【トレース】トレース漫画家カツラギスズシ【オン!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
4933DCGで漫画制作
▼漫画家、イラストレーターにおける3Dの使用例
http://www.wikihouse.com/3DCGDG/index.php?%CC%A1%B2%E8%B2%C8%A1%A2%A5%A4%A5%E9%A5%B9%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%BF%A1%BC%A4%CB%A4%AA%A4%B1%A4%EB3D%A4%CE%BB%C8%CD%D1%CE%E3
GANTZ1巻とComickers2003春号に載ってた。
1.奥さんがラフなネームを紙に書く

2.ネームを元にスタッフがshadeで背景作成

3.スタッフがPoserから引っ張ってきた
人体モデルをネームどおりに配置

4.一度プリントアウトして奥さんがチェック

5.プリントアウトしたのを下敷きに
奥さんが人物をペンで作画

6.線画スキャニング

7.線画と背景をあわせて、奥さんの
指定どおりにベタ、グラデを入れる

8.出力して奥さんがチェック、影など指定してアシさんに渡す

9.細部のトーンなど入れた後、一時的に黒のレイヤー作成
人物の周り白抜き。
Illustratorで作った書き文字、集中線、吹き出しなど
組み合わせる。プリントアウトして最終チェック

10.原稿用紙に出力して、奥さんが最後の細部の修正。
合成はPhotoshop。今見直したらデータ入稿じゃないんだな。
3Dは、写真合成的に使うのではなく、線画化してそれにトーン貼っている感覚。
(※奥さん=奥浩哉さん)