941 :
名無しさん名無しさん:04/09/11 10:37:17
漫画家の描き直すネームがどんどんつまらなくなり、漫画家に逆ギレされたことはありますか?
942 :
名無しさん名無しさん:04/09/11 10:40:46
こんなこと聞くのあれなんですけど漫画家や原作者のデビューの原稿料て大手でいくらくらいなんですかね?担当さんが決めるのですか?副編、編集長が決めるのですか?
944 :
名無しさん名無しさん:04/09/11 21:26:26
大手の新人漫画家、新人原作者は原稿料いくらくらいですか? 自分は三流誌で漫画家をやっているのですが、大手の新人より低い可能性が高いから知りたいです。
>>940 純粋に妬みで潰すなんてことは絶対にしない性格のよい編集者は、正義漢のために
派閥争いなどしないし、純粋によい作品を世に送りたいとは思っても出世欲もないので、
結局社内的には権力がない(上司のおぼえもよくない)。それで編集会議で意見が通らない。
悪をなしうる者は同じだけのパワーで漫画家の利益をはかってくれる力をも持つ。
善悪一如だよ。
>>941 どっちかが逆ギレする前に気分かえたり発想の転換したり話題かえる。
幸い、これまで逆ギレされたこともしたこともないが、しそうになったりされそうになったりはある。
>>942-944 雑誌によってだいたいの線は決まってるでそ。今はどうだろ、8000円前後じゃないのかな?
946 :
名無しさん名無しさん:04/09/11 23:52:50
大手の新人原作者はいくらくらいですか? 私大手の新人原作者より安いお金でページ引き受けてるかも。
947 :
名無しさん名無しさん:04/09/12 00:16:38
編集者でいちばん忙しい月は何月ですか?理由も教えて下さい。
948 :
名無しさん名無しさん:04/09/12 13:12:27
>>945 ヲイヲイ、そんな単純なモノじゃないよ(w
それこそ漫画の登場人物じゃあるまいし。
949 :
名無しさん名無しさん:04/09/12 14:59:56
↑どゆこと? と釣られてみる
950 :
名無しさん名無しさん:04/09/12 19:38:04
どうでもいいが、この前ブックオフで静かなるドンの40巻あたりをまとめて買っている
女子高生を見た。
まだまだ捨てたモンじゃないな、漫画業界、と意味もなく思ってみた。
951 :
名無しさん名無しさん:04/09/12 20:58:51
946>原作について詳しくないんですが、私が以前原作付きでやった場合
6:4=作画:原作でした。赤川先生とか、有名な原作者なら逆に原作の方に
お金がいくみたいです。やっぱり知名度ですかねえ。
作画の割が多いのにも理由があって、アシスタントさんの人件費や画材代が
かかるから、とゆうのも編集さんからきいたことがあります。
個人的な意見ですが、売れるまではいくらでもいい!掲載されれば!とゆう
感じでいってはどうでしょうか〜。
>951
その時のあなたと原作者の位置関係が同じくらいだとしたら
ちょっとボられ気味かもしれない…
確かに大物原作者だと取り分逆転することもあるけど、
案外小さい会社でも原作料は原作料、漫画家には一人前の
原稿料を分けて払ってくれるところもあるね。
6:4とかになるのは印税の場合で、原稿料は普通に支払われて
いたがな>自分の場合
原稿料を割る?
よっぽど編集費を切り詰めてるマイナー系か?
一冊いくらで丸投げされてる貧乏編プロならやるかもな。
大手では考えられない。
955 :
名無しさん名無しさん:04/09/12 23:56:26
947の質問に誰か答えてくれ。俺も知りたいです。
>>947,
>>955 それは大手か零細か、社員編集かフリー編集か、などによるんじゃないのかな。
6月には企画が少ないこともありゴールデンウィーク明けなんか
たいがい暇なんじゃないかと思うけど。
あと社員編集は休日出勤などしすぎると総務だか経理だかに怒られるので
土日や連休などはフリー編集が忙しくなるとかなんとか。
7月はお盆進行、12月は正月進行で忙しい、という話はよくあるが
合併号になるんだからたいしたことないだろう。
それより増刊の担当になった方が忙しいはず。
957 :
名無しさん名無しさん:04/09/14 09:18:52
死ねよウグイス
>>951 知識なしで
なんかアバウトだなーーート思った。特別法律とかで何対何って決まってないんでしょうか。
掲載されればとか思っていたらお金って、アバウトになる。だって、一応漫画かく労力もあるから。
お互い作家が有名になるか、将来有名になるかわかんないのに。
そうやって金額決まるんですか。知らなかった。
割るのは印税だ。原稿料を「割る」という発想はない。
960 :
名無しさん名無しさん:04/09/18 00:40:13
編集部が忙しいのは、12月1月3月4月5月8月かな。
12と1は年末年始。3は年度末。4と5はGW前後。8はお盆。
いかにも読者が想像で書いたような答えだな↑
忙しくない時に持ち込みしたいと言う趣旨なら、
各雑誌の発売日前後(その号校了後、次号入稿前)に
行ったらいいんちゃうの?
忙しくない月でも入稿のころは忙しいんだし。
新人編集者の教育って誰がするの?
普通の会社と似たようなものかもしれないけど…
>959
結構中堅どころでも、原作と漫画家で原稿料を割ってる
ところはあるみたいだよ。編プロ丸投げじゃなく、ちゃんと
本社お抱えの雑誌で。
スクエニとか秋田でも確かそんな話を聞いた覚えがある。
>>962-964 【持ち込みの時期】
当日いきなり飛び込みでいくんじゃなくて、事前に予約してからいけば
そんなこと気にしなくていいだろ。編集も助かるよ。
【新人編集の教育係】
会社により雑誌の編集部によりいろいろ。一口に言えない。
主任クラス、もしくはその手前くらいの先輩社員があたることが多いとは思うが…
編集部によってはかなりいい加減でロクに教育らしいことのない場合も…
原稿料が間に入る編プロ経由で来る仕事は断った方がいいですか?
968 :
名無しさん名無しさん:04/09/24 10:55:47
意味不明
>>967 それはケースバイケースでしょう。
編プロ経由だとたしかに中抜きされるからぼったくられ感覚があるかもね。
でもそこを通さず自力で直でその仕事とれたかどうか、考えよう。
ちなみに、元請の編集部にちゃんと面通ししてくれる編プロは優良で信用度高い。
あと金払いの悪い編プロは最低。
良い編プロならばあとあとまで良い仕事くれることもあるし
広い人脈につながるお得な可能性が広がる場合もある。
大手の社員編集よりよほどいい編集者がいる場合もなくはない。
悪い編プロなら自分の評判も落とす。(あんなとことつるんでる奴とみなされる)
編プロ云々よりその編集者個人によるかも知れないが。
いい編集とわるい編集の落差がでかい感じもあるなぁ。
最初にしっかり契約書作るか、それがダメなら口約束でもきちんと守るところかどうか
見極めて、こいつはだめだと思ったら深入りする前に縁切りが吉。
970 :
名無しさん名無しさん:04/09/29 09:58:28
大手の編集者ってのは漫画界に巣食うダニだよな
ダニか本当に凄腕かの両極端な気ガス
出版界に限らずあらゆる業界で、大手の社員というのは官僚みたいなものだよ。
973 :
名無しさん名無しさん:04/09/30 01:04:26
編集は、持ち込みに来た少女を頂いてるって本当ですか?
僕が編集で、超カワイイ少女が「デビューの為なら股も開く」ぐらいの覚悟で来たら
迷わず頂きます。
本当だよ。(ここだけの話だけど)
俺は今まで3人頂きました。
別に無理やりじゃなく、どっちかと言えば向こうから迫られた感じ。
何時間も面と向かって打ち合わせしてると擬似恋愛感情が湧くみたいですね。
その内一人は某青年誌で連載とって現在も活躍中w
これ、墓場まで持って行く話です。
妄想厨ばかりだな。
実際漫画な女子はビジュアル的にきついから(ry
都市伝説だな。
実際ンとこ、デビューと「身体売る」は、つり合わん。
売る方がバカ。
まあ業界内恋愛とセクハラオヤジは、他の業種と同じように存在するよ。
編集の仕事は他業種に比べるとセクハラが若干成立しにくい世界ではあるよ。
男女差別がまったくない(性別にかんしていうと)実力勝負だから。
女性漫画家と編集が結婚して、旦那(編集)が浮気なんかしたら
生活に困らないから、あっさり離婚されるし、
旦那はめちゃくちゃカコワルイしなあ。
旦那がDVになった例も聞いた。嫁の担当が激怒だよ、そりゃそうだ。
でも編集続けてくしかないんだろうな。
女性漫画家とケコーンするっていうのは、売れたら自分がヒモになるってこと。
男の方はとうぜんわかってるから浮気はしないだろ。
する時は離婚してもいいと思った時だけ。
妄想厨ばかりですね(・_・)
981 :
名無しさん名無しさん:04/10/03 13:43:34
編プロに入ったところで
普通の漫画誌の編集はできないでしょ。
エロかパチンコかホラー程度。
派遣編プロなんかもあるけど
大手の社員編集の手足となって雑用するぐらい。
普通の漫画編集したいなら編プロはオススメしない。
>981
雑誌によっては仕切りが編プロで本社社員が
雑用係って言うか御用聞きな場合もございます。
まあ入れるなら本社編集のが良いのは間違いないけど。
983 :
名無しさん名無しさん:04/10/03 23:19:39
雑用とか御用聞きってアンタ。
権限握ってるのは誰かはっきりしてるでしょ
>>974 >どっちかと言えば向こうから迫られた感じ。
・・・・あなたにきっともてるオーラが
>>983 権限にぎってるのは編集長。
社員ならぺーぺーでも誰でも編プロより上とは限らないよ
>>986 最終権限はもちろん編集長が握ってるが
編集長に現場の「意見」を言うことのできるのは社員。
言ってる意味わかるかな?
出版社で働いたことなけりゃわかんないかもな。
そりゃいろんなケースがあるよ
まあ意見に聞く耳持ってる編集長とは限らんわな。
社員より編プロを寵愛する編集長もいることだし。