【GDH】GONZOを賞賛するスレ2【ゴンゾ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
ソルティレイ・ブラックキャット・トリニティブラッド・トランスフォーマーGFが現在、放映中!
デジタル処理を前面に押し出した作品作りや、各種資金調達、株価の動き、
永久無料ゴールドカード、ネットゲームへの参入と作品以外でも 何かと話題の
GONZO&GDHを賞賛・激励・応援するスレです。

GONZO - Official Site(FLASH必須)
http://www.gonzo.co.jp/
作品一覧
http://www.gonzo.co.jp/studio/label/index.html
携帯サイト
http://gonzoch.tv

G.D.H.
http://www.gdh.co.jp/
Gクリエイターズ
http://www.g-creators.com/
G-mall
http://www.g-mall.jp/
GONZOスタイル
http://www.gonzo-style.com/

前スレ:【GDH】GONZOを賞賛するスレ【ゴンゾ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1108642929/l50


誹謗・中傷・糾弾・難癖・私怨はこちらのアンチスレでどうぞ
GONZOを批判するスレ8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1129191506

関連スレや情報は>>2-
2名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 23:41:33
作品一覧
http://www.gonzo.co.jp/studio/label/index.html

ソルティレイ http://www.solty.net/
ブラックキャット http://www.tbs.co.jp/anime/blackcat/
電車男(OP)http://wwwc.fujitv.co.jp/denshaotoko/ahsned/
スピードグラファー http://www.speed-grapher.com/
バジリスク 甲賀忍法帖 http://www.basilisk.jp/
トリニティ・ブラッド http://www.kadokawa.co.jp/toribla/
巌窟王 http://www.gankutsuou.com/
砂ぼうず http://www.sunabozu.com/
トランスフォーマー ギャラクシーフォース http://www.tv-aichi.co.jp/TF/
SAMURAI7 http://www.samurai-7.com/
カレイドスター http://www.kaleidostar.jp/
3名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 23:44:16
クロノクルセイド http://chrno.happiani.com/
GANTZ  http://www.gantz.net/
爆裂天使 http://www.baku-ten.net/
PEACE MAKER 鐵 http://www.pm-kurogane.com/
LAST EXILE http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/last-exile/
GADGUARD http://www.mediafactory.co.jp/anime/gadguard/
デジガールPOP!〜STRAWBERRY&POP MIX FLAVOR〜 http://www.digigirl.jp/
戦闘妖精雪風 http://www.faf.jp/
フルメタル・パニック!
i -wish you were here-
キディ・グレイド http://www.kiddygrade.com/
超重神グラヴィオン http://www.gravion.com/
最終兵器彼女 http://www.saikano.net/tv/index.html
Hellsing http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/hellsing-tv/
FF:U〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜
リアルバウトハイスクール
ゲートキーパーズ 21
ヴァンドレッド http://www.mediafactory.co.jp/anime/vandread/
青の6号 http://www.gonzo.co.jp/anime_ao6/
メルティランサーTHE ANIMATION http://www.tenky.co.jp/ova.htm
4名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 23:45:34
制作中&制作予定作品

2005年末〜
カレイドスターOVA レイラ・ハミルトン物語
カレイドスターOVA ぐっどだよ!ぐぅ〜っど!!

2006年正月(映画)銀色の髪のアギト
http://www.gin-iro.jp/

2006年夏(映画)ブレイブストーリー
http://www.bravestory.net/

2006年末&07年(アニメ&実写)AFROSAMURAI
http://afrosamurai.com/

2006年末(OVA)マルドゥック・スクランブル

GIジョー
http://4kids.tv/sigma6/
5名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 23:48:02
6名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 23:49:17
7名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 23:58:29
8名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 00:22:02
9名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 00:34:05
10名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 00:35:01
11名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 00:58:40
12名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 01:12:32
131:2005/10/27(木) 01:49:22
前スレを参考に2ch検索がちゃんと動いていれば、
かなり使える感じにアレンジしてみたんだけど、
あとは適当に追加して行って下さい。
14名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 16:35:17
>>1
15名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 16:41:17
見失ったアニメのスレを発見できた。サンクス&乙
16名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 17:21:29
子供向けやら劇場版やら北米に力入れる前に
ソルティ枠の関西開拓をやってくれないだろうか
大大阪編とかはもったいなかったような気がするけどなぁ
17名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 13:45:20
確かに関西圏は、SoltyRei放送予定が入ってないね。
大大阪編っていうのは良く分からないけど、SoltyReiの前に
関東では放送していたらしいSPEED GRAPHERと厳窟王の両方とも、
関西圏では放送無かったはず。
それなのにアニメーション神戸で賞もらってたし‥‥。


以下チラシの裏
厳窟王は衛星CS?で放送していたらしいから、加入してれば、
見れたのだろうけど、それだけの為に入るのも‥‥。
この前に放送あったのは毎日で砂ぼうず(後半のシリアス展開が良かった)で
今夜から同じ枠でBlack Catが始まる訳だけど前評判が良いので楽しみ。
それからKBS京都でバジリスクやってたみたいだけど、大阪の半分以上と、
兵庫の全域で見れない。サンでもぜひ放送して欲しかった。
この辺りは放送局の問題?それとも製作会社の営業力?
18名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 14:15:09
BLACK CATは評判が良いのとは違う気がするけどw
CSだったらアニマックスだけ入っとけば月500円くらいだよな?多分。
岩窟王もSAMURAI7もやってるし、色々見れるからお得っちゃあお得だ。
あとカートゥーンネットワークでラスエグやってて、キッズステーションでカレイドスターやってる。
19名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 16:06:35
>>17
SPEED GRAPHERと厳窟王。・゚・(ノД`)・゚・。
大大阪編とは爆裂天使の中でも好評だった大阪を舞台にした3話連続のお話です
大阪でも放映して欲しかった
20名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 20:20:39
電車男のOPとして採用された架空アニメ、「月面兎兵器ミーナ」を、
実際にアニメ化してもらおうと、署名を集めています。
↓こちらのスレで署名を受け付けています。

【署名】月面兎兵器ミーナ署名活動スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1130584151/

このスレで集めた署名はまとめた後、ミーナを作成した、株式会社GONZOに送る予定です。
21名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 10:06:02
良く知らないけが、これってフジテレビへ送るのが近道ではないの?>ミーナ署名
パソコンでやるのだから手間はそれほどかからないはず。送り先は多い方がいいよ。
ただ戦闘妖精の某みたいなるのは(ny
22名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 11:36:03
お前が 五億だすのが早道
23名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 15:26:06
5億だと、どの位の作品になるの?
24名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 23:57:05
サイボットロボッチぐらいかな
25名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 09:47:59
ここってなんか大雑把なんだよな
話の大筋は面白そうでも台詞の端々とか投げやりなところがあって萎える事がある
若手の起用が多いことの弊害なんだろかね
26名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 11:02:14
ベテランだからいいってもんでもないがな。
27名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 14:35:06
ベテランってさ、めちゃめちゃ自己中か、終わった骨董品のどちらか。
出崎とか、りん。
いまさらイランだろ
28名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 19:43:24
ベテランにも使えるのと使えないのがいる。
若手にも使えるのと使えないのがいる。
ただ若手を使うという事は、可能性に懸けるという事や
経験を積ませるという意味もあり良い事だと思う。
29名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 08:48:38
前スレ消化する前にDAT落ちしたじゃないか。
30名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 19:36:11
やっぱりDAT落ちだったの?
漫画業界板だから、人少ないので余裕で1000取れると思ってたのに…。
31名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 20:23:44
980超えて1日レスがないと落ちるという仕組みだったような
32名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 21:46:09
>>31
知らなかった‥orz
33名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 16:24:44
今夜はブラックキャットとソルティレイの放送日☆
34名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 19:15:53
Z川、イラネ。
35名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 02:40:13
おい 伏せ字になってねー。
36名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 10:31:27
正直木曜が楽しみだ。
盲目的に褒めたくはないが、ブラックキャットもソルティもぬるい面白さがある。
37名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 01:34:58
今期の2作品ともDVD販売価格が発表になったみたいですね。
先に発表されていたBlackCatw見た時はジャンプ作品だけあって
安めに設定してあるって思ってたけど、今日発表のあった
ソルティレイの通常版はそれを下回る安さだった。
38名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 02:05:12
いくら?
39名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 02:14:46
3500円らしいですね
でも1巻のみ安いってのはどの作品でもやってることですし
2巻以降5800円や6800円というのもあるんじゃないかと
40名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 06:29:49
何話で、3500円なんだよw

1話で3500じゃ話にならねえ暴利
41名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 09:18:02
>>40
2話入り。
キッズアニメに比べりゃ高いけど
いわゆるオタアニメなら安い方では。
42名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 17:58:23
ソルティレイ通常版は2巻から5985円らしいね。

249 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 16:09:39 ID:W9I+MQPb
やっぱDVDはデアゴスティーニ方式だったかorz
2巻からは高くてどーするか迷う。

250 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 16:11:13 ID:iRgyOYJF
2巻目からはまた2話収録で6800円とかになるって事?

251 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 16:17:26 ID:jaD8qCvD
>>250
¥5985らしい。
43名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 15:02:22
2005年10月01日
15:37 gonzoから
電話が来た、スピードグラファーの打ち上げの連絡だそうな。

本当はスピグラにローテーションで入る予定でした。
でも極上で脱走、現在に至っています。

誘われてゴンゾに入って逃げ出した身としては、スピグラのキャラデの人にお詫びをする最後のチャンスなんですが怖い、マジで怖い。
ゴンゾに置いてきたマシンを取りに行くのが怖くてノートPCを買ってしまうくらいビビっています。

10月7日なんですが・・・どうしよう。
ある意味最後のチャンスですね。。。

2005年10月08日
23:34 つか、忘れてた
打ち上げで偉い人に謝った。
会場に行く2時間位から胃が痛くなった。
怖かった、手が震えるほど怖かった。
嫌な汗が頬を伝った、会場が電球色だったので目立たなくてよかった。
許してもらえるかはわからないけど、とりあえず口で伝えられたのでそれだけは満足した。
社交辞令で「気にしなくていいよ」と言っていた。多分、嘘だって事は僕にもわかった。(嘘であったほうが僕的にはうれしい。)
あとは、僕にはどうしようもないので・・・・どうしよう。

何はともあれ謝れた。
3月からのモヤモヤがとうとう消えた。

よくも悪くも、気持ちが自由になった。
44名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 20:00:31
>>43
これ何?
45名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 00:23:46
フォーマットからみるとmixiの日記っぽいね
46名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 01:34:53
ふーん、最近mixiからのネタって増えてるよね。
47名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 11:52:41
>>43
JC系の人かな?
48名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 21:08:41
GDHの株をしばらくチェックしてなかったので、さっき知ったんだけど、
ここって今月から貸借銘柄になったんだな。
上場している制作会社の中だと貸借銘柄は初じゃ無かったけ?
49名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 03:07:15
さあ、空売り、空売り
50名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 11:57:38
51名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 13:11:34
「魔法少女アイ」をクソアニメ化したのはこいつか。
52名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 16:59:10
乳首が甘いのもこいつか。
53名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 20:03:17
(´・ω・`)しらんがな
54名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 22:50:57
黒猫テレコム系のアニメーターやたら多いな
板垣監督の伝手か
55名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 05:33:20
Z川さんの顔の広さだってばよ。
56名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 06:31:05
 Z、Zウザイよお前ら。
そんな嫌ならやめりゃいいじゃん。
57名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 11:41:30

 会長                 。:oο○.。
 ご結婚おめでとう       。◆◎。o.:O☆ο
       ございます ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
.        ∧∧ /   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
        (,,゚Д゚)´    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
         |,つ´       。●..io.。◇.: ★ 。.:
.  ___ ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
.  \      し`J ̄ ̄ ̄\
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||
58名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 16:22:52
社員、乙。
59名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 20:41:51
BRAVE STORY 〜 ブレイブ・ストーリー 〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1131793807/
60名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 17:44:41
>58
元社員、乙。
61名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 22:50:25
ブレイブストーリーの新スレ?
62名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 13:54:16
打ち合わせに行く度に場違いな所に来た気分になってしょうがない。
63名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 16:18:13
うん。
64名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 23:30:39
ヴァントレッドのDVD-BOXは買いだろうか?
65名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 02:32:01
うん。
66名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 19:06:12
SANSPO.COM−芸能
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200511/gt2005111501.html
松たか子、声優に初挑戦!…来年7・8公開のアニメ映画で

アニメ映画「ブレイブ ストーリー」で声優に初挑戦するワタル役の松たか子
女優、松たか子(28)が来年7月8日公開のアニメ映画「ブレイブ ストーリー」で
声優に初挑戦することが14日、分かった。
主人公の10歳の少年の声を演じる。女優の常盤貴子(33)、俳優で歌手のウエンツ瑛士(20)も
同作品での声優初挑戦が決定、豪華な顔ぶれが揃った。松とウエンツの声が入った最新予告編は
19日に、人気シリーズ映画「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」を先行上映する全国700スクリーンで流れ、
声優・松たか子が“お披露目”される。
67名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 21:20:32
ヤメレ・・・せめて演技力のある舞台俳優にしろ
68名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 23:19:16
【ブレイブストーリー】
人気出たら、CXで全国ネットでゴールデン枠でTVシリーズをやってほしい。

アフロサムライは日本で放送されるの?
69名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 23:53:26
>>68
自分も原作小説好きだから、映画面白ければぜひTVシリーズやって欲しい。
最近のTV→映画って流れとは違った面白さが出そう。
70名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 01:35:43
GDH中間連結決算
05年9月当期59.6%増1.81億円、06年3月見通3.34億円

2005/11/15 平成18年3月期中間決算短信(個別)[PDFファイル:58KB]
ttp://www.gdh.co.jp/ir/library/pdf/20051115_kobetsu.pdf
2005/11/15 平成18年3月期中間決算短信(連結)[PDFファイル:184KB]
ttp://www.gdh.co.jp/ir/library/pdf/20051115_renketsu.pdf
71名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 18:06:14
>>69
フジのことだからドラマ化に行くぞw
一応ウォーターボーイズは映画ヒット→TV版2シリーズ、って流れだったが
72名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 18:47:52
>>71
もし実写ドラマ化なら、イグアナの娘が出てくるね
73名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 22:07:33
松たか子か、面白い選択だな
74名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 01:54:39
ブラックキャットおもすれー(^ω^ )
75名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 02:15:08
Z川さんのおかげだってばよ。
76名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 07:56:30
ソルティレイおもすれー(^ω^ )
77名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 13:32:03
Z川さんの
78名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 19:23:18
GDH、株式会社GDHキャピタルを設立
コンテンツ・ファイナンス領域への本格的進出を表明
http://www.gdh.co.jp/news/20051118_02.html

株式会社GDH(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石川真一郎、証券コード:東証マザーズ3755、以下GDH)は、
この度、GDHが100%出資する子会社として、株式会社GDHキャピタル(本社:東京都新宿区、代表取締役:後藤文明、
資本金:3億円、以下GDHキャピタル)を、2005年12月8日に設立することを発表いたしました。

GDHキャピタルは、(1)アニメ・実写・ゲーム等のコンテンツに対して投資を行うコンテンツ・ファンドの組成及び運営、
(2)将来有望なコンテンツ・メディア企業等に対して投資を行うベンチャーキャピタル・ファンドの組成及び運営、
という2つの大きな事業を柱とするビジネスを展開します。
当初のファンド規模は約100億円程度を予定し、このファンド規模を2010年度には合計で約1,000億円程度まで拡大する計画です。
コンテンツ・ファンドでは、GDHグループ以外の企業及びコンテンツへの投資・融資・完成保証を行うものと、
GDHグループコンテンツへの投資を行うものとの、2つのファンドを組成する計画です。

GDHはこれまで、新たなファイナンス・スキームをアニメビジネスに投入するなど、単なるコンテンツ販売にとどまらない
強い財務基盤をもつ経営戦略を推進し、堅調かつ健全な売り上げの増加を達成して参りました。
今後、より競争力が必要とされる国内外のエンターテイメントマーケットにおいて、真の力を発揮・維持していくためには、
こうした財務の強化が一層不可欠であるという判断に基づき、この度GDHキャピタルを設立するものです。

GDHは、「GONZO」ブランドにおいて培ったアニメーションビジネスのノウハウを最大化し、国際的な映画領域に進出するなど、
世界を舞台にしたコンテンツ・ビジネスを行っています。
GDHキャピタルは、こうしたGDHのビジネスを財務面から強力にサポートし、GDHグループのさらなる成長と、
日本のコンテンツ産業全体の発展に貢献して参ります。
79名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 02:43:53
>>78
何かすごそうだけど、どうすごいのか良く分からない
80名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 02:53:37
他人の金で自分はリスク負わないのがスゴイ
81名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 03:14:50
逆にいつまでも下請けに徹してる他者は潰れてしまうんじゃないかと心配になってくる。
82名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 03:22:13
こういう所は凄いんだけどな
制作の評判の悪さは何とかならんか
83名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 14:46:40
BとIのつく所が勝手に評判落としてるおかげで
GONZOが良くなってる気になるな。
84名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 15:52:17
他がダメだから面白く感じるだなんて日本人というのは本当に愚かな民族ですね。
85名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 16:43:23
>>83
竹田プロデューサーが再来年まで更迭されてなければ、次はこっちも仲間に入るだろうけどなw
でも全体的に今年のGONZOは結構良い物作ってる感じがする


つかハウル見てたらCG班?か何かでクレジットされててワロタw
巌窟王でジブリの名前見たことあるけど、その繋がりなのかな
86名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 21:01:51
SAMURAI7の背景→スタジオジブリ担当多し。
87名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 03:30:00
というか、岩窟の動画は、ハウル終わりでジブリがヒマだっただけでしょ。 サムライ7は、ゴンゾっつうより小倉工房つながりだし。
88名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 19:29:11
あげる
89名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 06:36:38
ガイナグロスだったのも
90名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 20:36:37
ガイナグロスって何だ?
検索しても出てこないぞ
91名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 22:16:44
ゴンゾの大株主であるフジテレビが、プロダクションIGと共にアニメ・実写映画などを本格製作するスタジオを設立するそうですね。
フジは今後、ゴンゾと共に映画事業を強化していくはずなのに、そこに12月に上場するIGが関与するってどういうこと。
IGは日テレという大株主がいるのに、なんだか嫌な感じ。
92名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 22:39:08
>>90
ガイナがグロスやった、って事じゃね?
漏れはどの作品か分からんが
93名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 01:28:30
昨日の黒猫かな
94名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 04:36:53
>>91
生暖かく見守ってりゃいいんじゃね?
今のIGに出資なんぞしたところで損するに決まってるし。
95名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 17:07:43
「青の6号」が実写映画化されるそうですね。
96名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 23:23:36
>>95
マジ?
今携帯なので調べられないんだけど、ソースは?
97名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 11:01:01
>>91
CXが保険かけたって事じゃねーか。
GONZOはIGにおける攻殻、ジブリにおけるナウシカ・ラピュタみたいな
「あ〜これ作ったとこね」と言えるような作品はまだないし。
(「青6」「電車OP」はちょっと弱い)
98名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 11:13:24
何か今テレビでアギトをヤフーが独占でネットで流すとかなんとかいってるが
99名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 12:32:10
>>98
どこの番組ですか?教えてください。
今朝の日経新聞には、そのことが載ってましたけど。
100名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 14:43:03
GONZOが前にアニメ化して、
こんどサテライトでOAV化するヘルシングの
披露試写会が昨日行なわれたらしいけど、

ガンドレス以下のゴミだったんだとwwwwwww

GONZO外しを高らかに誇って
結局ゴミ作ってるジェネオン&サテライト&原作。みっともねえなあ。
いまさらGONZOに土下座して助けてくださ〜〜いって頼みも出来ないし、
どうするんだろうねwwwwwwwww
101名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 15:24:58
どっちが上かは別として、
他社をけなすことをうたい文句にしちゃうのは
所詮そいつも同じってことだ
102名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 16:03:44
ヘルシングの話題が出ると荒れやすいから、
別の所でやってもらえると嬉しいのだが。

Hellsingスレタイ検索
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=Hellsing&COUNT=50
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%A5%D8%A5%EB%A5%B7%A5%F3%A5%B0&COUNT=50
103名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 08:48:49
>>99
オープニングベルでチラッとね
さてさて最近出来たファンドにヤフーも絡んでくるかどうなのか
104名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 02:40:53
今ゴンゾ実写も作ろうとしてるからな。
105名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 02:43:47
ヘルシングがガンドレスなみということでほっと胸をなで下ろしているであろうゴンゾ社員。
106名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 13:27:08
発売2ヶ月前のアニメのフィルムなんてどんなもんでもガンドレス並だが
107名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 15:03:34
というか
TV局に納品する当日までガンドレス状態だった会社は、何も言えんと思う


一回にいたっては、放送事故までやらかしてるしなココ
108名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 03:35:34
ガンドレスなみだから、発売を引き延ばしたってことを忘れるなよ
109名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 05:00:27
12月上旬にソルティレイがGyaoで放送されるみたいですよ。

パソコンテレビ GyaO [ギャオ] 無料動画  |アニメ|
http://www.gyao.jp/anime/
110名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 16:22:48
むしろガンドレスをGONZOでリメイクすれば
111名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 16:29:04
>109
ヽ(´ー`)ノヤター
112名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 21:14:02
地上波を期待していたので、ちょっと期待が外れたけど
正々堂々とSoltyReiを楽しむ事が出来るので、正直うれしい。
113名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 22:19:54
投資家向け会社説明会

GDH Investor Relations|IRスケジュール
http://www.gdh.co.jp/ir/schedule/051213.html

この度当社では、個人投資家の皆様方を対象に「第3回会社説明会」を開催いたします。
(1)日時 2005年12月13日(火)午後6時半より約1時間
(2)場所 東京都新宿区(予定) ※会場は参加人数により決定させていただきます。
(3)出席者 株式会社GDH 代表取締役社長/CEO 石川真一郎、他

【お申し込みの流れ】
< 1 >参加ご希望の方は、以下情報をご記入の上、
12月2日(金)までに < [email protected] > までメールにてお申し込み下さい。
※ 万一、メールの件名が正常に表示されていない場合は、
恐れ入りますが件名部分に「第3回会社説明会 参加申込」とご記入の上お送りください。
−お名前
−ご住所
−電話番号
−メールアドレス
−参加人数(ご同伴者様のお名前)
< 2 >当社からの返信メールをもちましてお申し込みの受付完了とさせていただきます。
< 3 >参加申込受付〆切後、会場案内のメールを送信させていただきます。
このメールが「出席票」となりますので、お手数ではございますが、
メールをプリントアウトの上、当日必ずご持参いただけますようお願い致します。
出席票をご持参にならない方は会場の都合上入場できない場合がありますので、
どうぞよろしくご理解、ご協力いただけますよう併せてお願い申し上げます。
(当社からの会場案内メールの送信は、12月6日(火)頃を予定しております)
114名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 03:35:21
ゴンゾなのにソルティーは面白い…ふしぎだ
115名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 05:44:15
実際に作ってるのはAICの中の人達ですから。
116名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 06:25:05
ん?AICって糞アニメばっか量産してるあの会社のことか?
117名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 16:12:44
そのAICにソルティの制作を任せてるのは誰かと(ry
118名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 16:52:31
GONZOは、やればできる子。オサレをやらなければイイモノに作れるんじゃない?
119名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 08:01:01
>>117
AICは設定の協力くらいで制作なんぞしてないはずだが。
120名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 09:39:06
(´-`).。oO(119は何を見てそう思ったんだろう・・・
121名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 15:14:55
脳内設定じゃね?
122名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 20:20:46
監督とキャラデザなど以外は
女神様のスタッフが作ってるよ、ソルティは。
123名無しさん名無しさん:2005/12/06(火) 13:39:42
株価が上がってるみたいだけど、なにかあったのですか?
124名無しさん名無しさん:2005/12/06(火) 19:56:13
>>123
12/9からソルティレイがギャオで全話放送決定した事を好感した仕手筋による買いです。
ttp://www.solty.net/
ttp://www.gyao.jp/anime/





(嘘)
125名無しさん名無しさん:2005/12/06(火) 21:54:55
株価が日本中で上がってるんだよボケ
126名無しさん名無しさん:2005/12/06(火) 22:05:59
今日の日経平均は下げてますが、何か?
ていうか何必死になってるんだ。
127名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 05:28:32
↑お前馬鹿だろ
128名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 12:38:02
確かに
129名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 14:06:05
GONZOはまたコミケに出ますか?
130名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 14:26:47
コミケ出てたっけ?
131名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 14:46:06
岩窟の薄っぺらい本とか、電車男お子様セットみたいなの売ってた稀ガス
132名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 15:02:51
なんだそれ。
ホスィ・・・
133名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 17:06:07
夏コミのGONZOブース行ったよ。
GONZO大好きっ子だからプロモを眺め続けてました。
無料配布で黒猫のポケットティッシュと、砂ぼうず小砂の厚紙丸団扇
ソルティレイの小冊子&トレーディングカードとかを配ってたよ。
134名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 17:07:48
うを!最近ハマッタからしらんかった・・・。
まじでホスィ。ヤフオクか?
135名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 22:48:22
136名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 06:16:07
ハクエーなんて久しぶりに見たよ
まだ生きてたんだな
137名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 15:56:00
アニメ「巌窟王」:仏の美術展で名画とともに上映
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20051207org00m300097000c.html
138名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 21:31:21
こんなネタが毎日新聞で取り上げられてるのか…
139名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 23:39:29
電車男OPの月面兎兵器ミーナがOVA化進行中
140名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 02:22:22
マジデスカ
141名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 09:15:52
>>139-140
今月発売のニュータイプに載ってたね>ミーナOVA
142名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 12:20:36
これって げつめん と へいき なんだな。
最近知った。
143名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 13:00:41
爆天OVAまだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
144名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 16:28:52
ウィッチブレイド
マルドゥック・スクランブル
各公式サイト稼動!
ttp://www.gonzo.co.jp/studio/news/index.html
145名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 18:56:17
マルドゥック〜って確か全編CGになるとか聞いたような
カレイドスターの3Dキャラ使ったOVAが消えたっぽいのも関係ありそうw
146名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 23:36:42
>>144


ウィッチブレイドってさっき初めて知った・・・。
原作全然知らないと思ったら、アメコミだったのか・・・・。
http://www.witchblade.jp/
147名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 23:50:21
ちと気が早いが、ソルティの後番か?>ウィッチブレイド
148名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 02:54:14
マルドックのほうはOVAなんでしょ?
よくわかんないんだけど、1クールに2本づつコンスタントにやって欲しいけど、
それは難しいわけ?
149名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 17:21:32
ジブリが来夏に「ゲド戦記」できました。
ブレイブはご愁傷様ですね。
150名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 17:59:19
いや、ある意味これはチャンスですね。
ゲド戦記と比較されることで宣伝効果はより一層高まり
視聴者意識からすると、両方観て比較したくなることでしょう。
前向きに考えましょう。監督が息子という点がどう左右するか・・・
151名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 18:31:10
パヤオは息子が監督するのに猛反対してるそうだし、実際ゲド戦記の方がヤバそうだがw
あとは映画関係者がフジの肩持つか日テレの肩持つかにかかってるな
152名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 23:51:23
ジブリは順調に遅れる事が多いけど、
今回はどうなるか…。

前にどこかで毛虫をやるとか見たんだけどそれはどうなったの?
153名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 12:15:48
>>151
 日テレだろどう考えても。
 ジブリほど美味しいコンテンツはないわけだし。
 これが「踊るシリーズ」だとしても水をあけられる
 わけだから、フジでアニメなんて観客の呼び水にも
 ならないよ。
154名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 13:05:47
監督が違うジブリが美味しいコンテンツのままでいれるかどうか・・・
155名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 17:40:42
まぁジブリの心配をゴンゾがする必要もないわけだが
156名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 19:26:21
>>153
両方からオファーがあれば、普通の広告担当なら片側だけ断って一方だけの肩を
持つようなリスクはとらない。
『新旧ファンタジー激突!』とか『東西ファンタジー競演!』とか適当な提灯記事や広告
を出して、両方にコナをかけておく。

両方成功したら、もちろん自分の手柄。
一方が失敗しそうであれば、相手が強いですからとか適当に慰めながら、
追加の広告宣伝費の見積もりを。
157名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 20:26:59
>>156
ジブリが本気で潰しに来たらそんなバランスはとれないだろ。
鈴木Pはそういう男だ。
158名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 22:18:10
ブレイブ公式の予告動画じゃインパクト薄いんだよな
159名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 22:55:09
ここんとこGONZOアニメ作りすぎじゃね
今後のラインナップ結構あるしな
持つのだろうか
160名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 22:55:30
すまんsage忘れた
161名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 23:13:11
2003年ごろからずっとTV2〜3本持ってるんだよな
駄作だろうと何だろうと、とにかく常にTV作品を回してるというのは素直に感心する
162名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 01:34:29
そして、アニメファンにはこうしてボロクソ言われてたり、大きなヒット作があるわけでもないのに
どうして毎度毎度お金を集めてこられるんだろう。マジで謎。マジで。
163名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 02:55:08
それはどこのアニメ会社でもそうじゃん
そういうもんなんじゃん?
164名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 11:58:48
GONZOはアニメ会社だが
親会社のGDHはファイナンス会社だからな
165名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 14:29:31
自前で資金出して作ってるって事?
166名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 14:50:05
>>165
銀行から借りたりファンドで金集めたりとかじゃない?
でもそのうち自前の資金で超大作を作るようになるけどね。
167名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 14:52:51
お金を集めるのが上手いってことだろ。
ようはボソボソしたオタクっぽい声でプレゼンしたりしない奴らってこと。
168名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 14:56:06
ぱやお 息子の勝ち
169名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 03:20:43
おいおいw

ソルティ面白えじゃんかw
170名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 03:40:48
だからAICのお陰
171名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 05:34:16
じゃあ、つまらないときもAICのおかげだな。
面白い時だけの手柄みたいなむしのいいこと言うなよ。
172名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 11:41:27
AICの手柄を横取りするGONZO
173名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 20:48:37
オリジナルは比較的いいと思う
問題は原作付
174名無しさん名無しさん:2005/12/17(土) 04:09:00
共同制作なのに何故どっちが上だとかどっちの手柄だとかアホかと
175名無しさん名無しさん:2005/12/17(土) 05:57:16
外注任せの方が良い作品作れる会社。
例外は役員参加作品w
176名無しさん名無しさん:2005/12/17(土) 10:57:25
原作付でも、今やってるブラックキャットは良い評価されてるし、
砂ぼうずも結構評価されてる。
177名無しさん名無しさん:2005/12/17(土) 11:52:49
結局スタッフの力量次第なんだよな
178名無しさん名無しさん:2005/12/17(土) 14:10:56
>>176
なんか視聴率も高いみたいだな>黒猫
俺はそれ以前にあの絵がダメだけど
原作にそこまで思い入れは無いが
原作絵はいいと思ってたしなぁ
まあぶっちゃけ俺の中では藤原啓治アニメ
179名無しさん名無しさん:2005/12/19(月) 22:26:34
黒猫は絵がキモイ
180名無しさん名無しさん:2005/12/19(月) 22:56:27
アニメ黒猫のキャラ、よく動いていて、なかなか良い出来だけど?
てか、>>179は黒猫アンチスレ行ってやれよ
181名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 07:08:17
GONZOもGDHも年中採用してるし、いつHP見ても募集してるけど、
そんなに人が足りないのか?単に離職率が高いってこと?

応募してみようかと思ってるんだが。
182名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 09:22:01
まあこれだけ節操無くアニメぽんぽんつくってりゃ
人手も足りなくなるわなぁ
まあがんばれ181
183名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 17:40:25
GDHならおK
GONZOはやめとけ。
何一ついいことはない。
184名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 18:52:49
GDHとGONZOでは職種が違うようなキガス
185名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 20:16:07
今回の冬コミgonzo不参加?
企業紹介に乗ってなかったんだけど・・・俺の見間違いか?
不参加としたら、ショックだ・・・。
186名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 21:32:32
>>185
ソルティレディオで落選したと言ってたぞw
ソルティに関してはキャラアニや音泉のブース借りて展開するみたいだが
187名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 22:18:54
サテライトが今度作るヘルシングが暗礁に乗り上げて
更に無期限延期になった模様。
原作者の平野が「手遅れの患者の延命処置を見ている様」との状況

でかい口叩いてたくせに全然駄目じゃんw
なにが「原作版」だか。
188名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 23:17:22
>>187
GONZOの話だけにしとけ
他の会社晒しは(・A ・)イクナイ!
GONZO版の出来が微妙だったのは確かなんだし
原作版が発売されてからアンチスレでもいって存分にどうぞ
189名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 23:28:05
まあ「原作版」というのははOURS編集部が勝手に言い出した事だし…


とりあえず、今期の2本が終わったら次は何やるんだ?
一つはウィッチブレイドで確定だろうが
190名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 00:34:10
OVAでマルドゥック・スクランブル、劇場アニメでブレイブストーリーがあるが
TVのほうはそれ以外わからん
まだ終わってない作品もあるから、4月の新番組で来そうだな
191名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 03:51:36
ここ数年TVは年5〜6本のペースで作ってるからなぁ
192名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 22:14:40
もりたけしはここでもう仕事するつもりないのか?
193名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 23:19:37
今年冬コミ落ちたらしいが
キャラアニで委託販売しているらしいから行ってやれ。
商品はショボスだがw
194名無しさん名無しさん:2005/12/22(木) 03:31:48
>>193
商品詳しく
195名無しさん名無しさん:2005/12/22(木) 13:07:18
企業ブースでも当落ってあるんだな。
落選で余所に委託って、まんまコミケのサークル参加みたいだ。w

次は大手サークルみたいにグループ会社を総動員して、万全を期すべきなんだろうな。
(GONZO、GDH、ゴンジーノ、ゴンゾロッソ、他にもいろいろあるみたいだし)

全部当選したら、合併させて巨大ブースで声優とか監督とか招いて
イベントでもやってくれないかな。
196名無しさん名無しさん:2005/12/22(木) 14:33:30
今回のコミケ企業ブースの当確率は50%ぐらいだとか何所かで見た
197名無しさん名無しさん:2005/12/22(木) 16:11:08
>>194
キャラアニじゃなくて音泉だった。
ttp://onsen.ag/comic69.htm

まぁ、キャラアニはカレイドとソルティをやるらしいが・・・。
198名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 17:16:49
コミケへの企業参加増えてきたんだな。
コンテンツファンドとかのニュース見てると
夏はもっと企業参加が増えそうな気がする。
199名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 18:06:29
今ギャオでスピグラ一挙再放送中
200名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 00:30:56
そんな寂しいクリスマス(´д`)
201名無しさん名無しさん:2005/12/25(日) 21:37:48
今さっきテレ朝でアギトのCM来たな
漏れ上映館無い地域なのにww
202名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 17:04:49
それどんな田舎だよ
203名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 17:16:09
株価時価総額 IG>GDH
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん名無しさん:2005/12/27(火) 01:35:13
>>202
沖縄はZガンダムですら署名でやっと上映かなったぐらいだからな
ついでに言うと劇場版ケロロも無いというw
205名無しさん名無しさん:2005/12/28(水) 11:36:35
少し前に銀色の髪のアギトはYahooでネット試写会を行ったよ。
http://gin-iro.yahoo.co.jp/

あとそれから、地元の放送局がgonzo作品放送してなくても
今度のソルティレイはネットで見られるよ。
ついでに来年1月下旬に放送予定の、カレイドスターOVA
レイラ・ハミルトン物語はオススメ。
http://www.gyao.jp/anime/
206名無しさん名無しさん:2005/12/29(木) 17:56:14
コミケ行ってきた。
やっぱりゴンゾブースはなかった。orz

でも音泉ブースで、ウィッチブレイドのポストカードをゲット。
あとTBSブースで黒猫の新エンディングのプロモが少し見れた。
207名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 04:04:41
あのさ、ゴンゾアンチって頭のおかしい人多いの?
もう何年も前に終わった作品のスレでその作品を誉めたら、社員ご苦労様とか自作自演とか言われたんだけど。
208名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 07:39:28
>>207
ヘルシングスレ?と当てずっぽうで言ってみるテスト
209名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 08:16:09
まあそういうのはスルーしとくのが一番
210名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 08:17:47
>>208
すごいね、よくわかったね。
211名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 08:21:52
>>210
やっぱしそうだったかw
あそこは原作者の発言もあってか、GONZOクラッシュに対して相当根に持ってるからなあ…
原作版と編集部が勝手に謳って後に引けなくなったOVA版も、なんだか1話からヤバ気な気配漂ってるけどw
212名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 11:16:51
>>207=209

と、泣きながら巣に帰って社員仲間に顔真っ赤で慰めてもらう、ってかww

社員、乙w
もうくるなよ、みっともねえからwww
213名無しさん名無しさん:2005/12/31(土) 11:27:07
>>207
原作ファンも作者もなかったことにしてるんだから
仕方ない
214名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 01:07:42
gonzo,そんなんばっかな。>無かったことにされるアニメ
215名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 07:19:23
あれ、今度は原作版と銘打ってOVA出すらしいね。
しかも何か作画あんま良くないらしい。
あれでテレビ版より作画悪かったら笑うね。まあ、原作自体、絵、下手くそだから、信者はそんなこと気にしないのかもしれないけど。
216名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 12:30:04
>>215
pgr

アレより悪くなることはいろんな意味でない。さすがに。
217名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 13:03:36
試写会の未完成状態ですら、ゴンゾの糞版より遥かにいい出来でしたが。

まあゴンゾ版は、作画だけじゃなく、脚本も演出もゴミの心底ウンコアニメだったからなあ。
まあもう殆ど誰も相手にしてませんがw
気にしない、んじゃ無くて、だれももうゴンゾなんてあえて笑い種として無視してるww
wikiでも黒歴史アニメの筆頭に上げられてゴンゾの恥を晒してますから。


218名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 13:09:06
>>215
社員さん現実を見てください><

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F5%CE%F2%BB%CB::%A5%A2%A5%CB%A5%E1
>アニメ版「ヘルシング」のキャストを除いた内容
219名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 13:18:09
ゴンゾ版が黒歴史化している最大の理由は近未来ハゲ
あとセラスがあっさり血を飲むとか。
220名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 13:19:14
そんな瑣末なトコだけじゃないよw

いちいち挙げてたらきりが無いよ
221名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 13:24:25
>>219
どう頑張ったって地上波でナチス出せねえじゃねえか
222名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 13:42:01
お前、ガンダムでジオン軍という名前が出せなくなったから
ブライトが一般人を愚民呼ばわりして殺しだしたり
ブライトがレビル将軍に魔法の呪文かけようとしたり
シャアがザクで突っ込んできて、ブライトに怒られたらタクシーで帰宅したり
アムロが自閉症にならず敵を殺しまくったりし始めても
「ああ、ジオン軍が出せないんじゃしょうがないなー」って思うか。
223名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 13:48:31
ゴンゾ版ヘルシング作画は良かったじゃん。
悪かったって言ってる奴は何を見てたんだ?
つうかここは基地外ヘルシング原作信者が多いんだろうか?社員だと決めつけて嘲笑してくるし。
怖いなあ。
224名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 13:54:32
>>223
お前、1話目しか見てねえだろ。
225名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 14:15:15
3話目あたりからヘタリまくりだったな

途中、絵が男塾みたいな絵の回もあったしな。
あまりに酷くて、作監の名前が赤字になって戦犯表記されてたアニメの
作画が良かった、なんてよく言えるな。
たとえ自分の勤めてる会社の作品を贔屓目に見てるとしてもw
226名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 14:15:31
>>222
ヘルシングに興味ないけどアニメを見たくなったw
227名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 17:24:47
>>207 >>223
中の人つながりで、ヘルシングはじめゴンゾ作品のスレ幾つかのぞいてるものですが。
他のゴンゾ作品にも、アンチスレにのりこんできたり、妄想を前提に相手を叩いたりする痛いゴンゾ信者はいて、
原作ものなら当然原作信者とのバトルもあったりしますが、ヘルシング関係のゴンゾ信者のように、自らゴンゾ
関連の株で儲けてる株主を自称したり、アニメ関連で何度となくデマを流したり等といった、いわゆるキャラの
立った言動をする信者はおらず、いたって普通の痛い信者ですw
よって、多少暴れたところで、ヘルシング関連のゴンゾ信者ほどには「ゴンゾ社員」の称号は与えられませんw
「ヘルシング原作信者の恨みの深さ+ゴンゾ版ヘルシング信者の名声w」の相乗効果により、ヘルシング関係では
どうしても過剰反応されてしまうんだと思います。
ごく普通にゴンゾ作品を楽しみたい人間にとっても、「ゴンゾ社員」と称される人たちは困ったものなんですが。
228名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 18:17:23
>>227
ヘルシングは原作信者じゃなくても墳飯ものだったが。
229名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 18:18:31
あ、憤飯だった。
230名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 19:06:19
アンチ気取りで叩きしておいて、ソースを求められると、
ゴンゾの社長とその取り巻きがヨーロッパ旅行に行って作った
GONZO社内用の誰も知らないPDF資料をソースに提示したりするような
オモシロ珍奇行動繰り返すから、「社員」くんはいつまでたってもネタにされるので
まあ自業自得だな。

はたで見てても「こいつバカか」と。「火に油注いで何やってんだ」と。

暴れれば暴れるほど、今回の原作版アニメの宣伝つうか話題の燃料投下してて
GONZO的には逆効果だろそれ、って感じ。

きっとほんとにバカなんだと思う。
231名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 19:07:29
年賀状が12月に来たのはここだけ。
232名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 21:42:40
まあまあ、正月から熱くなるなっての
せめて三が日ぐらいは…ねぇ?


そういや今さっきまでフジでやってたかくし芸大会で
技術協力の所にGONZOがクレジットされていたんだが、一体どゆこと?
233名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 22:26:22
見てないけどCGとかやってたんじゃないか?
234名無しさん名無しさん:2006/01/02(月) 03:53:42
フジと組んで色々やってるな
235名無しさん名無しさん:2006/01/02(月) 15:27:49
IGが上場したので、なんかもう必死だな、ここ。

小手先の右往左往でなんとか「トップメーカー」の幻想作ってここまできたのに
張子の虎を看破されそうになってるからねえ
236名無しさん名無しさん:2006/01/02(月) 23:58:47
プッ
237名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 11:48:03
微妙な会社だな、いまや
238名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 12:17:00
必死なのはアンチの方に見えるけど?
239名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 15:53:40
質問なんだが、この会社の一体なにを褒め称えることがあるの?
 ちなみに、純粋な質問です。決してアンチではありません。
240名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 16:04:11
金集めの能力と、オリジナルを放映出来る政治力。
241名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 21:03:14
(オタを騙して)金集めの能力と、(原作付き作品をレイプして、糞つまらん)オリジナルを放送できる政治力
242名無しさん名無しさん:2006/01/03(火) 21:20:32
金はオタからじゃねーだろ。
少なくとも、(大して仕事も出来ない)若造のプロデューサーがアルファロメロ
買えるだけの金貰えるようなアニメ会社は他には少ない。
最も、その分他から搾取している訳だがな。

海外とかから金を引っ張ってくる能力は、見習うべき所はあると思うぞ。
制作体制は見習わなくてもいいが。
243名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 03:00:00
ほとんど詐欺に近いがな。
ま、ハリボテに引っ掛かる方も悪いが・・・
244名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 07:26:27
もうすぐ他(IGとか)でも高級車買ったっていう話が聞けるよ。
245名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 10:48:51
原作付き作品でも、最近出てる砂ぼうず、雪風、バジリスク、黒猫なんかは、
自分が見たら面白かったし、一般の評価も悪くないだろ?
246名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 14:10:03
一般人はそんなアニメ見ないしー
247名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 14:26:33
>244
早いとこ、そういう会社が増えてくれると助かるんだけど、いまんとこまだ少ない
からなぁ…。
オリジナル作れる会社は、どういう理由であろうと業界的には貴重だからさ。
248名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 17:06:57
株で儲けただけの話だろ。給料はカスみたいなもんだ。
249名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 18:45:33
>>245
雪風はホモ同人アニメ呼ばわりされてるが
250名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 18:59:47
>>248
君はストックオプションを知らんのか…。
251名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 19:22:35
なんかくれ。
252名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 23:22:48
>>251
仕事で実績残したら、何かもらえるんじゃねぇの
253名無しさん名無しさん:2006/01/04(水) 23:45:03
むり
254名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 03:44:49
マジカノに出資してるのはどういう意味なんだ?
255名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 06:28:58
12年ローンとかかもしんねぇじゃん。アルファ。車種によるけど147じゃねぇよな?
256名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 13:47:50
車12年ローン・・・・あるのか・・・。
257名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 14:19:08
漏れの家は20年ローン組んだのに姉歯物件でした
258名無しさんの社員さん:2006/01/05(木) 16:31:53
正月から、貶せばアンチ・、褒めれば社員と大変っすね。
今年もガンガってください。

それと、たぶん褒めてる人は社員じゃないですよ。
「社員」は社員の作品を見ないんで(ってか興味ない)。
まどーでもいいんでしょうけど。
259名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 16:43:58
あたしも、自分が関わった作品ほど見ないわな
まあ、関わっていないのもみないけど
260名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 18:12:39
>>258
ヘルスレには自称・株主が降臨して、せっせと荒しに来てましたよ。
261名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 18:22:49
みなさーん
ここはGONZOを賞賛するスレですよー
批判は↓でやってくださいねー

GONZOを批判するスレ8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1129191506/
262名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 21:56:06
ええと…
ホモアニメ最高!!
意味不明なシナリオ素敵!!!
お願いだからオリジナルで作って!!!!!!!!!!!!!
263名無しさん名無しさん:2006/01/05(木) 22:20:33
タイトルが読めない人が粘着しているみたいですね
264名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 00:28:55
頼むから…いい加減ゲートキーパーズ続編つくるなり漫画版再開するなりしてください後藤さん
265名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 01:44:10
ごっきーはGの仕事はもうしないよ
266名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 02:08:47
シャッフルやら地獄少女やらARIAやら色々やってるけど、
確かにGONZOには全然近づいてないなw>ゴッキー
267名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 03:14:05
豚とはもう仕事しない、そういうこと。
268名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 03:15:45
>>258
ふつうのやつは、
ゴンゾ社長がヨーロッパ旅行の時に作った制作の社内資料文章ソースと称して
固有の作品叩きにこねえだろw
269名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 11:42:32
鼻息荒いけど何いってんのか全くワカラナス
270名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 13:19:41
>>258 & >>268
で、その資料ってなに?
271名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 17:03:03
最初ゴン蔵かと思った
272名無しさん名無しさん:2006/01/06(金) 20:02:49
わからなきゃ、別にいいよ。
某所でゴンゾ社員様が厨晒して笑いものになってるだけってこった。

ここ、賞賛マンセースレだしなww
273名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 02:18:00
批判スレ行ったが、あそこすげえな。
274名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 04:56:51
ていうか、なんで批判と賞賛と二つスレが必要なの?
275名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 17:26:18
>>274
つうか、ゴンゾみたいな好き嫌いのはっきりわかれるものに、
必要かと問いかける方が不思議。(それとも釣り?)
立て前だけでも二つ必要では?
276名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 21:07:26
業界板だと私怨絡みのカキコにムード支配されるから
単なるアニメファンとしては居たたまれない気持ちになることが
多いんだよね。
恨みは専用スレでやってほしい。
277名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 22:07:52
「賞賛」と言うのが、皮肉であるのに気付かないのか?
278名無しさん名無しさん:2006/01/08(日) 22:22:39
見解の違いとしか言い様が無い
279名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 03:00:54
ヘルシング一本を根に持ちすぎです。
280名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 07:12:17
>279
原作の一般的知名度から言ったら、雪風の恨みの方が多いだろう。
281名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 09:59:19
>>280
雪風は5巻でかなり好票評価に変わったけど?
出るのが遅れてたし、迷走気味だったけど、
5巻で話一応まとめたし、映像的にもすごくよかった。
あとさらに遅れていたFAF航空戦史を年内に
出してくれたのもよかった。
282名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 11:04:07

ウィッチブレイドは「原作とは違います」と最初から銘打ってるから安心だね
283名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 11:08:02
>239 同意、
未だにGONZO版NHELLSINGは最悪だ。

黒猫に関しても、
2クールにしては話の進み方が遅いし、
逆に4クールにしては話が早いと感じるのは気のせいか。
まあ黒猫が″ORIGINAL″と称した駄作に成らない事を祈るよ。

にしても……最近は創り手側の
『自己満足』『自慰』『改悪』『暴走』『無能』が目に付いて、『原作はおもしろいのにwww』が口癖になってきた。
284名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 12:28:35
>>281
あのゴンゾ版ヘルシングでさえ第一話など部分的で良いのなら好評部分はありますよ。
つうか5話目で持ち直しじゃあまりに遅・・・
285名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 13:16:18
>>283
黒猫に関してはどれだけ駄作化しようと
原作の駄作度は越えられんから安心しろ。
286名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 19:34:08
賞賛するやつらって社員以外にいるの?
287名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 20:53:36
一般人はまだ賞賛する人はいるんじゃないかな?
業界人にはいないと思うがwww。
288名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 21:00:16
業界人は立ち入り禁止です
289名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 21:24:13
一般人にもいねえよそんなの
290名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 21:47:56
映像しか愛せない逸材な人達
291名無しさん名無しさん:2006/01/09(月) 22:07:37
一般人にもいない、と言うのが視野狭窄だよね。
一般人はどこの会社が作っているかなんて気にしない。
つか、スタッフとか会社に拘るのは、一部のマニアだけ。
特に黒猫とかの婦女子は、ストーリーじゃなくキャラこだわりだから、それがちゃんと
かけていればOK。
292名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 08:40:04
このスレの人たち的に青の6号はどんな感じ?
BOX買おうか迷ってるんだけど、値段分は楽しめるかな?
293名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 15:38:07
おれは好きだけど、レンタルで十分。
294名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 21:31:07
ガラスの艦隊のコピーライトにABCの名前が・・・
今年は劇場作品もあることですし、
全国NETに乗り出すと見ていいですよね?GONZOさん
295名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 21:40:55
いや、05年になってGONZO制作以外のテレ朝深夜枠がABC・メ〜テレにネットされるようになったから
単純に関東ローカルから東名阪ネットになるってだけかも知れんw
296名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 23:19:36
>>292
BOXはレンタルと違って音がDTS収録だって話しだったような。
ホームシアターシステムを持っていて、それがDTSに対応してるんなら買いじゃないの?
俺は持ってないから知らんけど。
297名無しさん名無しさん:2006/01/10(火) 23:28:34
株価すげえ!
298名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 02:46:15
>>293
>>296
ありがと!
個人的にサントラが魅力的なんだよなー。
ホームシアタなんて大げさなもんじゃなくても楽しめそうだし、いきおいで買ってみるよ!
299名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 16:53:22
ガラスの艦隊 公式サイト
http://www.garakan.com/

【060111:アニメ】GONZO×サテライト「ガラスの艦隊」更新オープン
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1136950947/l50
300名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 17:00:14
なんかABCと創通エージェンシーの名前があるんだが…
もしかしてテレ朝以外の新枠?
301名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 17:33:50
>>299
宮武、河森、出斑とはまた豪華なメカニックマンが揃ってるな、これで石黒昇が居れば完璧な布陣なんだが
302名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 00:30:59
「銀色の髪のアギト」1/7(土)〜1/9(祝)の3日間
動員 2万3883人 興収 3249万円 110scr.

かるくヤバイ
303名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 03:04:10
>>302
そこで中国上映ですよ
304名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 17:04:38
>>302
これは、すごい大ヒットですね
305名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 21:31:38
土〜日〜祭日のゴールデンコンボでこの有様。
大失敗ですな。
306名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 22:46:48
サムライセブンがNHK総合で再放送されるみたいですね
BSから降りてきたとは言え、これでGONZO初の地上波全国ネットだw
307名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 01:05:10
>>306
ソースは? NHKのホームページ見ても載ってませんけど…。
308名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 07:00:47
>>307
青田買いスレ池
309名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 09:19:03
310名無しさん名無しさん:2006/01/13(金) 11:50:15
7話でまた阿鼻叫喚が起こりそうだなw
311名無しさん名無しさん:2006/01/14(土) 18:45:16
今日、バイト先でお客様から領収書を頼まれた。忙しかったから他の人に頼んだらそのお客様、
「株式会社コンゾで、ゴンゾはカタカナでお願いします」と言っていた。
おかしな名前にうちの店員が何度も聞くものだから何度もお客様もその子もゴンゾゴンゾと繰り返し言っていた。

ただそれだけ言いたかったので…スレ違いならスマソ…
312名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 01:43:28
何屋?
313名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 02:14:12
ソープ
314名無しさん名無しさん:2006/01/15(日) 06:09:27
なんだ、また西村か!
315名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 02:30:09
なんだとは、なんだ。
316名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 16:28:31
カレイドスターOVA「Legend of phoenix 〜レイラ・ハミルトン物語〜」オンライン試写会
http://www.gyao.jp/anime/kaleidostar/
317名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 22:48:31
また西村?
318名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 01:21:24
「西村さん」だろ!
319名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 16:08:13
株価急降下。
320名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 10:41:31
株価急反転でストップ高つけましたね。
どのくらいのところまで戻すか楽しみ。
321名無しさん名無しさん:2006/01/22(日) 23:09:08
今どうなんですか
322名無し:2006/01/23(月) 00:02:35
GONZOのアニメには夢がある。
(;´Д`)ハァハァ
323名無しさん名無しさん:2006/01/23(月) 00:40:00
だったらカレイド2期作ってくれ
324名無しさん名無しさん:2006/01/23(月) 00:48:17
ラスエグって、もうDVD売ってないの?
325名無しさん名無しさん:2006/01/23(月) 00:48:25
>>323
OVAとかで番外編ならいくらでも作れそうだが、流石に再びTVは無理だろう
個人的には劇場版としてスクリーンで見てみたいけど
326名無しさん名無しさん:2006/01/23(月) 16:53:56
HELLSINGってカレイドスターみたいに名作ですか?
327名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 03:48:56
こんどのOAVはな。
328名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 04:03:54
原作者が、今度もダメ発言しちゃったから、それは無いだろ。
329名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 14:25:40
残念。神クオリティ。

最後通牒半分版

■[アニメ] OVA『HELLSING』第1巻ダイジェスト版は神クオリティだったらしい
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1137949799/
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1137953195/
330名無しさん名無しさん:2006/01/24(火) 18:49:03
社員の断末魔が聞こえるようないい出来だったね。アレは。
331名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 02:14:50
OVAは、事前にインタビューとかで期待アオリすぎた感はある。客観的に見て、神は言い過ぎ。
もちろん、GONZO版の存在を抹消して余りあるクオリティであるのは確かだが。
色々あったみたいで三文字使ってるし、動画の精度とか言い出すとキリないけどな、でもな
キメの絵(原画)が“原作”してるんだ、もうそれだけでヘルシングなんだ。
332名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 19:56:23
ヘルシング見れない地方なんだけど、ダイジェスト見た人の
感想を見たら出来は良かったらしいね。
TV版でヘルシングを知って、漫画も結構面白かった印象があるので、
OVAも見てみたいけど、レンタル屋にあるのかちょっと不安。
333名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 02:18:10
おいおい、ここはGONZO賞賛スレだぞ。
外された作品なんか叩けよ。
334名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 22:18:20
オフィシャルショップのゴンゾスタイル覗いたら、1月から始まったアニメ「マジカノ」の関連グッズが売ってたけど、これってゴンゾ作品なの?
知ってる人いたら教えて!
335名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 22:21:59
なんかヒロインの目が光るシーンが
バジリスクの瞳術シーンぽい
336名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 23:32:30
マジカノはゴンゾ作品ではないが、GDHが発売元。
337名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 00:08:13
へぇ〜、そうなんだ
つかGDHが国内で単純に発売元になるって初めてじゃね?
何の関係でそういう事になったんだろう
338名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 00:13:52
単なる事業拡大じゃね?
339名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 13:04:34
カレイドスターもスピグラも侍もバジもそるてぃも発売元だったと思うですよ
340名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 13:47:16
他社作品の発売元は初めてじゃないか?
何であんな作品に出資してんだろ
341名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 15:33:32
GDHが韓国に子会社作るみたいですね
こんな会社賞賛するなんて売国者ですね
日本から出ていってくださいね
342名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 19:04:51
>>341
その理論で行くとほとんどの大手家電メーカーは売国奴って事ですか?
343名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 23:07:59
その理屈だと、韓国製のメモリ使ってる奴も売国奴だな。
344名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 02:54:20
例の法則でヤられて頭冷やしてこい。
345名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 11:54:26
ゴンゾの作品の中でラスエグと厳窟王はDVD持ってるのですが、
これからスピグラかソルティかトリニティぐらい集めようとおもっています。
どれが面白いですか?他におすすめあったら教えてください
346名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 11:58:41
ラスエグ、巌窟の画面の雰囲気が好きならトリブラだろう。
スピグラは好みが分かれる。
ソルティは、ゴンゾっぽくないけど、良い方向に今時点は化けている。
最後までヘタレなかったら、良作になる可能性あり、かな。
347名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 12:19:39
>>345
バジリスク、まじお勧め。
348名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 15:53:01
GONZOにおすすめできるアニメなんかないだろ
349名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 17:53:12
バジリスクは原作忠実&作画安定のGONZOらしからぬ良作だと聞いたけどホント?
線が多くて濃い絵も好みだし1クールだから見やすいかなと思ってるんだけど。すれ違い問いスマンが。
350名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 18:14:11
2クールだよ<バジ
少なくとも原作クラッシャーではないし、作画も高め安定。
まぁ実際はゴンゾじゃなく、ヘラスタだがな。

ソルティもAIC効果で安定しているし、要するに今後のゴンゾアニメは現場が別な
所を期待すれば良いわけか?
351345:2006/01/28(土) 19:24:02
いろいろな意見ありがとうございます。
サムライ7とか厳窟王とかアギトなどもロボット的なものが出てきていたけど、
出てこないものがいいかなって思います。飛行機などはOKですが・・・・
トリブラはどうでしょうか?
352名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 19:58:19
なんでスピグラ素直に買わないの?
353名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 21:20:52
>>350
2クールだったか‥‥orz
AT-Xかアニマックスに来るの待とうかな。
354名無しさん名無しさん:2006/01/28(土) 21:24:45
>>353
AT-Xは既に1ヶ月遅れぐらいで放送されてるぞ
あとGyaoでもやってたか
355名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 01:01:18
>>351
トリブラは正直ガンクツ、バジ、ソルティ辺りに比べると
いまいち感が漂う。
特に後半にいくにつれ展開がつらくなり、最終回は半打ち切りエンド。
正直、作品の熱烈ファン以外にはお勧めできる出来ではない。
DVD買うくらいなら原作の方(未完だが)を買った方が。
356名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 01:31:12
>>350
そうだね。ガラスの艦隊だっけか?4月からの新盤。
あれも、実質サテライトが作るって言ってた。監督他、プロデューサーや制作さん数人が
サテライトにゴンゾから派遣されて制作してるって言ってたよ。
でも、クレジットされる会社名はGONZOXサテライトなんだよねぇ・・・。
何も知らない人たちは、このクレジットなら、ゴンゾ主体で作ってると思うよなぁ・・・。
357名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 02:38:42
企画と金を出してるんだろ。
358名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 13:13:21
そういやマジカノにも出資してんだよな
ラムズ絡み?
359名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 10:51:25
1999 青の6号
1999 メルティランサー
2000 ヴァンドレッド
2000 ゲートキーパーズ
2001 FF:U
2001 Hellsing
2001 ヴァンドレッド the second stage
2001 i -wish you were here
2002 戦闘妖精雪風
2002 キディ・グレイド
2002 超重神グラヴィオン
2002 最終兵器彼女
2002 ゲートキーパーズ21
2002 フルメタル・パニック!
2003 クロノクルセイド
2003 PEACE MAKER 鐵
2003 カレイドスター(HALと実質合作)
2003 LAST EXILE
2003 GADGUARD
2003 デジガールPOP!
2004 巌窟王
2004 砂ぼうず
2004 SAMURAI7
2004 GANTZ
2004 爆裂天使
2004 超重神グラヴィオンツヴァイ
2005 バジリスク〜甲賀忍法帖〜
2005 スピードグラファー
2005 トリニティ・ブラッド
2005 BLACK CAT
2005 SoltyRei(AICと合作)
360名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 13:27:47
もののみごとに人が減っていって作品の質が低下してきているね。
最終的には他所の会社に助けてもらってるし・・・。
バジリスクもゴンゾというか、ヘラクレスだしね。
361名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 19:40:56
>>359
いろいろ抜けている。
特に最近の分・・・。
362名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 21:39:09
まず幻想水滸伝のOPと電車男がないなw
363名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 02:27:29
相川七瀬のPVとか、なかったことになってる
364名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 03:36:13
どっか外人のバンドのPVも。レッチリだっけ何だっけ
365名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 07:56:29
銀色の髪のアギトも無いぞ
366名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 10:06:03
アギトは黒歴史
367名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 11:01:54
368名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 11:32:11
>>366
むしろ黒歴史でないのを探すのがムズイ
369名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 12:17:43
>>367
そのアドレスの一覧だけど、ブランド分けのためかもしれないけど、
そこに載ってる作品だけでは完全じゃないし、最新作はなかなか
反映されない事が多い感じだよ。

>>366,368
俺はGONZOの作品は結構どの作品も気に入ってるのだが…、
黒歴史っていうのはちょっとヒドス…。
まあ好みもあるだろうし、誰にでも気軽に勧められる作品ばかり
では無いのは確かだけど…。
370名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 15:16:44
>>359
改めて見てみると糞アニメばっかりだな
371名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 18:10:32
FF:Uは完全に■が映画コケた所為だからなぁ…
予定通り1年やれてたらよかったんだが

てか最近殆ど2クール物なのに、2話収録仕様だけはやめてくれ
黒猫はまあ他より1000円ぐらい安いけど、それでもあの仕様でかなり損してると思うんだが
372名無しさん名無しさん:2006/02/01(水) 01:17:24
>>369
社員乙
373名無しさん名無しさん:2006/02/01(水) 16:29:02
368や370みたいな純粋アンチは置いておくとして、
359の作品をあらためて眺めてみると、最低でも
年間2〜3本は良作があるな。
374名無しさん名無しさん:2006/02/01(水) 16:34:22
クマー
375名無しさん名無しさん:2006/02/01(水) 17:08:20
FF:Uって前田監督の作品だと聞いて、近所のレンタル店を
いろいろ巡ったけど、どこも置いてなくて未だ未見なんだけど、
DVDを買って見る位の価値はある?
376名無しさん名無しさん:2006/02/01(水) 17:49:13
>>375
急すぎる2クール終了の影響で未消化の伏線が多く、またCGは今よりも浮きっぷりが激しいのが難
でも最近アニメじゃああいう異世界の冒険物なんて見ないから、本当に打ち切りさえなければ…と思ってしまう
つかハガレン大当たりしたんだから、■もこれ完結させてくれよと

まあワゴンセールならともかく、新品で購入するのは勇み足だからやめとけw
後レンタルはVHSしかないので悪しからず…

377名無しさん名無しさん:2006/02/01(水) 19:08:09
>>375
前田監督の作品が見たいなら巌窟王の方がいいと思うぞ
FF:Uはコンダクターの米たにの色もかなり強いし
378375:2006/02/01(水) 19:43:43
>>376
詳細レス乙
新品はちょっと躊躇するって言うか、地方在住なので新品売ってる所とか無かったです。
ブックオフでDVDをかなり前に見かけたと思うのだけど、最近見に行ったら無かったし、
買う前に一度見てみたいと思って探したのだけど
>後レンタルはVHSしかないので悪しからず…
レンタルはDVDは無いんですかorz
近所のレンタル店はVHSはかなり数が少なくなっているので、もう多分置いてないと
思いますがもう一度探してみます。

>>377
レス乙
その巌窟王で一気に興味が湧いて、いろいろ調べ始めたばかりです。
監督が描かれている巌窟王のコミックも買いました。
379名無しさん名無しさん:2006/02/02(木) 01:30:36
FF:Uは映画の失敗で、打ち切り作品だからなぁ。
最後の方はもの凄い投げっぷりになってしまってる。
380名無しさん名無しさん:2006/02/02(木) 11:55:29
>>377
言われてみるとFF:Uの敵四天王みたいなのは米たにっぽいな。
381名無しさん名無しさん:2006/02/02(木) 15:10:59
副監督・3D監督も含む四頭体制だったとどっかで見たような
382名無しさん名無しさん:2006/02/02(木) 21:48:10
副監督?
助監督の事を言ってるか?
383名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 00:30:13
FF:Uは助監督なんて置いてないぞ

総監督 : 前田真宏
コンダクター : 米たにヨシトモ
デジタルディレクター : 平田智浩
副監督 : 竹下健一

多分この4人の事だろう
384名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 05:12:04
FF:Uも見てたけど
ガンクツさんから前田監督ファンな自分から言わせてもらえば
FF:Uは確かに前田色より米たに色が濃い感じの世界観。
ゲームのFFシリーズとも違うしな。独自でメルヘン寄りなファンタジー
決して駄作とも言わないし、声優の使い方も面白いから、
見て損とは思わないけども。
巌窟王の路線を期待しないで見るのがヨシ
385名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 16:02:12
>副監督 : 竹下健一
は、ただの腰巾着
386名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 21:05:38
最終兵器彼女の映画見たらgonzo revolutionっていうのが出てたんだけど、これって何?
387名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 03:00:34
386>>
ゴンゾの実写部門です。今回はサイカノのCG場面を担当したそうです。
07年に全米ハリウッドで公開予定の実写映画「アフロサムライ」をはじめ、年に数作品をアニメと平行して製作していく予定だそうです。
388名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 04:33:05
>>361
トランスフォーマーは外様(企画段階から関わってなく
と言うか原作ではなく単に受託先から指示されたことをやってるだけ)
だから自社作品としてカウントしてないんじゃないの
389388:2006/02/04(土) 04:36:21
追記:GDHも一切タッチしてないみたいだし
390名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 05:00:46
TFにGDHが一切タッチしてないって、なんだ、それ?
馬鹿?
391名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 05:49:46
関与してないよ
ちなみにソルティレイとスピグラも関係ないようです。
392388:2006/02/04(土) 06:19:48
>>390
製作にかかわってないって事
そんぐらい誰でもわかるだろ
393名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 07:43:41
TFにGDHがタッチしてなきゃ、ハズブロはどこと契約してるんだよ?
ちょっとは考えて書き込め、馬鹿。
394名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 07:49:53
バカはお前だろ。GONZOが作ったアニメすべてにGDHが
関わってるとは限らないだろ。仮に関わってたとして契約面の事ぐらいだろうが。
TFはGONZOが発案したわけじゃないし。そんぐらい考えろ
395名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 08:15:48
>>関与してないよ
>>ちなみにソルティレイとスピグラも関係ないようです。

ソルティレィディオにちょくちょく名前の出ているイノマタはGDH
スピグラは企画を出したのがGDHの企画部署

アホゥダナホントウオマエラハ
396名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 09:12:23
横レス

トランスフォーマーはゴンジーノっていうブランド名で、
押していくって事で分けているのでは?
http://www.gonzino.jp/
397名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 09:22:52
TFは出資もしてるの?
398名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 09:41:25
GDHはもちろんGONZOの作品紹介ページにもTFが載ってないのは何でだろう・・・
>>396には載ってるみたいだけど
399名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 12:14:38
http://www.gdh.co.jp/ir/library/pdf/20051115_renketsu.pdf
GDHの決算書にはトランスフォーマー ギャラクシーフォースの名前は
結構出てきてますよ。
400名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 13:18:10
遅ればせながら、昨日初めてナウシカをテレビで観たけど、はっきり言ってアギトのほうが全然面白いと思ってしまった。
私の嗜好性がマジョリティーに属してないんだろうけど…。でもナウシカは凄く売れてて有名だから、とても期待して観たんですよぉーー。
401名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 15:53:40
アギトはともかく。

GDHは特別目的会社だから実体は無いし数人しか人間がいないんだよ
つまり会社登記があるだけってことよ。
GDHに企画部署などというのは無いし、
ソルラジに名前の出ている人間もGDHではない。
402名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 15:59:56
追加。
この会社の場合公式な発表に色々ミスがあることが多くて、
疑問に思っていたんだが、
もしかして情報操作なのかな?
GONZOと実体のないGDHを混同させるためなのかもしれない。
それで表向き税金とか誤魔化してんじゃないのか
403名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 16:40:39
>>400
君は疲れているようだ。
ゆっくり休んだ方がいい。
404名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 17:21:13
401>>
私は株主なので説明しますと、GDHは持ち株会社です。いわばゴンゾなどグループ会社を統括しているコングロマリットです。
分かりやすい例でいうと、最近ではセブンイレブン、イトーヨーカドー、デニーズなどを傘下に発足したセブン・アンド・アイホールディングスとGDHが同じ仕組みになります。
情報開示の面でも評価は高いですよ。参考にしてください。
http://blog.drecom.jp/kobayashimasashi/archive/28

405名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 17:26:34
>>401
特別目的会社が上場できるかいw
従業員だって50名近くいる。

営業と管理をするのがGDHで、アニメ作るのがGONZO。
GDHって名前の商店で売ってるのがGONZOで作った野菜みたいなもんかな。

だから極端な話、GDHで売るのはGONZO以外で生産されたものもあるし
(アフロサムライとか)他の小売店で注文受ければGONZOはそっちの野菜を
作ることもある(ギャラクシーフォース)。

グループではあっても会社としては別物だから、営業形態まで一体と考えると
混乱するんだよ。
406名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 19:52:35
妙に勉強になるスレだなw
407名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 19:55:10
でもやっぱりGDHって何もやってないって事ですよね?
野菜を作ってるのは別会社なわけで。
お金を動かしているとは思いますが、それってどうなんですか?
408名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 20:17:37
>>407
大根ができたからハイ売りましょう!っていう理論ならそうだろうね。
でも何を売るかは小売店の判断だから、逆に生産者に何を作れば売れるという
指示や情報提供するのも小売店の仕事。

そういう話をすると諸悪の権現はGDHみたいな気もしてくるがw
409名無しさん名無しさん:2006/02/05(日) 01:15:41
諸悪の権現?
      根源・・・・?
言い得て妙だが
410名無しさん名無しさん:2006/02/06(月) 12:19:24
GDHはバンダイビジュアルとかと似たような活動しているのだが…。
実際の作品の制作活動していないだけで、諸悪の…とか言われるとは、ちょっとヒドス

制作資金を調達したり、企画を立てたり、海外の販売先への交渉、権利確保を行うとかの
しっかりした裏方の存在が無いと、いつまでも下請けスタジオの状態になるので、GDHは
グループの中核会社としても必要不可欠な存在だと思う。
411名無しさん名無しさん:2006/02/06(月) 14:17:31
GDHはよく言えば交通整理の警官、
悪く言えば中間搾取のお武家様、って事でしょ。
404さんの言うように、持ち株会社制という事では、
7&iが一番わかりやすいかも。
412名無しさん名無しさん:2006/02/06(月) 20:36:25
別のものに例えなくてもその会社の内容をそのまま把握すれば良いのでは?

GDHもホールディング形式の会社の一つに違いないが、ホールディング会社と言っても、
各会社によって実態は千差万別だから、実際GDHが何をしているか知りたいと思ったら、
このような上場会社の場合等は、まず公式ページを見るのが基本。

それによると、下のようになってる。
http://www.gdh.co.jp/company/index.html
事業内容
グループ企業の経営戦略及び企画制作策定と実行、グループ全体の財務経営管理、
コンテンツ投資、作品投資、版権管理、ワールドワイドなコンテンツ開発、
ニューメディア向け事業展開、海外番販
413名無しさん名無しさん:2006/02/07(火) 05:43:19
他社の作品にまで出資するのはかなり珍しくないか?
他社だとぴえろがMEZZOに出資したぐらいしか知らんぞ
414名無しさん名無しさん:2006/02/07(火) 07:43:54
かなり前にどこかのブログでGDHの株主優待は何か特別なDVDがもらえるとの情報見たけど、
ネットで検索しても7800円相当の自社作品DVDという事しか載ってないのですが、
特製DVDっていうのはガセネタですか?
415名無しさん名無しさん:2006/02/07(火) 16:22:03
>>414
去年の株主優待は優待新設の発表後しばらくしてから
SAMURAI7のDVD1巻が宅配便で送られてきたよ。
416名無しさん名無しさん:2006/02/07(火) 16:31:37
いらねーwwwww
417名無しさん名無しさん:2006/02/07(火) 19:23:42
俺も掲示板だったと思うが見た事ある。>特別な優待商品を出すという話
418名無しさん名無しさん:2006/02/07(火) 20:43:02
>>413
GDHがジェネオンとかバンビみたいになろうとしてるって事じゃないの?
419名無しさん名無しさん:2006/02/07(火) 21:16:22
>>414
ガセではありません。日経金融新聞に載ってました。
420名無しさん名無しさん:2006/02/07(火) 22:01:33
ああ、日経金融新聞とか日刊工業新聞は結構間違い多いからなぁ。
421名無しさん名無しさん:2006/02/07(火) 22:14:35
元の記事見つけたので貼っておきますね

2006/01/10, 日経金融新聞
アニメーション制作のGDHは個人と海外向けにIR(投資家向け広報)を強化する。
年内にも他社と合同説明会を初めて開催するほか、株主優待として自社制作するオリジナルDVDの配布も検討する。
海外向けも強化し、石川真一郎社長が海外の機関投資家を訪問する。
IR活動を積極化し、株主の拡大を図る。
GDHは二〇〇四年の上場以来、個人投資家向けの説明会を年二回程度自社で開催してきた。
説明会では新作アニメの上映会を開催するなど、株主の流動比率を高めるための施策を打っている。
今年からは、他社との説明会開催のほか、証券会社が開催する資産管理フェアなどへの参加も予定している。
会社説明会もこれまでは平日の夕方に開催していたが、今後は休日に開催するよう調整する。
社長やIR担当者による海外機関投資家向け訪問も今までは行っていなかったが、今後は年間一―二回程度行う計画。
個人と海外の投資家層をさらに拡大する方針だ。
422414:2006/02/08(水) 07:57:05
>>415-421
ありがdです。
ガセネタでは無い事は分かったが、
でも実際株主になったらどんな
DVDが送られてくるんだ?
後日発表?送ってくるまでのお楽しみ?
423名無しさん名無しさん:2006/02/08(水) 19:47:06
>>422
自分でゴンゾに聞けよ
424名無しさん名無しさん:2006/02/08(水) 19:56:27
ヘルシングのOVAダイジェスト見たけどゴミだな
こりゃ売れねえな。大コケするのが楽しみだぜ
425名無しさん名無しさん:2006/02/08(水) 21:58:09
>>424
ここでヘルネタを振って荒らすなよ。w
他の板へコピペしたり誘導したりして、原作厨を煽りたいのは
分かるけど、いい加減同じパターンで荒らすのは止めてくれ。

>>8に検索リンクが貼ってあるからそこから好きな所へどうぞ。
426sage:2006/02/09(木) 00:28:34
>>422
電話で聞くか、株買え。買うなら株主締切する前に買えよ。
427名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 00:30:38
↑何やってんだ自分orz
428名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 02:18:13
>>424
残念。神クオリティ。

最後通牒
■[アニメ] OVA『HELLSING』第1巻ダイジェスト版は神クオリティだったらしい
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1137949799/
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1137953195/


かくしてGONZO版は名実共に黒歴史の彼方に
429名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 09:53:34
ヘル信者だけど神クォじゃないぉ…
こんなもので済ますものかよ。
430名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 21:28:03
神クオリティの割には、作者がダメダメ発言してたのは何故?
それに延期に継ぐ延期だからなぁ。
431名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 21:46:29
またネットゲームをアニメ化するらしいな
432名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 21:49:11
ああ、それも萌えがテーマだとか
433名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 21:50:17
Master Of Epicってのかラグナロクの失敗があるからな
4月ってのは、結構早いな
434名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 21:52:41
とうとうアニメ化ですか
http://animal.cage.to/up/dat/3808.jpg
435名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 22:36:47
>>431 >>433
ソースありますか?
436名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 22:39:15
ええ、ソースかくしておきました
437名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 22:41:43
Master Of Epicってのは>>434のやつだな
なんか絵がキモイけど・・・
438重いからアクセス今は無理:2006/02/09(木) 22:42:00
『Master of Epic』運営チームから、うれしいお知らせです。
なんと、『Master of Epic』がアニメになることが決定しました!
制作はもちろん「SoltyRei」「カレイドスター」などGONZOアニメでおなじみのGDHグループ。
単にアニメ化されるだけでなく、『Master of Epic』運営チームも全面協力します。
アニメで起こった出来事がゲーム内のイベントに反映されたり、
ゲームの中のキャラクターがアニメに登場したりと、
今までのメディアミックスの枠を越えた展開を予定しています。
詳細は近日公開予定です。ご期待ください!

http://gro.moepic.com/index_m.html
439名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 22:42:06
Master of Epicってネトゲの公式に書かれてる
ちなみに運営がゴンゾの子会社みたいなの
440名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 22:42:19
>>435
>なんと、『Master of Epic』がアニメになることが決定しました!
>制作はもちろん「SoltyRei」「カレイドスター」などGONZOアニメで
>おなじみのGDHグループ。
>詳細は近日公開予定です。ご期待ください!

今はゲームがトラブルで祭り状態だから重くて繋がらないと思うけど。
http://gro.moepic.com/index_m.html
441名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 22:46:28
コミックあるんだから妙な一団が連れ立って旅する漫遊記はやめて欲しいね
http://www.bbgames.jp/moecomic/
442名無しさん名無しさん:2006/02/09(木) 23:07:22
>>440
で、障害情報特設ページのソース見ると やってた祭りが良くわかるんだな
443名無しさん名無しさん:2006/02/10(金) 00:09:23
略してMoEってとこがまた痛い
444名無しさん名無しさん:2006/02/10(金) 02:34:47
>>430
現場を全く知らないから。あと、試写会の時はガンドレス状態で公開して、
作者の発言は、その状態のフィルムを見た段階での発言。
そりゃそんな発言になるわな・・・。
445429 ヘル信者:2006/02/10(金) 03:13:32
だから、神クオリティじゃないってば!>OVA
GONZOのよか断然マシだけど、神クオリティではない。全然神じゃない。もう一度言う、神じゃない。

あと、作者の発言は延期しつづけるぐらいならもうやめてくれってな内容であって、本編の
クオリティに直接触れたものじゃないし。
446名無しさん名無しさん:2006/02/10(金) 10:07:02
OVA版見たけど、俺の感想としては「下手糞が丁寧に描いた絵」
丁寧に色とか塗られているけど元々の絵のデッサン狂ってる。
演出もなんだか古くさく感じたし。

前のを見てないから比較は出きんけど
447名無しさん名無しさん:2006/02/10(金) 12:56:37
作者の絵からデッサン狂ってる。
原作に忠実にやっただけ。
448名無しさん名無しさん:2006/02/10(金) 13:29:42
おまえらデザインセンスなさすぎ
ビックリエイターになれないよ
449名無しさん名無しさん:2006/02/10(金) 14:38:46
サテライトをけなしてるけどGONZOとサテライトの関係は
良好だろうな。w
450名無しさん名無しさん:2006/02/10(金) 20:16:07
今年もGONZOフェスタやるらしいな。
だけど・・・SAMURAI7はもういい_| ̄|○
ttp://www.gonzo.co.jp/gonzofesta/
451名無しさん名無しさん:2006/02/10(金) 21:39:41
>>450
地上波放送あるからじゃね?
てかサイトのデザインがスピグラっぽいように感じるのはが気のせいかw


しかし、爆裂天使の新作とカレイドのフルCGOVAは一体どうしたんだろうな
452名無しさん名無しさん:2006/02/11(土) 00:50:23
漫画板、アニメ板、総出でヘルシングOAV糞祭り。

あんだけ大言壮語吐いといて、蓋を開ければゴミアニメですた。
「GONZO版が懐かしい」「GONZOのほうが良かった」の声もちらほらw

サテライト、かたなしですなwハズカシ。
453名無しさん名無しさん:2006/02/11(土) 09:52:58
>>450-451
今回から応募方法変わったみたいですね。
今までハズレばかりだったから、
これで少しは当選確率はあがるといいな。
454名無しさん名無しさん:2006/02/11(土) 14:40:40
2/9付
アニメDVD
(特撮物は下段に掲載・カッコ内は総合でのランクイン)
1(3) HELLSING T〈初回限定版〉
2(10) 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
3(17) ハウルの動く城
4(19) DRAGON BALL Z 第10巻
455名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 01:46:26
アキバ初心者救済ツアー行った香具師いる?
456名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 07:59:32
漫画板、アニメ板、総出でヘルシングOAV糞祭り。

OAV?

OVA(オリジナルビデオアニメーション)の事か?
457名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 08:32:25
海外だとOAVって言ってるね。
国内はOVAだぉ。
458名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 09:35:50
459名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 11:33:38
こいつ、メチャクチャ恥ずかしいな。あのOVAが神クオリティだってw
不評の嵐じゃねーかwwww


428 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 02:18:13
>>424
残念。神クオリティ。

最後通牒
■[アニメ] OVA『HELLSING』第1巻ダイジェスト版は神クオリティだったらしい
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1137949799/
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1137953195/


かくしてGONZO版は名実共に黒歴史の彼方に
460名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 20:44:48
( ^ω^)ゴンゾー嫌いだけどヘルシングは好きだお
461名無しさん名無しさん:2006/02/12(日) 22:08:58
へろへろへろしんぐ。
原作自体が面白いと思わない。
462名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 01:22:48
手前の個人意見はチラシの裏にな。
でなきゃ2回もアニメ化しねえよ。


まあOVAは糞だったけどな。駄目だなありゃ。
463名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 03:58:48
>>453
むしろグッズ買ってまで応募して
外れたら辛いな・・・と思ってしまう。
464名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 10:58:15
へろへろへろしんぐ。
原作自体が面白いと思わない。
465名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 11:38:49
へろへろへろしんぐ。
原作自体が面白くないからレイプされて当然。
466名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 12:26:15
レイプしたこと認めてるしw
467名無しさん名無しさん:2006/02/13(月) 13:18:27
>>462
個人の意見を書くのが掲示板ですよ。
あほ。
468名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 09:45:53
韓国人集団は、レイプへの欲求>>>理性ですからね
嘆かわしいことです
469名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 12:01:48
ワハハハ
470名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 15:26:48
今放映されているアニメの中で韓国を含めた三文字作画を使ってない所ってあると思う?
471名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 16:35:22
ゴンゾスレでヘルシングネタを貼って、
その後煽ったり荒らす手法は定番だな。
だが今回のOVAはスレ違いないので
別の所でやって欲しい。
472名無しさん名無しさん:2006/02/14(火) 19:46:16
話を戻すな馬鹿が
473名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 07:12:06
>>464-467
手前のHPの掲示板ならなw
ドアホwww

顔真っ赤で鼻の穴膨らませて脊髄連続レスしてるから
手前の脳内Hpの掲示板と、2chとチラシの裏の区別持つかねえんだよwwww

474名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 07:15:27
>>465
手前でレイプ犯だって自己紹介してる品

レイプ常習犯の社員ってのは品性まで下劣。
まあ糞会社にはお似合いだな。かわいそうに。
475名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 12:29:09
レイプは生物学上しょうがない面もある
アメリカに負けるまで夜這い文化もあったしな
でも理性の無い獣じゃないんだからちょっとは我慢してほしい

確かに他人のものを完膚なきまでに汚すのは快感だろうけどさ
476名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 16:02:17
掲示板に書く悪口って、だいたいその人自身が言われると傷つく事を書くパターンが多いって話だよ。
書き込みするって事は、多かれ少なかれ、その人自身のメンタリティを表現する行為だから。
477名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 16:57:40
つまり、>>473-475は、過去にオカマを掘られたり、
他人のものを完膚なきまでに汚すのに快感を感じたり
掲示板で指摘を受けて、顔真っ赤で鼻の穴膨らませて
脊髄連続レス悔し涙を流したりする、2chとチラシの裏の
区別持つかない人なんですね。www
478名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 17:45:01
>>476>>477は自演じゃないから
479名無しさん名無しさん:2006/02/15(水) 19:50:22
どうでも良いが下品な煽りはアンチスレでやってくれ
480名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 01:48:23
>>476-477
自演、乙

あと、失せろ。
お前のせいでスレまで低劣になる。
それこそチラシの裏にどうぞ。
481名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 10:02:44
>>476の法則によれば、
自演にこだわる>>480は自演をやっているって事ですね。www
482名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 12:15:01
流れをぶった切るが・・・、
GDHの平成18年3月期第3四半期業績状況が発表されましたよ。
http://www.gdh.co.jp/ir/library/pdf/20060215_renketsu.pdf
http://www.gdh.co.jp/ir/library/pdf/20060215_kobetsu.pdf

解説はこの辺りを参考に
http://animeanime.jp/biz/archives/2006/02/gdh3215.html
483名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 13:10:06
>>482
ネットゲームの人件費上昇を、海外売上の増加で補っている形か。

ネットゲームは初期投資だけじゃなくて運営費が毎月のようにかかるから、
ユーザー数が伸びないと今後大変だな。
484名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 13:48:19
ゲーム事業はIGも手を出して失敗したらしいし、
リスクが大きいんじゃないの
485名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 16:00:54
GONZOもかなり昔ゲーム出してたようなキガス。
ところでIGってどんなゲームに手を出して失敗したの?
486名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 16:26:39
>>485
やるドラ
487名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 16:40:58
IG石川社長曰くゲームは金食い虫だとか
488名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 17:20:48
>>485
やるドラか…。

>>487
金食い虫って言っても、この前IGも上場したので資金が
集まっただろうから続編で血+の、やるドラ出すかもね。
489名無しさん名無しさん:2006/02/16(木) 20:08:25
>>483-484
そこでMoEのアニメ化ですよ
490名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 15:40:29
本日の『ニュース23』(TBS)で「アキバ初心者救済ツアー」の事が放送。
2月17日(金)時間帯:23:40頃〜(尺7~10分)

http://blog.murahama.jp/200602/article_28.html
491名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 15:57:22
そんなことより株価の心配でもしてろ!
492名無しさん名無しさん:2006/02/17(金) 19:33:33
株価って何かあったの?
493名無しさん名無しさん:2006/02/18(土) 01:44:43
>>492
年初来安値更新
494名無しさん名無しさん:2006/02/18(土) 19:58:30
金曜日に予定していたアキバツアーの放送は再延期になったたみたいだな
495名無しさん名無しさん:2006/02/19(日) 01:30:14
>>494
偉い人のブログじゃ月曜日と言ってたが、
ソルティスレにいる参加者に回ったメールだと23日か24日らしいな
どちらが本当になるんだろう?
496名無しさん名無しさん:2006/02/19(日) 03:57:11
>>492
ストップ安。

一ケ月で株価が65万→42万に。


アギトこけて、来期売れそうなアニメが何もない。
海外でバカ売れのヘルシング新作はサテライトにかっさらわれ。
ブレイブ次第だけど、アギト見てしまうとなんだかなあ、ダメなんじゃねえかなあ、と。

497名無しさん名無しさん:2006/02/19(日) 22:00:58
まあ、株は株主が損するだけで会社は制作費が入れば損はしない。
アニメ会社であって株を転がしてもうけを出す必要ないからね
498名無しさん名無しさん:2006/02/19(日) 23:25:44
OVAヘルシングの製作にはGDH入ってるよ?
499名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 00:16:38
>>498
北米での販売担当だからじゃね?
500498:2006/02/20(月) 00:21:46
そうなのか。
501名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 11:14:09
Pは一緒なんじゃなかったっけ?>TVとOVA
502名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 12:43:21
あー、株がッ、株が〜〜〜!!
503名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 13:44:23
日はまた昇る、そして、屁はまた匂う。
504名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 13:45:23
朝からソワソワしちゃってる社員が多いな!
505名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 17:32:38

アニメ「ソルティレイ」のDVD発売記念イベント
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060220/gdh.htm
506名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 18:48:42
>>501
ジェネオンの上田P以外も一緒なのか?
507名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 19:58:53
流れぶったぎって申し訳ないが
4gamer記事;「Master of Epic」で個人情報流出
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.02/20060220181011detail.html

やらかしたようです
508名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 23:23:21
>>498-499
いや、北米版は外されて、ヨーロッパ販売代理店に外された。
509名無しさん名無しさん:2006/02/20(月) 23:26:38
てか、更に下がって今や65万→42万→37万

おまけにゴンゾロッソで顧客情報流出発覚。

うはwwww


>>497
お前ばかだろ。多分。
510名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 08:41:47
>>509
個人情報流出で昨日のストップ安の37万だろ?
これ以上問題が拡大すると思うなら、空売りすればいいのでは?
予想通り動けば儲けられるよ。
511名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 08:58:24
>>509
おつむの弱い奴はこれだからなw
512名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 16:02:45
もう駄目だな。ここは。

ちょっぴり戻したけど、結局40万までももどんなかったし。
513名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 16:05:15
>>511
お前と、おまえの両親より低脳な奴は多分日本にはいねえから安心しろ。
半島にいるだろうねえ。お前の故郷だもの。

売国企業のホルダーにまともな脳みその持ち主はいるわけないしな。
514:2006/02/21(火) 16:30:05
半島よりのお便りでした。
515名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 21:15:21
株価の動きを見る限り、この問題は一応決着が着いたと見るべきなんだろうな。
実際の対応とかはこれからなんだろうけど、GDHのトップページにも一通りお詫びと
ご説明ってある通り、ちゃんと対応していくという方向が示されているしな。
516名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 21:26:29
地合いを見る限りでは、まだ決着着かずと見るべきなんじゃないか。
今日の相場なら、もう少し上がらないとおかしいな。
517名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 21:54:24
普通は40以上まで戻る。


ネトゲ連中は一回見限られると二度と相手にしないのでここまで悪名広がると
今後GR自体が先行き暗い。
518名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 00:09:48
株の話は株板にこいよおまいら
519名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 11:14:47
>>516
地合って言葉の使い方おかしくないか?
520名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 18:23:03
昨夜のNEWS23でアキバ初心者救済ツアーやってたの見逃した…
il||li _| ̄|○ il||li
521名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 00:23:05
しょっぱい会社になっちゃったなーGDH
522名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 01:52:16
>>520
ナレーションやってた野中藍スレより拝借
流れてるかは知らない

481 名前: 444 [sage] 投稿日: 2006/02/22(水) 00:37:20 ID:bKbm+ZEs0
ttp://strawberry.web-sv.com:800/Sn/5/gtre4.htm
bh1618
パスはいつもの
523名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 03:59:56
スタジオ見学がスルーされてるな...
524名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 18:59:35
パスはaiponか
525520:2006/02/23(木) 22:58:02
522さん、524さん大感謝です
526名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 23:33:16
パチスロの「吉宗」がアニメ化みたいですね。
http://www.gdh.co.jp/products/index.html
http://www.yoshimune-anime.com/
527名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 03:47:44
またAICを下請けに使ったのか
528名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 06:53:43
仕事貰えるだけありがたいと思えよ。
529名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 07:54:03
過去の作品とかなりイメージが違って二頭身三頭身のキャラが出てくる作品なんですね。
530名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 09:01:07
AICましてゴンゾーわ
531名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 12:45:03
数日前まで激重だった吉宗のアニメサイトがさっき見たら、かなり軽くなってる。
やっぱりパチ業界はカネ持ってるので、対応も容易なんだな…。
532名無しさん名無しさん:2006/02/27(月) 02:54:44
ソルティのDVDが中古屋で投げ売りされてた
533名無しさん名無しさん:2006/02/27(月) 02:56:28
まじで 店どこ
俺中古価格なら欲しいわ
534名無しさん名無しさん:2006/02/27(月) 16:22:54
もう出たのか
価格によっては俺も買うぞ
535名無しさん名無しさん:2006/02/27(月) 18:06:10
まず場所はどこ?あと値段。
限定版?それとも通常版?

限定版で、ヤフオクより安ければちょっと欲しいかも。
536名無しさん名無しさん:2006/02/27(月) 20:48:19
先週前半に証券取引所でGDHの株が30万円台で投げ売りされてた。





もっと下がるとだろうと思って手を出さなかったら、そのまま上げていった。
orz
537名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 00:57:53
Master of Epicってどうなったの?
538名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 02:56:39
とれーだー
539名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 19:19:56
今度のゴンゾフェスタでサムライ7も紹介作品に入っているんだけど、
衛星で流した分をそのまま放送するのだろうか、それとも作画修正の
終了しているDVD版を流すのか?
540名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 19:41:33
SAMURAI 7のゲームが出るらしいよ。

黒澤明監督「七人の侍」が原作、GONZOがSF調にアレンジしたアニメがゲーム化! PS2『SAMURAI 7』登場
http://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20060224exp20/
http://www.ideaf.co.jp/samurai/7.html
541名無しさん名無しさん:2006/03/01(水) 03:51:00


>IDEA FACTORY


orz
542名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 11:39:03
今日ブレイブストーリーの制作発表会があるって見たけど、いつからやるの?
543名無しさん名無しさん:2006/03/02(木) 18:50:16
FF:U復活きぼんぬ
544名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 09:32:33
松たか子、常盤貴子が声優初挑戦、アニメ映画「ブレイブ ストーリー」制作発表
http://smartwoman.nikkei.co.jp/news/trend_news_view.cfm?genre=t5&seq=20060302t5000t5

フジテレビジョン、GONZO、ワーナーエンタテイメントジャパン
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060302/brave.htm

大泉洋、ウエンツ瑛士と漫才コンビ結成!?
http://www.oricon.co.jp/news/movie/14138/

松たかこ、常盤貴子、今井美樹がヴォイスキャストに挑戦!宮部みゆき原作『ブレイブ ストーリー』
http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1861

PS2、PSP、DSでゲームも発売! 宮部みゆき原作「ブレイブストーリー」映画発表会
http://www.dengekionline.com/data/news/2006/03/02/b340455701cf43c2e2cc5f5491736bf7.html

劇場アニメ『ブレイブ ストーリー』が“PS2”と“PSP”でゲーム化!
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/news/20060302_1-01.html
545名無しさん名無しさん:2006/03/05(日) 21:56:22
今回も芸能人で揃えたんだな
546名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 10:41:45
映画館での予告編。
もうちょっとなんとかならないかね。
547名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 12:24:59
そろそろ差し替えになるんじゃないの?
548名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 14:47:47
ブレイブ・ストーリーストラップ付前売り券発売中
http://www.bravestory.net/
http://www.bravestory.net/info/index.html

お試しの森の鳥のストラップで、購入時期によって色が変わるみたいです
549名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 15:27:22
社員、乙。
550名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 16:14:45
毎度アンチ、乙。
551名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 17:48:22
ブレイブは作画が大ピンチってホント?
552名無しさん名無しさん:2006/03/06(月) 21:02:09
>>548
こんな可愛い感じのよりジョゾ(ドラゴン)とかが付いてる格好いい感じのストラップが欲しい。
553名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 18:46:56
>>551
ここは業界板のスレだけに、放送・放映前のネタとして絶望的にピンチだとか、
進行か逃げたとか作画崩壊だとか憶測を含めた話がいつも書かれている。ww
554名無しさん名無しさん:2006/03/07(火) 21:04:22
ゴンゾフェスタの一般募集開始してるみたいです。
http://www.gonzo.co.jp/gonzofesta/
http://www.gonzo.co.jp/gonzofesta/oubo.html
555名無しさん名無しさん:2006/03/08(水) 12:32:51
巌窟王以外は糞。
556名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 04:11:18
>>555
砂ぼうずの16話放送で糞をカレーとして表現というネタですか?
557名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 04:16:05
実は、岩窟王も糞。


あの原作使って、シナリオ破綻でラスト支離滅裂、ってどんなだよ。
558名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 07:30:43
アンチは巣にカエレ
559名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 13:53:25
ま、いま一番の糞で
GONZO自身も持て余して赤字どうしような大糞が、アギト。
560名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 15:58:18
アギトは中国上映で無問題なわけだが
561名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 17:57:14
このアンチが糞に例える癖は精神年齢が肛門期から抜け出させていない証拠。
基本的にアンチのメンヘルさんは、生暖かく見守って無視するのが基本。
562:2006/03/09(木) 18:56:29
品のない人ですね
563名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 19:06:13
品がないんじゃない。能がないんだ。
564名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 19:07:13
>>560
ああ、どんな失敗作も赤字作品も、中国上映すりゃ無問題なんだろうな
お前の脳内ではなw
565名無しさん名無しさん:2006/03/09(木) 22:54:54
ガンドレスも中国上映すりゃ無問題
566名無しさん名無しさん:2006/03/10(金) 03:11:41
アギトの赤字回収って、どんだけ中国のアニメ市場あるんだよwwwwwww
567名無しさん名無しさん:2006/03/10(金) 03:30:08
ひどい出来でした
568名無しさん名無しさん:2006/03/10(金) 13:21:58
粘着王はオモシロカタヨ
569名無しさん名無しさん:2006/03/10(金) 17:54:49
>>566
映画館1000館くらい
570名無しさん名無しさん:2006/03/10(金) 18:30:39
バジリスクならウケると思うが・・・ちとエロいからNGか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:41:07
>>569
中国じゃ入場料も安いんでない
572名無しさん名無しさん:2006/03/10(金) 19:24:16
1000館全部アギトかよw

どこのタイタニックだよそれ。
573名無しさん名無しさん:2006/03/10(金) 19:25:30
日本の映画館入場料は世界でもトップクラスだからね
574名無しさん名無しさん:2006/03/10(金) 19:57:12
次はインドの映画館での上映だなw
575名無しさん名無しさん:2006/03/10(金) 20:30:31
〜花よりGONZO!〜
GONZO FESTA 2006 SPRING 豪華出演者決定&一般ご招待応募受付中!!

GONZOのスペシャルイベント「GONZO FESTA」の出演者が決定しました!
さらに、一般ご招待の応募も受付開始! 締切が迫っているので、今すぐ応募だ!!


■イベント概要
 ・開催日時 :2006年4月1日(土)
開場 15:30 (予定)
         開演 16:30 (予定)
         終演 19:00 (予定)
 ・会  場 :東京 九段会館
 ・司  会 :斎藤桃子、前田登(はりけ〜んず)
 ・出  演 :能登麻美子、松風雅也、津田健次郎、甲斐田裕子 他豪華キャスト出演予定

■応募方法
  GONZO FESTAイベントHPよりご応募ください。
 ・応募締切 :3月19日(日)
 ・発  表 :当選者への招待状の発送をもって代えさせていただきます。

詳しくは、「GONZO FESTA」イベントHP ≫ http://www.gonzo.co.jp/gonzofesta/
576名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 23:02:22
日経プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=125614&lindID=5

GDH、グループ会社のGDHキャピタルと総額50億円のコンテンツファンドを組成
〜GDHキャピタルの投資第1号案件〜

 株式会社GDH(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石川真一郎、証券コード:東証マザーズ3755、以下GDH)はこの度、グループ会社、
株式会社GDHキャピタル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長、後藤文明、以下GDHキャピタル)とGDHが、総額50億円のコンテンツファンド組成を行うことを決定したことを発表いたしました。

 GDHおよびGDHキャピタルは、両社で最大5億円程度の出資を行い、およそ50億円規模のコンテンツファンドの組成を行います。
このファンドは、GDHグループが今後制作する、ファン向けTVアニメーションや劇場向け長編アニメーション、およびオンラインゲーム等のコンテンツに対して投資を行うものです。
GDHグループは、この資金により最新のCG技術を駆使したクオリティの高いアニメーションやゲーム作品の制作強化と積極的な海外における展開を行い、
また、GONZOブランドで確立したアニメーションビジネスを周辺分野に活用するなど、GONZOブランドビジネスを拡大します。

 GDHはこれまで、グローバルなアニメーション製作において、SPC(特別目的会社)の新たなファイナンススキームをいち早く取り入れるなど、アニメーションビジネスを強固な財務基盤でバックアップする体制を形成してまいりました。
今回GDHキャピタルの投資案件第一号となる、本投資ファンド実施により、これまでの戦略をより安定成長するビジネス運営につなげ、
コアコンピタンスであるコンテンツ製作をより充実させることで、国内外のビジネスを発展させて参ります。

他関連ニュース
http://news.google.com/news?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&tab=wn&ncl=http://animeanime.jp/biz/archives/2006/03/gdh50310.html
577名無しさん名無しさん:2006/03/13(月) 23:30:13
GDH 劇場実写映画の製作発表(3/13)
ttp://animeanime.jp/news/archives/2006/03/gdh313.html
578名無しさん名無しさん:2006/03/14(火) 00:46:24
>>577
ロング・アームド・モンキーズ(2007年公開予定)か…
どんな感じの映画だろう
579名無しさん名無しさん:2006/03/14(火) 01:21:12
テナガザルの生物ドキュメンタリーだな。
3Dポリゴン化されたムツゴローが熊や虎に血みどろにされたりする話だ。
580名無しさん名無しさん:2006/03/14(火) 16:35:05
>>579
シュールだなw
581名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 05:25:13
>>576
50億って何に使うんだろう
単純にアニメ作品数増やすの?
582名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 16:16:29
バジリスクってエロいの?
583名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 22:08:00
>>582
山田風太郎の作品にしてはエロが少なめだが、
一般のアニメに比べればかなりエロいと思う。
584582:2006/03/16(木) 19:56:25
健康的なエロさだったらまだいいんだが・・・・
585名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 22:56:50
天膳様に「拙者の女房になりなされ」と迫られるのは健康的なエロさだと思います。(嘘
586名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 00:38:48
もしかしてポロリあり?
587名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 01:05:53
首がね<ポロリ
588名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 01:22:40
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- よし、ツタヤ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
589 ◆IzXu3gqo6w :2006/03/17(金) 16:46:35
unnko
590名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 21:24:05
582は第1話を見て、ババアの涙にもらい泣きしてると見た
591582:2006/03/17(金) 21:42:44
>>590
いや、ババアが毒針刺されたときの表情を見て吹いた。
592名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 22:33:14
>>591
そうか、それなら「天膳殿が、また死んでおるぞ!」には爆笑できると見た。
593582:2006/03/18(土) 00:00:53
自分はまだ2話までしか見てないのだが、
天膳がちょっと出てた。
で、髪のトンガリが真っ先に気になった。
594名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 12:25:31
最近、NHKの番組で山田風太郎が意外と近所に住んでたのを知って少し驚いた。

アニメはなんというか、あんまり内容覚えてないというか・・・
595名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 14:22:24
>>593
少し先にエロイ回あるから、気に入ったなら見とけ
596582:2006/03/18(土) 23:48:49
ぬああああああああああ
いつまでだっても2巻が借りられているーーーーー
597名無しさん名無しさん:2006/03/20(月) 23:35:41
4月の新作アニメ「ウィッチブレイド」がオンライン試写会を実施
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13236.html

ShowTime
http://www.showtime.jp/
BIGLOBE
http://www.biglobe.ne.jp/
GyaO
http://www.gyao.jp/
アニメイトTV
http://www.animate.tv/
598名無しさん名無しさん:2006/03/22(水) 16:01:20
来年はドルアーガの塔だそうだ
599名無しさん名無しさん:2006/03/22(水) 21:19:27
これだね。

GDH、「ドルアーガの塔」のアニメ化およびオンラインゲーム化を発表
http://www.gdh.co.jp/news/20060322.html

ナムコの人気ゲームのアニメ化・オンラインゲーム化へ
2006.03.22
株式会社GDHはこの度、株式会社ナムコと同社人気ゲーム「ドルアーガの塔」のアニメ化およびPC用オンラインゲーム化権を取得することで合意し、
ナムコ監修のもとGDHのグループ会社、株式会社ゴンゾおよび株式会社ゴンゾロッソオンラインが共同開発を行うことを発表いたしました。

「ドルアーガの塔」は、1984年にナムコから発表されたアーケードゲームで、ファンタジー要素を含んだ世界観と、アイテムを手に入れて主人公を成長させながら、
ゲームに隠された多くの謎を攻略するという設定により、当時のゲームファンの間で爆発的な人気となりました。
1985年には、家庭用ゲーム機版が発売され、攻略本ブームの火付け役となり、その後も続編ゲームや小説、フィギュアなど様々なジャンルで関連商品が発売されるなど、
発表から20年以上経った現在でもファンに根強く支持されている、アクションRPGゲームです。
今回の合意内容ではGDHが、この人気ゲームのアニメ化権とPC用オンラインゲーム化権を取得し、ゲームクリエイターの遠藤雅伸氏をスーパーバイザーに迎えてナムコが監修のもと、GONZO、ゴンゾロッソオンラインが共同開発を致します。
家庭用オンラインゲーム「ドルアーガの塔 The Recovery of BABYLYM(仮称)」は2007年後半にサービス開始予定、
アニメーション「ドルアーガの塔(仮称)」は2008年に放送開始予定です。
600名無しさん名無しさん:2006/03/23(木) 18:18:04
>>599
ドルアーガとは懐かしいなw
アーケードでは金が続かなくて脱落してファミコンで攻略本見ながらヤリ込んだ思い出がある。
601名無しさん名無しさん:2006/03/24(金) 01:32:41
ドルアーガの塔 The Recovery of BABYLYM(仮) namco
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1143123803/l50
602名無しさん名無しさん:2006/03/24(金) 15:18:00
一般的に、
GONZOの中でも砂ぼうずとバジが評判いいらしいんだけど、
バジはともかく砂ぼうずってそんなにおもしろいの?
みるからにだるそうなアニメに見えるんだが・・・・。

君らの返答によってはレンタルするかも。
603名無しさん名無しさん:2006/03/24(金) 19:43:47
>>602
砂ぼうずは見る人の好みで評価が別れると思うよ。
原作が好きなら文句なく奨めるが…。
勧善懲悪の単純な話じゃないし、下品な下ネタ満載だし、
銃器の描写もマニアックだし…。
ストーリーは前半より、後半からの盛り上がりが面白いね。
実況とか当時の書き込みなんかは、後半化けたとか、途中で
切らなくて良かったとかっていう書き込みがけっこうあった。

買うか買わないかっていう話なら相当悩むだろうけど、
レンタルならキャンペーンみたいな時に借りれば
100円程度だろうし、ここに書き込む位、悩むのであれば
思い切って借りてみては?
604602:2006/03/24(金) 20:39:56
>>603
面白いか面白くないかは見てから判断することにするよ。
面白ければ、焼けばいいし。

でもGONZO作品でつまらないものあまりなかったな。
クロノは評判悪そうだけど、
自分は原作みてないから後半の激しい展開は好きだったし。
巌窟王は・・・・・微妙だったけど。
605名無しさん名無しさん:2006/03/24(金) 21:53:43
そるちぃ面白いよ
606602:2006/03/24(金) 21:56:10
ソルティは癒されるね。
それだけだけど。

サムライセブンも結構よかった。
607名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 01:44:41
今度はN.H.Kにようこそか
608名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 01:51:13
ようこそようこ?
609名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 05:23:50
シナリオをちゃんと書ける人(最後まで)がいれば随分変わると思うんだが…。
610名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 14:00:17
【GONZO】ロング・アームド・モンキーズ【須賀大観】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143244585/l50
611名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 17:18:02
んうあびppdewbgpbtrhh9rher
612名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 18:15:37
。。。。。。。。。。。。
613名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 18:16:24
gonzoooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!1
614名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 18:55:54
>>610
実写版サイカノの監督なんだな
ニュー即の該当スレに降臨して内情暴露ってたな
サイカノどころか、邦画自体クソな原因がよく分かったw
615名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 22:55:56
今日GANTSの漫画読んだ。

エロいしグロいし現実的なところが多い。

バトロワに似てない?
616名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 07:22:45
不慣れな実写をやる意味がさっぱり分からないんだが
617名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 08:43:17
>>616
GDH社長のブログにゴンゾ・レボリューションの立ち上げの様子が載ってたけど、
DAICON時代の自主特撮の現場を思い出したなんて書いてあるところからすると、
自主の延長みたいよ。
618名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 17:52:51
株あがれ〜っヽ(´ー`)ノ
619名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 22:59:28
>>617
会長のブログじゃないの?
620名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 07:57:39
ピンキーストリートOVA

pinky:stアニメ公式サイト
http://www.pinkyst.jp/
621名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 13:08:40
【GDH】韓国映画『シュリ』を日本でドラマ化、製作費60億ウォン
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143604502/
622名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 14:36:28
例の法則でGONZO破滅。
623名無しさん名無しさん:2006/03/30(木) 16:41:15
例の法則?
624名無しさん名無しさん:2006/03/30(木) 17:05:36
◆あの国のあの法則 ◆

別名「檀君の呪い」
《絶対法則》

第一法則
  国家間から企業、個人に至るまで、あの国由来の想念と同調する者に災いが訪れる。

第二法則
  第一法則において、あの国が抜け駆けをするとあの国のみが災いにみまわれる。

第三法則
  第一法則において、あの国から嫌われると法則を回避できる。
  この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。

第四法則
  第一法則において、あの国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。

第五法則
  第一法則において、一方的にあの国と商売を行い利益を得る場合、 法則は発動しない。

第六法則
(法則の逆発動)
  第3・第4則において、あの国と縁を切る、あの国の面子を損なうなどの行為を行い
あの国由来の嫌悪の念を受けた場合、 「法則の逆発動」にて運気や業績その他、
全ての面に置いて運勢の急激な回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。



625名無しさん名無しさん:2006/03/30(木) 17:43:50
あの国って韓国?
この法則によれば、特定の国の意向を無視して一方的に
自分に有利な取引を行えば運が良くなるって法則?
626名無しさん名無しさん:2006/03/30(木) 23:48:48
http://www.geocities.jp/kijyo2ch/yougo.html
(例の法則、あの法則)
韓国、朝鮮と組むと必ず負ける、衰退する、不幸になる現象について。
全ては一時期あらゆる朝韓関連のスレに貼られていた、
いちななしが作ったコピペから始まったと思われる。
使用例:「あの国のあの法則」「Kの国の法則」「例の法則」「あの法則が発動したのか?」


2chでブームの嫌韓の流れを汲む話題だから、2ch内で韓国と
関係を持つ話題があがれば、この話題は欠かせない。
627名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 00:21:04
スラッシュドット ジャパンで、この法則の絡みの話題があったりする
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=299924&cid=874938

「あの法則」とやらを成立させるための要件はすごく簡単。

条件(韓国とのかかわりをもった)を満たした個人や団体について
・悪いことがおきたら「法則発動!」と騒ぐ。
・何も悪いことがおきなかったら黙ってなんか悪いことがおきるのを待つ。
 もしくは「逆法則」やら「潜伏的発動」といった仮説をでっち上げて逃げる。

これでこの法則はもう完璧です。

#たとえて言うなら「コロッケを食うと人は必ず死ぬ(*)」という命題を否定できないのと同じ。

(略)

*:平均的に言っても人間はコロッケを食べた後80年を超えて生きることは少ない。
 コロッケ摂食後120年以上生きた事例は報告されていない。
628名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 00:26:03
まあトンデモ本でよく見かけるやつだよね。
629名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 01:09:42
国ぐるみでの著作物、著作権の強盗
特許切れ漁りでそれを自国の特許として再登録
技術者の引き抜き使い捨て
金型窃盗
図面持ちだし名義書換
各種機関でのソフトウェア窃盗
学術書、発表の名義書換
登録商標デザイン剽窃
・・・・・・etc

これらを全部無視できれば>>627の言う通りかもなw

ちなみに性犯罪も世界一なので企業単位だけの被害じゃすまないんだな。
だいたい世界で最も多く刑務所に収監されてるキチガイ民族と一緒に仕事して
何の被害も無しですむわけがないだろうw


630名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 01:23:14
http://www.gdh.co.jp/news/20060330.html
GDH、タブリエ・コミュニケーションズ株式会社と
資本・業務提携を発表

ネットラジオ事業、アニメ関連グッズ事業の連携強化
2006.03.30
株式会社GDHはこの度、タブリエ・コミュニケーションズ株式会社(*1の第三者割当増資により、タブリエの発行済み株式の5.9%に相当するA種優先株式300株を引受け、資本及び業務提携を行うことを発表いたしました。

タブリエ・コミュニケーションズは、インターネットラジオステーション「音泉(オンセン)」(http://onsen.ag/)を制作・運営するネットラジオ事業や、
オフィシャル・サポーターズクラブサイト「BEWE(ビーウィー)」(http://bewe.sc/)を制作・運営するソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)事業に加え、
モバイル分野でのネットワークメディア・ソリューション事業、コンテンツ・プロモーション事業などを行う、広告代理店機能を有するコンテンツ専門プロモーション会社です。
インターネットラジオステーション「音泉」は2004年4月からストリーミング放送を開始し、アニメ作品のプロモーションや、ファンのためのコミュニティメディアとして
会員数を拡大しており、インターネットラジオステーションで、シェアNO.1を誇る人気サービスです。
また、タブリエ・コミュニケーションズはグループ内に、キャラクターコスチュームなどのアパレルに定評のある、アニメ関連グッズの企画・制作・販売事業を手掛ける
株式会社コスパを擁しており、これまでにもGONZO作品のアニメ関連グッズの制作実績があります。
今回GDHは、両社の営む事業が今後の事業戦略における高い相乗効果を期待し、事業連携の強化を目的として資本・業務提携を行います。

本提携により、GDHグループは新たに計画しているGONZOアニメ作品に関連する、ネットラジオを利用したビジネスにおいて、
優れた実績のあるタブリエ・コミュニケーションズと共同で事業を行い、双方の強みを活かしたサービスを提供することで、
ネットラジオやアニメグッズを通じた新たなビジネスの可能性を最大化して参ります。

(*1)タブリエ・コミュニケーションズ株式会社は2006年4月1日付で株式会社タブリエより社名変更いたします。
631名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 01:36:47
632名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 04:26:08
ソルティ良かった。
さて寝るか。





明日も仕事だし・・・・。
orz
633名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 04:41:42
>>632
うむ。

今日最初の2話、ちょっと喋りすぎかとも思ったが、最後で涙腺決壊したw

おやすみ。
634名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 04:46:11
くぅ、ソルティ良いじゃないか。
泣いたよ。
635名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 13:07:29
バジリスクもそうだがGONZO色が濃くないほうがいい作品ができるんだよな。
そういう意味ではウィッチブレイドよりガラスの艦隊のほうが期待できるか
636名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 20:41:16
>>630
絶対、池Pとやまけんが、提携話を持ち込んだな。
637名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 08:21:44
制作丸投げしてる作品の方が上手く行くというのも変な話だな
638名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 12:33:39
GONZOFESTA行く人レポよろ。
今まで皆勤賞だったのに、仕事が入りやがった・・・。
639名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 13:33:06
じゃあ「硝子の艦隊」は期待していいのね
640名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 16:32:54
>>637
作画などは丸投げなんだけど
ソルティについては脚本などGONZO側でやったみたいなんだけど。
641名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 16:47:33
FESTA寝過ごしたぁぁぁぁぁぁ!
今から行っても入場できるだろうか…。
642名無しさん名無しさん:2006/04/02(日) 14:53:51
FESTA行ってきた。
ウィッチブレイドとガラスの艦隊の1話が流れたけど、
個人的にはウィッチブレイドの方が全然面白かった。

というかガラスの艦隊がヤバイ。
サテライト制作だし、まだ期待はしているんだが。
643名無しさん名無しさん:2006/04/02(日) 18:57:01
>>640
ソルティは監督脚本キャラデ辺りはGONZOだけどね
バジリスクみたいに他所の監督脚本をそのまま持って来るケースもあるし、
それでGONZOはいいのかと
644名無しさん名無しさん:2006/04/03(月) 00:44:19
ゴンゾフェスタ、1200人くらい入ってたのに、書き込み少ねーな。
645名無しさん名無しさん:2006/04/03(月) 13:12:18
618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 22:27:12 ID:zeKBL8pB
今日のGONZOフェスタで流れた新作映像は、>>613にもある作品(タイトル不明)
ニューヨークの学校で「少女が5人」(シルエットのみ)
そして一番右の子にスポットが当たって「死人が1人」と
キャストは一番目の子は忘れた。あとは沢城みゆき、新谷良子、辻あゆみ、福圓美里。
監督は松尾衡、キャラデザは石井久美。

後はケロロやカレイドのキャラデザの追崎史敏が初監督、カレイドの池田東陽がプロデュースする
作品が来年春から始まるらしい。佐藤順一もちょっと関わるような事を言ってた。

NHKにようこそ絵とかは出なかった。秋から少年雑誌に連載の人気作品のアニメ化もするらしい。
最後に冲方丁原作の「マルドゥック・スクランブル」の映像がほんの少しだけ流れておしまい。


新作のネタは大体こんなもんかね…あとカレイドのフルCGアニメはまだ企画生きてたって事ぐらいかと
あとサトジュンが「今のところフェスタ皆勤賞」らしいw
646名無しさん名無しさん:2006/04/03(月) 13:24:51
>>645

ところで、これってどこのスレ?
647名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 22:48:27
ゴンゾサイト更新
http://www.gonzo.co.jp/
648名無しさん名無しさん:2006/04/05(水) 03:00:26
>>646
新番組を青田買い! Part66
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1142578830/


ところで、ガラスの艦隊4クールってマジ?
出だしだけだとまさしく俺たちのGONZOって感じなんだがw
649名無しさん名無しさん:2006/04/05(水) 03:09:09
USゴンゾも更新
http://www.gonzo.com/
650名無しさん名無しさん:2006/04/05(水) 03:17:03
凄いギャグアニメだった>ガラスの艦隊
651名無しさん名無しさん:2006/04/05(水) 13:34:21
>>649
USゴンゾって無いしww
652名無しさん名無しさん:2006/04/05(水) 16:08:30
>>648
乙です。

先月末あった東京アニメフェアのサテライトブースで
ガラスの艦隊の事聞いたら2クールだと言っていたよ。
653名無しさん名無しさん:2006/04/05(水) 20:19:58
>>630
最近音泉でゴンゾ関連の再放送が増えたと思っていたらゴンゾと業務提携か。

という事で新番組を貼っておきますね
<音泉> RADIO BLACK CAT
http://www.onsen.ag/bc.html
http://www.onsen.ag/meta/bc0330.asx

ウィッチブレイディオ
http://www.onsen.ag/witch.html
http://www.onsen.ag/meta/witch0403.asx
654賛辞:2006/04/06(木) 06:36:08
しょぼいっす、ガラス。演出も画面も。
ひどすぎっす。
655名無しさん名無しさん:2006/04/06(木) 09:25:27
>>654
これぞまさに俺達が求めてたGONZOクオリティー!
みたいな感じでガラ艦スレは盛り上がってます
656名無しさん名無しさん:2006/04/06(木) 10:27:52
>>655
絵がダメってだけで、内容は良かったんかな?
657名無しさん名無しさん:2006/04/06(木) 14:34:05
内容は作品の方向性が見えないんでわからない。スケール感がかんじられなくて、そこらの町のチンピラの争いに見えるのは、脚本のせい?それとも演出?
658名無しさん名無しさん:2006/04/06(木) 14:58:09
ウィッチブレイドはわりと評価されてるみたいね。
尻が黒く塗られたのを除けば。
659名無しさん名無しさん:2006/04/06(木) 18:28:45
BLACK CAT 〜機械仕掛けの天使
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1143918219/l50
660名無しさん名無しさん:2006/04/06(木) 18:36:29
BLACK CAT 〜機械仕掛けの天使
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1143918219/l50
661名無しさん名無しさん:2006/04/06(木) 22:24:54
>>656
スレいけば分かる
嘲笑の嵐
662名無しさん名無しさん:2006/04/06(木) 22:53:30
最近はみんなメタに楽しむことになれているからな。
663名無しさん名無しさん:2006/04/07(金) 03:21:32
編集の肥田さん可愛いな
664名無しさん名無しさん:2006/04/07(金) 03:23:48
性格悪いけどな。
665名無しさん名無しさん:2006/04/07(金) 03:51:13
ガラスがひどいのは編集のせいなの?
666連帯責任:2006/04/07(金) 05:36:37
人の所為にするのは良くないよぉ
667名無しさん名無しさん:2006/04/07(金) 11:22:01
編集は悪くないだろ

サテライトの人はこんなネットしてる時間あったら
仕事してください。
668名無しさん名無しさん:2006/04/07(金) 11:22:05
だれのせいなん?
669名無しさん名無しさん:2006/04/07(金) 13:58:14
ボンズに決まってるだろ
670名無しさん名無しさん:2006/04/07(金) 14:01:07
HOLiCでゴンゾが動画やってたよ
珍しいね
671名無しさん名無しさん:2006/04/08(土) 19:10:42
突然ハーモニカが見たくなって、新宿の楽器屋にいった。
見た。
笑いを止められず、ふいた。
672名無しさん名無しさん:2006/04/08(土) 23:03:17
池田さん文化放送に来て何やってるんですか
しかもガラ艦・ウィッチには触れずホスト部褒めちゃ社員としてマズいだろw
673名無しさん名無しさん:2006/04/09(日) 03:48:10
知り合いの業界人が「参加しなくてよかった」と言ってた、と言ってみるテスト。
674名無しさん名無しさん:2006/04/10(月) 09:46:47
>>672
この池田さんってカレイドスターのプロデューサー?
もしそうならkwsk
675名無しさん名無しさん:2006/04/10(月) 12:12:50

GONZO初の廉価版アニメDVDにサムライ7
http://animeanime.jp/news/archives/2006/04/gonzodvd4.html
676名無しさん名無しさん:2006/04/10(月) 17:02:39
>>674
文化放送の「アニスパ」って番組で、改編毎に新番組に対するコメントを語る企画があって
いつもの氷川竜介に代わってやまけんと一緒に出てた
一応カレイドのキャラソンとイベントの宣伝やって「ガラ艦・ウィッチブレイドもよろしく」みたいな事言って帰ったけど…

677名無しさん名無しさん:2006/04/10(月) 19:36:57
>>676
レスサンキュ。
アニスパでやまけんと池P出てたのか。
この2人なら脱線確実だね。w
聞きたかったなぁ・・・・。
678名無しさん名無しさん:2006/04/10(月) 22:31:02
>>675
これ、高値で買った椰子にものすごく失礼じゃない?
ていうか、わずか1年足らずで値下げするんなら
誰も高い値段で買わんようになるぞ。
679名無しさん名無しさん:2006/04/10(月) 23:37:52
>678
ゲーム業界なんて3ヶ月で廉価版出るぞ。
文句言ってるのは中古屋だけ。
大体廉価版とかは、他のメーカーも普通にやってるのに、何でゴンゾだと
文句言うわけ?
680名無しさん名無しさん:2006/04/11(火) 07:29:34
アニメのDVD自体今迄高すぎたからじゃないか?
681名無しさん名無しさん:2006/04/11(火) 09:48:08
>>675
2話で3000円は廉価に感じない。
682名無しさん名無しさん:2006/04/11(火) 10:18:57
>>681
ヒント:今までより廉価
683名無しさん名無しさん:2006/04/11(火) 18:44:49
4月26日 ソルティレイ FILE.4(初回限定版) \14,490
4月26日 ソルティレイ Vol.6(通常版) \5,985
4月26日 ソルティレイ Vol.7(通常版) \5,985
4月26日 BLACK CAT Vol.5 \4,980
4月26日 バジリスク〜甲賀忍法帖〜 第九巻(初回限定版) \7,980
4月26日 バジリスク〜甲賀忍法帖〜 第九巻(通常版) \5,985
4月26日 スピードグラファー 第10巻(初回限定版) \7,980
4月26日 スピードグラファー 第10巻(通常版) \5,985
4月28日 トリニティ・ブラッド Chapter.\(コレクターズエディション) \8,190
4月28日 トリニティ・ブラッド Chapter.\(通常版) \6,090

5月24日 ソルティレイ FILE.5(初回限定版) \14,490
5月24日 ソルティレイ Vol.8(通常版) \5,985
5月24日 ソルティレイ Vol.9(通常版) \5,985
5月24日 BLACK CAT Vol.6 プレミアムエディション \6,480
5月24日 BLACK CAT Vol.6 \4,980
5月24日 バジリスク〜甲賀忍法帖〜 第十巻(初回限定版) \7,980
5月24日 バジリスク〜甲賀忍法帖〜 第十巻(通常版) \5,985
5月24日 スピードグラファー 第11巻(初回限定版) \7,980
5月24日 スピードグラファー 第11巻(通常版) \5,985
5月26日 トリニティ・ブラッド Chapter.X(コレクターズエディション) \8,190
5月26日 トリニティ・ブラッド Chapter.X(通常版) \6,090
684名無しさん名無しさん:2006/04/11(火) 18:47:20
6月23日 銀色の髪のアギト 限定版 \9,240
6月23日 銀色の髪のアギト 通常版 \4,935
6月23日 トリニティ・ブラッド Chapter.XI(コレクターズエディション) \8,190
6月23日 トリニティ・ブラッド Chapter.XI(通常版) \6,090
6月28日 サムライ 7 @巻(GONZO THE BEST) \2,940
6月28日 サムライ 7 A巻(GONZO THE BEST) \2,940
6月28日 ソルティレイ FILE.6(初回限定版) \14,490
6月28日 ソルティレイ Vol.10(通常版) \5,985
6月28日 ソルティレイ Vol.11(通常版) \5,985
6月28日 BLACK CAT Vol.7 \4,980
6月28日 バジリスク〜甲賀忍法帖〜 第十一巻(初回限定版) \7,980
6月28日 バジリスク〜甲賀忍法帖〜 第十一巻(通常版) \5,985
6月28日 バジリスク〜甲賀忍法帖〜 第十二巻(初回限定版、最終巻) \7,980
6月28日 バジリスク〜甲賀忍法帖〜 第十二巻(通常版、最終巻) \5,985
6月28日 スピードグラファー 第12巻(初回限定版、最終巻) \7,980
6月28日 スピードグラファー 第12巻(通常版、最終巻) \5,985


GONZO DVDスケジュール
http://www.gonzo.co.jp/news/04dvd.html
685名無しさん名無しさん:2006/04/11(火) 20:33:24
これ見ると確かに安い
686名無しさん名無しさん:2006/04/11(火) 20:57:49
ウィッチブレイドは評判良いみたいですね。
687名無しさん名無しさん:2006/04/12(水) 18:19:48
GONZO FESTA 2006 Spring の感想など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1139664410/38-
688名無しさん名無しさん:2006/04/13(木) 10:45:22
689名無しさん名無しさん:2006/04/13(木) 10:46:46
>>681←こういう奴は値段がどうなろうと買わない。
690名無しさん名無しさん:2006/04/13(木) 21:23:12
>>688
そういえば、GONZOのこんなCD出てなかったよね。
去年までの全作品になるのか…。
ちょっと欲しいかも。
691名無しさん名無しさん:2006/04/14(金) 22:27:04
ゴンゾは音楽とか声優選びについては結構評価高いからな
692名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 00:47:12
いや、能登使い過ぎだろw
693名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 01:58:29
ウィッチブレイド役に合ってるよ
母親らしからぬ母親をよく表現してる
694名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 02:02:05
GONZOは同じ声優使いまくりだよな。
中田ジョージなんて三つも主人公やってるし。
今後の事を考えれば広橋なんかも多いかな。
695名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 02:09:35
ゴンゾくらいだろ、年商の50%は海外から持ってきてるの。
去年300億位か?
696名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 02:59:10
つまり中田譲司は村濱に枕営業と
697名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 03:17:14
いやん!
698名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 09:53:20
うほっ
699名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 11:08:51
やらないか
700名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 11:32:07
700!
701名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 12:27:12
>>696-699
この流れワロスw
レス番もエロスww

ジョージ、エロいよ、ジョージwww
702名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 14:44:28
うほっ!
703名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 20:09:57
>>695
海外の比率が高いのは確かだけど、去年(H17/3月末)の決算売上はその10分の1くらい。
業界トップクラスの東映アニメやバンダイビジュアルですら売上300億は超えていない。

http://finance.livedoor.com/quote/financial?k=ind&c=3755
704名無しさん名無しさん:2006/04/16(日) 00:52:47
GDHの石川社長ってどうよ?侍7で制作ってクレジットでてるけど。
たしか、、ロン毛で東大出だっけ?
IGも社長石川か、、
705名無しさん名無しさん:2006/04/16(日) 02:52:59
東大・大学院だ!
706名無しさん名無しさん:2006/04/16(日) 03:32:58
奥さんがパツキン
707名無しさん名無しさん:2006/04/16(日) 03:38:51
上も下も
708sage:2006/04/16(日) 04:07:50
>706
何人?
709名無しさん名無しさん:2006/04/16(日) 05:19:33
>>704
制作じゃなくて製作だろ。大違いだよ。
710名無しさん名無しさん:2006/04/16(日) 06:51:32
制作=芸術 製作ー機械や製造業だっけ?
アニメなら製作じゃなくて、制作じゃなの?
素人質問ですマソ。
711名無しさん名無しさん:2006/04/16(日) 11:40:40
制作=現場
製作=金出すトコ
712名無しさん名無しさん:2006/04/16(日) 21:53:43
製作はGDH、制作はGonzo?
713名無しさん名無しさん:2006/04/16(日) 23:32:21
サムライ7って最後どうなるの?
714名無しさん名無しさん:2006/04/16(日) 23:38:37
全員死亡
715名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 00:34:52
ガラスの艦隊って最後どうなるの?
716名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 00:37:20
視聴者全員笑い死に
717名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 00:52:31
ブレイブって最後どうなるの?
718名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 01:21:13
野伏に全滅?それとも野伏に勝って仲間割れ?
719名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 01:53:15
>706
何人?
720名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 01:55:09
いや、全員死亡って嘘だから。
原作見ろ。
721名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 02:21:23
ヘイハチ、キクチヨ、あと独りしにますた
722名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 05:34:08
ゴンゾに就職してえ。
新卒採用は制作進行だけか。
販促とか広報やりたいんだが…
723名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 08:07:10
それならGDH池
724名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 12:48:58
>>722
説明会だけでもいってみたらどうだ?今受け付けてるぞ。
俺はエントリーしてきた。
725名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 13:41:59
2ちゃんでカキコしてるようなヤツ、採用されるわけもない。
726名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 14:45:01
 >>724
ありがとうちょっと考えてみるよ。
727名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 16:39:09
>724 726

なんで、GDHがいいの?
そんなに魅力あるか?クリエイティブ系志望?
728名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 18:53:17
始めはやっぱり制作進行なんじゃないの?
そこで先輩の仕事のやり方を見て、良い所を真似、悪い所を改善する方法を考え
さまざまな人間関係とか全体の流れの把握の仕方や段取りを憶えていくのではない?
そういう下積みをした中で学んだ事を上手く活かせるかどうかが、将来的に、
仕事が出来る奴、出来ない奴の分かれ目な気がするのだが....。
729名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 19:23:38
でも、GDHのCEO?の人って制作経験なしじゃなかた?
730名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 22:22:53
だから?特異な例を取り上げても無意味だろ。
731名無しさん名無しさん:2006/04/17(月) 22:28:07
>>727
そそ。クリエイティブ系志望。
絶対GDHがいいとかじゃなくて、色んなアニメ会社の説明会に行ってみる予定w
732名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 00:35:15
GDHは制作が同じフロアにあるってのはでかいだろうな。
733名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 01:13:05
制作の現場の経験があった方が良いのは確かだろうけど、
銀行とか市場から制作費を集めてくる仕事もかなり重要。

金が無くて思ったモノが作れないっていうのは悲しい。
マジでかなり売れる作品を作れば、その後は趣味丸出しの
売れない作品を出す事も出来るようになる。
某立喰師みたいなとか…。w

GONZOの作品ってコンスタントに売れてはいるけど、
攻殻とか鋼錬みたいなとんでもないヒット作ってないよなぁ…。
734名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 01:31:40
鋼錬は知らんが、攻殻はヒットと言うか?
技術が凄いだの何だの分かってるのは、一部のヲタだけじゃね?
一般の香具師はわからんだろ。てか、気にしないと思う。
イノセンスはあまり儲かってないとか。。

>732
何で?有利なの?
735名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 02:18:19
原作ものを丁寧(改変しない)につくればうけるんじゃね
個人的には版権が宙に浮いてる超人ロックを買い取って欲しい
未アニメ化のエピソードは腐るほどあるんで5年は戦える
736名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 02:25:23
ロックはヤバ過ぎww
何社潰したとww

・・・いや、ファンなんですけどねw
737735:2006/04/18(火) 02:38:31
俺もファンだよ
GONZOが退場したら、それは寿命だったということで

チラ裏
早川ちゃんスレでもレスがついたなぁ
ロックの能力もすっかり市民権を得たということか
738名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 03:12:36
攻殻のTVシリーズは一応DVD100万本超えてたのでヒットと言えると思う。
739名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 03:32:39
GONZOのDVDは価格設定がかなり高目だからな。
採算重視なのは分かるが、あれじゃ大ヒットは望めないよ。
740名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 03:43:49
>738
何話分で100万本?
741名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 05:27:34
全26話、1巻2話収録だな。
742名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 10:45:10
ロックを原作に忠実にアニメ化しても売れるとは思えない。
743名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 11:42:57
攻殻そんなうれたんか。
744名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 13:23:36
全26話って事は、12巻で100万本?
一巻辺り約8万本か。。
アニメじゃヒットって言うのか?
745名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 14:06:01
GONZO作品で100万なんてあり得ないからな
746名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 16:22:30
攻殻が売れたのは原作の力、IGは関係ない。
士郎正宗のファン年齢層が高く、DVDを大人買いできることが要因
ちょっと古い漫画で、強固なファンがついてるのが他と違う。

士郎正宗がデビューしたころ、すでに押井は
うる星やつら劇場版などでアニメーターとして不動の地位を築いていた。

押井だからこそ士郎の原作を取れたともいえるが
ゴンゾが低品質クォリティで甲殻やっても、同じくらいには売れたと見る。
747名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 17:45:57
んなわけねーだろw
748名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 18:15:35
俺もそう思う。が、、IGと正宗はつながってるからなぁ〜
正宗の無いIGって何が残るの?
749名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 19:12:53
うる星やつらの頃に不動の地位を築いているなら、
押井のファン年齢層も高めになってるだろうし、
強固なファンもついているはず。
750名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 19:17:34
実際、押井ファンのコア層って30代だろう。
751名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 20:32:10
>>744
もうちょっと勉強しようね
752名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 20:48:53
>>744
アニメでは1万本で、そこそこのヒットだそうだ。
3、4000本で、なんとかDVD単体の利益が出る物が多いとも聞いた。
753名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 20:52:48
ほ〜
サントラだと3000枚でプラマイゼロって聞いたが、
映像もか?
754名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 21:57:43
>>748
マンサイラク


…まあIGPXとBLOOD+のやらかしっぷりを見るに、IGもここ同様に脚本家の育成が急務のようだがな
しかもネタにもなりきれずただただ微妙になっていくから性質悪いw
755名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 23:27:48
働いてる人は良い人多いね。他のプロダクションが殺伐としすぎかも知れないが。
GDHって女性社員の方が多いんでしょ?
756名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 23:44:18
いやだからさ。士郎自身が押井ファンなんじゃねえの。

今は上手なカリスマ・アニメーターなんて二束三文で一杯いるが
80年代はアニメが少なかったし、オタ向けアニメはさらに希少だった。

オタクの神が「うる星やつら」で、それをてがけてるアニメーター、というだけで神。
さらに押井は原作をアレンジして独自のストーリーも与え、成功。

押井にはドイツ軍服を着たり戦車走り回ったり、ハリアーがとんだり
いわゆるミリタリー的なお遊び側面があるが、これがオタにさらにうけた。
士郎正宗はそのころ押井に憧れる、同人漫画家でしかなかった。

でもいまのIGの正体ってゴンゾと大差ないよな。
絵が上手いだけでオリジナルがだめなところは京アニやボンズと似てるが、
IGは新興スタジオというわけでもないんだから・・・いつまでも士郎の原作頼りじゃw
757名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 00:42:06
>756
そう言う知識が有る香具師が、、、以下省略w
758攻殻TV版は大嫌いだが:2006/04/19(水) 01:47:16
TV版攻殻は、士郎ブランド&押井版攻殻のネームバリューがあったからこそ
あの高予算&制作期間が得られたわけで、だから数年かけて脚本練れたわけで、
その結果の笑い男の話がウケててあんな売れたんだろ。
GONZOはどれも超脚本だけど、同じように予算と制作期間があればあれぐらいのクオリティのモノ
作れるぞ、とか言うんならやってみやがれ。どこにそんな信頼されてるよ?
759名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 02:15:38
>士郎正宗がデビューしたころ、すでに押井は
>うる星やつら劇場版などでアニメーターとして不動の地位を築いていた。

>オタクの神が「うる星やつら」で、それをてがけてるアニメーター、
>というだけで神。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
760名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 02:16:23
でも、ゴンゾって自社で出資も出来る資金力あるんじゃ?
外から持ってこずとも、自社出資で作ろうと思えば
出来そう。ただ、ある程度有名な脚本家がいないとダメかも。
761名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 02:16:59
途中で送信しちゃった

黄瀬が読んだら、暴れちゃうだろうなあ。
762名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 02:18:58
GONZO作品のDVDでランキング上位に食い込むアニメってあんま見ないような。
採算取れてるのか?
763名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 03:07:00
つ爆天OVA
764名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 04:01:00
まあ金になる信用というものは長い年月がないと醸成されないものだからな。
世の中、お金を握ってるのは年寄り
トヨタが莫大な利益をあげてるのもクラウンが年配者に売れるからで
フォードやGMの利益も、700万以上の車をぽんと買う老人に頼ってるそうだ。

信用があるから儲かる仕事が入ってくる。新興会社にはそれがない。
765名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 07:44:39
>764
ん?
言っている意味は半分は分かるが、
クラウンの売り上げって総合の中で言ったら莫大と言えるのか?
人口のアベレージってそんなに収入多い?
大衆車の方が莫大な利益生んでると思うが。。。

アニメに限っちゃヒットは予想無いところからも生まれるだろ?
安全に関わる技術と信用性をアニメに照らし合わせられない気が。。
766名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 07:52:05
>>762
あんまっつーか見た事ないな…ただラスエグは全巻トータルで20万本売ったようだが。
あと「売れない売れない」と叩かれたカレイドも結構儲かってるらしいな。
個人的にはスピグラと塩子どうなのよって感じだがw
767名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 11:56:01
>766
ラスエグは海外で売れているらしい。
欧州での動きが良くて、各国語版が作られているって聞いた事ある。
国内より海外の本数が多いとか。
768名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 12:41:13
スピグラは2000以下
769名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 13:01:01
IGと比べるならマルドゥックとシュヴァリエが良い材料になるんじゃない
770名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 13:53:50
冲方丁か・・・
771名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 14:42:23
さすがに士郎正宗と沖方じゃ、知名度からしても、比較にならねえだろう
772名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 15:41:46
冲方丁は知名度とか以前に今でも読み方が良く分からない。ww
(↑はコピペw)
773名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 15:50:37
昼飯、逆噴射したwwww
774名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 18:33:46
オキカタじゃねえの?
775名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 18:53:19
うぶかたてい、じゃなかったっけ?
776名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 18:56:58
賞賛しろ
777名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 18:57:58
777
778名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 19:27:37
はてなにも載ってないし脚本家連盟にも名前ないね
779名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 21:57:42
>>772
正解は「うぶかたとう」
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%d1%d5%ca%fd%c3%fa

>>778
m9
780名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 22:59:48
>>779
嘘教えんなよw

正しくは、「おきのほうちょう(沖の包丁)」
父親が遠洋漁船のコックだったそうだ。
781名無しさん名無しさん:2006/04/20(木) 04:36:58
まあ限りなくゴンゾ社員乙だな。いないわけがない
つかロリマスコットはどこいったんだ?
782名無しさん名無しさん:2006/04/20(木) 08:02:27
今度はアメリカ!

日本旅行、GONZOと『アニメ「ウィッチブレイド」presents Anime Expo ツアー2006』を販売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=129009&lindID=5
783名無しさん名無しさん:2006/04/20(木) 15:01:10
>>780
ワロスwww

>>781
ロリマスコットって何?
784名無しさん名無しさん:2006/04/20(木) 20:35:58
>>782
ますみんと桃子は一緒に行けるのか?
785名無しさん名無しさん:2006/04/20(木) 23:56:34
そうだな、あんだけ行きたい行きたい言ってんだから
連れてってやれよ>ゴンゾ
786名無しさん名無しさん:2006/04/20(木) 23:59:02
二人が行くなら漏れも参加('A`)ノシ
787名無しさん名無しさん:2006/04/21(金) 00:13:36
>ますみんと桃子
って誰?
788名無しさん名無しさん:2006/04/21(金) 00:35:36
>>787
ソルティとローズの中の人
番組中に飯奢れとか海外連れて行けとかスペルマとか言いたい放題w
まあキモオタのマンセー小話をノルマに課してるカレイドに比べりゃずっとマシだが
789名無しさん名無しさん:2006/04/21(金) 03:13:02
ウィッチブレイドの企画でのアメリカツアーだから
790名無しさん名無しさん:2006/04/21(金) 13:44:22
ますみんカワイソスw
791名無しさん名無しさん:2006/04/22(土) 00:25:34
> 『パンプキン・シザーズ』
> 企画:GONZO
> 監督:秋山勝仁
> シリーズ構成:冨岡淳広
> キャラクターデザイン:日下部智津子
> 美術監督:高橋麻穂
> 音響監督:渡辺淳
> アニメーション制作:GONZO×AIC


『パンプキン・シザーズ』アニメ化決定です!!
http://www.gekkanmagazine.com/koki/koki_049.html
792名無しさん名無しさん:2006/04/22(土) 01:12:20
AICましてゴンゾーわ
793名無しさん名無しさん:2006/04/22(土) 02:44:45
秋山勝仁ってGONZO出入り禁止じゃなかったっけ?
794名無しさん名無しさん:2006/04/22(土) 03:12:14
>793
何で?
795名無しさん名無しさん:2006/04/22(土) 12:09:39
おお、パンプキンシザーズがアニメ化ですか
マンガは結構好きなので期待してまっとくかな
796名無しさん名無しさん:2006/04/22(土) 14:57:10
最近他の会社と共同で制作してるのは何で?
797名無しさん名無しさん:2006/04/22(土) 17:20:03
吸収するため
798名無しさん名無しさん:2006/04/22(土) 22:31:17
>>796
上前ピンハネして儲ける為
799名無しさん名無しさん:2006/04/22(土) 22:52:05
単純に社内だけじゃ回らないだけだよ。
800名無しさん名無しさん:2006/04/22(土) 23:47:40
800!
801名無しさん名無しさん:2006/04/23(日) 22:36:51
最近本数増えたうえに、今年は映画2本だからなぁ。
そりゃあ人数足りなくなるかもね。

それにしても、ソルティレイは良い出来だったなぁ。
802名無しさん名無しさん:2006/04/23(日) 22:43:38
>>798
ゼネコンの元請みたいになってきてるのかね?
803名無しさん名無しさん:2006/04/24(月) 18:40:26
小学館プロやソニーのように製作が制作を支配しようという動きが出てるようですね。
これに対抗できるのかが焦点ではないでしょうか?
804名無しさん名無しさん:2006/04/24(月) 19:24:53
餅は餅屋だと思うが、小プロはシナジー買収でそっからノウハウ吸収してんだろうな。
GONZOもビデオ製作会社を買収とかするべきなのか?
805名無しさん名無しさん:2006/04/24(月) 19:27:21
>>803
日本のアニメ界はもうすでにテレビ局・広告代理店・玩具メーカー等の製作元によって
支配されてる状態で、安い賃金で奴隷状態というのが定説ですが、何か?

そこに803に書かれている所や他の新しい所が支配権を奪おうと画策したり、
力を付けてきた制作スタジオのGONZO、IG等が上場して自分たちの方に支配権を
取り戻そうとしたりという群雄割拠状態。

そして、弱小や昔それなりに名を馳せたが、ここ最近は、名前を聞く回数が減った
スタジオは資金力のあるところに吸収されるという構図。

さぁアニメ界の明日はどっちだ!!w
806名無しさん名無しさん:2006/04/24(月) 20:10:10
アニメーターはフリーが多いんだから力の落ちたスタジオを吸収したところで
得るものは無いと思うが
スタジオとは制作そのもので、アニメーターを集められない制作なんか。
807名無しさん名無しさん:2006/04/24(月) 21:08:02
ヒント:版権
808名無しさん名無しさん:2006/04/24(月) 22:13:59
中小の制作会社は版権なんか持ってないよ。
809名無しさん名無しさん:2006/04/25(火) 03:59:49
ufoは?
810名無しさん名無しさん:2006/04/25(火) 16:39:33
株価が40万切るとソワソワする制作が集まるスレはここですか?
811名無しさん名無しさん:2006/04/25(火) 21:46:42
>>809
ufoもオリジナルはまだやってないし。
812名無しさん名無しさん:2006/04/27(木) 12:26:43
今週末にブレイブストーリーのゼロ号?(初号)試写があるそうですね。
813名無しさん名無しさん:2006/04/27(木) 19:25:44

【芸能】しょこたんこと中川翔子がアニメ「吉宗」に声優でゲスト出演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145914253/l50
814名無しさん名無しさん:2006/04/29(土) 17:42:54
【新卒向け】会社説明会開催決定!!

GONZOの会社説明会の日程が決定しました。

4月26日〜4月28日の3日間
時間、場所など詳細はエントリー後にマイページにてご案内します。 


↑行った奴居る?
レポ希望
815名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 12:44:42
>>814
よほどの大手でなければ2chではあまり書かれないのでは?

リクナビとか日経ナビ・毎日就職ナビ等の就職ポータルサイトに
行った方が、ちゃんとした情報が手にはいると思う。
816名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 13:54:37
>815
ゴンゾの大きさだと、帰ってそう言うポータルサイトに載って無くないか?
民衆にも無いし。。。
817名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 15:13:41
行ったけど、そんな書くほど面白い事は無かったよ。
普通の説明会だった。

ただ、参加者は正直・・・
質問の仕方だけ見ても、駄目なオタクが多いように思えた。
まぁ社員の人達は普通だったし、ああいうのは即弾かれるんだろうが。
818名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 16:41:39
>817
そうか。
アニメーターとか希望の人が多かったわけか?
制作進行→未来のプロデューサーを目指してるような奴はあまり居なかった?

会社説明は、社長自らやったの?
819名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 17:39:53
>>818
出欠席確認の時に参加者の志望職種がチラッと見えたけど、
半分以上は制作進行だったかな。
一回につき30人ぐらいの小規模な説明会で社長は来なかった。
人事数人+部屋の後ろで現場の人?が何人か見てたぐらいかな。
820名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 19:58:04
>819
レスども。
制作進行が殆どか。。
何人くらい取るのだろうか。。大卒で制作進行も多いのかな?
821名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 22:00:49
GONZOの制作の子は、いい大学出てるのが多いよ。
822sage:2006/05/01(月) 22:26:55
>GONZOの制作の子は、いい大学出てるのが多いよ。

良い大学ならGonzoじゃなくGDHに入るのでは?
823名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 22:32:56
そろそろ脚本部作れよ
824名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 22:51:17
GDHに制作進行はいないから。
企画部の人間が制作進行みたいなことをしたりするけど。
825sage:2006/05/01(月) 22:52:18
Gonzo=労働者
GDH=背広組でつか?
826名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 22:59:03
うぉ名前欄にSageと書いてしまった。
827名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 23:22:00
企画部もGONZOです。
828名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 23:31:07
GDH
事業内容
グループ企業の経営戦略及び企画制作策定と実行、グループ全体の財務経営管理、コンテンツ投資、作品投資、
版権管理、ワールドワイドなコンテンツ開発、ニューメディア向け事業展開、海外番販

GONZO
事業内容
アニメーションの企画・開発・制作業務/キャラクター・作品世界観等のプランニング・デザイン・編集・
コンサルティング業務/クリエーター・マネジメント業務/版権管理業務/アニメーションの販売及び輸出入業務/3DCGの企画・
制作及び映像編集業務/映画・TV・CMなど各種メディアの企画・制作業務/アプリケーションソフトウェアの開発
829名無しさん名無しさん:2006/05/02(火) 02:30:25
Gonzo=レイバー
GDH=原作レイパー
830名無しさん名無しさん:2006/05/02(火) 19:56:17
>829
詳しく
831名無しさん名無しさん:2006/05/03(水) 00:33:40
GONZOの最高傑作はカレイドスターだと思います
俺の感覚っておかしいですか?
832名無しさん名無しさん:2006/05/03(水) 00:49:53
いや普通だろ。
あれだけはアニメ史に残る名作だ。
833名無しさん名無しさん:2006/05/03(水) 00:55:40
内部の者だが、GDHとゴンゾの境界線は結構あいまい。
部長クラスはむしろゴンゾの方が学歴や職歴高いんじゃないか。
834名無しさん名無しさん:2006/05/03(水) 02:40:02
>内部の者だが
リアル社員か?

そもそも制作会社の部長=アニ専卒、もしくは3流大だろが。
1流大卒なら迷わず東映、TV局、出版社行くだろ。
よってネタ。痛いところがまさにリアル。
835名無しさん名無しさん:2006/05/03(水) 05:26:53
部長だってwww
836名無しさん名無しさん:2006/05/03(水) 07:20:43
おれ宴会部長ね
837名無しさん名無しさん:2006/05/03(水) 12:46:35
大食い部長なら知ってる
838831:2006/05/03(水) 15:28:16
>>832
それを聞いて安心しました
これからも全うなアニヲタして生きていこうと思います
ありがとうございました
839名無しさん名無しさん:2006/05/03(水) 16:16:22
まだ大久保にゴンゾがあったころ、打合せに行ったことがある
1基しかないエレベーターで12階だかに登ったら相撲部屋かと
思うくらいのデブが3、4人いてビビったよ。
840名無しさん名無しさん:2006/05/03(水) 19:41:36
賞賛スレなのに、批判が多くね?
841名無しさん名無しさん:2006/05/03(水) 20:03:29
最強の兄弟のことだな
842名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 00:54:32
誰だよそれ。
843名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 00:57:38
こないだのウィッチブレイドに出てきただろ
844名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 18:54:07
賞賛と言ったら、カレイドだな。
カレイドスターを世に送り出してくれたゴンゾーに感謝!!

戦闘ものも良いがこういった作品を作って欲しい。
直球の萌え系は勘弁だけど。
845名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 20:31:18
>>844
まあ、カレイドはGONZOよりサトジュンの作品って感じだからねぇ…。
放送中は「こんな物ウチの作る物じゃねぇ(プゲラ」などと他の班にボロクソ言われてたらしいしw
NHKはこの会社にしちゃ珍しい日常劇(と言うには痛々しい原作だがw)になりそうだけど、果たして?
846名無しさん名無しさん:2006/05/05(金) 06:16:34
まぁ将来性で言ったら、ジブリ以上。
847名無しさん名無しさん:2006/05/05(金) 06:25:37
どこだって、ジブリの「将来性」に比べたら、マシだろ。
駿が引退したら、まったくもって、どうにもならないし、あそこ。
848名無しさん名無しさん:2006/05/05(金) 23:19:34
駿が死んだらTVシリーズに着手します
849名無しさん名無しさん:2006/05/06(土) 00:22:56
鈴木Pいわくジブリは劇場製作に特化しすぎてTVシリーズを作ることがもうできないんだそうだ。
850名無しさん名無しさん:2006/05/06(土) 00:39:16
そこでスタジオジブリ×GONZOですよw
851名無しさん名無しさん:2006/05/06(土) 00:55:08
ktkr
852名無しさん名無しさん:2006/05/06(土) 02:52:02
gonzoというのはアニメの一ジャンルの呼称のような気がしてきた
853名無しさん名無しさん:2006/05/06(土) 04:35:25
ロボットgonzo
魔女っ子gonzo
名作gonzo
ギャグgonzo
ほのぼのgonzo
854名無しさん名無しさん:2006/05/06(土) 04:43:01
GONZOる
GONZOれば
GONZOる時
GONZINO
855名無しさん名無しさん:2006/05/06(土) 04:55:29
伸び率No1、将来性No1、、、
856名無しさん名無しさん:2006/05/06(土) 11:52:55
ガラスはギャグゴンゾ ってことだな
857名無しさん名無しさん:2006/05/07(日) 08:13:45
●集英社の社員だけど何か質問ある?●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1105773738/
で、見たのが、岩窟王はどう対応したの?
858名無しさん名無しさん:2006/05/08(月) 05:07:19
何を言ってるんだお前は
859名無しさん名無しさん:2006/05/08(月) 06:10:47
今年は何本も劇場映画出すんだっけ?
860名無しさん名無しさん:2006/05/08(月) 06:26:11
あ、採用情報の職種が増えてる。。。
儲かってんなぁ〜

しかし、ゴンゾ原作者と作品紹介に出てるけど、
ゴンゾが全部版権持ってるって事か?
原作から作るってジブリ以外あったんだ。。
861名無しさん名無しさん:2006/05/08(月) 06:33:16
ジブリってどっちかっていうと原作付きじゃない?
862名無しさん名無しさん:2006/05/08(月) 14:19:33
ジブリ(パヤオ)の原作ってナウシカくらいジャね?
徳間つきだろ。
863名無しさん名無しさん:2006/05/09(火) 01:20:05
豚とか物の怪とか千尋とか
864名無しさん名無しさん:2006/05/09(火) 04:18:30
原作と言っても碌な物が無い。
865名無しさん名無しさん:2006/05/10(水) 08:59:19
今頃気づいたのだけど、このイベントに行った人いる?

GONZO解体新書 in AKIBA_SQUARE開催!
http://www.gonzo.co.jp/news/060501.html
866名無しさん名無しさん:2006/05/10(水) 13:23:23
16 :名無しさん名無しさん :2006/05/10(水) 03:21:53
1話の絵コンテのヘボさに原案者のShuzilow.HAが大激怒
4話以降徐々に作業を減らされて12話で監督降板
名ばかりの迷監督となる

GONZO、AIC作品から追放
次回監督の予定無し
867名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 04:07:30
じゃあ、だれが監督やってたの?
868名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 05:09:01
GONZOとAICは次回作の話が出てるじゃん。
869名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 08:13:56
>>868

馬鹿か?平池の話だろ
870名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 14:49:58
でも平池、カレイドスターのネットラジオに出てたぞ
871名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 15:22:25
出たがりで有名
872名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 17:25:21
つか、平池はちゃんと最後まで監督やったよ。マルチでデマ流すな。
873名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 18:51:39
最後までいただけ
874名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 19:35:46
このイベントに行った人いる?

GONZO解体新書 in AKIBA_SQUARE開催!
http://www.gonzo.co.jp/news/060501.html
875名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 22:17:03
ここ賞賛スレなんだからガラ艦の視聴率にも触れてやれよw
公式ブログで言ってるだけだから詳しくは知らんが、該当スレのコテ情報だと4話が2.4%だったそうだが
876名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 22:42:35
たかっ!
877名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 23:43:50
今週のガラ艦は2.7%だったらしい
878名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 23:47:14
もっとたかっ!
実は人気作なんじゃないか。
GONZOはもう安心して見られるブランドなんだな。
879名無しさん名無しさん:2006/05/12(金) 00:02:19
アニオタだけで2.7%はありえんな。
一般ピーポーが、前番からの惰性でTVつけたまま
( ゚д゚)ポカーンとしながら見てるといったところか
880名無しさん名無しさん:2006/05/12(金) 00:03:09
俺もガラスはすきだが、視聴率は0,2%ぐらいであって欲しかったなあ・・・
婦女子が見てるのか?
881名無しさん名無しさん:2006/05/12(金) 00:05:56
>>877
30分延長でその数字?
もしバラエティなら確実に12時台昇格の数字だなw

>>878
なんかブランドの意味が違(ry
882名無しさん名無しさん:2006/05/12(金) 00:07:05
>>879
前番つっても通販だけどな
どういう訳か最後にタイアップで水樹奈々のPVが流れるけどw
883名無しさん名無しさん:2006/05/12(金) 00:18:16
視聴率など飾りですよ
偉い人にはそれがわからんのです
884名無しさん名無しさん:2006/05/12(金) 00:18:30
>>877
トンデモ超展開を重ね、作画は手を抜いて十分ってことだな。
今回からDVD1巻3話収録8000円になるから
売上上位食い込むかも知れん。
885名無しさん名無しさん:2006/05/12(金) 00:25:16
ガラ艦も3話8千なのかな?
ウィッチは本気で売りに来た結果、3話収録にした気がするけど。
886名無しさん名無しさん:2006/05/12(金) 07:38:16
ちょっと調べてみたのだが、「ガラスの艦隊」の関西は3.3%とったようだ。
もしかして大ヒット?w
887名無しさん名無しさん:2006/05/12(金) 07:52:54
地獄少女も関西じゃ4%超えたって話だからな
関西はアニメの数字が関東より高く出やすいらしいが、それでもガラ艦までBLOOD+よ(ry

もうこっち土6でやった方がいいンじゃね?
少なくとも竹Pに打診する義務はあるww
888名無しさん名無しさん:2006/05/12(金) 08:48:26
>>887
関西はBLOOD+ほぼ毎週4%程度出してる感があるよ。
889名無しさん名無しさん:2006/05/12(金) 12:09:29
>>888
夕方にテレビの前に居る人間の量と
深夜にテレビの前に居る人間の量を考えようぜ
890名無しさん名無しさん:2006/05/12(金) 12:15:45
夕方に放送すれば種超えは余裕だと思うけどな
891名無しさん名無しさん:2006/05/12(金) 23:23:07
Gonzo/GDHの会社として良いところ教えてください。
892名無しさん名無しさん:2006/05/12(金) 23:34:21
トイレがきれいらしいbyサムシング吉松
893名無しさん名無しさん:2006/05/12(金) 23:48:11
GDH、今の時間帯で下方修正発表かよw
もうダメだなw

894名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 00:14:01
金曜の夜に下方修正発表かw
ここの社長はサドだな
895名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 00:20:04
やっぱりアギトのせい?
896名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 00:26:06
アギト、スピグラ、トリブラ、辺りが主犯格じゃね?
897名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 00:30:46
市場はきっと折込済みだよ。
898名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 00:31:32
>>897
それはお前の希望だろw
899名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 10:36:09
http://disclose.finance.livedoor.com/pdf/2006/05/12/450c3110_20060512.pdf
開示情報読むと、ファンドからの契約納期をどう解釈するかによる修正みたいだな。

最近の金融庁の強弁姿勢にビビった監査法人が納期の扱いを厳格に取り扱う様に
GDHに指導をして、やむなく受けた結果という感じか。

中央青山の問題がこんな所にまで絡んで来るとは…。
orz
900名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 10:50:21
逆に言えば、そんな解釈の程度のことで下方修正になるようじゃ、
新興企業として将来性の欠片も無いっちゅうことになるわけだよ。
901名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 11:03:02
>>900
売り方さんですか?

そりゃ年間8〜10本ある契約のうちの1本の取扱いが
決算直前に変われば、厳密な会計していれば下方修正も
やむ得ないだろ。
なんでそこで将来性の欠片もないという結論が出てくるんだ?
別に赤字に転落している訳ではないし、次の第1四半期は、
その分確実に上ブレが期待できる訳だぞ。
902名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 11:10:00
 >そりゃ年間8〜10本ある契約のうちの1本の取扱いが
× >決算直前に変われば、厳密な会計していれば下方修正も
>やむ得ないだろ。


○ 年間8〜10本ある契約のうちの1本の取扱いが
決算直前に変わったとしても、成長企業の場合下方修正なんてあり得ない。
  

903名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 11:16:16
>>902
どうして組み入れる契約が減って売上等が減らないマジックが起こるの?
そんな事したら粉飾決算じゃん。
904名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 11:18:49
それ以外の契約若しくは付随事業を含め
予想を上回る収益を上げてこその成長企業ですよw
905名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 11:28:39
今回発表された利益予想でPER計算しても70倍でしょ。
今の新興の地合ではPER70は成長期待が高いよ。
まあ、せいぜい30倍がいいとこじゃね?
とすると、株価は15万くらいが妥当水準となる。
30倍でも十分高いけどねー
906名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 11:28:49
だから決算直前とか締めた後だったら無理じゃん。
アギトだって国内があまり見込みが微妙そうだと思ったから、
早めに手を打って中国に売り込みかけた訳だろうし。
ある程度前なら、売上が悪そうならテコ入れとか、付随事業とか
そうゆう対応とれるだろうけど。
3月末で締めた決算をいまさら、契約の扱いを変更する様に
指導されれれば、数字が変わらない方がおかしいだろ?
907名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 11:32:40
>>906
3月の締め前に上ぶれのマージンを予め取れないようじゃ、
成長企業としてはお終いだっつってんの。
今回似たような下方出した新興のチャート悲惨ですよw
908名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 11:34:44
PERなんて飾りですよ、偉い人には(ry
909名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 11:37:06
>>906
お前の言ってることは間違いではないが
それなら成熟セクターと同程度のPER15程度に収斂していくだろうね。
910名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 12:21:59
>>909
PERが低い方が投資リスクは低いのは認めるよ。
でもなぜ、
> それなら成熟セクターと同程度のPER15程度に収斂していくだろうね
という予想が出てくるの?

赤字だとPER無いけど、それでもそれなりの高い株価維持している企業もあるよ。
かなりの長期では別だけど、株価の当面の変化とPERの高低の相関は低いよ。

ここは下方修正になってしまったけど、ちゃんと黒字で、それでも前年並みだよ。
しかもその収益は次の第1四半期に組み入れは確実なんだし、なんでそんなに
成長性を否定しようとするの?
911名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 12:32:51
>でもなぜ、
>> それなら成熟セクターと同程度のPER15程度に収斂していくだろうね
>という予想が出てくるの?
契約の一つが抜けたくらいで下方じゃ成長企業とはいえないだろ。
だから、成熟セクターの一般的なPERを持ち出したまでのことだ。

>赤字だとPER無いけど、それでもそれなりの高い株価維持している企業もあるよ。
>かなりの長期では別だけど、株価の当面の変化とPERの高低の相関は低いよ。
>ここは下方修正になってしまったけど、ちゃんと黒字で、それでも前年並みだよ。
>しかもその収益は次の第1四半期に組み入れは確実なんだし、なんでそんなに
>成長性を否定しようとするの?
月曜以降の株価の変化で答えが出るよw
まあ、空売りでもしてがんばれや。
912名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 12:44:00
株のことはよくわからんが去年から今年にかけての作品群を見渡すと、
悲惨というか、将来性は全く感じなくなってしまったよな。
913名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 13:28:19
>>912
えーーーーー、そう?
巌窟王良かったよ
SoltyRei最後まで見た?感動するよ
衛星見てる人にとっては再放送になるけどSAMURAI7話題になってるよ
去年出たOVAカレイドスターと雪風5巻の評価は高いよ
今度のブレイブ・ストーリーも評価良いみたいだよ
914名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 15:44:37
マヌケ社員の企画したスピードグラファーなんてものを取り上げてしまったからな。

ここは枯れ井戸のヒットをみても分かるとおり、天才的な外部の企画でナンボの会社。
自社の企画能力などゼロ。
だいたい育てていない社員からぽっと良い案が出るわけない。


どこの国の軍隊でも、参謀だけは金ぴかの制服。金も時間もかけて育てているものだ。

ゴンゾのやってることは子供に全軍の指揮をとらせるようなもの。
915名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 15:53:33
スピグラはマヌケというよりはキチガイ。
頭がどうかしてるかじゃなければ
ヤクでも使ってるんじゃないか?
そんな社員を雇ってる時点でゴンゾ乙
タイーホタイーホ
916名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 16:01:10
おい、GONZOを賞賛してやれよw
917名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 16:09:51
すぴぐらのよさがまるでわかってないようだね。まぁ、しかたないか
918名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 16:41:14
>>914
カレイドの企画自体は内部だろ
919名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 16:47:37
>>914
あれ?カレイドの企画はゴンゾの池田さんじゃないの?
もちろん佐藤監督をはじめとした力のあるスタッフの役割が大きかったと思うけど。
920名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 16:49:25
>>918
スマンかぶった
921名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 17:22:36
>>911
多分、見ているところが違うんだろうな。
回避不可能な監査法人からの直前指導で下方修正を余儀なくされた所を、
大げさに膨らましてメチャな話題にしているから指摘したまでなんだが…。

ただ下方修正出して、月曜日下げないと考えるほど馬鹿じゃないが、
6月〜7月頃には月曜の安値より遙かに高いところにあるのは間違いないよ。

投資しているならタイミングを見て空売りでも買い増しでもどうぞ。
922名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 17:39:09
決算の内容もあれだが、IRの出し方が最悪
作品云々より、こういうIRの会社への投資は避けるべきだろうね。
923名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 17:39:45
株やら監査やら良く分からんけど、
ここの社長、東大卒のボストンコンサル経由の人でしょ、
GS並の戦略コンサルができるのだろうから、なんとかすんじゃねぇ〜の。

てか、GDHくらいじゃねーか?Topにこう言う人が居る
製作会社って?
924名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 17:41:44
>6月〜7月頃には月曜の安値より遙かに高いところにあるのは間違いないよ。

虚しい望みだなw
925名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 18:20:06
>>924
あまり煽らないでくれよ。
そう思わないのであれば、その値段になった時に
空売りすればいいだけなんだからさ。
926名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 19:44:53
関西でもかろうじて見られたバジリスク・砂ぼうず・黒猫も賞賛してくれ。
927名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 20:08:46
サイダー漏れしてるとか、IRが胡散臭いとか、社長が信用できんとか、作品が雑で糞とか、
わかりきったことは書くのやめようぜ。
ここは賞賛スレなんだからよ。無理やりにでも賞賛しろよ

では次の奴頼みます

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

928名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 20:10:56
カレイドって色気と言うか、ヲタ臭がまったくないんだよな。絵が淡白。ゴンゾらしくない。
コレがヒットの要因では・・・

ゴンゾってだいたい濃いよね。

いまやってるウィッチブレイドも濃いけど
929名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 20:16:59
>>927みたいに何だかんだと嘘ばっかり書く奴がいるから突っ込みたくなるんだろ

ここは賞賛スレなんだし、普通に評価すればかなり賞賛出来るだろ

普通に賞賛しろよ

では次の奴頼みます

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
930名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 20:19:11
去年の中ではバジとソルティは好き
931名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 20:49:24
新宿行ったのにゴンゾ本社見るの忘れた
932名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 20:50:38
>>928
ウィッチブレイドってそんなに濃いかなぁ。
元のアメコミに比べればかなりマイルドになっている感じがするけどなぁ。
933名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 21:16:01
元のアメコミを知らないのでなんとも。
面白いとは思うけど。
934名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 22:03:12
元とは全然別物だがな。
935名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 22:10:32
>カレイドって色気と言うか、ヲタ臭がまったくないんだよな。

キャラデの渡辺はじめのお陰もあるし、
元々は子供受け狙いだったアニメだからな。
936名無しさん名無しさん:2006/05/13(土) 22:49:57
>>874
行ってないがレポート見つけた

「ガラスの艦隊」オフィシャルブログ powered by ココログ
GONZO解体新書 in AKIBA_SQUARE!
ttp://garakan.cocolog-nifty.com/garablo/2006/05/post_39c8.html
「GONZOデザートセット」(笑)!
ttp://garakan.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/050804.jpg
937名無しさん名無しさん:2006/05/14(日) 13:09:52
下方修正開示の時間が姑息だなw
さすが石川
938名無しさん名無しさん:2006/05/14(日) 22:03:56
さすがアンチ、賞賛スレでもおかまいなしだな。w
939名無しさん名無しさん:2006/05/15(月) 00:06:49
下方修正開示の時間が素敵だな
さすが石川社長
940名無しさん名無しさん:2006/05/15(月) 01:17:47
>>918-919
そもそも企画を持ち込んだのはサトジュンだよ。
サトジュンが池田を指名して二人で立ち上げた
941名無しさん名無しさん:2006/05/15(月) 01:24:51
>>940
ゲートキーパーズが馴れ初めだとか言ってたな
当初は玩具メーカー(どこかは不明)が付いてて、正真正銘の子供向け企画だったようだが…
ホリプロが出資に入ったのはそこが降板した後か?
942名無しさん名無しさん:2006/05/15(月) 02:59:10
>940-941
いろいろ良く知ってるね〜
関係者じゃなくても業界に居ると誰がやったとか、はじめの企画内容だとか
他社のことも分かるものなの?
943名無しさん名無しさん:2006/05/15(月) 03:41:41
カレイド設定集とかそういうのに載ってたんじゃねーの。
944名無しさん名無しさん:2006/05/15(月) 07:03:42
ゲートキーパーズが馴れ初めっていうのは
ゴンゾフェスタで聞いた気がする。
945名無しさん名無しさん:2006/05/15(月) 23:03:25
平成18年3月期決算短信
http://www.gdh.co.jp/ir/library/index.html
946名無しさん名無しさん:2006/05/16(火) 13:24:17
この前まで見れなかったGONZOのホームページが見られるようになってる。
古いFLASHのプラグインにも対応したのか?
947名無しさん名無しさん:2006/05/16(火) 19:07:35
ついに株価、30万割れ。

哀れ。
948名無しさん名無しさん:2006/05/16(火) 21:41:40
空売りの人おめでとう。

長期投資の人にとっては、
買い増しのチャンス到来ですね。
949名無しさん名無しさん:2006/05/16(火) 21:45:50
>買い増しのチャンス到来ですね。

馬鹿か。
950名無しさん名無しさん:2006/05/17(水) 11:40:39
週末ここで買い煽ってた奴は馬鹿なのか?それとも極悪?w
951名無しさん名無しさん:2006/05/17(水) 11:47:51
20万でも割高だよな
952名無しさん名無しさん:2006/05/17(水) 13:00:04
>>950
ただの頭の悪い信者だ、ほっとけ。
953名無しさん名無しさん:2006/05/17(水) 15:41:56
まぁとにかくDVDの販売ランキング上位にいつも顔を出してるような作品を
出し続けていれば、自然と株価も上がっていくだろうさ。
954名無しさん名無しさん:2006/05/17(水) 16:36:05
夢見る信者は救い難いなw
955名無しさん名無しさん:2006/05/17(水) 17:34:51
駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって・・・

部屋に入った途端、いきなりスカートを

(全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
956名無しさん名無しさん:2006/05/17(水) 18:09:46
>>953
じゃあ、まぁとにかく株価が上場以来右肩下がりで分割してもサッパリ株価が下がらず
ズルズル下がり続けるのはゴミアニメ量産してるからで、とても自然なことだよな。
957名無しさん名無しさん:2006/05/17(水) 19:26:56
ブレイヴに期待
958名無しさん名無しさん:2006/05/17(水) 20:55:25
なんだかんだ言ったって、他の会社の社員に比べれば、給料はよさそうじゃん。
959名無しさん名無しさん:2006/05/17(水) 22:07:20
アニメ業界の中ではイイだろ、そりゃ。
一応上場企業なんだから。
960名無しさん名無しさん:2006/05/17(水) 22:41:35
>>950-954
週末に擁護レスのいくつかをした
大馬鹿野郎の信者投資家の1人だよ。

正直ここまで安くなるとは思ってなかったから、
どんどん買い増していって持ち株のうちGDHの
比率がエラく高くなってしまってる。
もうこうなったら、とことんまで付き合ってやるよ。
もっと安くなったら、他の株売って全株GDHにしてやる。

今、掲示板見ると決意が揺らぎそうだから、とりあえず
ブレイブストーリーがヒットして利益が出始めるまで
ゴンゾのDVDでも見て静かにしているよ。
大ヒットすれば上場来高値も狙えるだろうし。

チャート的にはそろそろ底打ちだと思えるけど、
どうなんだろう。
961名無しさん名無しさん:2006/05/17(水) 23:52:37
とりあえずブレイブが大ヒットするのは無理なような気が・・・
ただしDVDは売れる可能性があると思うけど。
962名無しさん名無しさん:2006/05/18(木) 00:03:16
>もうこうなったら、とことんまで付き合ってやるよ。
>もっと安くなったら、他の株売って全株GDHにしてやる。

>今、掲示板見ると決意が揺らぎそうだから、とりあえず
>ブレイブストーリーがヒットして利益が出始めるまで
>ゴンゾのDVDでも見て静かにしているよ。
>大ヒットすれば上場来高値も狙えるだろうし。
ギャンブルに手を出して、にっちもさっちもいかなくなる典型的なパターンだね

>チャート的にはそろそろ底打ちだと思えるけど、
>どうなんだろう。
こんなこと聞いてる時点でむいてないと思うから、損切りした方がいいよ

GONZO作品が好きなら株主優待目当てで最小限の株を買えばいいのに
963名無しさん名無しさん:2006/05/18(木) 02:31:40
ワッフルワッフル
964名無しさん名無しさん:2006/05/18(木) 03:26:44
>>958
制作進行16万
動画5万

…他と比べればいいのか?
965名無しさん名無しさん:2006/05/18(木) 04:17:39
普通じゃない?
966名無しさん名無しさん:2006/05/18(木) 08:06:18
レベルが上がればストックオプションで株がもらえるようになるんじゃないの?
967名無しさん名無しさん:2006/05/18(木) 16:01:47
eiga.com 「ブレイブストーリー」試写会
http://www.eiga.com/preview/bravestory/index.shtml

「ブレイブストーリー」試写会プレゼント
6月30日(金)開場18:00 開映18:30
イイノホール(東京・霞ヶ関)
968名無しさん名無しさん:2006/05/18(木) 20:46:02
GONZOの作品のクオリティ

ときどき原作の持ち味を大きく殺す。
たまに作画がよく崩れているものがある。
CG"には"定評がある。
CGの使い過ぎが逆にマイナスを生む場合もある。
基本的には良作が多い、はず。



GANTZ
ゲートキーパーズ

なんかそうだな
原作の持ち味を大きく殺す。
969名無しさん名無しさん:2006/05/18(木) 21:52:16
「ゲート」はもともと(ゲーム)が山口が原作者。
ゴキのは後追い漫画。
970名無しさん名無しさん:2006/05/18(木) 23:55:03
株式会社GDHの求人 - [REC-LOG rec-log.jp]
https://rec-log.jp/site/rec.aspx?company_id=239
971名無しさん名無しさん:2006/05/19(金) 02:47:08
この会社の外国人スタッフ高そうだな。
972名無しさん名無しさん:2006/05/19(金) 03:14:00
>>969
いや、だからそのゲームの持ち味がアニメ版では殺されたって事だろ
973名無しさん名無しさん:2006/05/19(金) 11:55:57
GDH続落ワロス
974名無しさん名無しさん:2006/05/19(金) 12:28:22
>972
アニメの監督も山口だぞ。
975名無しさん名無しさん:2006/05/19(金) 20:02:03
新卒でエントリーしたんだが、
もう3週間以上経つんだが書類選考の結果がまだこねえ。
落選でも連絡くれるて言ったのに…
976名無しさん名無しさん:2006/05/19(金) 20:04:54
それがGONZOクォリティー
977名無しさん名無しさん:2006/05/19(金) 21:48:41
【採用スケジュール】

WEBエントリー受付(5月末頃まで)
その後、当社指定エントリーフォームを郵送(5月31日必着)
   ▼
書類選考 
   ▼
面接選考 (2〜3回を予定)
   ▼
内定通知 (6月末頃)

まだ募集期間中じゃねーか。
てか、そんな事分からない奴は、、
978名無しさん名無しさん:2006/05/20(土) 02:25:23
>>974
違う。山口はシリーズ構成だ
原案/シリーズ構成:山口
原作/総監督:サトジュン
監督:千明孝一
のはず
979名無しさん名無しさん:2006/05/20(土) 03:19:56
>>978
OVAの事じゃないの?
980名無しさん名無しさん:2006/05/20(土) 04:35:31
あ・・・そうか、そういえばOVAじゃ監督だったんだ。ごめんな
981名無しさん名無しさん:2006/05/20(土) 10:37:50
>>918 >>919
カレイドの企画はサトジュンと二人で立てたんじゃなかったか?
原案そのものはサトジュン一人によるものだったはず。

>>928 >>935
その「ゴンゾらしくない」てので、周りからけなされたらしいがな。
あと、キャラデザを今風のラインから外してるってのは、監督の指示。
女児ものってのはあくまで上層部の思惑だったからな


982名無しさん名無しさん:2006/05/20(土) 15:53:10
>>958
動画5万+出来高になってるけど、5万は最初の1年だけだって
983名無しさん名無しさん:2006/05/20(土) 18:49:58
だれか今度出る主題歌集に未収録曲のリストたのむ
984名無しさん名無しさん:2006/05/21(日) 00:02:07
>>983
とりあえずHellsingとGANTZがまるまる無し。
985名無しさん名無しさん
>>981
>>940-941で既出