1 :
名無しさん名無しさん:
アニメ・漫画業界板的なデジタル化関連ネタの書込みお願いします。
業界の動向や各ソフトの話題、ちょっとしたテクニックとか
誰々の所はどうだとか、この会社はどうなってる等々、
いろいろデジタル化に関連した話題をお願いします。
2 :
名無しさん名無しさん:05/03/16 18:04:57
2げと
3 :
名無しさん名無しさん:05/03/16 19:54:26
最近放送しているアニメってもうセル画を
使ってないって本当ですか?
うん。
線画パソコンに取り込んで色塗り。
セル画使ってるところもあるだろうけど。
セル画を使わずに、
>>4みたいに、パソコンで色塗りする方が
主流なんですか?
それとも、一部の進んだ所だけなの?
既に主流はデジタルらしいけど。
まだ「セル(フジタック)」は売ってるらしいから全滅ではないんだろうけど。
ガンツの人パソコン使い杉
8 :
名無しさん名無しさん:05/03/17 12:23:02
ずいぶん前のTVだけどプロダクションIGがフルデジタルで
作業しているって事で進んでいるとか言ってたけど、
もうそれが普通になってるんだ。
(BLOODを作ってた頃の話だと思う)
9 :
名無しさん名無しさん:05/03/18 00:06:35
インテュオスでよろしくという事か
10 :
名無しさん名無しさん:2005/03/22(火) 22:41:58
漫画も最近はコミスタ使う人増えたな。
11 :
名無しさん名無しさん:2005/03/24(木) 20:47:12
コミックスタジオってコミケでデモしてるのを見た事あるんだけど、使いやすい?
とりあえず使ってみたまえ
www.celsys.co.jp/download/cstrial/index.html
液タブ高!
14 :
名無しさん名無しさん:2005/03/28(月) 20:49:25
インテュオスってやっぱり良いの?
ファーボ安くてソフトがいろいろ付いているので買おうかと思ってたんだけど、
インテュオスの方がお勧め?
液晶は…やっぱり高いね…。
ファーボはペンと板の認識距離が近くないと反応しないので、
インテュオスに慣れた人が使うとストレスが溜まります
>>15 へーーー、
今のペンタブレットって、非接触でも
認識して入力できるようになってるんだ。
ファーボが最初なら不満を感じる事はなかろ。悪くは無いよ。
使い潰したらインティオスに移ればいいんじゃない?
ファーボからインティオスにすると性能にビクーリするらしいね。
私ファーボ使ってるけど、次の原稿料でインティオス買うことにしてる。
19 :
名無しさん名無しさん:いがらし生誕55/04/02(土) 11:37:39
インテュオス3ってどうよ?
2よりいいの?
インテュオス3のがお勧めかな
ファーボ、液晶タブ共に筆圧感知の値が低かったとおも
21 :
名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 17:05:31
うんこ
22 :
名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 20:49:17
話題はもう尽きたのか?ほりゃ頑張れ!
24 :
名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 12:11:22
デジタル原稿って普通にプリントアウトすれば持ち込みして見てもらえるの?
デジタルお断りっていう編集部もあるのかな
編集部に電話で問い合わせ汁
26 :
名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 14:06:46
ペンタブは慣れるまでどれ位かかるの?
27 :
名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 14:26:42
>>25 結局わかんねーんじゃん
ダサ(笑)
このスレで本当にデジタル入稿した奴いないって事だ。
偉そうに語るなボケ!カス!ハゲ!デブ!
家ゲRPG板で本格的なプロジェクトが始動しています。
アップローダーやまとめサイトも用意されています。
2月上旬には1日1レッドを消費するほどの勢いでしたが、
今では人不足で何一つ発展がありません。
絵が描ける人、BGMが作れる人、とにかくRPGが作りたい人、
ぜひ覗いてみてください。
ただ、スレの住民は冷たい態度をとると思うので過去ログをよく読み、
「俺は前からこのスレにいたぜ」的態度で参加してください。
なおこの宣伝はスレの意向ではありません。
みんなでオリジナルRPGをつくるぞ!12
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112708368/l50
>27
(笑)だってダサw
春だなー
31 :
名無しさん名無しさん:2005/05/02(月) 21:46:33
なんかうんこもれそうなんですけど、どうしたらいいですか?
タブレットPCって使ってる人いますか?
www.itmedia.co.jp/pcupdate/tabletpc/
何この時代おくれのスレ('A`)・・・今更デジタル化て・・何年遅れだ・・・
>>34 デジタル化って言ってもいろいろあるでしょ?
それに数年前に一気に進んだデジタル化のさらに先にある
全てがデジタル化された状態とかを考えたりとか…。
時計をクオーツにするとか。
37 :
名無しさん名無しさん:2005/06/25(土) 17:01:43
ジャンプでもパソコンで漫画を描いてる人がいるね。
「タカヤ」ってタイトルの漫画。
パソコンを使ってるだけあって森の絵が素晴らしいw
38 :
名無しさん名無しさん:2005/06/26(日) 08:16:09
コミックスタジオってやつか
原トレもパソ上でやればよっぽど中割しやすいんじゃなかろうか
コミスタ使用のトーンとパワートーン使用のトーンで
何か違いはある? パワートーンの方がモアレ補正が正確とか。
専用スレで聞いた方がいいんじゃない?
>40
ないと思う。収録しているトーンが違うとか?w
トーンよりも線の補正をしてくれるとかそういうの違いの方が
重要なのではないかと。
どっちも触ったけどパワトンで落ちつきますた
レス有難うございます。規制あけたのでようやく書き込めました。
>>41 専用スレあるって知らなかった…探してみます。
>>42 二重トーンの出方とかに違いとかあるのかと思って…。
(パワートーンは名前が名前なので、コミスタよりトーンが綺麗とか
機能が充実してるとか)
線の補正は、今のところ手でペン入れしてるので余り気にしていませんでした。
トーンに違いがないなら、他の機能も見て検討した方がよさそうですね。
元製版会社のスキャナオペレータだが、
アニメのテレビ絵本の仕事が来る時、入稿するデータのキャラの線がいつもガタガタだったんだけど、
専用ソフトから画像データの書き出しはできるものなのか?
画像データの書き出しが不可能で、キャプチャとして画像データにしている、と仮定すると、
画像がガタガタである疑問が氷解するんだが。
関連で、線画としてパソコンに取りこむ際の画像解像度ってどんなもんでせうか?
ジャギが出てるって事か?
フリッカーフィルター掛けてないとかじゃないのか。
因みに東映の作品は基本的に解像度おかしみたい。
取り込んだ解像度違うのにテレビも劇場も同じサイズで書き出しちゃうらしいから………
ほしゅ
東映には解像度の概念がないでFA
えーと多分>44はRETAS! Tracemanの2値化画像に付いて言っているのではないかと。
それはガタガタな状態にわざとなっています。
塗った後でCoreRETASという撮影ソフトでスムージングを書けると印刷で使えるデータに成ります。
ついでに言うとTargaでもPICTでもBMPでもTIFFでも普通に読み書きできます。
逆にスクリーンキャプチャーで取る人の方が皆無だと思います。
私は印刷物のときは原寸350dpiでスキャンします。
絵柄によっては200から300dpiぐらいのほうが良いかもしれません。(線がかすれにくい)
53 :
44:2005/09/09(金) 15:10:22
>>52 画像データとして書き出す際、画像のサイズと解像度の指定は、
自由にできる、と解してよろしいでしょうか?
自由なサイズと解像度で書き出しが可能だとすれば、
印刷会社か出版社の、担当営業の問題になってきますな
書き出す際にはpixel数に変化は無いよ。
スキャン時にdpiを設定したときに決めたpixel数で普通は作業する。
もちろん書き出した後にPhotoshopでpixel数はそのままでdpiを350にしたりはする。
(ファイルサイズは全く変わらずに解像度だけ変える)
アニメ会社によってはdpiは触らないこともあるので、それは印刷側が作業する。
55 :
44:2005/09/11(日) 17:21:02
>>54をはじめとする皆様、畑違いの人間に色々とありがとうございました。
本文用データの解像度が足りなかったのは、出版会社(か印刷会社)の画像の選択が
まずかったのであって、下請けの製版会社の及ばない領域であると考える事にします。
事の発端は、テレビ東京系の某アニメスレで、テレビ絵本の本文のキャラがガタガタで
ひどいというレスを発見し、印刷会社からまわってくる幼児向け雑誌の仕事で、スキャナ
部担当の作業をする時、キャラの画像がいつもガタガタだった事を思い出し、8月31日
付で辞めた俺が首を突っ込んだ次第です。
いつもハードなスケジュールで大変だと思いますが、ご自愛の程を。
東映アニメの版権もの(絵本やアニメ誌などの印刷物)がガタガタしているのは、スムージングしていないから。
ちゃんとCoreRETASの処理を通せば印刷に耐えるようになる。
……という指摘をそのスレに書きたいのだが。
57 :
44:2005/09/13(火) 22:52:21
>>56 う〜ん、俺がいた製版会社では、たしかに東映関連を手がけていたのですが、今回、
クレームのレスがあった小学館のテレビ絵本は、東映以外の作品なんですわ。
最初は、そのテレビ絵本を印刷した某社のスレに転載するのがよかろうかと思ったんですが、
…やっぱ社員が腐ってますんで期待できませんわorz
かといって、小学館で検索しても、趣旨にふさわしいスレがなさげなんですが、どうしますか?
東映でも小プロでも対策は一緒。
「CoreRETASでスムージングしろ」
59 :
名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 22:51:24
コミックスタジオ等の漫画製作ソフトを使って仕上げた作品を
一般の漫画賞などに応募した人はいますか?
>>24 その後どうなりましたか
60 :
59:2005/09/26(月) 05:22:44
他板のスレでコピペされてたの見つけたんだけど
そっちで答えも貰えたしとりあえず礼を言っとく。>コピペマン
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1119172468/945 >945 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2005/09/24(土) 01:12:58
>コミックスタジオ等の漫画製作ソフトを使って仕上げた作品を
>一般の漫画賞などに応募した人はいますか?
>946 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/09/24(土) 01:32:05
>精神的ブラクラ
>
>
>
>
>
>
>
>おえ
ただ、このリアクションの意味合いを解説してもらえませんか?
賞って八割以上がハシボウ(箸にも棒にもかからない)原稿って言われるほど
駄作掻き分ける作業になる訳だ
そんな中、道具に習熟するまでの敷居が低いデジコミ系ツールで描かれた作品は
どうしても初心者率が上がる。
実のところ、自分の作品のクオリティを自分の判断でしっかり追求できる奴は
何使っても評価は大差ないよ。
できる奴は、必要と思えばアナログもデジタルも臨機応変に併用してます。
・ラクだからコミスタ使った作品
>読まされた方にとっては精神的ブラクラレベル(という結果に陥りやすい)
・コミスタで仕上げたほうが効率が高いと判断した上でコミスタ使った作品
>実際の評価はどうあれ、上よか質の詰め方に対する意識ができてますやね。
そんなあたりから推察してみてはいかが。
元スレ知らんから推察くらいしかデキネけど
補足:
「効率を求める」事と「ラクをしたい」という欲求は同じなんじゃ?
という疑問があるかもしれません。
まあパラメータとしては一緒ですけどね。ニュアンスが違う程度の
言葉なんで、誤解を生みかねないと思います。
「効率を求める」という場合、作家側には最初に「この水準の仕事をしたい」という
基準が出来上がっている訳です。
一方、「ラクをしたい」という場合は総作業量を減らすことが念頭にある。
それじゃアウトですね。デジタルゆえに面倒な事ってのもある訳ですが、
後者の意識な人はそういうところで妥協したりする。
そういう原稿は読者配慮やクオリティ意識が商業水準に遠く及ばず、
「精神的ブラクラ」なんかになっちゃうケースが多いと感じられますよ。
ぶっちゃけこの姿勢の差が全てですね。
デジタル導入時に犯しやすい意識上の過ちとでもいえるかと。
まあ私見なんで適当に読み飛ばすよろし
63 :
60:2005/09/27(火) 05:04:33
>>61-62 まじめな回答ありがとうございました。
肝に銘じて精進します。
○
(
)
(
○
(
)
(
○
(
)
( ゚д゚ )
○
(
)
( ゚д゚ )
○サヨウナラー
(
)