1 :
名無しさん名無しさん:
やはり 尾田かな?
余裕の2ゲット
そうなのか?
鳥山明
納税額が尾田を上回ってるし
今現在なら荒川弘じゃない?
継続するかは知らないけど
先々週やってたたるるーとの作者がゲストに出てたテレビでは
1位・天下の鳥山
2位・長年の高橋(留)
3位・テニプリ作者
となってた、おそるべし腐女子パワー
ちなみにテニプリ作者はテニプリ一作で三億だって
8 :
名無しさん名無しさん:05/03/15 13:08:28
1993年1位冨樫義博37,922、2位井上雄彦17,784、3位高橋留美子17,496
1994年 不明 わかりません
1995年1位さとうふみや13,129、2位和月伸宏10,484、3位冨樫義博8,961、4位神尾葉子8,822、5位横山光輝8,796、6位秋本治8,561
1996年1位青山剛昌30,731、2位さとうふみや20,029、3位井上雄彦12,575、4位神尾葉子11,541、5位秋本治10,227、6位水島新司9,179
1997年1位青山剛昌30,615
1998年1位青山剛昌27,747、2位さとうふみや8,807、3位鳥山明8,594、4位尾田栄一郎7,621
1999年1位高橋和希40,369、2位鳥山明28,488、3位青山剛昌17,885、4位高橋留美子7,413、5位藤崎竜7,233
2000年1位青山剛昌19,794、2位高橋留美子15,103、3位高橋和希13,211、4位峰倉かずや10,830、5位赤松健6,825
2000年以降は知らない
9 :
名無しさん名無しさん:05/03/15 13:09:15
昔のも
1986年1位高橋留美子14,754、2位藤子F不二雄3,274、3位藤子不二雄A13,211、4位高橋陽一12,519、5位島田 隆司(ゆでたまご)11,615、6位秋本治11,117、7位中井義則(ゆでたまご)10,033
1987年1位藤子F不二雄17,936、2位高橋留美子17,015、3位車田 正美13,751、4位藤子不二雄A12,675、5位吉田聡10,576、6位まつもと泉9,939、8位秋本治9,596
1988年1位車田正美31,397、2位秋本治17,057、3位藤子不二雄A8,246、4位藤子F不二雄、5位高橋留美子7,427、
1989年1位高橋留美子12,727、2位秋本治11,585、3位横山光輝10,359、4位車田正美 漫9,049、5位藤本弘(藤子F不二雄)8,063
1990年1位高橋留美子20,738、2位秋本治14,634、3位横山光輝13,311
1991年1位横山光輝14,272、2位 高橋留美子13,473、3位秋本治13,422
1992年1位井上雄彦19,450、2位横山光輝13,851、3位千宗左12,837
10 :
名無しさん名無しさん:05/03/15 13:32:31
普通は収入をおおっぴらにしないはずだから、基本的に税金から換算だろ?
必ずしも収入ランキングとイコールではないと思うが。
12 :
名無しさん名無しさん:05/03/16 09:56:10
高橋さんナンカシュゲーネぇ〜
税金額じゃーわからんよ。
みなプロダクション作ってるし。
イノタケ先生は都内に30億かけてバスケ専用体育館おったててるしなー。
14 :
名無しさん名無しさん:05/03/16 23:13:02
糞プリやらワンピやらの部数って情報操作なわけで
騙されるなよマジで
あなたのレスが情報操作でない事を証明してください。
>イノタケ先生は都内に30億かけてバスケ専用体育館おったててるしなー。
マジかよ・・・
ルミコって節税を一切してないから税金持ってかれまくりらしい
30億円のバスケ専用体育館て何だよww
留美子はマンガ馬鹿だからな。
20 :
名無しさん名無しさん:2005/06/22(水) 22:23:27
遊戯王の作者も相当儲けてるだろうな、カードで。
21 :
名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 09:16:25
適当にもうけて廃業、で海外でリタイア生活ってできないの?
したら、いんじゃね。
23 :
名無しさん名無しさん:2005/08/02(火) 22:06:56
田吾作に決まってんだろヴォケ!
最近はみんな会社設立して節税してるから誰がどんくらい
稼いだのか分からなくなってる。
青山と留美子が上位に来るのは単に節税してないだけ。
25 :
名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 14:16:10
最近は、中小企業への税務署の徴収が、やけに過酷になっているけど。
漫画家には、コネでもあるの?
26 :
名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 01:18:23
最近ではケロロ軍曹書いてる人とか儲けてるんじゃね?
石ノ森章太郎が一番儲けてる
確か1000億以上
アホか
29 :
名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 20:39:09
少女漫画家なら『NANA』描いてる矢沢あい
30 :
名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 20:44:48
しんじょうまゆ(快感フレーズ)でさえアニメ化とかしたけど年収3億とかだったからね
31 :
名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 11:41:00
北斗の拳の人。
32 :
名無しさん名無しさん:2006/02/01(水) 01:12:54
キバヤシ
>>25 税理士(税務署OBが多数いる)使う時点でコネ。
鳥山は35億稼いだんだろ?
少女漫画だったら今では矢沢だろうな。年収3〜4億って聞いた(今更だけど)
新條も凄いけどね、豪邸に住んでるくらいだし。
漫画家の真の稼ぎを知りたければ漫画家が持ってる法人の売上が一番確か。
デカイ図書館で調べられる。
漫画家個人の納税額なんて持ってる法人からの給料の残りカスだし
その法人の納税額も節税としてどっかに投資とかしてたら残りカスでしかないわけで。
尾田のビリーウッド、鳥山のバードスタジオの年売上はここ数年30億超。
特にバードスタジオはDB連載終了後から現在まで30億をキープし続けている。
36 :
名無しさん名無しさん:2006/06/06(火) 16:25:38
羨ましいですなぁ・・・
1000万位口座に振り込んでくれんものかね?
37 :
名無しさん名無しさん:2006/06/09(金) 07:11:48
庵堂田吾作
38 :
名無しさん名無しさん:2006/06/09(金) 08:54:59
アシになって「おこづかい頂戴」って言えば
1億くらいくれるかも(;´Д`)
39 :
名無しさん名無しさん:2006/08/17(木) 00:33:02
それはむなしい
40 :
名無しさん名無しさん:2006/08/24(木) 15:27:20
金くれお
41 :
名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 18:38:49
age
42 :
名無しさん名無しさん:2006/09/11(月) 02:21:15
荒木飛呂彦はジョジョで7000万部発行
これは推定何億かせいでるのか?
44 :
名無しさん名無しさん:2006/09/21(木) 15:13:57
ゆかりん
45 :
名無しさん名無しさん:2006/09/21(木) 17:34:56
会社設立するとどういうしくみで節税できる?
会社設立すると
利益を経費で相殺するときに
経費に乗せるお買い物の幅が広がる。
47 :
名無しさん名無しさん:2006/09/21(木) 18:57:59
>>45 500万以上稼ぎがあるなら、税金安くなる、経費扱いで節税出来る、とにかく手元に金が残る
48 :
名無しさん名無しさん:2006/09/21(木) 19:23:19
コハルせんせいさんは現役の小学5年生
ホントはHな漫画は苦手なんだけど編集者に無理やり描かされるせんせいさん。
「キミはHだね」と編集者に言われ、涙目で必死に否定してるんです
49 :
名無しさん名無しさん:2006/09/22(金) 00:50:23
>>43 7000万×単行本一冊400円×印税率10%=28億円
正しくは、単行本一冊400円もしないので、25億円くらい。
尾田のビリーウッドの売上(印税+版権料)は年間30億円程。
ただし2、3年前で今はどうか知らんけど。
同じく2、3年前のバードスタジオの売上がビリーウッドと変わらない30億前後だった
のを記憶している。
漫画の印税よかアニメ化やグッズ化による版権の方がおいしい事を物語ってるな。
51 :
名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 13:54:10
age
>>49 実際にはグッズ関連とかがかなり儲かるから
計50億は硬いだろうね。
>>52 ジョジョのグッズなんて、あまりないと思うが。
地上波で映像化されないと、グッズなんてなかなかでないよ。
54 :
名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 01:07:13
しかしジャンプの力ってすごいな
リボーンとかグレイマンや銀魂みたいな糞漫画でも
地上波アニメになるんだからな
やがて氏に絶える。
56 :
名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 04:57:37
>ジョジョのグッズなんて、あまりないと思うが。
そだなー
でもゲーム4本(三部格闘ゲーは大ヒット)とOVA関連は
かなり儲けているんじゃないだろか
>>56 アーケードのやつは儲かってそうだけど家庭用のやつとか赤字っぽくねーか
鳥山を置いとけば、今一番はナルトのキッシーじゃねえの?
二、三年前くらいに長者番付入ったくらいだし。
ちなみに尾田は入ってなかったけど、恐らく申告洩れ。
だけどその点を考慮してもナルト>>>ワンピースかな?
ワンピースはアニメ視聴率、劇場動員数は長年低迷してるし
メディアミックスだけで言えばナルト>>>ワンピースだね。
所得もそれに比例するだろうし。
ナルトのメディアミックス人気は今年に入って下落気味だけど
アニメがアニメオリジナルストーリーから原作ストーリーに
戻ればそれに伴って徐々に人気も回復するはず。どうでもいいが。
あ、貞本はどうかな。あの人は業界中に手を出してるし。
エヴァは相変わらずの人気を保ってるし。
59 :
名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 18:30:52
ワンピースの時代もとうとう翳りが見えたか
アニメ朝移動悲惨w
60 :
名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 18:40:58
>>58 確かに貞本自体は気が付くと細々色々とお手つきしてるけど、
大概キャラデザとかだし…。
実質的な儲けがそこまで懐におさまるかどうかは疑問だな。
>>56 ゲームはともかくOVAなんて大したことないだろ。
ゲーム考慮しても、印税と同程度の版権料は得てないと思う。
62 :
名無しさん名無しさん:2006/10/12(木) 02:07:15
63 :
名無しさん名無しさん:2006/10/12(木) 02:18:48
矢沢あいが一番売れてるんじゃないの?
歌の作詞までしてヒットしてるし
1巻あたりの売上部数が多くても
単行本の刊行ペースが早い週刊漫画にはかなわないだろ