【テクノポップユニット】Perfume 1978【REQUESTAGE9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
893ファンクラブ会員番号774
アリーナC最前ブロックからレポ

会場3時ちょうど前に到着。列に並ぶ人たちと番号を確認しあって、整理番号どおり並び入場。
アリーナブロック到着直前に皆ダッシュ。運良くCブロックの柵前を確保。
開演まで1時間弱あり、観客の一言メッセージが次々にスクリーンに映し出される演出。
「三度の飯よりPerfumeが好きなおっさん」のメッセージで観客爆笑。
FM802のDJたちのパフォーマンス、バスケットボールを使ったパフォーマンスなどで会場を盛り上げる。
バスケットのパフォーマンスのBGMはMoonbugのStarrySky×YeahのMIXなのは既出のとおり。かなり盛り上がっていたと思う。

自分の周りは、右が緑T女子、左がUVER女子、後ろがUVER女子。全体的に中高生くらいの観客が多かったと思う。
若さに圧倒され(気後れしそう)になる。やはり緑Tは年齢層高め。というか世界の終わりとUVERのファン層が若かった。
世界の終わりってどんなファン層かと思っていたけど、歓声も多かったし、中高生くらいの女子がきゃーきゃー言っていた印象。

終わりでセットが片付けれられたので、次はパフュが来ると心の準備。最前は初めてだったので、圧縮が心配だったが、圧縮は全くなし。
周りの非パフュファンの反応はだいたい好意的な印象だった。MCでしゃべりはじめるとかわいいーの歓声多数。
のっちがMCの先陣を切る。やるのか?イエーィ!行くのか?イエーィ!どっちや!のキレ芸(GAMEツアー以来か)に会場大うけ。
あ〜ちゃんの「アグレッシーブ(by畠山)」の憑依芸多用で大うけ。PTAのコナーも非パフュファンも普通にやっていた印象。
PTAでステージ3箇所に散っていた3人だが、あ〜ちゃんがかしゆかサイドに寄って、パンチパンチごっつんこ芸を何度かやって、うけていた。
セトリは既出のとおりで無難に終了。安心感と笑いとでフェスの雰囲気が和やかになったきがしました。

次はUVERさんだったので、後ろのUVERファンに最前を譲って、後退。ロビーに戻ると緑Tの大群が灰になっていました。
トリのアジカンは、アンコールもあり。(去年はアンコールなし)
MCでリストバンドのことについて触れる。終焉後、チャリティリストバンドに長蛇の列なのは既出のとおり。

パフュのパフォーマンスは良かったと思います。
欲を言えば、畠山さんの575、キックみたいな意外性のある演出があってもいいと思います。
PTAも普通に慣れましたです。