動画は韓中からフランス・UKに代行できないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
反日心剥き出しの極東国家より
人口も豊富で少なからず親日の西洋に任せた方が
スッキリなんだけどな
アメリカなら別にジャパニメーションに携わって欲しいとも思える。
文化に対して敬意の気持ちもあるし探究心もあるし
クオリティ高い作品作れるしね
2名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 19:37:27
無理
3名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 20:11:33
技術職やビジネスマンは親日が多い
4名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 20:17:37
いくら親日が多いとは云えどうせ技術盗まれて終りだよ。国内の待遇をあげようや。
5名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 20:23:45
>>1よ。
なぜアジア各国に外注に出さなきゃならないのか、そういう事情を良く解ってないなw
もう少し勉強してからもう一度いらっしゃい。
6名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 20:25:27
あ、それから、アニメ界に限って言えば、西欧諸国のアニメーターはほぼ全員日本アニメが大嫌いだ。
7名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 22:38:38
>>6
なんだか客観性乏しい書き込みだな
西欧諸国のアニメーターのほぼみんなって例えば誰だよw
ノルシュテインか?w
8名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 23:10:23
欧州は労働者の条件に厳しいから、場合によっては
日本より高くつくからね。
週に40時間以上働かせてはいけない、なんて国もあるし
(実際にはどうかわからんが、外資はこれをやらされる)
9名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 14:41:55
ヨーロッパのアニメも韓国、はたまた北朝鮮に下請けに出してますが。
10名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 18:21:59
ヨーロッパのアニメ業界事情って買取のみの世界だと思ってたけど
作ってんのか?単に無名なだけ?
11名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 21:25:39
単に無知なだけ
12名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 00:39:12
age
13名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 01:24:49
なぜ、わざわざ高い労働力をはるばる欧州に買いに行かねばならんのだ
って言うか>>1は欧州を舐めてないか? よりによって中韓と比べるとは
14名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 05:45:08
>>11
詳細きぼん
15名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 14:50:05
キボンヌ
16名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 16:33:53
やっぱりアフリカがいい
17名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 01:01:39
死海周辺
18名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 21:16:42
      中 華 人 民 共 和 国 公 認 

  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|             |ミ|
  ☆    . |:::::::::/             |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
        | (    "''''"   | "''''"  |  
         ヽ,,         ヽ    .|  こんどは負けないよ。
           |       ^-^     |    いったん身を引くが必ず国家主権を移譲する。
       ._/|     -====-   |     特定アジアは日本を、あきらめない。
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
      l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
        も っ と 事大 な こ と が あ る
         民      主      党
19名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 20:34:25
すばらしいスレですね
20名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 22:00:08
うん
21名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 20:04:41
うんこ
22名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 20:25:33 0
ドイツの自動車産業は、既に海外生産にシフトしてるんだよ…。
ベンツだって南アフリカ製だ。
アニメなんて、日本で作ったほうが遥かに安上がりだ。
ちなみに中国の半導体産業従事者の給料は、日本円で2万円/月くらい。
23名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 05:47:44
韓国はちょっと前に国ごと破産宣告受けてるから
賃金安くできてるのだ。
24名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 08:01:12
>>23
 昔はともかく、今の韓国は高くなってる。IMFが介入したか否かは無関係。
 東映はフィリピンにスタジオがあるようだが。
25名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 15:49:18
フィリピンかあ
26名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 17:40:30
タイ、マレーシア、シンガポールとかいい線いってるんだが
やっぱり遠い…即日で2000枚アップするって中国韓国以外ありえない
反日は確かにムカつくけど、アニメ関連の奴らは親日が多いから

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いは考え物だ。
何もわからない反日農民とか、ファビョってるキムチと
ネットウヨがそっくりでちょっと心配してる。
俺自身も嫌な事があるたびに反日記事が目に入ると
何か怒りのやり場をそっちに向けてしまう・・・
個人を全体として捕らえてはイカンと思う。
それから俺は在日で左翼でキムチでシナ人のマンセー売国奴です



違うけどどうせ言われるから…
27名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 19:54:48
デジタル化(3Dじゃないよ)を推し進めれば東南アジアも有りだね。
 
日本から自由に就職できる仕組みが出来ればもっといい。
28名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 20:40:19
アニメが国と国のかけ橋とはいいですね
もはや音楽には国境を越えるパワーはないからね・・・
29名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 00:57:24
国と国を繋ぎはするだろうけど、
そもそも国内においてのアニメの立ち位置が音楽ほどクリーンじゃないからなあ
30名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 02:51:19
電送が流行ってきたから韓中以外でも行けるかも
というか、タイにはある
31名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 03:45:36
てか・・・国内に目を向けてください。
32名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 13:21:56
フランスの下請けは北朝鮮とかだし。
33名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 14:15:43
げっ
34名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 22:34:46
>>32
国策うんぬんを考えなきゃ、人件費は中国以下だからな。
35名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 11:45:41
後、国営で結構規模のでかいスタジオもある。
36名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 00:15:15
驚愕の事実が続々と
37名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 08:01:49
驚愕ったってなぁ、共産圏とかの方が実は結構アニメ
盛んだったり名作知られてたりするのは珍しくもないし。
38名無しさん名無しさん:2005/12/19(月) 14:56:50
39名無しさん名無しさん:2006/01/07(土) 00:41:05
ニカラグア
40名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 02:18:45
おっす
41名無しさん名無しさん:2006/01/23(月) 20:00:27
>>26
自虐的過ぎ…w
42名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 18:55:45
>反日は確かにムカつくけど、アニメ関連の奴らは親日が多いから

なら問題ないな
43名無しさん名無しさん:2006/01/26(木) 19:11:05
>>1アホすぎ。何で中韓へ投げているのか、その理由を考えろっつーの。
出すならせめてインドやインドネシアの名前出せやボケ
44名無しさん名無しさん:2006/03/03(金) 08:00:22
インドいいね。
中国韓国の名前がエンディングにずらりならぶと気持ち悪い。
45名無しさん名無しさん:2006/03/04(土) 22:02:31
インドは厳格なヒンドゥー教徒が多いから、モノによっては暴動が起きかねん、
つか以前エロ系のアニメ発注して騒動になってたような…。

東映はフィリピンみたいだな。プリキュアとか。
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無しさん名無しさん:2006/03/10(金) 23:31:43
ソムサック・マハモンコンよりジミー・ストーンの方が巧いよな
48名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 16:55:18
インドは現在3DCGアニメ下請け大手だが。
49名無しさん名無しさん:2006/03/24(金) 20:02:18
どっかそういうので詳細なサイトないかな
50名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 13:11:56
51名無しさん名無しさん:2006/03/30(木) 19:33:25
まあ、中・韓国に頼み続けるのは考えもんだろな。
いくら近いとはいえ。
このままノウハウを与え続けてたら、アニメーターが親日でも、スポンサーの意向やらで
レベルの高い反日作品を作られかねない。
中国は共産党主導で反日ゲーム作ってるし。
52名無しさん名無しさん:2006/05/15(月) 04:12:50
ノウハウっていっても作画だけなんじゃなくて?
それも崩壊作画が大半じゃなぁ・・
53名無しさん名無しさん:2006/08/09(水) 00:32:48
続報くれよ
54名無しさん名無しさん:2006/08/09(水) 00:52:24
国内でスキャン部隊を大量に
安価に雇えればどこでもアリだな
55名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 18:28:27
サイトないかな
56名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 09:17:46
 
57名無しさん名無しさん:2006/11/04(土) 10:06:43
age
58名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 19:30:09
どうなんだろう
59名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 15:42:56
エレクトロニック・アーツから2月22日に発売される『シムシティDS』の宣伝カーが
街に登場することになりました。

近くの街に来た際には是非演説を聞きに行きましょう!
60ポルシェ博士:2007/02/03(土) 20:21:28
確かに反日ばか特定アジアよりヨーロッパーにさせたほうがアニメ業界にも
貢献するな
よい作品できるだろうし
チョンは金儲けしか頭に
ないからな
>1正しい
61名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 18:54:57
?
62名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 22:41:35
遠いがな(´・ω・) 糸冬
63名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 20:21:16
64名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 20:41:50
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | どっきり|  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ    
65名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 23:22:14
ヨーロッパは給料高い
66名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 19:51:51
67名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 19:23:19
英国が親日w
そんな時代あったかねwww

サッチャー時代のネオナチがキルジャップと叫んでた頃ほどじゃないが、
いまだに奴らはジャップはモンキーって普通に思ってるよ。
今なんかジャップはHENTAI女殺しという困ったイメージになってらぁ。
68名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 16:52:01
sage
69名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 19:29:14
最近デブスを誤魔化す為にゴスに走るコがいますね。
オフ会とかで、その手の勘違いさんが集まるとガッカリします。
ゴス=デブスの集りみたいに見られるのは、はっきり言って迷惑です
ゴシックロリイタのルーツも知らないのに、コスフプレ感覚でゴスを気取るのもやめて欲しい。
70名無しさん名無しさん:2007/10/11(木) 11:09:20
自分達の文化がヨーロッパでも世界でも最高と思ってるおフランス人がアジア人の下請けするかいw世間知らずのアニ汚多死ねよW
71名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 20:30:20
この板スゲー久しぶりに来たぜ!
感動のage
72名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 20:44:00
すごいスレだ
1ユーロいくらか知ってるかい?
155から160円するんだぞ・・。
動画の単価からして・・ユロップ人を働かせるなんて無理がありすぎ。

どっちかというと向こうから仕事くれるなら稼げそうだ。
73名無しさん:2007/11/24(土) 02:23:58
インドもカーストがなけりゃなぁ
先祖代々洗濯しかしてないってどんだけー
74名無しさん名無しさん:2008/01/07(月) 02:18:59
「フランスでは アニメ制作という産業が実質的に消滅してしまったからだ
 10年ほどの間に制作現場は ほんのわずかな例外を除いて 東欧とアジアへ移ってしまった
 そして今 仕事がすべて北朝鮮に行ってしまうと心配しているのは 中国人」
(「マンガ 平壌―あるアニメーターの北朝鮮出張記」p.86
 ギィ ドゥリール 著/明石書店/2006年)
http://libidosciendi.blog14.fc2.com/blog-entry-40.html
75名無しさん名無しさん:2008/01/07(月) 03:38:49
人口が豊富って何か違和感
76名無しさん名無しさん:2008/01/07(月) 13:44:31
TAPは良いよね
東映はすげえよ
77名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 08:56:31
>>74
すごい気になるよその本。
買う気にはなれないけど書店でみたら立ち読みしたい
78名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 20:00:42
GWにフジテレビが自信を持って世に送り出した映画、
少林少女のあんまりな嫌がらせか精神攻撃かというような出来に
もう日本のテレビは終わったとしみじみ思った

凄まじいとは聞いてたのでネタになるかと思って見に行ったけど、後悔した
怒りと強い疲労ばかりで笑い話にする気力もない

もう罰ゲームとかで見に行くと良いよ
ただ券もらっても来るんじゃなかったと後悔すると思う
79名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 20:39:07
保守
80名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 20:13:04
あほだ
81名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 19:52:37
w
82名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 09:42:56
【竹島問題】

◆半世紀前まで韓国が日本領として認識していた竹島
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=1111904&start_range=1111869&end_range=1111904


548 可愛い奥様 New! 2008/07/13(日) 17:45:16 ID:Rk2aB6yL0

アメリカが「竹島は日本領」と、韓国大使に最終回答。これが「ラスク書簡」の原本です。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1670953

国会図書館で原本を発掘された方に敬意を表します。
是非コピペして広めてくださいね。
83名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 18:36:41
これからはベトナムの時代だ。
【韓国経済現況のテンプレ ver. 2008.10】

・世界に類を見ない「経常収支」「資本収支」「財政収支」「家計収支」「企業」「中央銀行」の"六つ子の赤字"。
・経常収支は07年12月以降連続赤字。 貿易収支も07年12月以降連続赤字(通貨危機直前の97年7−10月以来初)。
・慢性的な対日貿易赤字>貿易黒字全体で、2007年は対日貿易赤字がついに3兆円を超えた。完全に経済植民地状態。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。設備投資が絶賛減少中。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営。
・サブプライムで暴落するドルに対しても下げ続ける最弱通貨ウォン。外国人投資家が資金引き上げ中。
・2008・Q2時点での対外債務は4197.6億ドルに上り、うち流動外債<短期外債(1756.5億ドル)と1年以内に返済しなければいけない長期外債>は2223億ドルに増加。
・2008・Q2時点で「流動外債(2223億ドル)/外貨準備高(2581億ドル)」比率は86.1%に上り、IMFの健全性基準60%を大きく超過。
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバ(借金の借り換え)が70%程度しかできていない。
・2008・Q2時点の韓国の対外債権は4224.8億ドル。一方対外債務は4197.6億万ドルで同国の対外純債権は27.1億ドルとなり、2008・Q1の149.5億ドルから激減。
・「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が中央銀行に約2000億ドルあると言われる。
85名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 14:29:27
・国内で流通している資金の大半が株式市場に過剰投入されている為、銀行などが資金不足に陥っている。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・1998年の通貨危機直後以来の売れ残り住宅があり、明らかな過剰住宅バブル。
・韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱えている。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金(貸し手は外国)。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・人口比率でアメリカに次ぐ自己破産件数(2007年時点、日本の約2倍)、国民の1/5が借金生活。
・世界一の少子・高齢化社会。ハンガリーを抜く世界一の自殺率。OECD中アメリカに次ぐ離婚率。世界有数の格差社会で、ホームレス(特に若年層)が急増。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10〜20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、借金に抵抗のない国民性。
・北の工作員に扇動され、平和的なキャンドルデモと称しつつ流血・車両破壊・流通不全・行政機能不全を引き起こし、「敢えて経営環境が不安な韓国に投資する理由がみつからない」と言われる始末
・IMFに対する借金(9月危機)を月利5%の短期国債で返済、10月にはその返済、さらに11月にはまたIMFへの返済が迫っている。まさに自転車操業
・9月末に為替が1ドル1250ウォンを突破(企業の7割が倒産するといわれる比率)
86名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 14:30:38
プロ野球のイ・スンヨプ選手の代理人を務めていた韓国籍の男が、
成田空港で覚せい剤およそ4キロを隠し持っていたとして、
警察と税関当局に逮捕されていたことがわかりました。

覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕・起訴されたのは、
東京・足立区の会社役員で韓国籍のキム・キジュ被告(49)です

プロ野球イ・スンヨプ選手の代理人、覚せい剤およそ4キロ所持で逮捕
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=3965758

朝鮮日報
李スンヨプ日本行きの「立て役者」、代理人の金基柱氏
http://www.chosunonline.com/article/20031217000042

【薬物汚染】プロ野球、イ・スンヨプ選手の元代理人の男、覚せい剤所持で逮捕…スポーツ界や芸能界に幅広い人脈
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223439118/
87名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 15:29:48
【国際】 "中国のミルクは安全!"と英閣僚が飲んでアピール、温家宝首相感動するも…その閣僚、就任当日に腎臓結石で入院★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223839706/
88名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 19:15:13
ここまで負けが込むとは予想だにしなかったな
89名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 00:29:30
しなくていい
90名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 00:56:04
スレタイに解答するなら
DVD購入してくれるオタク層に媚を売って萌えとか入浴シーン、パンツ、おっぱい等々
お約束を詰め込んでどれもコレも似たり寄ったりのアニメが多くて飽きたのでは
91名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 20:20:40
正解
92名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 04:29:29
動画マン新スレはまだか
93名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 15:25:30
動画マンスレが本スレである

パート5
94名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 19:57:57
URL貼ってくれよん
95名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 00:45:20
動画マン専用スレ〜第5話〜
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244770324/l50
96名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 20:53:04
そっちで話せば済むことやね
97名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 02:50:13
ここはいらんか
98名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 03:03:31
いるぞ
99名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 01:09:55
>フランス・UK

アニメ文化ないだろ
100名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 21:13:54
ワラタ
101名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 15:05:59
      ,.-::===::-、
   ,.ィ彡=ミ三彡=ミヽ_
  {;;ミ           彡}
  {ミ ノニ‐,  i‐ニヽ彡{
  {ハll エPエl  lエPエ |lハ}  HAHAHA!! GEN HOP HOP JAAAAAA !!
  ヾ.l|  ̄r|___ト, ̄' |!ソ
.    |ヽヽ-‐-‐-/ / l´
    \ `ニニ´ '/__    r― 、
-‐#/7ぐ`ー‐'ー‐' 〉#ト、ヽ.-、(^く二.ヽ
##/ .ハ#ヽ    /# | #| |#ヽ弋ヾユ }
#t| |#ヽ#ヽ  /## | ##| |###ノ !  |
#:| |##ヽ#ヽ /### | #:#:| |##{   |
102名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 09:38:59
イギリス?
103名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 23:09:59
>99
2007年 ペルセポリス
 ttp://www.youtube.com/watch?v=GDbo5cNtlOg
 ttp://www.youtube.com/watch?v=Gq9jhiD10LE

>英国?
ジブリライブラリ名義でDVDを出した「動物農場」や
イエローサブマリン・ルーシーと空飛ぶダイアモンドもイギリス製

今のイギリスアニメ業界は3D+Flashアニメの方が得意
ttp://www.youtube.com/watch?v=Aefb2Xu-eu8
104名無しさん名無しさん:2010/05/09(日) 13:05:19
こう云うことがあったんだよ。
I.Gの仕上を強化ようと思った時、I.Gにはフリーの仕上しかいなかったんだよ。
やっぱり作品のクオリティーを支える末端のそこ(仕上)が重要だと思ったんだよ、出口が。
実力のあるフリーの色指定はいたけれど、フリーは作品単位で動くからね、
立派な仕事をしていても、プロダクションとしての仕上を育て上げるなんてことはまず無いだろうと。
その頃日本人と韓国人の仕上を見ていて『これはおかしい!』って思ったの。
韓国人の仕上が1人1日50枚塗れるのに(*この頃はデジタルではなくセルです)、日本人は10枚しか塗れない。
それなのに、10枚しか塗らない人間が韓国人の塗りは下手だって文句を言う。
3枚しか塗らない日本人が文句ばかり言う。
これはおかしいんじゃないかと思ったの。日本人だって50枚塗れるはずだって。
実際に見ていると、韓国人は黙々と仕事をしているんだもん。
日本人はお菓子を食べながらダラダラ塗っている。
それじゃやっぱり塗れないだろう。
そこで野口(真智子)さんを仕上の管理者として入れたら、
朝から晩まで仕事をキチッとやってね、10枚しか塗れなかったのが、
30枚も40枚も塗れるような組織になったんだよね。
その組織ができたときに初めて黄瀬の土壇場でやった仕事が最後でクオリティーを落とさずに生きるんだって云うかさ、
そう云うのは目には見えないけど、何処にお金を投資していくかだと思うんだよね。
105名無しさん名無しさん
こう云うことがあったんだよ。
I.Gの仕上を強化ようと思った時、I.Gにはフリーの仕上しかいなかったんだよ。
やっぱり作品のクオリティーを支える末端のそこ(仕上)が重要だと思ったんだよ、出口が。
実力のあるフリーの色指定はいたけれど、フリーは作品単位で動くからね、
立派な仕事をしていても、プロダクションとしての仕上を育て上げるなんてことはまず無いだろうと。
その頃日本人と韓国人の仕上を見ていて『これはおかしい!』って思ったの。
韓国人の仕上が1人1日50枚塗れるのに(*この頃はデジタルではなくセルです)、日本人は10枚しか塗れない。
それなのに、10枚しか塗らない人間が韓国人の塗りは下手だって文句を言う。
3枚しか塗らない日本人が文句ばかり言う。
これはおかしいんじゃないかと思ったの。日本人だって50枚塗れるはずだって。
実際に見ていると、韓国人は黙々と仕事をしているんだもん。
日本人はお菓子を食べながらダラダラ塗っている。
それじゃやっぱり塗れないだろう。
そこで野口(真智子)さんを仕上の管理者として入れたら、
朝から晩まで仕事をキチッとやってね、10枚しか塗れなかったのが、
30枚も40枚も塗れるような組織になったんだよね。
その組織ができたときに初めて黄瀬の土壇場でやった仕事が最後でクオリティーを落とさずに生きるんだって云うかさ、
そう云うのは目には見えないけど、何処にお金を投資していくかだと思うんだよね。