ジャンプ史上最悪の新連載(;´Д`)ハァハァ

このエントリーをはてなブックマークに追加
190名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 03:26:59
>>187
キャラが活きてるのとキャラ漫画は違う
キャラが活きた漫画といえばワンピあたりがいい例だと思う
キャラがただストーリーをなぞっていくんじゃなくて
キャラがストーリーを作ってるんだよ
191名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 03:58:35
斬でさえ連載とってるのにおまいらときたら……
192名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 08:40:58
斬は何で連載取れたんだ?何か魅力的な要素があるのか…
193名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 17:46:55
>>190
>キャラがストーリーを作ってるんだよ

↑これは少年漫画としては当然。別にストーリーにキャラを当てはめるのが
本筋と主張しているわけじゃない。

少なくとも以前のジャ○プには理屈抜きの面白さがあったが今は
なぜ面白いのかという理屈を伴わなければ成立しないような感じじゃないか?
面白いのか面白くないのかという議論が生じている時点で万人を腕力で
黙らせる漫画がなくなったということだろう。


194名無しさん名無しさん:2006/08/31(木) 20:44:06
思ったんだがワ○ピは無理やりキャラを動かしているというか
無理やりセリフを喋らしているという気がするな。
ああなってしまうとわざとらしい。
もっとも売れているしあれが好きな奴も居るだろうが。



195名無しさん名無しさん:2006/08/31(木) 22:31:01
>>194
連載開始して暫くは良かったんだけど、ここ最近のはあんまりだよな
196名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 03:33:44
作者のほうもずっと連載したいらしいがちょっとな。延ばしすぎ。
商業主義もいいだろうが売れまくったんだし作品の質も考えるべき。
漫画を汚すなと言いたいが商売だしそこまでは言いすぎか。

やはり問題は次の大ヒットがさっぱり出てこないということなんだろうな。

197名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 09:38:09
1はジャンプの裏がわページを見たことがないのか?
村雨・みえる・エムゼロ・斬
オーバータイム・メゾンド・トラブル
ジャンプを糞にしてるのは間違いなくこいつらだろうが無能。
目が腐ってるのはおまえだカス。
この七つが打ち切られ、ワンピ・アイシ・ナルト・リボが停滞期を抜け盛り返し、
ジャガーが自虐ネタをやめ、
ハンターが帰ってくればずっと良くなる。
198名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 16:37:34
>>197
打ち切りってとこ以外はドラゴンボール7つ集めないと無理だよ^^
199名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 21:05:48
>>197
腐女子ですか?^ ^
200名無しさん名無しさん:2006/09/03(日) 19:15:36
偏執はどうやら本筋を行く力をなくしたようだな。

商売は結果を求められる。それは確かだ。そして実際に結果を出した者が
勝者でありそれ以外は敗者であるという言い回しももっともだと言える。

しかし神様からすると今のジャ○プの姿勢は本物と言えるだろか?
本筋を外しているとは言えないだろか?
201名無しさん名無しさん:2006/09/05(火) 19:07:11
中間業者であることを忘れた奴はいつかコケる。
202名無しさん名無しさん:2006/09/05(火) 19:09:34
>194
ワンピは評判悪いね。
ファンは数字の桁数がどうのこうのいうバカばっかり。
本当に真性のヴァカと思う。人間のクズ。カス。
アンチの方がまともなこと言ってるよ。
203名無しさん名無しさん:2006/09/07(木) 13:57:58
人間のクズ、カスとまでは思わないがwまあ心の底から楽しめるものでは
ないな。売れているという事を考えると漫画界を引っ張って行っていること
は確かであるからその点は評価されるべきだとは思う。

204名無しさん名無しさん:2006/09/08(金) 15:23:53
いい加減くどいよ・・・ワンピ・・・
もう作中でもワンピースのワの字も出てないんでは?
205名無しさん名無しさん:2006/09/09(土) 00:01:49
たしかにくどいw
206名無しさん名無しさん:2006/09/09(土) 02:25:30
ワンピは
壮大に語ろうとしすぎていて寒い、すべってる

作者の浅い人間性が透けてみえる

画力や努力や持続力は認めるけど。
207名無しさん名無しさん:2006/09/09(土) 19:50:58
>>206
おまい分析力あるなー。
全くその通りだと思う。
208名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 20:44:51
みんな死ね
209名無しさん名無しさん:2006/09/14(木) 01:33:13
アニメのスケジュールとかスポンサーとか、そんな事気にせずに好きに書けばいいんだよ。
210名無しさん名無しさん :2006/09/14(木) 04:43:07
ワンピースはジャンプで唯一て言える位いいよ。10年ぶりくらいに独自の
絵と世界観生み出したじゃん。あの想像力は絶対誰も持ってなかった。
誰かが真似して似たようなもん描いても、センスが根本的に違うだろよ。
211名無しさん名無しさん:2006/09/14(木) 05:34:00
斬はジャンプで唯一て言える位いいよ。10年ぶりくらいに独自の
絵と世界観生み出したじゃん。あの想像力は絶対誰も持ってなかった。
誰かが真似して似たようなもん描いても、センスが根本的に違うだろよ。
212名無しさん名無しさん :2006/09/14(木) 07:02:57
やっぱお宅ちゃんらは絵の根本を解ってないようだな。斬ってやつの作者は今
は絵は荒いがはっきり言ってすぐに延びるよ。宅イラスト重視漫画家とあの作
者の違いはね、漫画の動きを感覚で理解してるかどうかなんだよ。ジャンプに
限らず7割の漫画家は動き表現できてない。アクション重視のジャンプの編集
者はあの作者に当然そういう部分を求めてるんでしょ?211がどの程度描けるか
知らないけど、多分2年したら斬の作者に勝てなくなってると思うよ。
213名無しさん名無しさん:2006/09/14(木) 07:27:33
斬はトライガンみたいなもんだな
214名無しさん名無しさん:2006/09/14(木) 07:40:58
>>212
>>211はまあ改編コピペなのはおいといて
文章的には斬誉めてると思うが?
215名無しさん名無しさん :2006/09/14(木) 07:54:07
え、そうなの?211のレスは素直に取るべきだったのw?スマソ。
他に上手い人たくさん居るからそこまで誉めるべきでもないとは思うけど。
216名無しさん名無しさん:2006/09/14(木) 12:46:46
>>210
確かにワンピがヒットした後は似たような絵柄の漫画が出たな。
マンキン?ハンター???まぁ違うかも知んないけど・・・

とりあえず、ジャンプの漫画家のほとんどが、トーンをあまり使わない・・・ということかな?
217名無しさん名無しさん:2006/09/16(土) 02:08:20
>>216
むしろ、シャーマンキングを描いてる人の亜流だろ。
218名無しさん名無しさん:2006/09/18(月) 15:39:51
てかジャンプに限らず、今の漫画って、なんかキャラ優先路線だよな
219名無しさん名無しさん:2006/09/18(月) 18:44:58









       こ  こ  は  リ  ボ  ル  バ  ー  が  乗  っ  取  り  ま  し  た


















220名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 00:57:33
今のジャ○プじゃなー・・・・
221名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 16:15:01
222名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 23:57:43
なんでもかんでもアニメ化してもなー・・・・
223名無しさん名無しさん:2006/09/28(木) 21:46:49
>>190
いや、ワンピこそキャラがただストーリーをなぞってる漫画の典型だろ。
それが悪いこととは言わないけど。
224名無しさん名無しさん:2006/09/28(木) 21:48:53
>>197
このスレ立った時点ではその「糞にしてる連中」は1つも連載してなかったんだが。
225名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 10:40:16
ワンピが来た時
劣化鳥山+デカスロン÷2
と単純に思った。
226名無しさん名無しさん:2006/09/30(土) 00:36:24
ジャンプ史上最悪って言ってるけど
いったい何年生きてるんだろう。
年をとるとさぁ…新しいものって受け入れにくいよな。
227名無しさん名無しさん:2006/09/30(土) 12:18:23
こんなになんでもアニメ化するなら
コマンダー零でもドラマ化しろよw
228名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 20:21:28
面白いに年齢はあまり関係ないだろ。
昔は全年齢層を網羅していた。
今は明らかにパワーダウンしている。

真実から目を離す姿勢はいただけない。
229名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 22:15:02
昔じゃわからん。
何年あたりだ?
230名無しさん名無しさん:2006/10/05(木) 02:19:40
斬とかポルタとかタカヤとかマジうけるっちょ
231名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 19:41:50
くだらねえ
232名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 22:13:26
ジャ○プの最近のラインナップはなー・・・・。
金やるから読んでくれと言われても正直微妙。
それプラス目の前まで持ってきてチラッと読んでやったら直に回収して
くれるっていうのならやっと読んでやってもいいかくらいに思うだろな。
233名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 22:35:06
多様化しているからではない。
読むに耐えないから多様化していっている。
234名無しさん名無しさん:2006/10/28(土) 13:42:12
>>212
同意
てかもう今は看板バトル漫画に匹敵するアクションを描けてると思う
235名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 08:31:07
それはない
236名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 08:35:28
>>212
すぐ延びるっていってもすぎたんもう25歳だし
読みきりの時から画力ほとんど上がってないけどな
237名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 19:17:24
238名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 13:33:50
なんか男塾やジョジョぐらい強引なのいるんとちゃうかな?
239名無しさん名無しさん
強引になるまでやらしてもらえない。のが