1000枚描けば誰でも漫画家になれるっ

このエントリーをはてなブックマークに追加
459名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 10:47:26
自分の好きな漫画の鳥肌シーンのある回の模写だろ、まず
プロの構図まるおぼえできるじょ
460名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 15:41:18
>458
とりあえずは描きたいもの描くのがいいかな。

ここよりCG板とか芸術デザイン板とか同人ノウハウ板の
イラスト系スレのが詳しいと思う。
461名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 20:35:35
>460
わかった、そっちにいってみる
462名無しさん名無しさん:2006/01/16(月) 19:49:24
みんなでこれ書こう

http://web.okaygo.co.uk/apps/scratchpad/flashcom/index3.htm

room1-4まであります 重かったら画質↓
463名無しさん名無しさん:2006/02/02(木) 17:07:01
トレースでも1000枚やればイラストぐらいならそこそこ描けるようになる?
464名無しさん名無しさん:2006/02/06(月) 09:32:31
「漫画」が描きたいのか「漫画っぽいもの」が描きたいのかで意味が全然違ってくるよ。
仮に漫画の定義をストーリー込みで・・という事にするのなら、漫画っぽいものを1000枚描こうが2000枚描こうが同じこと。
画力は当然上がるだろうが、作品の構成力は ただ漠然と枚数描いてもあがんない。
年間何千枚描くアニメーターに漫画描かせても、そこそこ絵は達者だが 漫画としてはストーリーも演出も
てんでつまんない物しか描けないやつのほうが圧倒的に多い。

数じゃないよ。 数と密度だよ。
作品として完成させて誰かを喜ばせたいという気持ちがついてこなきゃ、けっきょく自己満足で終わっちゃうよ。
465名無しさん名無しさん:2006/03/24(金) 19:38:06
>>464
どこの無神経が千枚もの原稿を一度も反省することなく描けるんだ?
密度密度というが、本当に密度を増やすことができていると
お前は自信を持っていえるのか?

密度なんてそう簡単に増やせるものじゃない。
数を描いていくうちに、密度ってのがなんなのかを知っていくんだよ
466名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 19:18:17
とりあえず百枚描いた^^
努力は無駄じゃないよやっぱり
467名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 02:40:28
>>465

ちゃんと文章理解してる? 密度だけなんて、どっこも書いていない。
数と、密度、でしょ。 数が必要なんて大前提だよ。

自分自身や、自分を褒めてくれる人たちだけに1000枚描くだけじゃ駄目といってるんじゃないか。
プロになって単行本5巻分出せば約1000ページだけど、それが出来た漫画家が全部面白いわけじゃない。

ただデビューできればそれでいい。
面白い漫画が描ける漫画家を、ハナから目指さないというのならそれでもいいんだろうが。

数を描くということは、一見すごく努力しているように見えるが
もうひとつ、ずーーーーっと机にかじりついている時間が長いという事と同義語になりかねない。
漫画としての密度をあげるというのは、無駄に見えてもたくさんの経験、情報を外に求めて漫画に生かさないとね。
絵は上手くてもうすっぺらな漫画になっちゃうぞ。
468名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 05:47:34
そりゃ何も知らんやつの言い分だな。その言い分だと学園ものは
みんなうすっぺらい漫画というわけな。(学校生活しか生かされてない)

お前の言う「うすっぺら」じゃない漫画をあげてみろ
どれだけ知識と経験が生かされてるかもう一度よく考え直せ

比例しないんだよ、そんなものは漫画の面白さには
それより、限られた経験をどれだけうまく料理するかだろ
人間一生のうちに経験できることなんてほんのわずかだろ
469名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 11:10:21
まぁ大量の経験で面白いものかく人もいるし>本宮とか
どう考えても経験という面じゃあんまり多くないけど
すごいのもいるし>宮崎駿とか

このあたりは人それぞれだろうね
経験=面白いではないよ。絶対に
470名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 11:55:55
>>人間一生のうちに経験できることなんてほんのわずかだろ

こんなこと言って逃げてたら、あっという間にネタ切れのような気が・・・・
同じ経験、同じ時間を過ごしていてもそこからネタとして発想できるモノの数がいくらあるか?なんだが
それとて引き出しの数は多いに越した事はない。

高校3年間を、ただ何の興味も示さず怠惰に生きてきた奴と
やりたい事がいっぱいあって、いろんな事に首突っ込んでいた奴の中身はまるで違うもんな。

経験不足を補うのは、圧倒的な創造力なんだが「フィクションだから」を逃げ道に使ってたら
そんなものは凡百の、なんとなくファンタジーバトル漫画しか生まれてこないんじゃないか?
少年誌の星の数ほどある、その手の漫画は「これが描きたい」ではなく「こんなものしか描けない」というのを
これが主流だからという言い訳に使っている気がしてならないんだ。
471名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 19:19:39
描きたいものの資料を求めてあなたは経験をしてるのかと。
「バイトの経験を生かして」なんてのも
結局は「これしか描けない」でしょ?
読みきり一つ書くのにいくつ経験しなきゃいけないの?
472名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 17:39:12
現役のプロだって、常にネタは探し続けているよ。
コンスタントに描き続け、生き残っていくためにはそれは当然のこと。
編集や出版社まかせでなんとかなると思ったら大間違い。

机に向かっていない時間を、いかに有効活用できたかでその漫画家の力量が決まるんだ。
473名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 20:27:26
いや…それはないだろう…
資料集めアシにやらせてる漫画家なんて腐るほどいるぞ…?
474名無しさん名無しさん:2006/03/28(火) 03:10:00
>>473>>472の言いたいことを正確に読み取っていないと思う
475名無しさん名無しさん:2006/03/28(火) 04:08:07
単純に資料集めなら、ネットでも図書館でも集める事は出来る。
でもどんなに山のように資料があっても、それを物語として再構築できる頭が無ければ意味が無い。

やたら設定だらけで、人物描写がからっきしの漫画になってしまう可能性大。

476名無しさん名無しさん:2006/03/28(火) 19:39:27
「体験が一番」とかいう奴は
時間が有限だということを理解していないな。
「準備して置いて損はない」なども同様。
一生かけて体験をし続けていくがいい。
477名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 12:33:52
あげ
478名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 14:22:08
476さんはアタマあるんですかーーー?

時間が有限だからこそ、机にかじりついてるだけじゃダメって言われてんでしょ。
描くスピードはたくさん描いてりゃ自然と上がりますって。
で、空いた時間を取材と仕込みにまわす。

これのどこがおかしい? プロなら当然の行為でしょ。
量と質を両立出来るのがプロなんだから。

そんなにたくさん描くことを正当化したいのかなあ。
中身の薄い1000ページなんか読むだけ時間の無駄だと思う。
479名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 22:23:26
「空いた時間」が発生するとはすごいね…。

「量質両立できるのがプロ」それにはもちろん同意。
ただここから論理的につながらないことないかな、
「空いた時間を取材と仕込みにまわす」ことに。

どうすれば量と質を確保できるかという話なのに
すでに「取材で質と量が確保できる」という仮定の元に
意見を述べてるようですが。言ってることわかるかな
480名無しさん名無しさん:2006/03/30(木) 03:57:32
479はどうやって漫画描いてんだろう。
まったく描いたこと無い? もしくは1000ページ目指して描いてる?

もし後者なら、どこかで行き詰ったりしないんだろうか。
かたくなに取材することに拒否反応を示すのは何故?

論理的うんぬん以前に、何も調べたり研究もしないでどれほどのものが描けるんだろう。
こんなとこで言葉遊びやってるだけで、1ページも描かないのならお笑いだけどね。

取材と仕込みってのは全部が全部、すぐに役立つわけじゃない。
100調べても、実際には5つくらいしか使えないこともある。
でも、95が無駄になるわけじゃない。 自分の引き出しにしまっとくんだよ。ストックとして。

また逆に、取材してるときに思わぬ方向で発想や人脈が広がる事がある。
それは机の上でこねくり回してたって決して出てこないものだった。

一生、妄想バトルファンタジー漫画しか描く気は無いってんなら別だが・・・。
それだって工夫は必要なんだけどね。



481名無しさん名無しさん:2006/03/30(木) 09:50:56
いやごめん、少しきつくなりすぎたかな。1000はもう描いたよ。

今まで取材やってみたこともあったけど、
生かせるのが5しかないってのは承知ずみだよね。
自分の場合100のレベルのものを1つ描くのと、
90のレベルのものを3つ描くのが大体同じくらい時間かかるんだよ。

取材っていう方法は、その過程には何も残らないけど(もちろん形の上で)
描いていくやり方なら確実に残るものはある。
完璧の域に達している漫画家なんてそうそういないと思うし、
例えいたにしても、完璧までの過程において生まれた漫画に
まったく価値がないなんてことはないんじゃないかと思う。
482名無しさん名無しさん:2006/04/02(日) 06:37:02
1の漫画うpは終わった話かしら
483名無しさん名無しさん:2006/06/26(月) 00:40:49
こう言うと意外に思うだろうけれども、実は同人よりも
「プロ志望者」のほうが敷居が低いんだよね。
趣味としては、出来はともあれ作品を終わりまで描けないと成立しないから。
「志望」するだけなら思うだけでOk。

プロになるつもりで努力すりゃ描けるようになる…
と思ってしまいがちだけど、それまで漫画を描いた事の無い人が
プロを志望後に、実際描けるようになるケースは少数派。
描ける奴は努力する前にヘタクソだけれども何かを仕上げてる。
484名無しさん名無しさん:2006/06/26(月) 00:55:11
コピペZ
485名無しさん名無しさん:2006/06/26(月) 03:08:08
そう・・・!誰でも・・・!漫画家の誰かと・・・!誕生日が同じだ・・・!
486名無しさん名無しさん:2006/06/26(月) 18:43:25
願掛けみたいなもんなんじゃね?
とりあえず絵をたくさん描くことは良い事だと思うし・・・。
487名無しさん名無しさん:2006/06/27(火) 00:18:52
漫画家アシスタント物語
http://blog.goo.ne.jp/yes-de1

はじめは「ほんの1、2年のつもり」でアシスタントをはじめたが、

 気 が つ け ば  3 0 年 。

才能がなくてこんなに続けられるものではないので、
「アシスタントとしての才能」があったのだと思う。
ただし、マンガ家になる才能と、アシスタントとしての才能は根本的に違う
のでありまして、ブログを読むと、そのことが身にしみて理解できます。

ふつう、プロになろうと思うならアシスタントはせいぜい2,3年に
とどめておくべきなんですが、なまじ「先生」が人格者で、
仕事場の居心地がよかったりするとそのままずるずると居続けてしまう。

5年、10年とアシを続けるほどデビューは遠のいていくものなのです。
488名無しさん名無しさん:2006/06/27(火) 00:25:29
コピペ乙
489名無しさん名無しさん:2006/08/14(月) 01:56:55
人が消えた
490名無しさん名無しさん:2006/08/24(木) 02:51:47
>>1

(´・ω・`)お前に未来なんてねーよ
491名無しさん名無しさん:2006/09/03(日) 15:47:51
492名無しさん名無しさん:2006/09/03(日) 20:28:05
>>1->>491
俺の自演。
493名無しさん名無しさん:2006/09/15(金) 01:51:33
494名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 12:31:29
今のところ、2枚描いたが、あんまり上手くなってないよ。
あと998枚で、漫画家になれるだろうか?
495名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 16:50:45
>>1>>494
ヒント 万年アシ
496名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 20:33:19
なるだけなら東大に入るよりは簡単だと思う
497名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 20:46:36
コネで漫画描いてるやつ知ってるよw
498名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 20:47:32
>>495
リボは書き込むな
499名無しさん名無しさん:2006/09/25(月) 03:16:58
γ   ,-' ̄⌒``-、|           o  o         | \ サァイクォーソォクドッセッメタイエネェルゲェー
ゝ、> /  / /'´⌒|    _.:ーー-、   o  o    _,,:-、   |   ) クワンバッカイヒジュンカンクォーセェークワイロッ
 (___ ,i::::/:::::/    |  /_,,、,,,,, ` 、     _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ  | < テェータイオンテッタイオンペッサーラッシャーイインザスクワァイッ
    \::::,i   /⌒   ̄ ,.-ー-゙ 、 \  /_,,-ー-、    /-、 \シィンソォーシィンリィナァゾォーノクォシークワィロォー
      \|,,  |, .-、   i     ``  ''~     `i   /  |   )ナァニガァークイノゥーノマァームデェ ナァミダァーノクォウサレェータァーノカ
        \i r'    i、     ()  ()     丿  /⌒ / /サァイッゴニィトンドェーッターケラオウッ
          `i、     ` 、,,,          '''''"   i'` /  \ ニィークァーガァクワレテェーダァレクワァーグアワラウー アァーアァー
            i゙''-i       、   _,,,,,,,..-''"~   / /`i   )シュンパッセェーチヨークセェーテェーグワンコォーライオォォー
           `i ` 、      ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\  トォーパッセェーマンコゥーテェーゲェンドォーライオォォー
            `i   ゛、'' ー- /~     `ヽ::  .ヽ、    |  クォノセェークワァイニイェイイェイナンテェーモンダァーイガァー
            { ゝ   \/i'  -'     ヽ、 `、    | ヒトォーツダッテェーアーハズグァイヨーソゥーダァーロー
     ,,- '''' "´``ヽ`i     i'  ^-.'´  ,,-~    i:  |    / アァーアァーアァーウォウウォウーウォウウォウーオォォオォォー
500名無しさん名無しさん:2006/09/25(月) 03:17:59
蒼星石
501名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 23:56:22
1は愚か
502名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 12:01:09
一枚も描いたこと無い初心者だけど、他漫画を1000枚写したら自分で漫画描けるようになりますか?
503名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 14:29:00
デビューぐらいなら出来るんじゃね?
504名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 14:57:03
>>502
写し元、写し方、描く量、どこまで写すか?(背景の有無・書き込みの度合い・正確さ)にもよるが、
JUMPで言う 斬・ポルタ・タカヤ辺りの漫画なら比較的妥当な範囲だと思う。
505名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 15:40:00
ペン入れまで正確に写したらそれだけやってても1年以上かかるんじゃない?

まあ確かに画力はつきそうだが
506名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 17:40:28
漫画を1000枚描いて映画を幅広いジャンルで500本くらい観たらいい漫画が描けそうだ。


失敗したらネトゲ廃人と大差ないクリーチャーが完成するかもしれないけど。
507名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 18:58:49
映画なんて、へんに凝った名作じゃないのを10本も真面目に見て研究すれば漫画描くのに十分な基礎は身につくよ。
ただ、InputとOutPutはかなり別物だし、そもそもアイディアを纏める力や魅せる構成を仕上げる力はやらなきゃ身に付かない。
508名無しさん名無しさん
漫画が「描ける」というのと、漫画で「魅せる」というのは全く別問題。

漫画と言う形式にさえなりゃ、いちおう漫画描いてますといえるが、
それで客を喜ばせるにゃ自分で自分に厳しくして演出のセンスを磨かないと長くは続けられない。

今風の絵柄がマスター出来て、仲間内が褒めてくれたって もっと不特定多数を相手にしなきゃならない商業誌の壁は厚いぞ。