自動動画製作ソフトは実現可能か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
あらゆる種類の動きが描かれた原画の中割りをしてのける
完璧な動画製作ソフト。
これが登場すれば現在アニメーションの人海戦術の大部分を
占める動画部門の大幅な縮小が図れ、アニメーションの
人的コストの大幅な削減が可能になる。
果たしてそんな自動動画製作ソフトは実現する事は可能か?
2名無しさん名無しさん:05/01/30 23:58:06
PC板の方が良いのでは
3名無しさん名無しさん:05/01/31 02:41:01
     糸冬
4名無しさん名無しさん:05/01/31 21:29:28
結論:無理。
5K ◆SSLhGGij7c :05/02/04 17:59:40
日本語で会話できるA.I作る以上に難しいよ。
6名無しさん名無しさん:05/02/05 03:53:11
機械的に中割しても役に立たないだろ
7名無しさん名無しさん:05/02/08 00:36:32
みっちり中割されたものから間引いてゆけばタイミングは合わせられるな
8名無しさん名無しさん:05/02/08 21:34:28
人間の補助をする道具としてなら、十分開発可能だと思う。
技術的には幾つか壁があると思うが、本気で作る気があるなら
数年以内にある程度のものは出来るはず。
建物や機械等は、数枚描いたものから容易に3Dモデリングをさせる事が
可能になれば、かなり省力化が出来るはず。
厳密にしないでもアニメ的な省略処理を数式化する方法や
プログラミング技法が発表されれば一気に開発が進む気がする。
曲線もベジュ曲線を自動で適用するような、例えば、
そのアニメで使われる曲線のパターンを分析して登録させて、
以後は同じような使われ方をする所を指定すれば、自動で
製作してくれるとか…。
どのようなパターンに当てはめるかって言うのは最近流行の
ベイズ推定とか使えば割と良い感じに学習してくれて、
開発が意外とサクサク進むと思うけど
98:05/02/08 21:41:10
ちょっと間違い…。
×ベジュ曲線
○ベジェ曲線
10名無しさん名無しさん:05/02/08 22:38:34
まぁ完成してからスレを立ててくれ。
11名無しさん名無しさん:05/02/08 23:00:20
団塊の世代の退職と少子化による人手不足時代が2007年には訪れるというから、
アニメ業界も対策を真剣に考えないとまずいぞ。
12名無しさん名無しさん:05/02/08 23:54:24
コンテンツ立国とかって小泉さんが言ってるんだから、
この自動動画製作ソフト開発を国家プロジェクトにして
予算つけて、どっかの大学か学園都市か杉並区かで
作らせれば、いいんじゃないか?
13名無しさん名無しさん:05/02/09 01:29:29
中国に発注した方が安くて確実な罠
14名無しさん名無しさん:05/02/09 13:20:35
デッサン割しないといけない奴はどうあがいても無理だな
15名無しさん名無しさん:05/02/09 23:29:53
まぁ仮に自動化があるにしても、それは2Dを中割ではなく、
3Dモデルを2Dっぽくレンダリング、の方向だろうな。
16名無しさん名無しさん:05/02/10 00:49:59
>>15
そういうのならもうあるんじゃないの?
17名無しさん名無しさん:05/02/10 15:38:18
3Dを2Dっぽくっていうのはトゥーンレンダリングですね。
ときメモ3でも使われて有名になりました。
18K ◆SSLhGGij7c :05/02/10 19:38:14
セルシェーディングじゃやはり限界があるよ。
人が描いた感じはなかなかでない。
19名無しさん名無しさん:05/02/10 20:32:30
ベジェやら全部計算でやらせようというのは仮に実現できても味気ないでしょう。

アニメータの「個性」をゆらぎ係数として持たせるとか、モーションキャプチャみたいに
自然界の動きを取り入れるアプローチは不可欠と思われ。
20名無しさん名無しさん:05/02/15 20:04:32
>>16
今あるのはまだまだ。
しかし、今ある2Dの中割は話にならないレベル。
21名無しさん名無しさん:05/02/17 11:35:00
スタジオぴえろで使っているので実現可能。
以上このスレ終わり。
22名無しさん名無しさん:05/02/18 01:06:43
詳細
23名無しさん名無しさん:05/02/18 01:27:50
>22
google 「仔鹿物語」

以上終わり。
24名無しさん名無しさん:05/02/19 02:35:16
あれは自動中割とは違うと思われ>孤児化
25名無しさん名無しさん:2005/03/31(木) 01:02:05
age
26名無しさん名無しさん:2005/06/22(水) 02:57:55
今の日本のアニメの現状を観るにつけても、
自動脚本製作ソフトが必要かもな。
27名無しさん名無しさん:2005/06/22(水) 19:27:00
自動動画ソフトは無理・・・
28名無しさん名無しさん:2005/06/22(水) 21:33:58
>>27
なぜ?
29名無しさん名無しさん:2005/06/23(木) 12:10:43
>>26
昔アメリカで発売された事があった。それ。


スターウオーズもどきの脚本しか出来上がらなかったみたいだけど。
30名無しさん名無しさん:2005/06/24(金) 01:39:57
Dramaticaなら今もヴァージョンアップして販売中だが…。
日本語移殖も近いとか。
31名無しさん名無しさん:2005/06/25(土) 10:31:50
技術的には出来るし、5年も前から作って売ろうとしてる人はいる。
でも、制作会社にウンといってもらえるものにならない。
32名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 12:51:15
>>21
挫折したね
33名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 13:14:49
>>29
これからの最大の需要になる萌えアニメにうってつけだと思う。
34名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 13:58:43
原画をフォトショップで切り貼りすれば中割りの
時間も労力も短縮できるんじゃないかと・・・
もうやってるだろうけど・・・
35名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 15:26:44
>>34
それは撮影ソフトで昔からやってる
36名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 10:56:00
そして意外と大変で、やった人の結論は
「動画で書いたほうが早いんじゃ・・・・・・」
37名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 15:57:51
三国人コキ使った方が早くて安い罠
38名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 23:54:01
結局単価上げるしか道が無いとか
元の切り上げしたらどうすんだろ
韓国だってアニメーターの待遇は他業種の平均以下なんでしょ?確か
39名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 01:40:30
アニメ作るのをやめれば全てが解決する
40名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 06:43:28
>>38
そんなに変わらないと思う
せいぜい2〜3割低いくらい?

最近は外国のスタジオも日本にスタジオ作り始めてるみたいだし
単価は収束していくじゃないのかな
41名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 14:50:54
韓国の下請けのスタジオのほうが
ずっと立派な自社ビル持ってるな…
42名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 14:51:28
手抜き工事だしな
43名無しさん名無しさん:2005/07/11(月) 00:52:52
>>39
もっといい手がある
生まれてこなければいい
44名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 18:18:11
つか、こんなんできたら一時的にはよくなるかもしれんが、
最終的には人材が育たなくなるから、より糞アニメが溢れる事になりそうだけどな。

ただでさえ育つ事のない人材の卵達を削る事になる。
だから制作進行とかも、蔑まされるけど必要。
45名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 20:00:48
人材が育たないのは学校の所為
46名無しさん名無しさん:2005/07/20(水) 22:21:07
原因はただ一つ、ギャラが安いから
47名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 19:47:36
実現可能か?と言えば100パー可能に決まってる
48名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 13:55:42
じゃできた方がいいね
49名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 12:43:36
>>45
他力本願で育つわけ無いだろ。
50名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 16:27:27
VECTORで探しましょう
51名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 10:36:53
よく知らんがSONYがなんか開発したようだ。
52名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 06:31:28
一応、情報処理系の大学いってたものとしては、
>>1ぐらいのものはまず無理。
(あらゆる種類の動きってのが、既に機械の能力を超えてる。
 日本語のORCですら、一ページに3文字前後も間違えるのだから)
せめて、ある程度人間様が指示を与えつつ、原画からなら可能かも知れんが。

それでも、相当な労力削減はできるだろうね。
53名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 10:20:58
原トレをベクトルでやれば解決しそうな気がするんだが。
54名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 20:43:23
55名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 09:21:04
>>52
喪前さんも既に四行目で間違えてる。

Optical Reader Character とは言わん・・・
56名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 18:23:45
ピエロと日立がつくってたよ。
57名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 01:50:16
>56
いまだ商品化の目処つかず。
58名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 00:06:35
早く頼むわ
59名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 03:03:35
でもコピペでやるほうが早いカットも存在するよ
タップ割りは曲線ツール使う方が絶対早い
ペイントマン少しいじるだけで良い動画ソフトになるのになぁ・・・
デッサン割りについては今までどおりでいいのではないか?
ソフトに頼ればトゥーンシェーダー見たいになるよ
スタイロスは仕上げが糞なんでムリポ

60名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 01:03:04
既存のイラストや漫画から
勝手にキャラを生み出してくれるシステムが欲しい
61名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 01:04:46
今でも作れない訳じゃないが
データ入力する手間考えたら脳内でやった方が早い。
62名無しさん名無しさん:2005/12/18(日) 01:03:19
日立のソフトはぽしゃったから。 ムリってことで。
小鹿もロックも自動中割りと違うし。
63名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 04:30:42
よしんば自動動画SOFTが実現したと仮定して。
動画もマスターせずに原画を描かせていく事になれば
作画の質が低下し、良い人材が育たなくなっていく罠。
コスト回収には使わなきゃ損だろうが、使えば使う程
未来を閉ざす結果を招きそうな悪寒…。

現実的には、雑(ラフ)な動画を清書してくれるTOOLが
実用化される方が良さげ?これなら技術的な敷居も低く
なるんじゃなかろうか。
64名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 13:10:53
イラストや漫画を自動で作って欲しいお
65名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 21:39:15
現実的には3DCGが今のアニメ絵に近ずく方向だろうな。
66名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 23:03:11
それもアリだが、このスレの主旨は2D動画の自動化についてと思われるので
スレ的には除外。
67名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 02:06:02
自動イラスト製作ソフトが一番望まれてると思う
68名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 02:14:29
つか、flashにインバースキネマティクスって実装しねーの?
69名無しさん名無しさん:2006/01/11(水) 19:33:22
親子関係の定義なんか入れたらむしろ煩雑になる予感>フラッシュ
70名無しさん名無しさん:2006/01/25(水) 01:41:16
保守
71名無しさん名無しさん:2006/03/24(金) 19:10:02
漫画家とかイラストレーターには困るんじゃねえの
72名無しさん名無しさん:2006/03/24(金) 22:29:00
自動視聴者代行ソフトが実現するかもな。
アシモのようなメイドロボットにテレビのチャンネルを預けて
計画に従って視聴させる。広告代理店が迂回会社を作って、
テレビモニターを募集すると、報酬に釣られて既にモニター
をしている家庭が引っかかるので、そこに頼みこむ。
 そもそも、テレビモニターをしている家庭にはいろんな条件
が付いているので、結構同じ条件を課すと割り出せたりもするはず。
73名無しさん名無しさん:2006/03/24(金) 23:42:49
>既存のイラストや漫画から
>勝手にキャラを生み出してくれるシステムが欲しい

コンピューター1台にある絵描きの特徴を完全にインプットしてだな
各コンピューターを互いにモーフィング合戦でもさせればいいんじゃね。
当然それらはネットで世界中からアクセスできると。
74名無しさん名無しさん:2006/05/20(土) 12:04:03
CIAでは音声モルフィングという技術を既に開発済みだそうだ。
これはある程度の音声サンプルをもとに、その個人の音声を
モデル化して、A氏にしゃべらせた音声を、抑揚や発音の癖、
込められた感情などをそっくりに、但しX氏の声で発話させる
ということができるという。既に911のテロ指令の音声テープ
などを造ったということだ。
75名無しさん名無しさん:2006/05/21(日) 00:50:13
自動仲割りソフト、ぴ○ろで実物見たことあるけど使いにくそうだったなぁ…。
所詮タップ割りレベルの作画の中割を自動化できる程度と言うか。

そんなに手間惜しみたいなら、逆に中ワリ無しアニメにしちゃったほうが早いかも?
NHKの料理アニメみたいな…
76名無しさん名無しさん:2006/05/21(日) 06:07:29
>>75
まあそれだけでも枚数減らしにはなるんじゃない?
リテイクで中枚数増やしたい時とか、特殊な寄せにしたいときとか便利だし。
オペレータの給料が高かったら本末転倒だが
77名無しさん名無しさん:2006/05/21(日) 20:36:14
「児童中割り」…変換ミスった(^^)
学校の授業に、週何時間か「動画」というのを設けましょう(^Д^)
78名無しさん名無しさん:2006/08/03(木) 20:12:14
GAみたいなコテコテの萌え絵が「手軽に」デザインできるようなの作れ
79名無しさん名無しさん:2006/08/03(木) 21:59:07
フィギュアは自然に2Dの絵を3D化しているのに、逆と言うべきトゥーンレンダリングは違和感あるのだよね。
80名無しさん名無しさん:2006/08/03(木) 22:12:06
トゥーンレンダはモーションさえちゃんとしてれば
実線部はそれなりにいけるようになってきたんだけどね。
影hiの処理がまだまだ。
81名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 18:02:52
挫折した
82名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 17:09:37
アプシよかったやん
あとはウルダやタンクなんかも
83名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 11:45:33
84名無しさん名無しさん:2007/01/28(日) 00:15:25
早く便利なのができんかな
85名無しさん名無しさん:2007/02/02(金) 20:47:09
そだね
86名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 03:11:41
研究開発してる企業や人物が実在するのか確認してから期待したほうがいいんじゃね?
87名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 03:22:17
>>80
結局3Dだろうがクオリティ高くしようとすると
それに比例した時間と労力が必要になるのは変わりないよね
88名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 13:57:01
>>87
動かしても崩れないという特長を活かした方がいいと思う。
89名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 14:33:22
自動動画製作ソフトよりもCGでセル画並みの暖かみのある質感を再現して欲しいです
90名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 15:38:29
完成したら失業する人、多そうですね^^v
91名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 20:29:34
いいことです
92名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 23:16:55
こないだドラえもんでやってたな。
絵コンテから撮影まですべてやってくるひみつ道具の話。
93名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 12:23:04
ソフトの不備を製作体制等の現場の抜本的な変換で補う事は出来ないのかな?
例えば、自動中割りソフトの計算が狂ったり、無機質な動きにならない様、
原画スタッフは今までより原画のコマ割りを増やして描く原画を増やし、
(当然原画スタッフの人数もそれまでより数割増やす)その代わり動画部門を全廃して
そのコストを仕事量が増えた原画スタッフや作画監督に回すと。
94名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 20:48:09
3Dじゃ駄目なのか?
なんたらシェーディングとかいうのでアニメ調のグラできるだろ
今は駄目でももっと進化すれば違和感のないレベルまでいけると思うが
95名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 01:52:33
>>94
3DCGは前準備が途轍もない時間と手間が掛かると言う致命的な欠点がある。
特に有機的な人間キャラを手描きアニメ並みに表現させようとしたら、
髪の毛や服の揺らぎ、皮膚の下の筋肉の動きや数多くの表情等、実に200から300近くもの
可動箇所を製作してしかも有機的に繋がるよう調整しまければならず、
とてもじゃないが週単位のTV放映には向かない。
(物によってはたった一体のキャラを作るのに半年掛かる物もサラにある)
無機質なメカ物ならともかく、人間まで3DCGにしたTVアニメは残念ながら非常に非現実的で非効率だし、
それに見合う映像美が得られる保証は全く無い。
素直に手描きアニメの方が却って効率が良いのだよ。
96名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 21:16:21
それは比較するべき物が違うんじゃないか?
そこまで精密に作る物は絵画と比較するべきだろ
アニメってそこまでちゃんと動いてるか?髪の毛や筋肉までちゃんと動いてるアニメなんてほとんど見ないが?
ゲームの世界では2Dより3Dでやった方が安上がりという例も多々ある
勿論3Dを極めようとすれば2Dとは比べ物にならないほどの金がかかる事は言うまでも無いが
97名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 23:25:13
>>96
3DCGに関することがあまり良く判らず、それ故その長所短所が見えない椰子が
陥る錯覚にものの見事に嵌っているな。
>そこまで精密に作る物は絵画と比較するべきだろ
あのな〜唯モデリングしただけでは3DCGは唯の銅像で何も動きやしないんだぞ。
喜怒哀楽は無論、唯の口パクでも何十種類もの表情を予め揃えなければならないのだぞ。
君が殆ど見ないと言っているTVアニメで普通に表現されている少ない動きのキャラすら
3DCGはそれを再現するには実に何千何万ものシムレーションプログラムを用意しなければならんのだぞ。
(眉の動きは?髪の動きは?舌は?目は?服の生地は?汗や涙の流れ方は?風に煽られたら何がどの様に動く?
重力は?....これら手描きならエンピツとアニメーターの想像力でスラスラと表せる様な
表現すら3DCGは実現するのに途轍もない作業ツールを用意して用いなけらばならない)
98名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 23:50:29
>>96は数年後には赤面することになってそうだなw
ここまで普及してるセル画がなくなることなど有り得ない
とか云ってたんじゃない?
99名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 03:36:48
>>97
作画をシュミレーションする必要なんてどこにも無いんだけど。

作画だっていつも服の質感や汗や風まで完璧に表現しているわけじゃない
必要な時に絵として見せているだけだろ。

3DCGでも同じだよ。その長所を生かして見せていけばよい。
100名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 04:21:17
>>95 まあ、そんなにうまくて速い原画マンが作品に必要な数だけいれば、
手描きアニメの方が効率が良いだろうな
101名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 18:31:05
>>97
なんで3DCGの欠点ばかり挙げてセル画の欠点を挙げないのかが非常に不思議なんだが?
>喜怒哀楽は無論、唯の口パクでも何十種類もの表情を予め揃えなければならないのだぞ。
セル画は何十種類も用意してるのか?
必要な数だけ用意してるだけだろ

セル画の方が優位という前提にたってセル画の長所と3DCGの欠点を比較すれば
そりゃお前のような結論になるだろうよ
確かに現時点では表情等は無機質な感じになってしまうのはしょうがない
ただメカ関係はほぼCGになってる
お前の言うようにそれだけCGが欠陥品でセル画が優れてるならメカもセル画でやるはずだよな
だってそっちの方が遥かに楽なんだから
102名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 18:33:25
メカはそもそも描ける人少ないからな。
103名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 18:36:28
あともう一つ
リアルな人間を表現しようと思えば現時点でのCGじゃ途方もない金と労力がかかる
ただアニメのようなデフォルメされたキャラならそれほど大変ではない
104名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 03:35:58
リアルを追求するなら、実写でやればいいんだと思う。
客としても実写で見たい。

ILMがCGを始めた第一の理由は安く上げるためであって、
映像のクォリティを上げるためではなかった。
FFとか見てると金の使い方を間違えてる気がしてならない。
題材との相性はあると思うけど、少なくともアップの
人間キャラをCGにしてうまくいった例を見たことがない。

で、実写に対するアニメのアドバンテージって、
やっぱ「人が描いた絵が動いてる」のに尽きるかなと思う。
海外のアニメを見ても、結構そういうところに惹かれた。
CG映像はその辺の、レンダリングしたものだってのが
一瞬で分かっちゃって、そこで醒めてしまうことが多い。
客の殆どは絵を描く大変さは理解できても、CGのそれは
分からんと思うし。
なんで、皆さん手で書いてください。
105名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 03:47:35
誰もリアルなCGでアニメやれなんて一言も言ってないんだが
何勘違いしてんだかこの馬鹿は
106名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 04:34:02
動きが激しい場面だと3DCGやセルシェーディングで描く方がもっと滑らかになるのにと思ったことがある。

例えば自転車やサーフボードに乗っている場面とか。
107名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 21:10:48
age
108名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 21:19:37
>>104
FFが優れてるのはモデリングとテクスチャーだけ。
逆にモーション班がしょぼすぎて
いかにも3Dな不自然な動きでみていられない。
109名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 22:07:26
アニメもたいがい不自然だと思うんだがw
110名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 15:33:31
アンチ3D派は論破されて逃亡したかw
111名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 13:58:58
3D金かかんだよね。児童動画製作ソフトはコスト下げることが
一番の目的だけど3Dはソフトだけでもトホホな値段。案外、インドとかに
外注しても本数確保しないと安くしてもらえないし、声をプレスコしないと
いけないしで、それなら2Dでいいやってなるんだろうね
112名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 13:45:16
実際にサルゲッチュみたいなアニメやってるからなぁ…
113名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 16:19:37

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
114名無しさん名無しさん
sage