【テクノポップユニット】Perfume 1510【ライブ納め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
288ファンクラブ会員番号774
シベリアからでーす!


久々のシベリア、お世話になります。
CDJ楽しんできました。補足みたいなのばかりですが。

○山崎の朝礼からPuffyの流れがよかった。(途中、腹の具合悪くて離脱しちゃったけど。)
○9mmさんの終わり際からEARTH入ったけど、終わっても誰も出て行かないのに
 後から後から人が入ってきて、気付いたら結構な人数に。
 周りにいる女子の皆さんのタオルが刄cアータオルと知らない若者に合掌。
○のっちの「茶番でした」が受けた後、あ〜ちゃんに「一万の人を前に茶番なんて言っちゃいけんよ〜」
 と諭されて、のっちさわやかに反省。(知らない人はここも台本だと思うんだろうなー)
○ZGはぽかーんな人もいたと思うが、曲の後で「なんか可愛いなぁ」ってつぶやきを結構聞いた。
○他の出演者もよかった。元春のアンジェリーナに間に合って跳ねれたし、
 トライセラはかっこよかった。相変わらずドラムすげー。
 民生の股旅もしっとりしてた。「茜色」で隣の女性号泣してたし。
 くるりはワンダーフォーゲルでずっと跳ねてたら脚に来た。
 「ばらの花」にグッときてたら、まさかのユーミン生唄にカバ肌。
○カエラ姐さんはアゲアゲでダンサブルな曲多かった。「Phone」や「yellow」やってくれて歓喜。
 最後のJasper&BANZAIはPTAな人たちが率先してジャンプしてたように見えた。
○音響よかったです。フードエリアあたりだと建築工事みたいな低音になってるけど、
 フロア内の前の柱あたりは快適なバランスでノリノリでした。ポリやDFのベースが凶悪な感じでステキでした。
○フード良い!本スレでも紹介されてたハム焼きととろろが美味かった。
○あ〜ちゃんのMCは大天使の言葉でした。みんなの空気が変わってくのが感じられた。
 終わって移動する時の多幸感はツアーやインストアのときと変わらないのも感激。

すみません、長くなりました。