1 :
名無しさん名無しさん:
題名のとうりさまざまな手段を使って
オタクの正当性を実証しようと思う
この計画に参加しようと思うものは
作戦案などをレスしてくれ
2 :
名無しさん名無しさん:04/12/04 15:43:24
オタクの正当性ってなんだよ(;´Д`)
正当 不当の問題なのかどうか。
4 :
名無しさん名無しさん:04/12/04 21:17:02
悪いが1には無理っぽい。でも
○漫画アニメゲーム文化は世界中で評価され人気がある文化。
○大きな輸出産業
○欧米では日本アニメ、漫画、ゲームはCOOLのイメージがある。
○外国では趣味は趣味として尊重される。公に蔑視されることはない。
5 :
名無しさん名無しさん:04/12/05 07:04:51
@改名。オタク改め絵画愛好者。
A広報活動。「俺達を差別するな!」
誰かCMつくってくれ
6 :
名無しさん名無しさん:04/12/05 13:57:48
おまんこ
7 :
名無しさん名無しさん:04/12/05 14:08:18
パトロンってのはどうだ?
8 :
万年救護大本尊の朴蓮:04/12/06 00:51:59
自然体で、
なるようになる。
まだまだ映像技術も上がるし
現実の技術革新も進んでいくよ。
人間はちょっとした変化でもかなり戸惑うものだ。
たぶんヲタク文化は
人間の宗教観、精神性を、
冷静に、面白ろ可笑しく進化成長させて行くだろう。
日本のアニメが
世界をひとつにするなぁんて可能性もあるよっ!
9 :
名無しさん名無しさん:
○漫画アニメゲーム文化は世界中で評価され人気がある文化。
○大きな輸出産業
○欧米では日本アニメ、漫画、ゲームはCOOLのイメージがある。
この三つは、消費することしかしないおたくが成し遂げたもんじゃない。
口あけてメシ運んでくるの待ってることしか出来ないくせに
狩りする親鳥の功名を自分のものにかよ。馬鹿も休み休みいえ。