【テクノポップユニット】Perfume 2291【ロックなのっち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
666ファンクラブ会員番号774
JPNツアー広島1日目(2012.3.31.)参戦レポ【1/4】

 今回のツアーも4回目の参戦(普通ですよね?)。朝7:30に自宅を出て、車で一路「聖
地」広島へ(約6時間はちょっときつかった)。ホテルチェックインまで時間があったので、
「安神社」「牛田大橋」「ASH」「NAVIA」などを「聖地巡礼」。どの場所にもシャカシャカ着た
同志がおられてテンション上がってくる!
 会場着は17時ちょい前、スタンドの入場列が動き始めていたのでとりあえず中へ。席は
スタンドD14列、ステージ正面の前から4列目だが、3列目の前に通路があるので実質
「2列目」的な感じ。「ちっさいおっさん」の自分には最高の席!ちなみに斜め前に黄Tの
兄ちゃん(ノリよさそう!)、そして左にヒールはいてる単騎女子で右が空席。「左の女性」に
当たるわけにいかんし、右の空席にずれつつ暴れるか?」など・・・。
そして17:50くらいから手拍子はじまる(相変わらず早い!)。時計をちらちら見ている
俺に、左の女子から「今何分くらいですか?」と話しかけられちょっとビビりつつ、
少しだけ喋る。彼女は福岡に続いて2回目の参戦とのこと。本当に女子人気も上がって
きてるよな〜、と実感。アリーナの黄Tとシャカシャカの同志たちが早くも総立ち状態なのをみ
て、自分も立ち上がって手拍子。(なかなか始まらない?)18:05を過ぎたあたりで急速に
手拍子がそろってくる(他会場にはなかった感覚?)。ここで、アリーナ最後部にMIKIKO
先生登場→気付いた客が「よろしくお願いします」的なお辞儀→さらにもっさんも登場→
観客またお辞儀→ほどなくして(18:08ごろかな)暗転→スタート!!
3人の姿は相変わらず神々しいくらいキラッキラなんだが、緊張してるのかちょっと表情が硬
い?こういう雰囲気っていうのは微妙に会場全体に伝わるもので、観客のノリもなんと
もいえない微妙な緊張感と興奮が入り混じった感じ(やっぱり広島は「特別」なのか・・・)。
667ファンクラブ会員番号774:2012/04/02(月) 08:40:29.98 ID:TWNIbq7m
JPNツアー広島1日目(2012.3.31.)参戦レポ【2/4】
 「レーザー大乱舞」の曲のあと、斜め後ろくらいから「やべー、かっこええ〜」などと
興奮した声が聞こえてくる。さらに「3部作」の曲では、今ツアー史上最強(俺調べ)の
大きさで繰り出される「oioi」コール!前述の「緊張感」が一気に「一体感」に昇華されて
いく。
 MC1(詳細は多分全部出きっているので略すが)、あ「盛大にフリまちがえた。あんな
とこで間違うことない」、の「でもあのおかげで一気に緊張感が解けた」的な話に妙に納得。
この時点で既にksykうるうるしてる。のっちの「夢とも思っていなかったグリーンアリー
ナ」という表現に、会場苦笑するも言いたい事は伝わらなくはない・・・。客いじりでは、
「台湾ご一行様(ツアーがあったんでしたっけ?)」がさんざんいじられてる影で、左側出
島付近で「香港」と掲げてた人たちがいじってもらえずちょっとかわいそうだった。「今日
のために生きてきました」中3女子は、どんなつらいことがあったんだろう?最後にメガ
ネ外してたのが印象的。多少ぼやけても「裸眼」で見たくなるもんなんです。そういや「コ
スしてきた人〜」的なのはなかったね。なんでじゃろ???(ちなみにチーム分けは「ひ」
「ろ」「し」「ま(みんな)」で、自分は「し」チームでした)
 その後の「新曲ゾーン」は俺の周りは手拍子少なめで好印象(異論は認める)。あと、
この辺りで左の単騎女子の「フリコピ」がキレッキレなのに気付く。姉さん凄すぎだが、
当てられんように気をつけないといけない状態(形成逆転?)。
 3人は「感極まった」り、いろいろあるとは思うが、「ドールな曲」とか「高速ステップ
な曲」とか、どれも完璧。さすがプロですな(当たり前やけど)。

668ファンクラブ会員番号774:2012/04/02(月) 08:40:34.27 ID:TWNIbq7m
JPNツアー広島1日目(2012.3.31.)参戦レポ【3/4】
 「JPNスペシャル(仮)」から「次の曲」の流れも相変わらず最高!ガン見する奴、踊り
狂う奴と会場もカオスな状態に・・・。「メドレー」もツアー当初は賛否両論あったような
気もするけど、結構「しっくりくる」感じがしてきた(後のMCで「いかがでしたか?
ツンデレっていうか『ツン』しかないメドレー。ラストにちょっとだけ『デレ』るんです
けどね・・・」とのこと)。
 音響的なことをちょっと書くと、最初から「低音」は「ガイシ」に近いくらい内臓にズ
ンズン響いてくる感じで最高!!ただ「高音」がややハウリング気味?だった気が・・・。
詳しい事はよくわからないんやけど。2日目がどうだったかがちょっとだけ気になりつつ。
 MC2でも、繰り返し「夢のグリーンアリーナ」の話。あと、「東京ではちょっとずつお
客さんが増えてワンマンライブもできるようになって、でもちょっと『頭打ち』の状態で
『フラワーフェスティバル』に呼ばれて、いろいろ悔しくて・・・」、何度か聞いている話
のはずやけど、「地元:広島」で聞くと、本当に心に響いてくる。正直「夢のステージは東
京ドームと違ったんかい!」的なこともちょっと思ってたんやけど、彼女達にとってはや
っぱり「特別な場所」なんやね・・・。
 この辺から盛り上がりすぎてた自分の記憶、かなり曖昧・・・。
 PTAのコーナーも凄い盛り上がり。「フリの練習」でみんなそろいすぎててワロタ。そして
「夏色のナンシー」のはずがまさかの「スピードさんの曲」ちょっと面食らってる観客を
前にあ〜ちゃん大熱唱!「スピードさん歌ったった〜」とご満悦のご様子でした。
 さらに「この後はもう盛り上がる曲しかないんだからね!」と煽っておいて、(ポリ)に
入るところのいつもの台詞を盛大に噛んで言い直すあ〜ちゃん。この「触れ幅」がPerfume
の魅力のひとつやね!っと妙に納得。
669ファンクラブ会員番号774:2012/04/02(月) 08:40:39.30 ID:TWNIbq7m
JPNツアー広島1日目(2012.3.31.)参戦レポ【4/4】
(時間が足りない・・・)
 そして大盛り上がりのまま「本編ラスト曲」へ・・・。「練習していないフリ」を曲の冒
頭から完璧にやってる奴が大勢いる!おまいら一体何回参戦しているんだっていう・・・。
ちなみに俺は今回「握る」の部分をいかにしなやかにやるかにこだわってみた(キモチワリュイ)
 そして「アンコール」も冒頭の手拍子同様すばらしかったね。3人が出てくるまでにち
ょっと時間かかったんだが、まったく途切れることがない。まあ、私も全力でやらせてい
ただきましたが・・・。最後のMCでは、既出だと思うが「私が冒頭からあんなに泣くこ
となんてない!」といいつつまた泣き出してしまうかしゆかを、やさしく抱きしめるあ〜
ちゃん、その姿をやさしくみまもるのっち。。。書いててこっちがまた涙ぐんでしまうくら
いに感動的なシーン。でもその後のあ〜ちゃんは、泣きそうになるもぐっとこらえてちゃ
んと伝えるべきことをしっかり伝えている。あ〜ちゃん、本当に強くなったんだね(←親戚
のおっちゃんみたいな目線でスマン)。
 ここで「新曲くるか?」と思わせておいてやっぱりこない。でも「ラスト曲」ふくめて
会場全体がとてつもない感動とともにすばらしい一体感に包まれた、ほんとうにいいライ
ブでした。
 退場時には「MC長かったね〜」という声と「今日は短かったね」という声がほぼ同時に
聞こえてきたりするいつものお約束があったり、ちっちゃな女の子がリアルにうるうる泣
いていたり・・・。そんな感じでした。
670ファンクラブ会員番号774:2012/04/02(月) 08:40:43.80 ID:TWNIbq7m
JPNツアー広島1日目(2012.3.31.)参戦レポ【おまけ】
 ライブ終了後、某居酒屋に入り、カウンター席が空いていたので「オフスレ」で突発オ
フ的な呼びかけをしてみると、なんとひとり来てくれたのが、「福岡から来た」という女性。
スパイスやエレワの凄さについて語り合ったり、「のっちの、歌とMCでの声の使い分け」
についてご教授いただいたり、短い時間だったけど、不思議な出会い?に感謝!!
 そういえば今回のツアー、チケスレでお世話になった(2回)とも女性だったり、スタ
ンド隣やこの「突発オフ」の女性だし、本当に女子人気が高まっているようで、おっさん
としては本当に感慨深かったです。

 とんでもない長文&駄文をまたまたさらしてしまい、大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m
 次は「真駒内」、また書いてしまうのでしょうか???