海外の踏切について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名無しの車窓から:2013/04/19(金) 23:31:02.43 ID:axJjhEhd
踏切自体に諸車一時停止の義務は無くても、踏切自体手前に一時停止の交通標識を設けてる
国が多い。
6名無しの車窓から:2013/04/22(月) 14:41:41.69 ID:qvqX8BG6
韓国の踏切は、警報機は日本のものにそっくりなのに、遮断機は欧米のものにそっくり。
7名無しの車窓から:2013/04/22(月) 17:53:44.95 ID:eOE6diZn
>>5
一時停止のせいで道が渋滞するんだよな
踏切なんてイラネ
8名無しの車窓から:2013/04/22(月) 20:18:09.12 ID:+Kg2W+W5
まったくその通りで、日本では主に道路財源で踏切の立体化が進められている
が、近隣諸国に比べてもその歩みに時間を要している。
9名無しの車窓から:2013/04/23(火) 22:41:09.55 ID:L6anCxd5
保線します
10名無しの車窓から:2013/04/24(水) 05:12:40.90 ID:w7EXnfWR
「遮断機」が降りると警報音が止むアイルランドの踏切
11名無しの車窓から:2013/04/24(水) 23:56:49.39 ID:7k29chpH
併用軌道に電車が走っているのが当たり前だったが、それが廃止されてしまったという、アメリカの都市では、日本のような交通量の多い幹線道路と交わる踏切が少ないのだと思う。
12名無しの車窓から:2013/04/25(木) 08:41:49.46 ID:WzMuvdvJ
踏切がある地域は大抵スラム
13名無しの車窓から:2013/04/25(木) 15:15:35.38 ID:fIEfH4TC
遮断中もずっとカンカン音いらないよね。

あと対面通行でも小道だと、走行車線側にしか
遮断棒が無い踏切がヨーロッパには多い。
合理的って言えば合理的。
14名無しの車窓から:2013/04/25(木) 20:32:42.94 ID:ZMNm+ylq
アメリカ本土の踏切にはいくつか種類があるね。
終始鳴りっぱなしのや、遮断機が動く時だけ鳴るやつとか。
アメリカの列車は踏切に近付くとライトを点滅させながら何度も警笛を鳴らして、さらに鈴が鳴る。
15名無しの車窓から:2013/04/25(木) 21:02:30.59 ID:lIihn5sL
前にも書いたんだけど、むかし子供向けの電子工作の本どおりに
秋葉原でパーツ買って「踏切警報機の音」が出る回路組んだ級友がいたが、
ブブブブブという断続音が鳴るだけだった。
長じて、その本はUSAのパクりだったと気づいてしまった。
16名無しの車窓から:2013/04/26(金) 10:27:15.46 ID:H6E0FBnU
宮脇俊三のシベリア鉄道紀行には、踏切の遮断棒が短くて、道路の途中で切れてしまっている、
あれで遮断機の役が果たせるのか?と書いてあったが、今でもそうなんだろうか?
17名無しの車窓から:2013/04/26(金) 11:42:42.47 ID:Tla/mzBg
シベリアは知らないけど、けっこうあちこちにあるよね >途中までの遮断棒

30年くらい前に見た、ソウルの国電の石渓の踏切(警手あり)がそうだった。

日本だと鉄道側の交通量が少ない路線でたまに見られる。

むしろ日本のような竹竿(今はGFRP?)みたいな、ドライバーの遵法意識に依存してて
自動車の特攻を物理的に阻止できない代物はどうなんだろう。

旧西ドイツ地域の(もともと多くはない)踏切の遮断器は分厚い板のようなものでできている。
クルマが取り残されたら、自力で脱出できるかは知らん。
18名無しの車窓から:2013/04/30(火) 19:49:25.99 ID:VOQq2qWk
保守
19名無しの車窓から:2013/04/30(火) 20:43:15.59 ID:ouUSd5/w
韓国に次いで台湾も踏切障害物検知装置の信号(特発?)が日本のと同じ形になって数年たつ。
20名無しの車窓から:2013/05/02(木) 19:25:13.26 ID:r+ASmEkE
ロシア国鉄の踏み切りは 大体道路が盛り上がってくる方式が多いよ
遮断機の棒は確かに短いような気がするが。。。
21名無しの車窓から:2013/05/05(日) 21:17:05.68 ID:fFxDLw+g
保守します
22名無しの車窓から:2013/05/11(土) 08:24:04.63 ID:Xuc/rLWa
たまたま「北東回廊」を検索していたら、同区間には11の踏切が残っており、
各車線ごとに「遮断機」が設けられている踏切があるほか、
一部の踏切には、誘導ループコイルによる障害物検知装置があるとのこと。
23名無しの車窓から:2013/05/15(水) 18:08:32.16 ID:1YFCWGny
ブラジルの古い踏切(全部ではない)には
PARAR OLHAR ESCUTAR と書いてある。
止まれ、見よ、聞け、だな。
24名無しの車窓から:2013/05/16(木) 12:32:14.42 ID:NY7ysfn4
シチリア島のエトナ山周遊鉄道には、手動踏切が2箇所あるそうだ。
最寄りの駅からワイヤーで操作するという。
25名無しの車窓から:2013/05/19(日) 02:04:31.68 ID:NpRGQr63
>>23

UK
STOP
LOOK
LISTEN

台湾
停看聽
26名無しの車窓から:2013/05/19(日) 18:37:07.92 ID:dUqEAbFs
大陸では70年以上前から、字体が変われど

小心火車

だな
27名無しの車窓から:2013/05/21(火) 10:23:35.45 ID:Vz2OLYVw
どなたかが雑誌で、ウィーンの市電の専用軌道の複線区間の警報無しの踏切では、
通行人が、身体を一旦電車が近づいてくる方向に向けさせてから渡らせるように
柵が仕組まれていると書いていた(右側通行なら左を向かせる)が、

ブエノスアイレスの郊外電車もそうだったので、世界中のあちこちにありそう。
28名無しの車窓から:2013/06/04(火) 23:24:07.26 ID:r+ogv1g7
Korail…京釜線からは踏切は無くなってだいぶ経つ。湖南、全羅線にも多分無いだろう。
ソウル首都圏にも旅客営業線にはあと数ヶ所残すだけだ…
29名無しの車窓から:2013/06/05(水) 22:53:52.47 ID:zWsZ96wr
某大陸…京哈間の在来線には北京市内に1箇所残ってるだけ。
上海〜南京の在来線には一つも無かった。
30名無しの車窓から:2013/06/16(日) 01:54:00.99 ID:9z/+xiQv
EUの規格では、踏切がある区間は最高速度140km/hが上限
でも、ポーランドなんか踏切があっても180km/h運転とかやってた
加盟後、EU規格外が許される猶予期間みたいのがあるのかな
31名無しの車窓から:2013/06/16(日) 20:50:59.43 ID:9phyojqk
だとすると日本の「600mルール」も意義は大いにあるといえそうですね
32名無しの車窓から:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:C3Sbbrw1
>>20

それいいね
33名無しの車窓から:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:DBIDdOhr
>>29
錦州の踏切も立体化されたしな
34名無しの車窓から:2013/09/04(水) 20:02:55.32 ID:CRNIGgC2
保守します
35名無しの車窓から:2013/09/16(月) 14:34:29.21 ID:Pf4dyBIV
アメリカの踏切は機関車の前面強度の確認実験場を兼ねている。トレーラーやトラックなんかも軽く真っ二つ。乗用車に至っては速攻で粉々に粉砕。アメリカの鉄道で対自動車相手の踏切事故で命を落とした機関士なんていないんじゃないか?
36名無しの車窓から:2013/09/20(金) 22:10:07.77 ID:TDfM1g5l
ドイツのある踏切は遮断機がうんと手前にあった(線路との間に大型車1台収容可能)。
遮断機も板みたいな台形のヤツだけど、あれ内側からクルマで押せば脱出できるのかな?
37名無しの車窓から:2013/09/26(木) 23:15:06.97 ID:X+5RA6rn
アメリカで一時停止すると後ろからカマ掘られるぞ!
38名無しの車窓から:2013/09/26(木) 23:55:00.45 ID:gfc3irKB
南アメリカでは一時停止の交通標識が踏切の手前についている。

厨国では踏切通行時には自動車は10km/h制限だ。
39名無しの車窓から:2013/10/12(土) 20:49:50.89 ID:0rGPZ6pU
保守なのだ
40名無しの車窓から:2013/11/16(土) 17:21:59.80 ID:kPGR2o8I
保守しましょうか
41名無しの車窓から:2013/11/29(金) 17:47:56.74 ID:VpY0Ztul
北海道の札幌〜旭川なんて、道内随一の動脈だし線形もいいんだから、
さっさと時速160キロや180キロくらいにすればいいのにとずっと思ってたけど、
このスレに触発されて、札幌〜旭川の踏切の数を数えたら90までカウントしたところで
あまりの多さにがっかりして、ドッと疲れが出て止めてしまった
42名無しの車窓から:2013/12/05(木) 03:02:03.71 ID:6oruloNk
っ 江部乙2号
43名無しの車窓から:2013/12/07(土) 09:17:55.75 ID:2AxXeifK
>>29
天津と秦皇島の間の高速新線が開業したから、忙しい旅行者は踏切ますます見れなくなるな。
44名無しの車窓から:2014/01/15(水) 21:10:42.49 ID:IXjH67rM
保守なのだ
45名無しの車窓から:2014/01/25(土) 21:32:32.34 ID:ukPJrckl
保線
46名無しの車窓から:2014/01/27(月) 19:26:32.49 ID:9im2jISN
無いにこしたことはない
47名無しの車窓から:2014/01/29(水) 17:33:03.03 ID:x5bXLkYd
K-carであれだけの破壊力があるのだから
踏切が無い地域では対人の保険料をsageてほしいよな
48名無しの車窓から:2014/02/05(水) 21:04:06.70 ID:4vSfdM1n
ttp://ict.uiuc.edu/railroad/GLXS/overview.php

Global Level Crossing Safety & Trespass Prevention Symposium
49名無しの車窓から:2014/02/09(日) 07:33:33.76 ID:HIkgwIS1
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014020802000099.html

高齢者が踏切を渡りきれない事故が相次いでいる。
50名無しの車窓から:2014/02/15(土) 03:22:42.58 ID:X9/5Vtit
>>35
流線型の先駆け「ゼファー」は運転室が最前部で、高速性能もあって「デストラップ」と恐れられたんだそうだ
今の過剰なまでの規制はその反動でもあるとか
51名無しの車窓から:2014/03/28(金) 02:32:57.12 ID:7/WjqxEx
【不買運動】ローリーズファームは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ローリーズファームは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

ローリーズファームの広告
http://www.youtube.com/watch?v=z1eA-yKLQ9w&list=UU-KZvGz1d10KEGXZ8KxVfeQ

(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
52名無しの車窓から:2014/05/23(金) 15:51:19.50 ID:sLgeKDM8
保守します
53名無しの車窓から:2014/07/12(土) 11:00:43.06 ID:jXvkzvYY
クルマが通れる「遮断機も警報機も無い踏切」とかよしてくれ
54ギンコ ◆BonGinkoCc
「止まれ見よ!」の看板が掲げてあるだけの踏切ね。
一番危険な踏切。