コピックとか得意になって書いてる奴死ねよ
筆ペンとかよく聞くから試したけどくにゃくにゃで無理だった。かすれるし。
バカの一つ覚えみたいだから
イ
ヤ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ヽ\ _//
/〜ヽ 。
゚ (`Д´)っ ゚
(っノ
`J
>>928の親指と人差し指の間、納豆クセーよ〜
ここって初心者が来るところなんだろ?
>>928はさぞかしベテランなんだな。
他所逝ったほうがよくね?
絵描けないからここにいるんだべ?w
ついに「だべ」が出たw
>>935 やーからにーもぞっこい
ちょさなごね〜
>>926真面目に答えてくれてありがとう。
つーか真面目に答えてる人に対して死ねとか馬鹿のひとつ覚えとか言ってる奴はなんなの?
他人に文句言うならテメーが質問に対して真面目に答えてみろよ。人として間違ってんだろ。
正直テメーみたいな人に同じ漫画家とか目指してほしくねぇ。もしかしてもう漫画家?あんだけ偉そうなこと抜かしてるから。
だとしたらお前の漫画ぜってぇ買わねー。
出た!
マジレスだ!
うひひひひひひひ
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
馬鹿者が釣れた!
虚しいねー・・・
ここ数日志望者系スレに毎日出張してる荒らしが居るな
942 :
名無しさん名無しさん:2006/04/10(月) 03:13:08
ばかはからかうとおもしろい
937のいかれっぷりは最高の見せ物だった
ほうびをとらす うけとれい!
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
>>941 たぶん脳内漫画家が自分の現実を知ってしまったんだろうなw
>>942の負けず嫌いを漫画で発揮すればいいのに。
バカだね
次スレのテンプレには基地害徹底スルーが必要だな
946 :
名無しさん名無しさん:2006/04/10(月) 06:13:26
ここの住人は確かにスゴい…
なんていうか…
香ばしい
937もわざわざ釣られることないのに…
スルーすることも覚えた方がいいですよ
で、ベタなんて自分が使いやすくて黒けりゃ何で塗ったっていいんですよ
ちなみに僕は墨汁です
マッキーとか他のペンで塗る人も勿論いますよ
947 :
名無しさん名無しさん:2006/04/10(月) 07:54:18
ベタは何でもいい。ってレス見たけど、原稿の裏に滲んだりしても問題ない?
>>946 お前も香ばしいけどな。
いつもいつも改行に癖ありすぎなんだけど自己アピール?
上にあったが荒川氏の塗りは
油絵技法にアクリルを使ったものらしい。
油はさすがに商業には使えないみたい。
油絵風の重厚な塗りだから誤解する人間も結構多いと思うがひとまず。
951 :
名無しさん名無しさん:2006/04/10(月) 15:21:16
947
別に原稿用紙の裏ににじんでも平気だと思うけど、もしかしたら編集によっては
「やめてね」
と言われるかもしれない
でも別に自分のやりやすいやり方でかまわないんだよ。ただそんな原稿は今まで見たことないですが…
でも色んな人がいて色んなやり方があるから、自分で色々試してみるといいよ
>>950 イラストレーターだと油彩の人もいたりするけど
締切期限の短い漫画のカラーじゃ乾くのに半年かかる油は使えないからねえ・・・
週刊作家のカラーにコピックが多いのも塗るのに時間がかからないからだし、
漫画はやっぱり手が早くないと厳しいな・・・
953 :
名無しさん名無しさん:2006/04/10(月) 18:28:56
アシをやってみようと思うんだけど、地方の場合どうなるの?
地方の作家を捜す
よっぽど技術がある場合は、遠方からでも作家は喜んで交通費負担してくれるだろうけれど
未経験は地元の作家を探す方がいい。
根性あるなら上京するのもアリかもしれないが、技術がないと生活費賄えるほどの稼ぎにはならないよ。
バイト掛け持ちしながらやるしかないじゃん
ばかか?
地方の作家は郵送でアシに原稿送るらしいね。
バカか?
コピックコピックばかの一つ覚えみたいに連呼しやがってw
アクリルかガッシュだろ?
普通?
こぴっくなんかアクリルよりムラになるし難しい
バカすぎるw
エロまんが作成中にムラムラしてきたらどうしますか?
母親の後輩の女性に秘密でモデルしてもらってます。
マジやっちまいそうです
悪いと思ったら割礼しろ
もしくはしね
>>959 きにしない。
村々しなかったことにする。
絵を基本から勉強しなおそうと思ってるんですがいい教科書ありませんか?
教科書?
>>960 優秀な画家(デッサンする側)は、そんなことしない。
一線越えたら作家への道は・・・・・・・
妊娠させて、結婚迫られて、普通の仕事と家計で手がいっぱいで
漫画は描く時間も余裕もない・・・(・∀・)
カラーインク知らねーの?
カラーインクは保存を含めて扱いが難しいというか面倒だな。
混色は避けた方が発色がいいので、結局たくさんの色を買うことになってしまうのでお金もかかる。
描き上がったものでも光で退色するので、インクの保存管理も面倒。
しょっちゅう使って買い足す人以外にはオススメしかねる画材だな。
油絵の具は乾かないので版下にできない。一度撮影しなくてはならない手間がかかったりする。
原画展に出すための描き下ろしならいいのかもな。
リキテックスはジェッソやメディウムを使うことによって、まんま油絵のようなものも描ける。
玉しゃぶりやがれ!!
i⌒i i⌒i
. i ヽ r‐| 〈 | 〈
. | i |/ .フ. / .フ
し ヽ [|,,★,|] / | ヽ [|,,★,|] / |
\ \(`・ω・´) /. ノ \(´・ω・`) /. ノ
\ ヽ i | \ ヽ i |
_| ̄ヽ \∩ノ ノ | ̄ヽ \.∩ノ ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
||\ \ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || || ||
カラーインクはめちゃコストパフォーマンスいいぞ。
1枚イラスト描くのに各色数滴しか使わないから一瓶でかなり描ける。
俺はかまわず混色するから種類もそんな多くなくて済むし。
ただ塗るのにめちゃ手間がかかる。
時間で言えばコピックの3倍くらいかかる。
>>949 大学生だけどw
朝=ニートって。高卒?
>>974 自分は、デジタルでしか塗りをやったこと無いから分からんが、
時間がそんなに掛かるのはどっちかと言うと総合的なコストパフォーマンスを落とすことにならないか?
漫画家は時給を計算すると悲しくなるからキニシナイ!
というか画材の選択って手間とかコストとかもあるけど
結局は完成する絵の感じで決めるんだし。
俺の絵柄はもはや水彩で定着してるので
他の画材使うとすごい違和感がある。