143 :名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/04 01:42 ID:ukmgXp4G
>>140 >みんなの憧れの対象だったり、時代を象徴するようなカリスマだったり、
>作り上げられたヒーローだったりがアイドルと呼ばれていると思う。
そういうのは普通にその世界のチャンピオンとかトップとかリーダーとか
言われていると思うが・・・。
*実力がなくてもかわいさで注目されるor
*実力本位の世界でかわいさがある者が
アイドルと呼ばれる、が実態じゃないかな。
飛びぬけた才能の代わりになるものが外見のかわいさなのだ。
兼ね備えていればなお良し。
>アイドルタレントというのはその注目度をいかにして作れるかというのが重要。
だから実力(歌唱力等)がなくても、かわいさルックスで注目を浴びるのがアイドルだと言ってるだろ。
>なんせメディアの最先端の人たちが感性を極めて身を削って大真面目にやっていくものだから、
>それに見合うだけの素材でないと成立しないのである。
それはおまえの理想論。
実際、たいして実力もルックスも無いような若い子を、
事務所の宣伝力で強力に売り込んでいくのが芸能におけるアイドル商売の実態だよ。
要は強い事務所に入った者の勝ちってこと。
感性を極めて身を削って大真面目にやっていったりしていないよ。
たまたまそこにいた子を才能のあるなしに関係なく大袈裟に売り込んでいくだけだよ。
>大真面目にやろうとすると滑稽に写ってしまうという
まさにハロプロそのものじゃん。
158 :名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/04 14:20 ID:ukmgXp4G
起きてから見返してみて、たしかに煽り気味だな。
ちと反省。
>>149 >LOVEマシーン以前は「アーティスト」で、それ以降は「アイドル」ということですか?
そうじゃなくて、MAX程度のちょいアダルト風味もあるアイドル系がラブマ以前で、
ラブマによってアーティストの格まで昇格して見てもらえたのではないかな?
と思っているということ。
基本的に普通のJポップアーティストたちがいて、アイドルはその格下、という
認識が世間にあることは同意できるよな?
ラブマのようなヒット曲を出したことによって、一時的にであっても
娘。がちょっと異形のアーティストとして格上げされて認識されていたのではないか、
という意味。
>普通に「人気番組」を見ているだけで無名の「モーニング娘。」という存在を
>認識させられる状況について、わかりやすく例を挙げて書いただけです。
まぁ爆裂おとうさんぐらいは憶えてるけどさ。
たとえば、テツトモがいろんな番組で同じようにナンデダロウ〜と繰り返していれば
その芸とキャラの浸透は”TVタレントとして”計り知れないものがあるだろうけど、
ナンデダロウの歌はお笑いの一発芸売上であって、歌手業として定着できるわけではない。
定番ネタがあるわけでなくさまざまなバラエティに出て楽しい面を見せつけても、
それはバラエティの仕事が増えるだけであって、
それによって歌手としての売上に結びつくかどうかは甚だ疑問に思っているんだけど。
ラブマが売れたのはやはり曲として時代のツボをついた、面白かったからでしょう。
柴崎コウの曲が売れたのは曲も歌唱も思いのほかよかったからであって、
あれが糞曲なら有名女優であるからというだけで売れたわけがない。
庵がよく、娘。はばら売りで細かな番組にたくさん出ろ、と主張してるけど、
それはTVタレント・バラエティ方面の仕事を取るために有効・必要と言ってるんであって
それでCDまで売れるぞなんてまったく思ってない。
159 :名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/04 14:50 ID:ukmgXp4G
>それでもモーニング娘。の楽曲だけはチャラついた曲にはしていないことだけは評価してますが。
かしましを聴いたか?
>>150まず、アイドル稼業にメディアの最先端のセンスをもった人たちが
面白がって関わっていた時代は80年代で終わった、と思う。
現在ではアイドル稼業というのはUFAとかマニアックなアイドル趣味をもった
一部のおじさんたちが乏しい人材・才能の中で切り盛りしていってるのが
アイドル業界の実態ではないかなと思っている。
今では有名ミュージシャンが楽曲提供してくれることも殆どなくなったしね。
まぁアイドルという世界に魅入られた趣味性の強いおじさんたちが
彼らなりに真摯に仕事をしているのだともいえるが。
AVEXがアイドルに色気を示していることを見てもわかるとおり、
アイドルは一度当たればたいへんオイシイ稼業であることは業界の認識のひとつではあるのだろう。
だから金儲けであることだけは事実だろう。
160 :名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/04 14:52 ID:ukmgXp4G
>>150続き
オスカーだってアイドル部門に投入してくるのは、
どっちかつーと親しみやすい、そこらへんにいる系の子をもってくる。
真剣に清楚な美少女だと思えるような子はキャラのインパクトが弱いし、
そういう子はモデル・ガチの女優部門にもっていってるのではないかな。
UFAにしたって積極的に採用する子はUFA的な趣味性(猿顔とか)と
彼らのセンスにおいて信じるお茶の間的に親しみやすいキャラというものを持っている子を、
”これが売れる”と思いっきりプロモして売り出しているのであって、
べつに美少女コンテストの感覚で採用しているわけではないと思う。
感性を極める=美少女の追及とか歌唱力の追及とかはべつに考えているようなフシはないでしょ?
親しみやすい、わりと普通の子をアイドル業界随一のプロモーション力を使って
強引に圧倒的に売り出していく、これはUFAに限らず昔からのアイドル業界の
売り出し方の定番だと思うが。
>ただ単に可愛い子を連れてきましたじゃ、視聴者に対して失礼だろう。
その失礼なことを面白おかしく世間認知された既成事実にすり替え・でっち上げようというのが
アイドル稼業の醍醐味とリスキーさではないのかな。
きっとそこらへんに魅入られた物好きなおじさんたちがアイドル商売にはまっていくんでしょう。
UFAの上層部みたいな人たちがね。