189 :
名無しさん名無しさん:
ちわ、アニメサロン板の者です。
現在、アニメサロン板では視聴者側のスレと制作者側のスレが
入り交じっていて、特に制作側のスレは結構使いづらいものがあるんです。
で、分割の話とかもぽつぽつ出てはいるのですが、
新しく板を作るほどではないのも実情です。
その中で、業界関係のスレをこちらへ移して、
漫画/アニメ業界板としてやっていくのはどうだろうか?
という案がでましたので、こちらの実情をお聞きしたくまいりました。
どうもこのスレを読むかぎりにおいては検討する余地もありそうなのですが、
いかがなものでしょうか?
もしこちらの板の方で受け入れられる余地があるなら、
本格的に移動のための動きを起こしたいと思いますので、
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
いいんじゃない?あまりに人がいなくて私以外に何人賛成するかわからないけど。
191 :
名無しさん名無しさん:04/03/05 21:11
その前にせめてIDをつけてもらおうよ
ID制は議論先送りにしちゃったから
導入する場合には議論スレ立てるとかここで議論するとかして申請するといいかも
「漫画・アニメ業界板」にすることには特に反対はしない
荒れなければなんでもいい
194 :
名無しさん名無しさん:04/03/05 22:42
ここのスレ数の上限(圧縮が起こるの)って800だっけ?
今スレ数が150もないんだからアニメ関係が移ってきてもいいんでないの?
圧縮が発動するのは800スレを越えたときだね
だからと言ってスレ立て放題にするわけにもいかないけど
「漫画業界」だけでなく「アニメ業界」を取り扱うって話なら問題ないと思うよ
ありがとうございます。
では、アニサロの方もこの線でまとめてみます。
取りまとめができましたら、板名やローカルルールの事もありますし、
またご相談に窺います。
197 :
名無しさん名無しさん:04/03/06 00:11
いい連携ができそうです
これで隔離状態の孤立板は
ここを陥れた?速報だけになるのかな (ウシシ
他板を煽るのはやめてください。
別に向こうの人だって嫌がらせとかでここと対立したわけじゃないし
たまたま荒らしさんの目に止まってしまっただけだよ
向こうのローカルルールからこの板へリンクしてもらえることはないだろうけど
時が経てばいつかは受け入れてもらえるでしょう
そのうち漫画系板とかにリンク依頼とかしてみたいですね
どこの板からもリンクされず、いつまでも孤立してるのも何なので
で、板名の変更になるわけですが
大体のレスを読む限り賛成の人や流れに従うという人が多いので
週末にでも一度板名の変更を依頼してみようかと思うです
反対!という人がいましたら反対の理由(デメリットなど)の意見をそえてレスをください
200 :
名無しさん名無しさん:04/03/06 03:11
>>199 たった10レスで、板名変更ですか?
別に反対はしないが、性急すぎて突っ返されるに100点。
ローカルルールのリンク張り替えじゃあないんだから、
名前変更は、名前の候補出してそれ決めてから、
しばらく様子見して周知させてからでないか?
201 :
名無しさん名無しさん:04/03/06 05:22
>>200 同意。
板で扱う話題の範囲がかなり変わる訳だし、急ぎすぎるのは良くないと思います。
依頼前に変更案を示して、最短でも一週間程度は告知期間を置くべきかと。
202 :
メロン名無しさん:04/03/06 06:27
>>202 まずはどちらかの板にこれようのスレを立てて意見を集めるのが先では。
板名やローカルルールに関しても、こちらだけでなく
今後一緒になる皆の意見を聞いて決めないとまずそうな気がします。
第一、こういった意見を両方に書くのが面倒・・・
じゃあ来週末にでも申請しますか
3日4日でも板名変更とかできるし、看板とかは2レスあれば申請が通ることもあるので
つい急ぎすぎてしまった
205 :
名無しさん名無しさん:04/03/06 13:52
>>204 あのさー。
「変更ありき」なんだが、そもそもその「変更案」も出てないのに、
なんで「期限だけ」決めて喜んでるわけで?
馬鹿か?お前は。
206 :
名無しさん名無しさん:04/03/06 13:54
ついでに言っておけば、1週間とか何とかというのは、
「これにしよう」とある程度固まってからの告知期間のこと。
「これから1週間以内に決めて変更します」って言うのは、
本末転倒だよ。
そんで、
>>204はどう変えたいわけ?
変更案ならいくらでも出てるだろ
>>205 急いで変える必要まではないが
トロトロしてると速報板からの妨害工作でメチャクチャにされるだろうな
>>204 とりあえず形にしようや
208 :
名無しさん名無しさん:04/03/06 15:59
とりあえず189以降これまでに出た変更案
・漫画/アニメ業界板
・漫画・アニメ業界板
BBSメニューに載せる板名は全角7文字までだっけ?
>>207 >速報板からの妨害工作
そういうこと書き込むの止めようよ
荒らしを呼ぶのはこういうレスだと思うよ
209 :
名無しさん名無しさん:04/03/06 16:45
漫画・アニメ業界板
に1票ー
>>207 煽りに煽りで返しちゃ駄目だよ、マターリとね
210 :
名無しさん名無しさん:04/03/06 20:30
>>209 中点は要らない気がする。
漫画アニメ業界板
211 :
名無しさん名無しさん:04/03/06 21:39
語呂で言うと「アニメ漫画業界板」かなぁ。。。
速報板でさえアニメ・漫画ニュース速報板だしなぁ
でもそうするとアニメが主体に見えてくる罠
・ は「漫画とアニメ」という区分の意味でも必要だと思う、これだけは外せない(←なぜか強調)
>>212 アニメ漫画ニュース速報板には「・」がございませんニャア(><)
216 :
名無しさん名無しさん:04/03/06 23:50
語呂からすると速報と同じでアニメ漫画の方が言い易いんだよね。
217 :
名無しさん名無しさん:04/03/06 23:56
じゃあ、アニメ・漫画業界板でキメかー。
218 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 00:32
ところでここにメロンの人たちも来てるのかな。
こっちだけで板名決めちゃって平気かな。
(まあ、漫画とアニメのどっちが先になるか程度の問題だけど
219 :
メロン名無しさん:04/03/07 00:34
>>218 来てます来てます。私と多分あと2人ほど。
板名を決めるのはアニメサロンの人じゃなくてあくまで漫画業界の人だから
この板のこのスレで決める限りはOKOKすよ
221 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 01:00
メロンの方たちも議論に参加してくれてるなら安心ですね
222 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 01:08
しかしここ、とんでもなく人いませんね。
このスレも専用ブラウザ使ってお気に入りスレだけ
見てるような人には見られてるのだろうか。
アニメサロンから来たのですが、なぜこの板にはいがらしゆみこのスレが沢山あるんですか?
>>223 漫画業界板になる前はいがらし板だったからです
227 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 01:49
ここは宝の山ですよ(w<ご長寿スレ
なんだか宝探ししてるみたいでワクワクですね。
凄いお宝にはなかなか出会えないけどw;
まあご長寿と言えば響きは良いけど
老害と言ってしまえばそれまでうわなにをするやm
なんか話が逸れてる罠
アニメ・漫画業界板
漫画・アニメ業界板
さあどっち?
ニュースに合わせて
アニメ・漫画業界板
かなぁ。これなら文字数もクリアしてる・・・・はず。
233 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 15:56
あと、間に点が入るか入らないかとか
234 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 16:05
>>232 半角カナは使っていいのかな?
ぱっと見た感じ他の板ではどこも使っていないみたいだけど
235 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 16:08
半角はなしで アニメ・漫画業界板 に一票。
速報板には点が入ってるのでこれに従ったほうがいいかと思う
アニメ・漫画業界板
かなぁ、
速報と業界で入れ替わってるのってなんか変な感じだし
237 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 16:32
7文字にしなきゃいけないなら、
「アニメ漫画業界」しかないと思うんだが?
中点に拘らずに。
238 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 16:41
シャア専用classicと旧シャア専用みたいに、
正式名称とBBSメニューに載せる名前(左側のバーに表示させる奴・7文字まで)が
違っちゃってもいいのかな?
そこらへんよく分らないんだけど・・・
あとアニメを半角にしていいのかどうか・・・
239 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 16:52
>正式名称とBBSメニューに載せる名前(左側のバーに表示させる奴・7文字まで)が
>違っちゃってもいいのかな?
いいと思う。そういう板結構あるし。
自分もBBSメニューに載せる板名は「アニメ漫画業界」に一票。
半角はクラウンで使われてるけどできれば避けたい、と聞いたような。
240 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 17:35
BBSメニューに載せる名前は運営側の人が決めることだから
今は素直に「板名」だけを決めれば良いんじゃない?
文字数制限はないし
アニメ・漫画業界板 に1票
BBSメニューでは「アニメ・漫画ニュース速報板」は
「マンガnews」と表記されてる
現状の「漫画業界」がそのまま使われるかもね
241 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 17:48
BBSメニューは運営が決めてたのか
基本的には運営のほうで決める形だけど
要望次第ではこっちの希望する名前を使ってくれるはず
その時に7文字ってのがネックになるんだと思う
243 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 18:07
こちらが何も言わなければ勝手に決めるだろうけど、
希望を出せば大抵はとおってるみたい。
ほとんどの人は正式名よりBBSメニューのほうを目にする機会が多いんだし、
アニメ業界も扱いますよ、とアピールしたいのならアニメを含んだ略称を
希望したほうがいいと思う。
244 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 18:18
じゃあ一応
正式名称とBBSメニュー(7文字まで)の二つを
考えといたほうがいいってことか?
BBSメニューは
>>237の「アニメ漫画業界」が7文字だからこれでOKかも
246 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 18:25
アニメと漫画の並びは速報板にあわせるとして、
あとは中点の有無?
247 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 18:30
正式名称は中点有りでいいんじゃない?
区切ったほうが分かりやすいし
BBSメニューのほうは字数制限があるからしょうがないけど
アニメ・漫画業界板 でいいと思うよ速報板も中点あるし
249 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 18:35
正式名称は「アニメ・漫画業界@2ch掲示板」
BBS MENUは「アニメ漫画業界」
が現在の多数意見ですかね
250 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 18:41
それでいいと思う
251 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 18:46
252 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 19:09
名前に反対はないけど、
移動してくる予定(?)のアニメサロンの業界スレのほうはどうなってるの?
向こうの業界スレも移動を考えてて、名前の変更を待ってるだけ?
向こうが移動とか考える前に先に名前だけ変えちゃって
強制移動だあーだこーだとか、大丈夫かな。
253 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 19:59
移動の強要だけはしないほうがいいと思う
まずは「アニメもOKな板になったので移住を考えてみてくださいー」という宣伝くらいでいったほうが
>>251 板名の変更依頼と一緒にBBSメニューの要望も出せば問題ないんじゃないかな
反対意見あるかな、とりあえず数日くらい待ってみる?
元々この板にいるけどデメリットは特に浮かばないので自分はOK
移動はむしろあっちが望んでる。
オタク叩きスレだらけで板が崩壊しそうなので
真面目に業界を語るにはここは打ってつけ。
255 :
即席テンプレ:04/03/07 20:38
メロンの住人です。確かにここはうってつけですね。
以前からアニメ業界や業界人の真面目な話をするスレと、
ハァハァスレやネタスレが同居してるのは違和感があったんですよ。
ここに移転できるのは嬉しいですね。移転作業は多少やっかいだろうけど。
とりあえずこちらで受け入れ準備が出来たら、
各業界スレで移動の希望を聞いて、まとめてスレ移動願いを出そうと思います。
強制移動はしたくないので、あくまでもスレの住民しだいってことで。
それでもかなりのスレは移動を希望するのではと思っておりますが。
258 :
メロン名無しさん:04/03/07 23:03
そうするとアニメサロンのLRも変更した方がいいですね。
変更前 ○業界、各種ネタ、雑談、議論、アニメに関する話題で有用なスレ
変更後 ○各種ネタ、雑談、議論、アニメに関する話題で有用なスレ
追加 ●アニメ業界のスレは アニメ・漫画業界板 へ。
259 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 23:05
向こうのローカルルールは向こうでスレ立てするなり自治スレ使うなりして
決めてもらわないと。
ここでは板違いになっちゃうし。
こっちのローカルルールも漫画系板しかリンクしてないので
アニメ系板にリンクするようにしたほうがいいのかな?
260 :
メロン名無しさん:04/03/07 23:11
そうですね。相互リンクってことで。
261 :
メロン名無しさん:04/03/07 23:14
メロンのLRは最終的にはメロンの自治スレで決めますけど
一応、こちらにリンク張って誘導するわけですし、
こちらの了承を得ていないとLRの申請の時、
確認を求められますので
>>258で尋ねてみました。
262 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 23:19
変な人が少ないところでは、話は普通に進むんだなぁ。
ウラヤマシイ。
263 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 23:19
なるほど、リンクをする分には全然OKですんで
こちらこそよろしくお願いします
ところで、板名変更と併せて、こちらのLRも変更する必要ありますよね。
必要な変更は
業界板…LR変更+板名変更
メロン…LR変更
でしょうか。
個人的には
業界板…LR変更→板名変更
↓
メロン…LR変更
という流れがいいのかもしれませんが。
265 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 23:48
板名を変更しないとLRは変更できないと思うけど
266 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 23:51
話し合い自体は板名変更とLR変更を並行させて進めて、
板名変更→LR変更をスムーズにできればいいんじゃないかな
267 :
名無しさん名無しさん:04/03/07 23:52
板名から変えないとローカルルールは通りませんね
最初に板名だけ変えて、それから両板のルールを申請すればいいんでないかと
>>264 LRと板名変更は一緒でいいんじゃない?
ではLR改正案をぼちぼち練っていきましょうかー?
270 :
名無しさん名無しさん:04/03/08 00:08
板名を先に申請しちゃったほうがいいかも
その間にLR決めるとか
271 :
名無しさん名無しさん:04/03/08 00:11
あと、ローカルルール作成時の注意事項として
サイズは2kB(2048バイト/全角1024文字)以内
「禁止」「不可」はOKだけど「削除対象」「削除します」などは使用不可
縦に長くなると「短くしてください」とつき返される
こんなもんかな
272 :
名無しさん名無しさん:04/03/08 00:11
板名変更って時間かかるの?
それと、板名変更も申請する前にもうしばらく他の意見待ったほうがいいと思うから、
その間にローカルルールを考えれば?
273 :
名無しさん名無しさん:04/03/08 00:13
板名やローカルルールは申請すれば即日〜5日くらいで変更されると思う
274 :
名無しさん名無しさん:04/03/08 00:39
275 :
名無しさん名無しさん:04/03/08 00:40
まずは暫定的にここだけ変えてみればいいのでは?
ここは漫画に関連した業界の動向や内情、売上、テレビ番組、作家の話題等を扱う板です
↓
ここはアニメ・漫画に関連した業界の動向や内情、売上、テレビ番組、作家の話題等を扱う板です
諸々のリンクは改めてじっくり検討後、改正申請するという感じで。
276 :
名無しさん名無しさん:04/03/08 00:51
>>275 それでもいいと思うけど、それなら先に板名変更の申請をしてしまったほうがいいのではと思う
まてまて、ネットウォッチ板への誘導もいらんよ。
これはいが時代のだ。
>>276 無論その通りで。その次段階のお話でした。
279 :
名無しさん名無しさん:04/03/08 00:56
ネトヲチ板削除してみました
280 :
メロン名無しさん:04/03/08 00:56
ではまず業界板の方に板名の変更申請をしていただくということで。
281 :
名無しさん名無しさん:04/03/08 00:59
んー…じゃあ今まで反対意見が1つもないことだし申請逝ってきましょうか?
ローカルルールはじっくり練って行けば問題ないだろうし
>281
まかせた
申請乙。
285 :
メロン名無しさん:04/03/08 01:41
お疲れ様ですー。
乙〜
これで手順の一つは踏んだと。
ようこそ
288 :
名無しさん名無しさん:04/03/08 02:59
変更早っ
次はローカルルールですね。
289 :
メロン名無しさん:04/03/08 02:59