アニメ離れは深刻なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
アニメ離れしてる子供は多いのだろうか…。
http://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/05_column/yukimuro01.html
2名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 20:00:42
>>1
4年前に書かれたコラムだが、少子化でアニメを見る子供自体減ってきているのだから今はもっと深刻なはず。

アニメ市場は人口が多い20〜30代で何とか持っているようだが。
3名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 20:19:19
アニメがつまらないと嘆く子供って居るんでしょうか?
4名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 20:05:32
つまんなかったら見なくなるでしょ
5名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 20:43:28
ゴールデンのはつまらん
6名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 20:59:09
富野の対談集だと、最近の若いのはアニメどころか、
漫画もゲームも離れているという話があるな。
で、何をやっているかというと、携帯でメールだって。
7名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 20:59:31
子供ってすごいよな、ここの人みたくグチグチ文句言わないで
つまらなかったら見ないって行動だから単純だよな。
ある意味一番怖い視聴者。
8名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 22:52:39
>7
子供は正直。まさにそうだな…。
でも自分は子供の頃「ありえん。ツマンネwwww」って言いながら勇者シリーズ見てた。
今で言うテニプリみたいにネタで観てた作品が結構ある。
9名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 23:37:37
>>6
2ちゃんねるをやっていると他のことをあまりやりたくなくなるからなあ。
109:2005/09/18(日) 23:38:40
アニメのようなリッチコンテンツがアマチュアが作った文字だけのコンテンツと競争を強いられているのだから大変だね。
11名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 01:08:25
子供の頃って漫画読んでなかったような気がする。
金も無かったし限られた漫画しか読んでなかった(ドッチ弾ペイ・列&豪)。
DBはテレビでしか見てなかったしジャンプも読んでなかった。
子供は減ってるみたいだけど中学〜30くらいの人だけで大丈夫だと思う。
12名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 02:55:09
>>11
問題は少子化で若い制作者や声優が不足することだと思う。

声優は適正な人数になるだけかもしれないが。
13名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 03:54:45
漫画はまだ大丈夫そうだが
アニメとゲームはもう駄目な気がする
他国が本気だしたら追い越されるのも時間の問題かなぁ
10年後はどうなってるやら
14名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 06:56:18
今までは殿様商売だったんだろ、
他に娯楽がないから仕方なく見てただけ
アニメ業界は競争力がないってことだ
15名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 10:10:10
低レベルの粗捜し好きのインターネット世代がクリエイターになったら、
実際に粗捜しをする人が近くにいなくてもつまんない作品を大量生産するんだろうな
16名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 11:08:45
>>13
日本風の2Dアニメを追い抜ける国は無きに等しいが、これからの子供が
3Dアニメに抵抗感が無かったら日本のアニメ業界は競争に生き残れるか
どうか。
17名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 11:44:31
【テレビ】TV危機 制作会社が人材難 華やかなイメージのテレビ業界の現実とは
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127086291/l50
ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050919/mng_____tokuho__000.shtml

若い人がテレビ業界に魅力を感じなくなってきたそうだ。
18名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 22:08:37
それ有名な話だからな。
光回線・デジタル放送と、チャンネル数は増えてる
報道も腐ってる、コンテンツもごちゃ混ぜで下らないのばかり
テレビ界の先細り論は必然なんだよ。
アニメだって専門ch作った方がいいだろ
19名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 01:47:28
ジャンプアニメも地上波放送中のNARUTOやブリをキッズやAT-Xで放送するし
これからはスカパー!必須になるんだろうなあ
20名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 23:57:16
>>19
まったく見たいと思えないアニメだ。
チャンネルもアニメでひとまとめにせずジャンル分けすべきである。
21名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 00:08:43
ナルトやガッシュは腐女子どころか、小学校低学年の女の子は見ているよ。
その子達はコミクスも買ってる人口と重なる。
本屋店員より。
22名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 00:24:18
最近は漫画原作でアニメ化してるのが多いから
アニメ=二番煎じってな風に見られてるの感じがする。
かといってアニメオリジナルの作品も大抵は萌えに走ったりで内容薄いし
アニメに対する新鮮味が感じられないとか。
23名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 07:20:07
良くも悪くも伝統化したって事だろ
漫画原作は昔からの手法だよ
24名無しさん名無しさん :2005/09/21(水) 12:45:45
>>16
3Dアニメは表現能力が乏しい以前に世界を構築するのが非情に面倒と言う致命的な欠点がある。
例えばサザエさんのアニメ一つ作るにしても、手描きの場合アニメーターならササッと原画と動画を描き、
後はデジタルペイントと編集すれば週単位で直ぐ出来る。
ところが3Dはサザエ波平以下全てのキャラも然ることながら手描きなら一枚の背景画で済む様な家具や家屋まで
1からモデリング、テクスチャー貼りによる色彩と質感表現、光源設定などをしなければならず、これだけで数ヶ月は軽く掛かる。
しかもここまではあくまで準備だけで、それ以降のアニメはこれから付けなければならない。
しかもそのアニメにしても人物をあるかせるだけならともかく、お茶を湯飲みに注いで飲んだり、
湯気の立ち込めるお風呂でシャワーを浴びたり、台所で味噌汁を煮るなどが出たらさあ大変。
炎や湯気のシミュレーションを持ち出して気の遠くなる様な調整をしなければならない。
ましてや茶碗に入ったご飯を啄ばんで手ベルなどしたらもうお手上げ。
そんなアニメ3Dで表現できたら世界のデジタルアニメの祭典であるSEEGRAPHで賞を受賞している。
サザエさんくらいでこれなのだから、それ以上の大規模な作りこみをしたアニメを3Dで作るなんて大変所か
非情に非効率極まりない。
ゲームや実写、週単位のスケジュールを必要としない映画ならともかく、
週単位のTVアニメに3Dはロボット物意外今の所向いていないのが実情。
3Dは万能なアニメでは全く無いのだよ。
25名無しさん名無しさん :2005/09/21(水) 13:08:49
>>16
まあ上記の点から、これからの子供達の趣向がどうなるかはともかく、
肝心の製作する方が技術的に無理なので、当分の間(この先半世紀)は安泰だと思うよ。
26名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 17:37:09
あのアメリカのテレビアニメあるじゃん。プリンセステンコーとか。
あれって昭和40年代の日本アニメのレベルとしか思えないんだけど、
どうして日本式アニメの手法でやってもレベルが低いの?
2716:2005/09/21(水) 23:04:53
>>24-25
劇場版ならともかくテレビならそこまでリアルでなくていいと思うのだが。

2Dアニメだって劇場版の方が作画はいいだろう。
28名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 05:15:51
>>27
いや、リアルに作るとかそう言うレベルでは無い。
根本的に週単位のTVアニメが作り難い弱点を持っているのだよ。
俺が>>24に挙げた様なアニメを過酷なスケジュールで作るらなければならないとする。
手描きの場合は最悪崩壊作画を目を瞑って流す事が出来る。
前準備が異常に長い3Dはそんな融通の利く調整が不可能で、質を下げる以前に納期出来無くなって放映中止になる。
「クマを見せて」と言われて、そこら辺にある紙と鉛筆でササっと描いて見せる方法と、
1からパテを盛って成型した立体物を見せる方法を比べた場合、明らかに描いて見せる方法が早く、手直しも早い。
2Dと3Dの関係は正にこれと一緒。まして3Dはコンピューターを介して間接的に動かすから余計融通が利かない。
日常的な動作や表情を必要としないロボットを含むメカ物や週単位の納期を心配する必要の無い映画やゲームはともかく、
現在普通にTVで週単位で放映されている手描きアニメを全てフルアニメーションに置き換える事は昨今の日本アニメの現場の
スケジュールや予算を考えた場合まず技術的に不可能だし、製作方法としても非効率極まりないのだよ。
29名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 16:21:55
日本じゃ無理だけど外国ではできるって事?
30名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 08:47:46
>>29
国によっては週単位放送のフルCGTVアニメを数タイトル製作する程度なら可能だが、
年間60本近くを新規に作り続ける日本アニメに太刀打ちは出来ない。
放送形態やロイヤリティーの違いから十分な予算と製作時間を得て高品質な作品を作れるかもしれないが、
3DCGの製作は時間と手間が掛かると言う事に変わりは無く、日本並みの本数を作る事は出来ない。
結果良作品として評価されても怒涛の如く押し寄せる日本アニメの波に飲み込まれて埋没する。
何千万ドルもの予算と1年近くのかけてピクサー映画みたいなのをようやく2、3本作って絶賛されても、
その間に同じかそれ以下の予算で何十本ものTV作品を週毎に作られ放送されては主導権は握れない。
質もそうだが短期間で莫大な量と種類も揃えられる事が出来るからこそ日本アニメは世界を制覇しているのだよ。
31名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 10:39:50
>>30
では日本は3DCGアニメで勝負しなくていいのか?
32名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 12:07:05
製作の内容に関してはシロートですが、観る側の疑問です。最近のアニメは背景が凄いですが、話数を重ねるごとに人物の画が突然荒くなったりします。アレは一体どうして? 日本とアジア諸国の製作レベルの較差が開きつつあるのでしょうか?
33名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 16:44:12
>>31
海外で3DCGアニメが盛んなのは日本と異なる放送形態と言う事も然る事ながら
その国の手描きアニメの製作能力や業界基盤が日本と比べ物にならない程稚拙で弱い為、
それを補う形で作っているのが多い。
日本並みの規模の手描きアニメ産業を今更作り上げるには規模も資金も人材育成の時間等もあるが
それらを支える大衆の漫画文化と言う基盤が無ければ成立できない。
しかし3DCGは手間と時間が掛かるが理論上全ての製作を一台のパソコンと一人のスタッフで出来る為
比較的小規模で作れると言う強みがある。劇場映画等の短編物なら3DCGの方が有利。
週単位のTV放映の分野を主力とする日本アニメにとって3DCGは今の所脅威では無いが、
しかし映画分野は別。今の所表現能力は手描きに及ばないが、近い将来ジブリ並みのクオリィティのアニメを
3DCGで出来る様になったら危険になる可能性が大いにある。今の実写特撮系邦画並みに悲惨な事になる可能性はある。
日本アニメの直接の脅威とはならないからと言って3DCGを怠る事は出来ない。

34名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 04:55:41
>>32
背景だって外国で書いてるぞ
35名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 02:22:15
894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:06:24 ID:QPRM64ol
>880
前にそう言うアニメなかった?
人間は男ばっかで人間の女がいなくてロボット女しかいない世界っての。

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 02:11:35 ID:mwmd+TCz
>>894
サイバーマリオネットJですな。
あかほりに生物学の知識が無かった為、遺伝子操作で男から女を作る事なんて
簡単だという事を知らなかった為に出来た設定ですな。
因みに、原作版では惑星を支配しているコンピュータが、女性の製造を禁止していると
いう設定に改変して、整合を取っていたが・・・。
36名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 03:09:03
児童はアニメや漫画をあんまり見てないが
青少年はよく見てるよな。
っていうか、児童向けのアニメや漫画で
分かりやすくて面白いのってほとんど無いじゃん!

ヲタ狙いの作品大杉っ!
37名無しさん名無しさん:2005/10/06(木) 21:25:31
昔の作品を見せれば良いんでないの
アーカイブなら沢山あるんだし
むしろ二次利用を活性化した方が良さげ
38名無しさん名無しさん:2005/10/08(土) 22:38:26
最近のアニメはつまらないもんな
39名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 19:27:04
子供向けは本当につまらん
40名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 01:16:09
>>33
何この脳内妄想。
41名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 12:11:15
・・・


839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/10/23(日) 18:53:32 ID:cUv6z3fx
最近の俺の友達の言葉
「ブリーチってすごい面白いよね」
「ちょっと頭脳的すぎじゃない?w」
「絵は上手いし迫力もあるよね」
「能力とか設定とか超斬新だし」
「最近の展開(ナッパとベジータの頃)はちょっと難しめだよね」

( Д ) ゜ ゜


おまいが
偏差値50以下だったのに慶應だけ受験して
浪人している原因がやっと分かったorz
42名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 20:23:40
ネット配信に期待しれ
43名無しさん名無しさん:2005/12/09(金) 00:06:28
テレビアニメの本数が減るとしたら何がきっかけになるのだろうな。

ゲーム業界だって衰退するとは5年前は想像できなかった。
44名無しさん名無しさん:2005/12/09(金) 02:55:18
ゲームは想像できたけどな
コンピューターの性能は2年で倍になると言われてる
これだけ時間が経てば、開発にもお金がかかるよ
45名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 18:35:05
こいこい7系だけで満足
46名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 17:14:38
Gyaoで一番人気はたーちゃん
47名無しさん名無しさん:2006/01/18(水) 04:47:16
>>43
停電
48名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 05:19:04
>>43
宮崎駿の死によってアニメ業界は停電する、でまとめとく
49名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 06:02:32
いや、重石が取れて若手がスパークするから停電しません
50名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 16:57:28
どんだけ重石なのか教えて欲しいもんだw
51名無しさん名無しさん:2006/01/29(日) 17:06:33
きしょいアニメが増えてるから皆に誤解される
アニメ=汚タクはもううんざり
萌えとか真剣に言ってる奴はメイド服で顔ぐるぐる巻きにして
窒息死すればいい
52名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 01:18:13
>51
お前が皆から汚タク扱いされるのは、きしょいアニメが原因じゃないぞw
53名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 01:42:55
アニメは文化です。
国々の歴史、文化的背景がこれまで以上に反映されなければいけません。
54名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 02:00:12
>>43
> ゲーム業界だって衰退するとは5年前は想像できなかった。

家庭用ゲーム市場のピークは98年ごろだから、
5年前ならすでに衰退が始まっていた。
55名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 06:54:25
アニメは実感できるがゲームって衰退してるか?
56名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 10:13:08
日本の市場は随分縮小した。
海外での日本ソフトメーカーのシェアもどんどん下がってる。
57名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 18:35:27
58名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 18:36:20
59名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 18:42:49
アニメ離れか。
良いことだな。
いい歳したオトナがアニメ観て喜んでるのは異常なんだよ。
本数が減ればナンチャッテアニメーターも自然淘汰されて、個々の作品の
質もあがるんじゃねえの。
60名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 19:11:41
政治記事とエログラビアが一緒くたのこの国で、大人も餓鬼もねえっつの。
61名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 21:22:49
10年後、アニメソフトなんて全然売れなくなってるんじゃねえの?
今の子供向けアニメじゃアニヲタ増えねえからさ
制作側の気合が全く感じられねえよ
子供向けだからって舐めて作ってるんだろうな
62名無しさん名無しさん:2006/01/30(月) 22:11:16
>>59は切れ者アニメーターが業界から離れてナンチャッテアニメーターだけが残り
個々の作品の質が下がる可能性を意識的に無視している
63名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 00:12:27
>>60
政治記事は目的で、エログラビアは資金集めです
64名無しさん名無しさん:2006/01/31(火) 00:17:45
>>61
いんや、子供向けはそれなりに心をこめて作っとります。
ヲタク向けの方は舐めて作っとります。
ヲタクを思うように転がすのって簡単だからな。
65名無しさん名無しさん:2006/02/01(水) 00:52:49
オタクはおっぱいとかパンツ出せばとりあえず喜ぶからな
でも作画のクオリティは明らかにヲタアニメ>子供向けだろ
上手いアニメータの名前は殆どヲタアニメでしか見ないぞ最近
66名無しさん名無しさん:2006/02/01(水) 01:14:24
おっぱいパンツ出しとけば、ってのはもうバレてるだろ。
その自覚もなく粗製乱造してるなら業界去れ。
67名無しさん名無しさん:2006/02/01(水) 22:06:33
ばれてたとしてもそれで釣れるから困る
そうじゃなきゃ萌えアニメ濫造なんて事にはなってないから
結局エロスが一番わかりやすいんだよ
68名無しさん名無しさん:2006/02/02(木) 22:42:10
ちょっとした予言。
2012年以降、日本のアニメ・漫画・ゲーム業界は衰退するm9( ̄∀ ̄)ズビシッ
理由は言い出せばそれこそ沢山あるが、衰退する!!
俺の言っていること正しいから信じてみ?
69名無しさん名無しさん:2006/02/02(木) 23:16:38
少し前までは若くて斬新な発想に溢れる才能といえば
アニメ漫画ゲームに向かうのが定番だったけど
今はそいつら殆どみんなお笑いに流れてる。

若い才能を集めるための一番の売りは
「下克上的な魅力に溢れてる」事なんだよね。

漫画アニメゲームはもうトップが全く動かないし、
テーマにしたってやれる事やり尽くされた感があるから
今から参入してもよほど運が良くない限りはどんなに才能があっても
てっぺん狙えないのは素人目でも充分分かる。
70名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 00:28:44
>>68
もうちょいボンヤリでいいから具体的に知りたい
なぜ2012年なんか? どういった衰退なのか?
71名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 01:08:32
>>70
餌を与えないで下さい

ああ、68=70か
72名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 01:41:03
餌を与えてなにが悪い、これは重要な問題なんだぞ
73名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 06:54:16
2012年とか寝言言ってる時点で釣りだろ
アニメも漫画もゲームもとっくに衰退始まっとるわ
74名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 08:05:46
衰退って言い方が悪かったかな?

滅亡する!!!
75名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 19:19:30
(´;ω;`)メツボウ… イヤダヨ ナンデ? アニメ ナクナッチャ ヤダヨ
76名無しさん名無しさん:2006/02/03(金) 21:14:23
大丈夫サザエさんだけは生き残るよ
ドラ、クレしんでも10年後はやばいかもな
77名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 05:17:44
デジタル化に対応してか
動画や色彩がメキメキ力をつけてきてますな
78名無しさん名無しさん:2006/02/04(土) 19:24:21
>>65
> 上手いアニメータの名前は殆どヲタアニメでしか見ないぞ最近

おまえさんの言う「上手いアニメーター」って・・・・
79名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 17:41:08
80名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 18:25:43
最近のゲームは値段が高すぎる
正直これもゲーム離れの原因なんじゃないか
81名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 04:40:11
絵のレベルはともかく、つまらんアニメが大量に増えた。
よくこんな企画が通ったなと思うほど、やっつけ仕事のオンパレード。
これで客が離れなかったら、そっちのほうが心配だ。

何本作ろうがクソはクソ。どんどん自然淘汰してくれてかまわない。
昔は客が馬鹿でも、作り手は多少利口だった。
いまは客以上に、作り手が馬鹿すぎる。ガキがガキに媚びて作ってどうするよ。
82名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 14:27:38
U局のアニメだけあればテレ東はいらんね
83名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 16:42:36
マジでその傾向が強くなってきた
84名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 17:16:32
キー局テレビ全体がやっつけ仕事になってるからね。
それならU局でしっかりオンエアされてる方がいい。
U局の番組作りは熱心だし、視聴者もその質を認めてる。
85名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 20:41:53
確かにな・・
86名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 05:01:40
>>69
舞-HiME、舞-乙HiMEが、同時期にやってたローゼンメイデンやリリカルなのはに比べても親父臭さに溢れてた辺り、
上がつかえてる、ってことが作品からも良くみえるな
シナリオや演出はさすがベテランの巧さはあったけどな。

そのあたりから見ると、新しい会社・若い人の少数精鋭で作ったリリカルなのはが客層非常に理解した作り方・デザインしてたのは、
やはりある程度の若さを取り入れないと作品はダメになるってのを表してたな。

エルガイムのとき永野護を拾うことができたからこそ、ガンダムとリアルロボットアニメは26年いきながらえてきたわけだしな
87名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 14:16:35
永野以降はろくなのいねえな…特に石垣某とか。
結局大河原が未だに第一人者だったりするしw
88名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 15:37:30
永野ねぇ・・・・・w
89名無しさん名無しさん:2006/04/02(日) 11:55:10
SFアートで賞を取ったけど女装してたりするんだっけ?

「親父臭さに溢れてた辺り」いくら技術が有っても歳相応の物が作れないのは悲惨だな
90名無しさん名無しさん:2006/04/02(日) 16:01:46
>>69
>今はそいつら殆どみんなお笑いに流れてる。
それはギャグで言ってるのか(AA略

今のお笑い芸人みんなクズじゃん。
91名無しさん名無しさん:2006/04/02(日) 17:22:02

のごとく、自分の「クズ判定」を無邪気に確信できるのって、浦山氏。
92名無しさん名無しさん:2006/04/03(月) 02:57:18

とオリエンタルラジオに大笑いしてる馬鹿が何か言っております。
その笑いの沸点の低さが浦山氏。
93名無しさん名無しさん:2006/04/03(月) 07:05:01
「萌え」をやめてくれ  漫画やアニメって聞くだけでひき気味になる
94名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 10:44:58
>>84
キー局からオタアニメが隔離されたおかげで
搾取から無縁になったと見ていいのかな
95名無しさん名無しさん:2006/04/07(金) 19:37:39
こんなアニメ感想サイトは嫌だ

・作品に対しては強くオリジナリティを求める割に、当人の感想文は8割がたVIPPER語。
・一見すると力の入った長文だけど、殆どあらすじ。
・あらん限りの褒め言葉で絶賛しながら、作品名(スタッフ名)を間違えていることに気づかない。
・やたらと「某」が付く。
・ふつう以外はすべて「神」。
・用いられる形容詞の9割が「エロい」。
・日本のアニメしか観たことがないのに、堂々と世界のレベルを語る。
・原作を知らないのに、悪気なく「原作ファン向け」と切り捨てる。
・世間の流行には手厳しいのに、オタク内の流行にはすぐに飛びつく。
・限りなくテンション芸に近い。
・なぜか助動詞だけ古文。
・斬新なことはすべて富野監督が始めたと思い込んでいる。
・毎年移転して、毎年閉鎖して、毎年復活する。
・「作品を愛すればこそ」と断れば、どんな罵倒も許されると思っている。
・正義を貫くために、駄作を叩く。
96名無しさん名無しさん:2006/04/12(水) 08:51:23
・間接的に自分の感性を褒めちぎる。
・自分の意見とアニメDVDの売り上げが一致している場合、鬼の首を取ったかの様に踏ん反り返る。
・自分の意見とアニメDVDの売り上げが不一致の場合、自分だけが真実を知る存在のように振舞う。
・自分以外の人間が議論している時に傍観と称して巻き込まれるのを嫌う、その割には異常に口をはさむ。
・傍観、中立の立場が賢い、偉いと勘違いをしている。
・匿名性の強い場所では初対面の人間に対して終始高圧的な態度を取る。
・思い入れの有る特定のキャラに対しての些細な指摘に激昂する。
・何の脈略も無しに突如自分語りを始める。
・「ゆとり教育の弊害」という言葉が必殺の決め台詞。
・溺愛している声優には同じ様に溺愛されていると拡大解釈をする。
97名無しさん名無しさん:2006/04/12(水) 10:31:01
萌え系アニメばっかじゃ、そら人気も亡くなるわな
98名無しさん名無しさん:2006/04/12(水) 11:18:15
萌え系は最近急激に増えたけど
それ以外が以前から人気なくなってる方が
深刻じゃなかろうか
99名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 01:01:16
--
大森 芝居っぽいってことかな。
西島 そうですね。ミサイルが飛んだり、爆発とかしないし。絵的にはそっちの方が得意なんですが。参考にしたのはシベリア少女鉄道の演劇です。(長いので中略)今回ついにそれができた!
大森 ふうん。よかったね。
西島 どうでもいいって感じですね!
大森 いやいや、全国のシベ少ファンが狂喜するよ、たぶん。
--
西島 ディックも、『神狩り』も、『アトモスフィア』にはSF史が全部入っているはずです。
大森 西島くんはいつ頃からそういう無根拠な全能感を抱くようになったのかな?
西島 SF好きってそういうことじゃないですか。『アトモスフィア』には理論上、ステープルドンの年表が百個に分裂したくらいの可能性が詰まっているわけで……。
大森 ずいぶん根が深いようだねえ。
--
西島 ところでさっきから、大森さんが引き気味なのが気にかかりますね。どっちですか!
大森 なにが?
西島 是か非か! 星はいくつですか!?
大森 (目をそらしながら)……後半はまだネームしか読んでないからね。
--
西島 ……というアイデアもあったんですけど。イーガン的でしょう。
大森 あのまま二百六十七兆九千四十一億七千六百三十八万三千五十四レベル先までいくとイーガンになるよ。
--
西島 バラードは物事を突きつめて考える人なので、好きです。『アトモスフィア』は分身というテーマを、バラードのように限界まで突きつめたつもりなんですけど。きっとバラードならわかってくれる……。あのバラードなら……。
大森 …………。
--
西島 大森さん、僕のこと気の毒なやつだと思ってるでしょ! 今日の大森さんにはいつも以上の距離を感じますよ……。
大森 だんだん『ほしのこえ』みたいになってきたな(笑)。
--
100名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 08:13:23
心配しなくてもアニメは衰退していくよ、マンガ、アニメが「根幹」なら、萌え市場なんてそこから派生した「枝葉」にすぎないからな。
101名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 16:04:25
で、おまえらに出来る事は?
煽りじゃないぞ。俺も何とかしたい。しかし何もできん。
102名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 16:24:22
コロコロ/サンデー/ヤンサン/スピリッツ/
オリジナル・スペリオール/ビッグコミック

ボンボン/マガジン/ヤンマガ/モーニング

漫画のように、どの世代でも楽しめるようにして
「入学」を容易にし、「卒業」をできる限り遅らせるようにする。
すると市場が拡大する。

アニメは主人公が10代20代の作品がほとんどなので、
20代後半を越えてくると一部のマニアを除いて
ファンが激減する。
103名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 17:31:49
>>102
大人主人公のアニメを作ったところでドラマと競合してしまうような気がする。
特に漫画原作は。
104名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 17:35:36
テレビドラマは国内が舞台の職業もの(刑事、弁護士など)ばかりだから、
アニメはそれ以外を担当すればいい。
105名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 17:40:06
最近のヤング誌こそ職業ものばっかりな気がするのだが。
マイナーな職種をねらってるのはマンガもドラマも同じだったり・・・。
それでいてヤング誌はドラマ化が多かったり・・・。
106名無しさん名無しさん:2006/06/11(日) 10:01:55
107名無しさん名無しさん:2006/08/06(日) 00:41:20
>萌え系は最近急激に増えたけど
>それ以外が以前から人気なくなってる方が
>深刻じゃなかろうか

ワンピースとテレ東ジャンプアニメの7時台からの追放とかな
108名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 23:30:18
前スレ 狼に居る水曜どうでしょう藩士集合リターンズ第26夜
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/569456/

水曜どうでしょうオフィシャルサイト
      ↓
c(n_o)つ【http://www.co.jp/suidou/

ブログ作っちゃいました

C(o_n)つ【http://d.hatena.ne.jp/20060619

本スレはどうでしょうをテーマに親交するスレですねぇ・・
各地方藩士達の本放送中の書き込みはもちろん、質問・情報も書き込んで下さい
また日・木はDVD・録画ビデオなどでオリジナルの実況も行ってますよぉ

どうでしょう班やチーム・ナックスメンバーの情報も受け付けますよぉ
どうでしょう初心者さん大歓迎!! 全国藩士集合!!
109名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 17:22:34
萌え系アニメばっかじゃ、そら人気も亡くなるわな
110名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 20:24:57
一般アニメの人気が無くなってるんだよw
減るのはゴールデンタイムだからな
111名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 17:45:07
いや オパイやパンチラの萌えアニメはまだいいよ
エロアニメを萌えと混ぜて考える人が
普通の人の中には多いからドン引きされるんだ
萌えアニメ作ってるところがエロ作ってるところと
同じにみられちゃうんだ
こう考えると中堅どころの会社はやばく見られてるところ多いだろう
112名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 22:41:58
>>111
 大差なし。萌えアニメ作ってるところがエロ作ってるしw

 地方の下請けは糞野郎ばっかり。滅ぶなら滅べw俺も含めてw
 楽しいからアニメやってるつもりだったが、気に入らん奴ぶちのめして
辞めたほうが楽しそうだww
113名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 23:14:07
俺が子供の頃はワタルとか勇者シリーズみたいに子供むけでしっかりしたアニメがあったけど、最近って少ないよな
114名無しさん名無しさん:2006/10/03(火) 00:01:02
初代デジモンは殿堂入りしてもいいほどの良作アニメだったのでは。
子供は感覚でカッコいいかよくないかを決めるから、大人が話に引き込まれないものが、子供に受け入れられる訳がない
115名無しさん名無しさん:2006/10/03(火) 02:33:56
むしろアニメ離れできない俺たちが深刻
116名無しさん名無しさん:2006/10/03(火) 10:55:37
いや、むしろそれが自然なんだと思うぞ
子供の頃から、アニメが日常的な環境で育てば
離れられなくなるのも当然の結果だよ
117名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 00:17:53
最近の子供はアニメも漫画も見ないそうだ

まあ20超えてもアニメ・漫画離れ出来ない大人より
将来は安心かもな
118名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 00:19:51
>まあ20超えてもアニメ・漫画離れ出来ない大人より
というか、30超えても……
119名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 00:36:57
それじゃウチの近所で『僕ピカチュー!!』とか言いながら自転車こいでるガキンチョをどーしてくれよう。。。
120名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 00:38:59
>>119
うまくいけばラッキーぐらいの気持ちで、家にまねいて、ポリゴンが出てくる話数でも見せてやれば。
121名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 00:46:50
今の三十代はテレビがあってもビデオがない子供時代を
過ごしたから、アニメに対する執着心がずば抜けてるんですよ。
122名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 01:10:24
>>120
え〜………オラはショタじゃなかとですよ。
123名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 01:12:29
>>122
てんかんショックでも起こせば、トラウマになって、ポケモン自体嫌いになって
うるさく、ピカチュー、とか言わなくなるかも、ってそんだけ。
124名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 01:12:51
>>117
全く別なモノに異常な執着心抱いてるのかもしれんぞ、ゲームとか金wとか
125名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 01:16:34
>>123
なんだかなぁWWW
そんな貴方が素敵すぎ。
126名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 20:21:40
携帯とネットに客を取られたというのが本当のところでは
127名無しさん名無しさん:2006/10/17(火) 23:08:52
そもそもタダでTV放送しといて、放映直後に同じ内容の高額DVDを売るという商法が狂ってるとしか思えない。
そりゃ売れないのも無理は無い。
128名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 08:55:35
ま、その問題の根源は、日本のメディア構造だな
テレビ・レコード・広告代理店の三者が形成する巨大カルテルに
ぶら下がってる以上は、どうしようもない
129名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 13:12:45
>>128
制作費集めにコンテンツファンドを利用することによって何とかならないかな。
130名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 13:41:14
つ GONZO
131名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 18:43:26
こうも言い換えられる

テレビ → 伝送路
レコード → 著作権
広告代理店 → 資金集め
132名無しさん名無しさん:2006/10/23(月) 01:50:14
コンテンツファンドねぇ〜
現実あたるかどうかも不明どころか きっとあたると思う 長年のカンで
しか根拠のない商品に 金を出す馬鹿はいるのかな?
お金を預けた→アニメに投資した→減って帰ってきた→更に手数料も取られた
→ガラスの灰皿で頭を殴りつけた
133名無しさん名無しさん:2006/10/25(水) 09:46:35
ときメモファンドは今…
134名無しさん名無しさん:2006/10/25(水) 19:15:18
「ときメモファンド」の借金で首も回わらねぇんだ!!
135名無しさん名無しさん:2006/10/31(火) 16:58:01
今の子供 本物嗜好なんだよなあ
おもちゃとかじゃあ納得しないっていうか
ままごとなんかしないっていうか
その辺もアニメ離れと関係ありそう
136名無しさん名無しさん:2006/11/01(水) 10:22:47
本物志向、っていうか
想像力妄想力が足りなくて、現実の再認識しかできなくなってるんじゃないか?
そこに「リアル」なる褒め言葉が追い討ちをかけて
リアル=高尚、良いもの 電波=下賎、ガキのもの
みたいなものができてしまった気がする。
137名無しさん名無しさん:2006/11/02(木) 20:39:03
想像力妄想力以前に
子供がリアル思考なのは昔からだろ
それで幼稚園児が母親の化粧品いじって怒られてる
大人っぽく感じるもの リアルなもの 背伸びが大好き

逆に大人の方がくだらないもんがすきだろ どうかんがえても
138名無しさん名無しさん:2006/11/07(火) 22:00:27
リアル思考とか…
なら何でトトロとかが未だに受けてるんだよ
少子化、子供の成長が 早い、規制、全部言い訳だよ
子供の想像力がない以前に、漫画やアニメ作ってる奴に想像力がない
139名無しさん名無しさん:2006/11/08(水) 01:30:13
引き出しが少ない感じだなオリジナルでも発想が少年漫画から来てそうなものが多いし。
パヤオもパクリまくってるけど海外の古典小説や児童文学、SF、民族学とか幅広いし。
能がねえんだからせめてネタ収拾の労ぐらい惜しむなよ。
140名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 19:46:37
sage
141名無しさん名無しさん:2007/01/07(日) 02:03:08
 5月第1週のマンガ番組数
1972年 101本 1973年 87本
1974年 92本  1975年 105本
1976年 89本  1977年 97本
1978年 99本  1979年 125本
1980年 99本  1981年 93本
1982年 85本  1983年 117本
1984年 89本  1985年 90本
1986年 86本  1987年 71本
1988年 61本  1989年 55本
1990年 55本  1991年 58本
1992年 60本  1993年 44本
1994年 44本  1995年 57本
1996年 50本  1997年 49本
1998年 49本  1999年 49本
2000年 42本  2001年 53本
2002年 60本  2003年 55本
2004年 60本  2005年 64本

別に増えてないよな。
142名無しさん名無しさん:2007/01/07(日) 13:31:23
ハリウッドを真似れば良いんだよ!
143名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 04:52:06
>>141
再放送は含まないのか?
144名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 19:57:34
ポルノ大国を目指す
145名無しさん名無しさん:2007/01/29(月) 15:39:13
いいね
146名無しさん名無しさん :2007/01/31(水) 18:00:06
子供のころ(80年代)サンライズのロボットアニメが好きだった。、
最近思うけど子供たちに親しみやすい作品が少なすぎないか?
今の子供たちの世界がどうなっているのか知らないが、学校でクラスの中で話題に
なってそうな作品があまりないような気がする。
147名無しさん名無しさん:2007/01/31(水) 18:12:38
アニメ離れより、プラモ離れの方が深刻だよ
ミニ四駆のころは、まだマシだったが、
最近、プラモ売り場は、30代40代のオサーンばかりで
子供が買いに来ないよ
148名無しさん名無しさん:2007/01/31(水) 23:38:43
少しずつ深刻化している。
劇場アニメの観客数の低下
TVアニメの視聴率の低下
そろそろ曲がり角に来たかもしれないね。
149名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 09:03:56
Flashでインタラクティブ作る料金で、
実態労働2週間で制作料金55万。

本来ならスクリプトやオーサリング・デザインを分業するからそんな値段だろうが、
全部ひとりでやるのでボロ儲け。
しかも間には代理店含めて3つ中間搾取がある。
どんだけ巨大市場なんだFLASH。

そのうえ他にも2本仕事してたから今月も収入100万overの予感。

ことFlashアニメに関しては先行きは混沌としてるけど、
Flash自体はものすごい夢のある市場だよ。

こらめぼしいFlash職人がアニメ作らなくなるわぁと自分も思っちゃうね。
150名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 10:49:41
151名無しさん名無しさん:2007/04/07(土) 16:05:19
プラモ離れはバンダイの自業自得
152名無しさん名無しさん:2007/04/07(土) 17:23:27
単発じゃなくって
ガンダムを超える息の長いロボット作品シリーズの原案をつくって
サンライズに持ち込んでアニメ化してもらう。
(子供にも大人にも受けるロボットアニメ))
そしてバンダイにプラモを販売させてプラモ離れを食い止める。
これでokじゃん?
153名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 13:51:51
バンダイは当初は
種をそのつもりで作ったんだよ
(監督と脚本家のせいでその路線はオジャンになったが…)
154名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 20:10:31
萌え重視のロボットアニメを作ればいいじゃないか

東映が美少女と格闘のプリキュア成功したみたいに
155名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 21:59:59
つ アイマス
156名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 22:03:14
>>154
プリキュアは子供に受けたから大ヒットしたんだよ
その儲け中で萌えオタが占めた割合なんぞは僅かなものでしかない。
157名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 02:56:25
158名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 17:41:33
萌えだけでいい
159名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 16:16:01
萌えウゼエ
160名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 19:00:12
まぁ、お盆とかで、遊びに来た子供(親戚、従兄弟関係)に
見ているアニメとか、読んだことのある漫画とか聞いてみると良いかもな。


161名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 22:34:56
とりあえずvip徘徊してると、自称・他称ゆとり連中間で通じるネタは
ポケモン・遊戯王・ロックマン・デジモンあたりかね。

ガンダムとかちっとも出てこん。
162名無しさん名無しさん
>>160
先日私の所にも中学生の親戚が来ていたのだが、D.Gray-manのカードを集めていると言っていたな。
ツバサや涼宮ハルヒ、らき☆すた、コードギアスは知っているようだった。