【テクノポップユニット】Perfume 1629【トゥワー最終章へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
923したらば通信
おはようしたらば いくつかMC思い出した
PTAのコーナーでお客さんに〜の人?って聴くやつで、かしゆか「LOCKS聴いたよって人〜?」客多数「うおー!」
「着うたダウンロードした人〜?」ちょっと減って「うおー!」 あ「あれちょっと減っとらん?」て突っ込まれた

アンコール後水道夏前MC
かしゆか「(PTAだから)Perfumeのことをみんな分かってくれとる、何を言っても分かってくれる 
そんなPerfumeを分かってくれてる人達がこんなにたくさんいるんだって分かったツアーでした、これからも頑張れるって思いました」
と言っててすごいほっこり

あ〜ちゃん「昔からのファンの人がいたら、ああまだ応援してくれてるんだ、嬉しいなって気持ちになる
でも年数じゃない 1年前からでも、こうやってPTAに入ってくれとるっていうことはそれだけPerfumeを好きってことだから 
本当にありがとう」(ちょっと言葉が違ってるかもしれんけど大体こんな内容だったかと)
「水道夏のまいど〜の振りを、こんな大勢でできるようになるとか当時は思ってなかったよね まいど〜ゆうてみんなで笑ってたよね 
お客さんだーれも笑っとらんかったけど 当時中3で、箸が落ちても笑える時代でした、はい」
サプライズ時にカメラで撮影してた人は今回のオープニング映像とかも作ってる人らしいです 名前失念
最後の退場前のMC
「みんなも頑張りんさい、Perfumeも頑張るけん みんなが頑張っとる姿をみて、Perfumeも頑張れるんよ」

退場後にCD物販コーナーがあったんだが、その売り子の女性がバブル時代風な風貌でちょっと笑った
あと、会場の外にはプレゼントBOXがあったんだけど、3人それぞれ充ての箱のほかにPerfume充ての箱があって、
Perfume向けへのプレゼントが圧倒的に多くてしかもちゃんと包装されてる感じのものが多数 個人向けより多いってのがいいよね
物販でクッキー買って帰ってたら最終電車逃したw 他にも電車逃してとぼとぼ歩く人達多数 でもこういうのもライブならではの風景で良いね

あとはちょっと思ったこと
みんな前へ前へ精神は多少はいいんだけど、他人を押しのけてまで行く精神が強すぎなのでは
曲に乗って動けないほどまでの圧縮が当然でしょという流れは、どうにかならんのかなあと毎回思う
そういうのがいいんだよという人もいるんだろけど そういうのが嫌だったら前へくんなって言われそうだけどね
ただ若い女の子のファンがますます増える今、せっかくライブハウスに初めてくる子がそういうのを体験するとPerfumeのライブが嫌になってしまうのではと心配