【TCJ】エイケン【動画センター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
名作の宝庫です
2名無しさん名無しさん:2005/07/23(土) 02:14:07
ガラスの仮面は僅か半年で終わってしまった
3名無しさん名無しさん:2005/07/23(土) 03:37:52
ガラスの仮面が最後のマニア路線作品か?
4名無しさん名無しさん:2005/07/23(土) 07:53:07
TCJ時代

仙人部落 (1963年、フジテレビ)
鉄人28号 (1963年、電通 企画)
エイトマン (1963年、TBS)
スーパージェッター (1965年)
宇宙少年ソラン (1965年、TBS)
遊星少年パピイ (1965年)
遊星仮面 (1966年)
冒険ガボテン島 (1967年)
スカイヤーズ5 (1967年)
サスケ (1968年、TBS)
忍風カムイ外伝 (1969年、ズイヨー映像 企画)
忍者武芸帳 (????年)
5名無しさん名無しさん:2005/07/23(土) 07:53:56
エイケンから

サザエさん (1969年、フジテレビ)
動物村ものがたり (1970年、NET系)
ばくはつ五郎 (1970年、TBS)
のらくろ (1970年、フジテレビ)
新スカイヤーズ5 (1971年、TBS)
おんぶオバケ (1972年)
冒険コロボックル (1973年)
ほかほか家族 (1976年-1982年、フジテレビ)
UFO戦士ダイアポロン (1976年、TBS)
UFO戦士ダイアポロン 2(1976年、東京12チャンネル)
ジムボタン (1979年、毎日放送)
イルカと少年 (1980年)
キャプテン (1980年、NTV)
どんべえ物語 (1981年、NTV)
シートン動物記 (1981年-1990年、NTV)
ガラスの仮面 (1984年、NTV)
銀河パトロールPJ (1984年、フジテレビ)
ドタンバのマナー (1984年-1987年、フジテレビ)
六三四の剣 (1985年-1986年、テレビ東京)
ことわざハウス (1987年-1994年、フジテレビ)
ハーイ!あっこです (1988年-1992年、朝日放送)
コボちゃん (1992年-1994年、NTV)
クッキングパパ (1992年-1995年、朝日放送、ASATSU-DK と共同)
親子クラブ (1994年-、フジテレビ)
いじわるばあさん (1996年-1997年、フジテレビ)  
きこちゃんすまいる (1996年-1997年、TBS)
男はつらいよ 寅次郎忘れな草(1998年、TBS)
ゴーゴー五つ子 ら・ん・ど(2001年)
61:2005/07/23(土) 13:19:43
>>4-5激乙サンクス
本来は>>1がこのくらい用意せにゃアカンよね
7名無しさん名無しさん:2005/07/24(日) 17:10:19
浮上
8名無しさん名無しさん:2005/07/24(日) 19:11:29
9名無しさん名無しさん:2005/07/25(月) 09:17:18
ここのアニメーターはリーマンみたいに
スーツで仕事していると以前聞いたのですが
10名無しさん名無しさん:2005/07/25(月) 18:33:05
ほう
11名無しさん名無しさん:2005/07/25(月) 20:57:44
アニメに無理解なTBS絡みの作品が多かったのが伸びきれなかった原因かも知れないね。
12名無しさん名無しさん:2005/07/25(月) 21:32:35
ライブドアがフジテレビ買収を目指していた時は気が気ではなかっただろうね。
13名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 01:01:18
そんな事無いでしょ
今はADK傘下だし…
1412:2005/07/27(水) 02:11:06
>>13
サザエさんあぼーんの可能性も考えられただろう。

さすがに堀江社長でもできたかどうかわからないが。
15名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 02:59:09
>>9
サザエさんやってるアニメーターがそうらしい
16名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 18:12:07
>>14サザエさんがあぼ〜んしても、ADKが別の仕事用意してくれるよ

問題は、サザエさん専属だったスタッフに他のアニメ作れるかだけどね
17名無しさん名無しさん:2005/07/27(水) 21:15:32
チャンピオンの奇乳マンガを
いまさら語るスレハケーン
18名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 01:38:36
よく『TCJ(現エイケン)』とか書かれてるけど、TCJは現在でもキチンと存在してるんだよね。
エイケンはTCJから独立した会社
19名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 17:51:55
age
20名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 22:16:45
20
21名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 23:36:20
22名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 00:45:40
o
23名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 08:25:38
それはマナー違反です
24名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 23:35:14
話題無いんだな
25名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 23:39:07
サザエさんの枠って昔は宣弘社だったけど、今はADKなの?
26名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 23:51:24
さあ?
流石にADKは絡んで無いでしょ?
しかし、宣弘社っていつ頃まで絡んでったっけ?
27名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 07:35:14
>>26
局とエイケンの直接取引きなの?
28名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 17:34:21
保守
29名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 13:49:37
人いないねえ
30名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 08:41:09
五つ子 ら・ん・どは大阪飛ばし(無し)、名古屋は早朝放映だったんだっけ?
31名無しぎゃろっぷ:2005/08/26(金) 11:14:58
きこちゃん以降、エイケンはマジックバスと絡むなぁ。
32名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 13:32:50
ぎこちゃん
33名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 19:00:15
元々は『キャプテン』からだよね
その後しばらく途絶えてて、『きこちゃん』以降は関係深いよね
34名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 20:29:05
35名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 21:38:58
>>14
販促とかの旨みがないし、作品自体のコンテンツ利用も版権元が許可しないからビジネス的価値も
生み出せないとあれば、そっち方面に厳しい彼なら切っていた可能性はあるかも。
(真偽の程は判らないが版権元である長谷川町子美術館も、原作者である長谷川町子さんの死を期に
番組を終わらせ、作品は美術館の中に「封印」したかったとの情報あり。)
36名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 00:15:11
長谷川町子美術館だって『アニメサザエさん』が終わったら苦しくならないか?
37名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 00:05:20
ハーイあっこですは名作だ
38名無しさん名無しさん:2005/10/11(火) 16:35:41
保守でございまーす
39名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 18:18:20
マジックバスで、キャプテンとガラスの仮面ときこちゃんスマイルの
セル画を貰った記憶がある。
40名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 18:55:15
オレは長谷川美術館でサザエさんのセル画とフィルムしおりをもらった。つーか、ジャンケン大会で当てた。
41名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 01:26:56
保守
42名無しさん名無しさん:2005/12/09(金) 13:36:13
age
43名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 01:02:55
保守
44名無しさん名無しさん:2006/01/01(日) 13:49:52
age
45名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 19:48:29
寂れとる
46名無しさん名無しさん:2006/01/19(木) 21:39:15
プレイボール2nd、歌さえ変わらなければな〜
ルーズドックスの方が断然良かったのに。
47名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 19:36:03
age
48e-名無しさん:2006/01/29(日) 23:09:46
野球マンガの時代に、運良く食い扶持を見つけられた幸運さ。
これでセル枯渇「35年アニメ」終了後も、会社存続にメドがついた。
49名無しさん名無しさん:2006/02/28(火) 14:32:44
ほしゅ
50名無しさん名無しさん:2006/03/24(金) 01:02:38
50
51名無しさん名無しさん:2006/04/08(土) 15:53:43
けっこう前になるが一時期属していたことあります
もうとっくにいないと思うが 
かつての社長秘書にさえさからわなければ居場所はよかったはず
でないと虐めすごいからね 
当時のこった人間はみなそいつの犬同然
52名無しさん名無しさん:2006/04/09(日) 00:17:25
>>51
マジな話ですか?
社長秘書って、アニメ会社じゃイメージ湧かないな
53名無しさん名無しさん:2006/04/22(土) 23:44:26
      /⌒`ヽ
  二 と(、A , ) つ  < イナバウアー
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ
54名無しさん名無しさん:2006/04/26(水) 00:26:03
ほしゅ
55名無しさん名無しさん:2006/04/27(木) 00:26:53
      /⌒`ヽ
  二 と(、A , ) つ  < イナバウアー
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ

56名無しさん名無しさん:2006/04/29(土) 15:02:26
      /⌒`ヽ
  二 と(、A , ) つ  < イナバウアー
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ

57名無しさん名無しさん:2006/04/30(日) 11:29:12
      /⌒`ヽ
  二 と(、A , ) つ  < イナバウアー
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ

58名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 00:45:53
    /⌒`ヽ
  二 と(、A , ) つ  < イナバウアー
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ
59名無しさん名無しさん:2006/06/10(土) 22:50:53
age
60名無しさん名無しさん:2006/06/21(水) 02:52:43
保守
61e-名無しさん:2006/06/21(水) 08:47:03
もう営利事業の株式会社をつづける意味はない。
ADKが決断を下すときが、やってくる悪寒。

国営公営「セルアニメ保存基金」の下に置きますか?
能や狂言と同じ「伝統工芸」がたどる末路。

62名無しさん名無しさん:2006/06/25(日) 05:28:01
スーパー・ビジョン社で
DVD化できるエイケン作品が
無くなったときが
消滅のタイミングだろ
63名無しさん名無しさん:2006/08/06(日) 20:21:43
サザエサンのジャンケンの前のせんべえを放り投げる奴の更に前って
どんなのだったか知ってる人います?
64名無しさん名無しさん:2006/08/14(月) 11:46:04
age
65名無しさん名無しさん:2006/09/11(月) 08:33:09
hage
66名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 02:28:31
海外流出続くアニメ産業
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060828/108714/

記事では、エイケンが若手人材を確保できないのは
アニメ業界のイメージが悪いせいって書いてあるけど
どう考えてもアニオタ向けの作品やってないからだろう。
67名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 14:31:37
社内が線香くさそう
68名無しさん名無しさん:2006/09/20(水) 21:42:14
age
69名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 21:04:25
>よく『TCJ(現エイケン)』とか書かれてるけど、TCJは現在でもキチンと存在してるんだよね。
>エイケンはTCJから独立した会社

詳しく
70名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 01:38:09
詳しくも何も、そのまま

TCJがエイケンと社名変更したように解説してる事があるけど、正しくはTCJって会社の映画部が独立したのがエイケンという話
71名無しさん名無しさん:2006/10/09(月) 00:56:20
age
72名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 00:38:31
age
73名無しさん名無しさん:2006/11/17(金) 00:49:18
保守
74名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 21:52:40
いじめがすごいからね
精神的に逝かれた者が何人も辞めてる
75名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 21:59:40
余りに保守的になったから
優秀な社員がどんどん抜けていったわけか
瑞鷹とかスタジオライブとか
76名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 23:49:56
フリーでは使えねー奴が残っちゃたわけ
しかもウマイヤツは異端児として迫害されて
のーなしのイエスマンばかりが幹部になってる
嫌気が差して辞めちゃったよ
77名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 00:18:43
サザエって良く見ると動くたびに線がヨレヨレなんだよな
あれで30何年やってるんだから凄いもんだ
78e-名無しさん:2006/11/20(月) 09:11:04
かたやー、世界展開は、まったく考えず。
マニュアル仕事をしさえすればすむ、まさに「お役所体質」。

こなたー、世界のジブリ。
全社員アニメーターに、社長まで昇進のチャンス。
向上心が世襲をはねかえす、まさに民間企業の鑑。
79名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 18:49:20
そしてサザエさんもついに20%割れしはじめ、東芝の一社提供もなくなって
いる。よくアニメ製作現場の惨状は手塚治虫のせいと言われるが、そもそも
値下げ合戦をはじめたのは・・・
80名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 01:37:22
瑞鷹といえば、前に瑞鷹の高橋会長のインタビューがPDFになってるのを見た事あるけど、面白かった。
TCJに入社した頃からアニメ進出、TCJからの独立し瑞鷹設立した経緯なんか書いてあった。
81名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 08:58:42
そもそもエイケンって村田英憲社長の名の音読みなんだろ
もうそこからしてワンマン経営って臭いプンプン
82名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 09:41:54
毎朝朝礼があって社訓を言わされるんじゃね
83名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 13:32:13
>>81
名付けたのはヤナセの当時の社長と聞いた事ある


村田社長って何歳だっけ?
84名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 13:35:03
>>80
瑞鷹も色々不遇な会社だねえ
ハイジだけで持ってるって感じ
85名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 16:32:00
高橋さんがズイヨーを作らなきゃ、もしかしたら今の宮崎駿も無かったかもね。
マニア筋で有名なアニメ監督(アニメーター)程度の地位で終わった可能性があるね。
86名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 21:49:29
大川さんが東映動画を(以下略)
楠部さんがAプロを(以下略)
藤岡さんがテレコムを(以下略)
87名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 23:15:56
>>86
東映動画が無きゃ、今の宮崎駿は100%無いね。宮崎駿がTCJに入るとは思えないし
Aプロが無ければ、定年までアニメーターとして東映に在籍してたかも(これも有り得んか…)

テレコムが無きゃ、100%ジブリも無いか…

でも、やっぱハイジ・三千里で培ったものが、後の宮崎駿に大きく影響してると思う
88名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 01:19:20
エイケンが独立したのはわかったけど
元のTCJは今どうなってるんですか?
89名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 11:45:28
ヤナセ系列のCM製作会社としてまだ存続してるよ。


ちょっと前に、大昔のCMのフィルムが大量に発見されたってニュースがあったの知ってる?
あれがTCJでの話だよ。
90名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 00:11:01
サンクス^^
91名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 00:36:18
業界的に物凄く影響力のある手塚大先生が、「TVアニメこれだけの値段で作れます」って
売り込んだのがそもそもの間違いの始まり。
当時の冷静な局や代理店の人間はさ、ソロバン弾いて、無理だろう、出来ないだろう、
って言ったのを、「大丈夫です、ボクだからできるんです」って押し切ったんだよ。
当時の手塚といやあ、飛ぶ鳥落とす勢い、足りない製作費は自分の版権収入で補填するといった、
ビジネスの常識からは考えられない無茶をやっていたんだよ。
東映で、アニメーターの地位向上を叫んでいた宮崎駿は、この流れを大いに問題視していた。
自分のエゴでテレビアニメを推進する手塚を快く思ってなかった。
当時の東映は劇場アニメ中心で、TVアニメはもう少しあとになってから参入する事になるのだが。
で、TV漫画にビジネスの種を見付けた他の制作会社が、「うちはもっと安く出来ますよ」
って、始めたのがエイケンの鉄人28号。
ライバル会社ができた事で、当然の如く、価格競争が始まる。
相場ができちゃったんだよ。
その相場を上げる事がどれだけ大変か。
しかも、当時と違って、今はチャンネル数も多く、
アニメは人件費が掛かる割に視聴率が取れない。
フジテレビに至っては、視聴率の取れないアニメは要らない、というスタンス。
アニメは常に買い手市場。
そんな市場でどうやって製作費を上げろと?
無茶言わんでくださいよ。
もともとアニメは嗜好品で、必需品じゃないんだから。
そんな物、真っ先に切り捨てられるに決まってるじゃん。
それをバカなお役人が「アニメは日本の地場産業」とかトンチンカンな事抜かしやがるから
ムカッ腹立つんだよ。
92名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 02:17:42
エイケンが諸悪の根源なんだね
93名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 02:23:47
ほほう
94名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 13:54:30
ここも社内制作はサザエと親子クラブだけだな
よくフジは放映させてるよ
まあ視聴率が取れてるからだけど
95名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 01:13:01
タツノコとかムービーは70年代以降にいち時代をきずいたし、今でもファンは居るけど、エイケンはそういう部分で完璧取り残されたね。
TCJ時代の作品は結構居るし、独立後もキャプテンとかクッキングパパとか、時々名作も作っているのに、エイケンファンとかあんま居ないね。
96名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 23:31:48
サザエと親子クラブ以外は全部外注丸投げだろw
97名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 23:51:22
サザエと親子クラブも外注丸投げ
98e-名無しさん:2006/11/29(水) 06:01:48
太極旗 つけたジェットは セル画便

かの国に旅行されるアナタ!
成田のカウンターで突然「このトランク持って」と、
「35年アニメ」のセル画持たされゆうかもしれんよ。
99名無しさん名無しさん:2006/12/02(土) 22:49:39
age
100名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 07:56:46
100!Σ(・ω・ノ)ノ
101名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 17:22:06
Yahooのニュースのトピックスに『サザエさん、長寿人気の裏側』という記事が出てる
102名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 21:18:00
∩(゚∀゚∩)上げ
103名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 00:27:09
TCJは永田町と恵比寿に分かれたらしい。優秀な社員は恵比寿にしか残ってないんだと。相変わらずカネボウが多いらしいけど、どうやらいつまで続くかって話だよ。会社を分社化したのは、売りやすくするためだって。
104名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 16:25:52
エイケンのホームページができていたとは・・・!
105名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 17:39:13
自分のとこでアニメ作ってるのに、サザエの画像だす権利すらないとは情けない会社だな・・・
106名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 18:24:35
>>104驚いたな
107名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 07:00:09
シンエイ動画のサイトより内容は充実してるがな
108名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 11:18:57
ある意味、普通の会社の普通のホームページだな。
そこがまたエイケンらしくていい。
109名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 06:11:05
110名無しさん名無しさん:2006/12/29(金) 19:34:09
単なる商売下手だな。こりゃ・・・先見性がまるでゼロじゃねーか。
あと、エイケンのWikiで履歴見たらエイケン信者がネガティブ記事を
必死に消去してるのが笑えるなw
111名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 17:55:36
芦田さんのインタビューってアニメージュ4月号に載っていた前編の方だな
封建的で他社に創作姿勢で遅れをとっているのは事実だし、芦田さんが「ああいうものに理解がない」って
言ってるし、信者なのか関係者なのか知らんが、消去理由がバカ丸出し。
112名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 20:16:18
おまいら、アニメーションノートNo.04のエイケン特集は見ましたか?
サザエさんのためだけに絵の具作り続けてる太陽色彩かわいそス
113名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 19:34:44
>>111
積極的だったらとっくのまにデジタルだろうし、萌えアニメも作ってるだろうしな。
こりゃアニメ界の動労千葉だな。
114名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 20:38:06
サザエさんのネガフィルムって全話残っているのでしょうか?再放送版も
含めて?? このまま眠らせておくのもったいない。
115名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 16:07:37
じゃあサザエさんチャンネルでも作るのか?
116名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 19:57:34
ネガは残ってるだろうけどサ(過去の放送が数年前ニュープリントで放送されてただろ)
DVD化されるほどの内容かぁ?

ジムボタンとかおんぶおばけとかコロボックルとかが見たい
117名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 16:44:08
タツノコスレでイ●ジカの倉庫の水没事故の話題が上がってるが、エイケンは影響無かったのか?
118名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 22:20:58
ジムボタンとコロボックルはAT-Xで8年くらい前に再放送してたよ。
おんぶおばけもホームドラマチャンネルで再放送済みだったな。
119名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 22:38:13
以前の話されてもな
120名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 23:40:58
アニメーションノートを見た。
あそこまでエイケンが特集された記事も珍しいな。
121名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 17:39:34
これが日本人だ

●とんがりコーンを指にはめる
●バームクーヘンをはがす
●扇風機の前であーーーって言う
●ペペロのチョコの部分だけを舐めとる
●全校生徒の前でバンド演奏という妄想
●自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
●歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
●焼きそばを作るつもりがラーメンになる
●自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
●向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
●鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
●自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
●深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
●街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
●部屋の電気のひもを使ってボクシング
122名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 15:21:37
関さんがいなくなったからさらにひどい状況になったって聞いたよ。
イナバウアーが好き放題にしているみたいだし。相変わらず何かの仕事するわけでもなく、
今じゃあの部屋でロボットの犬?(アイボ?)で一日中遊んでいるらしいじゃん。
とっくに定年してて、なにも仕事しない人を何でいつまでも残すのか理解できないよ。
なのに給料は月50満ももらってるなんてさ。どうせ関さん辞めさせたのも新しく来た(?)代理店の人にウソを吹き込んで辞めさせちゃったんでしょ。
残っている人を聞くと、悪さばかりしている人だけが残っちゃってるんだもんな。
123名無しさん名無しさん:2007/02/02(金) 11:31:31
社員さんですか?
124名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 00:35:46
age
125名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 23:45:35
「サスケ」のDVDが廉価版で再販されるけど、本放送時のままの素材を使用
しているのかな? 再放送だと主題歌を削ったり現在の制作会社の社名に
直していたよね。 原版のどおり??
126名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 21:56:12
      /⌒`ヽ
  二 と(、A , ) つ  < イナバウアー
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ

127名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 22:27:40
      /⌒`ヽ
  二 と(、A , ) つ  < イナバウアー
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ

128名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 16:35:45
何?これ
129名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 17:08:08
age
130名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 19:03:16
>>126-127
今日のサザエさんは素晴らしかったです
131名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 19:51:01
>>130
カラクに参加させてほしかった
でもそうなると実質アクタス制作になっちゃうか?
132名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 15:19:45
次は是非とも東国原知事でも出演させてください。
133名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 17:18:33
秋葉原の東京アニメセンターでエイケン展やってんじゃん
中の人、このスレ見てるなら、少しは宣伝しろよ
134名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 08:34:57
エイケンに展示するものなんかあるのかよw
135名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 10:35:44
あるからやってるんでしょ
136名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 17:20:39
>>134
そう思うなら見てくればいいじゃん
アニメ会社なんだから、展示可能なセル画や台本・コンテくらい保存してあるだろ。
137名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 12:41:04
>>132見て思った。

波平さんの会社の人かなんかで東国原知事に似たキャラ居なかったっけ?
138名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 12:57:17
>>132
佐賀の英雄江頭に伝説を作らせてやれ
139名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 01:17:20
サザエさんが国際アニメフェアに行ったとか言う話を作ってもらいたかった
140名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 07:23:53
そこはカムイやサスケがお忍びで
141名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 11:49:58
おんぶオバケもな〜
142名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 17:01:00
波平、メイド喫茶にはまる。
カツオ、コスプレ姉ちゃんで鼻血出す。
ワカメ・サザエ・穴子さん、コスプレにはまる。
143名無しさん名無しさん:2007/04/07(土) 01:37:08
社長交代した
144名無しさん名無しさん:2007/04/13(金) 02:04:46
age
145名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 01:04:27
age
146名無しさん名無しさん:2007/04/27(金) 11:08:08
147はる:2007/05/04(金) 08:05:05
よろしく
148名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 14:34:31
ファミリー劇場で再放送してる「志村けんのだいじょうぶだぁ」の
OPアニメがエイケンだったんだな
サザエさんと違ってグニグニ滑らかに動いてるぞ
149名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 08:37:38
誰が社長なの?
150名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 18:22:23
岩岬だろ
151名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 19:21:41
>>149エイケンのHPの会社概要かWikipediaか日本動画協会HPを見れ
152名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 20:12:28
http://www.eiken-anime.jp/company/companyidx.html

代表取締役会長 村田 英憲
代表取締役社長 毛内 節夫
153名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 03:48:08
保守
154名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 13:52:12
あげ
155名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 14:22:55
そういえば最近鷺巣さんの名前見ないな・・・
156名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 15:54:08
うしおそうじ?
157名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 01:31:49
>>155
鷺巣さんって、まだエイケンに居るの?
もう70歳は遠に過ぎてるよね?

>>156
うしおそうじ氏の弟


まあ分かってて書いてんだろうけど…
158名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 03:45:38
保守
159名無しさん名無しさん:2007/07/07(土) 03:13:14
age
160名無しさん名無しさん:2007/07/07(土) 05:31:27
最近、サザエの絵がちょっと変わったような気がする
8回に一回ぐらい、「ああ、ちょっと今までと違うな」って感じがする回がある
若手育成とかやってるのかな?
161名無しさん名無しさん:2007/07/07(土) 16:25:17
>>160
「今、韓国にもグロスさせているよ。太観アニメって言う所にグロスさせてるんだよ〜。ほら、トリプルAみたいな所なんだけれどさあ。」

と、知り合いのサザエさんの制作クンが言ってましたが・・・
162名無しさん名無しさん:2007/08/07(火) 03:54:47
age
163名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 04:38:57
保守
164名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 17:54:49
age
165C.N.:名無したん :2007/09/02(日) 04:24:21
166名無しさん名無しさん :2007/09/04(火) 19:11:23
イナバウアーってつるっぱげのことだろ!!
167名無しさん名無しさん :2007/09/13(木) 21:22:38
168名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 19:35:27
保守
169名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 22:53:58
サザエさん以外、何も作らないのか?
170名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 09:42:54
みんな外注なんだろエイケンて
171名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 14:14:22
エイケン以外にセル画でアニメ作ってる会社あるの?
デジタル使ってないの ここしか残ってない?
172名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 06:57:01
国内ではまず無いはず
シンエイも2002年まではセル制作だったけど
173171:2007/09/25(火) 17:13:09
>172
そうなのか…thk

国内セル画アニメ最後の砦がエイケンか
デジタル苦手だから頑張って欲しい
サザエさんまでフルデジタルになったら多分泣く
174名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 07:16:50
サザエさんもOPやスペシャルだと既にデジタルみたいだが
ただセルとはいえ地上デジタルで見ると違和感ありまくりだけどな
175名無しさん名無しさん :2007/09/26(水) 12:45:33
176名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 01:03:24
サザエさんも外注なのか?
177名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 02:35:45
名作の宝庫という割りには、過去作品に全然触れられてないな。

中途半端は関係者らしき人の愚痴ばかり
178村田:2007/10/01(月) 16:27:41
息子は入社してくれませんでした

広告代理店勤務です

179名無しさん名無しさん:2007/10/02(火) 03:18:03
立派な息子じゃないか。
180名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 00:36:05
親父の会社に入社したら、立派な息子と言われないと思ったんだろう
181名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 16:46:05
一応サザエさんは海外発注している。

たしかスタジオキャッツと太観アニメーションだったな。
EDの制作協力でのってるよ。
182e-名無しさん:2007/10/04(木) 22:15:18
五星紅旗 つけたジェットは セル画便

大陸への旅行者にいきなり、セル画入りスーツケース。

183名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 22:20:02
セル画は帰国者に、だろ?
184e-名無しさん:2007/10/04(木) 22:40:00
ペイント前を渡航者に、ペイント後を帰国者に。
185名無しさん名無しさん:2007/10/05(金) 07:56:36
セルそのものは中国製を使ってるから…
それにペイント前はセル画とは言わない
186名無しさん名無しさん:2007/10/05(金) 22:44:00
最近はサザエと親子クラブだけだな
プレイボール以降は新しい企画が通らないのか?
187名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 00:00:12
ここの会社にはマーチャンダイジングをマネージメントできる人材がいないのだろう
だから原作者などの版権保持者もこの会社にわざわざ制作させない
だったらほかの会社に依頼するはな
社員らしき者の書き込みもあるみたいだが、中国に外注したなどのレベルの低い話ばかり
188名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 00:00:48
>>186
昔からこんなもんじゃん。
一時期、クッキングパパやらコボちゃんやらで3本体制とかになっていたけど
189e-名無しさん:2007/10/06(土) 00:23:59
在阪準キーの全国ネットワク返上で、仕事入ってこんようになった罠。
古館契約切れ・G帯バラエティ時間移動で、
旧「クッキングパパ」のABCワク復活はあるやろう。
でも、ABCが仕事くれるか?

この会社がデジタル作画にシフトしたら、ヤケドするだけやぞ。
190社員:2007/10/06(土) 00:25:17
      /    \
    /  / ̄⌒ ̄\ −−−−−−−−−−
    /   / ⌒  ⌒ |   || 新社屋建てる金がったら
   |   (・)  (・) |   | 社屋はぼろでもいいから
 (  6 / ___  |  < 給料上げてくればよかったのに
  − \   \_/  /    \______
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/       ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"     /.      \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /        | 
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、     :::||||||||||||| 
  Y'´          /   "" "''''〜--、|||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::: '"" ̄ "ヽ |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,ー`''''ーイ ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-   ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )      /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !     /            ∀
        !     |     /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}     !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''--ヘ
          |ノ    |     |  /    Y         ヽ
         {     |     |   j      )  >>1     ヽ
191名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 00:55:47
>>188
クッキングパパはサンシャイン、コボちゃんは確かメルヘン社に丸投げだったはずだが
エイケンは落ちぶれ奴
192e-名無しさん:2007/10/06(土) 07:57:17
ジブリやGONZO「へ」フリーエージェント移籍できる
アニメーターは、おらん。なんせセルアニメ専業やもん。

最後はやっぱり、>>61 でファイナルアンサー?


193名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 12:32:20
>>191
きこちゃんすまいるやプレイボールはマジックバスだしな
194名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 14:17:55
会社から落ちこぼれた奴が私怨で書き込んでいるのは、ここに限った事ではない罠
195名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 16:05:37
今世紀に入って、まだ一度も地上波の東京のテレビ局で新作を放送していない、かつての大手制作会社もあるんだし…
196名無しさん名無しさん:2007/10/06(土) 16:12:31
>>187
他はどうなの?

最近でこそ、大企業に買収されたり、大企業の資本を受けたりで会社らしい体裁の制作会社が増えたけど、十数年前はもっと杜撰なところが多かったんじゃない?

エイケンも大手広告代理店の傘下に入った割には何も変わってないな。

ADKからすれば、エイケンはアニメ制作会社でも、コンテンツ会社でも無く、単にサザエさんの制作権を買っただけなんだろうか?
197名無しさん名無しさん:2007/10/08(月) 00:14:52
198名無しさん名無しさん:2007/10/08(月) 00:29:33
199名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 05:54:18
彩色済みのセルは産廃なんだろ
200名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 17:53:50
アニメショップとかで売ったりすることも無さそうだしねぇ…
201e-名無しさん:2007/10/12(金) 17:42:54
セル画を外販する権利=セル画の外販を封殺する権利 も、
キャラクター使用契約に含まれる。
202名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 20:45:00
今のアニメ業界で、産廃出しているのはこの会社だけか
203名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 10:13:30
204名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 22:53:39
アニメの会社はどの会社も、ワーキングプアなんだろう
205名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 22:56:46
それでもベテランになれば、そこそこ生活していけるんだろ
ましてや40〜50過ぎたら、転職は困難になっていくし
206名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 02:51:56
 
電通は、日本の全テレビ・コマーシャルの三分の一の直接責任者であり、
ゴールデンタイムのスポンサーの割り振りに関して実質的に独占的決定権をもつ。
〔略〕約120の映像プロダクション、400以上のグラフィック・アート・スタジオがその傘下にある。
午後7時〜11時の時間帯の番組にコマーシャルを出したい広告主は、
電通を通すしかない。スポンサーの選定と放送番組の内容の大部分を電通が握っているからだ。


http://www.asyura2.com/0601/revival1/msg/268.html


電通とパイプのない会社は、ゴールデンタイムで制作できないんだよ
207名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 16:39:42
独禁法に抵触しそうだな。

通報通報
208名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 16:42:02
関西は電通の勢力弱いって言うけど
209名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 14:35:03
ゴールデンタイムに番組作れない会社には、夢も希望もないな
210名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 14:40:07
211名無しさん名無しさん:2007/10/28(日) 03:01:23
age
212名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 23:12:49
213:2007/11/05(月) 09:51:58
ひよざえもん キャラクター紹介
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=630857
214名無しさん名無しさん:2007/11/08(木) 20:16:55
『8マン∞』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=
215名無しさん名無しさん:2007/11/08(木) 20:34:15
で、またマジックバスに丸投げと
216名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 01:15:38
またサンシャインコーボレーションと組んでやって下さい。
217名無しさん名無しさん:2007/11/13(火) 08:45:51
>>214
低予算とか言ってるけど、担当してるアニメーターは大赤字だぜ?
218名無しさん名無しさん:2007/11/14(水) 20:34:25
おまえら、ワーキングプアだろ
219名無しさん名無しさん:2007/11/14(水) 21:11:03
ぼくちんのあたまもわーきんぐぷあです
220名無しさん名無しさん:2007/11/17(土) 02:53:11
クッキングパパの続編でもやらんかな?
221名無しさん名無しさん:2007/11/18(日) 18:48:28
まことがショタじゃないクッキングパパなんて・・・
222名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 23:30:43
練馬や杉並に引っ越さないの?
大変だろ?
荒川区じゃ…
223名無しさん名無しさん:2007/11/23(金) 16:31:37
224名無しさん名無しさん:2007/12/02(日) 01:33:46
保守
225名無しさん名無しさん:2007/12/14(金) 11:10:49
エイケンがファミリー向け捨てて萌えや腐女子向けに走ったら
もう完全に終わりだな
226名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 03:33:30
サザエさんが終わったら有り得るかも
227e-名無しさん:2007/12/18(火) 12:24:06
村田家・ADK・時の文科相個人名の、トロイカ経営へ。

宮崎家世襲を「脱せた」ジブリとは、大きな違い。

228名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 15:28:15
>>227
村田家って息子は広告代理店勤務じゃないのか?
229e-名無しさん:2007/12/18(火) 17:16:54
前総理の神戸製鋼勤務と同じ。
年数が経てば、こちらの息子も…。
230名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 18:52:09
政治家ならともかく、俺がもし息子の立場ならアニメ会社継ぐくらいなら代理店にしがみつくな


もしや、息子の勤め先の広告代理店って、A○Kじゃないよな?
231filnでもe-名無しさん:2008/01/28(月) 12:39:45
 TBS土曜再生プロジェクト、
6年前から立ち上がったままの「エイトマン」「スーパージェッター」
「宇宙少年ソラン」リメイク計画。
放送ワクはpm7が濃厚、と2ちゃんの、どこかのスレに。

 東京キー局から平成初の仕事。
「プレイボール」で終わるハズやったデジタルが、また立ち上がるか?
232名無しさん名無しさん:2008/02/15(金) 11:18:41
サザエさんも外注なんですか?
だとしたらエイケンは制作スタジオを持っていないということ?
233filnでもe-名無しさん:2008/02/15(金) 14:26:42
太観との上下関係逆転もアリ。

 自ら制作は、やっておらんかも。
「プレイボール」たった一作のためにデジタル設備は
取り揃えんし、将来の「8マン」「Sジェッター」リメイクも、
たぶん丸投げ。
234名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 14:21:54
>>232
制作スタジオは持っていても、中の人間だけではこなし切れないから外に出す。
235sage:2008/03/02(日) 01:30:10
エイケンがこう衰退していったのは誰に原因があるの?
本当に関係者いるのか知らんが
236名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 05:14:44
>>235
サザエさんじゃないか?

昔は名作劇場・今はまる子におんぶに抱っこの日アニ、初代社長時代の名作の(C)収入におんぶに抱っこのタツノコが衰退していったようにな。

安定収入があれば無理はしない。

そして日アニもタツノコもエイケンも、黄金期に比べれば衰退だろうが、会社維持出来る売上出して、利益出してるんだから、当事者達は衰退したとも思っちゃいないだろう?
237名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 06:54:21
一見衰退しているように見えても存続さえしていればいずれ盛り返す事はできるかもしれない。
隆盛を極めていても、一旦衰退し出したら潰れるしかない様なやり方をしている会社とどちらがいいのか
答えを出すのはきわめて難しい。

ゴンゾなんか赤字20億、社内ライン半減状態で、余程の大逆転がない限り
来年以降存続すら危うい状態。

クリエーターとしてはやりがいがあるのかもしれないけど、何百人と言う
普通の社員を抱えている会社としては果たしてそれでいいのかどうかと。
238filnでもe-名無しさん:2008/03/02(日) 08:45:46
日アニ&GONZO。フジテレビのフラッグシップアニメは、この二社。
子どもに人気「世界ふしぎ発見」から、高い数字をもぎ取れるアニメを
つくれた実績。
時代は、30分モノよりも、pm9〜10台のテレビ映画ワク。
日テレのライバル局どれも、ジブリに追いつけ追い越せ。
239名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 09:05:37
>>237
>何百人と言う普通の社員を抱えている会社としては果たしてそれでいいのかどうかと。

今はまた制作を始めているけど、そういった社員をないがしろにして、一部の人間(創業者一族)
の利益の為にスタジオを閉め、社員を路頭に迷わせたタツノコは、会社としては最低だと言える。

同じ理由で日アニも腐りきっていると思う。
240名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 14:07:27
仕事出来る奴は稀にいるんだが、そういう人こそ迫害されるとこだってかなり昔聞いた
241名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 14:16:52
日アニは、スタジオはあると思うけど?
242名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 03:52:33
制作会社なんて、受注あって(企画通って)ナンボの存在だし、同業他社が多すぎて完全な買い手市場。

そもそも安定経営なんて無理な話なんだよな。
運良く人気原作掴めたり、長寿枠を確保出来たら短期的には安定するだろうが、その先はわからんよね。

昭和58年頃、2度目のピークを迎えていたタツノコも、一年半後には一気に衰退して、制作体制は1シリーズのみ。
それも、テレ朝や日テレの人気番組の裏の地味な枠中心に5シリーズ連続半年打ち切りの最中だったし。
昭和58年当時にタツノコが一気にあそこまで衰退するなんて、誰も想像付かなかったよな。
243名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 04:01:31
>>239
でも、タツノコってスタジオ閉めた事あったっけ?

昭和62年だかに大量解雇をやった事はあったみたいだが(この時IGが独立?)、その後も鷹の台スタジオは存続してたし、テレビシリーズは途切れがちながら細々とは制作を続けてたように思う。

まあ、大手制作会社をたった3年間くらいの間に一気に弱小制作会社に衰退させたのに、最後はタカラトミーに10数億で会社を売りぬけたんだから、制作現場の人間には腹立つだろうな。


個人的には、タツノコは前経営者時代のがファンには優しい会社だったから、一概に貶しにくいが…
244名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 04:08:19
連続して他社ネタ書いてスマンm(_ _)m


エイケンは昭和50年代始め頃には、サザエさん中心になってたよな?

この頃には、旧TCJ時代のスタッフの大半は飛び出して、サザエさんのみの体制になっていたんじゃないか?

その後の別作品は、マジックバスやサンシャインみたいな会社に出していたし。
245filnでもe-名無しさん:2008/03/03(月) 06:51:47
「ロボタン」「コボちゃん」(以上ytv)「クッキングパパ」(ABC)
どれも丸投げやったし。
246名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 12:39:37
>>245
ロボタン?

あれはトムスだろ?
247filnでもe-名無しさん:2008/03/03(月) 17:53:20
かんにんどすえー
248名無しさん名無しさん:2008/03/10(月) 15:29:54
村田会長、表彰されますね
249名無しさん名無しさん:2008/03/12(水) 20:35:00
250名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 23:03:24
ここってなんにもしなくても20万でるらしい
251filnでもe-名無しさん:2008/03/26(水) 18:39:10
公務員か?ちゅうような「9時5時勤務」やもん。
>>250さんのような、ねたみのカキコ当然や罠。

252名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 00:12:39
251さんは社員さんなの?
ぼくでも入れてもらえますかね?
多分ここの作画レベルならぼくは神作監になれる。
…と思う。
253名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 00:14:44
募集してないのかな?
254名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 02:45:41
>>252
たぶん無理だねww
255名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 10:58:47
今日からTAFだね〜。エイケンブースは何があるかな?今日か明日に行くけど、楽しみだ。
256名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 19:09:33
何も無かったね。
動画協会の表彰者の展示コーナーに村田英憲会長のところに鉄人セル画とサザエさんでフジテレビからの賞状、太陽色彩の所でサザエさんのセル画が展示されてたけど…

村田会長って今年で80歳ですか?
今日初めて知りました。
257名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 00:05:07
N氏怒って辞めちゃたね

バカPのほうが辞めればいいのにね
258名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 05:26:20
N乙
259名無しさん名無しさん:2008/04/10(木) 18:37:07
こんなスレあったんだ…

カムイ外伝の最初のDVDを買った時
実制作がエイケンという事を知り衝撃を受けたものだ
260名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 05:03:34
エイケンも昔はアクション系の会社だったんだよな。

サザエさんがすべてを変えたのか?
261名無しさん名無しさん:2008/04/20(日) 02:17:55
冒険より安定
262名無しさん名無しさん:2008/04/20(日) 03:44:18
本社は何も出来ないんでしょう?
企画だけだしてあと○なげ?
263名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 01:33:49
最近作画が末期症状だよな?
学校の教室で椅子やら机の線や面がない状態で放送してたぜ。
空気椅子の生徒とかww
264名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 01:34:27
サザエな
265名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 01:19:16
サザエさんなんか昔のセルや原画を使い回しで作ればいいじゃん
266名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 01:22:35
俺は5年位前に当時住んでいた関西地方の○野クリニックで手術したよ。
コラーゲン注射しないと傷跡が汚くなるし痛くてセックス無理だし
縫った傷がすぐ裂けて手術後無事に帰れないよと軽く脅され100万近くかかった。
後で調べたら全部嘘だった。完全に詐欺だった。
これについては騙された俺が大馬鹿者だが、その後が酷かった。
皮を短く切り取られすぎて勃起させると傷は裂け、直っては裂け傷跡は醜く残り
、勃起すると激痛で死にたくなる。

もう今は性欲も全く無くなり勃起もせず生きてても楽しくない。
しかしクリニック側は失敗など一切認めず文句があるなら訴訟をおこせ、
皮の切りすぎなどあるわけないと答えるだけ。
調べてみるとクリニックでの手術失敗は俺以外にもかなりいるみたい。
まあ下手すると本当に人生失敗するよ。心の底から包茎の皮余りに戻りたい。

●包茎手術統一スレッドPart30●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1207404324/

亀頭直下包茎手術に伴う劇的性感低下からのリハビリ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1191100681/

手術失敗例
tp://hinyoukika.cocolog-nifty.com/phimosis/
267名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 01:30:41
フィルムやセルは使い回しがきかないんだよ
ぼうや
268名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 06:17:29
いくらでもきくけど何か?
撮影はセルだけどアビッドで編集してるなんて知らんでしょ。
269名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 06:30:46
そんなハイテクなわけ?
270filnでもe-名無しさん:2008/04/29(火) 08:34:58
ジブリやシナジーSPには、もっとスゴイノンリニアがあります。
271名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 09:11:06
シナジー社員乙
272名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 15:12:29
つうか、もう再放送でいいじゃん。
黙ってりゃ誰も気付かないよ。
で、たまに新作を混ぜておくと…
273名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 17:14:11
とっととデジタルに移行しろや線がきたねーんだよ
274filnでもe-名無しさん:2008/04/29(火) 21:35:28
 まっこと、言うたらイカンぜよ>>273さん。
セルのままにしとけば、「ロストテクノロジー」として
国から援助も受けられるやろう、ちゅうのに。


 対するジブリ。日本の、いや、アジアの
デジタルアニメの先導者。
275名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 18:01:32
「マスオ風を切る」という放送ではサザエさんが偏見に満ちていませんか?
現代のサラリーマンがどれだけ仕事等でストレスをためて、通勤でも下手を
すれば痴漢にまで仕立てられてしまう状況があるのです。波平さんの混雑に
嘆く発言やマナーの低下発言はもっともです。だからこそいまやたくさんの
サラリーマンが通勤途上で飛び込み自殺してしまうのです。
そこにはサザエさんが夫というマスオさんの状況を理解もせず全くの偏見に
満ちた意見を全面に打ち出す姿はいかがなものだと思います。
276名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 00:32:40
>>252
>多分ここの作画レベルならぼくは神作監になれる。
無理だね。上手すぎたりすると逆に苦労するだろ。
妬まれてPや社長に嘘吹き込まれて潰されるのがオチ。
277名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 00:59:16
N氏みたいに?
278名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 06:50:27
中沢ってのは口だけで然程巧くなかった印象が。
他所でやれるのか心配だね。
279名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 21:54:43
豊田 スヱさん(とよだ・すえ=豊田皓フジテレビジョン社長の母)7日死去、97歳。連絡先は同社広報部。告別式は10日午前11時30分から東京都新宿区南元町19の2の千日谷会堂。
280名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 17:58:22
N氏というのはそういう辞め方をしたんですか。
ここは原画スタッフって極端に限られてるんじゃないの。
281名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 19:04:55
N氏乙

ところで何でやめたんですか?
282名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 14:31:40
チーフアニメーターの片野とソリが合わず、最悪だった。
一触即発な状態が続いてたからな。
283名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 18:00:13
276と理由が違いますな。

真実は別にアリと見た。
284名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 18:12:03
中沢さん3月一杯でしたっけ?
ところで今何をやってるんですか?
285名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 21:43:35
辞めた人は外で使い物になってるの?
286名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 04:21:46
>>284
ハローワーク通いじゃないか?
>>285
ライブの芦田とか(古すぎ?)
287名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 15:38:47
エイケン(TCJ)OBって少ないよな
虫プロOBとか竜の子OBとかはゴロゴロ居るのに
288名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 16:33:16
作品が安定していると出入りがあまり多くないんだろうなぁ。

TCJ出身で名が通っている人と言えば
芦田豊雄の他は関修一とか野田卓雄とか
289名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 02:48:56
53−58の流れだけがよくわからない
290名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 12:25:57
富野さんが「岡田ちゃん、それはね…」という説教が延々…。

(観客爆笑)

「みんな馬鹿なの! アニメ作ってる奴は馬鹿なの! ロボットアニメなんか作ってる奴は馬鹿なの! ロボットのことばかり考えてる奴は馬鹿なの! 馬鹿で馬鹿で馬鹿な奴が馬鹿なことをするから、俺のせっかくのガンダムがああああ!!!!」(富野監督の話し方を真似て)

(観客爆笑そして大きな拍手)

すごーい!(笑) 富野さん、ガンダム好きなんじゃ〜ん(笑)。

(観客爆笑)
291名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 16:23:11
このスレ面白いな
292名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 01:03:07
>>291
何処が?
293名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 01:27:59
最近はスカイヤーズファイブとか遊星仮面とか発掘されたのか再放送されるようになったよね
ようやく重い腰を上げてくれたか
294名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:35:10
ガイナックスって元エイケンが多いな
295名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:37:53
いいからガラスの仮面の続きをつくれよ
296名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 17:03:07
トムススレで言ってくれ
297名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 23:51:08
ここはアニメーターがどんどん辞めていくな
298名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 01:20:33
>>294
そんな人いるの?

>>297
また辞めたとか?
299名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 01:24:42
新体制になってからgdgdになっちまった
300名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 04:49:34
やめた(クビになった)のは中沢だけだろ。
301名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 01:22:13
    ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

                     ,_
       ̄\_/\ '´ ̄ ̄`ヽ/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
   ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
   ´        /   \



         / ̄`Y  ̄`\
        /     l l i  ヽ
        i  / /,,,/ |,|,,|,,|,,|,,ト、ヽ
     ,__r -、 /  ⌒  ⌒ ヽ |   /
    __`| り | | (●) (●) ',| !/ ̄/  http://up.bex.jp/m30/img/up00138.jpg
    ,  \ヽ. _| |    ・・    | | /rへ,ノ
 __>‐へ| | |   、__ノ  ノ| !ノ  :.\_
      .:/从へ、  `ニ´ /从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚
302名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 01:23:42
    ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

                     ,_
       ̄\_/\ '´ ̄ ̄`ヽ/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
   ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
   ´        /   \



         / ̄`Y  ̄`\
        /     l l i  ヽ
        i  / /,,,/ |,|,,|,,|,,|,,ト、ヽ
     ,__r -、 /  ⌒  ⌒ ヽ |   /
    __`| り | | (●) (●) ',| !/ ̄/  http://up.bex.jp/m30/img/up00138.jpg
    ,  \ヽ. _| |    ・・    | | /rへ,ノ
 __>‐へ| | |   、__ノ  ノ| !ノ  :.\_
      .:/从へ、  `ニ´ /从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚
303名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 22:51:09
   / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  (●) (●)
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ  翔子に楯突く奴は“しょっこしょこ”にしてやんよ(゜∀゜)(゜∀゜)
  | || |   ト-=-ァ ノ   (゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
  | || |   |-r 、/ /|
  | || | \_`ニ'_/ |
304名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 23:25:09
チャーン !
305名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 19:36:00
中沢乙
306作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 19:38:55
原画一人辞めただろ
307名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 00:36:28
新作はやらないのか?
308sage:2008/06/22(日) 01:25:32
若手はやりたい気はあるんだろ。
問題はそういうのを潰す何もしない上の人間だろ。
309名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 03:29:45
サスケとかカムイとかやって欲しいなぁ。
310名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 03:33:57
面出脚本でやったら夢も希望もない話になりそうで良い。
311名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 03:38:32
面出脚本といえば彼女もエイケン出身だよ。
312名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 13:18:37
ウソ〜?
313名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 00:10:00
営業クンも辞めてしまうなんて。この会社はどうなっていくんだ。
314名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 00:58:37
中沢乙
315名無しさん名無しさん:2008/07/04(金) 18:03:42
tbsヒーローズはいつになったらリメイクするのか
316名無しさん名無しさん:2008/07/04(金) 22:02:30
出来るスタッフなんかいないだろ
317名無しさん名無しさん:2008/07/04(金) 23:04:27
まるなげはいつもの事だろうけどね
318名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 01:25:29
サザエさん以外を担当してる人って社内にいるのか?そもそも
319作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 03:12:47
いないんじゃないか
320名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 21:36:41
Pくらいは…?


サザエさんの演出陣の平均年齢ってどれくらい?
321名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 22:40:32
 !| |!| |! !| :  |: |: :  : l:! ! | ! !| ! !! |
!  !| |!| |! !| :  |: |: :  : l:! ! | ! !| ! !! | ! !
 ! !  ! ! !:! ,,-‐,;; ^、! ! ,, : !!| |i| !| |! !!  |! !
|: |! |: l!  /~/ /  ヽ `!、`ヽ、∴!  |  !i| !  |! !
;|!|:|  ! ∵/VW__/,,,,..... ヽ,.--ヽ"´ | i|  ! !: | ! ! 
!:|: !|! ;l : : !∧∧ || !  !  : i:il !! |! | !! 
!: |!l!:! |!| :   (,,゚Д゚) ∧∧ !: : ! ! !|i| !   ! 
|!i:|: !: !| !: :/;; ;;つ~)ー゚*) :  :! |i l| !|! |:| : i| 
!;;!;;;;;;;i |/|"" ̄ ̄"´U"U|\ |! |!; |! | :|! |!   
;;;;!;;;;!;;;;;|;;;難有り!:#:;;_;;;______|;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;!
;;;;;!;;;;;;;; !;;;;;;;;!;;; ;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
322名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 23:21:17
朝やってる5分くらいのヤツ
なんだっけ?
323名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 17:12:45
age
324名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 17:20:47
>>318
演出の森田さんや作画の甘粕さんあたりかな。
宮崎さんと富谷さんはリバティシップ所属だったはず
325名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 22:30:03
知ったか乙!」
326名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 22:32:18
               '"´ -――‐'-- _`丶、
                /: :_;イ:>'^⌒  ̄\‐:、 \ \
                   /: : 〃: :/: : : : : : : : : :.; : :\⌒ヽ:ヘ
              , ' : : :': : : : : :.:/: : : : : : / : : : : : : : l: :'、
             /: : : /: : /: /: /: ノ: : : : / : : : : : : : : |: : {
              {/: :/: /: : / :イ: _{_ {_ : : : ハ: : : :} : : : : i: 八
           /: :/: :,' : : l∨{x≠八: : ハ{  } メl: : :} : : : : ハ
            {: 八:从 : : Yう'//jV\{ ィァ≠ミl:ヽ/ : : }: : | }  こんばんわ!
            ヽ{ \{\: {代辷ソ    rイ//j}W : /:ハ: :.j/
              /:|ヽ:_: ゝ.::::   ,  弋辷ソУ/}/:ノ:ノ
                /: :|: :{:人     r‐ 、   :::. /: : ∧: |
               / :/ |: :∨|:丶、  ー′    イ: : :,': :ヽ|
              / : :/{: ;|: : :'( ̄L..> -‐=≦勹|: : :{: : : :ヽ、
         /: : : :ハ乂|: : : :ヽー `ー‐<Z/}| : : ヽ: : : : :\
        /: : : r─r∧V : : : : }   ` ̄○〈.:.:_人: : : :\┐ :_:_\
       /: : : :.:/|  (: : 〉:\: : ノ  ̄\_:./ ̄   \:_:_ー: ̄:__:_:_:`ヽ、
.      /: : : /: / L_ `く_:人:.∨/二ニ{_}ニ二`\    / ̄|`ヽ\`ヽ: :}\
     /: : : //     \  ̄}: :ハ   _/||\   /  / /  )人_ノ:.ノ\:ヽ
.    /: : : /〈        \ノ_人ヽ_//l || l. ヽ_ノ / /  ー'´\:`く  ヽ }
327名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 22:33:34
     ______
    /彡ノ   ミヽ
   /彡〃´    `ヽミミl
  ノ 彡ノ  ─    ─ \    知ったかはよくありませんよね
彡ノ彡ノ  ,(●) (●) \
彡ノ|       (__人__)   |
彡彡ノ       ` ⌒´ /ミミ
,,.....イ .ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
328名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 02:39:17
エイケンといえばダイアポロン
ダイアポロンといえば芦田
329名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 08:00:01
うみプチ♪
やまプチ♪
キャンプッチ〜♪
(゚Д゚)ウナ!

ぼくプチ♪
きみプチ♪
わたしσ(^_^)┓プチ〜♪
(゚Д゚)ウナ!

プチっとケイタイ♪
プチウナ♪

(・∀・)でたよ!!
330名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 04:46:44
*右クリックは禁止です*

あほか
331名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 11:17:52
ホームページは営業が頭抱えてたよね.
330の表記も採用欄でcoming soonも,もう少別の書き方があるだろうとか.
更新が出来ない理由も聞いたけど,こりゃここは駄目だわ.
332名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 17:32:13
アニメ産業からひっそりと手を引くのを待つだけの会社に今更何を期待しろと
333名無したん:2008/07/28(月) 23:22:46
      , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

優秀なリーダーもキャプテンもいないのでつか?
334名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 00:30:00


     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|

335名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 01:25:49
スラッガーさえいないというオチ?
336名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 06:28:14
中沢氏がやめてから、スレが荒れる様になったね。
337filnでもe-名無しさん:2008/08/02(土) 07:54:36
現「イロモネア」ワクのうちの30分は、構えとったらもらえる。
「NHKニュース7」と「土曜スペシャル」がトップを分け合う土7。
4・6・8・10(関西アナデジch番号)どれもあかん。
338名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 10:07:12
誤爆?
339filnでもe-名無しさん:2008/08/02(土) 11:09:18
>>231にも書いた、リメイクモノ。
340名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 12:01:56
その辺の作品は当時の視聴者目当てにDVD売り先行でやるべきだな。
でないと予算出せない。
341名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 21:48:55
結局誰が問題なんだよ
342名無しさん名無しさん::2008/08/17(日) 00:38:07
343名無しさん名無しさん:2008/08/17(日) 02:32:25
中沢氏がやめてから、スレが荒れる様になったね。
344名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 21:52:10
オープニングは一部だけデジタルなの?セル画と混載に見えるんだが
345名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 00:39:14
目の錯覚
346名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 01:42:06
デジタルなわけねぇだろ
347名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 17:04:20
目が悪い
348名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:33:40
>>345
>>346

最近しっかり見ている?
349名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:00:47
OPは外注だろ
350名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:48:50
だからなんちゃってデジタルなんだよ
アナログでできることをわざわざデジタル処理外注でやってるだけ

351filnでもe-名無しさん:2008/08/30(土) 13:13:15
セルアニメを踏襲した、「ベタ塗りアニメ」だけ。

3DCGへ地を固めゆうジブリとは、まっこと大きい違い。
352名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 21:30:11
>>348
デジタルだけ
353名無しさん名無しさん:2008/09/01(月) 00:02:59
プレイボールはよく決まったとは思うよ。
354名無しさん名無しさん:2008/09/02(火) 05:59:10
ここって外注先を含めてスタッフが固定化してる感じがあるね。
80年代くらいまではタツノコやムービーなんかも外注を含めて決まった人(スタジオ)ばかりだった気がするが、90年代以降はタツノコ系統のスタジオ・スタッフがムービーに参加したり、その逆も増えて来て○○系統みたいなものが崩壊して来たと思う。

でも、エイケンだけは、サザエさんもそうだし、あとはマジックバスばかりだよな。
355名無しさん名無しさん:2008/09/03(水) 09:41:26
タツノコもエノケンも買収された時点で終わっただろ。
どんどん人材が流出しているんじゃね?
356filnでもe-名無しさん:2008/09/03(水) 09:55:23
かたやー、タツノコには、まだ未来がある。
タカラトミーから、コンテンツ力を買われたんやき。
こなたー、英憲にこそ未来がない。
「40年アニメ」は、続行中やけんど。
収益事業としては終わっとったとなれば。
ADK退出は、近い!?
357filnでもe-名無しさん:2008/09/03(水) 10:43:31
フジ系長寿番組「40年危機説」。
「ふるさと紀行」は、40年で東海ローカル転落。
「春高バレー」40年目でVリーグスター選手ぞくぞく引退!?

最長寿アニメにも、試練の年が、やがてやって来る。
358名無しさん名無しさん:2008/09/04(木) 11:50:32
タツノコとエイケンを同列に語るのは無理があるな。
そもそも今のタツノコは創業者一族が自分たちの資産を守る目的で
一度スタジオを閉じて製作から撤退し、権利管理会社に成り下がった会社だ。
(スタッフ流出はその為)
その後何を血迷ったか、また製作を始めたが、それが裏目に出て他者企業に
資本参加を仰がざるを得ない状況になり結局はインデックス傘下のただの制作会社に成り下がった。
今作ってる作品見てみろ。創業者の理念や制作会社のプライドの欠片もない駄作を
局やスポンサーの言われるまま作らされてるだけだろ。
あそこはオリジナルコンテンツがたくさんあるんだから
一旦権利管理だけにしたんだったらそのまま細々とやってれば良かったんだよ。

エイケンはどっちかと言えばタツノコじゃなくて日アニ辺りと比べてみると面白いかもね。
359filnでもe-名無しさん:2008/09/04(木) 12:21:55
 フジテレビ内の格付け、日アニのほうが上。
「世界名作劇場」「まる子」どっちも昔の栄光。
それをためらいもなく脱ぎ捨てて、視聴率激戦区「土曜プレミアム」ワク
スペシャルアニメに、果敢にアタックできる制作会社。

 日アニとGONZOとで、「土曜プレミアム」ワクに込める弾数
そろえられるか?
360filnでもe-名無しさん:2008/09/04(木) 14:43:12
キャラクタービジネスから逃げて
自分の殻に閉じこもるだけのセルアニメと、違いはハッキリしてきた。
「ミヨリの森」アニメ続編、「ミヨリの森・四季」製作決定はある。
それを考えると、日アニにこそ未来がある。

361名無しさん名無しさん:2008/09/04(木) 15:35:33
原作者にとっては黒歴史のはずなんだが…ミヨリの森
どうやって説き伏せたのかなぁ。
金田さん頑張ったのか。局の力は凄いね。
362filnでもe-名無しさん:2008/09/04(木) 22:05:33
 旬のお笑い芸人それに、王国フジテレビならではの女子アナ。
これだけの声優使うて、通らん企画書はない。

 逆に「40年アニメ」が、ウィークリーアニメトップを保とうとするゆえの
ひずみが、いつかどっかで出てくる。トリノで金を獲った子だけならまだええ。
363名無しさん名無しさん:2008/09/05(金) 02:03:14
>これだけの声優使うて、通らん企画書はない。

アナ起用は話題作りの後付けなんだが…(萎

それにひずみなんかとっくの昔に出てるだろ。
364名無しさん名無しさん:2008/09/05(金) 21:35:36
          _,.  -──‐、─-'⌒'´..  ``ー=:、
         , ‐'´ ::::::::::::::::::::::::::: ヽ :: ::::::: ,rー-‐'ゝ、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: } ::    {   } { }
    / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠-‐、   ヽ、ノ   ソ
     ! :::::::::::::::::::::::::::::::::::, ‐'´    `ヽ ..__.二つ
.   │::::::::::::::::::::: }-‐''´
     | :::::::::::::::::::::: l      _   _,.. -──‐-  、
    │::::::::::::::::::::::: !   {~` ‐ 、 ̄ ̄ ̄~``'''‐ 、   `ヽ
.     !.:::::::::::::::::::::::: l     ヽ  , '` ‐ 、  '' :::::::.. \     \
.    ! :::::::::::::::::::::::: !    ヽ/:;::-─‐、` ‐、 :::::::   ヽ.   ヽ
.    │::::::::::::::::::::::::.,!ヘ   ,rv v  , -、` :::: ` ‐、.     i ....   }
      | :::::::::::; ‐' ´   \/ / ((( 。ノ  :: ,`=、ー` ‐、.__!::;;;:: !
     | ::;:‐'´    ::::    {/ ,::::... -─:.、 { 。 }, ... | |:  ,'
    /   ...,,,...    { v.::::    .:::::’: ー '" .:j::::N |  /
.   ヽ    ::::::::;;;;;:::     ヽ   <~´ ̄ ̄`ヽ .::;;;:::,ノ __ |/
    ヽ     ::::::    ::: ヽ  :::. ` ‐ 、,__,ノ u  <,.‐'r、 )
     }  |  |     ::   ,.イヽ、::.____ ,   / /ー- 、.._
.      ! l   |         {      ::::::::::::::::::::::,`ー‐ ' ⌒`'‐、   `>-、
     | /    ヽ      ゝ、..___,. -ァ ゙´ /|,>,、    \r'´ー- 、ヽ
     ,ノ ..l..    ヽ   /o      r'´ \ ∠___」/  )   ヽ :::::::::::::`ヽ.
    く´ ::::;ヽ;;;;::   \/        ,ゝ、  ` ー---‐ ' ´       l_:: -─-、:: i
    ) :::::;;;ヽ;::::..   ,ゝ、    .fミメ;{  ヽ、.            ト、 ::::::::::::::: }
最近の●投げはどうなの?        ヽ
365名無しさん名無しさん:2008/09/05(金) 21:49:34
. |   |
. |   |
  !   .|       ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、
  |   .!      ./         ヽ
 │  !     !, ‐''"~ ̄~`''‐、   !
.  !  ,!-、.  / _,;_==─=-=:r' ヽ」     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r''二し' ).   ̄,.! (・}  {・) !  l       | ○投げは三振の連続です
 f´-‐、)、}     { }   '⌒    ! ゚ .!     <  
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、  -=⊃ 人.ノ      |  
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、  \_____
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄       _ \
  {.__,  ,}  >f"     \     \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-      i
366名無しさん名無しさん:2008/09/05(金) 21:58:37
「ベンチがアホやから●投げもでけへん!」

      /~ ̄ ̄ `ヽ
.   / -─‐- 、.   i
 --'┬ッ───、‐\|
    |´ *   *  ゝr'、
.   i^!   ⌒     }'h/
    ゙〈 -──‐- /ー'
    ,ゝ、.._ ,. イ` ー- 、
  /  く  /       ヽ.
. / l     `i゚    墨 |/  l
367従業員:2008/09/05(金) 22:13:24
いつかは、乾坤一擲の◎投げをしてみたい!

                       _
      _   __,. - 、        ,.‐'´   ̄ `‐、
     /´   ̄/ < `^''‐- 'ヽ、/  ___    ヽ
.    /   .//     `'''‐ 、> |,.‐' >- 、~`''‐、 !ヽ、
   /     {          (,r 、7 '⌒ヽ`‐、  ヽ|\!
    {.     l        `''=、{ 'j    ・ノ し ‐`‐、.ヽ }
.   l     _l              ー、i'⌒ 、 '' ヾ ,イ `ヽ!
.     l   、 _  ゝ.__、  ,. ‐'"´~ヽ` ‐-ヽ  ノ´、_,ン´
    l  ー- ニニ=-/   `''‐(>、.     ` -‐ '、´イ´
.    ヽ.       ゝ    、 ノ、 `iヽ、    ,. -ゝ、
.      ヽ、._,._,ヽ-─ 、 )7 ヽl i `''‐-ゝ、  `‐-、
             |r‐ 、 /'´ヽ、._,ノヽ、.__,/  !、     \
            (二二ゝ'             `ヒ.j.j´] ||
         /f三/ |                    `"
          {ー-- 、.二!
368名無しさん:2008/09/05(金) 22:15:38
       ヽ           ´     /   . . /:::| : : : : :l : : :            ミ川川川彡
   ヽ、 __\.「ヽ -――- 、 / . . : : : : /::/ヽ: : : : :ト: :_:| : : : : : . . .   ミ       彡
     >ー: : : :| : : : : : : : : : : :/ : : ::/ : : :::::|:::|  |: : : :::| ヘ: : :ヽ`ヽ: : :、: : : 三       そ  三
   /: :/ : / /l:ヽ: :ヽ:ヽ: : /: : : :, </ : : :::: :ィ个ー ヽ: : : |  \::lヽ、: : : ヽ: : :三   ギ  れ  三
 /-/: :/: :l / |:| x―、レ::::: ィ:ヘ: ::/ : : :::::: :/l:|   ヽ: : :|  tz弋T又 、: ::|: : :三   ャ  は  三
/ ´ /: : : l 'フ|/  l |  ヽ_/,ヘ´ : : ::∨ : ::::::::::: { j i七ヽ ヽ: ::l  1::::::\:|冫: : ::|:: :三   グ      三
  |/:|: : | / |   ヽ. 彳テヽ トヽ: : |: | : :::::ヽ::: |:l |f::::::',  ヽ::::l  ト:::ノl:::| |ヽ: :::|:::三   で  ひ  三
  /: ::| : :|:|t=テ、    r:ソ:|〃ヽ: ::|ヽ: ::::/ト:!::::l:ヽ.∨ソ|   ヽ:l  ヒ三〃 |:::ヽ:::|::: 三  言   ょ 三
  |: :∧: : :ヽr:::l    ヽ::ノ   ∨レ| ::/ヽ_ヽ:::::::1 ヽ ' ,   ヽ   ...   ゙ |::::::ヽト 三  っ  っ  三
  |:/  |: :ルiヽ' ,      ''    !:|r |::/l| | ∨:::|:l              /::/:::::|: :三  て  と  三
  /   |:| .l u  -         _jィ.|l .||!j   ∨|:l.、   ‐-       /::イ::::::: : 三  る  し  三
     ヽ ヽ、      ...::::ィ彡'   ||j   `| : .t 、    .......::::::/:/ |::::: :  三  の  て  三
        1||`ー- t::::  |ヽ`    ||    j : : :| ::| `  ー ┐::::/:/ .j::: : : :三   か    三
          !||    ,l    \.     ´     l : ::::| ::|       j:::://  /: : : /: :三   !?    三
           ´_ ィ匕  -― // ̄ `ヽ.    | : : :|::/   __, イ /'  /:: : :/7 ヽ彡      ミ
        /  //      !.|   ...::l     | : : :レ ,イ:::/ー '   'フ : : /:/    彡川川川ミ
369名無しさん名無しさん:2008/09/06(土) 01:47:53
営業乙!
370名無しさん名無しさん:2008/09/06(土) 20:58:24
中沢がやめてからスレが(ry
371名無しさん名無しさん:2008/09/10(水) 19:45:05
労働条件自体が劇的に改善されない以上、自浄効果でどうにかなる問題でもないんだよ
現状を嘆いても意味ないし、だれもなにもしてくれないんだよ。
372名無しさん名無しさん:2008/09/15(月) 05:14:39
>>371
労働条件悪いの?

一応上場企業の連結子会社だろ?
373名無しさん名無しさん:2008/09/17(水) 03:25:29
よければあんな大量に離職者がでるわけないだろ
374filnでもe-名無しさん:2008/09/17(水) 09:09:59
 超大作アニメ映画が、電博両社に握られちゅう。
この両社だけが、広告不況に強い。


 ADK子会社売却候補No.1。村田家へなら、高う売れるハズ。

375名無しさん名無しさん:2008/09/21(日) 16:19:59
>>373
そんなに離職者がいるのか?
給料もそこそこ保証されてる印象なのに
そんなに大変なのか?
376filnでもe-名無しさん:2008/09/21(日) 17:38:50
 公務員同様の勤務に飽き足らず、
自分のやりたい商売に転身するモン、おって当然。
377名無しさん名無しさん:2008/09/21(日) 17:42:56
中沢が(ry
378名無しさん名無しさん:2008/09/21(日) 21:31:41
今時、大艦巨砲主義なんて流行らないんだぜ?
379名無しさん名無しさん:2008/10/01(水) 00:42:06
やりたい商売に転身出来るほど優れた人なんているのか?
制作と脚本位じゃないの?出来るのは。
380名無しさん名無しさん:2008/10/01(水) 01:26:32
(´_ゝ`)プッ
381filnでもe-名無しさん:2008/10/01(水) 08:55:06
 いずれ、村田家ファミリー企業に逆戻り。
世襲を批判しようにも、公務員並み安定性に、会社は飛び出せん。
個人株主のおる会社。遺産相続の問題から「特殊会社に成り下がり」
もしかしたらリアル公務員になれる期待も。

 その点、ジブリは強い。
監督はあくまで「非常勤取締役」。宮崎高畑鈴木株は、いずれ法人名義に変わる。
電通日テレの退出もなく、安心。
382名無しさん名無しさん:2008/10/02(木) 05:15:32
filnでもe-名無しさんって関係者?
383名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 22:05:01
今日のエンディング見たら作画と仕上に入れ替わりが随分とあったようだ。
他の作品でサザエさんのスタッフを見る日も近いのだろうか。
384名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 12:07:39
次の新作はいつになんだろ
385名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 15:45:12
新作作る体力なんてない
386名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 12:59:49
丸投げなら出来る人も体力もあるんじゃね?
スタッフの出入があったといっても作画なんだろ
387filnでもe-名無しさん:2008/10/12(日) 16:55:32
 「鴉」もつくるタツノコ。
「土曜プレミアム」ワクの、新作2hモノ2作め以後にも意欲的な日アニ。

 「過去のコンテンツのみで食いゆう」ハズの二社が、新作で勝負してきた。
これらとの格差が、決定的に。

388名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 11:04:09
>「鴉」もつくるタツノコ。
で会社傾いて会社身売り…

>「土曜プレミアム」ワクの、新作2hモノ2作め以後にも意欲的な日アニ。
CXが必死なだけ
389名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 16:22:13
>>388
それでも○○○○より数段マシ
390filnでもe-名無しさん:2008/10/13(月) 17:11:14
 いまや、お役所が隠れスポンサー。
フジテレビ系地元局を通して払われるOPアニメ制作費。

 愛知万博トトロハウス1回だけで懲りたジブリと、大違い。
391名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 20:34:21
噂もきかないんじゃここはろくなのいないんだろ.
仕事出来る人なんているのか
392名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 23:30:28
中沢氏が辞めさせられてからこのスレ荒れる様になったね
393C.N.:名無したん:2008/10/14(火) 23:51:48
          ____
        /∵∴∵∴\
  .ni 7   /∵∴∵∴∵∴\
l^l | | l ,/) /∵∴//    \| 糞コテ共の阿甫!
', U ! レ' /|∵/   (・)  (・) |
/    〈 (6      つ   |     n
ヽ    ヽ-っ  \____/ |    l^l.| | /)
 >'´ ̄ ̄´ \  \__ノ /     | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \___/     ノ    /
.\ 丁‐イ   ヽ、  ヽ=/  ヽ  rニ     |
  レ' ̄7     ヽィ'.ト、  / ̄ヽ、  `ヽ   l
. !/ ̄7      /::::/ `'´    /_>、匸ニ/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
――――――――――─――――┬┘
394名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 15:12:07
age
395名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 09:37:21
            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
            d⌒) ./| _ノ  __ノ

               ,r‐ 、
       z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z
          ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄
             /  彡、 ノノ:::
            / _,;彡'´⌒(´ ミ}:::
        _/ フ::::      Y ヽ:::
      (⌒こ))≧:::        jfう》:::
        ̄::::::::::        (_ノ::::::
396名無しさん名無しさん:2008/11/04(火) 19:48:17
383
ここ数年随分と人が辞めてるのは本当.
夏に新人らから慕われていた原画某さんが抜けたのは痛いのでは.
口だけのN氏とは比べものにならない腕と信頼があったし.
ただN氏もいないよりはマシでしたがwww 口だけで何も出来ない人なら
今も昔も沢山いましたし.秋に辞めた新人の女性は動画はよかったらしいが
原画が…らしい.
ムサシもそのころに抜けたんだっけ?
フリーで活動出来てるのはガイナに行った(?)彼だけか?.

第1営業の人は大手からの転職組らしく、営業の仕方を理解してる人.
ただ、そういう知識や技術はエイケンでは必要とされないんじゃないか.
聞いた話では学歴も家柄もよくて実家が金持ちというから、何で転職したのだろうか.

397名無しさん名無しさん:2008/11/04(火) 20:06:01
ムサシはまだやってんじゃないの?
398filnでもe-名無しさん:2008/11/05(水) 11:55:39
フジテレビ系列最長寿番組、「ふるさと紀行」(THK、昭和38年10月〜平成17年9月)は
動かんこと確定。セル枯渇、44年に届かず終わるアニメがアリ。
399filnでもe-名無しさん:2008/11/05(水) 11:57:59
スマソ、平成「19年」9月まで。
400名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 12:40:10
セルがなくなってもそれで終わる必要はないと思うんだが…
401filnでもe-名無しさん:2008/11/05(水) 12:52:36
 今後セルアニメ新作があるなら、「あの一作」の残り放送年数が早まる。
女子アナ王国のフジテレビ、後釜は「バンキシャ」とまともにぶつかるナマ番組!?
それでも、「あの一作」より数字は下がる。

 セルで新作を作るなら、フジテレビへ視聴率低下の補償も必要に!?

402名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 16:51:43
とにかくPをなんとかしてくれ
そうでないとどんどん辞めていくぞ
403名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 17:23:51
いや、だからなぜセルに拘る?
404名無しさん名無しさん:2008/11/17(月) 22:34:33
齊藤格って、南町奉行所からエイケンに移籍したの?
405名無しさん名無しさん:2008/11/22(土) 17:25:26
日本アニメにいた様な気がするけど。
406名無しさん名無しさん:2008/11/27(木) 16:16:18

ラーメン、つけ麺、僕エイケン!

>>81 読んでなんとなくね…

407名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 05:53:53
>>406
そういう下らん事はageて書け
408名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 18:12:13
>>402
そいつはどんな事してんのさ。
そこに問題があって辞めていくの?
409名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 04:31:16
保守
410名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 23:54:47
ここは結構出入りが激しいところなの?そういう印象ないんだが。
411名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 01:13:45
出る一方でしょ
412名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 04:21:38
余所は大物OBや独立した会社が多々あるが
エイケンは異常に少ないよな。
有名OBは皆TCJ時代の人ばかりだし

あと、最近は随分若返ったみたいだけど
年寄りばかりの会社ってイメージ強いよな

会長も昭和一桁だし
413名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 06:40:43
上がワンマンだと人が育たない。
その点では某日アニと同じだな。
414名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 03:01:46
要はワンマンオーナーの取り巻き社員だけが居座って
新人で馴染まない奴は即退社って訳か?
415名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 00:17:48


前々からそういう傾向が強かったけど、会社が買収されてから更に強まったんだろう。
昔問題になったファイナンス会社みたいな体質。
イエスマンになるしかないんじゃないの?
416名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 04:44:02
>>413
どちらもトップが昭和一桁
創業以来ずっとトップに君臨してるよな


>>415
結局買収元も「サザエさんの制作権」だけ買い取ったって感覚か?
エイケンをきちんとした制作会社として成長させていく意図は無いんだろうな


ガンダム目当てで買収したサンライズを、メカ以外に幅広い会社に
成長させたバンダイとは偉い違いだ
417名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 07:24:57
>メカ以外に幅広い会社に成長させたバンダイ
それは誤認です
418名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 23:37:33
419名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 11:24:24
イエスマンになれば才能なくても出世出来る
才能ない人がワンマンオーナーを騙して才能ある人を迫害する
そういう会社なら才能ある人は大体出て行くだろうがwww

結局事実を知らないのはワンマンオーナーただ一人という図式ですか?
420名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 15:26:31
出て行ったからと言って才能が有ったとは言いきれないがな。
421名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 22:45:27
毎朝朝礼やったり、社訓を音読しなきゃならんのだろ?
やってられんっつーの!
422名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 22:49:17
『白い巨塔』みたいに怪鳥がとりまき引き連れて巡回w
423名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 01:34:12
>>419
ある意味羨ましいな。
上手くこの会社に就職出来たら、上にさえ好かれれば安泰なんだろ?
能力無い、努力もしなくない人間には天国だよ
424名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 21:51:29
プレイボールの時はエイケン変わったなと思ったけど
また元に戻った感じだな。サザエさん以外の新作はまた5、6年後か?
その頃まで会社があるのか分かんないけど。
425名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 06:31:48
前にも書かれているが、それってマジックバス丸投げでしょう。
426名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 09:26:57
>>425
丸投げってアニメ制作する上でどこからどこまで?
全然エイケンはかかわっていないの?
脚本は?
リテイク指示もしていないの?
アフレコ? 
編集は?
それだったらヒドい話だ。
427名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 22:52:58
企画のみ
428名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 22:55:51
,
429名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 00:33:26
.
430名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 16:40:34
>>427

そんなんで作品が制作できるのかな。
427さんの思い込みじゃないの。
431名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 23:43:05
丸投げなのかは分からないけど、プレイボールはエイケンも以前よりは制作に介入している感じはしたんだけどな。
その頃TVブロス?で親子クラブの特集記事が組まれたりホームページがオープンしたり何事かと思ったが。
そもそもコスプレメーカーから親子クラブのアパレル発売なんてのも、ありえなさ杉だし。
432名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 02:58:31
433名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 01:13:16

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
434名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 01:14:04

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
435名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 15:14:09
中沢氏がクビになってからスレが荒れる様になったね。
436名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 01:51:44
ここは誰も交流がないせいか全然情報ないよな。
誰かここの人に会った事ある人いるのだろうか。
437名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:52:07
ここの制作はいまだに電車回収なのか?
駅までもってこいとか何様なんだよ
438名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 20:49:57
電車回収ってマジなんだ。ここの知人が言ってたけど冗談かと思ってた。結構人望ある人だから、知ってる人多いと思うが。
439名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 23:50:41
昔ここの仕事したことあるけど、駅までしかきてくれなかった。
駅から近い場合しか仕事場に回収にこないんだよね・・・もうやめたけど。
440名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 12:45:26
ほとんど社内でまかなえるから、そんな進行で間に合うのだろうか。でもそれだと腕も人脈もつかないんじや?
441名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 02:21:57
他社人脈必要ないでしょ。
最近は宅急便でやりとり。
442名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 11:43:14
進行の意味が全くないじゃん
Pになりたいのか、それとも給料いいからなのか。羨ましいといえばそうだな。
443名無しさん名無しさん:2009/03/07(土) 04:18:28
age
444名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 17:32:32
445名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 16:33:07
(・∀・)
446名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 12:21:46
東京アニメフェアにはどんな出典してるのか知ってる人いる?
447名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 20:17:24
何も無かった
448名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 19:29:41
危機感ないつーのがダメだな
449名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 13:20:26
ADKの子会社だし
フジテレビが株主だし
日本で一番有名なテレビアニメを作ってる会社だし

とりあえず潰れる事は無いと安心しきってるんだろうね。
450名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 13:28:14
フジテレビが株主になったのもネックじゃないか?

他局には営業しにくくなっただろうし、
フジテレビの路線とエイケンが作りたがる路線と明らかに違うし

東映アニメみたく上場した上で複数の局を株主にするか
シンエイみたく完全子会社になれば違うのだろうけど、
エイケンみたいな形は一番無意味だろうな。

フジだって、エイケンが完全子会社ならば、
エイケンの為にある程度仕事を確保するだろうけど、
10%20%の持ち株なら、切るときゃ容赦無く切るだろう。
451名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 18:26:21
>>449
全くだな。
たぶん気にしてるのは作画スタッフの高齢化で制作が
間に合わなくなる事だけだろ。
452名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 00:45:58
414とか見たりすると、それどころじゃないんだろうな。
453名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 05:02:33
>>451
大企業てのは、切るとき素早いから
サザエさんが終了でもしたら、
派遣切りの如く、速攻バッサリ切られるだろうに。

タツノコのように自由に使える莫大な版権無ければ、
トムスのような大きな制作能力も無い

ただの「サザエさんを制作出来る権利」だけの会社だもんな
454名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 05:07:01
>>452
80過ぎた、オーナーでも会長が居座っててのもね。

所で、この会社って定年無いの?


60を遠に過ぎた、取締役でも無い部長とか居るよな?
455名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 16:45:32
定年はあるだろ。いくらなんでも。
>>414みたいになれば残れるんじゃないの?
年寄りばかりの会社というイメージはあるが。
>>453に書かれる「サザエさんを制作出来る権利」を守るだけでしょう。
自由に使える版権も少しはありそうだけど、動かせる人材がいないだけじゃまいか。
456名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 01:52:31
>>454
訂正

×オーナーでも会長が
○オーナーでも無い会長が
457名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 02:00:22
>>455
身売りした後も、延々と会長のワンマン経営が続いてる訳だな。
タツノコやサンライズやトムスの社長は、身売りと同時に身を引いたのに
何のための買収なのか、分からんね


版権も商品としては中途半端な作品が多い気がする。
後半は地味な作品ばかりだし、
キャラクター商品として使えそうな作品が少ないよな。
458名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 18:48:13
どこかのスレでいくつか版権案内書がウプされてたよ。
買収されてから業務方針も変わってきたんじゃね。
ところでここはどうすればクビにされるの。家族的な企業の印象はあるけど。
459名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 00:27:45
>>458
家庭的な会社ほど、経営陣の好き嫌いが激しくないか?
経営陣に認めて貰えれば家族。
認めて貰えねば敵
みたいにね
460名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 19:59:03
家族的な会社ほど、新入社員は溶け込みにくい。
会社全体でガッチリと囲いが出来てるからな。
それでも、経営者や社員が若いうちは、
新しい人間を受け入れやすいかも知れないが
全体が高齢化するにつれ、新たな人間を拒絶する壁を作ってしまう。

そういう会社は、一般採用なんか止めて、縁故採用に徹した方が上手く行く

勿論、長い目で見れば、
縁故採用オンリーの会社など、
いずれは崩壊する道だけど


日本の中小企業の一番の強みは、家族的な部分だけど、
それが閉鎖性を産み、外と違った感覚を産み出す。
461名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 20:18:30
中小企業=経営者の人生って感じだよな。
だから社長が40〜50代の時がピーク。
社長が65歳過ぎると、考えが硬直化して、それが全部会社に反映されてくる。

社長代えても、身内や息のかかった人間が経営してる限りは
先代の人生を背負った組織だから、中身は何も変わらん。

日本の中小企業が30〜50年でダメダメになって来るのは
こういう体質の部分が原因だと思う。
462e-名無しさん:2009/04/21(火) 16:24:57

 一社がつくり終わった時点で絶滅する、ロストテク。
セルアニメは「伝統工芸」。国に保護してもらわんならん時代は、
いずれ来る。>>381 に書いたとおり。

463名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 23:55:14
>>459-461
そういう気がする。何十年も同じ人が上の立場でテロップに乗ってたり
するのも、そういう所があるからなんだろうか。
例えば若手が才能ないんじゃなくて、才能ある人を上が必死になって潰そうと
していたりすることだって無くはないんじゃなかろうか。オーナーの取り巻きがなんて
書かれているのを見ると、実はオーナーだけがそういう事実を知らなかったりするとか。
464名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 00:49:24
この会社に限らず、日本の中小企業の大半は同じ様なもんじゃない?
会社も従業員も社長の道具。

政治家は構造改革とか未だに騒いでるけど、
日本中の中小企業のオーナーの頭の中を改革するのが
最重要課題だと思うな。

税金の無駄遣いなんか比じゃないくらい、中小企業は若い人材を無駄に浪費している。
失われた金は努力次第で解決出来るだろうが、
失われた人材は永久に戻って来ない。
無能な経営者に奪われた貴重な若い時間は取り返しがつかない。
465名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:52:30
この会社は誰が問題なの?そういう無能な人なんているのか?
ここ辞めて同じ業界で働いている人いるのか?よほど嫌気がさして辞めるんだろうが。
466名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 08:25:50
ここ大丈夫?
467名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 17:22:30
日本一有名なアニメを作ってる会社だぞ
468名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 01:23:11
age
469名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 22:16:39
454は誰のことなのか?
470名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:50:11
フネエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ泣
471名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 00:56:05
フネは代役みたいだな
家族的だなんて書かれてるけど、実際そう思ってる人なんているのか
社長だけの思い込みじゃね
472名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 23:11:14
age
473名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 11:37:50
>>471
雪室俊一が家族的って書いてた
474名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 15:35:30
>>473
家族的って大体そういもんだろ?
『家族』にしてもらえれば家族的。
『家族』に混ぜて貰えなきゃ、閉鎖的な嫌な職場だと思うよ。
だからベテランには物凄く暖かい会社なんだろう。



体育会系と同じで、その組織の上と仲良くなれれば幸せ。
部外者、新人、上層部に好かれない人間には苦痛の場でしかない。

日本の企業なんて大多数が体育会系か家族主義か独裁経営か
その組み合わせのどれかだもんな。
475名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 17:55:30
いやあ、だから、社長「だけ」の思い込みではない。
476名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 00:45:26
そういうのは、大抵社長の身近にいる人たちを何とか味方につけないと
無理だろうな。目をつけられれば社長に嘘を吹き込まれてっていう
悪循環の構図が出来上がっているだろ。
外部の人には家族的と見られても、実際内部の人とは受け止め方も違うだろうし。

そういう会社は出て行く人の半分はしょうもない人、半分ができる人で
会社に見切りをつけて辞める人っていう感じじゃね。
内部の人いるなら答えてよ。
477名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 09:04:48
田中乙
バレてますよ
478名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 18:39:31
本日放送分からサザエさん
プロデューサーが田中洋一から山口秀憲に変更。
479名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 19:02:06
本日のサザエさんのクレジットより

作画の友金泰弘→制作進行に。
プロデューサーの田中洋一→制作担当に。
あらたなプロデューサー山口秀憲に。

わけわからん。どうなってるんだ?
480名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 20:09:51
Pから担当に降格とかやべぇwwwwwww
481名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 16:30:05
>>477
の書き込みが原因だったら洒落にならんぞ
482名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 17:11:56
>>477
うわぁやっちゃったな
483名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 18:40:42
484名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 21:01:38
でも七月二日の時点じゃ、五日放送分なんて既に納品済みだろう?

プロデューサーから担当へ移動(降格?)って、業界ではよくあるの?

上にあるリンクを見る限りでは、田中さんという人は次長みたいだけど…
485名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 00:41:10
追加

(6月まで) サザエさん制作担当:室寺氏 →(7月から) 親子クラブ制作プロデューサー


>>484
3,4ヶ月くらい前にフジテレビスーパーニュースでサザエさん特集をしたとき 肩書きは「部長」だった。
486名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 01:24:52
>>485
部長が担当って凄いな。

エイケンは元々制作本数が少ない上に、長期シリーズが多いから、
あまり制作スタッフの移動は無かったよな。
サザエさんのPだって山口氏で4代目だろう?
余所の会社なら、4〜5年のシリーズでPが4人以上交替してるとこだって結構あるのに…
487名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 22:38:56
30年もしてる番組でPが4代目なんてことはないだろう。10人はいるんじゃない?

ここって、ちょっと前に博報堂スポーツに誘われて断ってた人いるじゃん。引き抜きがある会社とも思えなかったけど、そういう対策とかも兼ねて移動とかあるんじゃないの。
488名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:52:08
>>487
フジのPはかなり頻繁に交替してるけど
制作側は1985年辺りまでが宣弘社の松本氏
85年以降が、関氏と毛内・現社長。
田中氏〜山口氏じゃない?
田中氏が第三代目Pてのは、何処かで辻氏か雪室氏が書いていたと思う。
489名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 06:47:03
葦プロはまた親会社から切られたらしいな。
ここは大丈夫か?
490名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 23:42:41
>>487
ADKグループなんだろ。
博報堂スポーツなんてここと何も繋がりなんかねえじゃん。


ところでここのPって、どんな仕事してるの?
他と同じことしてるようには見えないんだけど。
491名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 00:54:44
夏休みの長谷川町子美術館のイベントの司会がメインの仕事らしいょ
492名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 19:34:21
んなアホな。
プロデューサーが変わったタイミングからすると納得するが。
493名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 19:37:19
>>492
プロデューサーが変わるのは別に不思議でも何でも無いけど
わざわざ前任プロデューサーを担当にするか?
ってとこだな。
494名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 19:38:16
このスレって、もしかして会長と社長が見てんのか?
495名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 19:48:59
見たらどう思うんだろうな
496名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 20:14:35
サザエさんを長年にわたって企画を担当していた久保田榮一氏は
フジサンケイグループの会社「扶桑社」代表取締役に就任。
497名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 20:27:52
>>495
全社員を呼び足して…
498名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 20:29:11
>>496
いよいよサザエさんも…
499名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 21:55:35
>>497
呼びだして…

すまそ
500名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 21:56:25
500
501e-名無しさん:2009/07/13(月) 22:05:21
>>496
 やっぱり、このアニメと関係が深かったか「新しい歴史教科書」。

 長年軍事産業一社提供・明治憲法下の「男の家長(かちょう)」絶対主義と
醜いばかりのアナクロニズムやったき。いまさら驚くまでもない。
502名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 22:32:35
>>501
いやそこまで考えなくても...
503名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 23:44:14
単なる天下りだろ。
504名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 01:05:28
Pの移動も新番組の制作要員とかあるんじゃないの?
Pが変わると制作環境も変わるもんなの?
505名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 06:12:07
有能なデスクが親子に飛ばされました。制作体制ガタガタですorz
506名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 16:23:10
>>504
人事をいじくって環境変わらない職場なんて無いだろ?
飛ばして後釜が居るような大企業はともかく、
ちっちゃい会社は無闇に管理職を動かすと色々大変だよ。
507e-名無しさん:2009/07/14(火) 16:52:39
 ジブリや上場各社と違う、「町工場」。
セルが終わる前に、会社組織が…。そんな心配、せんならん。
508名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 17:13:26
>>507
町工場は言い過ぎだと思う
50人も社員が居るんだし、
今でも10億前後の売上はあるんだろ?
509名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 20:16:10
>>505
その人が博報堂に引き抜き??
なんか、それはすごい気がする。
510名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 20:57:04
クッキングパパをもう一回やってほしい。
まことの中学〜高校時代が面白いからアニメで見てみたい。
511e-名無しさん:2009/07/18(土) 21:26:30
かたやー実写ドラマはTNC。こなたーアニメはABC。
古館2年契約4周目はあるか?また、
「コナン」の先も長うないき、日本ガス協会出戻りもあるなら。
旧「怪盗セイントテール」ワクをいただけるやもしれん。


512名無しさん名無しさん:2009/07/19(日) 11:23:55
そもそも企画をたてる部署なんてあるのか?
513名無しさん名無しさん:2009/07/19(日) 18:47:25
久々にサザエさんのオープニング見ました。
ようやくフジ久保田氏の名が消え、山口Pになった
オープニングを見れました。


そのまま本編も…と思ったけど、30秒で辛くなってチャンネルかえた。
514e-名無しさん:2009/07/19(日) 21:51:08
 テレビは「安心」よりも、「旬でナマのもの」の時代。
 40年間、日曜の夕に必ず、アニメが流れる「安心」よりは、
8チャン(デジタルは東海などの例外を除き、全国ほぼ同じ)からも
日曜夕は「旬でナマのもの」が流れたほうが、数字が取れるやもしれん。


 「バンキシャ」が「まる子」を越えられんまでになった。
対する40年以上の歴史を持つアニメは?
東京五輪開催「決定!?」の10月。OPアニメ「東京五輪編」花道もアリ!?
515名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 00:50:16
長寿番組や高視聴率番組いじるのは危険だぞ。
TBSの体たらくを見てみろ。

東京五輪は多分無理だろ
516名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 02:01:10
509
違うと思う。ライツ周りしてたんじゃないかな。何で唐突にスポーツなのかは謎。

512
いくらエイケンでも企画はあるだろう。ただ何年も新作なかったりするのは確かに怪しいが。人目に触れない教育映画とか作ってたりしそうだね。

513
遂にデジタルになったのか、と思ったらopだけなのかwww
517名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 06:19:54
企画は常に立ててるだろうな。
決まったら決まったで、最悪Pだけ出して
あとは外注でいいんだから。
518名無しさん名無しさん:2009/07/22(水) 01:41:00
今年の26時間テレビのサザエさんのゲスト
島田紳助だってww
519名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 21:45:25
前企画担当の久保田氏(現扶桑社代表)はフジテレビの人事部だった。
現企画担当河野氏もフジテレビの人事部。

サザエさんの企画って何でフジ人事部w
520名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:10:05
>>519
久保田氏の部下が河野氏だったんだろ?
だからサザエさんの後任担当に任命し、
人事に移った後も引っ張って来たんだろうな。


あと人事部じゃなくて人事局な。
521名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:10:46
シンスケを本人役にしなかったのはよかった。
522名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:25:36
久保田氏ってサザエさんをいつから担当していたんだろう?
日アニの名作劇場は80年代初頭くらいの作品から名前があるな。
長年サザエさんを担当し、(編成から外れたとは言え)フジで局長や役員をやっていた
久保田氏がフジを去ったという事は、サザエさんも長くは無いかもな。
523519:2009/07/26(日) 23:34:03
>>520
人事局か すまん。
524名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:58:29
ここ1年でマイナス要因がめちゃくちゃ増えた感じだね。
後進の育成を頑張らないと危険だろうな。
525519:2009/07/27(月) 00:48:27
>>522
ヒラのプロデューサー時代から最近(取締役)までだから20〜30年くらい?
526名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 11:19:30
527名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 20:16:00
原画の見分けがぜんぜんわかんないけど、やっぱ誰が上手い下手とかあるの?
528名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 00:57:52
最近はいろんな名前が出るようになったけど、前は数名のローテーション
だったような気がするけど、どうなんだろう。
この番組に限っては、10年しても新人て感じなのか。
529名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 07:44:12
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PS3『MotorStorm』オンライン対戦サービス終了 [ハード・業界]
530名無しさん名無しさん:2009/08/13(木) 14:44:45
イベントにプロデューサーがじゃんけんしに来るってマジなの?
531名無しさん名無しさん:2009/08/13(木) 15:52:06
532名無しさん名無しさん:2009/08/13(木) 22:17:59
イベントもプロデュースしてるってことでしょ。
ジャンケンはともかく、普通は営業サイドの仕事だよな。
533名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 16:20:25
テレビ朝日が火曜日19時にアニメ枠新設だって!クッキングパパをもう一回やってくだちい。
534名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 20:57:17
シンエイ動画を連結子会社化した上に
シンエイは新社屋も建設しているし
多分、その枠もシンエイか東映アニメだろう。
535名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 11:50:53
企画(営業?)にいた若手が腕があったんだから、新番組とかも可能性あったんじゃない?妙につてがある人って印象だったし。今の企画じゃあな…
536名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 23:42:14
昔と違うんだから
一人や二人腕のいい営業が居たくらいで枠なんか取れないだろ。
それよか親会社のADKに仕事振り分けて貰えないのか?
537名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 08:26:33
名ばかり管理職なんでしょ
538e-名無しさん:2009/08/18(火) 14:23:05
 選挙結果次第では、ご当地OPもお預けに。
次の次の選挙で、また「バランサー」が働くまでお預け。

 「県観光協会」が隠れスポンサー、ロストテクとしてのセルアニメ。
税金漬け!?アニメの行く末やいかに…。
539名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 21:55:09
age
540名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 18:59:18
hage
541名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 20:58:58
秋の新番ないの?
542e-名無しさん:2009/09/05(土) 22:03:40
 「エイトマン」「スーパージェッター」〜「ばくはつ五郎」まで、
豚局電通連合の、TCJ時代アニメリメイクプロジェクトならある。

 旧「ドリームプレス社」に、未来はない。
「鶴瓶家族に乾杯」か「ダーツの旅」か、わからん番組に。
多分、土7前半「レイトンTVシリーズ」後半TCJリメイクワク。
543名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 09:55:15
あるってさ。
544名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 21:35:32
「アットホームな職場です」

同じレベル同士だけの楽園を作って傷を舐め合って楽しんでる負け組です。
僕らが一生懸命見ないようにしてる現実を突きつけてくるような奴は
排除します。

どんどんDQN化して会社あぼーん
545名無しさん名無しさん:2009/09/10(木) 03:11:11
せっかくカムイ映画やるんだからカムイやればいいのに。
実写はコケるからアニメのチャンスだろうに。
546名無しさん名無しさん:2009/09/10(木) 08:42:14
制作する人いるの?
監督やプロデューサーいるのか?
547名無しさん名無しさん:2009/09/13(日) 22:39:38
>>544
あれほどのファミリーアニメを作っている企業なんだから
アットホームな職場なんだと思うけどな。
DQN化してきたと思うのであればいつごろからなのだろうか。
何かやはりきっかけがあると思うけど。
ただサザエさんが終了したら会社があぼーんしそうですね。
548名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 05:04:02
>>546
プロデューサーくらい居るだろ。
監督は外部にゴロゴロ居るだろ。


>>547
エイケンがファミリー路線なのは、単に玩具会社との関係が薄かったからじゃないか?
上手くスポンサーと枠さえ掴めれば、一番楽に作れるアニメだろうし…


そんなエイケンも、80年代前半は苦労してたよな。
ガラスの仮面、六三四の剣とか、らしくない作品連発してたし
549名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 09:04:59
苦労したというよりまだ生き残る為の意志があったって事だろ。
今はもうアニメ制作会社としては死んでる。
550e-名無しさん:2009/09/15(火) 12:36:36
禿同。>>61に書いた結果が、待つこと確定。

551名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 21:48:21
>>548
若手の若手には、らしくない作品が好きな人もたくさんいる。
実際に企画する人もいるが、アクションを起こすことには上層部は否定的かと思われ。
プレイボールだってどんな経緯でアニメ化したのか知らんが、エイケン企画とも思えない。
制作会社としては死んでるの誰もが気づいているだろう。


552名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 03:22:38
マジックバスの持ち込みかと。
553名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 00:52:27
なんでエイケンに持ち込むんだよw
554名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 01:28:02
局に顔が利くからだろ。
555名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 13:04:27
原画動画も若手たって40代くらいなんだろ。他で使えるもんなのか?
556名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 18:54:13
中沢だっけ。外に出てどうしたんだろう。
557名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 10:38:23
何で辞めちゃったの?
558名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 11:14:03
余程素行が悪かったんだろう。
559名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 18:24:48
前のレス見ると、人けっこう辞めてるみたいだけど、みんなが素行不良ということ?
560名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 19:16:34
544が答えだろう
ポジテブな人間には居づらいんだろうね
561名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 19:49:48
本人乙。
で、今何やってんの?名前見ないけど。
562名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 02:50:19
まんだらけのカタログに載ってたインタビュー見たんだが
鷺巣さん辞めちゃってたんだな。
エイケンの唯一の顔とも言える人だったのに…
563名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 05:27:17
随分前じゃない?定年退職だと思う。
564名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 09:13:36
撮影の人?
顔だと思われるような人は他にどんな人がいたの?中沢という人もそんなタイプの人だった訳?
565名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 13:39:52
>>545
カムイとかサスケとかリメイクしたらいいのに
やれないものなのだろうか?
566e-名無しさん:2009/09/21(月) 17:15:16
豚局なら「サスケ」がある。>>542に書いたとおり。
567名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 17:24:46
>>563
ちょっと前に出たその本で2年前とか言っていたから、もう3年くらいにはなると思う。
確か元取締役で、取締役降りた後も部長職か何かには就いていたよな。


>>564
取締役でプランナー。プロデューサーもやっていたな。
漫画家のうしおそうじ(鷺巣富雄)の弟だよ。
何年か前まで、エイケンの取材はほとんどこの人が受けてた。



そういえば昔、何処かのアニメ展か何かで展示してあったエイケンの
古いセルや資料の片隅には「鷺巣」って判が押されてたw
568名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 17:25:46
>>565
白土三平が許可出さないだろうな。
569名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 20:21:21
いや、カムイ外伝は良く出来てたぞ。
570名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 20:22:13
それほどのタイトルを丸投げの適当なスタッフで作って欲しくない
ここ本当に人脈ないよな
571名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 20:24:01
30年以上前にエイケンに見学に行った時、案内してくれたのが鷺巣さんだった。
何年か前にTAFで見かけた時、あんまり変わってなくてびっくりした。というか昔からフケ顔だったんだね。
572名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 20:27:57
昔は自力のある人が揃ってたよね。サスケとかカムイとか、今見てもびっくりする程新鮮で斬新な動き。
サザエさんも最初の頃って結構良く動いてるんだよ。サザエ以前からやってた中には巧い人がいたんだけど、
サザエ生え抜きの連中はそれ以外描けない、だんだん会社ごと劣化してった感じだね。
573名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 22:51:14
鷺須さんという方が退社されたあとはプランナーの人なんているの?後進はいるかと思うけど…
574名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 23:45:49
>>571
TAFの最初の年だかに、動画協会のブースに居たね。
もうすっかりお爺さんって感じだった。
575名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 10:07:17
元々爺さんの多い会社なんじゃね
576名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 16:56:01
平均年齢どれくらいだろ?
今は随分若返ったと思うが、10年くらい前はかなり高かっただろうな。
577名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 10:40:11
新しい人が入っても、古い人と考え方は残ったままでポジティブな人は辞めていくってことか
ASATSUは何とかしてやれよ
578e-名無しさん:2009/09/23(水) 11:29:50
 ADK・フジのほうから、都はるみ「好きになった人」の歌いだしを。
(知っとっても、歌詞は書かんように。カスラックがコワイきw)

 村田家・国営「セルアニメ保存基金」株主2名の時代に!?
民主党政権が、ロストテクとしてのセルアニメ保存に、
理解してくれるか?がカギ。

579名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 12:28:51
関常務鷺巣さんと会社に必要な人は次々と辞めさせられてる気が
580名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 18:27:42
>>579
関常務の事は良く知らないので何とも言えないけど、
鷺巣さんの場合、もう歳も歳だし仕方無いと思う。
むしろ70過ぎた人がいつまでも部長職に就けていないといけないほど
後進の人材が育って無かった事が一番の問題だろうな。
581名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 18:35:39
>>577
いっそADKでアニメ担当してた人が社長で来てくれればいいのにな。
でもって現場のPやデスクは他所から引っ張ってくると…
エイケンは他社から来たPや制作が少ないのが色々な弊害を生んでると思う。


>>578
セルアニメを保存するなら、サザエさんの新作は週1話で十分だ。
残りの2話は再放送にすればいい。
太陽色彩が絵の具供給出来なくなったら、色数徹底的に減らして自前で作ればいい。
582名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 18:56:24
>>581
>エイケンは他社から来たPや制作が少ないのが色々な弊害を生んでると思う。
良くも悪くも基本がオーナー会社だからね。
アサツーDKのアニメ担当はろくな奴いないからダメだよ。半年でエイケン潰すだろうね。
583名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 22:52:39
他社から来た2階にいた人も短かったみたいだしね…
584名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:06:44
サザエさんってなんであんなに作画いいの
キャラ修完璧すぎる
585名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:07:40
サブタイトルのところで何で一人だけ原画でクレジットされてるの
EDにもいるのに
586名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 17:01:01
>>584
わかってて言ってるだろ。
587名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 17:44:31
>>585
本編は作監でエンディングは原画と動画じゃないか?

中の人、違いますか?
588名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 17:47:54
>>582
オーナーが若い頃は良い面が多かったのだろうけど、
オーナーの高齢化とともに、色々と弊害が生まれてきたんだろうね。
ADKが良いとは思わないけど、現親会社を無視は出来ないだろうから、
改革するとしたら、ADK主導だろうな。

589名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 17:52:01
>>571
まだ倉庫みたいな建物の頃だな。
微妙に近い所に住んでるから、餓鬼の頃からチャリで前を通ってた。
昭和末期の頃でも、“TCJ”って書いたゴミ箱使ってたのを覚えてる。
590名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 19:00:27
>587
591名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 20:23:26
なんでPD変わったの
592名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 20:35:06
>>587
その割にいつもクレジットが同じだな。
593名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 01:57:51
>>592
俺に聞かれても知らん。


でも最近のアニメのクレジットはやたら細かくなったけど
70年代頃は会社によってはいい加減だったじゃん。
作画、仕上、背景、撮影なんか2〜3人しか名前載せなかったり、
外注の時は会社名だけだったり、
進行が毎週同じ人だったりとか。

その頃の名残りのあるクレジットなんじゃないの?
594名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 01:59:49
確かに昭和の頃のテロップはいい加減なものが多かったな
595名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 15:25:50
EDの演出のクレジットも意味わからん
596名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 17:00:29
>>595
(CDの下に就く)演出チーフみたいなもんじゃない?

あとは本編内の演出が絵コンテで、EDの演出が処理とか…
597名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 23:37:27
設定制作とかないのかな
598名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 23:47:25
サザエさんのテロップって、昭和末期の頃辺りに、進行や制作担当の表記も無かったな。
599名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 02:03:37
いなくても成り立つのかよwww
600名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 18:33:24
サザエさんの時間だ〜
テレビつけるの面倒臭いから今日は見ない
601名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 18:40:28
>>597
文芸担当の成島・城所が兼務って雑誌に書いてあった。


OP・EDのアニメが変わる時期(3ヶ月)と同時にEDスタッフ表記も変わるよな。
動画検査とか仕上げ検査とか特殊効果とか表記無いし。

大雑把表記なのかな?
602名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 20:12:16
親子クラブのプロデューサーって若手?
そんな簡単になれるもんなの?そこまで人材不足ってこと?
603名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 23:26:38
>>602
プロデューサーくらい他所の会社だって若手は居るだろ
エイケンや親子グラブの事情は知らないけど
大抵は名前が出てるのは若手一人でも、実際には上司なり
前任者なりがフォローしてるだろ
604名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 23:48:18
放っぽって辞める印象だけどな、ここ。
プロデューサー若手といっても順番はあるだろう。
605名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 06:53:36
606名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 07:13:45
サザエP降格→
サザエP暫定処置
親子P→サザエP候補で移動
サザエデスク→親子Pへ

すべては前サザエPの降格から
607名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 17:19:02
そういえば、ひと昔前のエイケンのPって戦前生まれの人ばかりだったよな
そんな人材難でよく部長だったPを降ろすよな。
608名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 17:55:06
人材難でとりあえずそのまま年功序列で上がったPだったのでは?
609名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 19:49:08
年功序列は関係ない

技術や処理能力も関係ない
いかに社長に服従するか

だけだと思う
レス読んでると

周りは次は誰というのも薄々わかるんじゃね
で、実際はどうなの?
610名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 19:57:42
>>609
で、社長に嫌われたら降格か。
降格降格って時で書くのは簡単だけど、対外的なことを考えたら大変だぞ。
611名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 20:05:22
>>608
そういう問題以前に、昭和20〜30年代生まれの人が少ないんじゃないか?
東映動画なんかもそうだったけど、昭和50年代辺りに全然人を採ってなかったりすると
今、丁度幹部世代にあたる層が居ない事になる。
東映は関連会社から人を引っ張ったり、中途採用したりしてるけど
エイケンの場合、戦前生まれPの後釜が昭和40年代生まれのPとかだろ?
612名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 19:24:24
周りから妬まれて仕組まれて降板させられたとかあるんじゃない?
613名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 19:53:51
>>612

> 周りから妬まれて仕組まれて降板させられたとかあるんじゃない?
614名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 19:55:32
>>612

その仕組んだ奴が>>477じゃないか?


>>613はミス
スマン
615名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 20:14:10
田中乙
相変わらずヒマそうだな。
616名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 21:36:35
何も仕事ない人だっていんだろ、ここ。誰の事なん?つか、辞めさせられないのか?
617名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 22:23:05
降格させられて解雇じゃ目もあてられんな。
618e-名無しさん:2009/09/29(火) 22:43:17
 親方○○○。しゃーない。
「ナショナルフラッグアニメーション」。
「航空ギョーカイでのJAL」同様の位置付け。

 むしろ、ジブリオフィシャルエアラインがANAやったら。
ホテル売却・血の出るリストラをしたANA同様、
アニメの有名どころも、血の出るリストラはある。
619名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 21:10:31
477って誰?
620名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 01:46:16
>>619
多分内部者だろうな
それも、田中さんの部下がすぐ近くで働いてる奴だろうな?
>>615も同一人物だろ?

散々名前出されたから俺も田中って人を意識するようになったけど、
普通に部外者にはプロデューサーなんて知らないよ。


あんまり憶測で個人の名前出すと、そのうち訴えられるぞ。
621名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 02:29:48
ふーん、この田中ってプロデューサーなんだ。
何処に書いてあるの?
622名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 03:27:52
マジ本人降臨?
>>619=620 連投お疲れ様です。

>>621   >>478以降
623名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 09:56:40
確かに連投みたいだね。619の唐突なレスに用意していたかの様な答え。
それに憶測だと言いきれる立場は関係者しかいない事に気付いていない。
ここで名前を知ったみたいな言い訳もわざとらしい。
この人、頭あまりよくないね。いわゆる自爆レベルのレスだな。
624名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 14:52:42
>>623

> 確かに連投みたいだね。619の唐突なレスに用意していたかの様な答え。
> それに憶測だと言いきれる立場は関係者しかいない事に気付いていない。
> ここで名前を知ったみたいな言い訳もわざとらしい。
> この人、頭あまりよくないね。いわゆる自爆レベルのレスだな。
625名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 14:54:54
どちらにしても個人叩きは止めろ。
叩いてる連中も間違い無く内部者だろ?
狭い小さな会社なんだし、後々会社内で騒ぎになったら大変だろ?
626名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 14:55:59
>>622
そんなに本人かどうか気になるなら、本人に聞いてみたらどうだ?
627名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 17:29:12
>>623
>>624-626の反応を見る限り、どうやら図星の様だね。622もあながち(ry

>>625
内部者だと断言して騒ぎにしようとしてるのは誰かな〜〜?
ところで社内に田中って一人だけじゃなかろうに、なんでその元プロデューサーだと
断定してるんだ?叩かれる心当たりでもあるんか?

>>626
>本人に聞いてみたらどうだ?
本人ですか?(誰か知らんけど)
628625:2009/10/02(金) 20:30:31
俺は部外者だけど…
(大体エイケンって14:54に2ちゃんに書き込み出来るような会社なん?)

だからもう一人の田中さんなんか知らんよ。
誰?

最初は面白がって見てたけど、いい加減アホ臭く見える。
内部のゴタゴタは内部で処理しろよ。
629e-名無しさん:2009/10/02(金) 21:18:27
OPアニメ。「東京五輪編」が実現することなく、
長寿アニメは、セル枯渇で終わるのでした。
630名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 02:52:30
本当に中の人が書き込んでるんだな。

少し嬉しい。
631名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 07:55:23
e-名無しさんの勘違いっぷりが痛いんだが…
632名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 08:05:21
>>628
ふーん。田中って社内にもう一人しかいないのか。
誰もあんたに内部者だなんて聞いていないのに、わざわざ自白乙
633名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 11:59:21
634名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 12:43:14
>>633
どこにも社内に田中は2人だけと書いてないが。
635名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 14:57:01
中の人居るなら質問?

イナバウアーって誰?
何やってた人なの?

中沢さんって誰?
何やってた人なの?

プロデューサーだった田中さんて本当に降格したの?
色々ググったけど、プロデューサーから制作担当になった人って他社にも結構居るね。

エイケンに田中さんって何人居るの?


サザエさんに村山さんって演出家が二人居るけど、兄弟かなにかなの?

その二人の村山さんは初期から演出してるけど、今何歳くらい?

サザエさんは何でハンドトレスに拘ったの?
見てる側からすると大差無いんだけど…

放送済みのサザエさんのセル画ってどうしてるの?
美術館でのプレゼントやチャリティでの販売とかたまにあるけど、そんなの極一部でしょ?


何でエイケンは南千住に拘ってんの?
練馬か杉並に行った方が効率いいだろうに…

あんま個人情報的な話はよく無いだろうけど、このスレ見続けて出来た疑問と
エイケンに対する昔からの疑問を書いて見ました。
636名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 04:59:50
中の人なんか居ないだろ。
書き込んでるのはOBか外注の奴だろ
637名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 11:02:05
必死そう
638名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 00:59:01
中沢さんって何やってる人?
639名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 01:02:46
>>637
このスレ中沢で検索すると物凄く必死に見える。
640名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 08:44:58
秋の新番組に新作はやっぱりないのか
641名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 14:08:49
版権収入とかも無いんだろうし、年寄りの社員も多いみたいだし、
サザエさんだけで、よく会社が持つよな。
642e-名無しさん:2009/10/05(月) 14:19:31
「太陽色彩」と経営統合がアリ。
日本でセルアニメは一作しかない=「セルに塗る色彩絵の具」を買うお客も1社だけ。
いっそのこと、絵の具メーカーと英憲を、一つの会社にすればええ。
643名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 15:41:54
>>642
もっと飛躍させれば、他社の許諾もらって、
人気アニメの複製セル画でも売ればいいじゃん。

一時期問題になってた「エウリアン」の版画売りとかあっただろ?
あんな版画を額縁入れただけでン十万とかぼったくって
更には喜んで買ったバカも居たんだから
あれより遥かに上等な手作りセル画を美術品として売ればいいよ。
エイケン作品じゃ弱いから、動画協会元理事長の手腕をフルに生かして、
ジブリやサンライズ、ガイナックス辺りを口説こうぜ。
宮崎作品やガンダムなら、見栄え良く作れば4〜50万くらいぼったくれるだろ?
アニメ絵の具の唯一の製造元になれれば、独占販売も可能だ。
644名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 16:06:01
エイケンにはキャラに影をつけるスキルがないから無理
645名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 16:27:20
>>644
ワラタ
エアーブラシとかもダメそうだな。

でもそういうスキル持った人達は、外にはゴロゴロ居るだろうし、
誰か引っ張ってくればいい。
646名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 17:19:08
外からなんて無理でしょ。
社内ですら降格窓際でリストラしようとしてるのに。
647名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 17:49:02
サザエさんのセル画自体販売出来ないのかな?
長谷川美術館のガードも以前に比べれと随分薄くなったし、
セル画自体もそのまま処分されてるなら、勿体無いよな。
正面のUPなら背景付けて安い額縁にでも入れて、見栄えのいい証明書付けて
都内の観光地の売店で『実際にTVで使われた』『世界に同じものが二つと無い』
の殺し文句で売れば、田舎の爺ちゃん婆ちゃんが、一枚一万とかでも買いそう。
648名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 17:53:10
>>646
それは制作現場の話でしょ?
>>642>>643は新規事業提案。
新規事業事業、拡大事業には新たな人材を求めるのは当然。
エイケンのテレビ局から貰う制作費だけで会社を維持しようと言う考え自体
無茶な話だからな。
現場縮小させて、周辺事業への拡大なんて、余所は20年前にはやってんだろ?
649名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 19:06:47
現場縮小しつつ、企画や営業に比重を置くようになれば何とか生き残れるかもしれないが、そんなこと考えたりするのだろうか。
650名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 19:15:04
無理に縮小しなくても自然と縮小するょ。
歳取ってどんどんやめていく一方だから。
651名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 22:22:08
どの部署の人をリストラしようとすんのさ。ここは1人でも抜けると、人を補充させるのは大変なんじゃないの?
652名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 23:19:24
>>651
君だよ
653名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 01:07:26
>>651
現場丸ごととか…

タツノコが過去にやったし、『日アニもそろそろスタジオ閉めるんじゃないか?』
なんて噂も流れてるし…

作品の質とか考えなければ、実制作は外に丸投げした方が経営は楽になる。
654名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 07:47:47
どっちも自社で管理しているコンテンツを相当持ってて版権管理のみとしてやっていける所でしょ。
エイケンにはそんなコンテンツはほとんどない。
それにサザエは強いて言えばエイケンそのものが長谷川町子美術館からの下請け丸投げ先。
他社と比較するのは他社に失礼だな。
655名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 19:49:05
社員の首切りはやりづらいでしょ。
656名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 19:51:49
降格左遷で虐めて居心地悪くして自分で出て行ってもらうのを待つ、と。
そんな作戦なのかも。
657名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 19:58:28
こういう仕事で移動なんてそうないだろ
658名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 20:01:56
Pからデスクくらいならいいけど、
Pやデスクを進行まで落としたら、やっていけないだろうね。

余所でたまにあるよな?
Pやデスクやってた人が進行やらされてるケース。
659名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 20:21:34
景気悪い話が続いてるけど、サザエさんが続く限りは安定してんだろ。
60過ぎの高齢スタッフや高齢社員が引退すれば、
多少なりとも余裕は増えないの?


本当に苦しいなら、長谷川美術館口説いて、セル画売ればいいんだ
マニアにでは無く、情弱な田舎の年寄りに高値でなw
660名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 20:59:23
偉い人のご機嫌をとってればいいだけでしょ
661名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 18:47:38
654
前は全然権利とか無縁っぽかったけど、最近のアニメフェスタではきちんと整理したのか窓口管理してるみたいでパンフ置いてたけどな。
662名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 19:12:07
アサツーDK的にはそれ位しか美味しい所ないんだよねぇ
663名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 20:04:07
>>635
>サザエさんに村山さんって演出家が二人居るけど、兄弟かなにかなの?

答) 兄弟です。
村山徹氏が「西村則男」ってペンネームでサザエさん脚本を兼務していた。だから脚本が西村氏なら演出も徹氏ってことが多かった。

(何年か前のフジテレビの特集での情報)
664名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 20:37:49
そういうビジネスを知った人が仕向けられているのに、何で新作は作れんのだ?
665名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 20:45:23
もう40年近くサザエさんしかやって来ていないから、それ以外の事ができないんだよ。無理言うなよ。
666名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 22:07:43
ADKからは何人仕向けられてるの?買収されてからは少しビジネス面では良くなっているんじゃない?
667名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 10:42:13
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【摂食障害】 過食・過食嘔吐による費用 Part9 [メンタルヘルス]
【MHP2G】お金・ポッケポイントの稼ぎ方スレ2 [携帯ゲー攻略]
668名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 18:29:14
>>661>>662

でもエイケンの作品って大多数は漫画原作だし、
他社と違って作者や出版社とのパイプも薄そうだし
白黒時代の作品も多いし、
生かせるコンテンツも少ないだろうな。

何より、エイケンの名作の多数が、他所の会社でリメイクされたのも痛手だ。
669名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 05:46:58
>>635

> 中の人居るなら質問?

> イナバウアーって誰?
> 何やってた人なの?

> 中沢さんって誰?
> 何やってた人なの?
670名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 05:47:50
>>669はミス
すまん
671名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 05:56:29
今度はsage忘れ
重ね重ねすまん
672名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 21:41:15
サスケのDVDが投げ売り特価で買ったんだが、デジタル仕上げをエイケンらしくない普通のとこがしててビビった。知ってんならサザエさんのOPだって無知の所じゃなくてそこに頼めばいいのに。
673名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 23:01:50
プレイボールも確かデジタルじゃなかったっけ?
674名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 23:05:57
>>672
マジバか?
675名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 18:39:08
最近のエイケンの丸投げ場所はほとんどマジックバスだよな。
昔はサンシャインが多かったけど、縁切れたのか?
676名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 09:58:50
>>665
40年間も続けられるコンテンツを生み出したのに、そのノウハウを他に活かすことができないのか?
677672:2009/10/18(日) 11:53:05
千葉賢二(スタジオアルファ)と書いてあった。 ググったらボンズとかサンライズとかAICとかロボット物ばかりヒット。ダイアボロン繋がりかと思うけど、エイケンとまだ繋がりあったとは意外。
678e-名無しさん:2009/10/18(日) 12:36:00
委託は確定。
「スーパージェッター」「宇宙少年ソラン」〜「ばくはつ五郎」まで、
リメイクの球数はある。でもデジタルとなると、委託。
679名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 12:42:02
>>677
その人、スタジオボギー(アウベック)で色指定やってた人だな。
680名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 12:51:08
サスケのDVDって何?
新作があるのか?
681672:2009/10/18(日) 14:37:40
近所のブコーフで3000円で買ったDVDだぉ。
ちなみにガラスのBOXも同額で売られてたけど買わなかった。これの仕上げは違う人だった。
682名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 15:05:58
パッケージの事?
683672:2009/10/18(日) 17:00:16
そうだぉ
684名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 17:07:32
そんなの発注ADKだろ…
685名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 19:07:46
面白いもの見つけた。

http://www.asahi.com/komimi/TKY200708280418.html
686名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 19:07:48
久しぶりにサザエさん見たら全編デジタルになっていて驚いた、
じっくりは見れなかったがあの目に痛い発色の良さはセルではなかった。
もう完全にデジタル制作へ移行してしまったのか?だとしたら残念だ。
687名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 19:10:58
>>686
うわっ、見逃した。
太陽色彩どうなっちゃうんだ?


東映の鬼太郎の最初のデジタルは見れたもんじゃなかった
段々に発色調整して、後半は見れるようになってきた。
サザエさんも段々に見やすくはなっていくだろう。
688名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 19:12:12
長谷川美術館のセル画抽選会も終了か…
サザエさんのセル画は欲しかった。
689名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 20:32:57
本編は相変わらずセルじゃない?
690名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 23:35:42
>>689
エンディングに現像のクレジットはあった?
691e-名無しさん:2009/10/19(月) 00:51:27
フィルム撮りでないので、現像はない。
セルをVTRコマ撮り。
692名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 05:52:37
そういえば誰も何も言わないけど、もしかして今年はエイケン(TCJ動画センター)の
創立40周年じゃないか?
693名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 18:41:48
偉い方と取り巻きだけが喜んでそうだなwww
694名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 19:03:11
どんべい物語って放送禁止作品なの?
695名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 19:07:11
何故?
696名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 21:15:39
ホムペみたら絵が使われてなかった
697名無しさん名無しさん:2009/10/23(金) 17:57:38
単に絵素材が残ってなかっただけじゃないか?
698名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 01:18:30
エイケンも倉庫みたいな建物から小さなビルに引っ越したけど
過去の資料とかはきちんと保存してるのか?
フィルムと代表作のスチール(セル画?)以外全部処分したりはしてないよな?
699名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 10:26:41
そういえば10年程前にまんだらけにセルとか脚本とか大量に出回ってたな。売っぱらったのかな。
700名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 16:29:04
まんだらけで売られていた、クッキングパパの絵コンテが青写真だったのは笑った。
コピー機無いのかよ。
701名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 16:43:01
青焼き
702名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 18:26:53
>>701

俺の世代じゃそんなの全く縁が無いから、名称も曖昧でした。


平成の世であんなのをコンテのコピーなんかに使ってるって…
703名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 18:43:19
ここの進行はまだ電車回収してるの?
前、すげー強烈なのが回収に来てて驚いた。よくこんなのを採用したなと思った。
704名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 20:06:36
バイト
705名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 20:48:17
結構年いってそうだったけどな
706名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 23:38:43
>>703
エイケンって駅から結構距離あったよな。
オマケに外注先までの電車も不便そう
707名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 00:26:42
>>703
縁故じゃないのか?
708名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 02:58:50
嫌がらせ
709名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 14:37:18
社長は実情を全くわかってないんだよな
710名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 18:59:28
>>690
>>691
現像 イマジカ  と表記ありました。
711名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 19:09:50
>>709
会長と常務は?
712名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 21:49:13
社長じゃなくて会長じゃね?
713注目:2009/10/28(水) 11:40:35
271392822265624



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




159942626953124
714名無しさん名無しさん:2009/10/31(土) 16:49:39
さ 気を取り直して GO!
715名無しさん名無しさん:2009/10/31(土) 20:01:39
ネタないの?
716名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 18:57:01
今日もサザエさん見忘れた。
717e-名無しさん:2009/11/01(日) 21:34:27
 むしろ、「間引きできんか、40年アニメ」。
フジテレビ関連会社「(株)ヤクルト球団」がハンカチ王子を獲って、
日曜日の神宮主催ゲームは、ハンカチ先発で鉄板。6pm〜地上波中継。
また、F1アジアナイターレースも。日本時間夕方スタートのレースを増やさんと。

 セルには限りがある。間引きして、引き延ばそう。


718名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 23:00:27
知らないなら教えてやるぜ。

セルはまだ手に入るんだよ!
719名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 23:13:07
>>718
絵の具は?

てか、今のテレビ番組で唯一のフィルム作品がサザエさんらしいね。
コストも大変だろう?
720名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 04:28:36
セルがなくなったらもう再放送でいいんじゃないか?
10年前のだって誰も憶えてないしいくらでもストックがある。
新作は27時間の年1本だけで後要らねえよ。
ドラゴンボールZ改みたいにDVD売る訳でなしリマスタ要らないし。
CXが決断すればよし。
721e-名無しさん:2009/11/02(月) 08:05:06
 12年前、長谷川町子美術館とフジテレビの契約更改で
「本放送1回だけ、再放送なし」に。
日曜630pmからの時間ワクに、再放送をいれることも
「再放送」とみなされる。契約違反。

 そのとき「デジタルリマスター新作」と強弁する勇気、ありますか?
722名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 08:37:01
ここは腕のない奴とか頭の足りなそうなのがいたよな。いまはどうなん?
723名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 08:48:42
>>721
エイケン関係者乙
契約なんてしらんけど
そんなのCXと美術館で更に更改すればいいだけ。
再放送扱いではなくて新作扱いで、
制作費まんま美術館に入る話にすれば問題なし。
今からデジタル移行の設備投資とかで無駄金使うくらいなら
そっちの方が八方丸く収まってADK的にもベストな判断でしょ。
724名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 14:39:42
再放送賛成。
80年代〜90年代が一番面白かった。作画も安定してたし。
最近は話も面白くないし、動きも少なくって
時々線が汚くてうねうねしてたり良いとこ全然ない。
725名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 18:55:30
作画監督かわってから出来悪くなったんじゃね?
726名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 20:01:54
>>721
長谷川鞠子さん(作者の姉)はまだご存命?

長谷川美術館だって先細り状態だし、アニメの放送が終了したらエイケン以上に苦境に立たせるだろうに
作者の身内が居なくなって、中の人達が組織と自分らを守りに入ったら
そんな強気な対応も出来なくなってくると思うけどな。




最近サザエさんを題材にした明らかに作者姉妹が嫌がりそうなCMも続けてる事だし
727名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 20:24:22
>>724
良い脚本家が抜け&高齢化した影響だろうな。
世間は声優の高齢化問題しか見てないけど、ドラえもんやルパンと違って
サザエさんはスタッフ自体の入れ替わりも少ないから、誰かが死んだり引退すると
作品にも大きく影響してくるんだろうな。
728名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 20:27:01
ドラゴンボールZとサザエさんって局のプロデューサー同じだよね。
そのうち本当に再放送になりそうな希ガス
729e-名無しさん:2009/11/02(月) 21:25:53
ホリエモンがほしがっておったんは、
フジテレビとニッポン放送の「ナマ番組力」。
日曜6pm台を、35年の区切りで、「ナマ番組力」を活かせる時間帯にできておった悪寒。
730名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 11:17:12
抜けて良かった人だって、何人もいるだろ
731名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 11:39:13
ダイアポロン芦田とか関修一とか
732名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 12:22:38
腕悪いから抜けてくれて助かったなんてのはいるの?
733名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 13:08:30
今時サザエやりたくて来る新卒の奴なんてたかが知れてる。
734e-名無しさん:2009/11/03(火) 14:07:52
同感。ゲーム業界から今年は褒章。
ジブリも25年祭に「非駿作品」で一人勝ちできる。

 華やかさ一つもない「ロストテク」に、新卒一人たりとも振り向かん。
735名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 15:24:54
>>733
そんな事はない。
趣味は別にして、エイケンみたいな安定した会社で働きたい人は多いだろう。
736名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 15:29:20
>>735
>エイケンみたいな安定した会社

本気で言ってるの?
737e-名無しさん:2009/11/03(火) 16:46:41
かたやー、リーマン不況下の「公務員」志向。
こなたー、一攫千金ねらいのジブリやゲーム志望。
738名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 17:20:54
エイケンなんてサザエさん作らなくなったらすぐ潰れるだろう。
40年もの間、一切の権利もなくただ下請けで作っていただけ。
DB改みたいに再編集するような事もないのでスタッフは一人も必要ない。
以前はサザエ以外の作品もやっていたみたいだが、スタッフが老齢化して
新作を作る気持ちもなくなっているんじゃないかな。
739名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 20:09:15
>>736
ああ、本気さ。
新卒では無いし、業界経験も無いけど、エイケンクラスの会社なら、
入れてくれるなら迷わず入るよ。
日本中の中小企業の中じゃマシな部類だと思うよ。



>>738
そのリスクを考えても、同規模の会社の中じゃマシな方だろ。
740名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 20:18:23
新作を企画する部署なんてあるのかここは。
そんな事を口にすることすらなさそうじゃん。
あとライツだって実質ないんじゃね?
741名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 20:30:19
もしあっても企画一つまとめられないただ座ってるだけの
給料泥棒みたいな老害連中しか残ってないだろ。
ライツはADK仕切りじゃないか。
ろくなコンテンツ持ってないから社内にある必要なし。
742e-名無しさん:2009/11/03(火) 21:28:33
 フジMHD関連会社なら、GONZOのほうが未来がある。
「ブレイブストーリー」で始まるGONZO三部作は、これからやし。
日曜夕よりは、「土曜プレミアム」ワクの値打ちが、これから上がる。
「NHK土曜ドラマ」「ふしぎ発見」「アド街ック天国」と
強いウラ番組に揉まれながら、強うなる。
それも洋画ゼロで強うなったら、ホンマモン。
743名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 21:39:13
GONZOは…既に虫の息ですがな
744e-名無しさん:2009/11/03(火) 21:55:51
 いや、GONZOに加え、日アニや手塚プロと、
パートナーを増やして、月イチは長編アニメに
なるぐらいの球数が揃うたら、「土曜プレミアム」の時代がやってくる。
 IGが「ホッタラケ」で参戦で、まだ球数はふえる。

745e-名無しさん:2009/11/03(火) 21:59:20
日本の三大工業製品それは、
クルマ・AV(オーディオヴィジュアル)ハード・「2h物長編アニメ」
746名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 22:15:45
制作費ダンピングしておいてそんな事出来るわけないじゃん…
747名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 22:38:51
>>741
番組企画担当は年寄りと若手数名がいたと思う。
それでも以前はいじわるばあさんとか夜7時半だかの番組が成立してたんだから
仕事はそれなりにしてたんじゃないか。ただきこちゃん以降って新作がないんだから
担当は全員外れてるのかもしれないけどな。

ライツてのは知らんが営業は大手から引抜きがあったのは聞いたことがある。
ADKじゃなくてその人がコンテンツを仕切ることになるんだろう。
ただ実際に仕事をしちゃう人はエイケンには向かないのではないかな。

それと本当かどうか知らんが、原画は下手な人を採用すると聞いた。
となると上手くなると追い出されたりするのだろか。
748名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 01:54:22
>>741

> 給料泥棒みたいな老害連中しか残ってないだろ。


その仕事俺もやりたいな。
毎日机に座って、直属の上司と会長にゴマする仕事か…
749名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 01:56:57
>>745
アニメ産業なんか大した雇用も産まないのんだし
国の基幹産業にしようなんて発想が狂ってるよ。
税金投入するなら、数十万単位の雇用を持続出来る業界にやるべきだ。
750名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 20:35:06
  クッキングパパを復活させよう  
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1256717879/
751e-名無しさん:2009/11/08(日) 21:22:56
>>750
 古館2年契約は、3周めの今年春改編で終わり。4周目はない。
テレ朝ドラマバラエティ班は、24年半ぶりに地上波週日pm10台を返してもらえる。

 宿願の「旧・怪盗セイントテール」ワク・pm7台ABCアニメワク復活は、濃厚。
「日本ガス協会」もまた、NHK教育に負けっぱなしのアノワクから、鞍替えは早い。

752e-名無しさん:2009/11/08(日) 21:24:57
失礼、「来年春改編」。バンクーバー詳報はできるが、南ア詳報はできん。
753名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 16:44:07
あたしンちも終わっちゃったし家族モノ欲しいよな〜
754名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 17:21:19
ファミリーものをアニメでやるメリットも薄くなっからな。
今のテレビはバラエティやクイズが中心だから、30分枠でバラエティやクイズとも
タイアップが組みにくいアニメは扱いにくいのだろうね。

ついでにアニメは丸々外注だから、局のコントロールが効きにくいのと、
漫画の絵をまんま使うから、原作者や出版元との関係も大変そうだ。

サザエさんもアニメは原作者に随分縛られてるけど、
80年代の青島幸男の実写の意地悪ばあさんはかなり自由に作ってたよな。
755名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 17:26:12
>>741>>747

15年くらい前までは、ベテランのプロデューサーが沢山居たよな?
渡邊、霜田、小野、関、鷺巣氏たち…
そういう人達が企画の方にも携わってたんじゃないの?

今は上に書いてあるサザエさんのプロデューサーの交代劇を見ても、
中にあまりプロデューサーのような人材も居ないのだろうなと思う。
756名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 18:59:13
残ってる年寄りは老害って事か…
757名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 19:23:07
>>756
老害じゃない年寄りって少ないよ
758名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 20:39:42
それはどの部署に多いの
759e-名無しさん:2009/11/09(月) 21:10:34
 だから、若返りできる企業とは思えん。そうでしょ、>>576さん。

 対するジブリ。若い人材が絶えん。世襲をはねかえせる。
760名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 21:45:34
>>759
若返る為には、会長社長が引退して、役員を若返らさないとな。
それと同時に社員や現場スタッフで、65歳越える人には引退を願い出ると…

まあ無理そうだ。
761e-名無しさん:2009/11/09(月) 22:03:42
 「村田家の同族企業」それを承知の上で、ADKなどは株を取得した。
イメージとしては、上場企業のリンナイよりは、非上場のパロマ。
創業家以外の者が、意見できんことは、たしか。
762名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 02:52:01
同族企業というより、ただのワンマン企業じゃないの?
会長の息子は継がなかったんでしょ?
エイケン作品のクレジット見ても、村田姓のスタッフ居ないもんな。

真の同族企業は買収前のタツノコだろ?
役員は吉田姓ばかりだったし、吉田兄弟の息子や娘達が制作やら編集やらに居たし…
763名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 05:07:13
だからこそ会長の腰巾着が腐るほどいて腐っている。
そう言った連中に、もの申すと過去レスにある様に降格窓際へ。
可哀想っちゃ可哀想なんだが、そこまでされても
辞めないんだからソイツも腐ってるんだけどな。
764名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 05:48:27
なるほどね。
でも今のご時世、なかなか辞められないだろう。
ここよりマシな会社はみんな大企業の資本傘下に入ってるから、中途の契約社員辺りでも
条件厳しくなってるし、だからって下請けに毛が生えた程度の会社に行くのなら、
ここで我慢した方が得策だろうな。
765名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 06:22:24
夫婦揃って屑
766名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 05:30:16
きょうのめざましテレビで軽部がエイケンに訪問すると
767名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 10:39:15
今フジにエイケン出てた
制作現場が見れて面白かったです
768名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 13:31:11
ハーイあっこですがDVD化されないのは何故?
769名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 16:59:53
>>767
内容教えて。
誰が出ましたか?
770名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 17:00:28
>>768

> ハーイあっこですがDVD化されないのは何故?

売れないから
採算合わないから
771名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 17:00:56
ど〜もキニナルをみたが鬼沢氏が「サザエさん 40年 撮影部」と誤表記されたのはひどかった。

田中氏は「制作部 部長」となっていた。
772名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 17:17:34
ここのスタッフは名前出されても全然わかんねや。
最近でも有名な人ってのが鬼沢氏と田中氏なの?原画マン?
773名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 17:22:53
>>769
サザエさんの特集やってたんだよ
作成現場を色々と紹介してた
お偉い方がインタビューに答えてたけど雪室先生が出なくて残念だった
あと声優さんたちの収録現場は感動したw

>>770
クッキングパパはされたのに?
需要は同じくらいだと思うけど…
774名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 22:53:08
>>769
「どんでん」の撮影法をやっていた。
黒崎チーフすごすぎ。
775名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 22:53:13
夫婦って誰だよw
同業で結婚だとすると、将来ものすごく苦労すんだろうな
776名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 01:20:45
>>775
アニメーターなんか夫婦多いじゃん。
業界以外で結婚相手探す方が難しいよ。
777名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 12:58:50
それしか出会いなんてないだろう。生活ギリギリレベルの所得で子供を養うのも家建てるのも厳しいだろうし、将来ものすごく苦労することになるんだろうな。
778名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 18:58:18
効果の柏原氏 今回のSPでも「音響演出」と誤表記されてた。
779名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 20:29:30
本当に適当な仕事するよな。ここ。
スタッフのテロップは毎回同じだとかさ。

降格したプロデューサーが社内を案内するって、じゃあ窓際でもないのでは。ここは前からプロデューサーはマスコミ対応が仕事なんじゃない?なら今のプロデューサーは名前だけ?

とうとうサザエさん以外を出来るプロデューサーいなくなっちゃっただろうし、新作は無理?他に何人くらいか候補いるのか?
780名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 08:43:28
会長・社長が新規作品を作る事に意欲的ではない会社は早晩潰れるでしょ。
アサツーいっその事エイケンを長谷川親族に払い下げて社名を「サザエさんスタジオ」にでもすればいい。
781e-名無しさん:2009/11/16(月) 09:10:16
 「個人株主」の存在それは、遺産相続の問題から「日本国財務大臣」名義の株が
出現する危険性。「うまく機転を利かせた」のはタツノコ。特撮では円谷。
782e-名無しさん:2009/11/16(月) 13:24:13
 「ご当地アニメ」は今後、マッドハウスの時代に。
「サマーウォーズ」の上田市、「マイマイ新子」の防府市と
税金を使わんで、成功させたノウハウ。

 観光協会だけちゃう、昨夜の「大阪万博へ行く」と言い、
「国家事業ごっつぁんです」は、40年以上も。
OPアニメ「広島長崎五輪編」が、開催イメージ図のみのうちにつくられる!?
783名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 19:07:26
結局依頼のあったものだけは何とか丸投げして作るけど、内部から自発的に企画することは出来ないんだろうな。最後のエイケン企画作品って何なんだろう。六三四の剣あたりか?
784名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 17:15:24
1980年放送のサザエさんを見たんだが
スタッフのほとんどが変わっていないんだが....
785769:2009/11/19(木) 05:40:04
>>771>>773>>774
サンクス
亀レスすいません。
でも見れなかったのが悔しいな。

>>771
鬼沢氏はテレ東の番組(名前ど忘れしたけど、愛川欽也の司会の番組)でも
名前間違われてたのを覚えてる。


>>773
お偉い方?
村田会長とか毛内社長辺り?


>>774
日本最後のセル画撮影監督になる人だろうね。




>>777
将来や収入なんか考えたら、迂闊に結婚なんか考えないけど、
恋愛ってそういうのを越えた部分にあるからな。
786名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 05:55:07
>>779
一応部長みたいだし…
大体ここに中の人が本当に居るかは怪しいからな。(元や出入り程度は居そうだけど)
本当に窓際なら、番組担当から外すか、制作進行辺りまで落とされるだろうし




>>784
演出陣と作画の一部、雪室・城山氏はそのままだけど
後は地味に替わってるよ。
作画、仕上、背景、撮影なんか随分入れ替わってるし、
80年なら毛内社長もまだ作画だった頃じゃないか?
787名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 06:00:55
鬼沢氏の名前が出たので、ちょっと気になる事を…

この方の名前は『おにざわ』さん? 『きざわ』さん?
いつ頃からエイケンに居た人ですか?


この方が今は消滅した、とあるアニメ制作会社に別名で在籍していた
という話を、その会社に居た人から伺った事があるのですが…
788名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 22:26:16
掛け持ち出来る程の人なんているかここ?昔はいただろうが、いま外に出て活躍出来る人なんているのか?そもそも人脈広がらないんじゃない?
789名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 08:26:17
昨日親子クラブ見たらプロデューサが2人いたけど、
2人もいる番組なの?
製作プロデューサはわかるけど
ただのプロデューサは何をする人なの?
790名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 10:15:43
普通Pは複数だろ。
局P制作会社Pはガチだし、製作委員会があるなら各会社から一人は出てくる。
791名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 10:20:03
エイケンで複数ってことだろ
こんな短い番組でいらねーだろ
792名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 20:32:54
>>787
「きさわ ふじお」(「ぎ」ではありません)
1970年頃?だった気がする。

>別名で在籍していた
本当?なんでわざわざ別名なのよ?
793名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 02:43:03
>>792
ありがとう。
何故別名なのかは分からないです。
私も思いもよら無い場所でエイケンスタッフの名前を聞いてぶっ飛びましたよ。
70年だと一度エイケン抜けたのでは無いでしょうか?
私が聞いたのは70年代前半の話なので
(詳しく書くと、話してくれた人に迷惑掛かるので、これが限界ですが)
794名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 02:21:41
副業なんて、この業界誰でもやってんじゃない?
特に原画なんて。今出来るような人がいるのか知らんがw
795名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 08:49:35
某氏にけろろ軍曹を薦められてた話は聞いたことある。
結局やらなかったみたいだが。
796名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 13:38:00
大した奴いないだろ。
もともと描ける才能のある人でも、ずっとサザエばかり
描いていたらそれしか描けなくなるだろ。
797名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 19:03:17
美術スタッフの尾崎孝氏は引退された?
798名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 19:17:27
サザエさんの美術なんて誰がやっても大差ないんじゃない?
799名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 16:41:44
>>791
余所の会社なら、他の番組のPが兼任だろうな。
800名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 20:27:01
つーか、他にきちんとしたプロデューサーいないの?
801名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 15:44:41
>>800

>>755
TCJの頃から居たプロデューサーが、ここ10年くらいで定年なったりして
居なくなったんだろうな。
802名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 18:05:45
プロデューサーなんて業界沢山余ってんだし、
金多少あるなら引き縫いちゃえばいいのに。
803名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 00:40:54
良い作品を作るのも才能なら、良い人材を育てるのも才能。
そして人材を呼び寄せるのも才能だよな。
804名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 01:24:52
サザエが続いているのは才能ではなくてただの運だよね。
805名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 02:21:41
>>804
さすがに運だけとは思わないけど、サザエさんに寄りかかり過ぎたよな。
この会社は…
806名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 11:37:45
いや、運が大半だろ

上手い人を潰しあうとこ?なんか駄目な会社の象徴じゃない
807e-名無しさん:2009/11/29(日) 11:59:05
 「一作品依存」でも結構。それが日本最後のセルアニメシリーズ。
「ロストテクノロジー保存」を名目に、国の援助がいただけるやもしれん幸運。

 あとは株を村田家に。「相続税を物納」からも、幸運がやってくる悪寒。
808名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 18:51:18
>>807
そんな夢は捨てろよ
お前は仕分け作業のニュースも見てないのか?
必要な予算までバンバン切り捨てられてるのに、何故セル画アニメを保存する為に
国が金を出してくれるんだよ。
エイケンなりADKが民主党にコネでもあれば知らんが、現状じゃ有り得んだろ。
809e-名無しさん:2009/11/30(月) 08:19:21
 対するジブリは、芸術か?商業アニメか?商業アニメ。
国営愛知万博「トトロハウス」で、もう国家事業には懲りておった。
広島長崎五輪開閉会式に、ジブリはもうかかわらん。

 長野五輪の浅利慶太に相当する役職。30分物TVアニメから。

810名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 09:08:42
昔、女ぐせの悪い奴いたけど、
そいつ結婚出来たの?
誰にでも手を出してたけどよ。
811名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 19:26:00
誰のことだよwww
812名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 21:51:23
>>810の自演だろw
813名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 19:14:18
どこにでもいるって
814名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 00:44:49
エイケンって業界では珍しい、会社らしい会社ってイメージだな。
守衛みたいな人がいる会社って他は東映くらいじゃないの?
815名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 15:21:33
こんな小さな会社に守衛なんていらないだろ
サザエさんのセルでも厳重管理してんのかよ
816名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 15:39:28
>>815
知らない。
昔、ここの近所で働いていたから、何度となく社屋の前は歩いたけど、
警備員は間違いなく居たな。
一回だけ入口の真ん前で警備員と誰か男の人が口論してる事あった。
817名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 17:39:39
酔っぱらいだろ
818名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 18:39:16
>>817
いや、そんな感じでは無かった。
警備員の方が『日誌にはしっかり書いておくぞ』みたいなことを言ってた。
もう15年くらい前の話だし、歩きながらそっと聞いただけだから
正確な内容は分からないけど。
819名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 18:56:44
今の社屋って15年経ってるっけ?
820名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 19:38:47
酔っぱらいの社員かもな
821名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 00:33:06
>>819
それは知らん
その時は今の場所にエイケンがあったね。
15年てのはちょっと記憶曖昧。ちゃんと調べればある程度の時期はわかるけど…

同じ頃、コボちゃんを制作してたな。
もし時効だろうからバラしちゃうけど、
あの通りにあったある店舗の横の倉庫みたいなところを借りてたでしょ?
そこへ動画用紙剥がされたコボちゃんのセル画が束にされたものが大量に
運ばれてるのを見たことがあるよ。
処分する前の一時保管場所にしてたのかと思う。
正直、ちょっと欲しかったけどww そこでくださいとも言う訳にも行かず
黙って横目で見ながら素通りした。



>>820
いやぁ揉めてる相手は酔ってる様子は無かったな。
何か相手も言い訳だかしてたけど、何話してたかは思い出せない。
部外者って感じでも無かったし、元社員か出入り業者が無許可で中に入って
摘まみ出されたって感じかな?(実際のところは知らんけど…)
822名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 00:40:47
他にエイケンに関する思い出。
コボちゃんカレンダー販売してた事あるよね?
入口に『中で販売中』みたいな貼り紙してた事があった。
さすがに恥ずかしいから中に入って買う勇気は無かったけど。


一階の入口の横は会議室?
白髪のおじさんが何人かで会議してたのが見えた。

通りの先の図書館。俺もたまに調べものするのに使ってた。
あそこから帰る時、ずっと前を歩いてる兄ちゃんがエイケンビルに入っていった。
エイケンの人もあの図書館使ってんだなと妙に感動したね。

まああの近辺に一年くらい居て、以後も時々用事があってエイケンの前を通ったけど
気になったのはこれくらいかな。
823名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 08:13:55
社長はハイヤーで優雅に出社してたりすんのかな

サザエさんは作業単価も他より高かったり
しそうだよな
ここは給料高いの?
824名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 08:55:35
制作費は40年前と変わらず。
社内アニメーターは福利厚生一切なしの日雇い扱い。
男は30過ぎたらほぼ離職・帰郷します。
825名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 10:04:28
ここは福祉厚生あるんじゃないの?
よそでは余程の実力と人脈ないと
使ってもらえないだろうし、帰郷するタイミング
失うと、本当に人生台無しになると思う
エイケンOBって昔は数人いたけど、
最近で業界に残ってるのなんて皆無じゃないのか?
826名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 01:13:36
サカエ企画ってどうなりました?
澤プロとか。
関係者のかた 教えて下さい。
827名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 02:23:25
とっくにないんじゃない?
828名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 19:14:16
木倉工房はまだあるんだ
829名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 00:22:50
アニメ集団エイケンは、常に
チャレンジし続けます。

だってさ。
どの辺が?
830名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 00:47:33
サザエさんをいつまで続けられるか
チャレンジしてるだろ。
いつまで大食い出来るかチャレンジしてるギャル曽根みたいなもんだ
831名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 01:33:02
チャレンジ精神のかけらも感じないんだが
閉鎖的な環境からして駄目だろ
832名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 08:19:38
何もしない事がチャレンジなんじゃないかなぁ。
普通だったら将来の事を考えたら何かやらずには、
いても立ってもいられないと思うんだけど。
833名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 09:40:19
なんだ、この前向きな解釈は
834名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 11:04:54
前向き過ぎて地球一周。
835e-名無しさん:2009/12/15(火) 13:01:25
この社名は、変えられん。
パナやシャープ・オムロン・ハウス食品・ライオン・ロート
(最初は、創業姓の入った社名)には、ならん。

トヨタ・ホンダ・スズキ・MIZUNO・出光・小林製薬なんかと同類。
836名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 20:38:08
エイケンはヤナセの当時の社長が、グループから独立の際につけてくれた名前らしいからな
837e-名無しさん:2009/12/15(火) 21:16:26
 25年前、社名候補に「宮崎駿商店」なんかなかった、現ジブリとはエライちがい。
イタリアの国民車「Ghibli」(ギブリ)にあやかったのが、成功例。
838e-名無しさん:2009/12/15(火) 21:20:23
 大友克洋・バンビジュ・TBS・MBS・東宝で将来立ち上げる
新しいプロジェクト会社社名は、「プリウス」がええかもしれん。
日本のフラッグシップカーにあやかった社名なら、成功する。
839名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 21:44:59
社名はセツオにならんねなかな?
その次はヨシノリなのかしら。この人はエイケン作品で名前見たことないね。
総務とか営業なんだろうな。
840名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 00:02:59
脚本の面出明美はここ出身だよね。
他でも通用する人だっているんだよな。
つうか、ここは居心地いいみたいだし、
滅多なことじゃ辞めないでしょ。
ずーっとサザエさんする事を承知で
入るんだし、飽きるなんてのもなさそうだけど。
過去レス見てると一時期大量に退社したみたいだけど
どんな理由なんだろうな。あとプロデューサー交替劇とか。
ここは本当に噂すら聞かないよな。
841名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 00:35:07
>>840

> 脚本の面出明美はここ出身だよね。


ここに来る前に鳥海尽三主宰の鳳工房に居たらしい。
確かエイケンの前に味っ子かみなしごハッチかを一本書いてたはず。
842名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 09:41:23
同業界経験してからエイケンに入るのは珍しいよな。
東映動画の国保氏の他はいないんじゃない?
843名無しさん名無しさん:2009/12/21(月) 14:15:33
>>842
確か代アニか何かの生徒で、鳥海がそこ講師だったはず。
学校で見込みがある奴を鳳工房に引っ張ってたんだろうな。
だから業界経験って訳でも無いんじゃないか?

それに面出さん以外のエイケンの文芸については全く知らないけど
文芸は特殊な仕事だけに、新卒採用だけでなく
外でライターやってたり、何処かの脚本家の弟子だったりからの転身者も
多いって聞いた事がある。
844名無しさん名無しさん:2009/12/21(月) 16:18:23
口先だけで書けない奴だっていたじゃん
845名無しさん名無しさん:2009/12/21(月) 17:18:17
エイケンは 文芸が「制作部演出課」所属なんだよな。
846名無しさん名無しさん:2009/12/21(月) 18:06:54
>>845
虫プロ初期の頃は文芸演出部だったらしいな。
面出の師匠?の鳥海尽三のタツノコ時代は企画文芸部長兼制作部長だったけど
今は知らんが、前は営業が居る本社に文芸があったな。

上にエイケンの企画云々の書き込みがあるけど、基本的に企画文芸みたいな
扱いの会社も多いし、営業と連動させて企画書なんかガンガン作らせた方が
いいのじゃないか?
847名無しさん名無しさん:2009/12/21(月) 20:08:49
ガンガン進めるような人は滅茶苦茶上から圧力かけられるんだろ。ここは。
役職守るためだけに下の仕事を次々潰す環境というのは、
企業としては末期症状だろ。
噂の又聞きだから実際は違うかもしれないけど、
本当ならマジで先長くないと思う。
848名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 01:20:51
>>842
門戸を広げれば、結構集まりそうだけどな。
テレビアニメ制作者の最初の世代って70歳前後だろ。
その歳になっても経済的理由で現役で原画描いたりコンテ切ってる人が
結構居るから、そういう人の中には、安定して仕事内容が楽なサザエさんに
来たいという人は確実に居るだろう。
849名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 02:12:49
でも上手い人は使いづらいから取らないじゃん。
長い付き合いあるか、社長関係じゃないと使わないよ。
850名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 06:32:29
>仕事内容が楽な
そうでもない。
むしろ他社作品に慣れきっている人は、まずついて行けない。
851名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 08:51:18
ADK会長退任…
852e-名無しさん:2009/12/22(火) 11:30:03
 親会社のお家騒動に乗じて、
村田家が株を買い戻し。フジ保有株も。
「村田英憲商店」への回帰はあるか?
853名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 13:01:17
そんな金ねーから安心しな社員乙
854名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 19:11:56
このご時世に独立系に戻るのは大変だぞ。
855e-名無しさん:2009/12/22(火) 21:14:18
 「村田家ファミリー企業」を承知してくれた株主のみが入れる。
ジブリとは大きな違い。クリエイターは宮崎高畑鈴木やけんど、
経営は日テレ電通。「三鷹ジブリの森美術館」も、将来完全民営化できる。
856名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 22:52:57
http://www.adk.jp/news/2009/091221.html

>2. 代表取締役の役職名の変更  平成22年3月30日付

>代表取締役創業者 稲垣 正夫 (現:代表取締役会長)


代表取締役創業者wwwwwww
857名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 23:39:48
新作いつ来るんだよ。
プレイボーイから何年経ってんだよ。

親会社のトップ変わったって、相手にされてないんじゃ何も変わらないだろ。
サンライズやシンエイ動画みたいに関係うまく築けよな。
858名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 01:21:31
>>856
でも未だに代表取締役じゃん
退任したうちに入らないよ。
859名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 01:31:44
>>857
他所は大手傘下に入る事によって資金力や信用力が付いて、みんな仕事増やしてるのに
エイケンだけは代理店や放送局が株主になった事によって、仕事の幅を狭めてるよな。
大体旧旭通と組んだ作品なんか少ないし、フジで放送した作品も
最近だとサザエさんと5分番組くらいだからな。
フジが株主じゃ、他局には営業しづらそうだし、フジもエイケンの為に
枠を作る気無いようだしな。

OVA系は、たまたまプレイボーイという作品だったから出来たけど、
基本的にエイケンとは水の合わない世界だな。
860e-名無しさん:2009/12/23(水) 08:38:49
 それでも、豚局電通連合「TCJリメイクプロジェクト」はある。
pm7アニメ空白曜日・土日のうち、土曜が有力。
豚局に、球数だけは揃うた。「ヤマト」「レイトン」も。

 残る日曜日は、「東映ADK以外のABC」。
平成8年版当時のスポンサーがOKなら、「クッキングパパ」も。

 古館2年契約は3周目まで。テレ朝「新pm11ニュース」は、
局アナ主体・豚局並みコンパクトなものを予想。


861名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 10:52:15
>>857

シンエイはわからんが、サンライズとは上手い関係築けてなかったよなwww
ありえなさ杉な話を一時期何度か聞いたwww
862名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 12:31:27
大企業に買収されて上手く行ってないのは他には葦プロくらいだよな
共通してるのは、どちらも買収時に創業者が引かなかった事
863名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 13:20:30
天皇みたいな存在だしな
イエスマンが取りかこんでて、全く現状しらないし泣
864e-名無しさん:2009/12/23(水) 13:43:49
 「社内昇進」で、次回作監督を選出したジブリには、未来がある。
世襲を見事に打ち破った(と、いまから過去形)。
 対するこの会社、京都弁で言う「ええしのぼんぼん」だけや。
865名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 21:11:05
北朝鮮みたいだよなここ。
866名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 12:21:18
いいえ。典型的な日本型中小企業でございます。
867名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 19:35:22
810は背景の奴?
844はわからない。誰かの弟子とか、そういう人はいたんかな。
進行から移動が多いと思う。
でも前は凄く変わった進行いたけど辞めたんかな?
名前見なくなったけど。
868名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 13:12:53
会長はともかくとして、社長は生え抜きなんだから未来ありそうだがな。
869e-名無しさん:2009/12/27(日) 14:39:44
アニメギョーカイ二つの個人商店、それは
「八田英明商店」「村田英憲商店」
870名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 04:06:48
本橋浩一商店を忘れるな
871名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 01:51:43
♪かぼちゃ チャーシュー麺 明太子 コンビーフ
872名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 19:32:33
親子クラブ放送曜日変更
 毎週水・木 → 毎週水・金
873名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 17:35:56
あげ
874名無しさん名無しさん:2010/01/10(日) 18:33:54
今やってるサザエはデジタルだね…
875名無しさん名無しさん:2010/01/10(日) 18:36:31
サザエさんのスタッフ
美術監督 佐藤博
作画監督 片野功
総監督 森田浩光

以上のように変更。
876名無しさん名無しさん:2010/01/10(日) 20:04:08
>>875
今日だけ。
877e-名無しさん:2010/01/10(日) 21:29:25
 平成22年1月10日・三連休のなかび、「最後のデジタル」。
セル枯渇で終わるアニメ、当然録画保存ケテーイ。

 後釜候補「フジアナスタジオまる生」は
スカパー!「フジテレビONE」で毎週土曜1pm〜好評放送中。

878名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 07:02:51
昨日のはなんか出来があまり良くなかったな
戦犯森田?
879名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 19:05:34
あげます。
880名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 17:07:24
あげ。
881名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 16:57:29
質問があります
882名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 17:31:09
何ですか?
883名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 11:32:34
次に止めそうなのは誰?
884名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 12:23:31
左遷された元部長とか?
885名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 23:34:41
嫌がらせ天国だよな
取り巻きが嘘を報告してるから社長だけが事実を何も知らないし
886名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 21:30:46
34 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2008/08/28(木) 20:28:10 ID:oEdy7agv0
>>33
マジで? あんな糞アニメ放送する価値無いのにな。
俺はクッキングパパを全巻買ってるけどあのアニメは黒歴史としてマジ葬りたい。
これは本気で言うのだがマジであのアニメはひどすぎる出来だった。

733 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/26(火) 03:19:43 ID:PmNCdUCoO
「みつぐ君が転校する!?」は完全に黒歴史だな。
荒岩が普通に料理作ってるし、田中が夢子をボヤから助け出す話の後でやらないと意味ねーし。
どうすりゃこんなアホやらかすんだよ。
887e-名無しさん:2010/01/27(水) 08:51:37
 日本ガス協会は、「古巣に帰ってくれる」。
未来のないアニメから、より「ガス会社のイメージアップをもたらす」アニメに。

 すべては、古館2年契約3周目が終わる、この春から。


888名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 09:55:16
古館打ち切りって本気で言ってんの?どの情報筋だよ
889名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 14:27:23
結局作者が死んでもアシスタントなどに話を作らせて続けるサザエさん方式は
業界を荒廃させただけだな、縮小再生産を繰り返しても人材は育たず、やがて
何も生えない荒地しか残らない。
890名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 19:27:03
12 ヨーグルトですか? 2010/01/27(水) 02:01:26.30 0
安易に子供向けにして低視聴率に苦しんだんだろ
初期まる子やクレしんは大人向けのネタも忠実に再現して
全世代から支持を受けて高視聴率を叩き出したんだよ
子供の数が減ってるのに「アニメは子供が見るもの」という概念に
縛られていたら散々な結果になるのは当たり前だ

結論:作り手がバカだった

クッキングパパは何故サザエさん化に失敗したのか
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1263201648/
891名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 23:11:59
>>888
2ちゃん名物の妄想厨だろ?
大体報道ステーションが終わったとしても、アニメ枠には何ら関係無いからな。
少子化、スポンサー離れ、放送枠も長くなってるし、今更アニメ枠を増やす
メリットなんて放送局には無いだろうな。
892名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 09:12:20
でも社員
2ちゃん見てる暇あれば転職先さがせよw

実はそこまで考えて作ってないんじゃない?
893名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 15:04:02
古館終了厨は他のスレにも出没してるから、多分ここの関係者じゃないと思う
894名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 20:56:24
サザエさん最近見てて痛く思うのは俺だけ?随分感じ変わったよな。
ここの中身は噂すらろくに聞かなかったが、ごく一握りだけが
相当の悪なんだろな。
あまり反発するタイプいないだろ。ここはそんな気がする。
895名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 23:43:21
この前の銭湯の話はなかなかよかったけど
896名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 02:17:53
あんまり年間恒例行事に拘りすぎるのは良くない。
年間恒例行事に拘るのはヤンキーかサザエさん一家かなんて言われてるし…
897名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 09:37:30
ホームページ見たら新作?のリンクがあった。
いつからあったんだろ。全然ここで話題にあがってないが。
898名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 17:12:35
あげます
899名無しさん名無しさん:2010/02/05(金) 01:22:44
春新番ようやく決まったのか。プレーボール以来だから5年ぶりか?

ようつべ見たけどプロデューサー多すぎて誰がエイケンなんだか全然わかんないwww
900名無しさん名無しさん:2010/02/05(金) 07:19:08
家電クンフーとやらはいつ放送するんですか?
901名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 13:18:59
ネット専用アニメでは?
902名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 18:37:25
ホームページを更新しないような会社が出来るのかよ
903e-名無しさん:2010/02/07(日) 21:23:38
 いつのまにか、ホームページが放置プレイに。

 当然。この会社にとって大切なのは、「村田家世襲」。
一般視聴者よりも、村田家が大切。
宮崎家世襲を「脱せた」ジブリとは、大きな違い。
904名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 15:09:55
国民的番組「サザエさん」に萌えキャラ登場、波平が大きなお友だちに… どうしてこうなった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265618178/
905名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 02:27:29
>>897
新作?の“?”の意味がよく分かった
906名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 00:11:44
>>886
クッキングパパは原作の良さを半分くらい潰して、
ガキ向けのくだらないオリジナルストーリーを付け足した最低アニメだったよな
作った連中はマジで頭腐ってるしセンスがない
907名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 17:24:04
うるさい
908名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 21:35:56
 
909名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 11:31:27
ここも宮崎家が継いでくれるから安心だ
910名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 01:39:05
サザエさんの世界にも巨神兵が現れるわけか
911名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 13:16:52
 「親子クラブ」
 2/24放送)はオリンピックの影響により休止になります。  また、振替え放送はございません。
912名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 09:44:56
ここもカロリーナみたいな萌えアニメ作りゃいいのに
913名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 11:46:29
前、そんな感じのが企画で動いていたような話は聞いたことある
某氏がキャラ書いてパイロット作る手前でNGが出たとか
去年あたりみたい
914名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 21:19:03
でも企画するような人って本当にいるのか?
キャラだってサザエさん以外書ける人なんているのかよ
915名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 16:47:24
期待の新作「家電クンフー」も少しは構ってやれよwwwwwwwwwwww
プレーボール3rdはまだ?
916名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 17:45:54
がんばれ
917名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 22:34:58
東京アニメフェアでは何があるの?

結局新作はあるのだろうか?
918名無しさん名無しさん:2010/04/06(火) 22:01:37
新作なんてないだろ。地方とかだとわからんが、でもないんじゃない?

むしろここで萌えタイトルとか、フラッシュアニメ家電クンフーだとか企画を進める人がいること自体が意外だな。
919名無しさん名無しさん:2010/04/08(木) 01:57:46
age
920名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 11:29:36
サザエさん以外の新作が何年も作れないようであれば、企画部?なんてもの自体が全くの無駄だろう。
ここは人員削減とかはないのかな。
サザエさんのレベルも過去と比較すると落ちているとは思うし、かといってレベルアップは期待できないから、どこまで現状維持できるかだろうな。
921名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 19:52:51
クッキングパパを再開してください
第二のサザエを作るのにこれ以上の作品はありません
922名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 21:38:33
番組を動かせるプロデューサーいるのか?
サザエさんを降板したプロデューサーが仕切る事になるんだろうけど。
その他にはいるの?
923名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 00:17:17
確認できるプロデューサー
田中P、至寺P、一色P、芝原P
実は結構いるっぽいけどな
924名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 01:05:45
>>923
一色Pってもう70近いんじゃないか?
(昔某アニメ氏にプロフィール載ってたけど)
925名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 01:08:55
15年以上開店休業状態が続いていたタツノコだってタカラトミー傘下で復活出来た訳だし
エイケンもADKが本腰入れれば新番組くらいどうでもなるだろ。
ただ、ADKもそこまでエイケンに肩入れする気は無いんだろうな。
926名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 01:50:56
後継・代替作品の発掘・育成は急務かもしれないな、よく比較対象とされる水戸黄門がこんな惨状になっている。

【テレビ】TBS「水戸黄門」がピンチ!視聴率2桁割れなら番組終了も…視聴者の年齢層高く、商品の購買に繋がりにくく、スポットCM売れず★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270869005/l50

こうなってからでは手遅れだ。
927名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 03:16:17
今の日本中の会社の十数年後が今のTBSだろうね。
TBSみたいに資産や利権をいっぱい持ってるところはいいけど、
何にもない会社は倒れるだけか…
エイケンは早く後進育成にも力を入れた方がいいぞ
928名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 19:34:29
自分の居場所守るために後進育成には消極的。
むしろ才能ある奴ほど必死で潰しにかかられるからな。
そんな才能ある奴なんて殆どいないが、
10年に1人くらいはいるかと。
面出とか本多もかな。
929名無しさん名無しさん:2010/04/16(金) 01:03:56
面出さんはエイケンの前に味っ子の脚本書いてたな。
元々は鳳工房か何かに居たんじゃないか?
930名無しさん名無しさん:2010/04/16(金) 09:14:06
最近ではパッとする人いない感じだね
931名無しさん名無しさん:2010/04/16(金) 23:48:46
30周年の時に進行していた山口が当時制作担当の田中を追い越してんだから、
彼がまさにそうなんじゃない?
普通ありえんだろ
932名無しさん名無しさん:2010/04/18(日) 21:00:56
まだ林さんって原画してるんだ…
40年変わらないスタッフ大杉るわ。
脚本演出原画背景みんなそれっぽい
933名無しさん名無しさん:2010/04/22(木) 22:20:36
なんか話題ないのかよ
934名無しさん名無しさん:2010/04/23(金) 00:38:38
>>933
サザエさんなら毎週放送してるけど
935名無しさん名無しさん:2010/04/25(日) 15:14:55
前まで脚本だった西村則男って村山修のペンネームって本当?
936名無しさん名無しさん:2010/05/01(土) 11:21:06
>>924
アニメージュのこの人に聞きたいか?エイケンの制作スタッフが取りあげらることもあるんだ。どんなことを話してたんだ?

>>928
こういう会社の方が一般的な所もあるしな。そういう有名になった奴ってその後会社では一切禁句になるので新しい人は知らない事が多い。面出は明らかに出て出世した典型だろう。

>>935
以前カキコミがどこかにあったな。西村の脚本降板と演出復帰の時期が一致しているので本当っぽいよな。
937名無しさん名無しさん:2010/05/01(土) 20:05:35
いじわるばあさんの第一話の脚本も村山修氏が担当しているから そうかもな。

それからこの会社 いまだによく分からないのは
若い頃は同じ役職(原画)だったのに片方は社長、もう一方はその当時の役職の原画のまま。
どういう人事なんだ??

でも逆に言えばそこがエイケンの面白い所なんだが。
938名無しさん名無しさん:2010/05/02(日) 02:47:15
いかに嘘をつくか、だませるかじゃない?
その相手は前社長ただ1人だろうけど、この人もかわいそうだよな。

この会社でもっとよく分からないのは原画から進行になったり、逆に進行から原画になるところ。
普通に考えると絶対に無理な人事だと思うが、これは何なの?
939名無しさん名無しさん:2010/05/02(日) 19:29:40
>>938
あ それは以前「アニメーションノート(?)」とかいう雑誌に
「当社は一つの部署にとどまらずいろんな経験してもらうことにしているんです」
と書いてあった。

でもアニメーションの現場で他分野をやるのってキツイと思う。
940名無しさん名無しさん:2010/05/02(日) 19:55:38
以前は編集だった小沢修博氏は晩年は脚本だし。
もう編集から脚本とかわけわからんw
941名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 01:51:22
>>939
キツイもなにも無理でしょ。
嫌がらせ人事としか見えないじゃん。
942名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 11:10:05
本当にどういう考えでそういう人事をするのか全く理解出来ないwww
周りから見てるのであれば辞めさせようとしてるんだなってのは分かるけど。

いじわるばあさんって即行で終了したと思ってたらwiki見たら1年以上もしてたんだな。
これはもう封印作品扱いなんだろうか?
943名無しさん名無しさん:2010/05/09(日) 08:47:59
>>842
遅レスだが、最近は比較的にある.
40周年スペシャルには日アニメの斉藤とかもあったし.
マングローフブやA1の動画マンも加わっていたりする.
別スレに書いてあったが、他の担当各所(美術、仕上、営業?)もだそうで、
それなりに補強しようとはしてるようだ.
944名無しさん名無しさん:2010/05/22(土) 11:19:22
家電クンフーのブログ見たけど、マジで何なのあれ?
945名無しさん名無しさん:2010/05/23(日) 18:52:47
仕方がないんです。
946名無しさん名無しさん:2010/05/25(火) 23:58:33
あれで給料貰えるんなら、いい会社だな
947名無しさん名無しさん:2010/06/04(金) 05:41:14
>>946
散々内部の悪口書かれてるけど、正直入れてくれるなら入りたい会社だ。
要は社長会長に目をつけられなければいいのだろ?
このご時世だもん。日本中の会社の中じゃエイケンはかなりマシ会社だと思う
948名無しさん名無しさん:2010/06/04(金) 09:24:55
会長を騙している側近に媚び売る事が最優先
会長は下っぱの名前なんて覚えてないよ
949名無しさん名無しさん:2010/06/04(金) 15:51:46
>>948
なるほどな…


でも50人くらいしか居ない会社だろ?
全員の名前くらい覚えてやれよ
950名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 05:17:55
950ゲット


次スレはいらないな。
絶対立てるなよ。
絶対だぞ。
分かったな!
951名無しさん名無しさん:2010/06/06(日) 00:33:16
次スレ立てて欲しいの分かり過ぎなんだがwww
で、N沢とか止めた人はどうしてんのか最近は聞かないな
952名無しさん名無しさん:2010/06/06(日) 15:03:12
だから本多以降はみな足洗ったと何度言えばわk
953名無しさん名無しさん:2010/06/06(日) 18:22:57
なんで人材育成に消極的なの?
人間いつどうなるか分からないんだから。
954名無しさん名無しさん:2010/06/07(月) 00:17:06
>>953
それと同じことは日本中の大半の会社に言えるんだが…


エイケンはサザエさんと同じで、ある意味典型的な日本型中小企業なんだろ
955名無しさん名無しさん:2010/06/07(月) 18:52:53
>>953-954
そして何か起きて関係者が大騒ぎするんだろうな
956名無しさん名無しさん:2010/06/07(月) 20:56:52
やっぱ保身のためなんじゃない?閉鎖的な会社らしいじゃん。

ところでここはアニメ業界の中では給料いいと聞くけど実際はどうなの?新卒で20くらい貰えるたりするの?
957名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 12:26:55
折角高視聴率をとってるのに技術やノウハウも継承されず、一代限りの徒花になりそうだな、そろそろフジも
このことに危機感を持つべきだろう、いつまでも数字に目が眩んでいると足元をすくわれることになるかも。
958名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 12:40:42
フジだって素人に心配されるほどバカじゃないだろ
エイケンだって放置を望んでんじゃないの?
959名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 08:12:17
早く私達を動かして!www
960名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 09:14:37
イナバウアーってまだいるの?
961名無しさん名無しさん:2010/06/11(金) 16:34:00
クッキングパパをもう一回やりゃいいのに
962名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 00:41:41
福の鳥や社内の女子に手を出す某氏は結婚出来た?
次の標的は誰?
963名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 02:17:13
>>858
今の時代アニメは視聴率よりも関連商品やDVDなどの販促といった放送外収益に重点が移りつつあるのに、
ここは未だ数字を稼ぐことばかりに固執している、これはもう時代遅れの考え方だと思う。
964名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 20:13:17
フラッシュに参入しようとしたりする所なんかはわかるんだけど、公開するだけでその先がない。
地味な親子クラブがキャラ商品が立て続けに出たり
やたら露出が増えたりしたのに、突如音沙汰なく元の
状態に戻ったりと中途半端。ただ、過去レス見ると中途半端にならざるをえない
理由があるような気がする。古い会社らしい体質というか。
965名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 19:27:03
でも数字(視聴率)に固執してんのかな?
あまり考えてなさそうに見えるけど。何も番組に変化ないし。
最近の回収方式のやり方がわかる人なんていないんじゃない?
経験者を引っ張ってこれたらいいんだろうが、
閉鎖的だから他社とも接点少なそうだし、そもそもエイケンを希望する
人を探すのも大変でしょ。
プレイボールが実現したんだし、そのノウハウを生かせばいいのにさ。
966名無しさん名無しさん:2010/06/17(木) 19:33:53
確かにフィリップの口癖は頭に残るし良かったんだよな。
967966:2010/06/17(木) 20:13:46
誤爆スマソ
968名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 13:00:06
家電クンフーはいつから始まるの?
969名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 19:14:21
以前までサザエさんの制作協力をしていた「サカエ企画」って主に何を担当していたの?作画?仕上?
970名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 09:56:33
よいしょ
971名無しさん名無しさん:2010/06/29(火) 00:51:38
スカイヤーズ5とか銀河救急パトロールとか色々再放送やってたのに
最近再放送自体少なくなってるような
キャプテンですらしないよな
972名無しさん名無しさん:2010/07/02(金) 21:04:41
ADKにも放置されてるって感じだな。
左遷場所みたいにされてたりすると大変だな。
973名無しさん名無しさん:2010/07/03(土) 11:24:19
ADKからは何人送り込まれてるんだろう。5人くらいか?
本社で相手にもされない出世を断たれたような人が放り込まれると、
俺たちって偉いんだって感じに勘違いしちゃって混乱する話が
よくあるけど、ここはどうなの?
974名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 17:32:49
保守
975名無しさん名無しさん
左遷かどうかはしらんが、いるっちゃいる。毎日は来ていない。
何している人なの?