1 :
名無しさん名無しさん:
2 :
1:2006/06/11(日) 16:47:54
まだ終わりそうもないので立ててみました
盛り上がっていきましょう
3 :
名無しさん名無しさん:2006/06/11(日) 17:14:18
4 :
名無しさん名無しさん:2006/06/11(日) 18:52:24
833 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/06/09(金) 17:38:47
>実質上の原作者・著作者が誰か
西崎氏が原作者でも著作者でもないということは、本人が東北新社にそう言っちゃったし、
裁判でもそれが認定されちゃったもんだから、実質上とかいって何とか権利があるように
したい人が必死なのはよくわかる。
で、一番最初の企画ってのも手塚プロから持ってきたもので、西崎氏の発案かどうかは
怪しいわけか。
そうなると、実は実質上の原作も松本氏(SF考証は豊田有恒氏)の可能性が大なんじゃね?
5 :
名無しさん名無しさん:2006/06/11(日) 21:59:48
815 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/06/08(木) 21:30:07
失礼するのもいいが、一人のライターの手記や個人の検証サイトの内容より、
もっと公正な回答が裁判所から出てるんだから、そっちを前提にすれば?
西崎氏自身が東北新社に対して「著作者は自分ではなくウェスト・オフィス両社」と
説明して契約を締結した上に、裁判所の判決文でも「事情を一番熟知している
人間である西崎氏自身がそう説明した」って書かれてるんだから、西崎氏が
著作者として認められる可能性はもはや無いと言って良い。
松本氏との和解のおかげで、辛うじて共同原作者でいられる、あるいは著作者人格権を
専ら行使できるという「ポジションにいる」だけ。しかも実権はほとんど持っていない。
百万歩譲って、西崎氏の説明が間違いであったとすれば、今度は西崎氏の行為は
契約上最も重要な情報(=著作者)を偽って契約を結んだ「巨額の詐欺事件」と
いうことになるわけで、それはそれでまた大変なことになるがな。
6 :
名無しさん名無しさん:2006/06/11(日) 22:09:26
665 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/05/31(水) 18:30:38
>>663 >和解そのものを東北新社は認めていない以上、
>著作者人格権を保有しているのは松本ではなくて西崎のみではないの?
なんかこう、前半と後半が全く見当違いの方向に向いているわけだが。
それは置いといて、東北新社が「松本氏と西崎氏の和解を完全に無視する」と仮定した場合、
今度は「東北新社と西崎氏の間で争われた裁判の結果」が浮上するわけだな。
その裁判では、東北新社が西崎氏に何の相談もなくPSソフトを展開したことについて、
裁判所は西崎氏の訴えを退けている。
判決文では、西崎氏本人が「著作権者がウェストケープ・オフィスアカデミー両社」と
説明して著作権売買の契約を交わしていることを重視し、「原告が著作者であり」、
「原告の有する著作者人格権を侵害する」という主張を否定している。
裁判の争点自体は「著作者人格権の侵害に当たるかどうか」ではあるが、その経緯において
「原告が著作者である」という点も否定されているわけだ。何しろ著作者がウェストケープ・
オフィスアカデミー両社なら、「法的に著作者ではない西崎氏」が著作者人格権を侵害される
はずなど有り得ないから。
まだこんなことやってたのね。
>★西崎氏・松本氏の双方が「共同原作者」であることを互いに認めた。
認めてない。
「共同著作者であることを確認した」
これは似てるようで全く違う。
和解書の公開されている部分を読む限り、「原作」という言葉は一度も出てこない。
また西崎・松本両氏サイドからの発表の中にも「原作者であることを認めた」という
ような表現は全く出てこない。
むしろ、あれだけ原作原作と騒いでいた両氏サイドが注意深く「原作」という言葉を
排除している以上、両氏とも原作無しの共同著作者であることということでケリを
つけたものと見るべきでしょう。
# まあ、前々から、この世に「原作」と「著作」を混同したくて仕方がないかたが
# いらっしゃるのは知ってるんだけどね(苦笑)
>西崎氏は今後、松本氏に対する著作者人格権確認裁判を二度と起こせない。
そりゃ民事訴訟法の拡大解釈だねー。
まず民事訴訟法から引用すると、
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H08/H08HO109.html >(訴えの取下げの効果)
>第二百六十二条 訴訟は、訴えの取下げがあった部分については、初めから係属していなかったものとみなす。
>2 本案について終局判決があった後に訴えを取り下げた者は、同一の訴えを提起することができない。
これの意味について解説本(「口語・民事訴訟法」)から引用すると、
>第二項の規定は、失効してからまた原告が訴えを起こすという、原告の
>わがままを禁じようとするものである。したがって、最初に訴えたときとは
>別の理由から再度訴えることが必要となったときは、本項の適用はない。
つまり、民事訴訟法は「負けたらリセットして最初からやり直し」というのは禁じる。
しかし、別の理由で訴えることまでは禁じてない。
次に著作者裁判を振り返ると、こんな趣旨だった。
本訴:NはMに対して著作者人格権侵害および名誉毀損を働いたから謝罪せよ。
反訴:著作者であるのはNであってMではないことを確認せよ。
したがって、まず松本氏は西崎氏に対してもはや「西崎は自分が著作者だと
いってやがる」という理由で謝罪を要求することはできない。
必然的に、それに対する反訴という形で西崎氏が著作者人格権を確認する
こともできない。
しかしながら、別の理由から独立の裁判として西崎氏が確認の訴えを起こす
ことができるのは明らかでしょー。
ま、そもそも「ヤマト」の著作者が誰だか確認する裁判を起こしそうなのは
この両氏しかいなくて、しかも両氏間で約束事が成立している以上、もう
こんな裁判はないと思うから、裁判で白黒付く機会はもうないだろけどね。
>(3)西崎氏原告、東北新社・バンダイ・バンダイビジュアル被告の著作権侵害裁判に
>おいて、東北新社・バンダイ・バンダイビジュアルが勝訴。
はて、
西崎氏が訴えを取り下げたそうだから、きっぱり「勝訴」というのはおかしいのでは?
著作者裁判と違って反訴がなく、西崎氏が一方的にバンダイ他を訴えてたわけ
だから、西崎氏が訴えを取り下げたら原告が存在しないわけで、この裁判は
それでチャラになって終わり。
# もちろん、それを「事実上の勝訴」と呼ぶかどうかは別の話だけどね
>★裁判所は、西崎氏が著作権譲渡契約時に「著作者はオフィスアカデミーと
>ウェストケープである」とした契約自体は否定せず、「原告が著作者であり、
>被告が著作者人格権を侵害している」という主張を退けた。
一部訂正。
裁判所は西崎氏が著作者であるかどうかについては判断を下してないよ。
あの裁判における争点は(賠償額を別にすれば)次の3つ:
>(1) 原告は,本件各著作物の著作者か。
>(2) 原告は被告らに対し,本件譲渡契約により,被告らが,本件各著作物に改変を加える(以下略)
>(3) 原告が著作者人格権侵害に基づく請求をすることは信義則違反か。
このうち争点(1)については判決文は沈黙してる。
ま、途中にこんなの↓あるけどね。
>第3 争点に対する判断
(中略)
>ア 原告は,アニメ作品の制作等を業としていたが,昭和49年から58年に掛けて,
>テレビないし劇場用映画である本件各著作物を制作,著作した(なお,本訴において,
>被告らは,本件各著作物の制作過程について,反証を全く行っていないが,
>このような弁論の全趣旨に照らして,上記のように認定した。)。
これはあくまで活動内容について述べただけと見なすべきでしょう。
争点(1)は個人著作か法人著作かってことだから。
うあ久々に長文書いた。
じゃ、あとは頑張ってね。
書き逃げー。
>>7-12て、もしかしてひょっとして?
・・・スレ立てた甲斐があったなあ・・・・
>>7 認めてますよ、それは屁理屈です。
この場合ヤマトシリーズ全作の原作に当る「P1全26話」が共同著作物となっているんです。
原作の著作者人格権者は=普通に原作者です。
西崎氏は別に松本氏に著作者人格権があると言うことも認めています。
なぜなら松本氏が著作者人格権の有資格者でなければ、
西崎氏が複数ある権利行使を専ら代表して行使する必要がないからです。
>>8 >別の理由で訴えることまでは禁じてない。
これも屁理屈です、西崎氏は原作者裁判の後、更に著作権裁判で敗れており、著作者ではないと確認されています。
判例第一主義の司法制度上に照らせば
後は、松本氏との和解契約内容に抵触せずに、自らの人格権権利を確認する手だてが有りません。
>>10 >西崎氏が訴えを取り下げたそうだから、きっぱり「勝訴」というのはおかしいのでは?
西崎氏はこの裁判の一審で敗訴しています。
訴えた側が一審請求を棄却されて即時控訴をし、
自ら続行させた二審公判途中で単独で控訴を取り下げたら
そのまま一審判決が結審されてしまいます。
西崎氏は一審判決を受け入れた上で、司法和解をしたという話になりますので。
西崎氏は単独で控訴を取り下げた時点で、一審判決を受け入れた=敗訴という形になりますね。
>>11 判断下してますよ。
個人著作か、法人著作かで法人著作だと認定されたのなら、個人著作ではないということですね。
この場合個人著作であり法人著作でもあるという訳等ないのだから、
結局のところ西崎氏は侵害されるべき個人著作権等持ち合わせていないという認定をされたんです。
だから一審で早々と西崎氏の請求が棄却されているんですね。
もとより最初から権利を持っていると認定されているのなら、
西崎氏の訴え通り権利侵害が通ってなければおかしいことですがね。
まあ、どう考えてもおかしいのは
>>4-6だろうなぁ。
>>15 どう考えてもの、どうの部分を説明してもらわにゃ訳が解りませんな。
>>7-12が言ってることは全て、常識で有り得ない屁理屈でダダコネてるだけで
だからと言って(決められた権利状況は)現状何も変わりませんって注釈付きの、
抜け道にもならない歪曲道理であることは
>>14で、あっさり解説されちゃってるじゃない。
>>14 あぁそりゃ確かに言えてる罠
パート1が旧作ヤマトシリーズの原作品扱いなら、それの著作者は原作者だよなw
つまらんケチつけてホントに屁理屈だわw
その前に商業作品がそこに存在していて「原作なし」って創作責任者が不在な状況が、著作権法上完全にありえない。
前から原作そして、原作者を特定されるとなにかと都合が悪いからw
原作が無いことに脳内解釈したくてしょうがない方がいらっしゃるんですけどね。
TVアニメーション作品「74年宇宙戦艦ヤマト」は原作がない作品では無く
原作が無い状態で創作制作した、この映像作品としての「74年宇宙戦艦ヤマト」自体が
この一連の同オリジナル作品シリーズの原作だということだから、
必然的にこの同オリジナル作品シリーズ一本目のTVアニメーション作品「74年宇宙戦艦ヤマト」の著作者は、原作者になるって話だね。
映像作品として登記されたオリジナルフィルム上の氏名表示権の観点から言っても
例の著作者人格権裁判以前の段階で既に一部原作者氏名表記された作品も、現実に存在する訳で
原作者不在って理屈の前提がもはや崩れてしまっているんですけどね。
19 :
名無しさん名無しさん:2006/06/12(月) 16:00:55
>>17 >パート1が旧作ヤマトシリーズの原作品扱いなら、それの著作者は原作者だよなw
そうだな、まったくもってその通りだと俺も思うよ。
そして、パート1の著作者が「西崎氏ではない」ということを、「西崎氏本人が」東北新社に
説明し、裁判所もその証言を認めていることが判決文によって明確にされている。
それなのに、西崎氏以外の他人が「いや西崎氏が著作者だ」なんて言っても無意味なわけで。
松本もバカだよ。
静かにしてりゃガッポリ儲かったのに。
変に裁判なんかするからさ。
「西崎、出所したら一緒にヤマトをつくろう。
それまで俺がヤマトを守ってるから」
とか言いながら、内心でアカンベーしてればよかったんだよ。
爺さん、欲をかきすぎたねw
おかしい事を言う奴だな。お前の理屈じゃ、松本氏が欲をかいてたら
裁判なんかせずに静かにしててガッポリ儲けてるんじゃないのか?
>>20 私も裁判前は松本原作になって良かったと思った一人だった。
他のアニメでは当たり前だった、ゲームや書籍の展開がされるように
なり素直に嬉しかった。
が、しかし。
松本自身の漫画やアニメに節操なくヤマトが出演したり、
LDジャケット等の画調が松本色になるのは多少違和感を感じたのだが・・・
(特にPSソフトでの、ヤマト造船にトチローが関わってるという設定は許し難いと思ってる)
で、あの裁判。
次第に、松本本人の発言において明らかな嘘が多くなり、
狂ったように「原作者ヅラ」をするようになったのを見て
強い反発を覚えました、ホント。
だから、今は第三者が権利を持ってる方が私は安心です。
>>21 いや、だからバカだって。詰めが甘い。
利口な奴だったらそうしてただろ。
誰かに「入れ知恵」されたんだろ、松本。
ベンチャーソフトあたりに。
誤算は西崎の抵抗と、結構多数だったファンの抵抗。
西崎の胡散臭さは好きだがな。
今いないよな。
プロデューサーとしての手腕は認めてあげなきゃ。
>>23 んなわきゃねーだろ
西崎本人に、法的執行力のある契約書面にハンコ付かせなかったら
これからもなんだかんだのらりくらり時間稼ぎされて、搾取され続けただけだろw
松本は忙しいからな、西崎はとっととけじめをつけられたんだよ!w
裁判しておかげさまで
PSシリーズ、タイピングソフトシリーズ、大ヤマトパチシリーズ、各種商品2次使用契約ロイヤリティーで
静かにせんでも大儲けだよw 昔は松本さん一旦我が社でまとめておきますからとか何とかでwこれ全部西崎のポッポだった話だろうがww
西崎さんは出所後、松本先生にはキチンと謝ると思う。
松本先生は、それを許すことができるかな?
男の価値は「そのとき」決まると思うのだが、どうだろう。
ガラ悪いけど心理を突いてるな
誰にそそのかされた訳でもなく、そんな真相だろうと思う
>>980 >裁判が上手くいかなかったので
>「原作者」イメージを植え込んでいく作戦?にしか見えん。
裁判が上手くいかなかった、というのは西崎氏の方ではないかと思うのだが。
スマソ。前スレに投下する分が誤爆った。
西崎って、もっと悪いことしてるよな。
>>22 似たようなこと考えてるファンって多いよ。
でも、そういう人たちはココには来ない。
>>27 謝る必要は全くないと思うぞ。
むしろ裁判を起こした松本が謝罪すべき。
↑
なんの話だ?気は確か?和解してるからw
謝罪すべき、とする理由は一体何なんだろうな。
まさか「西崎様に逆らった者は全て悪だ!」なんて、狂信者のような理由じゃないだろうな。
>>33 >でも、そういう人たちはココには来ない。
↑
脳内終結!!密集体型で進めっ!!
>>22 >で、あの裁判。
>次第に、松本本人の発言において明らかな嘘が多くなり、
松本氏の発言を「明らかな嘘」だと断定していますが、それが本当ならば
どうして裁判で、その「明らかな嘘」が見破られなかったのですかね?
あなたがどこの誰かは存じませんが、あなたに見破れるものが司法や警察に
見抜けないものなんですかね?
あと、裁判で嘘をつくというのは偽証罪に当たりますから、あなたの発言は
「松本零士は偽証罪を犯した犯罪者だ」と言っているのと同義語ですよ。
中傷イクナイ。
つまりこういうこと?
>>22 無実の人を犯罪者呼ばわりシタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>22 >松本自身の漫画やアニメに節操なくヤマトが出演したり、
>LDジャケット等の画調が松本色になるのは多少違和感を感じたのだが・・・
>(特にPSソフトでの、ヤマト造船にトチローが関わってるという設定は許し難いと思ってる)
ほっといてやれよw 松本は松本でもう独自でやってて、それはそれで成り立ってるんだからw
西崎だって2520で、ブルーノア出してたじゃんかよW
それに西崎自身が既にさらばで最後と言っておきながら、2やり始めた時点でアニメファンから許し難いと思われてるんだよww
お前ら忘れてるだろ?灯台元暗しってなww
>>40の頭の中では「松本が嫌」=「西崎が好き」って事になってるようだな…(´ー`)
>>22のどこに西崎に好意的な内容があるんだろう。
前スレから張り付いてる松本信者さん。
サッカーでも見てろよ。 ったく・・・
↑
そんなおまえはなにしてんだよ?ったくw
前のスレの終盤で話題になってたけど、宮川氏が松本側の証人だという・・・
他に誰がどちらの証人だったのか教えて下さいな。
オレは「あさま山荘」見てた。
>>41 >頭の中では「松本が嫌」=「西崎が好き」って事になってるようだな…(´ー`)
つか「宇宙戦艦ヤマトの著作権について討議するスレ」で、嫌いとか好きとかの話でもないし・・
>>44 また聞きでスマンが二審の話で
豊田、藤川、宮川、安彦、ぬえ、板橋、浅上、メイジャー徳山、東映岡田、バンダイ山科と、よみうりの誰だかは聞いた(キッパリ)
>>48 すげーなぁ、ロイヤルストレートフラッシュだぁ、皆絵札だな勝てないや(爆
>>48 松本子飼いが半分、利権絡みが半分ってとこか。
>>51 長いし、いまさら結果が出てることだし、読むのかったるいし、
西崎が原作者裁判で和解して松本の権利を認めて、著作権裁判で東北とバンダイグループに負けました、まで読んだ。
無実の人に罪を着せようとするんじゃないよ。ったく・・・
>>55 ちゃんと読めや。
そんなこと、どこにも書いてない。
和解内容を提示したわけじゃない。
お前
>>38ならバカを認めたようなもんだぞ。
>>55 おい、このスレの存在を頭から否定したな。
>>51 ふーん。で、それがどうしたの?最初のリンクはust1bitとかいう人の私見がかなり
混じってるようだし、2番目のリンクは毎度おなじみ「リセットされた一審判決」だし。
3番目のリンクにしても、企画・原案が西崎氏だと書いてあるけど、後から結局は
手塚プロから持ち出しただけの企画だったと判明したんでしょ?
でさ。そのリンク先と、「リセットされなかった」裁判所の判断、どっちが有効なのかな?
>>59 むしろこのスレで討議する題材の解答を明確にしただけではないかと。
>>61に間違いがあったから訂正しとくね。
×ust1bit
○just1bit
これは単なる編集ミスです、(見てない可能性大かも知れないけど)ごめんなさい>just1bit氏
>>56 山本と田代ぐらいだろ?
阿久は西崎が捕まった最初の時だけ情状酌量の嘆願書を書いたぐらい
2回目捕まった時にはヨット仲間の石原氏も「あんな馬鹿だとは思わなんだと」さじ投げたってどっかに出てた。
>>44 ttp://homepage3.nifty.com/newyamato/z.html 「−又、当時の現場のスタッフである”設定制作”、”演出助手”、”演出”、”総作画
監督”、”作画監督”、他、山本映一氏、田代敦巳氏、舛田利雄監督の皆さん
の協力、証言の陳述書等もあって
−第一作目のテレビシリーズ、及び、その後の劇場作品についてを詳述して裁
判所に提出する等−−−皆さんが協力をしてくれて
−私を中心に作品が制作され、事実上の監督を行い”著作”したことを証明する
ために、刑事事件の裁判の合間に必至で作業を行いました。
−これも私の腰椎の悪化を招いています。−」
勝間田も松本側だろ確か。
石黒、白土は西崎側か?
>>61 「 ふーん。で、それがどうしたの?」ってセリフに悔しさが滲み出てるな。
一つ目、
どこに私見があるのやら。私はこの本誌を持ってるし、自分の意見を言っている。
お前も偉そうなことを感情的に言う前にキチンと資料収集するなりしろ。
二つ目。和解による終結は承知している。だが
>>38への反論として十分な素材として
敢えてこれを提示した。回答になっているはずだ。
それを裁判は無かったものだからと逃げるのはバカをさらす愚行でしかない。
3番目も本誌を所持しているし、当時これを読んでいる。
何?手塚プロから持ち出したって? 捏造・妄想まで出てくるとは。
虫プロと虫プロ商事と手塚プロの違いとか知ってるのか?
当時の西崎のポジションとか人間関係知ってるのか?
裁判や和解とかにすぐ逃げないで、自分の意見を示せるには程遠いな。
ま、とりあえず勉強してから出直してこい、ガキ。
ウーン、西崎側は地味だな。
あと、遠藤とか山木かな。
宇田川は西崎嫌いって明言してるし。
『まんだらけZENBU』に結構、ヤマトに参加したアニメーターが
インタビューに登場してるけど、西崎を人間的に否定しつつもヤマトの
仕事には誇りを持って参加してたのが伺えて面白い。
中でも1作目のキャラデザの岡迫氏が「松本氏のラフ画なんて見たことない」
と爆弾発言してたりする。
>>64 阿久は確か2回目の逮捕でも嘆願書を書いてる。
石原は確かに最初の1回だけ。「頼まれてしぶしぶ書いた。2回目の時も拘置所から手紙がしつこく来たが、もう相手にしなかった」と事務所が答えてた(「週刊朝日」記事)。
東映の岡田って親父の方?(生きてるのか)
あのヤクザを西崎はホント信頼してたのになぁ。
都知事にも見捨てられるし。っていうか人身御供らしいじゃん、西崎。
あ、でも西崎側は実務的スタッフが多いよな。
これは強みか。
松本側は途中で抜けてる人ばかりだし。
宮川氏は中立であって欲しかったなぁ・・・
>>48 でも確実じゃないよな。最後の「キッパリ」が怪しいしw
>1作目のキャラデザの岡迫氏が「松本氏のラフ画なんて見たことない」
>と爆弾発言してたりする。
松本のオリジナルラフなんていくらでも豪華本の類いで見れる訳だがw
それがオリジナルなのは絶対間違いないし、岡迫と松本は友好関係にあるし,何が爆弾だかなぁw
>>69 >あと、遠藤とか山木かな。
山木は亡いね、晩年喧嘩別れしている。
山木はGロボ制作時代の独立騒ぎの一件で、西崎に邪魔されて相当今でも恨んでいるって聞いた。
>>68 一つ目、二つ目って、お前は桃太郎侍か?w
>裁判や和解とかにすぐ逃げないで、自分の意見を示せるには程遠いな。
なんだその理屈?逃げてるんじゃなくてそれが法治国家で生きてる人間の基準なんだよ。
法やルールを遵守しないで自分の意見で通るのかよ?まさしく桃太郎侍だなw
>当時の西崎のポジションとか人間関係知ってるのか?
ゼネラルマネージャーで営業事務方の大番頭だよ、断じてクリエーターじゃないし、
そんなポジションでもなかったと手塚のプロの古株や親族が言っているよ。
>ま、とりあえず勉強してから出直してこい
ふーん。で、それがどうしたの?
勉強しなくたってあんたの意見なんかより、裁判結果や、西崎自身が署名捺印した和解書の方が
遥かに信用出来る資料ってこと位の判断は小学生でもつくだろうから、遠慮しときますよ。
>西崎、飼い犬に手を噛まれすぎw
>東映の岡田って親父の方?(生きてるのか)
>あのヤクザを西崎はホント信頼してたのになぁ。
>都知事にも見捨てられるし。っていうか人身御供らしいじゃん、西崎。
ちょっとこの人達と、この人達の思考回路をなんとかして下さい。
人を飼犬呼ばわり出来る程西崎氏は偉くないし、都知事のスケープゴートにされる程、大したお人でもありません。
雇われ総設定とか、もう馬鹿かと、阿呆かと。
>>73 判っている人はちゃんといるんだよなぁ。
石原の陰謀説の真偽はわからないが、松本の『歴史の書き換え』云々の下りは100%支持する。
>>76 >松本のオリジナルラフなんていくらでも豪華本の類いで見れる訳だがw
岡迫の決定稿を見ながら後から松本が『宣伝用』に描いたのかもしれないぞ。(本当はどうかしらんが)
>岡迫と松本は友好関係にあるし,
じゃあ、君は『まんだらけZENBU』の岡迫の記事は捏造だと言うわけか。(見た事ないが)
>勉強しなくたって
世の中には自分の利権を得る為に史実の改竄・捏造行為なんかは極一般的に行われているから
真実を得る為には、やはり掘り下げて勉強すべきだと思うぞ。
ま、あんたがその改竄側だったら話は別だがね。
>世の中には自分の利権を得る為に史実の改竄・捏造行為なんかは極一般的に行われているから
>真実を得る為には、やはり掘り下げて勉強すべきだと思うぞ。
どうやらこの人の頭の中では、裁判所というのは史実の改竄や捏造を手助けする機関らしい。
負 け 犬 の 遠 吠 え 。
>>76 >岡迫と松本は友好関係にあるし
だからこそ、岡迫さんの発言は偏りのない証言として傾聴に値するとオモ
俺もだらけZENBU読んでみたくなった
ヤマトスタッフインタビューの載ってる号数とかわかる?
>>70
>>78 なんだか必死に反論してるが、全く説得力なしだな。
>>68への反対意見にすらなってねぇんでやんの(笑)
また、くやしくて
「ふーん。で、それがどうしたの?」とか、
「もう馬鹿かと、阿呆かと」とか、
「負 け 犬 の 遠 吠 え 。 」とか、
書き込んでくるんだろうね。
あ、ちなみに桃太郎侍見たことないだろ。何の比喩にも皮肉にもなってないぞ。
ほんとイメージでしか話せない奴だな(困)
オレからも言わせてもらう。
「とりあえず勉強してから出直してこい 」
>>84 ここに常駐してる松本擁護派の彼は、いまだにロマンアルバムとかロードショー責任編集の
レベルじゃないかとw
狂信的なのも怖いよね。
桃太郎侍って、山本英明氏が結構脚本書いてるよな。
ヤマトつながり・・・ってことで。
でも
>>78さんは知らないと思うけどねw
あ、山本氏のことすら知らないかw
>>78さんの中では松本零士が全部脚本も書いてるんだもんな。
>>74 >>宮川氏は中立であって欲しかったなぁ・・・
あの人、結構テキトーだったから「真実」とか関係ないんじゃん。
獄中の人を支持するより損は少ないだろうし。
問題は今後だよね。
遺族ってのは権利を守るのが定番だし、そう考えると松本寄りになってた方が有利だろう。
息子もヤマトで儲け続けて安泰ってことで。
>>87 そう考えると前出の松本側証人の人たちって、安彦氏のように途中で袂を分かった
人以外は「ヤマトで稼ぎたい人」たちだよな。麻上氏なんてヤマトの浪曲?が売り物
だし。
それに比べ、西崎側の人たちは「ヤマトに頼らなくても稼げる人」だったり、「製作現場の人間」
であり、今後においての利害関係は希薄な感じがする。
どうだろう?
>>あの人、結構テキトーだったから「真実」とか関係ないんじゃん
小林亜星と服部克久の盗作問題の時にコメントを求められて、
「音符って限られた数しかないから、似ちゃうんだよ」
「服部さんも昔聞いたた曲が何気に出ちゃったんじゃない?」
「直接あやまっちゃえばいい」
なんて、語ってたな。
親友の服部氏を庇うことも無く、だからといって著作権を真剣に考えてなさそうで・・・
なんてプロらしからぬ「いい加減」な態度かと・・・笑った。
久しぶりに読んできたけど、またトロい発言な人が出現してらあw
>>78の人ね
裁判所が提示した一審の内容を見ろと言えば
「和解してるから見ない」
それでいて
「司法国家において裁判結果を信用する」
とは、失笑を禁じ得ませんよ私は。
ま、一審の内容は松本の主張がクソミソにひっくり返されてっからな。
思い出したくないだろw
「和解」のみで一点突破しすぎで矛盾しまくりの君に私からも言わせてもらおう。
とりあえず勉強してから出直してこいw
>>78 これって「3つ言いたいことがある」って意味でなく、
>>51で張った3つのリンクへのそれぞれの解説かと思うが。
それすら読み込めず「桃太郎侍」とか言ってのける
>>78の精神年齢の低いことw
直前の
>>61で自分から2番目、3番目と言ってるのにな。
>>虫プロと虫プロ商事と手塚プロの違いとか知ってるのか?
と煽られて、
>>手塚のプロ
とか言い直す奴w
↑
別に現手塚プロでいいですけどW
>>90 >久しぶりに読んできたけど、またトロい発言な人が出現してらあw
全然久しぶりでもなんでもないくせに(爆
>裁判所が提示した一審の内容を見ろと言えば
>「和解してるから見ない」
>それでいて
>「司法国家において裁判結果を信用する」
>とは、失笑を禁じ得ませんよ私は。
法廷外和解も「司法国家において裁判結果」なんですがねw
日本の司法制度は三審制ってことも知らないんですか?
だいたい一審で判決出してる物を、
二審公判中の法廷外和解申し出に対してこれを認知許可して
現実リセット手続きを司法の手により行ってる時点で「司法国家において裁判結果」なんですがw
司法が「そんな理由の和解内容は認めることは出来ません、結審を予定通り下します」
と突っぱねれば、西崎有利な話ならば一審判決がそのまま通った話ですからねw
トロい発言とトロトロの脳軟化状態の思考回路はあんたです罠(爆
>>93 で、
虫プロと虫プロ商事と手塚プロの違いは分かったんですかぁ?
即答してみろ。
>法廷外和解も「司法国家において裁判結果」なんですがねw
で、何が言いたい?
お前は、
>>一審の内容は松本の主張がクソミソにひっくり返されてっからな。
>>思い出したくないだろw
・・・な、だけだろ。
くやしいねーボクちゃん。
「虫プロと虫プロ商事と手塚プロの違い」
まーだーでーすーかぁ?
ロクな知識もなく「松本先生は悪くないやい!」な感情から、「西崎悪い」なお子様発言は、
今後控えてもらおう、な。
「とりあえず勉強してから出直してこい」
>>「和解」のみで一点突破しすぎで矛盾しまくり
>>94って馬鹿だろ
100 :
名無しさん名無しさん:2006/06/13(火) 15:29:05
必死になってみっともないな。
平日真っ昼間にスレにレスする椰子が多いわけないだろw
今更ヤマトに注目するなんざ片手でも余るかもな。
な、ニート君www
自演乙な西崎工作員。
>>96 >くやしいねーボクちゃん。
ギャハハ別に悔しくないw
契約書に西崎が署名捺印しているから(爆 西崎は二度と松本に対して権利確認出来ないから(爆
現状普通に原作者として活動出来てるし、著作権元とも契約を済ませているから何不自由ない上に
各メデイアの扱いもそれに准じているため、反って心地良い(爆
おまけに前科もなければ犯罪者でもない、破産した訳でもなく借金も無いから、
社会の信用度がダイヤモンドと糞程違うので、
脳軟化のトロい桃太郎侍なんぞに、それも2ちゃんでコソコソなに言われたって、一方的に被害者だから(爆
>>98 >「とりあえず勉強してから出直してこい」
何所でそんな洗脳してるんですか?w
勉強しなくたって前科三犯で服役中の人間は=普通に犯罪者=小学生でも理解出来る贖罪すら済んでない悪い人。
もう頭がトロいの通り越して貴方自身がこの法治国家でルールを守れない、集団生活を営めない社会生活不適合人間です。
「虫プロと虫プロ商事と手塚プロの違い」
まだ?
↑
ジャスコとマックスバリューの違いまだ?
こいつヒヨコじゃん?
>>105 禿同
異様な程ヒートアップし過ぎだな。
>>104-105 既に和解によって効力が無くなった一審判決に異様にこだわってるのも、
ヒヨコを彷彿とさせるな。
和解によって「裁判をした事実が消える」とは誰も言ってないはずだがなー。
和解によって「一審判決が法的に無効と認定される」ことも事実だが。
「とりあえず勉強してから出直してこい」とか言ってるが、一番勉強していないのは
「西崎氏本人が」東北新社に「自分は著作者ではない」と説明し、裁判所もその証言を
認めたという事実がまだ理解できない可哀想な人だよ。
西崎氏自身が「自分は権利者ではない」と言っている以上、何を言っても無駄ってのを
勉強しなさいね。
ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上
ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上
ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上
ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上
ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上
ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上
ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上
ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上
ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上ヒヨコ参上
で、ヒヨコ。
虫プロと虫プロ商事と手塚プロの違い、結局分かんないんだろ。
今後、偉そうな発言はするなよ。バカ男。恥ずかしいぞ、いい歳してw
で、ヒヨコ。
西崎氏が自ら「自分は著作者じゃない」って言ってるのに、お前が違うといっても
誰も認めてくれないのは当然だぞ。
他人に偉そうな発言をする前に、己の知能の低さを認識できないってのは可哀想だな。
で、ちょっとお聞きしますが虫プロと虫プロ商事の違いが解明出来ると
手塚先生に無断で勝手に映像著作権たたき売ったり、その後海外逃亡を図ったり
虫プロ新番組企画「小惑星コスモス」の原案や企画がマネージャーの権利帰属になっちゃったり
西崎の犯した罪や和解書のハンコが消えたり、著作権裁判チャラになったりするんでっか?
スゲエ悔しいことにしたそうだなヲイwww
116 :
名無しさん名無しさん:2006/06/13(火) 20:39:07
馬鹿とかお子様とか頭悪い、弱いと言われて必死の連中はホントは自分の頭のわるさの自覚があるから
ま、そう言う事にしとけ。
「とりあえず勉強してから出直してこい」などと他人に対してこれ見よがしに示唆する人間は、
自分は相手よりスキルが高い人物だと他人から認められたい潜在願望が有り
ホントは自分の頭のわるさの自覚があるから w
他人に投射して自分のコンプレックスを当てこすっているだけにすぎない。
しかるに、それに対して「スゲエ悔しそうだな」w などと評することは、やっぱり自分の素直な本心の裏返しですw
つまり、この場合悔しいと思ってるのは本人ということになりますねw
ま、そう言う事にしとけ。
俺は以前、西崎氏と松本氏の両方が著作者だと思ってた。
2chで馬鹿が騒ぎ出して、裁判の判決文へのリンクが貼られた。
それを読んで西崎氏が著作権の譲渡契約を交わす時、「自分は
著作者じゃない」と説明していたことを初めて知った。
西崎氏の権利を声高に叫ぶ連中によって、俺は西崎氏には実は
そんな権利が無いことを知った。
あぁそれは前から俺もそう思っていた。
つか西崎擁護が2ちゃんで踊り狂わなかったら、俺も実はそんな細かな資料検証しなかったと思う。
西崎擁護はそこんところ解った上でやっているのか?非常に疑問。
全て松本側の揚げ足取りに丸々利用されて、結果松本有利の補強の手助けをしてしまっている。
西崎側の知らなくても良い事実が反論として、徐々に暴露されて立場が悪くなって行く一方だ。
とうとう松本の味方は全て敵とばかりに宮川氏の人格攻撃や、石原氏のスケープゴートではめられたとか言い出す始末だ。
はたまた、手塚プロ時代まで遡られて詮索されだして、古傷をえぐられている。
当然反論の仕方によっては、元から苦々しく思っている手塚ファンまであらためて敵に回すことになってくる。
もう全てが自業自得で投射のブーメラン。
なに言っても、何やっても論破されて自分達に帰って来る。
で、何がおっしゃりたいの?
西崎側は裁判が終わっても、ボロが出まくりだからな。
権利関係を調整しないまま先走り発表した復活権や、
自らが守ってない事を暴露した和解文書公開、
裁判中に寝具扱いで取得していた『新宇宙戦艦ヤマト』の商標や、
『YAMATO2520』を勝手に商標登録してたのがバレたり・・・。
>>83 今日、だらけ行ったから聞いてみた。最新が30号でBNは半分位在庫あった。全部ラッピングされてて目次が見れないから表紙で探してもらったが、該当号らしいのは無かった。役立たなくてスマソ。
>>何やっても論破されて自分達に帰って来る
論破するほどの内容でもなし、論破とかされるほどの論議もしてないし。
何を熱く語りたいのかワカラン。
というか、3人くらいしか住人いないだろ、ココ。
俺は西崎の権利なんてどうでもいいし、死んだもんだと思ってる。
ただ、松本の言動がイヤなだけだ。おとなしくしてりゃ何とも思わなかったよ。
けれど、無理な姿勢で原作者を主張するのが非常に見苦しかったのさ。
それだけ。
東北新社やバンダイがずっと権利持ってりゃいいと思うよ。
それのが松本もらくちんなのがなんでわからんのかなぁ?w
元々前から西崎が制作会社で、松本はデザイン総設定、監督とか原案、原作とかの作家だったんだから。
西崎が東新やバンダイになっただけで、松本にとっちゃそれだったら搾取もされんだろうし、
既に契約のしてるんだろうし、トラブルにもならんし、
万が一他とトラブルになりゃ今後は護送船団方式で企業が露払いも努めてくれるだろ?
それで自分のヤマト作品は西崎の犯罪イメージから距離を置けるし、至れり尽くせりだろうよw
考えてみればそうだな
制作会社経営でもしてない限り作家が映像著作権持っててもしょうがない罠
999だってハーロックだって映像著作権は東映だしな
だけど制作会社は逆立ちしたってオリジナル原作者にはなれないから
今後の作品展開には健全な人格権者が必要なので、この論議があると
>>121 >とうとう松本の味方は全て敵とばかりに宮川氏の人格攻撃や、石原氏のスケープゴートではめられたとか言い出す始末だ。
西崎派を全員ヤク中扱いにしてたのもいたな。
どっちもどっちだね。
PSの裁判は西崎氏の人格権を認めている、もしくは認めていた、が法実務的に
正確な解釈であることに注意。
既出の3つの争点のうち、信義則云々というのは単に民法上の権利調整の話を
しているだけで、人格権の有無とは何の関係も無い。より正確にはいわゆる不
行使特約の問題で有無とは関係ない。
請求権の部分は、西崎氏の人格権が有ると前提もしくは仮定しての話で、そうで
ないとそもそもこの部分および判決理由全体が論理的に成立しない。
残った人格権の有無つまり、その余の点を判断するまでもなく、と言う部分だが、
これが一番簡単。単純に実務(司法実務)の問題に過ぎない。文面上の読解とし
ては、その余の点を判断しない、でも良いが、より正確に言えばしないのではなく絶対に出来ない、公表出来ないだけ。別に知財でなくても民事一般の実務の初
歩が判れば簡単だが、それ以前に普通に気が利く者は皆とっくに判ってる筈。(
当然、東北新社や西崎氏そして松本氏の法務や弁護団は即座に判った筈。)そ
してそれが判る者は、この裁判の構造と全体の中での意味や位置付けがはっき
りと判っているだろうし、なぜ司法が西崎氏の人格権を認めているのか、また認
めざるを得ないのかもあらためて判ることになる。もちろんそれが西崎氏一人の
利益の為では全然無いことも。
131 :
名無しさん名無しさん:2006/06/14(水) 04:29:03
なおこの部分を、判断しなくても人格権が無い(のは明らか)、と誤読してる人が
何故だか多いが、これは単に人格権侵害を理由とする東北新社への賠償請求
が成立しない、という意味の以上以下ではないし、実際そう述べている。また判
決理由中では次はどういう理由で請求すれば成立する可能性があるかまでちゃ
んと書いてある。(これも司法実務上当然の話。見当違いの控訴を繰り返されて
も余計な仕事が増えるだけだから。)もしどうしてもそう読解するなら(誤読だが)、そもそも先述の争点の部分での検討自体が無意味と化して判決理由全体の論
理が破綻する。
つまりそもそも人格権が無いなら請求権だの信義則だの取り上げて検討する必
要や意味が全くない、また判断しなかった筈の人格権の有無を実際には判断し
ていることになってしまう。要するに、人格権の有無は判断しないが人格権は無
い、と読んでいる事になる。人格権が無いから請求権が無いと言うなら言わずも
がな、つまり、その余の点を判断するまでもなく、でいいだろうが、請求権が無い
から人格権が無いという法的論証は全く成立しない。この辺は数学の証明と全く
同じ、公理と系の関係だったか?
判決文も論文の一種だから、厳密には法的知識だけでなく論理的読解の基礎訓練をキチンと受けてないと正確に理解できない。別に弁護士や法務(企業法務)
でなくてもいい、また知財志望でなくてもいいから論文指導をキチンと受けてる院
(大学院)生クラスなら実務はともかく、この程度の判決文の文面上の意味は丁
寧に読めば正確に読解出来るだろう。是非、探して頼んでみて欲しい。
結論。生兵法は怪我の元。
>要するに、人格権の有無は判断しないが人格権は無 い、と読んでいる事になる。
>人格権が無いから請求権が無いと言うなら言わずも がな、
>つまり、その余の点を判断するまでもなく、でいいだろうが、請求権が無い
>から人格権が無いという法的論証は全く成立しない。
あなたの言っている理屈は現状に則していません
東北新社に著作権を譲渡したのは西崎氏の会社であって西崎意自身ではありません。
代表の西崎氏自身も譲渡の際の付帯条件として、
最初から自身の著作者人格権自体を否定してる話です。
更にこの裁判決着以前に、終了している松本氏との著作者人格権裁判にて
被告の西崎氏自身が控訴を取り下げ、
自身の著作者人格権権利について司法上の確認権自体を物理的に放棄してしまっています。
更に西崎氏自身が松本氏に対して契約書面上で、同等の人格権を持つ有資格者だということを自ら証明してしまっています。
その著作者人格権裁判を経た上での映像著作権裁判の結果であり、司法判断です。
それでは貴方にお聞きしますが・・
映像著作権裁判上で司法が、西崎氏自ら人格権裁判で司法確認を放棄した本人の著作者人格権を
判断していたというのならなぜ?
裁判終了後の和解文で「自分が自ら原作者と一般公表しても三社は異議を唱えない」
などということを認めさせなければならない訳なのですか?
「人格権の有無は判断しないが」ではなく、既に本人自身が自身の意志で司法上の確認手段を放棄しているので
司法は西崎氏についての人格権の有無なんて判断する必要も義務も無いんです。
「人格権は無い」のではなく、譲渡時に本人が放棄してることだし、それについては司法確認も出来ないことなんですよ。
しかもその上その当の本人が、本件公判前に本原作映画作品の著作者人格権は複数あると言うことを和解書契約書面で認知、確認してしまっていることです。
>請求権の部分は、西崎氏の人格権が有ると前提もしくは仮定しての話で、そうで
>ないとそもそもこの部分および判決理由全体が論理的に成立しない。
成立しなくはない。西崎氏が「俺は権利持ってるから請求する!」って言ったけど、
実はそんな権利なんか持っていなかったことが裁判で白黒ハッキリさせられただけ。
>なおこの部分を、判断しなくても人格権が無い(のは明らか)、と誤読してる人が
>何故だか多いが、
西崎氏自身が「自分は著作者ではない」と言っているので誤読ではない。むしろ
西崎氏のその発言を無視してまで人格権があるように誤読、あるいはそうしたがっている
人に問題がある。
いつ西崎が著作者じゃないと言ってるんだ?誤読以前の問題かも。
いつって、著作権譲渡契約の時だけど。言った相手は東北新社。
裁判の判決文をよーく読んでみそ?
誤読以前の問題かなぁ?(ニヤニヤ
136 :
名無しさん名無しさん:2006/06/14(水) 10:23:56
そもそもそれって何の裁判だっけ?
↑
ぷ)じゃなんで人格権の権利侵害で訴えてるんだっけ?
西崎氏は「自分が著作者人格権を持っており、PSソフトはその人格権を
侵害している」という主張で訴えたけど、主張が認められず敗訴したね。
自分で東北新社に「私は著作者じゃありません」って言っておきながら、
著作者人格権を主張するってのはおかしいよね。
こういうのをダブルスタンダードって言うんだっけ?
著作者はウエストもしくはアカデミーであり、西崎は著作者人格権を持たない
これが正しいとなると、
著作者はウエストもしくはアカデミーであり、松本は著作者人格権を持たない
という事にもなるな。
絵画・デザインについては松本に著作権が認められるだろうが、
作品そのものの著作者・原作者には誰もなり得ない。
いやもう遠い昔ににダブルスタンダードw
その前の松本との人格権裁判で、全ての松本の作中アート権利と、
著作者人格権自体も、松本相手に自らと共有することを認めているくせに
譲渡契約時点で著作者ではないと自ら唱いながら
譲渡した譲渡先である東北新社が許諾して制作された・・
その松本を単独原作者とするPSを人格権侵害で訴えているw
しかも著作者人格権裁判においては、審理中に自ら人格権者と司法認定された被告自身が
その公判途中で自ら司法認定をを覆し、和解を切り出して控訴を取り下げたため、
司法上で自らの著作者人格権の権利確認が出来なくなっているのにも拘らずだw
もうお話にならない、司法が権利認定する以前の話で、敗訴するのは当たり前。
>著作者はウエストもしくはアカデミーであり、松本は著作者人格権を持たない
著作権法上、著作権は売買対象になり得ますので法人帰属が成り立ちますが
著作者人格権は元から売買出来ない権利で個人に帰属される物です。
>作品そのものの著作者・原作者には誰もなり得ない。
著作権法上、商業作品がそこに存在する状態で、原作者がいないなどとという概念がありません。
>>141 > 著作権法上、著作権は売買対象になり得ますので法人帰属が成り立ちますが
> 著作者人格権は元から売買出来ない権利で個人に帰属される物です。
その通り。だから西崎にも松本にも人格権はあり、
原作者裁判の和解によりそれを西崎が代表して行使する事になった。
西崎が東北新社に著作権を売ったときに「著作者は会社」と説明して売った事は、
それがそのまま「西崎に著作者人格権がない」とはならない。
裁判所もそんな判断はしていない。ただ信義則に基づいて契約通りにやんなさいよと言ったのみ。
> 著作権法上、商業作品がそこに存在する状態で、原作者がいないなどとという概念がありません。
的はずれ。
>>139の「著作者は〜これが正しいとなると」という条件を考慮してあげてね。
>原作者裁判の和解によりそれを西崎が代表して行使する事になった。
的外れ
それは当事者間の取り決めごとであり、著作権者の東北新社対してはには執行力がありません。
どちらの人格権採用作品を許諾しようが、権利行使する側である著作権者東北新社の勝手です。
仮に松本氏の人格権に基づく作品が、著作権者東北新社より許諾採用されたとして、
あらかじめ自身の著作者権利を自ら否定し、付帯せず、
当時自ら代表を務める会社が映像著作権を東北新社に譲渡した上に、
個人的に松本氏の人格権を当事者間契約上で認知、確認している西崎氏は
これに異議を申し立てる筋合いでもない話です。
>裁判所もそんな判断はしていない。
本人がその前の地裁による人格権裁判で、
司法上において自らの人格権権利確認するという権利その物を放棄して、結論をだしているため、
もはや裁判所が判断する筋合いの物では無い。
>「著作者は〜これが正しいとなると」という条件を考慮してあげてね。
どんな商業映像作品でも著作権法上、商業上の権利登記をしている以上、原作者(創作責任者)不在、原作無しでは通らないのです。
ヤマト作品の著作者人格権権利問題で、如何なる裁判上においても、西崎氏が著作者人格権者であるなどという司法判決は下されておりません。
ヤマト作品の著作者人格権権利問題で、司法による法的執行能力のある司法命令が下されていない以上、
今のヤマト作品の原作者問題の最優先コンセンサスは、それに準ずる西崎×松本両氏の和解契約内容その物です。
144 :
名無しさん名無しさん:2006/06/14(水) 18:48:32
和解をした結果松本が原作者となるための条件は、西崎に人格権がある事だよね。
>裁判所もそんな判断はしていない。ただ信義則に基づいて契約通りにやんなさいよと言ったのみ。
著作者は会社だと言って契約して、後から「俺が著作者だ」とか言っても、そりゃ
「信義則に反する行い」だと言われるのも仕方が無いよな。
で、仮に西崎氏が著作者だったら、なんで「著作者は会社」っていう契約書なんて
作ったわけ?製作過程において一番詳しいはずの西崎氏が、どうして自分の名前に
しなかったの?「虚偽に基づく契約による詐欺」という危険性もあるのに?
西崎氏が著作者じゃないのなら、そんな疑問も出ないんだけど。
146 :
名無しさん名無しさん:2006/06/14(水) 18:55:52
法律に疎かっただけじゃないの?
著作権を譲渡する、しかも億単位の巨額の契約を結ぼうという時に
「俺、法律に疎いから適当な契約でいいや」ってな奴はいないと思うが。
それに、法律に疎い人間がそんなにあちこちで裁判起こすものかね。
著作者人格権裁判では、わざわざ反訴までしてるのに。
本当に法律に疎い人間は、反訴ということすら知らないかも。
法律に疎い奴が、何の下調べも無く億単位の契約を結ぶのなんて自滅行為じゃね?
宇宙戦艦ヤマトのマルCは元々「西崎義展」じゃなくて「オフィスアカデミー」だったよね。
それで行けば、当然著作権の譲渡契約は「オフィスアカデミー=ウエストケープ」と
「東北新社」の二社間でされる事になるはずだよな。
>>147 >本当に法律に疎い人間は、反訴ということすら知らないかも。
裁判を起こされた側は法律に疎かったら当然弁護士を立てるだろうな。
>>144 >和解をした結果松本が原作者となるための条件は、西崎に人格権がある事だよね。
そうですよ
著作権者東北新社は「西崎自身が原作者だと世間に公表しても意義を唱えない」と言っているし
松本を単独原作者とするPSシリーズ他に対して、明確に許諾を与えてるし
著作権裁判結審前の公式コメントでは、二人の功績に敬意を表しているからね。
>>143 > ヤマト作品の著作者人格権権利問題で、如何なる裁判上においても、
> 西崎氏が著作者人格権者であるなどという司法判決は下されておりません。
> ヤマト作品の著作者人格権権利問題で、司法による法的執行能力のある
> 司法命令が下されていない以上、 今のヤマト作品の原作者問題の最優先コンセンサスは、
> それに準ずる西崎×松本両氏の和解契約内容その物です。
和解内容が最優先ってことは、西崎も著作人格権を所有し、
西崎が代表して行使するという内容をあなたも認める訳ですね?
>仮に西崎氏が著作者だったら、なんで「著作者は会社」っていう契約書なんて
作ったわけ?
もう会社か、個人か?なんて雲泥の差だよ。
何故ならウエストケープは株式会社だから、譲渡契約は西崎の一存で決められる話ではなく
役員会議を経て決議された、会社の固有資産の譲渡とみなされる訳。
東北新社だって会社の代表取締役社長がいる訳で、
会社同士の契約ごとで、なんでウエストだけ西崎個人の一存なのか?って話になる道理で
西崎と東北の社長の個人取引ではないのは明白なことなのだから、
これはどう考えたって、西崎側の主張自体が最初からおかしい話。
だから実際裁判でも負けてるんだよ、今更屁理屈言っても始まらない。
>西崎が代表して行使するという内容をあなたも認める訳ですね?
その時点ではね。
だけどそれから約一年後に西崎は著作権裁判で東北新社に明確に負けてる訳だから
どちらの人格権を採用許諾するのかをも含めて、東北新社の権利行使範疇になった訳。
それは司法上の法的執行力を伴う権利なので・・
著作権者東北新社に対してはは執行力のない、当事者間でしか執行能力のない和解契約より上に来る話な訳。
で、東北新社と松本零士は当事者間の契約で、業務提携してる間柄な訳。
大体こんな感じか?
東北との作家契約がどうだとかいうのは確認できないので除いた。
アニメーション、ヤマトの権利一覧
[著作権]
東北→東北
西崎→東北
松本→東北
[著作者人格権]
東北→和解を認めていないので、オフィスアカデミー、ウエストケープ、もしくは不明?
西崎→和解により代表西崎
松本→和解により代表西崎
[原作者]
東北→和解を認めていないので、オフィスアカデミー、ウエストケープ、もしくは不明?
西崎→和解により西崎・松本
松本→和解により西崎・松本
>[著作権]
>松本→東北
松本は作家であってアニメ制作会社ではないのだからだから、持ってたってしょうがないんだってw
>[著作者人格権]
>東北→和解を認めていないので、オフィスアカデミー、ウエストケープ、もしくは不明?
だから人格権は売却出来ない個人の権利で、法人には帰属しないんだってw
>[原作者]
>東北→和解を認めていないので、オフィスアカデミー、ウエストケープ、もしくは不明?
和解を認めようが認めなかろうが、原作者(人格権者が)法人ということはあり得ないんだってw
今までどこかに原作者=アカデミーなんて表示してあるものがあった訳?w
原作者不明なんて理屈はあり得ないんだって w
>>156 いや、だから「不明」とも書いてあるんだが…。
それと松本が権利を持っていようが無かろうがそんなのは当事者(?)の
勝手なので、それこそ権利の帰属とは関係ない。
周りがどう思おうが、本当に帰属してるならそれはそれ。
>>156 >松本は作家であってアニメ制作会社ではないのだからだから、持ってたってしょうがないんだってw
まるで「悪いようにしないからオレによこせしな」とか言う小悪人みたい。w
>著作権者東北新社は「西崎自身が原作者だと世間に公表しても意義を唱えない」と言っているし
>松本は作家であってアニメ制作会社ではないのだからだから、持ってたってしょうがないんだってw
>だから人格権は売却出来ない個人の権利で、法人には帰属しないんだってw
>和解を認めようが認めなかろうが、原作者(人格権者が)法人ということはあり得ないんだってw
上記から推測するに
アニメーション、ヤマトの権利一覧
[著作権]
東北の主張→東北
西崎の主張→東北 に譲渡した
松本の主張→主張する立場にない
[著作者人格権]
東北の主張→西崎ではない(もしくは西崎が行使する事は妥当ではない)
西崎の主張→和解により代表西崎
松本の主張→和解により代表西崎
[原作者]
東北の主張→西崎(西崎自身が原作者だと世間に公表しても意義を唱えない)
西崎の主張→和解により松本が共同原作者であると認めた
松本の主張→和解により西崎より共同で原作者と認められた
どうして主張という言葉ですり替えてるんだろう???
必死だよな。
結局は
>>155を西崎が主導権があるように言い換えただけ。
東北新社が細かな発表をしていないのではぐらかし易い。
松本の裏情報とやらは電波様って事で誤魔化しが効く。
西崎が失敗したのは和解文を公表した事だ。
松本の裏情報って何の事か判らん。
西崎の失敗って何が失敗なのか判らん。
東北新社が何を発表していないのか判らん。
説明乞う
>>162
>>159 >主張する立場にない
>(もしくは西崎が行使する事は妥当ではない)
>和解により西崎より共同で
このあたりにツッコミ入れてくれくれオーラが出てますな・・・。
ところで、東北新社が言う様に和解が当事者間のみで有効だとして、
宇宙戦艦ヤマトで、松本零士にはどんな権利があるの?
それは裁判の結果等で確認可能なの?
名前: 第1作(・∀・)イイ! 投稿日: 02/03/27 01:33 ID:VAkvTFu.
確かにハイテンションな松本氏。でも言ってること滅茶苦茶。
この調子だと次も確実に負けそうだ.....
>>50 「武士の情けで出さなかった証拠」って何か負け犬の遠吠え
のような感じでいやだなぁ....多分当時のアニメ製作現場の
ドロドロのやり取りのことを指してるんだと思うけど、そんな
の出したところで松本氏不利なのには変わりないぞぃ
それに、確かに貢献度はぴか一だろうけど「俺がいなくて(作品が)
出来るんなら、初めからそうすればよかったでしょう」ってそれは
ないだろうに。そんな事言ったら、「じゃぁなんで参加した?」って
事になっておしまいなのに。
裁判で勝つ気あるんか? もっと冷静になれ>松本氏
お前さんがそんな風だと「新ヤマト」は発進前に沈没するぞ(笑)
>>165 それが分かるのも確認の裁判が出来るのも東北新社のみ。
松本と西崎は和解で裁判を止めたからもう確認裁判出来ないらしいから。
48 名前: 第1作(・∀・)イイ! 投稿日: 02/03/27 00:21 ID:VAkvTFu.
あの西崎Pが、金もらったら黙ると思ってる時点で甘いと思われ
>>30 ベンチャーソフトが勝手に「新ヤマト」を製作したとしても、放送
するTV局があるとは思えないけど。
現在係争中、しかも地裁とは言え松本側は完全な(?)敗北だし、
少なくとも高裁で逆転勝訴するまではまぁ放送は無理。なにしろ
判決が仮に松本負け確定した時点で、放送局側もやばいし。
しかし松本氏、ワイドショーのインタビューで西崎Pを悪魔呼ばわり
するのは止めた方がいいと思うなぁ。事情を知ってる人には気持ちは
伝わるけど、普通の人にはどうみても松本氏=変な人にしかみえないよ....
51 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 02/03/27 01:05 ID:T6k.qW9s
つーかさー、シャブ中PDが獄中で製作会社も潰れ
著作権持ってるところがほぼ皆無の状態で
番台とかが商品作る許可を取るため名義上の著作者として
某大先生をおだててその気にさせたんじゃろ。
このまま商品出し続けたいんなら
控訴費用くらい出しとけよな、番台(w
誰か西崎が東北新社とバンダイを相手取って起こした裁判の理由と
判決を判りやすく説明してくれる?
またコピペですか。
そんなに困ってるの?
171 :
名無しさん名無しさん:2006/06/14(水) 23:58:16
>>163 >松本の裏情報って何の事か判らん。
東北新社と個別に作家契約を結んでいてヤマトの権利が
確立してるとか、よくこのスレに出るやつ。
>西崎の失敗って何が失敗なのか判らん。
西崎単独で動けない事の発表と、
託したエナジオが和解文を守ってない事が暴露した事。
発表によって東北新社から反論の公式声明が出た事。
ここに限れば、松本寄りの書き込みに拠り所を示す形になった事。
>東北新社が何を発表していないのか判らん。
ここで話しに出る人格権、原作者についての正式表明。
(立場ではなく誰か)
>西崎単独で動けない事の発表
どう言う事?
>託したエナジオが和解文を守ってない事
これも判らん・・
>>159 >[著作権]
>松本の主張→主張する立場にない
立場にはないではなくて、自らの著作者人格権権利は他人に売却出来ない物であるし
そこか発生する著作物の一切合切の権利を、契約上アカデミーに売却した覚えもなければ、
買い取り契約に応じた覚えもない(契約書も覚書も存在している)
アカデミーとの契約はあくまで自らの著作物の信託契約で、その契約でさえ契約上の契約金不払いで
現状法律に照らしても失効しているというのが=二審で明かした「武士の情け」の中身で
実はこれが現実に東北新社が松本と提携する理由であり、
松本が商品等で単独許諾、他社が直接デザイン監修依頼等をする場合においても許諾をする理由。
>[著作者人格権]
>東北の主張→西崎ではない(もしくは西崎が行使する事は妥当ではない)
西崎松本両名とも本人が原作者を名乗ることに対して、異議を唱えない
松本対してはには実際に新規原作氏名表記作品に許諾を出している。
>[原作者]
>松本の主張→和解により西崎より共同で原作者と認められた
認められたのではない。
提訴した原告は松本の方なのだから、被告の西崎に契約上で認めさせたことになる。
そしてこの案件の場合、人格権を認知させたらそのまま普通に「原作者」ということになる。
実はデザイン絵画の権利帰属を松本の単独で100%認めさせたことが更に大きい成果。
これにより企業側が松本をより担ぎやすい環境が整ったと言える。
>西崎松本両名とも本人が原作者を名乗ることに対して、異議を唱えない
どこでそんな事言ってる?
>提訴した原告は松本の方なのだから、被告の西崎に契約上で認めさせたことになる。
提訴した裁判は松本敗訴。
和解時提訴を取り下げたのだから、契約上認めさせた、というものではなかろ?
>>175 >どこでそんな事言ってる?
言ってるのと同じじゃないのw
西崎の方は和解の際の文言だし
松本の方は、最初から著作権裁判で西崎が提訴したPSで異議を唱えるどころか許諾してるでしょw
その上物理的に今松本が自分で原作者と名乗ってることに異議も言ってないものw
>提訴した裁判は松本敗訴。
だ・か・ら・原作者裁判で松本は敗訴なんてしていないんだってw
>和解時提訴を取り下げたのだから、契約上認めさせた、というものではなかろ?
裁判公判中に法廷外和解に持って行くには、双方が控訴を取り下げなければ物理的に無理なんですよW
裁判所から和解承認の決定が下されないんですよW
もし公判中に一審負けてる原告の松本が単独で控訴取り下げたら、自動的に一審判決が結審してしまい
著作権裁判の西崎同様敗訴ケテーィじゃないのw
>>175 また猿頭ループその1が出た。
もう頭悪過ぎ、底なし。
>>177 和解に至る経緯に関する部分なら、一審敗訴は避けて通れんだろ?
馬鹿?
西崎も控訴した以上裁判は続行となり、一審の結果はただの途中経過に過ぎないわけで。
そして最終結果が和解。
前半勝ってたのに引き分けで終わったサッカーの試合結果を「いや前半勝ってたから、
こっちのチームが強いんだよ!」って力説するような間抜けな論理展開は飽き飽き。
>>178 >和解に至る経緯に関する部分なら、一審敗訴は避けて通れんだろ?
>馬鹿?
その前に日本の裁判制が「三審制」だと言う司法制度自体を避けて通れんだろ
お前は民事、刑事で逆転勝訴や、裁判の末無実の罪で無罪放免になった人や、
不利な状況から和解や条件を引き出した人、権利を勝ち取った様々な人達
一人一人にその呆れた理屈を粘着して、面と向かって声高に叫んで歩け。
つまり一番の馬鹿は
>>178ということで決着。
こんなのに好かれちゃ西崎氏も可哀想だな。
182 :
名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 18:20:01
しかし、ホントこの話題が大好きな人っているんだねえ
ヤマトスレが荒れてたはずだわ
そうだよねえ。松本零士憎しで散々暴れまくった挙げ句、その結果「実は法的には
西崎氏は単なる会社の代表に過ぎず、著作者じゃありませんでした」ってオチじゃあね。
>>169 西崎「おい東北新社、お前とバンダイで作ったPSゲームに俺の名前入れないのは何でだ!
俺様の著作者人格権を阻害したな!訴えてやる!」
東北「でもあんた、一番内情に詳しいあんたが、契約の時には著作者は会社だって言ったでしょうが。
それにウチは著作物を自由にする権利を買ったんだよ。今さら何言ってんの?」
裁判所「そうだね西崎さん、あんたが著作者は会社だって言ったんだから、それに矛盾するような事を
言っちゃいかんし、しちゃいかんでしょ。この勝負東北の勝ち。」
185 :
名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 20:48:42
>>185 ざっと読んでみた。自ら不自然なレスをしておきながら、それに対する質問に答えられずに
ひたすら逃げ回る荒らしがとても不様だと思った。
で、そのスレが著作権についての討議にまったく関係ない件について。
187 :
名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 22:31:25
そうとも、全然関係ないスレで血道を上げていたんですよあなた方は
おかげさまで平和を享受しておりますとも
>>187が
>>186を「そのスレの騒ぎの参加者だと決め付けている」ことと、
>>188が
>>184の「内容のどこがどう嘘なのか全く解説できない」ことの両方が
このスレの趣旨とは全く関係ない件について。
寒いってば。
松本氏の権利に言いがかりをつけても返り討ちに遭い、
人格攻撃に切り替えても効果が無いので、
レス自体に意味が無いかのように否定する作戦にきたようです。
結局は、何も言い返せなくなっただけのことですが。
あぁ いわゆる眠らせ運動だね。
まあ、君等の無駄口は復活篇が出来てから聞いてやろう。
そうだな。
実質権利を手中に収めてても半端なOVAしか出せなかったり
PS3ソフトが出るかどうかも微妙だったりするんだから。
獄中にいるような人はどうにもなるまい。
これ↓マジ?
42 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2006/06/14(水) 19:06:33 ID:???
証券業法違反で逮捕されたサンラックインベストメントの役員がエナジオの役員と重複してますがW
西崎の息子も名を連ねて。。。www
43 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2006/06/16(金) 19:00:45 ID:???
エナジオ終了。
>>194 >そうだな。
>実質権利を手中に収めてても半端なOVAしか出せなかったり
実はこれが収益的に一番当ってるW 旧作ヤマト劇場シリーズ全収益をパチ収益だけで超えている。
>PS3ソフトが出るかどうかも微妙だったりするんだから。
既にP1、さらば/P2、永遠のジュラ、新たなる、永遠に題材で6タイトル、
WSソフト1タイトルリリースされてるシリーズを完全無視ですか?
それでいて自分達の理屈は、ヨタ発表ばっかりでOVA一本すら出ていないのにも拘らず・・
>まあ、君等の無駄口は復活篇が出来てから聞いてやろう。
ですか?WW
発表だけで済む話なら、松本側も既にオズマの制作決まってますがW
>獄中にいるような人はどうにもなるまい。
はぁ?なに言ってるんですか?
大ヤマトもPSシリーズもタイピングソフトシリーズも全て松本側であって
獄中にいるのは西崎氏では?
>>196 落ち着け。
実質権利を持っている人でも成功は難しい。
ましてや、獄中の人をや、
という意味ジャマイカ?
ぷ) 減らず口・無駄口
↓
>>193 >まあ、君等の無駄口は復活篇が出来てから聞いてやろう。
↑
違う、負け犬の遠吠えW
>>193 >まあ、君等の無駄口は復活篇が出来てから聞いてやろう。
そこでこれですよW
42 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2006/06/14(水) 19:06:33 ID:???
証券業法違反で逮捕されたサンラックインベストメントの役員がエナジオの役員と重複してますがW
西崎の息子も名を連ねて。。。www
43 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2006/06/16(金) 19:00:45 ID:???
エナジオ終了。
その前に松本のおむつでも換えた方が良くないか?
>>132>>133、遅くなって申し訳無いが、乙。
132、前スレも含めて一通り読ませて頂いたが、どんな煽りにも逐一出来る限り
丁寧に説明反論をされている貴方の姿勢と行動に深く敬意を表します。
以下、直接には
>>132の指摘にお答えする形になるが、その中で
>>133の指摘
も取り上げる。又、司法や著作権に関心を持つ方々全般も意識したので、直接
のお答え以外の内容を多く含む。尚、相当な長文で連投規制に引っかかる可能
性がある為、完結までに時間がかかる。
>>要するに、人格権の有無は判断しないが人格権は無い、と読んでいる事にな
>>る。
>>人格権が無いから請求権が無いと言うなら言わずもがな、つまり、その余の点
>>を判断するまでもなくでいいだろうが、請求権が無いから人格権が無いという
>>法的論証は全く成立しない。
>あなたの言っている理屈は現状に則していません
>東北新社に著作権を譲渡したのは西崎氏の会社であって西崎意(氏)自身では
>ありません。代表の西崎氏自身も譲渡の際の付帯条件として、最初から自身の
>著作者人格権自体を否定してる話です。
先ず貴方の言っていることは法形式的には正しい。西崎氏が自身の人格権を否
定したかどうかは、なお争い若しくは疑問が残る、つまり判決理由に拠ると譲渡
契約の中にヤマト新作だかの製作権利を西崎氏に留保する等と明記されていて
、これを根拠に西崎弁護団も争っているが、これは旧作権利の完全譲渡後にそ
の譲渡先から改めて二次著作物の翻案権やその許諾のみを西崎氏の会社に認
めてもらっているだけで、西崎氏個人の人格権を留保する話では無いと考えても
いいし、司法も一応その立場に立っていると言ってもいいだろう。(ただしこの問
題は裁判終結つまり和解時にそのまま再浮上しているのが看て取れるが、それ
はまた後の話。)
(続く)
結局、法人からの譲渡だから西崎氏自身に人格権が有る訳が無く本人自身も契
約の際に否定している事を司法(判決理由)は認定しているのだから、その司法
が西崎氏個人の人格権を認める筈も必要も無いという事になる。これ自体は
論理的に一貫完結していて、その意味で実に正しい。
但し此処で注意すべきは、法理上の人格権の有無は本人が肯定または否定した
かは関係無いという事。例えば人権の所有自体は本人の意志で放棄できず、た
だその行使を本人の意志で放棄できるだけという点を考えてみて欲しい。どのよ
うな奴隷状態を望んでも本人の自由の行使だが、それさえも愚行権という形で積
極的に自身の持つ人権によって保障されている。人格権はその名称からも
人権的権利と考えて良く、実際に日本の著作権法上の人格権も同じ様に構成さ
れているのは貴方も御存知の通り。
結局、司法は著作者であるか否かの事実認定を通して人格権の存在や行使範
囲を客観的に確認することは出来るし、その上で改めて行使範囲の設定や調整
を強制することも出来る、つまり本人が行使を否定していれば、それに基づいて
事実上その行使を制限は出来るが、一度確認すれば司法自身の錯誤等を除き
その存在自体を否定することは出来ない。そして判決理由の文面上では判断も
確認もしていないのだからその存在を否定も肯定も出来ないし当然していない。
要するに西崎氏の人格権の存在は文面上は確認されていない(だからああいう
慎重な言い回しの判決理由になる)。
>>133は、この点に注意。要するに人格権
は財産権では無いので西崎氏自身に拠る否定肯定に関係無く有るなら一貫し
て有るし無いなら一貫して無い。犯罪を犯して拘束されても人権が無くなる訳で
はなく只その行使範囲が法により制限されるだけなのと同じ。この点は本論の
最後の方で改めて取り上げたい。なお西崎氏の人格権を有る事にしたいのは先
ず司法自身である事にも注意。その点を喚起する為にも本論を述べている。
法人著作の問題については貴方も既に論理的に充分な検討を成されているだ
ろうし、その問題点への司法自身の危機意識が判決理由には含まれていると思
うが、長くなるので此処では論じない。
(続く)
司法が西崎氏個人の人格権を認める筈も必要も無い、という点に話を戻そう。
但しそうすると、この判決理由の内容展開は明らかにおかしい事になる。本来な
ら信義則云々を判断して西崎氏の主張を退けた時点で、もう話は終わっている。
この裁判で司法に形式上直接求められているのは結局、西崎氏の賠償請求を
認めるかどうかであり、それさえ確定すれば判決主文は書けるので後は基本的
に不要。判決文はあくまで必要不可欠な点のみを述べることが求められる。判
決理由は主文の理由説明に過ぎず信義則云々を書けば事足りる。悪名高い門
前払い判決を始め実際そんな判決は幾らでもある。それが司法内部でも一応認
められるのは必要最小限にして論理的に明快で簡潔(で十分)というコンセンサ
スがあるからだ。文字通り必要でない余計な事を書くなら、それは悪文であり作
成者である裁判官自身の職能評価を下落させ最悪左遷が待っている。要する
に必要も無い事を判決文で述べる事は先ず有り得ない。
それなのに何故か必要も無いと思われる請求権の放棄を延々と検討し結論まで
出し、その中で西崎氏の人格権が著しく侵害された場合まで想定して、まるで人
格権の存在が確認されたかのような話までしている。これは一体何なのか?
例えば人格権の有無を判断していないので、有る場合無い場合に分けてそれぞ
れ検討し結論している事が考えられる。しかしそこまでやるなら人格権の有無を
直接検討し結論するのが順序としてはやはり先だろう。それを避けたため途中で
は有るような話をし一方最後は判断しないと言う混乱した話になっている。これ
ならやらない方がましだろう。
(続く)
>>133の言うように単に争点になっているから判断しただけというのも充分考え
られる。ただそれでも結局、同じく争点になっている人格権の有無を判断するの
が先になるだろう。そうすれば若し人格権が無いなら検討するまでも無く請求権
は無いし(人格権が無いから請求権も当然無いと一言で事足りる)信義則上も
認められない、また人格権が有るなら本人がその行使を否定した事を挙げて請
求権は無いし信義則上も認められないと、それぞれダメ押しした論理的に完璧
な判決理由になる。
繰り返し言うが人格権が有るなら(本人がその行使を否定したため)請求権は無
いし信義則上も認められないとする論理的に完璧な判決理由になる。要するに
人格権が有る場合のみ請求権が無い論理的かつ具体的な理由が必要不可欠
になる。
一方人格権が無いなら即、請求権は無く信義則上も認められない(そもそも無
いのだから認める認めない以前の問題だろうが)とするのが、ここでの、要する
に争点を全て取り上げた上での必要十分な判決理由になる。もちろん争点を全
て取り上げる必要は実務上無いから人格権が無い(よって棄却)でも必要十分
となるのは先述した通り。
(続く)
結論的に言おう。主文と争点を前提にする場合、信義則上認めない、人格権を
認めない、人格権を認めるがこれに基づく請求権を認めない、人格権を認める
が信義則上認めない、の4つだけが、ここでの必要最小限にして論理的に明快
で簡潔な判決理由になる。人格権を直接判断しない若しくは出来ないなら信義
則上認めないで事足りる。争点を全て取り上げるなら先ず人格権の有無を検討
し、それを根拠に請求権の有無を検討する事になるから論理的な混乱を招く事
は無い。それもしないのに何故か請求権の有無など検討しているから混乱した
話になる。
実際には人格権の有無を検討していない、要するに既に全ての争点を取り上げ
ていないのだから、話を混乱させてまで請求権を取り上げる必要性は別に無い
筈だ。度々繰り返しになるが信義則云々という争点のみを取り上げ判決理由と
すれば最も必要十分(必要最小限)で混乱も無い。
結論を急ごう。司法が西崎氏個人の人格権を認める筈も必要も無い、と貴方は
指摘していたし、普通に考えればそれは確かに正しい。
しかしそれなのに何故、判決理由全体の根幹に関わる人格権の有無の解釈を
混乱させてまで、何ら必要必然性の無い筈の請求権の有無を論理的かつ具体
的に述べているのか?それは司法自身が強力にその必要必然性を感じていた
からだ。論理的にはそれ以外の理由は考えられない、否、論理の外に現実的
理由を考えるしかないというべきか?
(続く)
長くなり過ぎるのでここでは端的に言おう。日本の民事裁判は判決を出す事が
主目的ではない。あくまで当事者間での紛争解決、要するに和解が最優先にな
っている。貴方も言うように認める筈も必要も無い物をわざわざ述べているのだ
から、判決理由を通じて事実上の和解勧告をしていることを先ず第一に考えて
いいだろう。
要するに東北新社他が勝ちという法的判断をしながらも、その中でわざわざ西
崎氏の人格権の存在を認める又はチラつかせる事で(司法自身が)東北新社他
に西崎氏への譲歩を迫り原判決後若しくは控訴審途中での和解を引き出そうと
している訳だ。もし東北新社他が応じなければ西崎氏は延々と控訴若しくは別
件での提訴を繰り返し(こうした例は所謂、濫訴として司法は結局受け付けない
事が多いが、それでも提訴された以上は公務として手続きや判断を経た上で却
下しなければならないので司法自身にとっても仕事が増えて迷惑極まりない)
結局、東北新社他も司法も面倒が増えるだけになる。この意味で両者つまり東
北新社他と司法は利害関係人として同じ立場に立つ。だから同じ利害関係人同
士として東北新社他に強力に和解を勧めるし、応じないならばより強力にペナル
ティとして積極的に西崎氏に肩入れする事も辞さない。要するにあくまで当事者
同士の和解による最も早期にして最終的な紛争解決を目指す(強制する)事が
日本の民事裁判官には最優先に求められるし、自身(司法)の利益でもある。
以上は貴方の言う司法が西崎氏個人の人格権を認める筈も必要も無い、に対
する直接の答えの一つになる。他にも実務上の理由は幾つでもあるが、きりが
無いので先に進もう。
この判決理由では人格権の有無についての判断を明言できない事情がある事
は先日も触れたし、恐らく貴方も含め少なくない方が気付いている様だから先に
進むと、人格権の有無の判断は司法内部で既に成されていて、明文としては伏
せられているに過ぎない。つまり実務上の問題でこの判決理由では伏せられて
いるに過ぎない。
(続く)
結論を言おう。この判決文の原構成(本来の論理構成や展開)は西崎氏の人格
権を認めた上で請求権は認めず信義則上も認めない、よって請求棄却という形
で争点全てに答えた物になっていると推認出来る。そこから改めて人格権の有
無を検討結論した部分を伏せて(削除して)それに対応する形で、その余の点つ
まり人格権の有無を判断するまでも無く、と最終結論部分を書き直してある。こ
う考えれば全ての辻褄は合う。
もし事実上削除された部分で西崎氏の人格権を認めていないのなら、こういう内
容にならない事は既に検討した。つまり人格権の有無の検討結論部分を削除し
た時点で請求権の有無の検討結論部分も削除しなければならず(この場合は人
格権の有無が即、請求権の有無に直結する、要するに人格権の有無が請求権
の有無の直接根拠になるので同時に削除するしかなくなる)信義則云々のみの
検討が残っている筈だ。
もう判決理由の純論理的な検証はこれ位でいいだろう。推認はあくまで推認だ
と言われればそれまでだし、判決文を書いた裁判官が本当にそう考えたのかど
うかを疑う事だって出来る(但しこれは0に近い可能性しかないが、それを述べ
るとまた具体的な実務の話になって長いので省略)。そもそも恐らく貴方も含め
少なくない方が伏せられていた筈の部分を既に確認して知っているのだから。
(続く)
>更にこの裁判決着以前に、終了している松本氏との著作者人格権裁判にて被
>告の西崎氏自身が控訴を取り下げ、自身の著作者人格権権利について司法上
>の確認権自体を物理的に放棄してしまっています。
>更に西崎氏自身が松本氏に対して契約書面上で、同等の人格権を持つ有資格
>者だということを自ら証明してしまっています。
>その著作者人格権裁判を経た上での映像著作権裁判の結果であり、司法判
>断です。
流石に疲れたので後はもうなるべく気楽に行きたい。要するに和解で控訴を取
り下げたので西崎氏の人格権はもう法的に確認出来ないという事だが、恐らく
論理的な検討は貴方も既に充分成されているだろうし、私も
>>130の最初に、も
しくは認めていたと明記しているので、これはもうお互いいいでしょう。
後半の方はよく論旨が掴めないのだが、松本氏の人格権を認めた後に西崎氏
が他方の控訴を取り下げているのは良いとして、それでどうしたという話なのだ
ろうか?申し訳無いが話が掴めない。ただ貴方の言うように西崎氏の人格権が
確認出来ないなら、その西崎氏が松本氏に人格権を認めても何の法的効果が
有るのかが疑問だが。
紛争の同時解決という観点から見ないとこの和解は意味が無くなる、要するに
東北新社にでも司法にでもいいが、人格権者であると認められた西崎氏が次に
松本氏の人格権の存在を認めるという論理構成にしないと同時解決にならない。
そうする事で司法は東北新社と直接絡まない松本氏の人格権を救済保障し、そ
の為に先ず西崎氏の人格権の存在を東北新社に認めさせようとしていた。法廷
外和解になったのは実際は片方の裁判が続いていたから、要するに片方で東
北新社と西崎氏が氏の人格権の存在をまだ争っている中で、西崎氏の人格権
の存在を認める様な和解を法廷内でやらせるわけにはいかない、それでは勝手
に別の裁判に判決するのと同じになるから(これも実務の初歩)、といった位だ
ろうか、私に判るのは。
>それでは貴方にお聞きしますが・・
>映像著作権裁判上で司法が、西崎氏自ら人格権裁判で司法確認を放棄した本
>人の著作者人格権を判断していたというのならなぜ?
>裁判終了後の和解文で「自分が自ら原作者と一般公表しても三社は異議を唱
>えない」などということを認めさせなければならない訳なのですか?
これはもう先述したが日本の民事裁判はとにかく和解させるのが基本、否、最
優先。いかに司法の望む通りの和解をさせるかが裁判官の力量で、そういう意
味では和解内容が事実上の判決となる(判決と変わらない)事も多い。例えば
判決前に判決文の内容を事実上リークしてゴネる当事者を諦めさせ敗訴同様
の和解をさせる事もあれば、その逆もある。この裁判は例え高裁で判決しても
基本は原審(地裁)と変わらないだろうし、和解しない限り西崎氏は最高裁迄持
ち込むだろう。司法としてもこれ以上余計な仕事を持ち込まれないように、流石
に此処らで何が何でも和解させたい所。先述の様に和解といっても多様だが、
この裁判はもう片方と共に原審時から同時解決を目指してきた経緯があるので
恐らくそれに沿った物、要するに西崎氏の人格権の存在(のみ)を認めた原審
判決と似たような内容で和解したのだろうと思う。
ただニュースリリースだったか、裁判中に出た東北新社の公式見解を見ると何
やらゴネているように見える。これが何らかの出来レースで無ければ、ヤマト復
活篇とやらの許諾か何かは取り付けたのかもしれないが西崎氏の人格権の存
在迄認めさせることが出来たかどうかは多少の疑問が残る(但し私には人格権
の存在のみ認めるとした原判決通りに読めるが)。和解で何の利益を取るか後
はもう西崎氏次第だろうし、そういう意味では司法の意図した(筈の)同時解決
は最終的には失敗に終わったのだろうか?そうだとすると松本氏の人格権がど
うなってしまったのかが気にかかるが。
(続く)
>「人格権の有無は判断しないが」ではなく、既に本人自身が自身の意志で司法
>上の確認手段を放棄しているので司法は西崎氏についての人格権の有無なん
>て判断する必要も義務も無いんです。
>「人格権は無い」のではなく、譲渡時に本人が放棄してることだし、それについて
>は司法確認も出来ないことなんですよ。
>しかもその上その当の本人が、本件公判前に本原作映画作品の著作者人格権
>は複数あると言うことを和解書契約書面で認知、確認してしまっていることです。
言葉尻を取るつもりは無いが放棄しているのは人格権の行使権限だけで、その
存在自体を放棄する事は出来ないのは貴方もよく理解されている通り。
司法は判断する義務は無いが司法自身の利害が絡めば別。西崎氏の様に獄
中からでも提訴するような面倒な人にはさっさと飴玉でも与えて大人しくしても
らいたいのが司法の本音。裁判長は訴訟指揮権限を持つから、やろうと思えば
相当な事が出来る。但し予算と時間を喰った挙句に司法内外から評価されなけ
れば左遷が待っているし、例え外部から評価されても内部では仕事を増やすだ
けの人としか評価されない人も多い。結局、訴訟指揮を内部益つまり効率的な
裁判の進行終結(ただ速いだけの杜撰な公判)に使うだけの者も少なくない。そ
ういう意味ではゴネ得になってしまっている現実も確かにあるが、それはまた別
の話だろうか。
司法確認が出来ないという貴方の主張は判ったが、そんな人から人格権を認め
られても松本氏に何の利益があるのかが私には良く判らないのだが。一般人が
ヤマトの原作者は松本零士と思っている(私も普通にそう思っていた)のと何か
違うのだろうか?
司法による本件紛争の同時解決に対する私の理解は既に先述したが、貴方の
主張の通りだとすると司法は失敗したことになるが、そういう理解でいいのだろ
うか?
(続く)
後、貴方は既に御判りかと思うが、東北新社と西崎氏との裁判を著作権(財産
権)の裁判と誤解している人が何故だか多いが、これは実際内容として人格権
の裁判。つまり同じ争点を巡って二つの裁判が同時進行し、それを通して三人
の当事者が争っているXYZの連立方程式になっている。要するに民事紛争の
同時解決の問題。これは知財志望でなくても民事専攻なら学部(法学部)生の
ゼミ程度でも扱っている古典的な問題だと思う。後は著作権法を理解するだけ
だから(これは一般書の更に入門書で充分)興味を持つ学生等が周囲にいたら
、是非質問して一緒に議論してみて欲しい。
又、その余の点を判断するまでも無くの解釈で相変わらず揉めているようだが、
司法論文(此処では判決文)の読み方は先ず文面を文字通りに読むのが基本。
つまりその余の点を判断しない若しくは判断する必要が無いと先ず読むのが基
本。勿論それでは意味が通じない事もあるが(但し判決文は公文書の類なので
それでは困るのだが)但しそれはその時になって初めて考えるべき問題で、此
処では文字通りに読んでも何の問題(矛盾)も無い。
改めて判り易くこの部分を解釈すると、西崎氏の人格権の存在自体の有無は
判断しないが(取り敢えず東北新社他に対する)請求権やその資格は無い、と
すればいいだろうか。判断しないを判断する必要が無いと読んでもいい。何れ
にせよ判決理由中で争点として明確に挙げていながら検討判断していない(独
立した項目としての記述が無い)のは明らかだから判断不要(正確には主文の
理由説明として不要)として処理している事になる。そして主文の内容は賠償請
求の棄却だから、その理由説明として不要という事になる。
(続く)
結論して言うと、その余の点を判断するまでも無く原告の請求には理由が無い
(ので棄却)だから、仮に西崎氏が人格権者だったとしても既に人格権に基づく
請求権を放棄しているし、もしそうで無くても(請求権を放棄していなくても)民法
一般の信義則上からそもそも東北新社他に対する請求権の行使が認められな
い、だから結局、人格権者であるかどうか判断しても時間と労力の無駄なので、
もうそんな事(判断)はしない、請求権放棄と信義則だけでもう充分に西崎氏の
賠償請求には理由が無い(受け付けられない)、という事になる。
この裁判で西崎氏は人格権の確認を直接求めているのではなく先ず賠償請求
を求めている事に注意。そして賠償請求の根拠として人格権の存在を持ち出し
その確認を求めている。それに対して司法(判決文)は人格権の存在を確認し
た所で結局、賠償請求自体が認められないのだから、そんな無駄な事はしませ
んと答えている事に注意して欲しい。
人格権が人権的権利だというのは本論の最初の方で述べたが、この点もちょっ
と改めて考えて欲しい。安易に判断確定(判決)して後から間違いでしたでは済
まされない、司法自身が人権侵害を犯す事と同じになるからだ。財産権なら取
り敢えず何とでも言い逃れる事ができても(何せ法律のプロだから)、人格権と
なると流石に難しくなる。だから人格権の存在自体の否定には極めて慎重、要
するに及び腰逃げ腰になるし必要無ければ徹底して避ける。
西崎氏と松本氏の裁判の原審(地裁)判決文と比較してみて欲しい。こちらはズ
バリ待った無しで正面から人格権の有無の判断をした裁判だ。先ず文量自体が
違い過ぎるし、内容面を見てもアニメファンでも関係者でも無い裁判官が現場の
制作過程に迄事細かに踏み込んで検討判断しているのが判るだろう、訴訟指
揮を通して膨大な労力をかけているのだ。何せ有名漫画家の代表作に関わる
人格権の有無を直接判断しようというのだから、事は東京地裁の面子さらに司
法全体の信頼がかかっている、失敗は許されない。だから将来に最高裁判事
就任を噂される、当時の東京地裁きっての知財のエースを登板させて全力で訴
訟指揮に当たらせている。
控訴審の方で松本氏の逆転勝訴の可能性があった事がこのスレでは取り沙汰
されているが(確か西崎氏のホームページで控訴審での松本側弁護団に触れ
た部分があったが、それを読む限り原審(地裁)時とは比較にならない総力戦
体制を敷いており例え完全勝訴は無理でも実質勝訴の可能性は少なくないし
弁護団もそれを狙ったのではないかと思える)、仮にそうだとしたら司法全体の
信頼に関わるし何が何でも和解させて自身の責任をうやむやにしたい所だろう
(和解も判決も内容的に変わらない事が多いのは先述した通り)、司法も先ず
自身の利益を最優先する。
結論。人格権の有無自体の判断は下手をすると戦争状態を招く。
(了)
付記
著作権を討議するスレという事で縁有ってこのスレを読み始めた当初、何故此
処まで判決文も著作権も出鱈目な勝手解釈が罷り通っているのかが不思議でな
らなかった。明らかに判って出鱈目を繰り返したり相手の知識程度に合わせて
巧妙に言い換えたりする者まで居る。宇宙戦艦ヤマトと言えば誰もが知るメジ
ャーな作品だろうからファンの中に法理の判る人間が全く居ないとは考えられ
ない。普通ならとっくに訂正されて斯かるべきだろう。読み進む内にどうも荒
らしの隔離スレらしいと判って納得した次第。著作権がどうこうというより荒
らしがこのスレ内に留まって居る事の方が優先されているのだろうし正解を知
る方々も敢えて指摘しないという暗黙の了解が有るのだろう。
只、真面目に著作権を考えたいという一般の方も意外に居る様で、そういう方
が混乱させられているのを見るのは余りに忍び無いので限られた問題のみ論じ
たが、その過程で余りに他の問題の正解へのヒントを出し過ぎてしまった気が
する。それが誰に有利に働くのか判らないがスレの存在意義を無くさせてしま
う様なら大変申し訳無いし私の本意でも無い。今後はもう自重しようと思うの
で御許し願いたい。
>>203-216 お疲れさまでした。
貴方もおっしゃっているように、ここは隔離スレとして機能させることが
実質最優先ではあります。
が、こんな場所すらも何らかのプロパガンダに使えると考える向きもあるらしく、
一定の方向に印象を誘導しようとするレスが多く、たしかに何も知らない人が読んだら
(彼らの思惑通りに?)混乱したことでしょう。
貴方のご尽力と誠意に心からの敬意を表します。
>>210 >松本氏の人格権を認めた後に西崎氏が他方の控訴を取り下げているのは良いとして、
>それでどうしたという話なのだろうか?申し訳無いが話が掴めない。
>ただ貴方の言うように西崎氏の人格権が 確認出来ないなら、
>その西崎氏が松本氏に人格権を認めても何の法的効果が 有るのかが疑問だが。
元々映像著作権裁判で、西崎氏が東新、バンダイ、BANDAIVの三社を相手取って
自身の著作者人格権の侵害に当ると提訴した俗称PSソフトは
松本氏が単独で企画/原作/総設定/監修を務めた旧作品シリーズの映像を一切使用していない
氏名表示権に基づくオリジナル新規制作映画作品です。
松本×西崎氏による著作者人格権裁判の結果は法廷外和解決着で、この結果は当事者間のみに有効な取り決めごとに過ぎません。
つまり「西崎氏に著作者人格権の有資格者であるなどという」法的執行力を伴う形で司法命令が下された判例など何所にもないということです。
ですから、今著作者人格権問題で最優先となるコンセンサスは司法判決に準ずる、
司法が公判中に双方の和解申し立てを実際に承認し、これを認知し、公判その物を実際にリセットさせた
著作者人格権裁判の結論である当事者間の和解書の契約内容その物ということです。
私は最初から西崎氏に人格権がないなどと言っている訳ではありません。
人格権は複数で、原作は共同著作物で、原作者(人格権者)は、現状西崎氏と松本氏の2名と言うことです。
松本氏側からしてみれば他に人格権の有資格者がいない状況で、なおかつ当時の制作会社代表の西崎氏に
自身の権利を確認させ、それを当事者間で執行力のある契約書にした上で、調印締結させることが
一つの目的であったと思われます。
つまりこの場合、第三社の著作権者東新に、人格権者当事者間の取り決めごと(和解契約)は法的執行力が伴わないものなので、
誰を原作者とするのか?(誰の人格権を採用するのか?)をも含めて東新の著作権権利行使の範疇だということです。
その東新が松本氏の人格権を許諾採用した新規制作映画作品が、上記のPSソフトという訳です。
>それでどうしたという話なのだろうか?申し訳無いが話が掴めない。
司法結審判決が下されない状況で、当事者間で契約した取り決めごとがこの案件の最優先コンセンサスとなり
これを司法も、現著作権者も認知した上で、判断されていくことが、松本氏側のプランであり
法的効果を伴い、自身の権利行使を担保し、これを確保する先は、西崎氏個人のみでいいということです。
朝イチ乙
>>203-
>>216 陽も登らない時間帯から延々と長文を上げて、まずはお疲れ様。
しかし無駄に文章が長いね。要するにこう書けば済んだことだろう?
「著作者人格権とは作者に自動的に発生する権利であり、西崎氏自身がそれを
否定するかどうかは関係ない。それに裁判所は真相より和解を優先させただけで
人格権が無いと断定したわけではない」
西崎氏が「製作の実情に最も詳しい人間なのに」自ら原作者であることを否定している。
君の主張はここんとこを上手に避けてるね。
いくら法に疎い人でも、自分が作った作品だと思っていたのなら原作者を名乗ると思うよ。
でもって、裁判所までが敵であるような考え方はどうかと。
あと
>>217から禿しく自演臭い香りが漂っているのは、まあいいか。
しつこいねぇ。
むしろしつこくなければ困る。
本当にしつこいな
>>203-216は。
裁判で西崎氏は「自分が著作者ではないという前提で契約を結んでおきながら、後から
著作者人格権に基づいて損害を請求するなど到底認められない」し、自分自身で
書いているように「仮に人格権があったとしても損害賠償請求は認められない」という
判決が下ってるんだ。今さら粘着したってこの事実はひっくり返らない。
>>221 >西崎氏が「製作の実情に最も詳しい人間なのに」自ら原作者であることを否定している。
実は西崎氏自らが別件でこれを補強する話をしているんだよね。
松本氏と係争になった手記の中で「その昔松本氏が原作問題でゴネ出した時に
山本、舛田、豊田他メインスタッフ各氏が、松本氏を原作者とすることに続々異議を唱え出したので
(もっとも松本氏原作に異論を唱える豊田、舛田氏シチュに関してはその後の態度を見れば有り得ない話だけどw)
自分が代表して著作者を名乗ることで納得してもらった」
などと(自分はなりたくなかったんだけどwメインスタッフの名前をダシに使い、
必要にかられて最初は著作者ではなかったけど、後から原作者になった話の)正当性をw
ちゃっかり手記という形の直筆原稿に残してしまっているw
227 :
名無しさん名無しさん:2006/06/17(土) 14:15:48
読みたい人は読む 読みたくない人は読まない
あれは小学生の作文以下だよ。
読めたもんじゃない。
違うだろ。
読んだけど内容を認めたくない者が「誰が読むの?」「読めたもんじゃない」と言う。
これが正解。
>著作者人格権とは作者に自動的に発生する権利であり、西崎氏自身がそれを
>否定するかどうかは関係ない。
でも否定しちゃったんだよね。
法人に著作者人格権なんか付かないから、代表の西崎氏個人には人格権が発生するやも知れないので
東新があらかじめ譲渡契約の際に確認したら、自分は著作者じゃないと言った訳。
東新他被告3社は、この裁判終了後の和解で「西崎氏が自らを原作者と公表しても異議を唱えないと」和解契約で了解してるけどね。
了解してるからと言って、別に著作権車に無断で制作してもいいと言ってる訳ではないから。
なぜなら、松本氏との著作者人格権裁判の、法廷外和解の内容は松本氏との間だけで有効な取り決めごとで
西崎氏の人格権を採用するかどうかなんて、第三者が強制される筋合いなんてない物だから
ただそうすると松本氏の人格権も認めないということになってしまって
この案件で最初から存在するPSソフトの原作許諾が手前味噌になるし
会社が共同プロジェクトで提携する松本氏と、松本氏の人格権権利部分で実際問題揉める様な話でもないから
西崎氏が原作者だということを本人が言う分には否定しないってだけなんだよね。
>>230 > 了解してるからと言って、別に著作権車に無断で制作してもいいと言ってる訳ではないから。
・・・で?
なぜなら、も何も当たり前の事じゃん、そんなの。
↑
>著作者人格権とは作者に自動的に発生する権利であり、西崎氏自身がそれを
>否定するかどうかは関係ない。
だから人格権者が誰か?なんて司法は第三者に執行力有る形で判決なんか下してはいないし、判断もしていない。
203-216の心配は杞憂に終わったみたいだな。
よかったよかった。
>>233 確かに杞憂だよな。心配するだけ無駄で、とっくに解決してる話だから。
西崎氏と松本氏との間では和解が成立し、西崎氏が原作者を名乗ろうが、
松本氏が原作者を名乗ろうが、お互いに文句は言わないということで。
でもその和解は著作権を持つ東北新社には何の影響も無くて、東北新社には
文句を言う権利があるわけだな。
とりあえず、東北新社と松本氏との間では、協力して製品を作ってる状況だから
文句が出るとは到底思えないわけだし。
少なくとも「著作権を持ってる東北新社が認めないから、西崎も松本も今後一切
ヤマトを作るな!」って事だけは無さそうだ。よかったよかった。
西崎さん東北新社相手に自分の権利確認を司法上ではもう出来ないんだよね。
その権利確認カード、松本さんとの裁判で使ってしまったから。
で,バンダイや東北新社が西崎さんに対して原作者ということに異議を唱えないってことは
松本さんに対しても同じスタンスを呈示しなければならない話なので当たり前なんだよね。
西崎さんを原作者って話に異議を唱えたら、
その西崎さんと先に和解をしている松本さんの権利を侵害する事に繋がる話だからね。
だから東北新社が裁判中に出した公式コメントや、
西崎さんとの和解書に盛込んだ「自称原作者公表に異議を唱えない」件は
だらに対して一方的に絞り込んだ話かはもうハッキリしてることなんだよね。
困ってるのは許諾もらえてない恵那だけ。
そりゃ、許諾貰う前から「ヤマトの新作作ります!」なんて言っちゃった上に、
公式サイト上で勝手に「ウチに権利がある」なんて言われちゃ、東北新社も
機嫌を損ねて当然だろう。
会社が機嫌を損ねる云々なんていうのは素人考えだな。
要は許諾した結果利益に繋がるかどうが問題。
>>238 素人考えを排したらこのスレ成り立たなくなるよ
電波様は松本関係者だろ?
諸般の言動を見る限り、御大そのものも権利関係には素人みたいな感じだったぞ。
心配しなくても大丈夫でしょ。
判決を下したのは、その道のプロである裁判所だから。
↑
177 :名無しさん名無しさん :2006/06/15(木) 02:05:24
>>175 また猿頭ループその1が出た。
もう頭悪過ぎ、底なし。
178 :名無しさん名無しさん :2006/06/15(木) 07:08:54
>>177 和解に至る経緯に関する部分なら、一審敗訴は避けて通れんだろ?
馬鹿?
179 :名無しさん名無しさん :2006/06/15(木) 08:37:30
西崎も控訴した以上裁判は続行となり、一審の結果はただの途中経過に過ぎないわけで。
そして最終結果が和解。
前半勝ってたのに引き分けで終わったサッカーの試合結果を「いや前半勝ってたから、
こっちのチームが強いんだよ!」って力説するような間抜けな論理展開は飽き飽き。
180 :名無しさん名無しさん :2006/06/15(木) 11:20:35
>>178 >和解に至る経緯に関する部分なら、一審敗訴は避けて通れんだろ?
>馬鹿?
その前に日本の裁判制が「三審制」だと言う司法制度自体を避けて通れんだろ
お前は民事、刑事で逆転勝訴や、裁判の末無実の罪で無罪放免になった人や、
不利な状況から和解や条件を引き出した人、権利を勝ち取った様々な人達
一人一人にその呆れた理屈を粘着して、面と向かって声高に叫んで歩け。
理解力無いの?認知症?何回ループさせるの?ほんとしつこすぎwW
司法もプロなら松本の顧問弁護団も、西崎の弁護士も東北やバンダイの法務部も全部プロ中のプロで、
そのメンツで係争を経た結果、結果が出て、現状の権利関係が成り立っている。
過程の話をいくら蒸し返したって過去の一時期を個人願望で切り抜いた状態へは戻れないし、戻らない。
だからそれがどうした?って話で、寒い限り。
戦争敗戦国が、いつまでも劣勢になる前の自慢話を戦勝国に粘着して語って聞かせてるみたいで、見苦しいことこの上ない。
>判決ってこれの事?
って原作者裁判の一審判決を読ませようとすること自体が、振り込め詐欺のレベルw
司法による和解承認で法廷外和解決着の和解書や、
著作権裁判判決など最終的に確固たる物が出ているのだからそれを示せばいい物を
あえて原作者裁判の、それも一審のみの物を出して信用させようとするあたりが詐欺師チックなところですなw
実際は松本の権利を受け入れて文書で被告が証明して終わってる話。
その問題となった手記の中で西崎は作品を制作する著作権も自分の手中にあると言っているが、
実はその手記を山本氏に送った時点で(とっくに東北新社に譲渡してしまっている自覚があるのにも拘らず)って話になる。
その上松本氏との和解後に、著作権裁判自体にも敗訴しているんだからもうお話しにもならない。
248 :
名無しさん名無しさん:2006/06/19(月) 19:54:55
さあ、
今夜も思う存分語り合いたまえ
>>246 なんで、リセットされてなくなっちゃったはずの判決が残ってるの?
訴えた方がいいかも?
↑
この人根本的に日本の裁判制度を理解していません。
またまた鳥頭ループです。
>>178 >和解に至る経緯に関する部分なら、一審敗訴は避けて通れんだろ?
>馬鹿?
その前に日本の裁判制が「三審制」だと言う司法制度自体を避けて通れんだろ
お前は民事、刑事で逆転勝訴や、裁判の末無実の罪で無罪放免になった人や、
不利な状況から和解や条件を引き出した人、権利を勝ち取った様々な人達
一人一人にその呆れた理屈を粘着して、面と向かって声高に叫んで歩け。
そこまで間抜けなレスを恥ずかしげも無く実際に書き込んでしまうとは、
>>249はもうかなりおかしくなったようだ。
機能してるね。
うん、ちょっとアブネーかなと思ったけど大丈夫そうだ
>>249 和解で効力はなくなったものの模範的な判例としてすばらしいものだから、皆に見てもらいたいのではないかな。
203-216で息の根を止められちゃうかと思ったが、なかなかしぶといね。
事実に目を背けなかった事にするのが得意みたいだから、こんなピンチは
するっと躱すわけだね。
同じ事を繰り返し書き込めば良いんだからバカに(でもorこそ)出来る。
はぁ?結審されて「効力が無くなった判決」ってのがそもそも有り得ないんだけどw
要するにそれは最終判決じゃなから(それに取って代わる要素が加われば)いとも簡単に効力も無くなる訳なんでしょ?
じゃそんなの判決じゃないじゃん、だめじゃんw
>模範的な判例としてすばらしいものだから、皆に見てもらいたいのではないかな。
ばかだねあんたw
基本的に資料としてどんな物だってデーターとして残すよ、これだけじゃなく全ての法廷議事記録はデーターバンクに残されるんだよ。
別にそれ以外の意味で残してる訳じゃないよw
だいたい過去の判例第一主義(結審判決ね、念のためw)の日本の裁判で、
そんなに参考になるすばらしい模範判例だったら
著作権裁判では最初から西崎は人格権を認定されて、人格権侵害が通ってるはずだよw
その判例参考にすらされず、和解の事実のみを参考にされているから、
その和解の効力が及ばない第三者の東北新社に負けてるんじゃんかwW
もう全然ダメダメww
まあ、利害だけで動く一個人の和解なんかよりも、司法が公正に判断した方をより尊重するのが普通の感覚だよな。
司法が公正に判断した結果、西崎氏はPSソフト販売差し止め裁判で敗訴してますな。
それに司法が公正に判断したものを尊重するのなら、
>>203-216なんて馬鹿の極みだな。
司法はできる限り和解させるように仕向けて法的判断を避けるようにする、という
主張をしてるくらいだし。
>>259 >司法が公正に判断した方をより尊重するのが普通の感覚だよな。
ぷ)だから松本×西崎の原作者裁判の場合、
司法の判断は一審判決ではなくて、二審での和解承認なんだよって言われてるのが判らないのか?w
この裁判は一審終了してるんじゃないんだよ?継続して二審まで争われているんだ。
そして日本の裁判制度は「三審制」だって言われてるだろ?w
解ったら何度もループさせるんじゃないよ、お前の理屈は不条理通り越して嫌みにもならないのが理解出来ないのか?ww
>>178 >和解に至る経緯に関する部分なら、一審敗訴は避けて通れんだろ?
>馬鹿?
その前に日本の裁判制が「三審制」だと言う司法制度自体を避けて通れんだろ
お前は民事、刑事で逆転勝訴や、裁判の末無実の罪で無罪放免になった人や、
不利な状況から和解や条件を引き出した人、権利を勝ち取った様々な人達
一人一人にその呆れた理屈を粘着して、面と向かって声高に叫んで歩け。
いい塩梅だな。
↑
なんか理屈も呑み込めてないくせに、批評なりをを下せてると勘違いしてる馬鹿。
本人は煽ってるつもりが・・
端から見れば、んな下らない感想をわざわざスレを閲覧して、レスして悦に入ってる時点で
もうとにかく興味があって「理屈はわかりませんwだけどこのままじゃ悔しいから憎まれ口だけは叩きたいんですぅw」って
素直にカミングアウトしてるようなもん。
このスレの要点を
3行以内にまとめてくれ
か
く
り
だってカムだから
結局これってどうなったんだっけ?
謝罪文(裁判時M氏が要求した謝罪のテンプレート)
1 私は,財界展望(平成11年5月号)の「宇宙戦艦ヤマトの著作権は誰のものか」と題する記事,
並びに「獄中からのメッセージ」「ヤマトファンからのメッセージ」と題するインターネットのホームページに,
別紙目録記載の作品群を含む一連の「宇宙戦艦ヤマト」の(以下「ヤマト」という)の作品が,自己の著作物であり,
且つ,MR氏がヤマトを創作したものではない旨の記事を掲載しました。
2 然しながら,右は事実に反しており,一連のヤマト作品群はすべてMR氏の創作にかかる同氏の著作物であり,
且つ,同氏が著作者であること,並びに私はヤマト作品群の映像化にあたってプロデューサーとして関与したものであることを認め,
ここに文書をもって事実関係を確認するとともに,訂正させていただきます。
3 MR氏に対しては,今回の1の掲載記事等により,多大の御迷惑と精神的苦痛を及ぼしたことにつき,
ここに深くお詫び申し上げます。
4 また,今回の1の掲載記事等により,ヤマトに関連する出版その他関連業界に対し,混乱と誤解を招き,
多大の御迷惑をおかけしたことにつきましても,ここに深くお詫び申し上げます。
平成 年 月 日
N
MR 殿
マジこれを要求したの?
頭大丈夫か??(汗
↑
1 自己の著作物であり, 且つ,MR氏がヤマトを創作したものではない旨の記事を掲載しました。
これ事実だよね?
なんか知らん、手塚プロから持ち出したオリジナル企画「小惑星イカロス」の流用で、
豊田氏原作、槻間氏(三笠の角付き岩石船、腕生えラジェンドラ星人円盤)等の絵で、
さいとうプロによるキャラ設定の小竹、エイハブ船長他の、キャラ設定による
そのまま制作されたところで現状アニメに似ても似つかない企画書を差し出して、
自分の原作だ、これがその企画書だ、
その上(映像著作権を東北新社に譲渡しているのにも拘らず)作品を制作する権利も含め
全て自分の手中にあるって旨の山本氏宛の手記を、山本氏経由で雑誌に掲載させたんだよね。
2 一連のヤマト作品群はすべてMR氏の創作にかかる同氏の著作物であり,
且つ,同氏が著作者であること,
並びに私はヤマト作品群の映像化にあたってプロデューサーとして関与したものであることを認め,
これ和解契約で西崎氏自身が、松本氏の権利部分の認知と、確認として
作中使用のデザイン絵画の100%の権利帰属と、作品自体を共同著作物で=作品原作者だって認めちゃってるけど?
松本氏側は西崎氏が制作会社の代表だった事や、プロデューサーだった事に対してなんて、
最初から、あるいは公判中においても一切異議を唱えてない事だけど?
4 ヤマトに関連する出版その他関連業界に対し,混乱と誤解を招き,
多大の御迷惑をおかけしたことにつきましても,ここに深くお詫び申し上げます。
これも和解後に西崎意自身がファンやマスコミ向けに弁護士を通してコメント出してる事だよね?
結局西崎氏は原作者裁判第二審公判上で、自ら和解申請をし、これを承認され終えたところで、
謝罪文などという、単なる個人宛の生易しい私文書程度の物などでは無く、
特に松本氏の間の権利関係においては、
同様の内容で更に法的執行力のある「契約書」として作成された物に対して
これを認知、確認し,自ら署名捺印し、契約締結してるんですよ?
わははすげーなぁ
>>268って
皆に西崎のへっぽこさを今更ながらに事細かく知らしめたくて、突っ込みを入れてるとしか思えんなぁw
べつに御大が謝罪要求などせんでも
ニッシーが勝手に控訴を取り下げて和解書にサインしとるがな
御大相手にあの和解書の内容でサインしてるってことは
ニッシーが雑誌発表した手記の発言内容を自らの意志で謝罪撤回してるのと同じ事だがや
松本零士が必死だな
としか思えないレスが続いています。
お前何者だよw
御大の代弁者であり、利害を一にするものであり、該当企業の内情に詳しいものであり、
ウェブ上における敵対者を殲滅せんとするものであり、超高感度アンテナを持つ受信者
かどうかはシラネ ただのアレな人かも試練
必死にならなくても、
単に当事者間、若しくは該当企業間では遠に決着付いてる権利問題事なので、普通に糞の川流れな件について。
つか西崎房に比べて何所のどの点が必死なのか指摘した方がいいと思われ。
268などの方がよっぽど必死だと思われる点について。
まあ、そう言う事にしておけ。
嘘を付いたりとぼけて同じ事を繰り返す事は必死ではないらしいな。
280 :
名無しさん名無しさん:2006/06/21(水) 00:20:00
ところで未だに一審判決が敗訴とか言ってるヤシは、ある意味風雪の流布で
西崎氏含め関係者全般への中傷ではないのだろうか、と。
これじゃやっとまとまった話に水を刺し、塀の中で地たんだふんでるかも。
敗訴あっての和解だろう。
いい加減現実を見なさい。
>>280 こんだけ事情も理屈も解らずに自信たっぷりに煽る奴も珍しいよ
また猿ループだから貼っておくね。
176 :名無しさん名無しさん :2006/06/15(木) 01:51:48
>>175 >提訴した裁判は松本敗訴。
だ・か・ら・原作者裁判で松本は敗訴なんてしていないんだってw
>和解時提訴を取り下げたのだから、契約上認めさせた、というものではなかろ?
裁判公判中に法廷外和解に持って行くには、双方が控訴を取り下げなければ物理的に無理なんですよW
裁判所から和解承認の決定が下されないんですよW
もし公判中に一審負けてる原告の松本が単独で控訴取り下げたら、自動的に一審判決が結審してしまい
著作権裁判の西崎同様敗訴ケテーィじゃないのw
で、あの映像著作権裁判で、一審勝っていた東北新社や、バンダイやビジュアルが
二審公判中の一体何所で?控訴を取り下げたのか?教えてもらえますか?
ずっとレス番が一つずれてる奴がいるな。
ログ捨ててリロードしな。
単にレス番ズレだとわかっていれば、書いてる内容は納得できるけどな。
>274 :名無しさん名無しさん :2006/06/20(火) 22:51:27
>松本零士が必死だな
>としか思えないレスが続いています。
>お前何者だよw
松本零士を西崎に置き換えれば、該当する奴がいるようだぞ。
もっとも西崎は塀の中、本人であるはずは無い。アレこそ一体何者なんだよ。
しかもレスを繰り返せば繰り返すほど、西崎の負けが明るみに出るばかりで
擁護になるどころか足を引っ張るだけというのが哀れだが。
285 :
名無しさん名無しさん:2006/06/21(水) 08:14:03
つ 釣り
釣られた振りしてレスを返す事こそが我々の使命。
保守乙
どちらかというよりもはや何人かの著作物といった方が
いいのかも。
原案は松本零二氏に行く前に漠然と決まっていたらしい。
脚本の藤川圭介氏の手記によると、N氏が藤川氏のところに来たときは
メカデザイナーがいくつかデザインを作った段階だったんだって。
松本氏が参加したのはたしかその後でしょう?
でも松本氏が作った部分も、たとえば波動砲発射プロセスとか彼がいなければ
絶対に作れなかった。
実際誰がヤマトを作り上げたか、と言えば、それぞれ貢献度の差こそあれ、
プロデューサーを筆頭にクレジットに名前の出ない外注の動画マンも含め
関わった全てのスタッフの手によって作られたとされるべきだよな。
映像制作の場合、個々のスタッフに対しては作業の対価としてギャラを受け取る事で
具体的な契約がなければ、制作会社に著作権は帰属するらしい。
だとすれば松本の場合、仮に契約がないなら著作権は会社に帰属するはずだし、
契約があるとすれば裁判に訴えるまでもなく、相応の権利は有していて当然。
だのになぜ松本は裁判を起こしたのか。
多分有効な契約など存在しないんだろうな。
デザイナー契約があったとかしきりに主張する奴はいるみたいだけどな。
本当かどうかまるで解らんね、それ。
嘘とも断定できんけどな。
契約はあるよ
裁判傍聴して人間なら全員知っている
だけど西崎はそれをタレント契約と途中(二審)で言い出したw
別の原作者証言が飛び出した西崎側提出企画書の真偽をも含め、
松本側からの実物資料の提出がなされ(基本的に宮川と同じ契約内容だった)
新たな著作物信託契約書内容(これが武士の情け)も再精査するって話になって
新たな資料提出等が無ければ次に法廷で結論を出すからと、次の日程を発表したと思ったら
西崎側から突然いきなり和解の申請道義が出されたと・・・
>実際誰がヤマトを作り上げたか、と言えば、それぞれ貢献度の差こそあれ、
>>288 >プロデューサーを筆頭にクレジットに名前の出ない外注の動画マンも含め
>関わった全てのスタッフの手によって作られたとされるべきだよな。
そんな事言い出したら全てのオリジナルアニメが皆そうになる
だけど著作権法上は動画マンなんかに人格権なんか付かないよ。
アニメはヤマトだけじゃないんだから、他と比較して常識的に現実をもっと見つめたら?
>メカデザイナーがいくつかデザインを作った段階だったんだって。
だから最終的にそ・れ・が・
三笠をモデルにしろとの指示の元に、角からビビビ光線発射の岩石宇宙船で、
名称「イカロス」って話で、
永遠にの岩の中にヤマトが入ったイカロス天文台がそのオマージュって話。
ヤマトのデザイン自身は西崎も認めてる通り、100%松本のオリジナルで、権利帰属って話。
294 :
名無しさん名無しさん:2006/06/21(水) 19:12:26
>>287 当時から見ていた一ファンの素直な捉え方としてはこれに尽きる希ガス
↑
アニメブームにならなければアニメスタッフや声優なんかは日の目を見なかった職業と言われている。
皆で作ったというのならば最初から原作者複数で登記し
(八手三郎でも、矢立肇でもいいから架空の個人に人格権を氏名表示させて)
制作会社が複数の権利者と個々に契約を交わし、印税を一括管理して分配すればいい話。
でもヤマトは最初からそうではないのだから人格権の問題で西崎を相手取り、新たな人物が権利確認でもして
新たな人格権者が加わりでもしない限り、現状で確定している西崎と松本で人格権権利を共有し、
個々に現作者を名乗り、その企画に対して著作権者の許諾を得れれば個々に新規制作作品を展開させ
松本は更にその上でキャラクターデザイン肖像、設定の権利帰属者として、著作権会社と提携していくのみですな。
>>294 理屈や論理、社会のルールではでは絶対勝てないと知ると
最終的に、多数の友達の意見とかw
当時から見ていたファンの心情だとかw
他人が特定出来ない脳内分身を作り出し、味方につけて自らを安心させ
情状酌量的、一方的かつ理不尽きわまりない屁理屈をこね回し、
憎まれ口を叩く事でしかもはや太刀打ち出来ない人。
297 :
名無しさん名無しさん:2006/06/21(水) 22:00:33
そうとも、他板他スレの平和のためにもっとガンガッてくれないと!
>>296 普通の感覚がわからないというのは悲しい事だね。
長編アニメーションは漫画と違ってたくさんの人の力で出来上がる
総合芸術なんだから、全ての権利が最終的に漫画家一個人に収束するあなたの様な
偏った考え方を無理に押し通そうなんてする事自体無理が有る。
あなたのその偏った考えと、件の漫画家さんのそれが万が一同じであったなら(そうでないとは思うが)
一般視聴者・ファンの気持ちも考えられない人には、もう他人に感動を与えられる様な
作品は作る事はできない、と断言できるね。
断っておくが自分は287でも294でもないからね。
×普通の感覚
○俺様の主観
×全ての権利が最終的に漫画家一個人に収束する
○著作権は東北新社、原作者は西崎・松本両氏
断っておくが自分は電波様ではないからね。
>>297 何かの宗教ですか?
商業アニメーシションを最初から最後まで松本零士一人でこなし制作したなんて、誰か言ってますか?
それではあなたの言う、アニメーターやら、声優、作曲家や制作会社社長、
下請け制作会社とやらに至まで、何十人、何百人に渡り
原作者(著作者人格権)氏名表示、登記されてる様な、他の商業アニメ作品を具体的に示して下さいよ。
著作者人格権はその殆どの場合一個人に帰属して、権利売買も出来ず、存命中は本人以外行使出来ない権利です。
それが普通の著作権法に定められた、社会通念に照らしてみても常識的な感覚であり、ルールです。
人の気持ちがわかるような人間になって欲しい。
こんなヤツだって生まれた時は、両親はそう願ったに違いない。
願いは叶わなかったみたいだが。
↑
人の気持ちとかそういった問題でも話でもない。
お前は飛んで来たテポドンにでも股がって、そのまま共産圏にでも亡命しろ。
そうすれば偉大な指導者の元で、全国民皆でやった労働成果を等しく分配するという理念のもと
将軍様一族が裕福な暮らしをする為の同士として充実した日々を過ごせるぞ。
そして何度言われても猿ループだから貼っとくぞよ。
296 :名無しさん名無しさん :2006/06/21(水) 21:52:16
>>294 理屈や論理、社会のルールではでは絶対勝てないと知ると
最終的に、多数の友達の意見とかw
当時から見ていたファンの心情だとかw
他人が特定出来ない脳内分身を作り出し、味方につけて自らを安心させ
情状酌量的、一方的かつ理不尽きわまりない屁理屈をこね回し、
憎まれ口を叩く事でしかもはや太刀打ち出来ない人。
自分の事だ、という自覚位は有る様だな。
人の気持ちがわかるような人間なら、そもそも松本零士の中傷なんてしないよ。
中傷はいかんが、批判ならされても仕方のない事はしていたと思うぞ。
306 :
名無しさん名無しさん:2006/06/22(木) 20:10:35
>>305 おお、はっきり断言したね。気持がいいよ君w
でわ、その事実をここではっきり示してね。
勿論、ソースつきでね。頼んだよ!
君 を 嘘 吐 き だ ! と思いたくないからさw
>>306 おいおい、断言って何?
他人の批判がそんなに気になるのか?
批判だったら、松本零士にちゃんと伝えてくれるんだったら幾らでもあるぞ。
それに俺だけでなく一言言いたい人はたくさんいると思うぞ。
>他人の批判がそんなに気になるのか?
別に調子っパズレの的外れで.それがどうした?敵な話だから
気になどならないが、このスレは「宇宙戦艦ヤマトの著作権について討議するスレ 」だから
君は筋違いなことを言っている。
>批判だったら、松本零士にちゃんと伝えてくれるんだったら幾らでもあるぞ。
だからここは著作権について討議するスレ出会って、
松本零士の批判を、それも伝言ゲームの様に人づてに伝えようと試みる実験の場でも無い。
>批判ならされても仕方のない事はしていたと思うぞ。
そんなどうでもいい君個人の妄想断定と著作権問題はカスリもしないので
批判をしたいんだったら止めないから、別スレ立ててやってくれ。
視界に入らなければ相手になどしないし、自分で批判を連ねて是非1000レス目指してくれ。
309 :
名無しさん名無しさん:2006/06/22(木) 21:52:54
>>307 おお、君もはっきり断言してる。清々しいねw
でわもう一度、その批判したい事柄をここではっきり示してね。
勿論、ソースはつけれるよね?頼んだよ!
君 も 嘘 吐 き だ ! と誰も思いたくないからさw
>>301 人の気持ちを解る様な人間になれなどと、他人に説教たれる前に
お前はその前に司法に自分の気持ちを解ってもらう事から始めろ。
裁判で出た結論が自分が意図しない結末なり結果だったら
お前はいちいち裁判官に「人の気持ちを解る様な人間になって欲しい」って言って歩く訳か?
そして「こんなヤツだって生まれた時は、両親はそう願ったに違いない。」ってwしたり顔で締めくくるんだな?
いったいどんな宗教だか知らんがw法廷侮辱罪でとっとと傍聴席から摘み出されろww
どうやら309には松本零士への伝言を頼める様だぞ。
>>309 取り敢えず俺から「大ヤマトの続きはいつ見れるのか?」聞いてくれ。
俺はエターナルの続きが見たい。
劇場版海のトリトンの後編と、オーディーンの続きと、2520の続きと・・・
そして何より復活編は何時見れるのか?宗教パワーで読んでくれ。
若しくは座禅したまま飛んでいって聞いてくれ。
314 :
名無しさん名無しさん:2006/06/23(金) 00:40:21
イイ感じに滲み出ていますage
権利問題でも悪魔発言がどうたらでも人格批判でも御大攻撃すりゃ
全部ニッシーに倍返しで返って来るな。
ネタ振る時にちったぁ考えれば、そんなん今言える立場なのか?わからんかなぁ?
なんかへっぽこすぎる。
松本叩けりゃ、犯罪者がどうなろうが知ったことじゃないから。
「火事場泥棒」なんていうのは批判に当たるかなw
318 :
名無しさん名無しさん:2006/06/23(金) 07:36:13
正直、どっちも何やってんだよてのが本音
Nには失望させられ続けてきたから持ち上げる気などさらさら無い
だがMの態度や発言にも現在進行形で失望中
便所の落書きで醜態晒すなんて馬鹿な真似はやってほしくなかった
319 :
名無しさん名無しさん:2006/06/23(金) 07:39:35
あ、最後の行補足訂正ね
便所の落書きで擁護者が「クソ発言」で醜態晒す、なんて真似はやってほしくなかった
>>318-319は電波様ではないな。
電波様が「Mの態度や発言にも現在進行形で失望中」なんて絶対書きっこない。
となると、
>>320の言う「電波」って?
316
>「火事場泥棒」なんていうのは批判に当たるかなw
泥棒は犯罪だから実際泥棒したんなら、当然逮捕検挙されてなければならないよね?
実際のところ前科なんかない訳だし、事情聴取された事実すらない。
だから批判じゃないね、中傷だw
>>321 319が 擁護者 と言い換えてる点を指しているのではない?
うろつき童子の権利って
いまどこが握っているのか
零時社じゃない?
>>326 何も調べずに脊髄反射レスもどうかと。
(旧)うろつき童子:
(C)前田俊夫/VOYAGER ENTERTAINMENT (C)MEDIASTATION CO.,LTD1996
THE UROTSUKI:
(C)前田利夫、フェニックス、Heavy Water
>>323 それも変だぞ?「こんな時だけ電波でなくなる」ということは、普段は電波だと思っているわけだ。
君の理屈だと、
>>320から見れば
>>319は電波ではないが、
>>318は電波ということになる。
>>318-319が、一生懸命に松本零士をコキ下ろそうとしていることだけはよく伝わってくるんだが。
だから、いつもだったら319や318の発言では、「擁護者」等という言い方ではなく「電波」だと書くだろうに
こんな時だけは電波ではなく擁護者と書くんだな という意味じゃないのかって事。
わからないか?
で、結局著作権について討議すればするほど墓穴を掘るだけで、
主観だけに基づいた松本零士の人格攻撃を中心としたスレ違いレスを
積み重ねるしかない哀れな状況になっています、ということでFA。
まあ、そう言う事にしておけ。
332 :
320:2006/06/23(金) 22:40:30
結構前に
フェニックスの山木氏とあったことあるけど
その時はアニメのこと詳しくなかったから
西崎氏との因縁とか全然知らなくて
今思えば、その辺も聞いておけば良かったと
このスレ読んで、今、後悔してるw
>>330 松本零士を西崎義展に換えてもまんま通じそうだな。
墓穴掘る事態にはならないから。
まあ、そう言う事にしておけ。
墓穴掘る以前にとっくに墓が出来ていて、皆お参りもすんでいるw
310って何様?
頭おかしいんちゃう?
またレスアンカーの付けられない煽り専門の人が来たな。
>>334 このスレでの討議で、松本氏が墓穴掘るようなネタがあったっけか?
西崎氏の権利を声高に叫ぶ奴によって、西崎氏には権利が無いということは
明確になったようだが。
>>340を勝手に修正。
×西崎氏の権利を声高に叫ぶ奴
○松本氏には権利が無いかのように声高に叫ぶ奴
>>341を更に勝手に修正。
×松本氏には権利が無いかのように声高に叫ぶ奴
○西崎氏には権利が無いかのように声高に叫ぶ奴によって、西崎氏には権利があるということは
明確になったようだが。
ついにスレの書き込みまでパクるようになりました。
パクリ?
もしかしてあの「大ヤマト」って奴の事?
ボケ厨房来ました
>>346 「実際は原作なんか作っていなくても、原作者だと名乗っていい権利」だけじゃね。
しかも松本氏との間では何とか通用するが、東北新社には全く通用しないというヤツ。
原案の岩石宇宙船ネタすら、虫プロから勝手に持ち出しただけで
西崎が自分が作ったわけじゃないんだろ?
つか、虫プロから勝手に企画書持ち出したりしていいのかよ?
もうとっくに時効だろうけど、それって結局のところ窃盗じゃねえの?
火事場泥棒が何か言っています。
その前に火事場泥棒が、「貴方のキャラビジュアルをどうしても」
そのうち「絵だけではく話の組み立ても貴方に任せるから監督も是非」って依頼されたりしないから。
火事場泥は虫プロ倒産時のニッシーだよ。
その昔古本屋で居合わせた手塚ファンクラブの老舗主催者に聞かされたことあるもん。
そのニッシーと仕事をしていた御大でさえ、誤解が解けるまで一時恨まれてたらしい。
どうやら松本氏を火事場泥棒に仕立て上げたくて仕方が無い人がいるようだが、
それによって西崎氏の火事場泥棒っぷりが晒されてしまったわけで。
投 射 乙 。
進歩無いなあ。
電波様は手塚ファン倶楽部の老舗主催者と面識があり、古本屋へも良く行っている、と。カキカキ
電波様ストーカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
350にとっての火事場泥棒は「貴方のキャラビジュアルをどうしても」
そのうち「絵だけではく話の組み立ても貴方に任せるから監督も是非」って依頼されたりした人の事らしいな。
誰なんだろう。
>>350は「火事場泥棒にはそんな依頼は来ないよ」って言ってるんだから、
>>350自身がそう言っているわけではないな。
つか、
>>350は明確に「火事場泥は虫プロ倒産時のニッシーだよ」って書いてるが。
どうやら
>>354も「松本氏を火事場泥棒に仕立て上げたくて仕方が無い人」のようです。
他の誰かにも松本氏を火事場泥棒だと言って欲しくて仕方が無いようです。
不様だなあ。
原案:豊田
プロデュース:西崎
監督:松本
原作:ナシ
これが一番すっきりしていいんじゃね?
電波様に言わせると、商業作品で原作不在ってのはありえないそうだからな。
これならどうだ。
原作:ウェストケープ&オフィスアカデミー(故)
倒産した会社が原作者?
だから人格権は個人に帰属するって言ってるだろうがw
会社に帰属させたいなら制作集団としての架空個人名を
最初からオリジナル指名表示して仕込まないと無理だって言ってるだろうがw
それをしもせず後から会社が著作者だと、当事者が和解してるにも拘らず
なんの関係もない人間が言い張るだけで通用する訳ないじゃんかよw
また電波、電波で進めてるよ。
>>359 裁判での流れから出た結論はともかくとして、ここの住人=ファンとしては
どう見るかって話じゃねえの? 今の流れは。
どう見るも何も、出来ない事を見ようとする行為は妄想というのでは?
人格権は他人に売買出来ないの知ってます?
著作権譲渡してしまって、会社も破産倒産消滅してしまって、司法が人格権をアカデミーと認定どころか、
そんな話すら議題に一切挙らず、認知すらされていないのに、何の話です?
だから複数ならば制作委員会方式で、利益分配型が一般常識だって知ってます?
制作当初よりそんな取り決めも、登記も表示もしていもしないのに、
著作権譲渡して、譲渡契約上でもそんな事唱ってもいない、よりによって倒産した法人が原作者ですかw
>>362 > だから複数ならば制作委員会方式で、利益分配型が一般常識だって知ってます?
> 制作当初よりそんな取り決めも、登記も表示もしていもしないのに、
制作当時、松本零士は西崎(ウエスト?)との契約により参加したって話が前に無かった?
>著作権譲渡して、譲渡契約上でもそんな事唱ってもいない、よりによって倒産した法人が原作者ですかw
それでいいんじゃね?
実際そうなんだから。
てかさ、「原作」がヤマトTVパート1だってのは解るけど、
だからって無理に「原作者」を作る必要なくね?
「原作:宇宙戦艦ヤマト」って書いてあればそれで問題なかろう。
実際共同作業で作り上げた映画の著作物なんだから本来いないでしょ、「原作者」は。
>だからって無理に「原作者」を作る必要なくね?
このスレの趣旨から完全に背を向けたレスをありがとう。
負け犬っぷりもここまで来ると悲惨です。
>>366 著作権は著作権、原作者は原作者
どうもこの所をはき違えている人がいるようですな
>>363 そこは定かではないが、実際このスレで作家契約なるものが契約証書として実在していて
それが武士の情け発言で、二審で証拠提示されて状況が一変した要因の一つってな話も出てるので
うかつには言えない話だね。
実際に東北新社の御大の扱いを見てるとかなり自由だから、何らかの権利契約はある事は間違いないと思うね
>>367 >著作権は著作権、原作者は原作者
これもこのスレで何度も言われているが、この問題に限って言えばそれは当てはまらないんだよ。
なぜならパート1が原作作品認定を受けているので、
その原作作品の著作者は、つまるところ自動的にシリーズ全作品の原作者になるんだな。
これは著作権法上で言っても一般常識的解釈で、ガチだよ。
>>368 > なぜならパート1が原作作品認定を受けているので、
> その原作作品の著作者は、つまるところ自動的にシリーズ全作品の原作者になるんだな。
> これは著作権法上で言っても一般常識的解釈で、ガチだよ。
つまり西崎松本である、と?
東新の見解ってどっかに出ていたっけ?
>>368 >実際このスレで作家契約なるものが契約証書として実在していて
>それが武士の情け発言で、二審で証拠提示されて状況が一変した要因の一つってな話も出てる
そもそもそれが本当にあれば裁判を起こす必要もないだろって事だろ。
馬鹿らしいね
>>368 > うかつには言えない話だね。
うかつに言えない理由が解らんのだが。
つか、うかつも糞も、「定かでない」んだろ。知らないんじゃん。
契約云々は誰かさんの推測から出た話って事か?
> なぜならパート1が原作作品認定を受けているので、
> その原作作品の著作者は、つまるところ自動的にシリーズ全作品の原作者になるんだな。
だから順当に行けば原作は制作会社だろ、この場合。法人著作の概念もあるんだし。
別に「矢立肇」みたいに必ず個人名でなきゃ著作者になれない訳じゃない。
>>373 今でこそ「そうでもない」と言える状態だが、ヤマト本放送の当時に
やっておかなかったからそうは言えないんだろ。
結局、松本と西崎の和解っていうのはあくまで当事者同士のものであり
第三者には何ら影響を及ぼさないってこと?
「ヤマト原作:松本」表記に抗議を続けてる北島とか言う人間をやたらと
攻撃してたのは、そのあたりに根があるのか?
>>370 >そもそもそれが本当にあれば裁判を起こす必要もないだろって事だろ。
そもそもそれが本当に西崎が血迷った手記(例の企画書出してこれが自分の企画、原作だとか、
著作権譲渡してるのに映像制作をも含め権利は全て自分にあるとか、松本との契約はタレント契約だとか
当初から権利問題で松本と揉めていた際に、自分が原作者となる事で他のスタッフに納得してもらったとか)
の手記を山本経由で雑誌掲載させたから、松本切れて提訴したんだろうが?
逆に言えば西崎は身に覚えのない事で一方的に提訴されたんならプライドにかけても勝たなきゃならんのでは?
ところが結果はどうよ?松本の権利を全面的に認めて手打ちじゃんか。
一体西崎に対して請求していた松本の権利確認の何処のどの部分が
西崎自信の第一審終了時権利状態と比較して後退したって言うんだ?
しかも西崎自身松本とは契約をしていた事は自らの文書で事実認めているんだよ
(彼はタレント契約のような物と言っているけどね)
御大必死だな。
>>377 その契約が真実どういうものだったのか、それが問題ではあるな。
西崎の「タレント契約」に対して松本はどう反論してるのかな。
反論できないから一審で出さなかった(出せなかった)んじゃない?
>>377 > 逆に言えば西崎は身に覚えのない事で一方的に提訴されたんならプライドにかけても勝たなきゃならんのでは?
それって松本もそうじゃね?
切れて謝罪文かかせようと提訴したんだろ?
おまけに「二審で逆転出来たはず」らしいじゃん。勝てば良かったのになんで和解に応じたんだろね。
しかも「著作者人格権を行使するのは専ら西崎」なんだよな。
>おまけに「二審で逆転出来たはず」らしいじゃん。勝てば良かったのになんで和解に応じたんだろね。
和解内容が「勝ったも同然」だったからだろ。
>>381 またまた学習能力のない猿頭がループしてるから貼っとくわ
270 :名無しさん名無しさん :2006/06/20(火) 17:50:16
2 一連のヤマト作品群はすべてMR氏の創作にかかる同氏の著作物であり,
且つ,同氏が著作者であること,
並びに私はヤマト作品群の映像化にあたってプロデューサーとして関与したものであることを認め,
これ和解契約で西崎氏自身が、松本氏の権利部分の認知と、確認として
作中使用のデザイン絵画の100%の権利帰属と、作品自体を共同著作物で=作品原作者だって認めちゃってるけど?
松本氏側は西崎氏が制作会社の代表だった事や、プロデューサーだった事に対してなんて、
最初から、あるいは公判中においても一切異議を唱えてない事だけど?
4 ヤマトに関連する出版その他関連業界に対し,混乱と誤解を招き,
多大の御迷惑をおかけしたことにつきましても,ここに深くお詫び申し上げます。
これも和解後に西崎意自身がファンやマスコミ向けに弁護士を通してコメント出してる事だよね?
結局西崎氏は原作者裁判第二審公判上で、自ら和解申請をし、これを承認され終えたところで、
謝罪文などという、単なる個人宛の生易しい私文書程度の物などでは無く、
特に松本氏の間の権利関係においては、
同様の内容で更に法的執行力のある「契約書」として作成された物に対して
これを認知、確認し,自ら署名捺印し、契約締結してるんですよ?
>しかも「著作者人格権を行使するのは専ら西崎」なんだよな。
それ人格権自体は本人一代限りで、他人に売買できない権利だけど
代表は有資格者同士でいつでも変更できるの知っています?
松本は制作者側ではなく作品を創作する作家側だから、
実際問題松本側と契約した著作権者企業側なり、制作委員会側が権利行使する事なので、そんなの関係ない事なんですが?
要するに松本側は自分自身が著作者人格権の有資格者であるという事を西崎に認めさせればそれで良かったんですよ。
御大必死だな。
387 :
名無しさん名無しさん:2006/06/28(水) 10:53:37
>>386 ニッチもサッチも行かない状況に、悔しさが滲み出ている様な煽りレスに心から乙。
原作者を名乗るのは双方が認めてるんだからどっちが名乗ろうと問題無し。
法的な根拠は今更関係ないよ。双方も新社もバンダイも認めてるんだし。
著作者人格権はグレーだな、結局。
西崎松本両氏の間では「西崎が代表」とはしてるけど第三者に関係ないし。
著作者人格権を理由にした差し止め請求は西崎負けてるし。
松本にしてもデザイン関係以外のところで人格権が認められるとも思えないし。
旧ヤマト作品の著作者人格権はこのまま宙ぶらりん状態なんじゃねーの。
>>388 原作者、ホントーは豊田なんじゃねーのと思っている俺ガイル
豊田原作のストーリーをアニメに翻案した時に色んな人の知恵が加わったということで
「豊田は松本に献上したがってんだよ!」とか?
豊田氏自身、自分は原作者じゃないって言ってたんじゃなかったっけ。
そもそも豊田原案で出来上がったのは「岩石宇宙船」でしょ?
その後の「ヤマト」とは似ても似つかぬもの。
だから「ヤマト」に関しては良くて原案止まりだと本人が言ってたようだが。
なんというか、「何が何でもとにかく”松本零士原作”ということにだけはしたくない人」が必死ですね。
いや、別に「原作」はいいんだって。
>>388にあるとおり。好きに名乗ればいい。
判決とか和解書とか見てると関係者が承諾してれば西崎でも松本でも良い肩書きみたいだし。
だからって『ヤマトという作品そのものに対する著作者人格権』は発生しないけどね。
では
>>392は、より正確にはこうなるのかな?
なんというか、西崎氏に人格権があるかどうかはともかくとしても、「何が何でもとにかく”松本零士に
著作者人格権がある”ということにだけはしたくない人」が必死ですね。
デザイン等には人格権あるけどね、もちろん。
作品そのものに対し一人でどうこう言えるような著作者人格権を持つ人間はいない、って事。
一人で作ったものじゃないんだから。
松本は原作って名乗ってもいいんだよ。
ただそれを誰かに強制することはできない。
そういうことだろ。
最近出た食玩は「原作:松本」では無かったが、それを理由に販売中止にしたりは出来ないと。
「原作:松本」表記にしてと頼むことは自由だが、それを呑むか拒否するかは相手の一存って訳だ。
てゆーかわざわざそんな主張しなくても、ヤマトの原作は松本だと思ってる人のほうが多いんじゃない?
>>391 岩石宇宙船のアイデアは豊田参加時点であったんじゃなかったか?
豊田が提案したのは、イスカンダルという名称やそこへ行くという基本プロット
(西遊記の翻案と明言してるね)、そして設定の一部だったかと。
明確な原作ってのはやっぱいないんじゃないの?
松本はオズマが原作だって言ってるけど、原作というよりはアイデアの流用だと思うが。
ただ宇宙戦艦ヤマトと松本は切っても切れない関係だけど。
松本のビジュアル無くしてヤマトの成功は無かったと思うよ。
>>395 松本が描いたものに関しては本人に人格権は有ると思うが
はっきり言っちゃうと松本の絵は実際の映像上では
例のスターシァの正面イラスト以外出ていない。
ラフはあくまでラフでしかなくて、それ以上でもそれ以下でもないね。
>>399 それぞれのセルを描いたアニメーターが
権利を主張できるかのような書き方しないでください。
馬鹿じゃないの?ラフだろうが何だろうが
最初の姿、形を創作しな人間がオリジナルデザイナーとしての称号を得るんだよ。
知的所有権をいったいなんだと考えてるんだかなぁ。
実際に原作作品のP1オリジナル作品テロップでは監督、美術デザインなんだから
その上当時の制作会社代表が契約書上で松本単独でのデザイン権利帰属を認めちゃってるし、
松本が負けたあの原作者裁判一審時でさえ司法が、デザイン自体は松本の仕事と判断下している物を
何言ったって今更他人の仕事に出来ないのがなぜ分からんのか?呆れを通り越すわなぁ。
ちなみに豊田は原作者裁判で「企画書の原作は明らかに自分だが、
実際に制作されたアニメは自分の原作とずいぶんかけ離れた異なった作品で、別作品と言って差し支えなく
松本氏のビジュアルや世界観、原作無しでは商業的成功はあり得ないオリジナル作品だ」と証言しているよ。
それと豊田氏は虫プロのオリジナルスタッフで、小惑星イカロス企画自体が虫プロにあった時点で当然在籍していた
オリジナルスタッフだよ。
原作とアニメ作品がかけ離れていることなんて、よくあることでして
でも「ゴッドマーズ」の原作は「マーズ」だったりするワケでして
そういう感覚からすると「豊田原作」もアリじゃない?
豊田本人がオレが原作じゃないと言ってるのに、何を今更。
>>401 そもそも原作は映像となった最初の26話のフィルムだろ。
その中に出てこないものは原則的に原作を構成する一部と見なされないと思うね。
最終的には「目に見える貢献度」が問題だろうね。
当人同士で話がついてることを
外野がいくら議論してもしょうがないんじゃ。
それとも、そういう遊びか?
>>401 > ちなみに豊田は原作者裁判で「企画書の原作は明らかに自分だが、
> 実際に制作されたアニメは自分の原作とずいぶんかけ離れた異なった作品で、別作品と言って差し支えなく
> 松本氏のビジュアルや世界観、原作無しでは商業的成功はあり得ないオリジナル作品だ」と証言しているよ。
だーから松本の功績を誰も否定してないって。
松本がいなければ俺たちの知るヤマトは無かった。それは誰が見ても間違いない。
が、それはその他のメインスタッフ全員に言える事であって、例え一番貢献してようと
松本一人がヤマト作品の著作人格権を単独で行使出来ると考えるのは間違い。
>>406 >松本一人がヤマト作品の著作人格権を単独で行使出来ると考えるのは間違い。
単独で行使できるなんて誰が言ってるんだ?
今現在原作者を名乗って差し支えない著作者人格権の有資格者は2名のみだよ。
それは西崎義展と松本零士って事。
著作者人格権裁判では、第三者に法的執行力が伴った形での司法判決は下っていない為に
権利訴訟では司法制度上の優先順位に従い、
それに代わる事柄として当事者間で著作者人格権権利確認裁判を経た和解により、
この人格権利問題の最優先コンセンサスになっている事柄で、
それ以外の人格権者を作りたいなら、この2名以外の人物が
西崎氏を相手取って人格権権利確認訴訟を起こし、請求を何らかの形で通さないと無理な話なんですよ。
松本氏に限って言えば、原作者を名乗れてその上に
本人単独による全ての作中使用、2次元上キャラクターデザイン絵画の権利帰属と
著作権法上のオリジナル原作作品監督としての指名表示権を保有しているって話。
>>405 ちょwwwこのスレの存在意義がwwwwww
・・・・・・もしかして今までなんやかんや書いてたの、当人なのか?
だから 御大必死だな な訳だ
昨夜から今朝のレスを読んでみても、やはりこういう印象を受けるなあ。
>なんというか、西崎氏に人格権があるかどうかはともかくとしても、「何が何でもとにかく”松本零士に
>著作者人格権がある”ということにだけはしたくない人」が必死ですね。
西崎氏を出してきたり、豊田氏を出してきたり、いっそ原作者不在とか言い出してみたりしても、
結局は「松本氏が(西崎氏とともに)著作者人格権の有資格者であること」をどうにかして
否定したくて仕方が無いとしか思えない。
>>410 つか、別に昨夜から今朝だけじゃなくて、それ以前からず〜っとだけどな。
まあ逆に言えば、「松本氏には著作者人格権が無い(ことにしたい)」という主張は
一貫してるんだよな。最終的にはその主張に集約されるものの、それに至る論拠を
手を変え品を変えて色々姑息にやってるだけのこと。それもおそらくは複数人で。
複数の人間が、全く同じ手口で論理展開ってのは何かを感じるなあ。
電波様の方は、その意味においては主張も論拠も徹頭徹尾だから、あくまでも
主張の一貫性だけに限定するなら、電波様はかなり立派だよ。
自演があまりにも下手杉な点はどうにかならんかと思うがw
そうじゃないでしょ。
電波様初め松本氏偏重側が西崎氏の著作者人格権を否定する様なレスを繰り返している事に
反発しているだけだと思うね。
んなこたぁ無い。西崎氏も人格権を持ってる。和解書にあるとおりにな。
まあ現実を見れば持ってないも同様だがなw
どうやら412の言うとおりらしい。
なんで既に話がついていて、決定している動かない事実と、
状況的現状をありのまま言ってるだけで、松本氏偏重になるんだかなw
>>415 ソース出していないからじゃね?よく知らんけど
裁判の判決文。和解書。松本氏絡みで実際に発売されている商品。
それらに対して東北新社が許諾した(C)表記。
これらもソースになるよな。
バンダイサイトの表記が変わったのは何故?
教えてエロい人。
西崎と松本の和解は、別にバンダイとは直接関係ないから。
どう表記が変わったのかしらんけど。
トン楠エロい人。
じゃあ、東新に文句言われたってコトなのかね。
ゲーム裁判の結果と松本西崎の和解のから
(C)松本零士/東北新社 の部分が (C)東北新社 に統一。
東北の権利→裁判にて○
西崎の権利→裁判にて×
松本の権利→西崎との和解で×(というか、和解条項にて制限)
松本の(C)が消えたのは、松本西崎の和解は東北には関係ないが、
松本が西崎との和解条項を履行した思われ。
なーるほど。
御大も引くべきところはキチッと譲ってるのね。
10年ほど前のオタキングの本だと(C)松本/西崎となってたね。
和解後も(C)表示が変わらないのはエナジオだけ。
養子もちゃんとしないとオヤジが塀の中で泣いてるぞ。
412の(ry
マジで一番の被害者は西崎じゃないか?
和解後も障子がまともな対応をしないから恵那と運命共同で
西崎の動きが逮捕時以上に封じ込まれる状態になってしまっている。
>>422 何回も言われてるだろ?猿頭。
映像著作権裁判のかたがついてから、東北松本バンダイの三者表記が基本東北に一本化したのは
東北がバンダイに委託していた商品化許諾契約を自社に差し戻し、
松本とは個別に契約を結び直す事で、権利問題のガラス張りスリム化を図っただけだって事だよ。
今でも東北松本となっている物や、バンダイが新規制作した物には(C)バンダイが入るし、
松本の絵をダイレクトに使う物は松本単独の権利標示がなされてる物もあるんだよ。
実際の権利関係は変わっちゃいないし、むしろ以前よりも強固にマニュアル化されてるよ。
それが権利問題の現実であり、今の実態。
428 :
424:2006/06/30(金) 00:14:20
>>425 ちゃんとすればオヤジも泣かないで済むし新作も作れるから
ガンバレという単純明快な話しなんだが…。
>>427 何回言われてようが、確認のしようがない電波的内容の書き込みよりも
>>421みたいな想像の方が丸く収まるよな〜。
それとも、松本は東北・バンダイとグルで権利に固執し続けているみたいな
松本悪の印象を与えるのが目的で繰り返し書いているのか?
>>429 言ってるそばから下らんループさせんなwソースを言ってるから貼っとくわw
東新とともに(C)西崎表記のある商品なんて万に一つもないけど
東新ととみに、あるいは単独で(C)松本の表記のある新規現行商品なんていくらでもあるぞw
417 :名無しさん名無しさん :2006/06/29(木) 20:04:02
>裁判の判決文。和解書。松本氏絡みで実際に発売されている商品。
>それらに対して東北新社が許諾した(C)表記。
>これらもソースになるよな。
>それとも、松本は東北・バンダイとグルで権利に固執し続けているみたいな
>松本悪の印象を与えるのが目的で繰り返し書いているのか?
だいたいグルってなんなんだよ?w
ただ単に各社三者三様で、ビジネス上提携し合って普通に権利行使をしてるだけの話だろ。
アホなへ理屈で、悪のイメージだとかのw濡れ衣を勝手に着せるんじゃないよ。
>>422は御大のことをきちんと評価してるんじゃん なんで文句付けるかな
どこかにカチンと来たんだろ。まさか本人だったり?
本人がレスしてるとか言ってる時点で痛すぎるし、自意識過剰だと思うが?
西崎関係なく権利表記も実際されているし、
元からそれ自体を現実許諾もされていて何不自由もないので、カチンと来る訳もなく・・
>>423 オタキングの本は、ちょうど西崎の会社倒産の頃に出た。あれ以外見たこと無いし、単に権利関係が混乱してよくわからなかったから、とりあえずああいう表記にしたと思われ。
>>426 >マジで一番の被害者は西崎じゃないか?
うむ、禿しく同意。
ここで松本氏を一生懸命叩いてる奴によって、西崎氏のボロが出まくってる品。
御大必死だなぁ
折角和解で新作が自由に作れる様になったのに、松本は大ヤマトを作らないのかしらん?
エナジオサイトからヤマトの画像が「ようやく」消えた件について。
>>439 心配しなさんな。
7月にオフィシャルサイトが出来るらしいよ。
つか今日から7月ですが。
7月は毎年来るからな.。
HPが出来た時に発表された8月の会見もまだだし。
>>439 それでもヤマトと同じロゴを使った新・宇宙戦艦ヤマトの表示がある。
つか未公開株詐欺事件の該当会社役員重複もろかぶりで、調べられてる最中で動けないわ、
東北一切関わりたくないわ、ドン引き状態だから。
>>438 >折角和解で新作が自由に作れる様になったのに
作ってるの松本側だけ。
PSWS合わせて7タイトル計ディスク8枚、タイピング3Dムービー3タイトル計ディスク3枚
それぞれ廉価版まで出てるし、スピンオフ作品の大ヤマなんていまだにパチ屋で稼動してるし。
新作予定は3/完結題材のPS3ソフトと、P1以前の話に遡ったエピーソド1「オズマ」って話。
新規制作ソフトに合わせて松本監修2次版権商品も続々リリースされてるよ。
パート1に至る以前のエピソードと、後ろの完結編題材までリリースし終えたら、そこでG移行だろw
> P1以前の話に遡ったエピーソド1「オズマ」って話。
ヤマトを自分のものにしようと必死だな御大w
西崎は素直に自身が出所するのを待てば良かったな。
エナジオに委託したものを、やっぱり止めましたなんて事をするのも
問題が起きるんだろうし。
>ヤマトを自分のものにしようと必死だな
御大は作品企画を受ける立場で、別に自分から動いてる訳でも、営業してる訳でもなしで、勘違いも甚だしい。
やれねば死活問題のオリジナルヤマト作品自体が動かせない、にっちもさっちもいかない側の制作会社が必死なんであってw
>>448 またまた和解書を反古にする様な事書いちゃい関与
>>449 そうじゃないといいねえ、アンチ松本さん。
エピーソド1かあ・・・
素人の書いた二次創作前日譚の方が面白いんジャマイカという悪寒が禿(ry
>P1以前の話に遡ったエピーソド1「オズマ」って話。
ちょっとこれはマジ潰すしかないかもな。
いい加減せぇや松本
脅迫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>450 >>448のどの辺が和解書に反する部分なのか指摘してくれ。
読み間違いで書き込んだんじゃなければいいけど。(w
>>453 面白いと思うな、鉄道物語のプラネットだからそれなりのもん作るだろ。
案外脚本610だったりしてなぁw
とはいえ「ヤマトの前の物語」なんだろ。
ってことは波動エンジンもヤマトも出てこないはずで。果たしてそれは『ヤマト』なのか、と。
まさか「ヤマト零号」とか言って「実はプロトタイプが云々」言い出すんじゃあるまいね。
>果たしてそれは『ヤマト』なのか
ヤマトだなんてどこに?
「オズマ」って要は「松本零士のヤマト製作におけるアイデアの原点となった古い作品」が
アニメでリメイクされる、それだけのことなんだろ?
「パート1に至る以前のエピソード」と言っても、それは単に作品のアイデアが繋がって
いるという話であって、別に「オズマの後日談がヤマトに繋がる」なんて、電波様を含めて
誰も書いていないようだが。
それをなんで「マジ潰し」たりしなきゃいけないのかね。
もっとも、そこで「なるほど、ヤマトのあのネタはコレから来てたのか」と再確認するファンは
いるかも知れないけどね。ひょっとしてそれが困るのかな?
>>457 あっれ〜っ?w 藤堂、沖田や土方、山南の若かりし頃の話だって話だけどなぁw
ここは是が非でもプロトタイプとか出てくるヤマトに関係ないことを祈りたい所だよねアンチ君的にはw
だけどももう既に(波動エンジン実験中のプロトタイプヤマト自体は)何年も前に999エターナル編に登場していて、
布石は打ってるんだよね。
しかもそのデザインは御大がP1制作時点で描いていた幾つかの初期ヤマトデザインのバリエーションの一つで
フロントフェアリーダーが省略されたバージョンでさwもう決定的でしょww
これまでのアニメが松本絵で描き直されて
それ以前のは廃棄とかまで行かなきゃ
別になにしても構わんよ。
うわ、マジでプロトタイプなんて出すのか。きっついなぁ。
ならせめてPSヤマトも作り直してくれよ。でなきゃ変になっちゃう。
こらアカン。マジで素人の二次創作の方が面白ry
まさに老害だな。周りでおだててその気にさせてる馬鹿も馬鹿だが。
何でPS作り直すんだかな。
PSこそもろ松本絵の松本単独原作で、わざわざ新しく作ってる純正松本版ヤマト原作映像作品なのに。
それがご丁寧に「遥かなるジュラ編」まで入れて、現在永遠に題材まで作り終え、
あと時代的に完結と3を入れ替えミックスしたPS3作品一本で、旧作題材の松本版原作完成を待つばかりの
完成一歩手前の、現在進行形のプロジェクトだろうが。
話的に普通に全ての工業製品はプロトタイプ(試作)実験、試験を経て、製品化されるって話の実践だろw
いくら力を入れたつもりでも所詮ゲーム内ムービーはゲームのおまけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
やはり王道は劇場だよな。
いつもの、人が少ない時間帯でのアンチ自演乙って感じに見えるな。
オズマについてはアニメフェアのボードだけでの発表しかない筈なのに
今回のアンチ達は、スレに書き込みされた内容全てを事実項目と認識して書き込んでる。
いつもなら全て電波様の妄想扱いなのに。(w
>いつもなら全て電波様の妄想扱いなのに。(w
悔しさが滲み出てるって感じに見えるな。
この件でそのままいろいろといじってるのは書かれた事が本当だったら方がネタ的に面白いからだろ。
>オズマについてはアニメフェアのボードだけでの発表しかない
まだその程度なんだ。
だとしたらまさに電波様の「そうだったらいいのにな」妄想なんだな。
ちょっとは安心したぜ。またいつもの様に企画倒れの頓挫頓挫。
ネタとか電波とか使い分けて便利だな。
>>466 > 何でPS作り直すんだかな。
PSゲーの松本ヤマトも、P1のストーリーはテレビP1をほぼ踏襲してるからなぁ。
プロトタイプヤマトなんて割り込む隙無さげだとは俺も思う。
波動エンジン実験中のプロトタイプ?それが沖田や土方が若い時?
もうストーリーががらりと変わっちゃうし。
>>467 ゲームでもOVAでもパチムービーでも新規に製作された物は全て著作権法では映画作品だよ。
西崎×東新バンダイの著作権裁判で言われていただろ?
じゃなんで著作権譲渡した西崎は人格権侵害で訴えたりしてるんだ?もう馬鹿かと。
PSの制作費なんてそこらの劇場アニメより遥か予算かけた作品だろうと思うし
インタラクティブムービーRPGゲームが映像オリジナル作品扱いなのは遠の昔に世界の常識だろうに。
>>469 >またいつもの様に企画倒れの頓挫頓挫。
復活編はどっちなの?企画倒れの頓挫作品とやらの例を挙げてみなよw
>>472 >ゲームでもOVAでもパチムービーでも新規に製作された物は全て著作権法では映画作品だよ。
自転車でも三輪車でも一輪車でも車輪がついている物は全て道路交通法では自動車と同じだよ。
なんて言ってるのと同じ事だな。
>>474 >自転車でも三輪車でも一輪車でも車輪がついている物は全て道路交通法では自動車と同じだよ。
>なんて言ってるのと同じ事だな
それ裁判所に言ったら?w
何の為に?w
>>471 元々ガミラス戦前の話なんて存在しなかったんだからオリジナルで何でもありだろ?
藤堂や沖田や土方だって若い頃は間違いなくあったんだし、その時代を生きていたんだろうに。
ゲームのように新たなキャラを仕込む事だって可能だしな。
防衛軍の選ばれたフラッグシップは初期ロケットシップから英雄タイプに至るまで代々ヤマトって名称なんだろ?
もちろん波動エンジンなんて当初搭載予定で設計されてなかったプロトタイプに至るまでな。
>>476 つか劇場映画以外映像作品じゃないなんて、いったい何処の国の基準かとw
あまりにもアホ臭くてテラワロスw
>>477 > 防衛軍の選ばれたフラッグシップは初期ロケットシップから英雄タイプに至るまで代々ヤマトって名称なんだろ?
( ゚д゚)
いつからヤマトはエンタープライズにw
>>476 >何の為に?w
君の訳の分からん脳内屁理屈を改めてもらい、悟りを開くいい機会だからww
>>479 それじゃ18第ヤマトって嘘だったの?
( ゚д゚)
18代だろうにw 確かにその理屈で言ったら西崎もアウトだなw
>>478,481
自転車も道交法ではちゃんと車両なんだが…
自転車(ゲーム内ムービー)と劇場映画(強いて言えばリムジンあたりかね)を一緒にすんなっつー意味。
あなたの頭がアホすぎてわからなかった?
ガミラス侵攻以前の話なんてやって何が面白いんだろ。
どう考えてもヤマトはガミラスが遊星爆弾を投下し始めたあたりからしか話はできんだろ。
Part1以前と以降じゃ話が全然違うだろw
大活躍した偉大な船の名前をその後代々受け継ぐ、ってのはまだあり得る話。
>>485 なんか別の敵でも設定するんじゃない?
波動砲やショックカノンやワープを持たない地球防衛軍でも勝てる敵を。
まさか太陽系内にそんな敵はいないだろうから、もっと外からやってきて攻撃してくるんだろうね。
そんな敵を波動エンジン持たない地球の船がたたきつぶす、と。
わあ説得力ある話だこと。
>あなたの頭がアホすぎてわからなかった?
ぷ)ますます分からないw
新規制作されたムービークオリティー自体にゲーム内も劇場もないと思うからさw
何処からインタラクティブRPGあにめ作品が自転車で、アニメ映画がリムジンなどという例え話が出てくるのか?アホ通り越して気が抜けるw
それにゲーム内ムービーの方がそこらのアニメ劇場作品より今は予算かけられるの知らんのか?
アンチな妄想ストーリーで誹謗中傷をするスレになったか。
ヤマトとしてやれるとしたら2192年にガミラスが地球侵攻を開始し、遊星爆弾が地球に降り注ぐ辺りから
2199年冥王星会戦に地球艦隊が行く辺り迄の話だろうな。
>>487 いくらゲーム内のおまけムービーでも一所懸命やったスタッフがいるんだから自転車はちょっと酷いよね。
>>489 その頃となると沖田や藤堂は「若く」ないし、プロトタイプヤマトとやらが飛ぶ余裕も無いね。
どうしたって無理があるように思えるが、そこは松本御大の超絶な力量で
なんとか克服し、我々を感動させてくれるに違いない。
楽しみに待ってるとするか。
そもそも沖田や土方ってガミラス侵攻前は何をやってたんだろう。
波動エンジンもなしに太陽系外の知的生命体となんらかの戦闘をしていたとは到底思えんな。
プロトタイプって新999に出てきた波動砲の位置が違うあれか
人材も資材も余裕のない状態で「大和」の形をした「プロトタイプヤマト」を他所で作りテストをし、
実用版ヤマトをわざわざ「大和」の下で建造した、と。
地球防衛軍も粋な計らいをするな。
>>491 ガミラス戦から白色彗星帝国戦の間みたいな温い世界の中で、
地球防衛の名の下に地球周辺をパトロールで飛び回ってたん
じゃないの?
なるほど。沖田と土方はさしづめキリヤマとクラタみたいな関係か
プロト自体はずっと前からあったんじゃないか?
自動車ショウの次世代未来コンセプトカーみたいな感じでさ。
ただ波動エンジンを〜となった時点で、暖めていたこの設計思想で搭載するって決めるんじゃね?
この船も人類避難用のノアの箱船に駆出される運命にしかならなかった処へ持ってきての登用って感じでさ。
そうでもなけりゃ、最初からあらかじめコンセプトも何もない中で、沖田艦や古代艦全盛のデザイン思想から
どう考えてもあの急場であのヤマトがいきなり建造されるのは無理ありすぎるから。
妄想妄想
あの時代のコンセプトが大和ってのもすごいなw
つか飛べるほどのプロトがあるのならそれはどうしたんだろ?
499 :
名無しさん名無しさん:2006/07/04(火) 00:42:32
>>499 少し違うんじゃないかな。
こういったスレでイチャモンつけてるのは「西崎信者」じゃなくて
「アンチ松本」だと思われ。
西崎がどうなったところで、松本零士を叩ければ全く困らんのだろう。
>>498 そりゃ今の時代だって現実に原子力実験船とか
深海探査艇にヤマトって付けてるぐらいだから問題なかろ。
単に形だけでエンジンはその時代の艦艇と共通の改造モデルでもつけているのでは?
ただ現実それを量産したり、本チャンで気合い入れてしっかり建造したりしたら
コストや手間暇がかかりすぎるって話でさ。
>>501 要するにプロトタイプヤマトってのはあれか、形だけヤマトと似通っちゃいるが張りぼてみたいなもんか。
で、戦いもせず試験航海とかパトロールするだけの話?すげぇ面白そう。
波動エンジンがなければ波動砲も撃てないわけで、
そうなると只の戦艦大和のレプリカ宇宙船みたいな
もんだわなw
沖田艦とか古代艦のデザイン考えると、とことん異
質なデザインだろうねえ。
そういやこの前中野のまんだらけの前通ったら、III
の時のポピニカヤマトに10万以上もの売り値がつい
てたっけ。
箱もデカかったから本体もそこそこ大きいんだろうし、
確かに出来も良さそうだったけどすげえな。
いいんじゃない?なんかのプロジェクトって元来そんなもんでしょ?
仮に理想の最新鋭戦艦を作るオズマ計画ってなものだったとすればね。
ガミラス戦で「この艦では勝てない」なんて沖田が言ってるぐらいだから、
彼らが試行錯誤を繰り返し新世代の戦艦を生み出そうとしていたっておかしくないでしょ?
案外波動砲口もフェーザー砲の大口径の物が付いてただけかもよ?
大和の46センチ砲みたいにさ。
ああそれからまほろばなんてオーバーテクノロジーな存在も、松本設定だと使えるんだっけ。
>>504 > ガミラス戦で「この艦では勝てない」なんて沖田が言ってるぐらいだから、
> 彼らが試行錯誤を繰り返し新世代の戦艦を生み出そうとしていたっておかしくないでしょ?
もともと脱出船じゃなかったっけ、ヤマトって。
> ああそれからまほろばなんてオーバーテクノロジーな存在も、松本設定だと使えるんだっけ。
あー、出してきそうだな後付けオーバーテクノロジー戦艦。
ガミラスの時はどこ行ってたんだとか言われそうだが。
>もともと脱出船じゃなかったっけ、ヤマトって。
脱出船構想は時代がそうさせたんで、
仮にプロトタイプがあったとして最初から脱出船として設計されてる訳でもないと思うが?
第二次世界大戦時の戦艦大和だって、世界に誇る帝国海軍の旗艦で最後の砦が
片道玉砕の、しかも陸上乗り上げの、単なる丘砲台として使用する砲台運搬船に成り果てていたじゃない。
バンダイの「宇宙戦艦ヤマト発信!」のヤマト用語辞典から抜粋
宇宙戦艦ヤマト
ガミラスの遊星爆弾の攻撃のため滅亡の危機に瀕した地球が、九州の西南沖に沈没して
いた旧日本海軍の戦艦大和を改造して作り上げた超弩級宇宙戦艦。もともとは、第二の
地球を求めて若者たちを脱出させるための「ノアの箱船」として作られたが、イスカン
ダルからのメッセージを受けてコスモクリーナーDを受け取りに行く任務を与えられる
こととなった。
・・・プロトタイプ?
妄想が止まりません。
それデータベースとしての旧作の解説じゃないの?w
ましてやオズマ作るのバンダイでもない話では?
いくらフィクションであっても
「ヤマトが未だに英霊の亡がらを抱えた大和の改造」って話一つ採上げたって
既に御大は頭から否定してる事でしょ。
なるほど。作る会社が違えば話の整合性が崩れても構わない、と。
御大が新たに構築したヤマトであるはずのPSゲーに絡んだ解説ページなんだけどな、これ。
妄想は事実であり前提であるのか…。
>>510 それを言ったら同じ会社で整合性の取れていないヤマトなんて。w
松本世界は多次元だから無問題。
ヤマトは松本世界の作品じゃないぞ
>御大が新たに構築したヤマトであるはずのPSゲーに絡んだ解説ページなんだけどな、これ。
バンダイが運営してるサイト内の旧作データーベースってだけで、絡んだとかはこじつけだと思います
新規制作している自社ソフトであるPSシリーズの公式解説でもなんでも無い。
>ヤマトは松本世界の作品じゃないぞ
だから分かりずらいので、
旧作と独立させて最初からより純正の松本キャラ、原作テイストで制作し直しているし
旧作題材にとらわれず、映像化してなかった物や、新規解釈、新エピソードも含め新規制作している。
松本版のヤマトが気に入らないんだったら、
最初から(松本原作総設定)と断って展開してる別作品に対し、
わざわざ見る事も、文句をつけることもないのでは?
著作権者に許諾されれば旧作正当続編のヤマトを、別の制作会社が作るのだろうから、
そちらを見てそちらに意見してみたら?
多分貴方は妄想と、現実の区別がよく判断出来ていないのでは?
きたきた
オズマがアニメ化できなくても
パチンコにすればまた儲かるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 儲かるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
>>517 一瞬、艦首にはレイジメーターが付いてるのかと思ってしまったw
でもこれ艦首以外殆ど変わり無いんじゃないのか!?
>>517 その2P後、メーテルの台詞が面白い。
「ワープして消えたわ。2199年以前の地球へ還って行ったのかもね…」
ヤマトでワープしたとき「人類初の…」とか言ってなかったか、真田さん?
つか、イスカンダルからの図面が届いてから試作艦を作る余裕が地球にあったと?
他の場所で試作艦を作りテストをし、実用艦はわざわざ作りにくそうな大和の下で作った理由は?
後付けばっかりするから矛盾がどんどん…。御大…。
>>517 ひでぇデザインだな。どこの同人漫画だよ。松本零士怒っちゃうぞ。
よく見たら999だったorz
>>518 お前なんも知らんのだな。
そのデザイン自体はオリジナルヤマト49年の制作当初からある物で、
全然後付け設定でも何でもないんだよ。
御大がヤマト用にいくつかデザインしたパターンの内の一つだよ。
>>519 なに勝手に妄想して自分で突っ込み入れてるんだ?w
波動エンジン設計図がある前からヤマトタイプのプロトがあったらどうすんだ?
別には同エンジン乗せようと思って(波動エンジンの設計図入手はイレギュラーな物だから)
当初から新型波動エンジン搭載艦の建造計画があった訳ではないと思うので、むしろそっちの方が可能性高いだろ?
ヤマトがイスカンダルへ旅立った後、プロトタイプも波動エンジンに積み替えて
ヤマトがコスモクリーナーの持ち帰りミッションに失敗した場合
保険としての脱出船任務を受け負う予備船的ポジションならば、ヤマトの後でワープ実験をしてたって、おかしかないだろw
↑
ぷ)ワロタ
だいたいそんな松本側設定に細かい突っ込みを入れて悦に入る余裕がある程の
旧作シリーズは揺るぎが無い程、立派な設定か?っての
突っ込まれ返されたら10倍になって返ってくる罠
>>522 俺後付がどうとかなんて、一言も書いてないんだけどw
何か、必死ですなあ。
>>513 オズマでヤマトと繋げるのが決まっているかの如く話したり
松本世界じゃないと言ってみたり、ご都合主義なアンチだな。
>>522 つか、あの時点での地球にもうひとつ波動エンジン作る余裕なんてあったの?
第1作目を見る限り、資源的にもそんな余裕なかったと思えるんだけど。
プロトヤマトの存在云々はともかくとして、それ以外はまさにあんたがいうところ
の「勝手に妄想」の最たるもんだって思うけどなあ。
>>526 999の世界に出てきたヤマトがアニメヤマトの世界と
完全一致した時系列や宇宙にいる事が絶対だと決めつけて、
矛盾していると話している方が痛い。
>>527 絶対と決め付ける以前に、じゃあ何を基準に話せばいいんだって話だろ。
ンな事いったら全ての前提を勝手に妄想し、勝手に解釈できるんじゃない
の?
>>526 年表とか相関図の同人誌作ってそうなオタ臭さを感じる。
>>527 何もしらない人はそう思うのが普通だと思うんだけど。
エターナルファンタジーの最後に出てきたヤマトだって、イスカンダルに行った
あのヤマトだと思ってる人多いんじゃないの?
>>528 自分がどこを基準に話しているのか、その基準の枠に収まっている物かも判断も出来ずに、
何もかもごちゃ混ぜで書き込んでるんだなコイツ。
>>522 > 波動エンジン設計図がある前からヤマトタイプのプロトがあったらどうすんだ?
どうしよう、困ったね。「プロトは別のところで〜」の疑問が生まれちゃうから。
俺らの知る一品物のヤマトならそんな疑問出てこないんだけどなぁ。
上で出ている解説の通りで納得出来るんだけどなぁ。
> 保険としての脱出船任務を受け負う予備船的ポジションならば、ヤマトの後でワープ実験をしてたって、おかしかないだろw
>>517の1P後にこうあるね。
鉄郎「何だかすこし印象が違ったなあ……??」
メー「だから試作艦なのよ。慎重にテストを繰り返して…本物に応用して建造する、
それが機械構造物の基本…」
どう読んでもヤマト建造前にワープしてます。ありがとうございました。
ヤマトって形は古くさいのだけれどその時代時代のテクノロジーで、中身は代わってるってのと
ワープの時に、時空が交差する松本設定解釈で突如すれ違ったりするシーンがあるってのと二通りあるね。
アニメの999エターナルヤマトは前者で、原作漫画のプロトは後者だと思ふ
それからまほろばや000みたいにオーバーテクノロジーで、自ら時空間航行を可能にするシステムを装備してる物もあるね。
逆にこれらは最初から存在する時代が確定してるみたいね。
なんでプロトタイプにこだわるかっつーと、このプロトタイプが将来アルカディア号(映画版)の元になるからだろ。
電波様の発言によるとさ。
偉大なるアルカディア号の系譜のためにどうしても必要なんだよな?
で、アニメのヤマト世界で建造した試作艦だと決定する根拠は?
また都合良く電波様で逃げてるよ。
>>536 逃げてるとか言われてもなあ。
各スレに書きなぐってる松本関係者っぽいやつ(ヲチスレでは電波様、千年女王スレでは鉄朗の人)の
発言まとめるとそうなるんだよ。
あれ?
今回は電波様の書き込みは真実を述べてるんだ。
鉄郎「何だかすこし印象が違ったなあ……??」
メー「だから試作艦なのよ。慎重にテストを繰り返して…本物に応用して建造する、
それが機械構造物の基本…」
>どう読んでもヤマト建造前にワープしてます。ありがとうございました。
別になんとも思わないねw
メーテルはただ単に工業生産物としてのプロトタイプの概念を説明してるだけだからさw
むしろ試作機も上げないで(なんの仕込みも無しで)あの古代艦沖田艦全盛の時代に
エンジンの設計図が入手出来たからって、どういった訳だかwあのシルエットの戦艦を
ぶっつけ本番で建造しちゃうリアリティーの無さの方が何倍もおかしいからさw
>>539 その何倍もおかしいヤマトがみんなに愛されたヤマトなんだよねー。
そういうレアリティははっきり言えば面白さとは無関係だし。
>>539 > むしろ試作機も上げないで(なんの仕込みも無しで)あの古代艦沖田艦全盛の時代に
> エンジンの設計図が入手出来たからって、どういった訳だかwあのシルエットの戦艦を
> ぶっつけ本番で建造しちゃうリアリティーの無さの方が何倍もおかしいからさw
ヤマトの否定ktkr!
それを言ったらあの時代に試作だろうとあのデザインはおかしいだろw
松本サイドは999に出てきたヤマトはアニメのヤマトとは無関係ですって
本気で言い張るつもりなのかなあ?
これはゲームのヤマトなんです!って。
ぜってー無理があるよな。
松本作品の話しをしてるのか
ヤマトの話しをしてるのかどちらなんだろう?
>>543 同じにして欲しいのか?
同じであって欲しいのか?
>>517 流れもレスもいっさい読まずに言わせて貰う
気色ワリイィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!
元々が没デザインだからな。
>>547 そうだね。
それにこだわるのも無視するのにも。
>松本サイドは999に出てきたヤマトはアニメのヤマトとは無関係ですって
>本気で言い張るつもりなのかなあ?
>これはゲームのヤマトなんです!って。
>ぜってー無理があるよな。
最初から二次元上の絵に付いては言い張らなくても松本人格オリジナル。
アニメは東新が結果許諾認知すれば、言い張らなくても松本人格オリジナル。
PSはデザイン自体最初から旧作と異なっている物で、
これは作家の画風、タッチから来る松本独自のデザイン著作に当り、
和解協約にも法った新規デザインで、
映像化に関しては元から東新が許諾をしている物なので、これも松本人格オリジナル。
ゲーム版ヤマトは松本オリジナルって言うけど、アニメ版あってのゲームだしなあ……
なんかそこらへん松本サイドとファンのズレがあるのが問題なんじゃね?
ファンにそっぽ向かれたら何にもならないのに。
いくら御大でも、ことヤマトに関しては下手を打つと総スカン。
それがわからないのは松本信者だけ
>>551 ゲームを買って喜んでるのは松本信者だけで
そっぽ向くのがヤマトファンだとでも?
554 :
552:2006/07/05(水) 22:53:28
かぶったorz
一般的ヤマトファンみたいなコテが昔いたな。
556 :
551:2006/07/05(水) 23:16:20
>>553 そうやってすぐに二元論に走るのはどうかと。
ゲームを買うのは勿論ヤマトファンだろ。
ヤマトを知らない人がいきなりゲームを手に取る可能性は低い。
で、その一ファンがゲームオリジナルストーリを楽しんだとしても、それを正史と思うかどうかは別。
あくまでゲームだけのオリジナルだから楽しいと思う人だっているはず。
が、2chで暴れてる松本関係者っぽい奴は今後のヤマトの展開はゲームストーリーがベースになる。
アニメ?あんな整合性の取れてないのダメダメ!みたいなこという。
そりゃヤマトファンの中にはカチンとくるのもいるだろ。
初めに好きになったヤマトはアニメのやつなんだからさ。
そういうズレが大きくなって、そっぽ向かれたら意味ないでしょってこと。
ファン層を自ら狭めてどうすんの?って話。
そっぽを向くファン層に合わせてろと。
狭めてるよファン層。(w
558 :
551:2006/07/05(水) 23:31:27
なんかさ昔からまともに反論しないで、どうでもいい煽りばっかり繰り返してるよな。
松本寄りの奴らって。
ゲームスレの時もレス内容には全く触れずに、相手の人格を貶めるような発言に終始してたしな。
別に俺は松本を貶してるわけでもなんでもないんだが。
>>557 ガンダムのゲームなんかはオリジナルストーリー喜ばれてるだろ。
だがそれを正史だって言い始めて、あまつさえ今後のガンダムはゲームをベースにします
なんて言ったら物凄い反感買うだろ。だから製作者はそんな虎の尾を踏むようなことしない。
逆もまた真なりだな。
アンチ松本もゲームを否定する事で暴れまくっていた。
ほんとに
>>517みたいに気色悪いのが出てきたらどうしようと思ったが、
オズマの宇宙戦艦大和はロケット型だった
ああ良かった orz
561 :
551:2006/07/05(水) 23:36:05
>>559 ゲームスレで暴れてたのなんて、明らかにヒヨコと思われる奴(ワープがなんとか)とか言ってた奴と
やたらと信者認定繰り返してた奴らくらいだろ。
あーゲームのオリジナル設定が嫌だとか言ってた奴もいたな。
けどそいつはアニメファンが切り捨てられるみたいで嫌だって言ってたぞ。
それこそゲームが正史になると思ってるから出た発言じゃねーの。
>>558 …この発言は「信者」と書かずに「松本寄り」って言い換えてあるのな。
反論レスを全て松本信者だ松本寄りだと扱ってたら反感も買うワナ。
511必死だな。
これだからアンチはとレスが返って、そのレスに対して松本信者必死と
延々繰り返すわけだ。
565 :
551:2006/07/05(水) 23:41:00
>>562 わりーけどさ、俺は誰かを「信者」呼ばわりしたことないから。
自分が散々ゲームスレで「信者」扱いされてむかついてたから。
ただ自らの経験から、明らかに松本寄り、中には相当松本に近いと思われる人間が
2ch上でちょっとした批判すらも許せず中傷犯扱いしてたと考えてる。
>>517のドコが気色悪いかというと、なんか波動砲発射口が○道みたいで、
あそこからショ(ry発射されそうで、
あああああorz
>>565 「信者」から「松本寄り」の言い換え乙。
次は電波か関係者か。w
スマン、バカなこと書いてしまったが気持ちは良く分かるぞ
>>551
自演でないことは
>>551が知っている
それしかわからないのもまた2ちゃんなんだが
もともと波動砲はナニに例えられることも多かったんだが、
>>517からはそっちじゃなくて
ショ(ryしか出てきそうにないのがまたorzorz
わかった!(゚∀゚)
なんで
>>517がショ(ryなのかというと、ほーk(ry
>その一ファンがゲームオリジナルストーリを楽しんだとしても、それを正史と思うかどうかは別。
だからPSは最初から松本原作総設定で動かしている物で、
誰もそれを旧作ヤマトの正史だかと入れ替えようなんて誰も思っちゃいないし
むしろ旧作の続編を作ってるとも思われたくないんじゃないの?
旧作の正史続編は西崎の専売特許で西崎が作ればいいじゃん、
誰も止めやしないしw松本はそれに興味も無いと思う。
元々旧作が自分の構想と所々会わなくなって不本意に思っていたから
それならば元々の自分の世界観に戻して、
自分版の(この場合オリジナル正史っていうのか?w)を、制作し始めて
それをバックボーンに新規シリーズを立ち上げようとしているだけだろ?
正史というのなら旧作シリーズと西崎の作るオリジナルで結構だから、ほっといてくれないですかねw
PSはPSでちゃんとファンもいて、シリーズが
(現在は永遠に題材までで、後は3/完結リミックス1本ってとこまで)続いているんだからさ。
576 :
551:2006/07/06(木) 00:10:15
>>575 だからさあ、ゲームは基本としてはヤマトファンに向けたものでしょ。
その中には松本作品の一つとして買うのもいれば、ヤマトだから買うってのもいるでしょ。
なんでわざわざそうやって後者を切り捨てるような発言をするわけ?それが解せない。
いいんだよ。あんたが松本とは何の関係の無い痛いファンであるならその発言も別に。
ただゲームスレを読んでた限り、そういうこと言ってるのはどうも松本関係者っぽい。
関係者が明らかにファンを敵視する発言を繰り返す意図が判らない。
>>560 おまえヤマト世界の戦艦メカは全て基本ロケットシップだという事にいい加減気が付けよ
ノーウイックはオズマ大和のオマージュで、ラジェンドラ号はファントムデスシャドーのオマージュらしいぞ
>>574 アンドロメダの先端の穴や、護衛艦、巡洋艦の波動砲口デザインはどうなるんだ?
だいたいプロトヤマトの否定は即ち
現在のヤマトデザインに繋がる過程のデザインワークの否定になるってことを気ずけ
あのプロトデザインの存在があってこそ生まれた現状デザインだ
578 :
551:2006/07/06(木) 00:19:44
ちょっと上でも書いたけどさ、おれはゲームスレでちょっと批判、それもオリジナルストーリーではなく
操作性を批判したら信者扱いされた。
で、それを扇動してた奴らはどう考えても松本に近い人物から情報提供を受けてるらしい。
なんかね、そんな稚拙な手段を取る松本サイドにうんざりしたね。
別に俺はゲームのオリジナル展開に不満があったわけでもないし、むしろ楽しんだほうだが
(永遠にでサーシャとか守があっけなく死ぬのが不満だったので)、はっきり言えばこんなことする奴らが
絡んでるゲームなんかどうでもいいと思ったくらいだ。
結局は全部やったが、プレイ途中も信者扱いされたムカつきで楽しさが確実に損なわれた。
初めは松本サイドを貶めるための高等戦術かとも疑ったが、明らかに違うもんな。
だから松本オリジナルだ、松本の正当な権利だとかいうレスみるだけでイラっとする。
明らかに自ら敵を増やしてるだけ。同様の失策をゲームでもやってる気がする。
プロトタイプというよりは没デザイン
それが非常に納得できる形状だった
あれか、フェアリーダーがあるからズルムk(ry
>>576 >ヤマトだから買うってのもいるでしょ。
だから西崎に作ってもらえばいいじゃん好みのヤマトをさ。
PSが気に入らなかったら不買運動でもして発売でも止めてみなよ。
元から面白くないソフトだったらシリーズも続かないし、企画も通らない筈だから。
何度も繰り返すけど、これは松本単独原作総設定ののオリジナル企画作品だからね?
PS持ってるんだったら、タイトルテロップでの制作スタッフ氏名表示をよく確認すれば?
581 :
551:2006/07/06(木) 00:33:10
>>580 別にゲーム版ヤマトが気に食わないなんて言ってないんだが。
あんた俺のレスなんかまともに読んでないでしょ。
ただゲーム版を批判してるみたいだから噛み付いてるだけなんだね。
おれが批判してるのはゲームじゃなく
あんたらのそういう態度
なんだけどね。
なんでわざわざ敵を増やす発言を繰り返すわけ?
>>581 >あんたらのそういう態度
ここは「宇宙戦艦ヤマトの著作権について討議するスレ」なので
まずは君の態度がスレ違いという事に気がつかないと・・
>>581 自分で敵を増やす発言繰り返してて何を言ってるんだか。
584 :
551:2006/07/06(木) 00:48:39
結局突っ込まれて困るとすれ違いで逃げるって事だな。
卑怯な連中だよ松本信者は!!
チンポコ比較ワロタwww
誰も困ってないが?
ただウザイ。
おお、静かじゃん
ホーケーチ○○コ波動砲の話をしに来たのにw
いやなに、あれがプロトタイプだってのは、
あくまでアニメに使用するデザインワークの実作業でしか使えん理屈だろと
物語世界の艦艇建造史としては、一旦ホーケー君として流線型船首の宇宙戦艦を造っておきながら
平らな甲板を復活させる意味が分からねー
「やっぱ宇宙に出るんだから甲板は必要じゃん?じゃんじゃん?」てか?
マサカナー
ヤマトやアンドロや主力戦艦等、実際のアニメに採用されたデザインは
立派なズルムケ君=「漢の艦」でありますな
だからこそホーケー君にショックを受けたんだけどね
↑
馬鹿じゃないの?沖田艦の後に甲板のあるデザインにいきなり行き着く方が理に適ってないんだよw
基本的に全部ロケットシップなんだから間にプロトが入ってちょうど成り立つ話じゃんかw
実際のデザインワークでも現存資料を見れば解るけど、
最初にプロトのフレームとシルエットを作っておいて
そこからフェアリーダーやバルバスを強調した形に修正し直してる過程が出ているよ。
>あくまでアニメに使用するデザインワークの実作業でしか使えん理屈だろと
んなの余計な世話だよw
本番シルエットのオリジナル決定稿を生み出したデザイナー本人が
自らデザイン過程で生み出したそれをプロトだと言ってるんだから他人が口挟むこっちゃないよw
ずる向けも何も単に上にフェアリーダーが乗ってるかどうかだよっww
わかんねーだろーなとは思っていたが、やっぱり理解できなかったか
じゃあまたね!
↑
まともに突っ込まれて、それ以上ハッタリかます程のキャパが元からない人。
590がまともだと思える592のおめでたい神経に乾杯
ひじょーにまともだと思うね。
いつだってその理由は言わずにおめでたいだの電波だの基地外で済ますから説得力無いんだね(爆
だからキャパが無いなんて言われるんだよ。
一からデザインしていって、デザイン過程の物をそれを描いた作家本人が
プロトタイプとして定めて設定したのなら、あかの他人が後から口出しする事でもないし、
それは、そのままリアルに工業製品製産に通じる話で、
すなわち試行錯誤を繰り返した商品になる前の試作品と言われる物は、全部プロトタイプと呼ばれるんだよ。
その概念を
>>532の上げてるメーテルは説明してるんだよw
だから同じロケットシップ戦艦の系譜上で考えてみても
あのヤマトの一世代前の型落ちが沖田艦のデザインというよりは
流線型のフォルムを残したプロトタイプと言われる物が間に入った方が
よりリアリティーが増すって考えの方が、理に適ってるって言っているんだよ。
ほんとだね、もっともだ
単に屁理屈をこねる為のみの、底の浅い煽りはやめてほしいもんだ
プロトタイプ…まああっても良いとは思うよ。うん。
しかしどうするんだろう。ヤマトは大和の下から発進しない事になるのかな御大的には。
序盤における一番の見せ所なのにもったいないね。
別に発進してもよいのではないの?
ヤマト自体はもともと以前から設計されて暖められていた超ド級戦艦的存在ならば
最初から波動エンジンを搭載するつもりで設計されていた艦ではないのでは?
プロトがあったとしても元々沖田艦や,古代艦と同じエンジンを搭載していたのでは?
同時若しくはヤマトに搭載してからプロトに搭載されたって別に違和感ないと思うが?
それでヤマトの方がプロトより先に人類初の波動エンジン搭載艦になったとしても辻褄が合うのでは?
妄想と言われる前に言っておくが、これはあくまで俺の仮定だよw
>>596 PSゲームが松本版なんだろ。
ヤマトはアニメと同じように発進してる.。
そりゃP1さらばってとこはシリーズ中でも一番松本が関わってる作品だからなぁ
だけどP1の戦艦大和の改造と、大和を破壊して中から出て来るとこと、
さらばのキャラ殺し、ラスト特攻は頑なに否定し続けてるけどね。
だってPSでも中から出て来るじゃんw 的突っ込みを受けても
「あれはあくまで大和遺跡から新たにその時代に生まれたヤマトという戦艦が、大和の魂を受け継ぐ描写で、イメージ演出だ」と、譲らないらしいw
つか、宇宙戦艦ヤマトが「戦艦大和を改造」したものだと思ってる人はアフォとしか。
戦艦大和からそのまま物理的に引き継いだ部品なんて少しでもあるのか?
ヤマトは大和の残骸に隠れて「新規建造」された宇宙戦艦。こんなこともわからんのか?
むふふ
最初の松本設定335mを戦艦大和と同じサイズにしたのは西P(同じサイズじゃ中に収まらないじゃん)
大和の改造ってのも強引に西Pならばw
ただ単に自分がクルーザー好きってだけで「スペースクルーザー」にしたのも西P(自分のクルーザーもヤマト号って命名してたっけw)
だから御大自分の原作漫画やPSシリーズ等の映像作品だけには「スペースバトルシップ」ってあえて表示してるらしいw
大和改造の件では「君は地中から掘り出した土偶を改造してロボットに出来る?」って明言がある程w
>だけどP1の戦艦大和の改造と、大和を破壊して中から出て来るとこと
え?大和の中からヤマトが出てくるのって松本は否定してんの?
知らんかった・・・
ってことは西崎の発想だったってことになるのか・・・
ちょっとショックだ
ならPSヤマトの時にもっと思い切った改変しとけば良かったのにね。
どっかドッグから飛び立つようにするとかさ。
そしたらプロトタイプとかあってもまだ解るんだけどさ。
イメージ演出って無理矢理過ぎるだろw
>>600 ずれてますよ。
御大的にはあの場面
九州沖の大和が沈んでいるところは、海が干上がればさしずめ遺跡だろうと、
あの象徴的なグランドゼロ地点である目印しの地下に防衛軍の秘密ドックがあって
そこでヤマトが建造されていると、
そして戦艦大和の古き骸から防人の魂だけを受け継いで、
地中から再生の地響きと共に新生宇宙戦艦ヤマトとして転生した勇姿を現すってのが
真のイメージコンセプトらしいね、マジな話。
だから確か最初御大が描いたパイロットフィルムの絵コンテには
赤茶けた地面から出現する描写はあっても(これ映画アルカディアの出現とシチュが全く同じ)
大和の中から出て来る描写はなかったとかの話があるんだよね。
605 :
名無しさん名無しさん:2006/07/07(金) 21:50:31
>>602 >西崎の発想だったってことになるのか・・・
石黒だろう。
松本さんは叙事詩的イメージに凄くこだわる人だよね。
>>604 なんでPSではそのパイロットフィルム的にしなかったんだろうね
してれば良かったのに
オマエにネタをやるために作ってる訳でも無いし。
その通り。御大が描けばそれが正解になる。それが松本ワールド。
外野がどうこう言ったところで何の意味もないw
>>607 PSの時はそこまで考えてなかったんじゃね?
あとになってイロイロ色気が出てきたんだと主
いっその事古代、島の乗ったヤマトが2台目だったとかにしたらどうか。
一台目のロケットタイプヤマトは、大気圏を出られずに打ち上げ失敗で
乗員全員死亡…とか
一本目は何所でもそうで、続編考えずに試しにリリースするものだよ。
PSも一本目が売れたから、シリーズが決定したんだと思う。
もっともヤマトの場合、そんなに旧作シリーズを弄らずにストーレートに作って
松本原作と言える作品は、実際P1全26話ぐらいな物だから(さらば以降バカスカ人が死んでいくので・・)
キャラ設定を元からのオリジナルである松本色が濃い形で、作り替える程度でよかったんだろうけどね。
その第一作も、他の松本作品とは、かなりテイストが違うと思うが。
で?どうなって欲しいんだよ。
大ヤマトの続きがみたい
子供心にも
999とヤマトは同じ松本原作の割には
随分違うなって印象はあったな。
まあ、絵柄からして違うから当然だが。
>>613 プレステは完全松本テイストだと思うね
この前の銀河鉄道物語の冒頭とラストでさえ、間接的にヤマトの作風を感じたぐらい。
自分で松本ヤマトのどんな部分に惹かれていたのか他作で確認できた。
思うに松本はそれこそ昆虫、動物物や、少女漫画から、おいどんみたいなギャグペーソス
エスパー、99のみたいな少年物から、セクサロイドやガンフロみたいなモロアダルト物
コクピットみたいな戦場ものをやったと思えば、陽炎の紋章や、天使の時空船みたいな歴史物
最終的にヤマトや999、ハーロックみたいなSFファンタジーに集約されるんだけど
守備範囲が広いから、一つに括れないところが50年現役なところだと思うけれどね。
PS絵は松本だね,アニメパートも秀逸だよ
俺はゲームをやらんので、PSのアニメだけのディスクで観賞して思ったよ
是非グレートやまほろばを始める時にはフルアニメで,あのテイストを再現して欲しいよ。
613訂正
その(TV版ヤマト)第一作も、他の松本作品のアニメ版とは、かなりテイストが違うと思うが。
まぁ元々の松本設定を
アニメ用の人物キャラ設定にする際に睫毛や、
髪や容姿のディテール線を少なくアレンジしたのが岡迫だから
キャラ自体テイスト的にさらば以降とは違うね(タイガープロの回なんて、更に凄いアレンジしてる)
それはしょうがないんじゃない?だからPSで再構築してる部分も目的の一つではないの?
>アニメ用の人物キャラ設定にする際に睫毛や、
>髪や容姿のディテール線を少なくアレンジしたのが岡迫だから
むしろあれは一から再構築し直して、その後に松本テイストを少し加味したって感じだな。
あの頃のアニメのキャラデザは動かし安さ重視だからな。
元絵があるアニメ作品でキャラを再現できてるアニメは少なかった。
キャラよりもヤマト本体をあのデザインで動かしてる方が奇跡的。
そうかな?だけど結局さらばからより松本テイストなキャラに戻るからね。
旧作キャラじゃ「永遠に」が一番松本テイストだったかもしれないね。
岡迫絵がP1のみだったのは何か理由があるんだろうね。
岡迫が一からキャラ作ったって話は間違いだね。
どう考えたって最初に松本が主要キャラを設定してるし
岡迫がキャラデザインをする話なら、西Pが松本の絵に惚れ込んで連れて来た意味もないし、
岡迫の前の仕事とかを見ても松本と似通った画風でも絶対ないから。
それに元からヤマトシリーズのキャラ設定の中で岡迫設定が高評かな訳でもないし。
ヒットするか解らないP1→動画にもあまり金かけられない→岡迫で簡略化
ヒットした後の続編→ふんだんに金使える→動画にもそこそこかけられる→元絵に近く
って感じじゃない?知らんけど。
おおむねそんなとこだろうね。
当初から松本の絵は、キャラもメカもアニメには不向きで
アニメーター泣かせだって言われていたんだってね。
時代と共に予算もかけられる様になったし、ハードも進化してきたんで
より複雑な絵でも動かせる様になったんだろうね。
ま、松本の絵がかっこよく見えるのは999とかの小松原一男氏のおかげだろ?
本人の漫画なんて見れたもんじゃない。
キャラクターの性格の魅力もりんたろう氏の演出力の賜物。
ヤマトで西崎氏に拾われてなけりゃ、今頃「消えた漫画家」の仲間。
西崎氏が弱ったスキに欲かいて裁判なんてやるなんざ、卑怯の一言。
「ハーロック」に出てくる首相みたいなヤツになっちゃったよな松本。
ってことで実質上の監督の石黒昇が最高ってことで。
釣りの多いスレだな
>>626 >ま、松本の絵がかっこよく見えるのは999とかの小松原一男氏のおかげだろ?
>本人の漫画なんて見れたもんじゃない。
じゃ最初からかっこ悪い松本の作品でアニメ作らなきゃよかったのにね。
>キャラクターの性格の魅力もりんたろう氏の演出力の賜物。
じゃ最初から小松原がオリキャラ描いてりんたろうが演出した作品をヒットさせればかったのにね。
>ヤマトで西崎氏に拾われてなけりゃ、今頃「消えた漫画家」の仲間。
実際消えた漫画家になってなどいないから、それ全てがタラレバ妄想の世界で
負け犬の遠吠えか、鼬の最後っ屁みたいにしか聞こえないけど?
>西崎氏が弱ったスキに欲かいて裁判なんてやるなんざ、卑怯の一言。
なら弱らなきゃよかっただけじゃないw 不慮の事故や、不治の病になった訳でもないんだからさw
卑怯だと思うなら和解契約に署名捺印しなけりゃよかっただけの話じゃないw
>>623 > そうかな?だけど結局さらばからより松本テイストなキャラに戻るからね。
湖川さんは「松本絵を意識して鼻をデカくした」と言っていたなw
そこまで意識しているのに、斉藤はラフから離れすぎててどー見てもオリキャラってのがワロタw
> 旧作キャラじゃ「永遠に」が一番松本テイストだったかもしれないね。
うえ、そうなのか?
俺は「永遠に」のババァスターシャより第一作25話の彼女の方が好きだがナー。
> 岡迫絵がP1のみだったのは何か理由があるんだろうね。
岡迫さん自身が断ったというのをどっかで読んだ
> 岡迫が一からキャラ作ったって話は間違いだね。
> どう考えたって最初に松本が主要キャラを設定してるし
それは間違いないだろうとはオモ。
が、脇キャラの個性付けをしながら絵としての世界観を統一していくにあたって、岡迫さんの役割は大きなものがあったんじゃないか。
特にガミラス側のキャラの多彩さ。
後続シリーズで弱くなっていったのもそこらへんだと思うし。
> 岡迫がキャラデザインをする話なら、西Pが松本の絵に惚れ込んで連れて来た意味もないし、
> 岡迫の前の仕事とかを見ても松本と似通った画風でも絶対ないから。
これも聞きかじりだが、御大が「私の絵を動かすならこの人でないと!」と岡迫絵をプッシュしたとかなんとか。
> それに元からヤマトシリーズのキャラ設定の中で岡迫設定が高評かな訳でもないし。
最初に「松本キャラをアニメとして動かせる段階にまでクリンナップした功績」は大きいと思うが?
それと、やたら不評だが動きはやっぱスゴイよタイガープロ。
七色星団決戦はアレでないと!
第一作って、作画的にはキャラの整合性に汲々とするより四方八方に突き抜けていくダイナミズムがあって好きだった。
>湖川さんは「松本絵を意識して鼻をデカくした」と言っていたなw
実は松本氏さらばが一番きちっとした各キャラ一枚絵の設定を直筆設定を上げていたりする。
>特にガミラス側のキャラの多彩さ。
岡迫氏の場合オリキャラだとすぐ判別が付くので判り易い,トリトンと変わらないw
ガミラスの場合デスラー、ドメル、ヒス、ゲール、シュルツ、ガンツ、タラン、と言った主要はキャラは全部松本設定有りなので
本来ならば、あまりテイストはブレない感じがするけどね。
>>626 ま、西崎も松本が協力してやってなけりゃ、今頃「消えたアニメ製作者」の仲間
もっとも、西崎は自ら評価の高い作品を駄作に替えて消えていったがな
松本が参加していない単独作品にいたっては言わずもがな
己の欲のため「重い犯罪」をして自ら作品やファンを見捨てておきながら
「これでも私は有罪か」などといまだにHPに記載しているなど反省も何もない
醜態を曝け出すその姿勢は尊崇の念にかられるw
>だけど結局さらばからより松本テイストなキャラに戻るからね。
全然違うと思うが…
宇田川・高橋は全然松本テイストじゃないと主
Vの芦田に至ってはwww
つか、「戻る」という表現は適当なのか?
どう見たって岡迫のキャラだったら
「さらば」以降のキャラの方が松本純正キャラテイストにより近い。
言い替えたら、松本純正プレステキャラ的物に一番近い旧作シリーズキャラは
「永遠に」だと思うのは普通ではないの?
そもそもファーストで松本から提出されたラフデザインを松本テイストとするなら
プレステ含めてどの作品もそれとは全くかけ離れている。
さらば以降松本が描いている絵は、実は岡迫がまとめあげ、芦田らが劇中で提案した
アニメーションの絵を参考にして、松本なりに再構築し直したものだ。
秋田書店刊の松本のコミカライズ版とさらばで松本が描いたポスター画を比べてみれば
この点は実にはっきりしている。
男おいどんの大山昇太の眼を大きくし、脚を少しまっすぐにした様な、松本漫画の古代と
プレステで増永氏が描いた古代が、全く同じ次元で語られる「松本テイスト」だとは
到底思えない。
>>岡迫氏の場合オリキャラだとすぐ判別
>>ガミラスの場合デスラー、ドメル〜
このスレの前の方に岡迫氏がまんだらけ誌で語ってると書かれてるが、
調べたところそれらしい記述はなかった。
が、しかし。俺もどこかで読んだ記憶が確かにあり、そのときに
「ドメルは西崎氏をモデルにして書いた」
「松本氏のラフデザインは後で見て驚いた」
みたいなことを言っていたような・・・
デスラーもドメルも元から松本設定がある物だし
それ以前(49年以前)に松本漫画作品で登場している物の100%流用キャラだから
涙ぐましく岡迫キャラにしようと持っていこうとしたって無理無理だってw
ヒドラーとかハイドラーとか言われていたころの長髪のデスラー設定とか見た事ないんですか?
ちなみに「ガノンガイラー」もこの頃出ていたネーミングの一つですよ。
>さらば以降松本が描いている絵は、実は岡迫がまとめあげ、芦田らが劇中で提案した
>アニメーションの絵を参考にして、松本なりに再構築し直したものだ。
この人言ってる事が判りません
>プレステで増永氏が描いた古代が、全く同じ次元で語られる「松本テイスト」だとは
>到底思えない。
だからこのソフト自体松本原作で,監修してそれにOK出してるの御大自身だからw
>>638 637を書いたモノだが。
俺が言いたいのは「ドメル」な。「デスラー」じゃない。
必死に実例出して大変ですなぁ・・・
俺は松本氏を支持してるんだが、あんたのここでの度重なる発言にゃ
かなり反発を覚えてる。ずっと一人で書き込んでるだろ?
過度の松本偏重主義もたいがいにしろ。
なにが「涙ぐましく」だ。
貴様こそ、ここから消え失せろ。
俺が言いたかったのは、
>>637な記憶があるんで、誰か知らんかな?という
問いかけに過ぎん(手元に資料が無いので)
>アニメーションの絵を参考にして、松本なりに再構築し直したものだ
これは分かりやすい言い方だよね。私もそう思う。
こういう部分って、ヤマトではいっぱいあったと思う。
「誰が」ということじゃなく、色んな人たちの才能の結集が奇跡的にヤマトを
作り上げているということじゃないのかな。
こんなことは普通にあることだし、松本先生を辱める事じゃないと思うが。
>>639は都合が悪くなると「この人言ってる事が判りません 」ときたもんだw
どうしても松本先生中心じゃなきゃ気に入らないらしい
642 :
名無しさん名無しさん:2006/07/10(月) 16:13:35
>>640 この人何が言いたいんだか?
>>638が何を言ったと言うのか?
普通一般的にデスラーのモデルは赤坂の(デスラー)西崎だということになっていて、ドメルなどではない。
ドメルの元ネタは「スーパー99」の敵ヘルメット党の幹部キャラで、
コミックスのドメル自爆のコマカットを見れば、オリジナル設定は松本だということがハッキリわかるよ。
松本はデスラーズウォー用にドメルの息子設定も上げていて、結局作品自体は日の目を見なかったが
キャラクター自体は「インターステラ5555」のキャラクターとして日の目を見ている。
>>642 ことキャラクターデザイン事態は
裁判和解で西Pが認めるまでもなく、
あの松本が負けていた一身裁判の時点でさえ
彼の仕事だと認定されてる物だよ。
西P自身がこれが企画書だと出した
アステロイド6等の原作者だと云われる豊田だって
松本の絵なしに商業的成功はあり得なかったと断言してるぐらい
>>641 >都合が悪くなると「この人言ってる事が判りません 」ときたもんだ
実際都合なんてどこも悪くないよ
>そもそもファーストで松本から提出されたラフデザインを松本テイストとするなら
>プレステ含めてどの作品もそれとは全くかけ離れている。
>さらば以降松本が描いている絵は、実は岡迫がまとめあげ、芦田らが劇中で提案した
>アニメーションの絵を参考にして、松本なりに再構築し直したものだ。
こんな新設w初めて聞いたし、公式的に誰も言ってない事だから。
ヤマトの著作者人格権者は2人で、
オリジナル原作作品認定されているパート1の著作者人格権者は
そのままシリーズ原作者に当たるので・・
現状名乗れる原作者は西崎と松本の2名のみ。
松本はその上に
シリーズ作中使用全2次元キャラクターデザインの権利帰属者。
著作権法上の氏名表示権に基づいた権利では、
原作作品のオリジナル監督としての権利帰属と・・
原作者裁判を経なくても最初から〜
劇場「さらば」では原案、「永遠に」「完結編」で原作者権利帰属
TVシリーズ2、3、では監督氏名表示権権利
を有してる作家だってだけで・・
別に
>どうしても松本先生中心じゃなきゃ気に入らないらしい
とかの話ではなく、事実を述べているだけでそれ以上でもそれ以下でもなく
「松本偏重主義」といった話でもないよ。
>>641 >「誰が」ということじゃなく、色んな人たちの才能の結集が奇跡的にヤマトを
>作り上げているということじゃないのかな。
全くその通り。松本はキャラクターにしろメカニックにしろ最初にデザインのモチーフは
提案しただろうが、それを受けてデザインを完成させた岡迫・実際の作画の方向性を
決定した芦田らにも本来デザイナーとしての冠・権利を認めるべきだと考える。
ここで特筆したいのはメカニックデザインの宮武氏だ。
松本のあのデザインを、あそこ迄ブラッシュアップさせたのは全て氏の功績。
氏抜きにヤマトのメカは語れない。それにデザイン作業量的に言えば宮武9/1松本位だろう。
本来松本はデザインの権利を宮武氏と折半すべきだった。
公式には、ぬえは「ヤマトのデザインは松本」と言っているらしいが、実際は松本・宮武の
共同作業だったと認識している。
>そもそもファーストで松本から提出されたラフデザインを松本テイストとするなら
>プレステ含めてどの作品もそれとは全くかけ離れている。
>さらば以降松本が描いている絵は、実は岡迫がまとめあげ、芦田らが劇中で提案した
>アニメーションの絵を参考にして、松本なりに再構築し直したものだ。
この人増永さんのインタビューとか見たことあるのかな?
3の出渕さんも以前同じような内容のコメント出してるけど
ハッキリ松本さんのファンで、松本さんのイメージラインに戻すためって話だけど?
今日の電波様
638投稿日:2006/07/10(月) 14:24:37
639投稿日:2006/07/10(月) 14:36:26
642 投稿日:2006/07/10(月) 16:13:35
25分休憩=ここで643と644を作成中
643投稿日:2006/07/10(月) 16:39:31
644投稿日:2006/07/10(月) 16:40:24
646投稿日:2006/07/10(月) 16:45:21
自演もいろいろと大変ですネ。
>>645 >氏抜きにヤマトのメカは語れない。それにデザイン作業量的に言えば宮武9/1松本位だろう。
>本来松本はデザインの権利を宮武氏と折半すべきだった。
>公式には、ぬえは「ヤマトのデザインは松本」と言っているらしいが、実際は松本・宮武の
>共同作業だったと認識している。
うははは あなたが認識したって始まらないし、屁のツッパリにもならない上、屁理屈の体もなしていない。
だからこんなところで新説を展開することを涙ぐましい努力だったって言われるんだよw
実際に最近のPS起用も松本氏の肝いりなので、話にさえならないw
文句があるのなら宮武氏が提訴なりなんなりすればいい話(仲がいいのであり得ませんが)
ぬえはタツノコ相手にマクロスバルキリー訴訟でそれをやって、勝ち取っているんだからw
>>647 自演だといいたいのはよく分かったが
それで貴方は何が言いたいの?
嘘をレスしてるとか?
それともわざわざ自演する程都合が悪い内容だとか?
いったいなんなん?
>>646 実際秋田書店コミック版も、松本零士は岡迫が描いたアニメキャラクターを見ながら描いているんだよね。
コミック序盤から終盤にかけて、徐々にアニメっぽくなっているのが面白い。
(もちろん見るのが悪い、という意味ではないよ)
>>648 クリエーターとしてリスペクトされている事を良い事に
本来認められるべき権利も簒奪しようとする傲慢さが、果たして
人の道に則っているのかどうか、甚だ疑問ですね。
>>650 岡迫の持ちキャラと松本の持ちキャラなんて全然似てない点について。
オリジナルは松本なので、それに合わてるのは岡迫だと言う点について。
西崎はヤマト以前より作品起用していた岡迫でキャラ設定が事足りる話なら
なぜ松本を連れてくるくる必要があったのか?という点について。
>>652 じゃタツノコの吉田さんや九里さんはリスペクトされてなかったんだと小一時間。
こだわればこだわる程痛い所を突かれている事があからさまになってくる点について
>>652 何であれ最初にオリジナルを生んだ、
生みの苦しみを味わった人間が権利帰属者になるんだよ。
これ世界共通の知的所有権の考え方で、その概念。
>>654 >じゃタツノコの吉田さんや九里さんはリスペクトされてなかったんだと小一時間。
そもそも、マクロスにおいて久里氏が何か関わってたりしたっけ?関係ないでしょ
仮に、マクロス制作に何らかの関わり合いが有ったとして
先代社長は既に鬼籍、人それぞれ意見はあると思うが久里氏を松本零士と比べるのは酷と言うもの。
>生みの苦しみを味わった
単に思いつきで描いただけだと思うが…
660 :
名無しさん名無しさん:2006/07/10(月) 17:29:28
>>658 >単に思いつきで描いただけだと思うが…
世の中の著作物は皆そうだと思うがなぁw言ってる事がどんどんドツボw
661 :
名無しさん名無しさん:2006/07/10(月) 17:32:37
>>657 ぬえはその先代が設立して実弟の九里が代表を務め、笹川が役員を務めるタツノコを提訴したんだよ。
>>661 それがどうしたんだ?何が言いたいのか判らんが
>>661 天才天野や、ゴッドフェニックス、マッハ号、メカブトンを生んだ中村や
ガンダム大河原を輩出した名門なのになぁw
>>662 >それがどうしたんだ?何が言いたいのか判らんが
おいおい人に>都合が悪くなると「この人言ってる事が判りません 」ときたもんだ
とか言ってる場合か?w
ぬえがヤマトのオリジナルデザインを自分たちの作品だと本気で思っているのなら・・
「零時社」相手にタツノコ「マクロスバルキリー」訴訟の時のように何故提訴しないのか?って言っているんだよ。
いやその前にその憎むべき松本と乞われて未だに仕事をし続けている宮武は責めらないのか?(爆
どうやら電波様はこのスレにぬえのスタッフが来ていると思い込んでいるみたいだ。
流石電波様らしい快調なレスが続いていますね。
>>664 まあまあもちつけ。
こやつが勝手に
>デザイン作業量的に言えば宮武9/1松本位だろう。
と言ってるだけの与太話なので。
松本が憎まれてるだの訴えられるだの、自分の事でもないのに
随分被害妄想なレスが続いているな。
>どうやら電波様はこのスレにぬえのスタッフが来ていると思い込んでいるみたいだ。
なんでだ? どう解釈すればそんな理屈になるんだ? さっぱり理解できん。
>>637 > 「ドメルは西崎氏をモデルにして書いた」
これは過去スレに話題が上っていたな
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA008023/hadou/vol16/special.htm > 「松本氏のラフデザインは後で見て驚いた」
> みたいなことを言っていたような・・・
こちらは上記のページにはなかったと思う
別の媒体に書かれていたものだろうか
知ってる人いたら俺も教えてもらいたい
で、レスが前後するが
>>636 > そもそもファーストで松本から提出されたラフデザインを松本テイストとするなら
> プレステ含めてどの作品もそれとは全くかけ離れている。
たしかに俺もそんな希ガス
「松本絵に忠実」と言われるプレステ版も、松本零士の原画というよりは小松原が引いた
「松本アニメっぽいデザイン」の方向にヤマトを引っ張っていったものだという印象が強い
(これは増永氏自身がどうコメントしているかとは別問題)
現にプレステ2で「ハーロック化した」と言われる古代守を見ると、第一作のラフとして描かれた
ハーロックではなく、小松原がアニメキャラとしてクリンナップしたハーロックに近い
「松本テイスト」というもの自体が、様々なアニメーターが関わって構築されたイメージから
生まれたのだと言えるのではないか?
さて、この概念、あの人は理解できるだろうか・・・・・?
>>667 もし、宮武じゃなくて板橋がやっていたら、と考えると背筋が寒くなるよね。
>>670 >(これは増永氏自身がどうコメントしているかとは別問題)
描いている本人の意見が別問題って一体?w
その前にそんなことのうのうとぬかしてる
どこの誰とも判らぬ赤の他人の妄想主観のほうが別問題。
だったら松本自体に最初から起用せず、本人の拘わる作品、題材も使用せず
岡迫や小松原のオリジナルキャラクターを使ったオリジナル作品を製作すればよかった話。
>>671 2の追加設定と、新たなる以降のヤマトを含め決定稿メカクリンナップは実際ほとんど板橋だよ。
ヤマト全シリーズ決定稿メカ設定的比率で言ったら、板橋の方が断然多いでしょ。
>>670 >「松本アニメっぽいデザイン」の方向にヤマトを引っ張っていったものだという印象が強い
その時点で松本テイスト通り越して、最初から松本作品全開な訳なのですが・・
この問題は原作者が全て一人でアニメ制作作業過程に携わる分けではないため
松本作品に限らず全ての商業アニメがそうなのではないか?と小1時間
ヤマトにしてもマクロスにしても
石黒って報われてないなぁ・・・
オレは松本氏の「新宇宙戦艦ヤマト」の一場面で腕時計に汚い字(笑)で
「ヤマトへ来たれ」
って表示されるのを見て、そのセンスの無さに
「ああ、この人に新作を任せちゃイカン!」と思ったとさ。
電波様、ご飯の時間かな。
ママのオムライスはおいしいでちゅかぁ?
早く戻ってこないとレージ先生の悪口書かれちゃうよw
>>677 >オレは〜と思ったとさ。
文章になってないぞテラワロス。
>>676 松本の商業漫画家デビュー作が、
昭和29年2月の漫画少年第一回新人賞受賞の「みつばちの冒険」掲載なのだが
この新人賞の第二次選考に漫画家時代の石黒も入っているんだなw
だから最初から報われていないw
681 :
名無しさん名無しさん:2006/07/10(月) 19:41:20
やはりここはアンチ松本が薄汚く罵るスレじゃな
松本先生も変なストーカーに付きまとわれておいたわしいわい
艦長が生きていれば。。。そう思たらわしゃ悲しいのぉ
>>674 宮武がラインを引いたからあの程度の奴でもまあまあ出来たって事だな。
>>681 むしろアンチ「松本信者=電波様」じゃないのか?
先生をストーキングしてるのは電波様だろ
>>684 確かに。
電波様さえ存在しなけりゃ、もっと平和だよ。
松本先生の印象を悪くしてるだけだよ、このスレ。
>>682 >宮武がラインを引いたからあの程度の奴でも
別になぞってる訳ではない(爆
だいたい程度をはかる検定とかないしwお前はデザイナー用スカウターでも持っているのか?w
もともとアニメで動かせるように線を少なくして清書仕上げするのがクリーンナップの仕事だから。
キャラにとって岡迫氏・芦田氏の存在も大きいが、
メカの泉口氏の作画力も忘れてはいけないよな。
なんて書くと電波様の逆鱗に触れるかなw
>>686 「ライン=方向性」ってことだろ?
電波様、おなかいっぱいなのかな
脳キャパを越えちゃったんだろ
>>687 確かさらば以降のヤマトのアニメ用の最終的な決定稿は泉口薫氏の手によるものだっけ。
>>685 はぁ?なんですかぁ??
>>652 クリエーターとしてリスペクトされている事を良い事に
本来認められるべき権利も簒奪しようとする傲慢さが、果たして
人の道に則っているのかどうか、甚だ疑問ですね。
>>677 >オレは松本氏の「新宇宙戦艦ヤマト」の一場面で腕時計に汚い字(笑)で
>「ヤマトへ来たれ」
>って表示されるのを見て、そのセンスの無さに
>>678 >早く戻ってこないとレージ先生の悪口書かれちゃうよw
なんて書いてる奴は電波様じゃないだろ??
空気嫁 レス嫁 モチツケ
もう少し判りやすく書いてあげないと理解できないみたいだよ
オマイラ叩きあいなら最悪板に逝ってこい!
>>691 やたらな事言うもんじゃないよ。
決定稿印のメカ設定に はいたばし日付 のサインしか入っていないから。
それとは美術設定扱いで辻氏のサインがある要塞型巨大メカしかないよ。
あとサブマリンが3の時にちょっと程度だよ。
あんま知らないで煽るのもどうかと思う。
結局板橋氏も、小泉氏も純正零時社のスタッフだし、
ヤマト初期の新谷氏や、ぬえもアシをしてた時代があるから
相手の理屈を遠まわしに肯定してるようなものでしょ。
作家名義で出されてる傘の下物は誰が手がけようが、
看板作家の権利帰属なのは出版、興行界の常識だからね。
あっちで相手にされないからって、こっちに来ても無駄だと思うぞ、
この誘導荒らしめ。お前はヲナスレに引きこもってろ。
で、何の話だっけ・・・
少なくとも「宇宙戦艦ヤマトの著作権」については、全然討議されていないことは
明確にわかるんだが。
>>696 ヤマトそのものの決定稿は泉口作画で間違いない。
いい加減な知識をひけらかすのは如何か?
>>697 えっ?ここは「松本狂信者=電波様」をみんなでからかって、
奴の自己顕示欲が満たされて、ご満悦な様子を失笑しながら見守る
スレだよね。
>「ライン=方向性」ってことだろ?
方向性を決めてるのはクリーンナップのぬえではなく松本氏だよ。
アンドロメダを例に挙げればよく判るよ
最初宮武がデザインラフを上げているが、
あの波動砲口や、カギ型ウイング突起、
ちりばめたレイジメーターやロケットノズル形状を描きこんでる時点で
もう設定は松本氏の定めた世界観の内で作業してることになっている証拠なんだよ。
おまけに設定デザインを任される前にブレーンストーミングで、松本氏の指定を受けてから入っているからね。
ダメ押しに宮武氏から上がってきたものに直接松本氏が直筆で修正を施して、
もう一度差し戻して清書させているから。
いわゆるこれはデザイン事務所で云う所のプロダクトデザインの作業工程で
デザイン総設定=松本零士と氏名表示されている限り、
これは松本氏の権利表示に則った作業ってことになるんだからね。
泉口氏のハナシもか?
いやー何でもかんでも
「松本先生が、松本先生が、松本先生が、松本先生が、
松本先生が、松本先生が、松本先生が、松本先生が・・・」
なのかよ、マジ呆れた。
もう西崎もほんとは松本先生がキャラデザしましたでいいよw
>>700に追記。
で、最終的に使うか使わないかを決定するのは
「西崎義展」大プロデューサー。
だよな。
松本は参考意見のみw
>>698 あんたその前にヤマトの設定って何回リテイクされてるのか判っているの?
ヤマトの初期設定だと決定稿は松本サインか、統一してぬえのサイン入りしかないよ。
>>702 ばか、奴が暴走しちゃうじゃないか(笑)
また長文書いてくるよ・・・嗚呼
>>702に追記
で、最終的に全デザインの権利帰属を松本単独と認めたのは
「西崎義展」大プロデューサー。
だよな。
西崎は制作会社社長でクリエーターではないからw
>>703 初期設定が決定稿ってどう言う意味??
馬鹿?
>最終的に全デザインの権利帰属を松本単独と認めたのは
誰もそんな事は認めていませんが?
522 名前:最低人類0号 メェル:???? 投稿日:04/05/07 01:37 ID:???
E社社長は在日だ(断っておくが侮蔑をするつもりはサラサラ無い)
彼は事業に失敗し一度破産している、破産した人間が短期間で復活する方法・・・
それは名字を替えて別人となり(データ上別人となる、よく消費者金融を詐欺る時に使われたりもする)
人生一からやり直し、再出発という方法だ。
話は変るが当時スタッフで、現在堀の中のN氏派と言われている人間は、薬繋がりだと言われている。
E・Yやタ ロだ、彼らはいつN氏が喋りはしないか?とガクブル状態だろうが、
N氏は簡単に喋りはしない、何故なら出所後の為に彼等に貴重なお宝を預けているからだ。
タ ロは現在業界でなんの実績もないE社長にくっいて、スポンサー探しに必死だが
悲しいかな全て断られている、同胞繋がりで韓国カードを切ったはいいが・・
逆に「約束した仕事をよこさない」と言って怒鳴りこまれる雲行きだからたまらない。
しかし何故N氏は赤の他人と養子縁組をしたのか?どういった関係なのか?
そう、マ ヨン ウ号は何も人と物資を運んで来るだけでは無いと言うことだ・・・
御大はそれを知って愕然とした、これが少年少女に「宇宙愛」だのを説いていた奴の成れの果てかと・・・
「悪魔の所行」「彼の不浄な金は要らん」はここからきている・・・・・
あの複雑なヤマトをアニメートできたのは素晴らしい泉口氏の手腕。
「れいじせんせい」は見開きベタ塗りのページにヤマトの絵のコピー張っつけて、
「向かってくるヤマト」→「通り過ぎるヤマト」→「去ってゆくヤマト」
を何ページにも渡り繰り返して、連載終了。
どこがクリエーターだかw
>>701 >いやー何でもかんでも
>「松本先生が、松本先生が、松本先生が、松本先生が、
> 松本先生が、松本先生が、松本先生が、松本先生が・・・」
>なのかよ、マジ呆れた。
パート1全26話は、その松本先生が・・
監督、美術デザインと、作品中でスタッフ氏名表示されている
不動のシリーズオリジナル原作作品なんでちゅよw
542 名前:最低人類0号 メェル:??? 投稿日:04/05/02 00:55 ID:???
誰も言わないのでエナジオヤマトについてだが
これに対して東北は100パーセント許諾する事はない。
ベンチャーの大ヤマトを黙認しているのは松本という存在を尊重しているからだ。
西崎、松本に同格の原作者としての権利が有るといっても
担ぐ方からしてみれば、企業の営業を兼ねたイメージ戦略の面からいっても
現実的に雲泥の差がある。「ハッキリ言って西崎では付くスポンサーがいない」
原作者が拘留中じゃ放送倫理規程に抵触するばかりではなく、記者会見すら出来ない。
しかもその罪状が青少年向きアニメ作品とはあまりにもかけ離れ、その許容限度は超えている。
その上「復活偏」をやるとなれば、松本のみならず石原まで絡んでくる、
ネタとしてマスコミの格好の餌食なること必死で、全てが敬遠対象となりうる物を
拾う所は何所も無いので無理ということだ。
546 名前:最低人類0号 メェル:??? 投稿日:04/05/02 03:12 ID:???
> 544 作品として形になっていないのだから〜万が一形になったらそれを見極めて
「文句はそれから」と言うことだと自分は思っている。
自分が感じているエナジオの不自然な点は他にもある
サイトに長い間掲示されていた「和解書」の一部抜粋のような文だ。
「ヤマトのキャラクターを連想させるような使用は出来ない」とかなんとかのくだり
あれは明かに松本側の主張を盛り込んだ物だ。
つまり今後使用するのであれば、キャラクターデザインやそのネーミング等についての許諾がいるのは
西崎の方だと言うことだ(何故なら松本が全ての2次元デザインの権利帰属先と言うこが確定した和解だから)
何が言いたいのか?と言うと、そんな事も解らずあそこの社長は引っ掻きまわしている訳で
本当に西崎と意志の疎通が取れているのか?も甚だ疑問に思えてならない訳だ。
>>707 鳥頭ループをする前に和解書を呼んでください。
819 名前:最低人類0号 メェル:??? 投稿日:04/05/03 23:10 ID:???
相変わらず西崎がヤマトの「著作人格権」なぞと言ってる輩がいるが
そんな裁判争っていたこと自体、松本と和解した時点で消滅してしまっている。
しかも和解を持ちかけたのは西崎自身であり、西崎自身が自らの意志で、裁判の決定を改訂してしまった訳だ。
さらに裁判所にて裁判官およびお互いの弁護士立ち会いの元、和解書に署名捺印した物を取り交わし
持ち帰っているので、これは法の元に定められた法的拘束力のある立派な公文書で有り、取り交わし事である。
だから「和解書」に西崎バージョンも松本バージョンもない、同じ書類が2部存在するだけだ。
ヤマトにおける西崎の権利は現在「共同原作者」という事のみなのだが
この権利をいくら親族だから、本人からの委任状を持っているといった処で
エナジオの社長が代わりに行使する事はできない、ましてや本人が存命中ならばなおさらの事だ。
百歩譲って権利を代行すると言うのなら、本人の抱えていた負債ごと被って代行するべきではないのか?
今とあんまり変わんないね。電波様は。
>ダメ押しに宮武氏から上がってきたものに直接松本氏が直筆で修正を施して、
小学生が学校の先生にケチつけてる様な物だな。災難だったな宮武さん・・・
それでも復活編まで松本にデザインをさせている西崎。
こだわらないなら、主要キャラのデザインが終われば
後は別の人に担当が変わる事も多い。
やはり西崎の言っていたタレント的に松本が居ないと困るって事か?
>>709 >「れいじせんせい」は見開きベタ塗りのページにヤマトの絵のコピー張っつけて、
>「向かってくるヤマト」→「通り過ぎるヤマト」→「去ってゆくヤマト」
>を何ページにも渡り繰り返して、連載終了。
>どこがクリエーターだかw
ぷ)なんですかぁ?
>むしろアンチ「松本信者=電波様」じゃないのか?
だったんじゃないの?w
>>714 最近の電波様は明らかに嘘を書いてる時がある。
同じ事の繰り返しも多くて、一種のコピペ。
長文で同じ内容を書けばいいからマネする事も可。
理屈で勝てなくなったら隔離だの何だの言い出してそれでも効果ないと
意味不明のコピペ貼りですか?進歩ないですなぁw
故にこれが猿頭ループのファイナルステージで、そんでまた何事もなく装いリセットですかw
って思ってたら・・・
>>709 >誰もそんな事は認めていませんが?
リセットきたーこれw
次は原作者裁判松本敗訴ですか?ww
>>715 おいおいちょっと待て
オマイあのアンドロの直接修正で御大がどんな直しを施したのか判っているのか?
あれがなかったら、アンドロはただのやられメカで終わっていたのケテーイだぞ
宮武だって認めてリスペクトしてることだぞ。
あんまむちゃくちゃ言うなよ、オマイホントは詳しくないだろ?
>>718 バレバレの文体でで一方的に書き殴る。
この手法はヒヨコ一派と同じ…まさかヒヨコじゃ無いよな。
ヤツは器用なマネ出来んし。
>>720 前に「松本信者をからかいに行くか」と宣言してたヤツがオチスレにいたから
似たようなやつだろ。
なんか今日は燃費がいいね
しばらく休んで再開が毎度のパターン。
>>720 なるほど。アンドロメダの最初のラフって宮武が描いたんだ。
分業制のアニメだからな。
>>725 だったら、アンドロメダのクリエーターは宮武って事でFA?
お約束な話しの進め方だな。
所詮釣り堀
>>727 その方法で行けば、
アンドロメダの制作依頼を出した人間が真のクリエーターで
さらに、その依頼を出す事を決めた人間がクリエーターで、
さらにx2、メカを出す世界を作った人間が真のクリエーターで、
さらにx3、そのヤマトの世界観を設定した人間が真のクリエーターで
さらにx4、そのヤマトのアニメを作る事を考案した人間が真のクリエーターで
さらにx5、ヤマトのアニメの原案を余所の会社から盗ってきたやつが真のクリエーターで
さらにx6、盗ってきたアニメの原案を考えたヤツが真のクリエーターで
さらにx7、その原案アニメの製作会社の人間が真のクリエーターで
さらにx8、原案アニメの製作会社を創設した人間が真のクリエーターで
…
…
…
さらにx∞、アニメと言う物を作ったヤツが真のクリエーターで
と、いい加減飽きるくらいまでさかのぼれますが。
人類・宇宙創世の世界だな。
筒井かよ
>>635 ものすごい過去レスになっちゃって気が引けるんだが
> 松本純正プレステキャラ的物に一番近い旧作シリーズキャラは
> 「永遠に」だと思うのは普通ではないの?
( Д ) ゚ ゚
>>727 次は電波様文体で、悩んでた宮武の目で艦橋のデザインを・・・とか
ぬえを呼んだのは松本・・・とか長文で書くに違いない。
もしくは電波様のような内容なのに、妙に喧嘩腰な人が出てくるとか。
>>733 旧作だと松本テイストに一番近い内容のキャラ設定はは永遠にだと思うが?
一応原作監督作品だしね。
>>734 宮武さんが悩むも悩まないもそんなことは制作作業上関係ないと思うよ。
松本さんが最後にチェックして直すのは作品監督であり
原案としての物語世界観や、デザイン総設定の創造主であり責任者だからでしょ。
>>733 それが電波様クオリティ
いじり甲斐があると言うもの
コンテの最終チェック修正すらできない作品監督。
>>735 >
>>733 > 旧作だと松本テイストに一番近い内容のキャラ設定はは永遠にだと思うが?
> 一応原作監督作品だしね。
おいおい絵の話じゃなかったのかよw
つーか仮に性格設定の話だとしても「立派に死ねと娘を諭すスターシャ」が松本テイストなのか?
キャラの死は西崎テイスト。
西崎曰く自己犠牲の美学がヤマトだそうだから。
740 :
名無しさん名無しさん:2006/07/11(火) 08:54:30
やっぱり分かりやすい人格だな
ヲチスレや最悪スレで粘着している中傷犯=アンチ松本の可能性が高い
あちらが平和ならこちらが荒れる
こちらが静かならあちらで煽り
ほんとどうしようもない最悪な人格者
>>738 >つーか仮に性格設定の話だとしても「立派に死ねと娘を諭すスターシャ」が松本テイストなのか?
いい加減何が言いたいのかサッパわからん
永遠にのキャラが旧作シリでは松本っぽいってのは自分が前からレスしていて
電波様??じゃないのだけれど。
ぇええ?絵コンテチェック??それ監督もする事はするのだろうけど
詳しい話は藤川さんが途中降板した事情を書いた自伝なんかで
永遠にの制作時における松本さんのポジションが書かれていたりもするが、
それすなわち総作画監督やアニメデレクター、制作総指揮だかの人への冒涜に繋がるのでは??
PSではサーシャ死なないで一緒にイスカンダルへ帰るシナリオだよね。
そのこと一つ取っても、だから今松本版としてPSで再構築している意味があると思うんだよね
イスカンダルの血が絶えずに1000年後に娘が出て来る設定に繋がるんだから。
それと一本目で出来なかった守と大山の地球からの独立もやれてるし。
ああそれから
>いじり甲斐があると言うもの とか言われても
どう考えても人をいじる程詳しくないんじゃないの?
申し訳ないけど貴方が攻撃してる他人の方が詳しいと思いますよ。
松本さんのアンドロメダのデザイン設定修正の件で
宮武さんがある程度の設定指定を受けた上で最初に設定を描いてる
(描かなきゃ松本さんはいったい何所に修正を入れるのか?)
事も知らないみたいだし、宮武さんがかわいそうだとか
決定稿スタンプが押された設定は皆デザイナーのサインが入っている事や
作品別にヤマトの設定だってリテイクを重ねられて複数存在する事すら解らないなんておかしいと思ったよ。
絵コンテチェックの話で総作画監督が出てくる時点で素人確定
偽電波かな
私は1作目の製作日誌的なものを所持しています。
書いたのは主要スタッフの某氏で、時期的にはヤマトのタイトルが決まる
以前から放映開始前後までのものです。
キチンと書かれているところの他に、メモや走り書き、連絡事項などが書き込まれています。
これを見ていくと、舛田監督と打ち合わせをした日にちなどが分かります。
同時に別の著名な映画監督とも会っていたことが書かれています。
(どこの媒体にも発表はされていないと思います)
松本零士氏がこの日誌に登場するのは、それらよりずっと後のことです。
裁判がどうであれ、私の印象としては、松本氏は「遅れて参加した人」
「雇われたスタッフの一人」です。
原作者を名乗るには不自然だな、と感じています。
それだけです。個人的な意見ですが。
枡田利雄を評価する人はあんまりいないな。
まあ箔付けってのは明らかだし。
ヤマトに関しては松本にもそういう側面があるのかと前は思ってた。
今は下手なこというとおっかなそうだから何も言わんw
>>744 >原作者を名乗るには不自然だな、と感じています。
全く同感です。
>私は1作目の製作日誌的なものを所持しています。
こんな所でお聞きするのもなんですが、拝見させてもらう訳にいかないでしょうか?
>>744はオチスレに出た、御大に殴られていまだに恨みを持っているクリエーターなのか?
たしか訴えるとか吐いてたけど、進行状況はどう?
>>744 一体なにを言っておられるのか?皆目検討もつかないのですが、
舛田氏は基本的にP1の総集編映画を上映するとなった時に
始めて監督依頼した人物で、
P1TV26話の時点では殆ど名義貸しに等しい監修の立場です。
実のところもう一人の監修である山本氏でさえ、実制作上の最初の13話程までは、
西崎氏の個人的な事情で海外に出ており、物理的に制作タッチしていない程です。
そんな中で松本氏は最初から単独で監督氏名表示をされており
失礼ながら当時の放送業界的な知名度や立場上のステイタス等、どれ一つとって見ても
石原裕次郎主演映画をデビューから撮り続け、
日米合作映画トラトラトラでは日本人監督として始めてオスカーに絡んだ
舛田氏のネームバリューの方が・・
監督的立場を受け負う人物としては遥かに凌いでおり、
そういった意味では適格者だったのでは?と思いますね。
ですが、しかし、
紛れも無く司法により原作作品認定を受けているTVシリーズP1全26話においては
松本氏が単独で監督氏名表記を受けていて、著作権法上ではこれを単独主張、行使出来る立場なのです。
>>744 >裁判がどうであれ、私の印象としては、松本氏は「遅れて参加した人」
>「雇われたスタッフの一人」です。
>原作者を名乗るには不自然だな、と感じています。
貴方がどう思おうが勝手ですが、
遅れて参加しようが、どうしようが、
「松本氏が参加した時点から、局に完成フィルムが納品されるまでが
実際にTV放映された本作品の製作期間」 というのが松本氏側の主張で、
そして西崎氏は松本氏に著作者人格権があると認知し、
これを司法裁判を経た上での和解契約書面上で確認してる訳です。
P1全26話は、同シリーズ通しての原作作品だから、
その作品の著作者人格権有資格者が、原作者を名乗れる立場であると言う事なのです。
ちなみに松本氏が遅れて参加する以前の作品企画は豊田氏自身が自ら
「紛れも無く私の原著」だと主張なさったみたいですよ。
更にその作品企画自体は手塚治虫氏が代表を務める制作会社プロにあったものだそうですよ。
それを持ち出したのは西崎氏と、彼と行動を共にした山本氏なので、企画原案を氏名表示してるとの事です。
>>743 絵コンテ見もせず、作画監督は最初からどうやって動きをつけるんだ?
>>741 自分がどんな風に受け止められているかの自覚がないんだな・・・
tu-ka電波様以外のヤツなら「??」なんて付けないとオモw
それはともかく
> ぇええ?絵コンテチェック??それ監督もする事はするのだろうけど
> 詳しい話は藤川さんが途中降板した事情を書いた自伝なんかで
> 永遠にの制作時における松本さんのポジションが書かれていたりもするが、
> それすなわち総作画監督やアニメデレクター、制作総指揮だかの人への冒涜に繋がるのでは??
何が言いたいんだ?
「絵コンテチェックは監督の仕事じゃなくて総作画監督やアニメデレクター、制作総指揮の領分」
てことか?
内容以前に文章が非常に分かりづらいぞ
あと
> それと一本目で出来なかった守と大山の地球からの独立もやれてるし。
おいおいおい、第一作で没になったハーロックって、
余命幾ばくもない半機械体の悲劇の英雄じゃなかったのかよ
だいたいトチロー該当キャラなんて第一作に存在するか?
電波様は
>>744の言ってる資料の存在を知らないんだなw
スゲー必死。
その資料を欲しいんだろ?
>>744を見て、
電波様は、必死に『ロマンアルバム』とか『全記録集(廉価版)』を見たんだけど
出てなかったんだな(笑)
>>750 一連の流れでは制作工程としての「絵コンテチェック」のことを言ってるんだと思うが、
何か勘違いしてない?
「さらば」の制作では安彦さんの絵コンテを総作監の湖川さんと監督(湖川さんの表現w)の勝間田さんとで
切り張りしたそうだがww
まあ、ヤマトの制作って定石通りに運ぶことはほとんどなかったみたいだもんな
「さらば」の紛糾然り、「永遠に」「完結編」のP暴走然り・・・
俺は「永遠に」の「死んでこいスターシャ」が大ッ嫌いなんだが、あれってやっぱPの発想なんだよな?
>>753 ロマンアルバムとか言ってる時点で
コイツの妄想している電波様像が手に取るように見えておもろい。
コイツトンチンカンすぎて誰も困っていない様な事で、
揚げ足取る様な事して、悦に入っているので楽しい。
744を見て焦る奴なんておらんやろ
西崎本人が既に裁判で結果を出してしまっとるがなw
東新が著作権正式譲渡されてしまっとるがなw
それより法的拘束力のある物なんてある訳なかろうがw
松本側から後から参加で結構だ、それがなにか?って言われちゃっちゃなぁw
>>751 >余命幾ばくもない半機械体の悲劇の英雄じゃなかったのかよ
>だいたいトチロー該当キャラなんて第一作に存在するか?
ぷ)全部機械になったら永遠の命では?暗黒星団みたいにさ
確か53話構成ではエンジニアキャラ出てきただろ?
大山みたいなキャラデザインもあっただろ?
つかそれ以前に今再構築している松本単独原作構成だから、
何も旧作とらわれる必要もない罠。
さしずめ私の中の(原作中に)不純な物が流れ出て、無くなってw ってとこだろ。
>>753 俺には748が言ってることが必死に見えないな。
前々からから主張が一貫していて同じことを言ってるからね。
その主張にしたって現状権利状況に照らして見ても差し障りないことばかり。
なんで必死だと思うんだ?逆に聞きたいな。
>>747 俺それしらないw
どんな事があったん?詳しく教えてちょうだいw
>>760 アンチ松本中傷犯にお似合いの飲み物だな(プ
電波様、絶好調じゃん。
かなり
>>744の書き込みが応えたらしい。
>>744も言ってるが、個人的な感想なんだからさ、ね。
熱くなりなさんな・・・
自演で「必死に見えないな」とか言ってないでさw
でも、舛田監督って意外と微妙な「深入り参加」してるよな。
「さらば」での高橋信也氏の作画が気に入って後押ししたり、
「永遠に」で宇田川氏が怒って降板しかけたら、直接電話して
きて「西崎を謝らせるから」って言ってみたり。
松本氏よりも先に参加してたのは初めて知ったな。
舛田監督といえば、笠原和夫氏を引っ張りこんだことを評価すべきでしょう。
「県警対組織暴力」の笠原氏を期待したのだが。
只今、電波様は『ケイブンシャの大全集』と『モンキー文庫』で調べ中。
>>753 『全記録集』の(廉価版)ってのが笑ったw
電波様なら持ってそうだ。
766 :
名無しさん名無しさん:2006/07/11(火) 19:02:01
今日のポイントなので再録w
2006/07/11(火) 12:07:21
私は1作目の製作日誌的なものを所持しています。
書いたのは主要スタッフの某氏で、時期的にはヤマトのタイトルが決まる
以前から放映開始前後までのものです。
キチンと書かれているところの他に、メモや走り書き、連絡事項などが書き込まれています。
これを見ていくと、舛田監督と打ち合わせをした日にちなどが分かります。
同時に別の著名な映画監督とも会っていたことが書かれています。
(どこの媒体にも発表はされていないと思います)
松本零士氏がこの日誌に登場するのは、それらよりずっと後のことです。
裁判がどうであれ、私の印象としては、松本氏は「遅れて参加した人」
「雇われたスタッフの一人」です。
原作者を名乗るには不自然だな、と感じています。
それだけです。個人的な意見ですが。
今日、電波様が砕け散った一文ですw
767 :
名無しさん名無しさん:2006/07/11(火) 19:07:31
>>763 舛田監督、「さらば…」には思い入れが深いらしくて、編集や現像を気に入るまでやり直した、とかビデオ雑誌のインタビューに答えていた。道理で「さらば…」だけ完成度が違う訳だ。
「完結編」に見られる笠原イズムは、冥王星会戦の、一度撤退したディンギルが、舞い戻って負傷者を収容中の救命艇を攻撃するシーンのえげつなさ。
総員退艦後にヤマトの周囲を飛んでいた加藤が「艦長がまだ残っておられます!」と絶叫して、救命艇の全員が戻れ、お連れしろ、と騒ぐ中、古代と雪だけが敬礼をしているベタなシーンとか、その辺りだろうか。
>>765 つか電波様は関係者じゃなきゃ、ウルトラマニアだと思うので
そんな程度じゃビビらないに一票
なんか現場資料とか原画とかいたって普通に持ってそうww
769 :
名無しさん名無しさん:2006/07/11(火) 19:22:41
>>768 最近ヤフオクでヤマトのセル画が異常な高騰を見せるが、電波様の買い物なのか。
第一作に於けるトチロー該当キャラ = 藪
人類が地球とイスカンダルの両方で生き延びる道を探り、地球からの独立を模索した功労者。
PS2のトチローって、雪の代わりにサーシャゲットした藪みたいなんだけどww
>>768 そんな電波様が持ってなかった資料が
>>744の資料なんだよ。
どんなものだか分からないらしく、反論の中でも一切、内容に触れてないし。
>>766 それじゃその中傷煽り猿頭が砕け散った一文を採録しますW
756 :名無しさん名無しさん :2006/07/11(火) 17:07:09
>>753 ロマンアルバムとか言ってる時点で
コイツの妄想している電波様像が手に取るように見えておもろい。
コイツトンチンカンすぎて誰も困っていない様な事で、
揚げ足取る様な事して、悦に入っているので楽しい。
744を見て焦る奴なんておらんやろ
西崎本人が既に裁判で結果を出してしまっとるがなw
東新が著作権正式譲渡されてしまっとるがなw
それより法的拘束力のある物なんてある訳なかろうがw
松本側から後から参加で結構だ、それがなにか?って言われちゃっちゃなぁw
以上、今日のポイントですW
やっぱヒヨコだろ
>>771 どんな物か?って・・日記って書いてあるじゃん(爆
話しが止まりそうになると、もっともらしく情報を寄せ集めした長文で
電波様として書き込んで、煽りや自演を繰り返してるんだろ。
だんだん電波様とやらの書き込みが定型文化してるし
間違い入ってくる事が増えてるからな。
なんかね。鶏糞臭がするんですけど。>>偽電波様
で、松本零が頭おかしいのか
正しい事いってるのか一行でおせえてくれ
>>751 アニメ素人の監督松本じゃなく、全話演出の石黒が絵コンテチェックをした。
↑
したら
>>733の言葉を借りるなら
コンテの最終チェック修正すらできない作品演出石黒ってなるけど?w
780 :
733:2006/07/12(水) 00:13:49
>>782 完全に意味不明なのに、間違ったと思われる引用レス番号が分かるのか。
>>737でしょ
>コンテの最終チェック修正すらできない作品監督。
って実際言ってるもん
785 :
名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 04:31:19
カンタンな事でない?
西崎氏が作る(と言われている)新作でだね〜
松本氏臭の一切無い作品が作れて評価があればOKでないの?
岡迫氏なり、石黒氏なり、湖川氏なり、宇田川氏でもいいや。
やってみればいいんでない?(安彦氏は入れないよ〜〜ん)
それでその作品が良ければOKなんでしょ?皆さん???
臭いな…
>>785 同じ事を遠の昔に電波も言っとるわい
575 :名無しさん名無しさん :2006/07/06(木) 00:01:11
>その一ファンがゲームオリジナルストーリを楽しんだとしても、それを正史と思うかどうかは別。
だからPSは最初から松本原作総設定で動かしている物で、
誰もそれを旧作ヤマトの正史だかと入れ替えようなんて誰も思っちゃいないし
むしろ旧作の続編を作ってるとも思われたくないんじゃないの?
旧作の正史続編は西崎の専売特許で西崎が作ればいいじゃん、
誰も止めやしないしw松本はそれに興味も無いと思う。
元々旧作が自分の構想と所々会わなくなって不本意に思っていたから
それならば元々の自分の世界観に戻して、
自分版の(この場合オリジナル正史っていうのか?w)を、制作し始めて
それをバックボーンに新規シリーズを立ち上げようとしているだけだろ?
正史というのなら旧作シリーズと西崎の作るオリジナルで結構だから、ほっといてくれないですかねw
PSはPSでちゃんとファンもいて、シリーズが
(現在は永遠に題材までで、後は3/完結リミックス1本ってとこまで)続いているんだからさ。
↑
なんで電波のレスだと判るんだ?
>>785 何言ってんだか。
傲慢な西崎、卑屈な松本。どちらが欠けてもダメ。
なんだかんだ松本貶しながらも結局そんなこと言ってるのニッシー信者だけじゃんw
>>790 「卑屈な松本」という言葉にムカついたんだなw
「なんだかんだ松本貶しながらも結局そんなこと言ってるのニッシー信者だけじゃんw」
なんていってるのは電波様&ヒヨコだけじゃん。ゲラゲラ(笑)
最低限の「ヤマトらしさ」は西崎がいなけりゃ感じられない。
松本じゃない。
そう思う。
個人の感想だから「著作人格権は〜」とかなんて反論はしないでね。
松本先生を貶めてなんかいないから。
先生にはヤマトよりも999を大切にして欲しいと思うし。
>誰もそれを旧作ヤマトの正史だかと入れ替えようなんて誰も思っちゃいないし
言論捏造か?妄想か?
少なくともオレはそう思ってるんでな、お前の言う「 誰も思っちゃいない」は
成り立たん。残念だったな。
また、オレ以外にも同じ様に感じてる人間を知ってる。
ま、正確には「松本、旧作を改ざんするな」ってことだ。
トチローみたいなキャラ出すんじゃねぇ、胸糞悪い。
>最低限の「ヤマトらしさ」は西崎がいなけりゃ感じられない。
>松本じゃない。
>そう思う。
別に良いのではないの?考え方や感じ方は人それぞれだから。
松本側が制作していくヤマトは、松本氏独自の価値観,世界観があって
旧作の続編でも、西崎氏が制作する物とも関連性の無い物で、
最初から別けて展開しているコンテンツだから。
そのヤマトらしさだかがどんな物だか知らないけど、そこは西崎氏に一心不乱に期待してもらうとして
別けて考えてくれた方がむしろ柵を断ち切れてb松本側は助かると思うし,そう望んでいるのでは?
>ま、正確には「松本、旧作を改ざんするな」ってことだ。
松本零士は原作者だから改ざんでもなんでもないですよ。
PSなり、タイピングムービーなりの映像ソフトや、
ヤマトの登場する新ヤマト他の原作漫画なりが
松本零士版原作ヤマトって事ですよ。
それは旧作の改ざんでも、旧作の続編でもないってことです。
松本が輪にしてみれば、もちろんもう一人の原作者西崎氏が制作するヤマト作品が
旧作の続編であって全然構わないし、正史で構わないし、
それに異議を唱える筋合いも無い事ですよね。
むしろ松本氏は和解でそれを否定どころか、肯定してる訳ですから。
何故ならその正史だかの続編に元から興味が無いし,創作意欲が湧かないのですから。
>>794 俺はさらば以降、欲の皮つっぱらかして蛇足作品を量産し
守を自爆させたり、沖田を生き返らせたり、キャラに変な芝居つけたり
復活編と称して雪を殺す西崎の方がよっぽど胸くそ悪い。
>>795 このスレの主のような口調はなんだ
お前が他人の意見に正否の判断下すんじゃねえ。
>何故ならその正史だかの続編に元から興味が無いし,創作意欲が湧かないのですから
誰が?
あんた松本零士本人か?スタッフか?
そうじゃなきゃ妄想なんだからみんな、相手にすんな。
意見として成り立たんw
↑
そんなの3や、完結編制作当初からの本人の言動などでファンだったら皆判ってることでは?w
それに既に西崎さんとの和解で、別々に独自の作品を制作していく事になってるし
西崎さんが旧作の続編を制作していく事でも合意してる事では?w
>>799 ぎやはは
必死に噛みつくのは結構だけど、噛みつく根拠を支えるだけのスキルがないんじゃ話にならんなぁ
作品を取り巻く権利関係や、制作スタッフの対人相関、現状況的判断を整理した上で、噛みつけよ。
まぁるで狂犬病並だな、微塵の煙も立たない事に対して噛みついてるw
まあ、今更ヤマトの続編を作ったところでどちらも作品を痩せ細らせるだけだと思うがな
復活編の「滝のようなブラックホール」にも萎えたが、マンガの新ヤマトも酷い代物だったし
そんなわけで俺は西Pも御大もイラネ=「寝た子を起こすな」主義者ww
ところで、ここには時々日本語に存在しない漢字の用法を使う人が出てくるが、外国の方?
それとも単に教養が無いだけ?
>今更ヤマトの続編を作ったところで
だから旧作の続編作るのは西崎のみで、松本は続編なんか作らないって言ってるじゃんw
>>802 理屈で止められず、にっちもさっちもいかなくなると現実逃避の眠らせ運動。
猿頭屁理屈ループの最終章。
>>802 > マンガの新ヤマトも酷い代物だったし
阿鼻叫喚が渦巻いてたなあ、あの頃は。
その後どうなったん?あの話。
>>801 また「ぎゃはは」が来た…。
ヤマト関係スレには電波様的長文とか、レス番号の書き方に特徴がある人とか、
語尾にでしょが付く人とか、特徴的な文体で書き込む人が多いな。
大抵は煽り・中傷・釣りが止められない人達だし…。
>>803 続編作ろうとしてたように見えるけどなw
なんだっけ、旧作品の登場人物の子孫が出てくるんだっけ?(プッ
かつてのヤマトについてたパーツを子孫が受け継いでたんだっけ?(ププッ
つか続編作ろうとしてたのはいいけどセンスねえな御大。
腕時計に浮き出る文字とかまほろば出演とか。
結局コピペでズズズ…ばっかでなんの進展も無かったんだよなw
なんの続編?だからどうしたん?w
結局見てるんじゃんw 見てる時点で消費してるからご苦労、乙(爆
809 :
名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 02:11:01
続編は塀のあっちの人ががやるんでしょ?続編見たい人はそれを見ればいいじゃん。
松本さんは松本版全開でやるんでしょ?見たい人は見ればいいじゃん。
どっちも良ければいいし。ダメならダメでいいいじゃん。
そもそも何回終ってる作品よ?w
810 :
名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 06:25:21
そうだな、個人的には「さらば」すら要らなかった思う
アニメが金儲けを当て込んだ続編主義に陥る原因を作った作品だ
>>808みたいな勘違いした糞も涌くし
>>807 (プッとかを連発したコピペのようなセンス無い書き方より、
素直にヤマトは眠らせろと言ってる方がマシだ。
812 :
名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 08:54:01
中傷・不法侵入・器物破損・風雪流布・妨害が仕事の人達がここで必死なんですな。
風雪流布ですか…凄い仕事ですね
>>810 >>808みたいな勘違いした糞も涌くし
>松本の新ヤマトがイスカンダルを消滅させた旧作アニメの続編だと本気で思ってる脳足らず
>アニメが金儲けを当て込んだ続編主義に陥る原因を作った作品だ
何所の共産圏から来た人?
>>811 >素直にヤマトは眠らせろと言ってる方がマシだ。
よかったね、復活編だかや、邦画実写なんて眠る前からお蔵入りで
起きてもいないものを、眠らせようとしてるところが、共産クオリティー
日本語でおk
>コピペでズズズ
爆笑させていただきました。
↑
コピペだろうが、デジタルだろうが、なんだろうが・・
制作側に乞われて、市場流通されている事実一つで、
無許諾作品なんかより遥かに超越した存在だと思うが?
漫画発表してて良かったよね、新たなヤマトの「デザイン」も
「新宇宙戦艦ヤマト」ってタイトルも「スペースバトルシップ」って名称も
俗称「Gヤマト」って名称も全て小学館の出版年月日で、証明出来る訳だから
Gヤマトのデザイン自体は商品化が決定してるみたいだし、既に絵は使われ出してるよね。
>コピペだろうが、デジタルだろうが、なんだろうが・・
ぎゃはは
負け惜しみ、乙(爆
なんで負け惜しみ?実際市場流通してるコンテンツなんだからさw意味判らないし。
つかアニメで言ったらゼロックス導入を馬鹿にしてる様な物だしW
CG合成や、トーン作成も負け惜しみだかに入るんか?
さすが2時間尺のフルセルアニメで400館公開は言うことデカイよんw
何か最近当てが外れた出来事でもあったんでっか?
代理店に内容証明いって退かれたとかw映画界者に事実確認された上で粗にされたとか?w
版権元に内容確認されて表沙汰に出来なくなったとか?w
代表別件で聴取されてコンタクト不能とか?w
言い出しっぺ自爆で会見キャンセル全員ドン引きだとかw 終了乙(爆
そういや 999のジョビジョなんとか電通だったんだね。
>何か最近当てが外れた出来事でもあったんでっか?
ぎゃはは
勘違い、乙(爆
「れいじせんせい」は見開きベタ塗りのページにヤマトの絵のコピー張っつけて、
「コピペでズズズ 」
で、連載終了。
これがクリエーターですかぁ?(プッ
「れいじせんせい」は見開きベタ塗りのページにヤマトの絵のコピー張っつけて、
「コピペでズズズ 」
で、連載終了。
しまいにゃ「オラが原作者ズら。金くれ。西崎謝れ」
これがクリエーターですかぁ?(プゥ〜
つかプロクリエーターの基準って、商業流通して消費されてなんぼの世界だと思うが?
プロ漫画家として過去漫画界最高の小学館と、講談社の2第漫画賞を受賞して、この世界でそれを50年続けて、
国から紫綬褒章貰ってたらその時点で一握りの勝ち組だと思う今日この頃。
>これがクリエーターですかぁ?
そんな君が公共の場で人徳があって判断下す立場だったらよかったのにね?
現実問題押しも押されぬ著名クリエーターなんだな、残念。
825 :
名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 19:12:20
・・・・・・鶏が混じってるのか?
それにしても、日本語の不自由な人の多いスレだな、ここは
>>815なんてスゴイ破壊力(゚∀゚)
「れいじせんせい」勲章や理事長や名誉会長なんて「肩書き」「飾り物」が大好きです。
でも仕事は、
「コピペでズズズ」(爆
まるで「裸の王様」
さらに金への執着は人一倍で
「オラが原作者ズら。金くれ。西崎謝れ」
とか言い出す厚顔無恥w
これがクリエーターですかぁ?(ぴろぴろ〜ん
828 :
名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 19:40:53
>>814の脳内には「作品としてのクオリティ」という概念は無いらしい。
tu-kaその引用符の付け方はドコの世界基準なんだ?
829 :
名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 19:54:39
>>821なんてそこだけ抽出して答えるなんざ
いかにも私に関係ありますって感じでワロタw
ガキでも書き込みに来てるのか?
小学生でも書かないような稚拙な書き込みが連続してるようだが。
831 :
名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 21:12:23
鶏の頭を持つ人じゃないか?
それと日本語の不自由な教養の無い方
可哀想な人達だな。
>>826 君がなにほざこうが
世の中の仕組みや価値観が変わる訳じゃないから別にいいや。
君の発言自体に何の影響力もないから正直応えない、もう秋田。
>>833 こうも端から見て結果が出きって、勝負があからさまについてしまっていると、
攻撃対象に対して単に憂さを晴らしたいと思ったら、
偏った個人主観や、思い込み、好き嫌いでの人格攻撃、
あるいは、直接論点となにも関係のない揚げ足取り
(例えば他人に対しての誤字指摘など)に走るしか、手の打ち様がなくなるんですよ。
それで事足りてる人なんだから、スルーしてれば良い話では?
完全スルーでかまってもらえないと自演とコピペで暴走しまくる人達だからタチ悪かったり。
鶏が自演してるんだろう。相変わらずだな。
837 :
名無しさん名無しさん:2006/07/14(金) 00:49:09
さすがに「ベスト・オブ・便所の落書き」スレだけのことはある。
書いてる香具師全員頭悪杉。
あなたもこのスレに書いてますよ。
839 :
名無しさん名無しさん:2006/07/14(金) 06:18:29
なんと頭の悪い返しだ!
840 :
名無しさん名無しさん:2006/07/14(金) 08:53:07
せきがでる
と、本人が返してたり…する?
842 :
名無しさん名無しさん:2006/07/16(日) 09:49:16
皆さん連休満喫中ですね
>>837以外みんな馬鹿。
ヤマトの著作権は全てよみうりテレビが持ってるんだよ。
釣りが下手すぎ。
その主張で話を進めても、フジテレビや日本テレビも絡んでくるだろ。
そのへんをフォローしようとすると当時の西崎の会社に権利持ってくる事になり主張が自滅。
っていうか、
>>843は二行目と一行目が全く繋がらないよね。
>>837を除外する理由になっていない。
ああそうですか、自演というやつですか?
ヤマトの著作権は全てよみうりテレビが持っているんですか。
その割には発売されている商品の(C)表記は・・・
変ですねえ。
>>845 頭のいいつもりで一番の馬鹿を晒しているレス
目屎鼻糞を嗤う
何を書かれても誹謗や中傷で返すのは楽よね〜。
中傷して憂さを晴らす事が目的で
最初から著作権や人格権とかの原理が全く解ってないし,現状把握も出来ていないところへきて
なに言われてもその場限りで悔し紛れの中傷のみで返す訳だから
論議になっていかないし、突っ込まれたって本人異に介さず
(だって本気で適当な出任せだけで論破してるつもりでいるから)
だから相手する側に秋田と言われちゃったりする。
それが電波様クオリティー
スレ3つ消費してやっと飽きてきたの加代w
スレ3つ消費してまだループを繰り返す猿以下の無能よりはマシじゃね?
「電波様にオナニーネタを提供しよう」スレも3つ目になるとさすがにネタが尽きてきたって事だな
>「電波様にオナニーネタを提供しよう」
それってもし電波様が関係者だったらば、
関係者にオナニーネタを提供するスレをわざわざ作ったと、本気で思い込んでる香具師がいるってことか?
だとしたら下らん煽りで、いままで相手にされてただけ奇跡だと思うが?
つか逆に手っ取り早く何かに当て擦るプロパカンダに利用されてただけだと思うが?
もうスレ3つ消費して判った事と言えば、一般人が知らなくていい事まで暴露されて、ドツボにハマる痛い醜態だけで
それがどうした?それで社会の仕組みや価値観、法律に何か変化がもたらされるのか?ってな
幼児中傷ループをエンドレスで繰り返すことしか出来ない馬鹿さ加減をさらして、その気になっている香具師がいるってだけだな。
856 :
名無しさん名無しさん:2006/07/18(火) 13:43:29
だから頑張らないとね
連休明けから活動再開ですか。
ほとんど業務活動だね。
>>855 そーゆー風に反応させる為のネタって意味でしょうね。
電波様にしてもあんたにしても良い反応してるよw
電波様よりも偽電波様の方が活躍中。
>>858 だから855が言ってるじゃん
「そーゆー風に反応」させる?だかしてw「それがどうした?」って
俺もサッパリ何が目的か?それで現状何が得られて楽しいのか?解らないよw
例えば関係者が権利関係で現状認識を語ったとして、それにケチつけたって始まらんと思うし
仮に話を振ったならば、振っておいて、振った関係者でもない本人が話を茶化したところで、
それのどこが面白いんだろうか?
むしろそんなテロリスト人間もいるんだなぁwと、
関係者に認識されるぐらいが関の山で後々なんのメリットにも繋がらんと思うし。
>だから855が言ってるじゃん
ID出ないスレならではのレスですねw
だから849が言ってるじゃん
>最初から著作権や人格権とかの原理が全く解ってないし,現状把握も出来ていないところへきて
>なに言われてもその場限りで悔し紛れの中傷のみで返す訳だから
>論議になっていかないし、突っ込まれたって本人異に介さず
>(だって本気で適当な出任せだけで論破してるつもりでいるから)
>だから相手する側に秋田と言われちゃったりする。
って(ぷ
>ID出ないスレならではのレスですねw
↑
まぁ確かに「宇宙戦艦ヤマトの著作権について討議するスレ」と何等関係ない話だ罠
それがどうなったところで著作権権利関係が動く訳でもなし
簡単に言えば自演w
著作権については討議しても負けるから、自演追及くらいしかする事がなくなった
可哀想な人がいます。
勝ってるつもり(ワラ
>>866によると、討議するじゃなく
自演自演騒いでいる人は、勝っているつもりらしい。
「宇宙戦艦ヤマトの著作権について討議するスレ」で、一体全体誰に戦いを挑んで勝ち負けを語ってるんだろ?この人は。
↑
>866 :名無しさん名無しさん :2006/07/19(水) 17:16:58
>勝ってるつもり(ワラ
自分で勝ち負け語っておいて、
その口の根も乾かぬうちに、堂々と煽りはじめる鳥頭の馬鹿さ加減が飽きられる所以。
だいたいどういった状況になれば勝ちなのか?意味すら不明。
やっぱ勝ってるつもりなんだ(ワラ
871で・・
>だいたいどういった状況になれば勝ちなのか?意味すら不明。
って言われてるのに、次のレスで・・
>やっぱ勝ってるつもりなんだ(ワラ
だって(爆
なんちゅうか・・読解力というか、理解力というか・・
あまりに鳥頭すぎて、そもそも考える行為自体を放棄してる感が痛すぎる。
874 :
名無しさん名無しさん:2006/07/20(木) 01:30:50
いーんじゃない?釣る方も釣られる方もシアワセこの上ない感じだし
ネット系幼児退行化現象の、かまって君。
叱られようが諭されようがバカにされようが反応さえ返れば満足。
まるで電波様だなw
電波様は自ら先に書き込みしない。
と、言う事にしとけ
879 :
名無しさん名無しさん:2006/07/22(土) 20:59:29
電波様、夏休み満喫中?
一年中休みの奴には夏休みは無いのかな。
妄想と決め付け全開の廃棄スレを維持することが、まるで業務でもあるかのように
頑張っている奴もいるようだが、いずれにせよ現実は何も変わらないわけだ。
>>879 沈黙に耐えられなくなくなったか?
>>877で書かれてるのに釣りの方が電波様を呼び出したしたいかのような書き込みしてどうする。
882 :
名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 12:26:45
あ、そうなんだ。
召喚されてから来るモノなんだね。
ところで、電波様って前に模型スレにも書き込んでた?
懐かし漫画板の方に電波様を呼ぶ声があるようです
人気者だね。
ところで電波様って関係者?
関係者っぽい電波様と、その関係者っぽいのを真似てる偽電波様がいる。
偽電波様の方は、ネットで得られる程度の情報の繰り返しに
釣り目的の嘘が混ざっているのですぐに分かる。
電波様の方は時々、発表前の情報が混ざっていて後で気が付く時がある。
例の時計ブログのプロフ修正の時、関係者然として書き込んでたYahooのIDのKabukichiとか言う人はどっち?
887 :
名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 17:44:54
>>886 どちらかしか選択肢が無いのか?
それに、ここでの電波様と同じなら、今のYahooの書き込み状態を無視すると思うか?
niakoにしろkabukichiにしろ電波様や松本との関係がここで取り沙汰されてから
Yahooにも一切書き込みしなくなった訳だから、それからも推して知るべしと言う事だ。
yahoo!はヒヨコとその仲間達だけのになり、他の連中の書き込みが一切無くなったのだから
その中の書き込みを止めた連中の一部に含まれてるだけだろ。
え?自演以外にヒヨコの仲間っているのか?(ワラ
いやいや、自演以外に鶏の仲間なんていないだろ。
誰かによってうまーく利用された挙げ句、捨て駒にされてるだけ・・・という話なら
あってもおかしく無いくらいの馬鹿さだとは思うが。
横から悪いが、このスレって三つも消費するようなネタなのか?
復活篇の制作発表があるまで続ける気じゃないか?
電波様最後の大暴れを楽しむ為に。
意味不明
本当に制作発表されるものなら、
そんなん実際に復活編の制作発表がされた後に、
それみたことか、どんなもんだとばかりに煽れば済むことだもん。
>>894 最後の大暴れっていったい?
こやつの捉えている根本的な電波様像が手に取るように見えておもろい
…と、一暴れ
電波様だと思ってるんだね
電波様一味乙
なんか言い直しちゃってるし(ワラ
なんか一味だと認めちゃってるし(藁
へぇ。否定しなけりゃ肯定、ってOKなんだ?
ふーん。
自覚があるんだね
全部君は想像で物事を言い切っちゃうんだね。
君が「電波様」から「電波様一味」に言い直したのは紛れも無い事実であり、指摘されてるだけど
君自身の「一味だと認めちゃってるし」とか「自覚があるんだね」のレスなんかは
全部君自信の想像による勝手な決めつけで、誰もそんな意味のことをレスしてもいなければ、話さえも振っていないことだよ。
そこが決定的な違いだし、君の信仰宗教的なところだね。
何が楽しいのか知らんが、宗教ならば止めはせんので下らない煽りを続行しているがよろしい。
自分からすればスレタイ権利論議に関係ない事柄だし、そんな話自体興味の無い上に、不毛だから以後放置するよ。
>>903 いやいや、自覚もなにも「否定していないものは全て肯定」だと受け取っていいんだとしたら、
「一年中休みの奴」も、
「ネット系幼児退行化現象の、かまって君」も、
「著作権については討議しても負けるから、自演追及くらいしかする事がなくなった可哀想な人」も、
「スレ3つ消費してまだループを繰り返す猿以下の無能」も、
どれも否定はされていないわけで。もちろん他にも色々あるけどね。
やっぱ電波様だった
と、言う事にしとけ
と、電波様のご託宣
突っ込まれても「電波様認定」で逃げるだけしかできないわけか。末期だな。
ところで、大ヤマトってやっぱ頓挫?
いつもの振りだな。
もうネタもないか。
世の中には原作者がいくら頑張っても、それだけじゃどうにもならない事もあるんだけどな。
出版社都合とか、スポンサー都合とか。
それでも全てを「松本零士一人の責任」に仕立て上げたくて仕方が無い人がいるようだ。
姑息な工作乙。
無責任で結構。
お前一人がそんなバーチャルな責任追及してるだけだから。
世間一般ではそんな事どうでも良い話だし、
だいたい社会の仕組みを解った一般社会人ならば、そんな考えに至らない。
これが商業作品の制作システムを知ってる業界や、制作側ならなをさらの事。
お前が何言ったって世間一般が思い描く松本のイメージや地位が変わる事も、はなっから無いから。
916 :
名無しさん名無しさん:2006/07/27(木) 02:57:46
まあ、それって最近の作品があまり読まれていないことの証左でもあるんだが
せめて制作途中の2話位は、私財を投げうってでも作るべきだと。
それくらいの責任感は有って然りだと思うぞ。
たかだか一千万位、大先生には痛くも痒くもないはずだよね。
その揺るがない松本零士位の社会的地位とかがあれば、ある程度はスポンサーや出版社にも融通が聞くと思うがね。
彼は現実に講演でも制作者は作家自身わがままをいうもんだ。といっている。
最悪のケースとして、過去にも私財を使い作品を作った作家さんもいたと思うがね。
ここわ松本零士嫌いが毒巻くスレでつね
そしてファンが常識論で返すスレでもあるわけでつね
ほんと酔っぱらいや薬中、精神障害のテロリストや、宗教信者に狂犬のごとく噛みつかれてるみたいだね、
松本零士を一人制作会社かなんかだと本気で思ってる。
松本は依頼されて作品の大元を創作する作家なのだから、
それは原作者としての作家契約を交わして、自らの創作原本を提供した時点で
普通に契約分の仕事を終了している話で、その上制作会社経営陣の連帯保証人でもはないのだから
それ以上の責任を負う義務もなければ責任も発生するものでもない。
制作発表時に原作者として良い作品にするとの意気込みを語ることなんて、
どんな原作作家でもする事で、それが制作発表と言うもの。
逆に会見でマイクを向けられて、その時の意気込みや豊富を
積極的に語らない方が非協力的で、制作スタッフとしては有り得ない対応に決まっている。
お前が私財を投げ出せと・・金があっても著作権持ってなければ土台作れない。
松本は人格権を持っているが映像作品を制作出来る著作権者ではなく、
その著作権者と契約している作家個人なんだよ。
その映像著作権を持ってる企業は、ボランティアで作品制作してる訳でも無し。
ホントその主張や考えが屁理屈通り越して阿呆らしい。
小泉総理に
「貴方が自ら私財を投げ打って拉致被害者を連れ帰れ」
と迫っている様な物。
俺も、松本零士先生は、今までの受注した作品を完成させなければならない法的義務はないと思う。
しかし、松本零士先生は、作品をこよなく愛する方であると聞いている。
新人無名時代の先生ならともかく、今の立場で作品のために努力する事は必要ではないかね?
先生は立場も役職も信用もある。
話題が違うが、首相も慣例を破り国交のない国を訪問し、金正日総書記と会談した。だから拉致被害者が帰ってきたのではないかね。
そもそも松本先生は、作品に対して義務や代価だけで描いておられるのかね?
違うと思うんだがね。
松本先生の作品が好きな人間からみたら、
先生が義務だけ果たしたらいいとは、作品を愛する先生に対し、大変失礼だと思うんだがね。
原作者だからこそ出来る事は確かにあるが、
原作者が言っても始まらない事もある。
その辺りの区分を曖昧にして、何でもかんでも
原作者に回帰させるというのはどうなんだろうなあ。
男気 を見せろって事じゃない?
先生は作品の中でずっと滔々とそう語って来たでしょ。
何でも先生に押し付けるじゃないだろう。
一番作品に詳しく、一番作品を愛しておられる先生でないとできない事柄だろう。
先生に、そんな力もない方といいたいのかね?
憎さ余って今度は誉め殺しですか。大変ですね。
>金正日総書記と会談した。だから拉致被害者が帰ってきたのではないかね。
べつにあの時は日本国内閣総理大臣としての職務を全うしただけだと思うけど?
あの時小泉さんが私財を投げ打って総理大臣専用機をチーャーターして北に行ったとか
あの月に限って国家から支払われる公務員給料を貰っていないとか、聞いたこともないし、有り得ない。
しかもたまたま小泉さんが在任中にそういう流れになって、起った外交職務で
べつに小泉さんに限らず、誰が時の日本国内閣総理大臣でもまっとうした職務だと思うけど?
もう理屈が根本的におかしい。
このスレでは、アンチ松本が松本氏に対する世間の心象を悪くしようと、
姑息で無駄な工作をするばかり。
放置スレでは、アンチ松本が仲間内だけでどんどん妄想を積み上げて
いくばかり。
人生終わってるな。
松本が好きでもない人が、批判なんかすると思うか?
何でも「アンチ松本」で封印しようとするな!!
930 :
名無しさん名無しさん:2006/07/27(木) 19:16:25
まあまあ。
意気込んで始めた新ヤマト→大ヤマトがああいう結果に終わって、
一番意気消沈しているのは御大だと思うよ。
ライフワークになるはずだったとかいう大銀河シリーズも
未だ日の目を見ず仕舞い。
落ち込んでるご老体に鞭打つようなことは止めにしないか?
>>929 意味不明、推敲汁
つぅか、ヤマトの著作権と何ら関係ないスレ違いな話題
荒しみたいなレスやめれ
批判の皮をかぶって、一生懸命叩いたり貶したり中傷したり。
何でも「批判」で言い逃れようとするな!!wwww
みっともないね。松本信者って。
からかってるつもりで書き込んでるんだろうが
自分が幼稚で人間的に駄目なヤツだといいう紹介にしかなってないから。
×「駄目なヤツだといいう紹介」
○「駄目なヤツだという紹介」
>>931 いつものコピペにいつもの内容。
荒らしみたいなレスじゃなくて荒らしそのもの。
ネタもないなら、もうこのスレ終わりにしたら?
ここでしか書き込めないヤツがいて、ここに籠もっていて欲しいと願う人もいる。
>>930 >意気込んで始めた新ヤマト→大ヤマトがああいう結果に終わって、
どういう結果なんだか訳わからんけど、大ヤマトで何でもかんでも叩くネタ引っぱりに無理あり過ぎ。
よっぽどのオタじゃないかぎり、普通の日常生活を送っている圧倒的多数の人達からしたら
大ヤマト=パチンコやカーコンビニの車検工場のキャライメージで浸透していて、べつに何が?と言った話でもない。
サントリーの999編CMが先頃好感度ランキングで堂々ベスト10入りしたけど
コスメのメーテル睫毛ブームなどのキャラや、往年の作品から来る不変のビジュアルイメージ。
海上バスヒミコ、品川アクアスタジアム、北九州空港、呉ヤマトミュージアム等
常設公共施設や、イベントからのイメージや複数務める大学教授職や、団体理事などの
公共の講演活動から生で感じ取る一般的な作家本人のイメージ。
先頃のダビンチブームでコンビニ廉価版でベストセラーになっている天使の時空船。
グッドデザイン賞を取ったヒミコや、NASAの公式時計メーカーオメガとのコラボ
豊島区の高層タワーや、北九州のステーションビルなど・・
漫画家の枠に捕われない商業デザイナーとしての側面。
作品シンフォニーメーテルで葉加瀬太郎や上原多香子等に代表されるエイベックスのビジュアル戦略と
東芝EMIダフトパンクや、髑髏のイメージで浸透させるアクセサリーなどミュージックシーンとのコラボ。
秋からの銀河鉄道物語2の放映開始と、海外から断続的に配信される実写映画の制作情報等々・・・
そんなところが現状における松本零士を語る上での世間一般が記号として擦り込まれているイメージで
いまさら決定的な犯罪でも犯さない限り、このイメージが崩れる事はない。
ネタ以前の問題で、だからそれがどうした?って煽りのレベル。
で、大ヤマト零号の続きっていつになったら出るんですか松本さん?
>いまさら決定的な犯罪でも
西崎支持のヤマトファンに対する誹謗中傷教唆とかか?
それって自虐ネタかなんかか?
おもろい話を聞いた。
サントリー佐治さん 飲料CM
西武堤さん アクアスタジアム、零士記念館
サンキョ−毒島さん 大ヤマ銀物パチ
松本氏が最近特にサシで親しくしているこの方々は、
皆さん米経済誌フォーブスで日本人資産家番付け上位3人なんだって。
どうやら無敵のタニマチをお持ちの御様子。
大ヤマトの顛末を知ったら絶縁されるんだろうなぁ…
なんだかなぁ
それもともとサンキョ−と同じグループの平和系企業が版権買収した物だからw
広告代理店も共通だし、顛末なんて皆知ってるしw
堀江さんとは寸前でよく手を切りましたね
大戸さんの時といい、返す返すいつも感服致しますが、
その危機回避能力はやっぱり亜空間ソナーでしょうか?
ってことで、西崎さんの一日でも早い出所を願うことで終了。
西崎が出所して何か事態が変わるのか?
復活篇の制作が始まる
なんで?出所しようがしまいが制作発表しちゃってるよ。
西崎も委託してるってコメント発表してるし
君が勝手に出所してから制作が始まるとか出任せかましたところで、なんか変わるんか?
もうそろそろ気がついても良さそうなもんだけどなぁ。
>西崎さんの一日でも早い出所を願うことで終了。
つか願う以前に一般の人々は、皆どんなお方だか知りません。
次スレが近くなると釣りレスが増えますね。
>>949 海賊どもが恐れをなす。西崎なら武器無しでも海賊と戦えるだろう。
954 :
名無しさん名無しさん:2006/07/28(金) 18:00:49
>>939 流れ嫁よ。
>>930は「大ヤマトは御大が責任持って完結させろ!」という意見に対して、
作家個人にそこまで求めるのは酷だ、リリース中断で一番辛い思いをしているのは
御大じゃないかと言っているんだ。
リリース中断中なのは事実だし、どうやら著作権を受け継いだ企業も続編を作る意志はないらしい。
パチや車検でいくら浸透してようが儲けてようが、意気込んで始めた物語を完結させられないのは
作家としてどれほど辛い事だろうかと慮っているんだよ。
それがどうして「叩いてる」ってことになるのやら。
ところで次スレって要るの?
ヤマトの著作権についての討議をするためなら、正直もうケリは付いている。
しかし隔離スレとしての必要性は高いような希ガス。
>>950 え?西崎本人がいないと製作できない程度の会社なのかエナジオって。
>>954 >作家としてどれほど辛い事だろうかと慮っているんだよ。
んなの勝手な君個人の考えでそれこそこそ余計なを世話。
作家もプロなのだから契約した以上、常に最悪の結果まで想定して腹を決めて原作提供をし、割り切っているもの。
本人が自分の口で(辛い事だと)どこかで公表したら
その時に「どれほど辛い事だろうかと」慮いたまえよw
それに939のレスのどこ読んだって「叩いてる」なんて文言なんて出て来やしないけど?
それ一つ取ってみたって、実は君の心の底にある(相手に叩いてると言って反論して認めてほしいw)確信的強願望が滲み出てるんじゃないの?
>>958 > 作家もプロなのだから契約した以上、常に最悪の結果まで想定して腹を決めて原作提供をし、割り切っているもの。
これも君個人の勝手な考えだけどな
本人が自分の口で「俺プロとして割り切ってるから辛くないよ」とどこかで公表したら
その時に書きたまえよw
他人の個人的考えを自分の個人的考えで否定するのってなんか意味あります??
それと、「確信的強願望」の意味が分かりません
どこの言葉ですか???
960 :
名無しさん名無しさん:2006/07/29(土) 05:30:40
>>958 tu-ka
> 本人が自分の口で(辛い事だと)どこかで公表したら
もう「慮った」ことにはならないわけでw
ホント日本語に不自由な人だなw
あと、松本先生に対する思いやりもないというか・・・ナニサマ?
961 :
名無しさん名無しさん:
すまん書き込んでから気付いたw
> 慮いたまえよw
てwおまwwww活用間違っwwwwwwwww
もしかして「おもんぱかる」って言葉知らない?
ごめんな、だったら
>>960の内容ってチンプンカンプンだよなw