【テクノポップユニット】Perfume 1983【FF凱旋大成功!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
914ファンクラブ会員番号774
長文レポ(4)

ワンコが終わり、MC。
あ「ワンコのAメロでもうだめかと思った。でもかしゆかの笑顔でなんとかふみどどまった。」
「MCの時間がないけん。」
「メドレーにします。」
「フラワーの主催から声がかかった。嬉しい。」
「何年か前にもフラワーでやった。コブクロさんの前座で。
はやくコブクロ出せー!的な状況で。くやしかった。上京したものの、
成果が収められないでいた。お母さんたちに申し訳なかった。
衣装もなかった。Tシャツと冬物のスカートで。
しかも、周りの大人たちが気を使ってくれて、凱旋ライブとか言ってくれてて。
それが情けなくて。」と、ここであ〜ちゃん泣く。

「ドームをやって、帰ってくることができた。フラワースペシャルゲストとして。」
断片的だけど、そんな内容でした。

その後、メドレー、PTA、最後の曲ですと言って、チョコ。チョコのあとにポリ。
メドレーを聞きながら涙が止まらなかったです。
終演後、今年はどうのこうのごにょごにょ言ってから、シングルの告知。
運営による退場規制あり。
PTAのお兄さんたちが、ごみ拾いを開始。
すごいゴミだったが、あっと言う間にきれいになる。
このお兄さんたちは、噴水後方で、ライブを盛り上げ、
終演後は、前方に移動して、率先してごみ集めをしていたらしい。
パフュームはあと10年は安泰だと思いました。緑Tのお兄さんたちGJ。

今回のライブは、何か特別な感じでした。
パフュームが広島でここまで歓迎されるのははじめてではないでしょうか。
RCC、中国新聞、フラワー主催者GJでした。
故郷である広島、両親、関係者に思いを馳せつつ活動するパフューム。
まだ若いのにほんとに凄いと思います。
「がんばって活動して、また帰ってきたい」というMCもありました。

以上、長文レポ終わりです。