【MMV】マーベラス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
マーベラスエンターテイメントを語るスレ

http://www.mmv.co.jp
http://www.mmv.co.jp/products/index.html
2名無しさん名無しさん:05/02/20 18:26:47
きめるぜ、ここで!
華麗に2getズザー!!!!
3名無しさん名無しさん:05/02/20 22:59:30
ゲームセンター屋さん
4名無しさん名無しさん:05/02/20 23:36:19
違う!!!
本当は違わないけど違う!!
ガンスリでヘンリエッタで萌え萌えな所だ!(それも違う)
5名無しさん名無しさん:05/02/21 20:28:39
ジパング萌無いけど燃えるね。
6名無しさん名無しさん:05/02/21 22:37:06
架空戦記物って小説では山ほど出てるけど、漫画やアニメでは少ないね。>ジパング
7名無しさん名無しさん:05/02/22 04:56:18
あのさあ
過去ログ倉庫でここの社長の昔の裏話見つけたんだけど、
真相知ってる奴いない?
8名無しさん名無しさん:05/02/22 08:01:35
どこにあるの?
9名無しさん名無しさん:05/02/23 00:50:02
ジパングのアニメーション制作はスタジオディーン
発売元はマーベラスエンターテイメントという事ですね。
10名無しさん名無しさん:05/02/24 20:57:09
>>7の言う過去ログのアドレス誰か教えて
11名無しさん名無しさん:05/02/25 03:26:56
名前で検索すりゃでてくるだろ
しかしガセの可能性もあるからねぇ
にちゃんだし
12名無しさん名無しさん:05/03/03 04:58:56
東証二部へ格下げ
一体何が?
13名無しさん名無しさん:05/03/03 11:06:27
格上げっていうか、指定替えですが、何か?
東証2部上場承認オメ
JASDAQ(旧店頭市場)→東証2部

次は東証1部昇格をバンビと競争ですね。
14名無しさん名無しさん:05/03/03 20:13:07
東証一部のアニメ会社があると思っていた
>>12に乾杯
15名無しさん名無しさん:05/03/03 20:57:25
業界初?
16名無しさん名無しさん:05/03/03 21:09:02
>>15
東証二部のアニメ会社はバンダイビジュアルがあるよ。

アニメと株に興味があれば一度覗いて見ては?

アニメーション関連銘柄 5クール目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108650265/l50
17名無しさん名無しさん:05/03/03 23:16:00
スクランはキングから出なくて良かった。
あそこはCMとか特典映像やたら入れないからな。
18___:05/03/04 21:20:39
テスト
19名無しさん名無しさん:05/03/10 03:35:18
本日、JASDAQと東証2部の重複上場だったようです。
ご祝儀相場で終値プラスで終わったみたいですね。
おめでとうございます。

Yahoo!ファイナンス - 東経投資クラブ
2部重複上場のマーベラスは記念増配も後押しし反発
http://biz.yahoo.co.jp/column/company/tyo/050309/kth/050309_biz004.html

Yahoo!ファイナンス
マーベラスエンターテインメント<7844.Q>、2005年3月期決算見通し=年間配当2500.00円、うち記念1250.00円
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/050309/050309_mbiz9ggr87k.html
20名無しさん名無しさん:05/03/11 14:57:56
身内のヨイショスレだね
これ
21名無しさん名無しさん:05/03/11 21:44:04
>>20
気に入らないなら、何かネタを見つけて叩いたら?
22名無しさん名無しさん:05/03/12 02:17:41
>>21
ハイハイつまんね
23名無しさん名無しさん:05/03/12 06:43:57
無理矢理叩いて面白いか?
24名無しさん名無しさん:05/03/12 12:00:01
誰も叩いた覚えはないけど
25名無しさん名無しさん:05/03/12 15:09:42
うん、誰も叩いてないね。
26名無しさん名無しさん:05/03/19 16:31:26
さて
27名無しさん名無しさん:2005/03/24(木) 22:58:23
ヒット作はミュージカルにしてしまう会社
28名無しさん名無しさん:2005/03/27(日) 03:24:46
芸術性よりもヲタク性にこだわった会社
29名無しさん名無しさん:2005/03/28(月) 20:37:52
>>27-28
ブロッコリー?
30名無しさん名無しさん:2005/03/28(月) 21:28:27
新部門って何?
31名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 18:34:27
保守
32名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 02:21:16
経営が傾いて、ポニーキャニオンに買われて、
でも結局はそれで正解だったかなって感じ。
それで、適度に仕事は流れてくるけど、
たいした売りがないというか卒が無いというか。
33名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 20:33:46
初めて聞いた社名かも
34名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 09:21:52
ある船に火災が発生した。船長は乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、

イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」
大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」と伝えた。
朝日の記者には「あそこにいい珊瑚が!スクープ間違いなしですよ!」

船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると、服が濡れたと賠償請求されてしまう」
35名無しさん名無しさん:2005/06/08(水) 20:06:17
アニメのミュージカル化に力入れたり
キャスティングに本職の声優じゃ無い人を連れてくる

この2つはやめてほしいよ
36名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 05:44:04
それはネルケプランニングじゃない?マーべラスはCD、DVDとか出してる会社。


ネルケはキャスト決めたり、芝居の企画する会社だよ。
37名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 14:36:09
ここでGAを引き取ってほすい。
抜け殻は潰れてもいい。
38名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 14:39:23
>>37
ギャラクシーエンジェルのミュージカルは、
元々はブロッコリーから「ミュージカルをやったことがないのでお願いしたい」と持ちかけられたもの。
ブロッコリーは手放す気は毛頭無いでしょう。
39名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 19:28:47
4 :メロン名無しさん :2005/06/08(水) 00:08:41 ID:???0
むかしKOFEXってゲームを出して あまりの出来の悪さに2chでずっと叩かれていた
マーベラスのゲームソフトはバグが多いことで有名
牧場物語の新作もバグで交換費用が無駄にかかったと決算短信に書いてあった

5 :メロン名無しさん :2005/06/08(水) 00:11:54 ID:???0
ちなみに東京魔神学園なんとかってソフトにもバグがあった

6 :メロン名無しさん :2005/06/08(水) 00:16:57 ID:???0
ほかの株式公開してる同業他社にくらべたら IR情報などが充実している
社長のプレゼンテーションの動画もちょくちょく配信される
著作権取得にこだわるのが特徴

7 :メロン名無しさん :2005/06/08(水) 00:54:56 ID:???0
中山社長はセガにいた時代
あのエヴァンゲリオンの製作にも一枚かんだらしい
キングの大月氏やNASの片岡氏と製作委員会を作って
これが今の製作委員会のはじまりだったとか
40名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 22:10:10
社長の父の隼雄氏は元セガの社長
隼雄氏の投資会社がマーベラスの大株主
41名無しさん名無しさん:2005/06/10(金) 18:49:07
>>39
エヴァ以前から製作委員会はあったよ
製作委員会方式でエヴァが大成功をおさめたから始まりみたいに言われるけど
42名無しさん名無しさん:2005/06/11(土) 06:23:54
ブルーシードって作品がそうじゃなかった?
大してヒットしなかったから忘れ去られてしまった
43名無しさん名無しさん:2005/06/12(日) 15:25:43
>>36
今度のマーベラス&ネルケ作品

涼風アニメ化決定
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1112452671/

案の定声優専門じゃないような人が
44名無しさん名無しさん:2005/06/12(日) 21:16:53
ゴンゾやIGとかはオリジナルであてたら儲けが大きいってんで
明らかに原作ものより自社オリジナル作品重視だけど
マーベラスはまず原作ありきって感じだよなぁ
45名無しさん名無しさん:2005/06/12(日) 21:55:06
マーベラスはプロデュースする立場だから、実際に制作を行うGDHやIGとは違うような。
46名無しさん名無しさん:2005/06/14(火) 12:59:08
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1115853716/73
73 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/06/02(木) 13:10:31 ID:???0
マーベラスの決算説明会の動画がアップされた
中山社長がGDHやトムスのように自前のアニメ制作スタジオをもとうと
数社とM&Aをにらんだ話し合いをもってるそうだが・・・
コメットは確実に入ってるとみたね
年単位の売り上げはマーベラス 100億 コメット 10億だな
47名無しさん名無しさん:2005/06/14(火) 21:15:13
>>44
自社オリジナル重視ってだけでは何か当てはまらない感じがする。
ゴンゾの砂ぼうずやバジリスクが結構良い感じな所とか。
IGがほとんど攻殻機動隊だけって感じの所とか。
48名無しさん名無しさん:2005/06/16(木) 12:25:50
>>46
どこかのスタジオ買収するっていうの本当なの?
49名無しさん名無しさん:2005/06/21(火) 07:06:21
ここの社長はいつもサイズの合ってないカツラをかぶってるので、銀座じゃ超有名。背も極小だし、結構悲惨。
50名無しさん名無しさん:2005/06/22(水) 01:01:35
株式板から注目されてるのは知ってたけど
このスレを見てる投資家いるとは思ってなかった
51名無しさん名無しさん:2005/06/22(水) 01:34:33
>>48
これのことじゃないの
ttp://aico.tv/marvelous.html

それよりも
「とあるジャンプ作品の実写映画化のプロジェクトが進行中、来年2月頃には公開したい」
とか言ってる方が気になるわけだが。
52名無しさん名無しさん:2005/06/22(水) 06:51:44
中山社長はカツラか
いつも同じ髪型だなと思ってたら
53名無しさん名無しさん:2005/06/23(木) 00:23:47
やっぱりカツラか。ボンで容姿悪いのは、性格歪むな。虚栄心でここまで来たか。行く末見たい。
54名無しさん名無しさん:2005/06/28(火) 20:45:50
中山社長ってご結婚されてるんですか?
55名無しさん名無しさん:2005/06/29(水) 00:05:41
カツラってのデマだと思う。なんとなく
56名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 09:17:20
↑ 本人登場 ww
57名無しさん名無しさん:2005/07/03(日) 15:31:53
いや違う。
しかしもし事実だったとしてかなり身近な人しか知らないはずだよ
そんなの暴露されるほど嫌われてるの?
58名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 01:14:34
涼風のスポンサーが全然付いてなかった、こりゃ失敗だろう
59名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 01:36:35
深夜アニメに提供スポンサーなんて付いてるかな?
ハチクロぐらいでは?
60名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 07:35:21
ありゃカツラだよ
通りすがりでもわかる
でもカツラで株価に影響なんてないだろ
61名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 12:03:43
「そういやなんだっけ?浦沢直樹の漫画から愛称もらった柔道の女」
「あー、あいつだろ?モンスター!」
「そうそう、モンスター!」
62名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 21:12:23
>>60
それが理由かよ。結局ハゲなんてなんの証拠もないわけね
63名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 22:37:09
なに、このスレ。頭髪・カツラ板に移動したら?
64名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 22:50:56
>>63=ハゲ
65名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 20:11:44
ハゲとかそういう話には興味ない
66名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 22:14:26
マーベラス株大人気なんだが片岡プロデュースの作品はあんま話題になったりしないのか
67名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 23:34:16
禿同
禿は事実だろうけど興味はないな、どうでもいい
中山社長って前も素行ネタ書かれてたね
68名無しさん名無しさん:2005/07/19(火) 02:33:02
>>67 もしや5年前のアレのこと?「ネタ」なら嬉しいんだけど。。
69名無しさん名無しさん:2005/07/20(水) 22:06:17
渋谷マーベラス


というのがスクランの原作の方に登場してた
70名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 19:04:00
>>49
ちなみに父親のセガ時代における銀座界隈での評判は「ケチ、河童そっくり」
だったそうなw
特に後者については、名前知らない人間でも「あの河童そっくりな人」といえば
通じたとか何とか。

しかし父子揃って銀座での評判悪いって、最悪だなw
71名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 03:07:18
なんか、どこ行っても「セガの息子」とか父親引き合いにだされて育ってそうだね。
あくまで推測だけども
72名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 09:18:55
まぁ、今更って感じですが
マンガ、アニメのミュージカル化に関しては他社より抜きん出てるというどうでもいいようなスキル

【050817:ミュージカル】『スーパーお芝居スクールランブル〜お猿さんだよ、播磨くん!〜』がDVDで発売
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1124237734/
73名無しさん名無しさん:2005/08/21(日) 20:51:51
マーベラスの秘蔵っ子がまたやりました

【050821:漫画】「テニスの王子様」が実写映画化&OVA化決定
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1124624489/
74名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 00:43:49
すげー
75名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 02:58:05
age
76名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 02:07:34
MMO?
77名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 02:26:25
ミュージカルやり過ぎw
78名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 16:08:11
ほしゅ
79名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 15:54:47
情報流出ヤバス

【050930:アニメ】OVA「スクールランブル」12/22発売予定
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1128061363/
80名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 19:23:11
ttp://www.chara-ani.com/list.asp?mode=t&tiid=100000590
既に予約受付が始まってるようだ
81名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 19:35:23
スクールランブルのとこか
82名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 14:43:45
83名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 16:22:31
すげー
84名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 13:21:54
ぶっちゃけマリオみたい
85名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 12:06:41
>>82
悪河童とその息子かw

しかし、見れば見るほど河童の親子だな……
86名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 17:09:42
大月スレでもここが話題になってた
87名無しさん名無しさん:2005/12/19(月) 13:43:49
88名無しさん名無しさん:2005/12/22(木) 12:07:29
ナルトのミュージカルには関わってるの?
89名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 00:42:32
>>88
あれはアニプレが権利握ってる筈だから無関係じゃね?
90名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 20:15:39
スクールランブル2期に期待
91名無しさん名無しさん:2005/12/29(木) 13:29:41
期待ねぇ・・・
味しめて2期も・・ってことなんだろけどさ
そこでちょっとでも手ェ抜いたらスクラン儲は怖いよ〜?
粘着が半端じゃないからな〜w
92名無しさん名無しさん:2005/12/29(木) 15:26:29
ネギま!とでスタチャとトレードすればいい
93名無しさん名無しさん:2005/12/29(木) 15:41:47
スクランもスタチャ絡みなんですがw
94名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 08:50:14
>>93
OVAには大月がクレジットされていたよ
95名無しさん名無しさん:2005/12/30(金) 10:37:05
ぱにぽにでおいしい商売しやがったからなw
96名無しさん名無しさん:2006/01/12(木) 03:42:55
虫師はここだっけ?
97名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 15:55:33
マーベラス・エイベックス・ウェルシンクだったかな>蟲師
98名無しさん名無しさん:2006/01/17(火) 23:36:20
長い
99名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 04:11:00
kokono
給料はどうですか
100名無しさん名無しさん:2006/01/20(金) 19:25:54
100
101名無しさん名無しさん:2006/01/21(土) 00:26:59
おれは同じマーベラス・エイベックスだったらcapetaと蟲師の
放送時間と曜日丸々入れ替えて欲しい
蟲師のあの時間はかなりきつい
102名無しさん名無しさん:2006/01/21(土) 13:49:49
夕方はガキアニメの時間だよ
103名無しさん名無しさん:2006/01/21(土) 15:34:13
蟲師はあの枠だからいいんだよ
104名無しさん名無しさん:2006/01/21(土) 15:41:34
社員はいないのかよ
105名無しさん名無しさん:2006/01/27(金) 20:16:45
age
106名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 22:08:03
蟲師のことで最低の会社だと思った
107名無しさん名無しさん:2006/02/21(火) 23:58:01
本スレで糾弾されてるなw
108名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 00:06:59
まあ旭通で利権貪ってきたK氏が重役、セガトイズがまだセガの一部門だった頃
当時本社社長だった親父のコネで部長になった(で、ほとんど何も仕事をしなかっ
たという噂が……いや噂ね、ウワサ)N氏が社長という会社だしなあw

レコード会社の現場でバリバリやってたM氏とか、真っ当な人もいるんだけどね、
役員には。
109名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 01:05:53
何かあったんか?
110名無しさん名無しさん:2006/02/22(水) 21:12:07
カゼネタに踊らされてはいけませんよ
111名無しさん名無しさん:2006/02/23(木) 03:28:33
蟲師の事だろ
112名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 06:38:47
責任転嫁されてるが、マーベラスは口外するなと言っただけだろ?

諸悪の根源はフジテレビであることを見過ごしてはならんよ
113名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 10:36:09
フジはさあ、もうアニメ放映すべきじゃないよなあw
114名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 11:21:27
ノイタミナ枠以外の深夜は冷遇確定だからな
U局に逃げた方がまだいい
115名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 11:35:12
テクノライズやらギルガメッシュやらは深夜ってより
早朝アニメ化してたしなw
決して痛いハーレムアニメとかじゃないだけに、尚痛い。
116名無しさん名無しさん:2006/02/24(金) 19:01:00
>>115
スレ違いだが宮崎は土曜朝六時から放送だったぞ

てことでフジ氏ね
117名無しさん名無しさん:2006/02/25(土) 17:22:58
フジを選んだのはマーベラスとエイベックスじゃないか。

現段階になっても20話で放送終了を明らかにしてない時点で批判されてもしかたない。
118名無しさん名無しさん:2006/02/26(日) 07:19:58
始めから20話とわかってて枠を買ったのはマーベラス。
放送回数が20話というのを隠蔽したのもマーベラス。
いまだに20話で放送打ち切りを明らかにしないのもマーベラス。

どう見ても糞。
119名無しさん名無しさん:2006/02/26(日) 13:24:12
26話やってたらヤシガニってたかもしれないけどね
120名無しさん名無しさん:2006/03/04(土) 11:49:58
最終回にテロップで「今週で蟲師の放送は終了します。続きはDVDをお買いください」みたいなの出してすませるつもりなのかな。
ひどい会社だ。
121名無しさん名無しさん:2006/03/28(火) 18:10:22
殺るか〜

  (⌒\ ノノノノ
  \ヽ(゚∋゚)
   (m  ⌒\
   ノ  / /
   (  ∧ ∧
 ミヘ丿 ∩∀`;)
 (ヽ_ノゝ_ノ
122名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 02:09:38
蟲師の評判が良いからってアートランド買収すんなよ。
123名無しさん名無しさん:2006/04/30(日) 05:35:46
っていうか、スタッフのがんばりが赤字を生んでそれを見越して
マーベラスがアートランドを買収、って流れだよな。かくして
マーベラスは大地と長濱とアートランドを手に入れました・・・
124名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 17:10:23
アートランドのスレって無いんだね
125名無しさん名無しさん:2006/05/22(月) 19:36:46
テニスの実写はコケてるみたいですね
見たけど駄作でした
126名無しさん名無しさん:2006/07/04(火) 15:44:35
>>123
馬越もd('-^*)ネッ!!
127名無しさん名無しさん:2006/07/16(日) 18:30:52
マーベラスエンタテイメントとマーベラス音楽出版の違いって何だ?
128名無しさん名無しさん:2006/07/19(水) 02:41:50
サンライズとサンライズ音楽出版との違いみたいなもんだ。
ヒントは充分に出てるから後は自分で考えろや、ニート君
129名無しさん名無しさん:2006/07/22(土) 00:54:00
>>128
ニートちゃうわ。氏ね


ここ最近まで子供向けが多いと思ったら最近急に深夜向けを多くやり始めた印象がある
130名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 05:50:24
エロゲ原作やるの初めてじゃね?>マーベラス
131名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 14:28:14
何やるの?
132名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 19:03:42
>>131
おいおい・・・もうとっくに情報出てるぞ
ttp://www.happiness-anime.com/
133名無しさん名無しさん:2006/08/04(金) 12:57:28
求人出てるね
134名無しさん名無しさん:2006/08/19(土) 02:18:04
age
135名無しさん名無しさん:2006/08/21(月) 18:30:57
決算悲惨sage
136名無しさん名無しさん:2006/08/24(木) 01:08:54
もう牧場シリーズいいかげん永眠してもらっていいだろ。
137名無しさん名無しさん:2006/08/25(金) 23:44:13
>>123
アートランドとサンシャイン同時に買収するかもな
138名無しさん名無しさん:2006/08/26(土) 01:43:00
アートランドは買収済みですが
139名無しさん名無しさん:2006/08/26(土) 16:51:35
サンシャインなんかいらねーだろ、マーベラスも
140名無しさん名無しさん:2006/08/27(日) 00:09:02
アートランドは買収してもコメットは泳がせておくあたりが
マーベラスの賢いところだと思う。
141名無しさん名無しさん:2006/08/27(日) 21:16:19
コメットじゃぁアートランドと規模が違うから、
賢いも糞も無いわけだがw
142名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 00:09:40
ここっていまだにポニーキャニオンの傘下なの?
もう違うよね?
143名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 11:08:27
つうか、傘下だった事なんかあったか?
144名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 13:27:08
ここは独立系の雄ですよ
145名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 15:32:14
単なるADK崩れじゃんww
146名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 15:42:17
でもバンビジュ、アニプレとかとは違うしなw
他社と比べると十分独立系と言えるでしょ
147名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 16:05:07
ADK時代の人脈をゴッソリ持っていっただけだからなぁ。
どっちかっつーと暖簾別けに近い感覚、
タキとかKSSに近いかもね。
148名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 16:12:51
しかしなんでage続けるんだろう。
149名無しさん名無しさん:2006/08/29(火) 21:47:03
>>132
音響がデルファイ&ハマノ か。
バリバリのマーベラスアニメになりそう

しかし片岡PDもエロゲやるんだろうか・・・
150名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 21:01:29
むしろリアルがエロゲ
151名無しさん名無しさん:2006/09/04(月) 00:22:58
リボーンはマーベラスで確定っぽいな
だってアートランドでネルケだし蟲師、僕等がいたと同じ感じ
152名無しさん名無しさん:2006/09/05(火) 22:19:57
というか、アートランドに一気に仕事押しつけすぎ
なんというか、相変わらず商いが下手
153名無しさん名無しさん:2006/09/09(土) 09:41:09
いきなり4本なんて酷いよなあ・・・
現場はどうなってんだろ
154名無しさん名無しさん:2006/09/09(土) 15:47:00
もちろん右から左へ○投げするしかないでしょう。
ただ問題はどっちかっていうとグロス仕事メインのアートランドに、
どれだけ優秀な外注先とのラインがあるかってところですがw
155名無しさん名無しさん:2006/09/09(土) 16:13:41
スタッフみるとアートランドはリボーンに力入れてるっぽいが
どっちにしろマーベラスでネルケか
156名無しさん名無しさん:2006/09/09(土) 16:15:23
アートランドってか片岡がね。
157名無しさん名無しさん:2006/09/22(金) 02:10:58
スクラン3は
158名無しさん名無しさん:2006/09/30(土) 15:51:31
2学期で売上げが半減してるから、多分無い
159名無しさん名無しさん:2006/10/05(木) 00:58:30
リボーン自社のスポンサー枠で番宣って気合入りまくりだな
160名無しさん名無しさん:2006/10/06(金) 02:22:24
とりあえず、はぴねすはサンシャシンに●投げな、
悲惨な出来ww
161名無しさん名無しさん:2006/10/06(金) 04:11:03
第1・第2原画全員アートランドなわけだが
162名無しさん名無しさん:2006/10/06(金) 05:11:03
思ったよりマーベラス色が強く出ていたなと>はぴねす!

製作に中山・松本・片岡の三者揃い踏み、子会社のアートランドが制作して
音響がデルファイのキャスティングがネルケ
福富博にOP演出させてるし、SSCは噛んでるし・・・(コメットが来る日も近い?)

原作のオリジナルキャスト継続とスタッフの意向を最大限尊重する代わりに
マーベラス一社がかなり仕切っている印象を受けた第1話でした。
163名無しさん名無しさん:2006/10/06(金) 12:52:00
PS2版をインタラクティブで出すわけだし、基本的に主導はmmvだろうね
てか、5pb.のCMって初めて見たw
164名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 03:37:10
はぴねすはアートランドがやる話数は相当少ないかもよ
デスクがサンシャインの人だし
リボーンも制作Pに銀河屋の長谷川氏がいるから
多分そこにグロス出すんだろう
165名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 09:19:37
マーベラスはアートランドに一気に負担をかけすぎだな
完全にキャパを越えてしまっていて、折角蟲師で上げたアートランドの名を落とす結果になってる
子会社にするのはいいけど、使い方ってのがあるだろと思うわ
経営下手
166名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 14:27:49
目先の金儲けしか考えてないんだろ
167名無しさん名無しさん:2006/10/10(火) 02:30:18
比較的力いれたであろうリボーンがあれだったからなあ…
完全にキャパ越えしてるよアートランドは
168名無しさん名無しさん:2006/10/10(火) 02:31:23
僕いた15話のグロスはAICスピリッツか
169名無しさん名無しさん:2006/10/10(火) 05:04:56
マーベラス主導のアニメはダメだな
何というか「コスト削減」という言葉が見え隠れしすぎ

ただでさえ供給過多なのに、1点突破できるものすら持ち合わせないので結果的に空気アニメばっか

そのうち
潰れるんじゃね?
170名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 03:00:12
はぴねす!2話を見た
ういんどみるは怒ってもいいぞ
171名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 02:50:53
作画がなあ
172名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 03:17:38
>>171
それよりも3文字に投げすぎにもほどがあるだろ
作監まで3文字って・・・
173名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 03:56:58
今期のアニメは動きがありませんねえ
174名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 15:23:16
サンシャインの仕切りだからロリポスタッフも噛んでるな
175名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 02:57:57
はぴねす2話、どんなもんかと思ったらそんなに悪くないじゃん。
総作監が直しまくったんだろうけど。
176名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 03:25:31
>>175
でも、今期2話の中で見たら下から数えた方が圧倒的に早いレベル
アートランド(サンシャインか)は何やってんだ?
177名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 05:02:36
サンシャインも他社の仕事を沢山抱えてるから、
孫受けに出さざるを得ないんでしょ。
次回も柳瀬作監というのを見ると孫受けっぽい。
178名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 16:59:46
はぴねす哀れ
179名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 19:56:06
>>178
結構内製部分が多そうなリボーンも出来は哀れだけどな
180名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 00:19:59
まだリボーンはいいよ
はぴねすは正直orzだったよ。楽しみにしてたんだから勘弁してくれよ
三文字多すぎ
181名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 02:22:53
前から三文字の噂はあったし
182名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 02:35:07
ということは、やっぱりアートランド自体が別にたいしたことなかったってことだろ
蟲師以降は平均レベル以下の作画のアニメしかないわけだし
マーベラスは変な買い物したな、バカス
183名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 03:02:49
とりあえず罪深い会社のスレをage晒し
184名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 10:33:53
>>182
平均以下にならざるをえない状況に追い込んだのはマーベラス
詰め込み杉
185名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 10:46:07
1本くらいしか出来ない所が4本も抱えてんだからな
186名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 12:57:02
はぴねす
りぼーん

後なんかあったっけ?
187名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 14:03:50
僕等
ギャグ日
188名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 15:06:37
あー その二つか。
189名無しさん名無しさん:2006/11/08(水) 00:44:58
赤字だそうですね
当然だ、粗製濫造の象徴みたいな会社
190名無しさん名無しさん:2006/11/09(木) 00:38:55
早く潰れりゃいいのにな。プリキュアがあるからしばらくは大丈夫か。
191名無しさん名無しさん:2006/11/10(金) 04:12:08
ヒット商品が一つあっても、
あれだけ駄作あったらそりゃあかんわ
192名無しさん名無しさん:2006/11/10(金) 16:58:07
でも僕等って出来良いよね?売れそうなもんだけどな…
193名無しさん名無しさん:2006/11/10(金) 17:30:50
アニオタが買わないから売れない
194名無しさん名無しさん:2006/11/10(金) 20:27:25
ロリポみたいな単純な駄作も多いしな
195名無しさん名無しさん:2006/11/13(月) 18:27:16
非オタ向けならフジテレビとかで放送しないと売れないよ
196名無しさん名無しさん:2006/11/14(火) 10:25:44
>>193
アニオタが買いたくなるようなコンテンツの研究やってないのかな・・・
197名無しさん名無しさん:2006/11/15(水) 00:44:50
はぴねすとかエロゲー原作のアニメ始めた
198名無しさん名無しさん:2006/11/15(水) 11:39:51
の割には作画崩壊だけどな。
オタが重要視する「作画」と「声優」をあそこは重要視してないからな。
199名無しさん名無しさん:2006/11/15(水) 12:51:09
そこがまだ研究不足ってやつなのかもしれん
200名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 07:04:35
はぴねすの声優陣は原作通りじゃないの?
201名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 13:21:50
あれは日俳連に加入していない声優(エロゲー声優)がメインだから変える必要がなかった。
もしくは、原作側から出演者を変えないように言われたかだな。

どちらにせよ、はぴねすは例外中の例外。
他の作品を見れば、声優を重要視してないのは一目瞭然。
202名無しさん名無しさん:2006/11/17(金) 07:14:12
ヲタ向けでネルケってのはハンデだよな
これって片岡氏辺りがこだわってんのか?
203名無しさん名無しさん:2006/11/17(金) 22:12:16
片岡氏はADK出身。
ADKはネルケとパイプがある。
だから、ネルケを使う。
それにネルケならランク制に縛られないから、出演費の節約もできるしね。
204名無しさん名無しさん:2006/11/18(土) 00:19:55
>>201
原作側から言われたんだと思うよ。
主役の声優がEDも歌ってるからね。
205名無しさん名無しさん:2006/11/18(土) 15:47:03
ここ、ゲームも信者にも売れないキャラ物やクソゲーばっかだしな....
そりゃ赤字にもなるわ。
206名無しさん名無しさん:2006/11/18(土) 23:43:20
売れないかどうかは知らんが確かにキャラゲー多すぎ
そりゃ製作能力も向上せんわ
207名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 02:16:58
ああいうゲームって適当に外注してたりすんの?
208名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 14:31:51
ゲームの企画は社内。
ゲーム制作はグループの制作会社。
ちなみに、外注も何本かあるみたい。
209名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 17:09:15
DS用ゲーム、ルナジェネシスの悲惨な出来を見ると
キャラゲーよりの高度なシステムのゲームを作る能力はなさげ。
210名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 18:40:05
ここ1,2年で作ってるソフト数多すぎる
ゲームも粗製濫造だな
211名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 15:38:10
age
212名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 18:12:07
はぴねす売れそうもないな。
213名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 18:15:20
ガンスリのDVD、レンタルで流せよボケ。
214名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 12:56:34
アニメからは手を引きそう。
スクラン、僕ら、はぴねすでこけてるし。
ゲームとミュージカルは好調みたいだし、そっちに集中する気がする。
215名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 13:30:20
スクランは一期は良かったけど、スタチャが降りた二期になってからの落ち込みが酷い
MMV単独では駄目なのかな

【アニメ界の恥部】大月俊倫業界追放スレ3【O月】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1150536735/461-n

462 :名無しさん名無しさん:2006/12/22(金) 22:50:16
大月は、当たるかどうか企画書を読んだだけで分かるらしいし
ヒットした1期が有っても、長年のカンで2期は当たらないと思ったから
2期は出資しなかったみたい

468 :名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 14:30:52
>>466
○スクールランブル 【全9巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 8,744 *,*** 05.01.25 ※2週目のデータ無し
02巻 7,233 9,079 05.02.25
03巻 7,035 8,977 05.03.25
04巻 5,232 7,933 05.04.22
05巻 6,675 7,696 05.05.25
06巻 4,716 6,524 05.06.24
07巻 4,613 6,388 05.07.22
08巻 4,903 *,*** 05.08.25
09巻 4,678 *,*** 05.09.23

○スクールランブル 二学期 【全9巻】
巻数 初動 発売日
01巻 4,323 06.07.25
02巻 3,510 06.08.25
03巻 2,773 06.09.22
04巻 3,180 06.10.25
05巻 2,840 06.11.24
216名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 14:57:48
>>214
プリキュアが人気なくなってるのが痛いな。
はぴねすはゲーム売れるかな。
217名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 17:04:21
あまり売れないかと。
アニメとタイアップして販売しようと思ってたのが、延期したからね。
アニメが終了してから売り出されても、売れない気がする。
それ以前に、アニメが駄作に終わってるから、信者以外は買わないと思うよ。
218名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 20:40:10
アニメは出来悪過ぎたが、
キャラとか好きなんだがなあ
219名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 09:35:43
漏れもキャラや雰囲気は好きなんだがなあ
220名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 11:39:58
片岡さんのハゲ頭も好きなんだがなあ
221名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 14:54:34
○スクールランブル 【全9巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 8,744 10,273 05.01.25
02巻 7,233 *9,079 05.02.25
03巻 7,035 *8,977 05.03.25
04巻 5,232 *7,933 05.04.22
05巻 6,675 *7,696 05.05.25
06巻 4,716 *6,524 05.06.24
07巻 4,613 *6,388 05.07.22
08巻 4,903 **,*** 05.08.25
09巻 4,678 **,*** 05.09.23

二学期
01巻 4,324 **,*** 06.07.25
02巻 3,510 **,*** 06.08.25
03巻 2,773 **,*** 06.09.22
04巻 3,180 **,*** 06.10.25
05巻 2,840 **,*** 06.11.24
06巻 2,481 **,*** 06.12.22
222名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 09:39:31
初動2000割れも有りうるなこりゃ
223名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 23:54:21
つか、ありえるだろう。
後半に山場があるわけでもないし。
224名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 08:20:00
八雲vs金髪ハーフの戦いでもありゃ盛り上がるだろうけど.....
225名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 20:42:27
飽きた
226名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 12:44:47
リボーンDVDは案の定惨敗
227名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 15:53:51
当然だな
228名無しさん名無しさん:2007/01/31(水) 23:06:04
リボーン何枚だったん?
229名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 03:04:10
逆にあの出来で売れたらダメでしょw
なんで限定版とか出したのか意味がわからない。
230名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 03:40:01
はぴねすはゲームのほうも売上げいまいちだったみたいだな。
やはり手を抜いて作ったらいかんぜ。
231名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 15:26:34
キャベツより売れなかったけどそこそこ売れたみたいよはぴねす。
あんな出来でも効果はあったんじゃない?
232名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 22:17:57
質よか量を方針にしている時点で駄目だろうw

キャベツに負ける方が問題。
つか、どこをどうみたら売れたのかが知りたい。
233名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 10:53:13
リボーンをそれなりに楽しめる俺は勝ち組
234名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 15:53:58
バンダイのキャラゲーが糞ゲーばかりという定説があるんだから
マーベラスはキャラゲーで頑張ればいい

ルミナスアークやゼロの使い魔がそれなりに話題になってるのを見てそう思った
235名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 23:03:10
早く消えろ
236名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 13:10:09
ゼロの使い魔がMMVからエロゲとして発売
ttp://up.img5.net/src/up4325.jpg
237名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 02:23:26
ここ、内定貰えるように頑張ります
238名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 17:00:15
逝ってらっしゃい
239名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 08:07:46
>>237
結構難関じゃなかったっけ?
240名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 13:15:31
空気アニメばっかりここ
数を絞って質を上げればいいのに
241名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 22:46:42
アミューズメント部門を売却か
242名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 01:28:56
>>239
難関
競争率高すぎ
中途で潜り込むのが一番楽かと
243名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 23:13:53
難関っつったってここより難関は腐るほどある
会社としてのランクが優れているという意味にもならない
244名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 23:42:09
企業の質は?だけど、
倍率で言えば難しい部類ですよ。
採用人数が少ないってだけなんだけどね。
245名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 03:06:45
●マーベラスエンターテインメント
ここはパネル展示のみとなっているが、7月からオンエア予定となっている
OverFlowの美少女ゲーム「School Days」のアニメ化告知ポスターが見られる。
ゲーム版からして合計70分のアニメシーンを詰め込み
“超大作アニメーションゲーム”と銘打つ作品だけに、期待度も高い。
アニメのキャラクタに関する情報がほとんどない現状では、
このポスターを見ずにマニア道を歩けないのだ!
神々しい絶対領域をとくと堪能してほしい。

http://ascii.jp/elem/000/000/024/24719/
http://ascii.jp/elem/000/000/024/24697/img.html
http://ascii.jp/elem/000/000/024/24698/img.html

School Daysはマーベラスだったのか
School Rumble二学期に続くSchoolシリーズ第3弾だな
246名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 07:56:51
スクイズはマーベラスかよw
アートランド制作じゃないから別の所かと思ってたのに。
247名無しさん名無しさん:2007/04/06(金) 00:12:50
つまらない実写ドラマってマーベラスのが多いね
248名無しさん名無しさん:2007/04/07(土) 05:46:18
でも入社したい
249名無しさん名無しさん:2007/04/07(土) 08:41:09
プリプリのドラマ最強wwww
超笑ったwwwクソすぎる
250名無しさん名無しさん:2007/04/07(土) 18:09:11
まさかあのドラマから仮面ライダーが出るとは思わなかったけどなw
251名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 14:58:18
>>234
マーベラスがスクラン見捨ててスクールデイズに注力することはアニメフェアで明らかだったw
252名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 14:59:28
誤爆w
253名無しさん名無しさん:2007/04/23(月) 23:58:32
嫁のマンコが汚いんですが・・・
254名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 05:52:17
社長がホモっぽいよねって知り合いが言ってた
255名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 22:15:00
この青って…やばくね?
256名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 04:31:32
キャパオーバーしてるのにアートランドに出すんだもん
アホだろ
257名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 06:08:45
糞会社の傘下になってから今のアートランドは余りにも悲惨な扱いを受け
酷い惨状になっている。そして題材がどれもこれも超C級萌え作品しかこねぇw

アートランドなくしちゃえよw

糞ゲーと糞アニメの宝庫まーべらすw
258名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 00:13:49
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 自殺! 自殺!
 ⊂彡
259名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 14:24:13
倒産寸前ってマジ?
株価やばいんでしょ・・・
260名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 19:57:37
競泳水着の女の子たちがステージに集結!
そしてステージにプール出現!?
今夏、話題の“競泳水着”コメディ完全舞台化決定!

海猫商業高校(通称:ウミショー)水泳部を舞台にした、ココロが真っ裸な学園“競泳水着”コメディ『ケンコー全裸系水泳部ウミショー』。
現在、「週刊少年マガジン」(講談社刊)にて好評連載中で、7月からアニメ化が決定している本作が、今夏はやくも舞台化決定!
作・演出を手掛けるのは「動物電気」の政岡泰志。
ステージ上では競泳水着の女の子たちが大集結!!
夏・満載、女の子盛りだくさん!
必見です!!


【期間】2007年8月2日(木)〜8日(水)
【会場】全労済ホール/スペース・ゼロ

(C)はっとりみつる・講談社
261名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 22:08:39
何でもかんでもミュージカル化するけど採算とれてるんだろうか
テニスやGAはヒットしたようだがエア・ギアやスクランは・・・
262名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 23:45:04
スクランはともかくエア・ギアは採算取れてるだろ
二回目は小屋も大きくなったし
263名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 06:10:25
スクールデイズで経営持ち直すと良いね
264名無しさん名無しさん:2007/07/17(火) 06:36:38
>>261
GAは赤字だったって聞いてるが?
265名無しさん名無しさん:2007/07/17(火) 12:27:52
セガの中山元会長のジュニアが社長だったっかな。

 昔はバンダイに「社会勉強」として出されていて、
帰りは高級飲み屋で豪遊していた姿を目撃されていた、典型的な2世サマです。
266名無しさん名無しさん:2007/07/17(火) 22:47:04
>>265
バンダイに行ってたんだ?
悪河童が力入れてたという玩具事業部(現セガトイズ)にコネで入った事しか知らなかったw

そういやマーベラスのメアド晒してネット上で女口説いてんのがバレた事もあったよなあwww
267名無しさん名無しさん:2007/07/18(水) 17:18:43
http://www.youtube.com/watch?v=Q07qNOiwTWk
http://www.youtube.com/watch?v=Jx8zbMhPiSU
http://www.youtube.com/watch?v=AlMGxj6Pl_A
最近のアニメはこれを見習って欲しい。この戦闘シーンのクオリティの高さは異常。
最近はロボットがでかい図体でバンバン撃ちまくってたり、美少女が刀やバズーカみたいなの使って闘ったりするだけ。
刀のシーンも迫力があればいいが、大抵しょぼいです。
一番燃えるのは拳で戦う肉弾戦でしょう?。マトリックスやスターウォーズだって戦闘シーンが迫力あるから人気があるんです。
本当に最近の魔法とかロボとか武器の乱発はうんざり。DBを見習って。
まあDB並みの格闘シーンは難しいからあそこまでやれとはいいませんが。
DBの戦闘シーンはアニメ界屈指。

268名無しさん名無しさん:2007/07/19(木) 15:24:02
コピペ乙
269名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 23:41:22
社長ってそんな人だったんだ
やばい会社なの?
270名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 08:31:08
株価が大暴落してたしね
271名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 00:03:01
新卒採用締め切りましたね
272名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 01:56:15
ルミナスアーク2おめでとうございます
ところでルミナスアークのアニメ化はいつですか?
273名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 20:45:28
スクイズ…今一つうれてないな… ダメかも。
274名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 15:35:52
この会社の今一つうれてない作品なんて過去にもたくさんあったじゃないか
スクイズ1つでどうということでもあるまい
275名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 21:46:53
スクイズはそれなりに売れてる。ただ、夢が大きかっただけだ。
276名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 04:12:48
アニメをアニメにして爆発的に売れると思う方がバカ
277名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 03:13:44
スクールデイズ…キモい
グロアニメか?これ
278名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 19:07:32
とりあえずエントリーシートは通った
でも多分誰でも通るんだろうな
次は小論文
279名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 19:50:49
時間なくてかなり適当に書いたんだが通った
確かに全員通ってそうだな、次が本当の書類審査っぽいし
280名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 03:08:49
夢って、将来の夢とかの「夢」だよな?
281名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 09:39:20
そんなことこんなとこで聞いてるようじゃ
282名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 22:49:55
スクイズ放送中止だってね。 公共の放送にこんな内容のもの…もともと、乗せちゃだめだろ。 そんなことも分からなくなってるのか?
283名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 23:15:06
見てた癖に
284名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 23:56:32
宣伝になって逆においしいじゃん。
285名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 01:04:57
DVDが売れりゃいいんだし
286名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 07:11:16
被害者、加害者の感情を考慮して、DVDを発売中止にしてほしい。
287名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 08:49:15
>>285-286
意味の無い自演はやめましょうね
288名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 07:07:52
オバフロの暴走を止められなかったんだろうか
289名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 13:03:43
元々そういう作品でたまたま事件が起こってしまっただけなのに止められるも何もない
290名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 23:42:37
さてDVDの売れ行きが気になりますねw
291名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 02:31:21
今までテレ東で子供向けの失敗アニメを量産したと思ったら一転して
U局でヲタ向けを作り始めるって何か露骨すぎるなあ
その割に実写ドラマとか舞台は失敗してもコンスタントに作り続けるよなあ
実写とか絶対に赤字だろうなあ
292名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 06:22:59
舞台化はハゲの趣味じゃないの?
293名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 12:38:02
その通り
294名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 08:47:10
ハゲが今回の騒動を影でしめしめと思ってるかと思うと許せない
295名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 19:38:20
考え過ぎでしょ・・・
そんなに恨みがあるの・・・?
296名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 21:15:35
School Daysを舞台化したら切ないww
297名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 08:39:01
"影で"思ってるならいいじゃん
"影で"なら誰しもが良からぬこと考えてるだろうよ
298名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 20:30:26
スク水デイズのDVD、おもっいきり爆死してるがね.....
誰が責任とるんだろ、アレ?
299名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 20:51:19
>>298
School Daysって、オリコンのランキングで見かけないけどもう発売してるんだ
オリコンで何位ぐらいだったの?
300名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 12:45:45
ランク外
2000本以下は確実
301名無しさん名無しさん:2007/10/04(木) 19:54:25
myself;yourselfのほうが売れそう・・・w
302名無しさん名無しさん:2007/10/05(金) 02:19:26
マイユアはなんか中毒性がある。 見てるのが気持ちよくて何度も見てしまう。
303名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 20:58:05
なんでディアボーイズ舞台化
304名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 22:37:44
マイセルフ いいいいぃ!
305名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 22:58:57
同感
後、アートランドに作らせない方が出来がいい
306名無しさん名無しさん:2007/10/14(日) 23:45:19
新卒採用不手際ばかりってマジ?
307名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 02:02:21
>>306
マジw
308名無しさん名無しさん:2007/10/16(火) 03:51:53
むしろこの業績で新卒採用をするのが不思議なんだが。
新卒採用している金があるのなら株主配当に回せよ。
こんな事じゃさらに株価が下がるぞ。
309名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 03:00:36
テニミュ、開催地に疑問。

真冬に、「岩手県」を選んだ理由が分かりません。
何で、すごく寒い真冬にナゼに、岩手?
仙台あたりでやるのなら、分かるけど。
(岩手の人、ごめんなさい。)

マーベラスは、色々迷走多いけど、もう少し開催地を選んで欲しい。
キャストの事の体調管理の事とかきちんと、考えてんのか?

開催地多いし、温度差激しい地域を巡業するキャストやスタッフの事もちゃんと考えろよ。

310名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 07:08:11
>>309
開催地選んでるのってマーベラスじゃなくて
ネルケじゃないの?
311名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 09:27:23
>>309
そういうことは会社側にメールするなりしてお願いするしかないだろ
自分の都合と思い込みで批判するのも結構だけど、客観的に見れば
自分の思い通りにならないからイラついて絡んでるだけに見えるんだけど
312名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 10:00:22
続きだけど、>>309の言うことを全部否定してるわけじゃないから
もちろん、お客さんあっての興行だからお客さんの意見を吸い上げ
現状でまずい部分があれば、改善するのは大事なことだしね
313名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 18:52:41
東京からしたら仙台も岩手も変わらんのだが
314名無しさん名無しさん:2007/10/21(日) 19:47:35
それを言っちゃおしまいよぉ・・・・・・でもまぁそんな感覚だよなぁ
315名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 23:21:56
ガンスリ打ち切りの英断をお願いします。
316名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 00:59:54
>>315
落ち着け
317315:2008/01/10(木) 01:06:02
>>316
すいません…勢いで書いてしまいました
頭冷やしてから寝ます…
318名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 10:02:56
いや、気持ちは痛いほどわかる

もうアートランドに元請けをさせるな
アートランド制作ということが決まった時点でこういうことが
起こるのは予期できたはずだ
完全に製作会社であるマーベラスの失態
効率よりも適材適所を重視しなければ質の高いものは作れない
319名無しさん名無しさん:2008/01/12(土) 16:21:28
しょうがないから明日のナージャナ・イ・ショの企画でも
立ててみてください
320名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 05:54:16
School Daysの続編のSummer Daysのアニメ企画とSchool Daysのミュージカル企画を同時に立てた方がいいと思います。
321名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 06:22:29
何でもかんでもアートランドに仕事振るからこうなるんだよな
コメットに仕事振りまくってた時もあったし、
クォリティーとか考えないのかねえ?
322名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 11:54:27
ここは親会社が金欠だから、さっさとどこかまともな会社に身売りされたほうがいい
323名無しさん名無しさん:2008/01/15(火) 06:38:03
親会社ってどこなんでしょうか?
324名無しさん名無しさん:2008/01/15(火) 07:17:22
パック・イン・ビデオに社名変更汁
325名無しさん名無しさん:2008/01/15(火) 14:30:51
>>322
アートランドスレに逝けよ
>>323
マーベラスに親会社は無いよ
326名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 07:11:04
最近売れ戦のアニメの製作委員会にちょいちょい入ってるな
327名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 01:36:49
ゲームの方は完全にクソゲーメーカーと化してるな....
開始前からマジで終わってるwww
ttp://www32.atwiki.jp/kawasepsp/pages/16.html
ttp://www.new-akiba.com/archives/2008/03/_psp.html
328名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 06:06:51
>>327
良質なタイトルもあるんだが、一方でそういうアレなタイトルを山のように出してるんで
すっかりクソゲー屋扱いされてんだよなw
329名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 14:59:28
こんなこと言うから任天堂信者からも馬鹿にされてる

>また、Wiiではハード対ソフトの比率が1対2.5ぐらいになっていて、
>このうちソフトにおいては2ぐらいが任天堂で、残りの0.5を
>他のソフトメーカーで分け合う状況ではないかと見ており、
>Wiiでは任天堂以外の他のソフトメーカーが潤っていないと分析しているようです。


Wii購入者の7割以上が20代以上の大人、男女比は50対50
http://www.gamememo.com/news/2007/11/21/wii-mmv.html

社長「ゲーマーはWii買わない任天堂だけ儲かる」2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1196537058/
330名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 07:15:54
板違いではあるが、海腹川瀬の一件は惨いの一言だな
コアファンがいるんだからベタ移植で十分ペイできるものをわざわざ破壊してしまうのはな・・・
決算前に売り逃げしないと困るほどマーベラスは火の車ということか?
331名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 11:23:52
さっさと巣に帰れ
332名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 11:23:45
今年も新卒は酷そうなのばかり
333名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 22:46:29
この会社が存在しても誰も得せんだろ
334名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 19:26:10
ちゃんと日本語話せよ
335名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 03:16:17
新卒飼う金あるなら既存社員のケアをしっかりしろと
いいたいねw
336名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 15:48:03
既存社員キタ━(゚∀゚)━!!w

海腹川背問題の責任者(社員)は永久にただ働き汁
どれだけ会社に損害を与えたと思ってるんだ
干されろ、バカ野郎!
337名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 17:33:35
525 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 15:38:03 ID:+Ra9cXbz0
今電話中

526 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 15:52:58 ID:+Ra9cXbz0
全 部 仕 様 だ そ う で す

529 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 16:02:29 ID:+Ra9cXbz0
一生懸命ねばって聞いてみたんですけどね・・
何を聞いても何を言っても仕様仕様仕様。

全部の扉には入れるしゲームの進行には問題ない
回収も修正版も出すつもりない
仕様に関しては詳しい事は話せません

仕様はわかったけど、おかしくないか聞いたら
「私どもでそういった認識はございません」

もう少し上の人と話したいって言ったら、
「私は責任者ですからこの場に私以上の者はおりません」

悔しかったからフォントもつっついてみたけど、
許可取ってます。

心が折れそうになったので切りました。
録音したんだけど、する意味すらないくらいでした。
338名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 21:19:40
あーかわいそう、かわいそう


これでいいのか?

海腹川背のファンってなんか怖いね
ゲームの為なら平気で問題起こしそう
社会性がないのかね
339名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 21:48:56
なんだ?めずらしくスレが上がってるから何かと思えばまた海腹か。
なんだか永遠に謝罪と賠償を求めてきそうだな。
340名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 21:32:28
>>322
週刊文春によれば社長の親父はグッドウィル会長の別荘を買ったらしいけどね。
いったいいくら資産を持っているんだろ。
341名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 23:27:54
>>340
その社長の親父(通称:悪河童)も、古巣のセガ他を相手に商売してるから
とにかく銭は持ってんだよな。

セガ勃興期〜株式上場期の逸話は正直凄い人だとは思う。
息子をセガに入社させ、いきなり玩具事業部(現セガトイズ)で役職与えた
辺りからいろいろおかしい部分が見え始めたんだよな、悪河童。
342名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 01:42:14
海腹がどうこうなんて関係無く糞企業じゃん
343名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 12:41:18
マーベラスの株価が急降下…
原因はアレですね
344名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 10:54:05
どれ?
345名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 20:00:04
>>343
テニミュか。
海外公演とかどうなんって思ってた矢先、
変な噂出てるし。
唯一の黒字部門じゃなかったか?
346名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 23:12:13
某エロゲ雑誌でここと5pbはアニメファンドの元締めだって
書かれてたけど本当?
347名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 06:50:14
社長がヅラだからな
348名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 01:42:09
負けがこんでる?
349名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 21:29:59
保守
350名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 11:55:12
今更スクランDVDBOXって・・・
アホすぐる
351名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 16:37:43
またオッサンが仕事中にTVをつけて野球を見ている。
いつものオッサンとは別のオッサンが。
うちの会社ってこんなクズしかいない。やべぇよ。
女みたいに噂話好きなオッサンばかりだし。
死んでくれねぇかな。
352名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 00:24:59
今日新卒筆記だった。去年は結構取ったみたいだが株価見てると今年はあまり枠ないか?
353名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 05:14:56
マーベラスエンターテイメント 社長ブログ
http://www.mmv.co.jp/message/president.php?itemid=1094
> 夕方からは、外出してブルーレイ関連の商談をします。
> 来期はかなりのタイトルをブルーレイで編成することになると思います。

やっとBD出るのか?
354名無しさん名無しさん:2008/10/14(火) 14:26:42
当分アプコンばっかになりそう
355名無しさん名無しさん:2008/10/22(水) 10:19:54
7844 マーベラスエンターテイメント
業績予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20081021/5biohq/140120081021078206.pdf

一方で利益に関しましては、音楽映像事業において人気シリーズ「家庭教師ヒットマンREBORN!」を中心にDVDの販売が当初計画を上
回り好調に推移したことや、同タイトルの権利収入が増加したこと、舞台公演事業において一部の公演実績を下期より前倒して計上でき
たことなどにより、営業損失△340百万円(前回予想△500百万円)となる見込みであります。また、営業外収入として為替差益や雑収入を
計上したことや、特別利益として貸倒引当金戻入益を計上したこと等により、経常損失△320百万円(前回予想△530百万円)、第2四半期
累計期間純損失△250百万円(前回予想△525百万円)となる見込みであります。
356名無しさん名無しさん:2008/10/23(木) 21:38:49
とりあえずプリキュア5のBD頼むわ
HD制作なのにDVD買う気しねーし
あとゴーストハントとかもBD-BOXでなるべく安く頼む
357名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 19:49:24
赤川次郎、月の光DS・・・3500本

宣伝乱発のアバロンコード、牧場物語新作、ゲームタイトル全滅だな

もうアニメ事業だけにしろよ
358名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 13:44:14
テニミュで色々紛糾しているらしいが。
359あにめもしょんぼり:2008/11/17(月) 18:11:43
360名無しさん名無しさん:2008/11/27(木) 04:31:28
蟲師のBDBOX思ったより安いのな
アプコンだけど
とりあえず
よく頑張りました
361名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 02:04:32
あらー あかね色は最終巻発売やめたんだね
362名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 08:18:48
>2.ワールドサッカー ウイイレ2009 PS3 175000 new
>5.遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX PSP 64000 new
>6.機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム PSP 57000(297000)
>7.喧嘩番長3〜全国制覇〜 PSP 49000 new
>10.ひぐらしデイブレイク ポータブル PSP 33000 new
>15.パタポン2 24000 new

>20.ルンファクWii 18000 new  ←←←


ゲーム事業。アバロン、牧モノWiiに続き、またも・・・
2ちゃん世論を真に受けていたら、今週のランキングは工作としか思えないんだろうなぁ
MMV、やっぱりアニメに本腰入れた方がよいんでないの?
363名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 19:58:57
いよいよハゲラやばそうだね
364名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 10:44:57
ハゲラって誰?
365名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 11:20:10
ケメコ マーベラス!!
366名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 16:09:48
Wiiのゲームに重大なミス発見!「やってしまった」と開発者が『mixi』で猛省
http://getnews.jp/archives/1602
367名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 22:05:36
>>363
まだ大丈夫みたいだな?
368名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 21:54:39
ハゲラorz
369名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 17:17:22
マーベラス、「テニプリ」コンサートを3月にBlu-ray化
−アニメ「蟲師」BD-BOXと合わせ、同社Blu-ray第1弾
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081217/mmv.htm
370名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 13:53:09
「蟲師」は問答無用で買いだな

ただ、どの程度の画質になるかBDはピンキリなんで人柱待ち
どうせなら、ソニーかディズニーに委託して欲しかった
ユニバーサルと提携したジェネオンも不安だ・・・
371名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 18:06:54
蟲師は発売が今年だったら買ってたと思うけど、蟲師発売時期に他のBD作品おおすぎてあきらめたわ
372名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 23:25:22
とりあえず3月はPS3とさくらとバイオ5買う
373名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 23:20:55
374名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 15:13:08
ttp://www.mmv.co.jp/common/images/var/ir_news/243/090123jinji.pdf

代表取締役社長 兼 最高経営責任者 兼 アドミニストレーションデパートメント チーフアドミニストラティブオフィサー

日本語でおk
375名無しさん名無しさん:2009/02/13(金) 18:27:05
7844 マーベラスエンターテイメント
平成21年3月期 第3四半期決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090213/5i9ct3/140120090212000471.pdf
@音楽映像事業
連結売上高3,014百万円(前年同期比2.3%減)、連結営業利益256百万円(前年同期比10.2%増)
Aデジタルコンテンツ事業
連結売上高4,136百万円(前年同期比1.1%増)、連結営業利益21百万円(前年同期連結営業損失181百万円)
B舞台公演事業
連結売上高855百万円(前年同期比69.7%増)、連結営業利益37百万円(前年同期比64.3%減)
376名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 20:47:10
 
377名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 21:55:01
>>375
『消去または全社』の項目が抜けてる。
全部含んだ連結の営業損失2億円越えじゃないか…。

どこまでごまかせるんだろうね。
378名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 17:21:01
早くルーンファクトリーフロンティアを18禁エロゲ化するんだ
379名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 15:54:52
赤字転落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
はやくルーンファクトリーフロンティアを18禁エロゲで出せよ

マーベラスエンターテイメント 業績予想の修正及び配当予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090227/5j5ser/140120090227013683.pdf

売上高   100億万円 △20.0%
営業利益  △13億円
経常利益  △13億円
当期純利益 △13億円
配当   0円
380名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 15:55:18
マーベラスエンターテイメント コンテンツ資産の評価減及び特別損失の発生に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090227/5j5sf8/140120090227013700.pdf
381名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 15:56:55
>>379
×売上高   100億万円 △20.0%
○売上高   100億円 △20.0%
の間違いです
382名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 16:32:15
そりゃ世界合計で6本も延期すれば赤字になるわな
383名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 21:11:41
予想をあまりに超えた酷い下方修正だった。
個別銘柄板でも怒号と悲鳴の阿鼻叫喚。

こんなリリースも出てたんだな。
ttp://www.mmv.co.jp/special/notice/precure5th/
「プリキュア5th Anniversary プリキュア☆ミラクル☆マジカル☆コンサート」LIVE DVD
発売中止のお知らせ
384名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 22:55:24
真恋姫無双で建て直しだッ!!
385名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 23:50:34
パンツ2期といい、そういう路線が目立ちすぎるな、この業界
386名無しさん名無しさん:2009/02/28(土) 10:35:27
そもそも、アニメ業界自体、不人気作は1期で打ち切って、
人気作の2期3期とつくって稼ぐビジネスモデルだからなぁ
アニメに限らずコンテンツ業界はどこもそう
387名無しさん名無しさん:2009/03/18(水) 17:43:20
マーベラスエンターテイメント 本社移転に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090318/5katni/140120090318028190.pdf

おひっこしー
388名無しさん名無しさん:2009/03/18(水) 18:09:39
埼玉とか茨城とか栃木とか群馬とか千葉へ行け

東京都内なんて生意気だよ、大赤字会社の分際で
389名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 09:14:32
恵比寿のほうが高いのか、意外だな
390名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 09:44:45
恵比寿はガーデンプレイスのおかげで相場高いよ
代官山の近くになるしな
都内じゃないと、社員の通勤費とか考えるとかえって高くついたりするんだよね
391名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 20:08:51
移転か
392名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 21:41:58
20人クビ切りだってよ

希望退職者募集に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090323/5klm0s/140120090323031516.pdf

2.希望退職者募集の概要
(1)募集人数 20名程度 (平成20年12月31日現在の当社従業員数120名)
(2)募集期間 平成21年3月23日 〜 平成21年4月3日
(3)退職日 平成21年4月30日
(4)優遇措置 退職者に対して、特別退職金を支給する。
393名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 01:10:15
最近ホントに首切りしやすくなったなぁ
394名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 19:41:33
age
395名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 22:04:46
7844 マーベラスエンターテイメント
第三者割当により発行される株式の募集に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090409/5lmf8j/140120090409048995.pdf
1.第三者割当により発行される株式の募集の目的
 当社の事業領域であるエンターテイメントコンテンツ業界では、高速通信環境の普及によるコン
テンツ配信市場の拡大やBlu-ray Disc などの大容量メディアの登場、更に「プレイステーション
3」、「Xbox360」といったハイエンド・ゲーム機の普及など、激しいメディアの変化が起こってお
り、この変化への対応によって企業の優勝劣敗が決まるものと考えております。
 当社はこの変化を「チャンス」と捉え、ハイエンド・ゲーム機向けゲームソフト開発に本格的に
着手し、平成23年3月期までの発売を目指します。
 高度な画像処理能力や贅沢なグラフィック機能を有するハイエンド・ゲーム機向けゲームソフト
開発は資金的に大きなプロジェクトとなりがちですが、当社では高騰する開発費を複数のプラット
フォームで回収するため、マルチ・プラットフォーム展開を開発戦略の柱とし、約10億円の開発
費を見込んでおります。また、日・米・欧世界三極にまたがる販売体制を敷き、投下資金の回収効
率を高めます。

 一方、当社の財務状況を振り返ると、平成21年3月期の通期連結業績は、国内ゲーム市場にお
ける主力タイトルの追加受注の減少、平成21年3月に発売を予定していた国内1タイトル(ゲー
ム)の開発遅延、国内2タイトル・欧州3タイトル・北米1タイトル(ゲーム)に関する戦略的な
発売の延期、「棚卸資産の評価に関する会計基準」の適用によるデジタルコンテンツ資産の評価減
並びに平成21年7月に予定している本社移転に伴い発生する損失見込額の計上などにより、赤字
決算を余議なくされており、平成21年3月末時点で株主資本の利益剰余金部分がマイナスとなる
見込みであります。今回の第三者割当増資によって調達する資金約5億円は、この株主資本のマイ
ナス部分に相当する金額であり、株主資本を増強し財務の安定性を高めるためにも必要なものと考
えております。
396名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 05:22:37
sage
397名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 23:40:52
バグゲー以外何かあるのか
398名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 10:50:02
素人丸出し
399名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 11:40:45
>>398
マーベラスほど伝説的にバグゲーを作る会社はないだろ
400ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア:2009/05/17(日) 00:27:08
400は私が頂いた!!
401名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 20:06:45
氏ね
402名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 02:48:28
この会社ってあれですよね
403名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 15:11:01
アークライズの売り上げひどいな
予算かけた本気タイトルがあれだけとか
404名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 08:18:27
この会社はゲーム部門、完璧ゲハ厨が仕切ってるからどうしようもない
ホント、アニメ事業の足引っ張んなよ
405名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 11:32:22
ゲーム売れないって泣いてるしw
406名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 19:40:53
宙まに、ちゃんとBDで出せよ
いまごろDVDとかいらねーよ
407名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 13:56:58
俺は見ないからいらない
408名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 02:49:52
まにまにBD出さないとかすざけんなよ
409名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 09:25:17
アニメ化さえ必要ないしw
410名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 10:27:20
えっまにまにアニメ化したの?まったく知らんかった…
411名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 10:57:24
白々しい
412名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 01:49:08
いまどきDVDだけとかもうね
ありえないから
413名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 02:00:14
ケメコデラックスかと思ったよorz
414名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 14:49:49
内容からして大して売れないから不要
なんでこんなの選んだんだよ
415名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 23:29:46
通報厨雇って暴れさせてるらしい
416名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 23:51:01
あんまり適当なこと言うとあんたも危ないよ
417名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:40
通報厨と自分で名乗って自慢してたよ
角川とマーベラスの尖兵って
418名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 00:57:06
どこも大変だねえ
419名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 00:36:30
ウエディングピーチって見たことないけど、2段変身というか、お色直しに見えるが
あれで強くなるん?
420名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 14:45:59
ニコニコ動画内にマーベラス専門チャンネルオープン
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch625

エロゲ原作ばっか・・・
421名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 00:11:52
>>420
ウミショーとか宙まにとかの漫画原作がないな
422名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 07:15:15
講談社が渋ってんじゃないの?
423名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 10:59:38
>>422
講談社はキンレコともども権利者削除の双璧になってるしな
ニコニコみたいな動画投稿サイトにあんまり乗り気ではないんだろうな…
他の出版社もそうかもしれんが
424名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 22:23:26
ほしゅ
425名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 09:48:05
これなんで10月の書き込みが無くなってるの?
426名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 16:53:20
あとはアニメ関連一部のプロデューサーを切らないと

やばいぞ

いくら持ち直しても〜この一部の人間が現場をダメにしてる


現場の状況なんて知ったこっちゃないな〜みたいな
注文ばかりで
上にだけ気を使う〜〜

現場には気遣い無しみたいな
昔のドラマみたいなプロデューサー(笑)

まぁ一部なんでね………




メチャクチャ頑張ってくれる人も居るみたいだし?



そのヤバイ人が居なくなるだけで少しは変わるんじゃない?
427名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 19:08:28
誰のこと言ってんのよ?
428名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 07:44:39
社内のグチはここの書き込まないで
429名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 02:28:31
マーベラスはアニメよりゲームの方がガンだろ。最近はだいぶましになったように思うが。
430名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:03:43
アニメとゲームがダメということはもう何もないじゃないか
431名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 01:29:24
ラノベでも出せば?
432名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 14:09:07
オヤジはセガで「中山ハゲオ」と呼ばれていたが
息子もそれ系の蔑称があんのか
433名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 17:00:52
15:30 78440 マーベラス 連結子会社(株式会社デルファイサウンド)の異動に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100122001916.pdf
15:30 78440 マーベラス 連結子会社(Rising Star Games Limited)の異動に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100122001917.pdf
15:30 78440 マーベラス 業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100122001940.pdf
15:30 78440 マーベラス コンテンツ資産の評価減及び貸倒引当金繰入並びに特別損益の発生に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100122001948.pdf
434名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 21:23:15
>>433
ひどい業績下方修正だね、こりゃ…

06年3月期 売上 *9196 利益+*529百万円
07年3月期 売上 12487 利益▲1525百万円
08年3月期 売上 12387 利益+*791百万円
09年3月期 売上 10139 利益▲1221百万円
10年3月期 売上 *8000 利益▲1700百万円 (予想)

過去に巨額の損失を出してるのに
まだ出血が止まらないとは重症だな
435名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 22:56:59
いずれ深夜アニメからは撤退するんじゃないか
ヒットらしいヒットってないだろ
436名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 23:04:45
深夜アニメの本数自体が減ってるもんな
437名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 15:54:32
あるな
438名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 19:56:01
アートランドはどうなった?
439名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 23:43:23
マーベラス
今年は「真・恋姫」「いちばんうしろの大魔王」「祝福のカンパネラ」の三本のみの予定。
来年はオリジナル作品を一本やりたい。 。
440名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 20:31:15
>>439 どこ情報だよそれ
441名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 21:12:43
>>440
メガミ
442名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 02:08:39
>>441 サンクス。見てみるよ。
443名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 19:59:49
>>439
これって今年の深夜新作が3本ってことでもあるな
経営不振っぷりが現れてる印象

秋には新作なしか
444名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 17:08:23
■[アニメ]佐藤大輔×佐藤ショウジ「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」アニメ化決定!
> 監督:荒木哲郎
> シリーズ構成・脚本:黒田洋介
> キャラクターデザイン:田中将賀
> アニメーション制作:マッドハウス

生姜には完全に逃げられたようだな
おこぼれもくれなさそう
445名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 14:21:19
もし生姜がアートランドに在籍してるなら叩き出せ
アートランドじゃリボーンぐらいにしか
協力しないくせに
とらドラ、レールガンなどで活き活き仕事しやがって
446名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 09:59:56
アニメーターが所属会社以外の仕事をするのはごく普通なんだけどなあ
アルバイトじゃないからギャラはいったん会社に入って抜かれるし
447名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 10:23:12
社員待遇で自社仕事やらん奴は責められて当然
まぁ、もう縁切りしてるんだろうが
日向さんは社内ではぶられてるのに恩があるからと言って一人黙々と頑張ってたみたいなこと言われてたがほんとかね
本来生姜がそのポジションにいるべきだろうが
生姜顔のキャラを総作監やってる日向さんカワイソス
448名無しさん名無しさん:2010/03/08(月) 15:22:18
マーベラス社員やアートランド社員よ
暴露話があるなら話してみろ
○○誠くんや○ぁ○さんのツイッターを見ると人間性に不安を感じる
正直、会社なんてどうでもいいが、とぶっちゃける所なんてMAX!
予算がうん千万から億の企画を動かす人間が公私混同してないか心配
449名無しさん名無しさん:2010/04/17(土) 18:17:03
大魔王、ハングル不自然表記で不評かってるなw
大コケ確定だわありゃ。
450名無しさん名無しさん:2010/04/18(日) 16:22:01
>>449
まあネトウヨが不自然に乱入してる感があるが
修正は必須だろうな
451名無しさん名無しさん:2010/04/26(月) 20:54:23
黒執事の舞台公演とか、スクエニに商法真似されてるな
452名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 17:42:51
中抜き批判とかアホじゃねーの?
リスク取らない完全請負じゃなく、リスクとって出資してる会社は
ヒットしたら大儲けできるのがあたりまえだろ?
453名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 19:28:36
出資するだけじゃアニメもゲームも作れないんだよ(笑)
454名無しさん名無しさん:2010/05/11(火) 03:54:36
マーベラスエンターテイメント
平成22年3月期 決算短信
http://www.mmv.co.jp/common/images/var/ir_news/294/20100510-h22tansin.pdf

自己資本比率4.1%とかひでー
オーナーに増資割り当てて調達した金はもう消えたのか
455名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 07:10:11
この会社tvkと仲悪いの?
456名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 11:32:33
>>445
実はSchool Days事件以前も
MXの活用率が高く、tvkにはエロゲ原作アニメの一部と大魔王しか回してない
457名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 11:45:15
アートランドにかかる損失って何やったの
そんな赤出そうなほど気合い入れた作品もないのに
458名無しさん名無しさん:2010/06/19(土) 09:47:58
アニメメーカー総合スレを立ててみた
良かったら使ってやってくれ

アニメメーカー総合1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1276825705/
459名無しさん名無しさん:2010/06/23(水) 12:11:18
今日は株主総会だね
460名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 09:14:23
ルンファクとルミナスをPS3で出してくれ
WiiもDSもPSPも持ってない
461名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 12:15:17
ps3売って買えよボケ
462名無しさん名無しさん:2010/06/26(土) 01:10:02
株板のスレ落ちてた

明日はあるのだろうか晴喜ボン。
463名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 17:35:02
もうオワタ
マーベラス終値10020円 底値10000円

後がねーよ松田さん ドースル


ネルケの末端構成員が浮き足立ってるが焼き入れたほうがヨクネ?


464名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 21:34:56
株価は反転しそうだけど

ただ、今期のアニメって微妙だよね
465名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 22:00:51
つ カンパネラのアマゾンランキング
466名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 18:46:35
原作信者の特典買いで赤字にならないくらいには売れるんじゃないの?
467名無しさん名無しさん:2010/07/20(火) 15:08:38
公式ホームページ繋がんねーよ
しっかり保守しろよ、バーロー
468名無しさん名無しさん:2010/07/20(火) 20:34:03
優待来た
俺には高い買い物だったが、かなりお買い得だよな>マベ株
来年は優待廃止か父さんかって感じだろうけど
469名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 14:19:21
悲しいこと言うなよ
否定はしないけどさ

株価も10,000割ってまっさかさまで氏にそうだけどさ
470名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 16:00:45
株価も終値で10,000台キープは今日で最後か・・・
今後は10,000で頭を抑えられるのかね
ほんとに来年にはなくなってそうだ
471名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 03:56:05
優待ありがとう
そしてニコニコアニメチャンネルとニコ生で盛り上げに
一役買ってくれてありがとう
472名無しさん名無しさん
10年来安値 (2010/7/21) [説明] 9,910円

もうオワタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・