【テクノポップユニット】Perfume 2586【サンキューフォーユアラブ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
14ファンクラブ会員番号774
遅ればせながらケルンのレポです。昨日帰国して一日死んでました。
スレを全く追えていないのとロンドンやパリのことは知らずに書きますので、
ライブの内容そのものより自分が見聞きしたことを中心とさせていただきました。
・今回は、前方は現地ファンに譲って後方からまったりと応援するつもりで6時半くらいに会場へ
・まず、すごい行列に驚く。実際は千人弱なんだろうけど、初めての異国でこの行列は圧巻!
この時点で列は会場から南方向に伸び、教会の前を通って市電の駅に面した小さな公園まで来てた
自分の後にも列は伸びて、U字に曲がりながら最終的には市電の通る大通りの辺りまで到達してた
・列を観察した印象としては遠征者は多くても3〜40人、欧州在住の日本人が全体の3割くらいかと
(こう言っては何ですが、自分も含めて遠征者は見た目に特徴があるのですぐに分かるw)
・列に並んでいる現地のファン(Frau)と通行人のおばちゃんの会話
おばちゃん「○▲×□▽…?(これは何の行列?)」
現地のファン「○□▲Perfume○□▽…(パフュームっていう日本のグループよ)」
Perfume以外は予想だけどたぶんあってると思う。この長蛇の列は地元でも珍しい光景だった模様
・7時になっても列はなかなか前に進まず、自分は会場の少し手前で8時の教会の鐘を聴きました…
・結局全員が入ったのは8時半を過ぎてました。中はzepp名古屋の一階分もないくらいの大きさ
何だかんだでフロアの真ん中あたりまで行けたけど、よくあの行列が全員入れたなと思った
・近くにバックトゥザフューチャーのドクみたいな銀髪モジャモジャ頭で三角Tのおっさんがいて
近くの連れとかしゆかがどうのこうのという話で盛り上がってた。すごい、これが世界か…
・件のカンヌのあれが始まって会場は騒然。間近に見るとスゴイ。しかし意外と地蔵が多い
・スタブロのM&Gの写真に載ってる、黄色いTシャツの金髪巨神兵が斜め前にいたんだけど地蔵w
彼も含めポリあたりから皆が跳びはね出して、以降まともに前方は見えなくなった…
・HMのVJがかっこ良すぎた。会場全体が完全にハートを鷲掴みにされて見入っている感じだった
・参加者通訳は今回は失敗だったと思う。エレンさんが悪い訳ではなくて、umeさんが凄すぎただけ。
話せる事と同時通訳は別の才能と技術だから、次はちゃんと影アナの通訳がいた方がいいと思う。
かしゆかの「ジャーマンポテトはドイツにもありますか?」を直訳すると禅問答になってしまう。
これをニュアンスをかみ砕いて瞬時に意訳するのは至難の業。プロでないと無理だわ。
・個人的には、せっかく会場が盛り上がってもMCで現実に戻されてしまう感じが少し残念でした。
せめて英語だけでも良いので、あ〜ちゃんの擬音まで完全に意訳できるプロを一人雇うべきかと
・アンコールやサプライズはgdgdもいいとこ。ちょっとドイツのファンはかわいそうでした
・対バンはWT2ndのゲネプロ説は、あながち間違いではない気がしました。昨年のWT1stで
3人「やばい、ライブハウスの感覚を忘れてる…」
先生「じゃ、2ndの前にライブハウスで何かやっとく?」
も「とりあえず箱を押さえておいたんで、3人でやりたいことをどうぞ」
みたいなことだったのでは
・多少ネガティブな点もありましたが、全体としてはもちろんいいライブだったです。
とにかくその場にいられただけで幸せでした。
以上、駄文長文失礼しました。