テツ限定 中国高速鉄道スレ 撮り鉄 乗り鉄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの車窓から
非鉄の人は出入り禁止
趣味的な観点から、中国の高速鉄道の車両、運用、乗車体験などを語るスレです。
実際に現地に撮影に行ったり、乗車を考えている方に役に立つ情報を交換するのが目的です。

中国の高速鉄道や中国そのものを批判したい方は、下記スレでどうぞ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1308295786/
21:2011/06/21(火) 23:10:30.34 ID:uk4sRWlF
結局正式開通は7月1日のダイヤ改正と同時になったみたいだね。
6月30日に開通式を挙行。
http://news.ifeng.com/mainland/special/jinghugaotie/content-2/detail_2011_06/21/7151188_0.shtml

時刻表WEBでも見られるようになったよ。
http://wenku.baidu.com/view/6a5c6918a8114431b90dd856.html
3age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/21(火) 23:17:46.20 ID:nMFj7HPe
こっちは現地の情報用という訳ね。
4名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:22:41.43 ID:+wuUaTeg
95 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 22:47:30.05 ID:uk4sRWlF
>>88 >>90
非鉄の人はこれだから困るよ。
テツは開業をお祝いしたいわけなじゃない。
開業によって新しい車両が投入されたり、ダイヤ改正で運用が変わったりするから面白いんだよ。
CRH380Aが長距離の運用に投入されるのは京滬高速鉄道が初めてだし、
それまで在来線で夜行D列車に運用されていたCRH2Eが高速鉄道に回されて、
寝台車のまま昼間に運用されるとか、テツから見れば今回のダイヤ改正は非常に興味深いんだよ。

ここって鉄道板なのに、どうしてこんなに非鉄の人が多いの?
非鉄の人とは価値観が違いすぎて相手にならない。
「電車なんか撮って何が楽しいの?」と思っている人とは会話は成り立たない。


97 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 22:55:23.00 ID:uAAsdvOg
>>95
CRH2Eが昼間運用されるというのは今までにもあったじゃん。
一部屋6人で使うやつね。

98 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 22:59:51.80 ID:nIR8ctWf
>>95
>CRH380Aが長距離の運用に投入されるのは京滬高速鉄道が初めてだし、

武広高速鉄道でCRH380Aはすでに走っていますが。
5名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:25:39.33 ID:/DHA+EX6
>>1
貴方は武広でCRH380Aが運用している事を知らなかったので中国鉄としては認められません。
6名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:26:06.33 ID:uk4sRWlF
>>3
そうですね。あちらのスレでは実際に乗りに行こうという人はいないみたいだから。
7名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:26:45.40 ID:nR1ZHOdb
× 非鉄の人は出入り禁止
○ 中国マンセーの鉄以外の人は出入り禁止
8名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:27:35.50 ID:ymisBqv5
9名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:30:09.14 ID:uk4sRWlF
武広高速鉄道でCRH380Aがすでに走っていることは知らなかった。
教えてくれてありがとう。
俺は自分が鉄道博士で何でも知っているなんて言っていない。
俺が知らないことをもっと教えてほしい。
10名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:33:20.51 ID:QRRYKVcx
>>9
知らないことをあたかも知っていることのように書くこと。
間違ったことを書いても謝らないこと。

これは2ちゃんに限らず、人間として嫌われることです。
11名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:37:27.75 ID:nR1ZHOdb
>>10
儒教なんかクソくらえのかの国の人間にそんなこといっても意味がない
12名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:37:53.90 ID:jSSGND1N
ここは、中国マンセーの人民uk4sRWlFのオナニースレ。

以前も「反中国荒子出入禁止」とか人民臭がプンプンするスレ立ててたよなw
13名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:42:08.90 ID:uk4sRWlF
>>7
べつに中国マンせーの人限定ではないけど、
実際にこれから中国の鉄道に乗りに行こう、撮りに行こうとしている人に、
水を差すような書き込みは止めてほしいよ。
それじゃあ旅行が楽しめないじゃん。

>>10
俺が書いた間違った情報が原因でお前が迷惑を被ったら謝罪するよ。
中国へ行く気もないお前には関係ないじゃん。
14名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:45:53.90 ID:nR1ZHOdb
かの国の人民にとっては、判らないことを他人に聞いたり他人へ判断を求めるってことは最大の屈辱ですから
15名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:47:32.05 ID:yEsWQFS1
>>13
>>10は人としてごく常識的なことを書いているのに

>中国へ行く気もないお前には関係ないじゃん。

なんていうわけ?
お前はほんと屑だな。
16名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:49:07.60 ID:jSSGND1N
>>13

人民は海子鉄路網やourailを使ってろよw
無知のくせに偉そうな態度取って何が「テツ」だ?

頭悪いのも程々にしてくれよw
17名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:50:43.28 ID:uk4sRWlF
CRH2Eの昼間運用は過去にはあったらしいけど、今もあるのかな?
どっちみち7月1日から走るのは間違いないけど。
http://matome.naver.jp/odai/2130244742875362001
18名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:55:26.63 ID:uk4sRWlF
>>16
つうか俺日本に住んでいる日本人なんだけど。
誰と勘違いしてるの?
なんで中国人がわわざ日本語でこんなスレ立てるよ?
19名無しの車窓から:2011/06/21(火) 23:58:44.58 ID:0sMQ40b6
>>18
日本人なのに間違ったこと書いて謝罪できないなんて信じられない。
どういう教育を受けてきたんですか?
20名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:00:55.91 ID:CllG4lIp
>>19
自分を大きく見せるためには息を吐くように嘘をつく人種にそんなことを問い詰めても時間の無駄

ありとあらゆる種類の偽造身分証明書が簡単に手に入る国だぜ?
21名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:02:03.81 ID:CUM9lIwK
>>18

お前を中国人とか支那人とか言った覚えは無いんだがなぁ?

何を必死に日本人とか弁解してるかな?

お前の国籍なんか俺が聞いたか?
22名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:07:12.71 ID:CllG4lIp
>>1が出入り禁止の別スレに間違って書いたようなのでこちらにコピペしておきますね

119 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 00:04:09.89 ID:+pA4aX8L
>>118
>駅で撮影してると、乗務員から「何してる?」ばっか聞かれて面倒くさいんだわ、

お前の人相が怪しいからだろw
俺は今まで一回も言われたことないけどねw
お前のたった1回の体験が全中国のスタンダードだと思うなよw
23名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:19:40.35 ID:+pA4aX8L
このスレの趣旨と関係のない人は出て行ってくれ。
1を大きな声で3回読んでから書き込め。
24名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:21:19.35 ID:CllG4lIp
スレの趣旨と関係ないことを書くのに、自分だけは例外なんですね、わかります

124 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 00:16:47.16 ID:+pA4aX8L
>>120
お前こそ、俺が妄想で語っていると決め付ける理由は何かな?
人民だって写真は撮るよ。中国人鉄っちゃんも数は少ないがいることはいるし。
今年の3月まで走っていたエン州の前進型SLなんか中国人鉄っちゃんが大勢撮ってたしね。

そもそも「テツとかわざわざカタカナ使ってる意味も分からんし」とか言っている時点で
お前がテツでないことがバレバレなんだよw

25名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:24:00.94 ID:ESsRNNVo
>>23
>>1を読みましたが
>中国の高速鉄道や中国そのものを批判したい方は、下記スレでどうぞ。
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1308295786/
と書いてあるのになんで向こうのスレに書き込むんですか?
26名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:26:30.79 ID:+pA4aX8L
スレを立て直さないと。
美人乗務員の画像でもどうぞ。
http://news.qq.com/a/20110617/000271.htm#p=1
27名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:28:26.52 ID:CUM9lIwK
>>26
結局何がしたいんだ?日記は自分のブログにでも書けよw
28名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:28:48.57 ID:d+pd5Lys
>>26
>>1を読みましたが
>中国の高速鉄道や中国そのものを批判したい方は、下記スレでどうぞ。
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1308295786/
と書いてあるのになんで向こうのスレに書き込むんですか?
29名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:30:05.23 ID:+pA4aX8L
>>27 >>28
スレを荒らすな 死ね
30名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:31:25.30 ID:intbXSWq
>>29
なんで都合が悪い質問には答えられないんですか?
31名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:32:15.45 ID:+pA4aX8L
>>30
スレを荒らすな 死ね
32名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:32:54.79 ID:CllG4lIp
>>29
>>1を読みましたが
>中国の高速鉄道や中国そのものを批判したい方は、下記スレでどうぞ。
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1308295786/
と書いてあるのになんで向こうのスレに書き込むんですか?

何で日本人なのに多民族国家のはずの全中国のスタンダードなんて大それたものを語れるんですか?
33名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:33:12.88 ID:vcK8m0DO
>>31
それって自分で荒らしてない?
34名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:33:55.01 ID:CUM9lIwK
>>29
人を呪わば穴二つ

って言葉知ってる?

人民の世界では人に向かって「死ね」というのは当たり前なのかな?

ちなみにお前さんの国籍については何も聞いてないからねw
35名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:36:22.57 ID:+pA4aX8L
>>32 >>33 >>34
死ね死ね
36名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:38:28.70 ID:CllG4lIp
>>35
おたく日本人なんでしょ?
義務教育受けてきたんでしょ?

>>1を読みましたが
>中国の高速鉄道や中国そのものを批判したい方は、下記スレでどうぞ。
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1308295786/

と書いてあるのになんで向こうのスレに書き込むんですか?

何で日本人なのに多民族国家のはずの全中国のスタンダードなんて大それたものを語れるんですか?
37名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:38:48.25 ID:Yey0xUiQ
>>33
何たって26のように自分が立てたスレなのに自らの手で荒らすような奴だからなw
38名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:39:06.24 ID:+pA4aX8L
>>36
だから死ねよ
39名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:39:22.55 ID:dFRDUcNz
必死な1がいると聞いてw
40名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:39:55.82 ID:CllG4lIp
>>38
おたく日本人なんでしょ?
「だから」の使い方くらいしっかり義務教育で習ったんでしょ?

>>1を読みましたが
>中国の高速鉄道や中国そのものを批判したい方は、下記スレでどうぞ。
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1308295786/

と書いてあるのになんで向こうのスレに書き込むんですか?

何で日本人なのに多民族国家のはずの全中国のスタンダードなんて大それたものを語れるんですか?
41名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:42:11.24 ID:CUM9lIwK
>>38
何で自分で荒らしてんのさw

「スレを荒らすな 死ね」

って書いたの誰だっけ?w

お前、自分で自分を呪ってどうすんのよw
42名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:43:16.22 ID:+pA4aX8L
>>36
1000まで続ける気か?そんなことして楽しい?他にすることないの?
43名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:44:26.73 ID:CUM9lIwK
>>42
本当だよね、自分でオナニースレ立てて、それを荒らす奴は、死ねばいいよねw
44名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:44:32.35 ID:3phhOOFz
>>42
質問に答えないから質問が続くんでしょ。
45名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:44:46.61 ID:CllG4lIp
>>42
>1000まで続ける気か?そんなことして楽しい?他にすることないの?

そっくりそのままお返ししますね

29 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 00:30:05.23 ID:+pA4aX8L
>>27 >>28
スレを荒らすな 死ね

31 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 00:32:15.45 ID:+pA4aX8L
>>30
スレを荒らすな 死ね

35 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 00:36:22.57 ID:+pA4aX8L
>>32 >>33 >>34
死ね死ね

38 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 00:39:06.24 ID:+pA4aX8L
>>36
だから死ねよ
46名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:46:14.29 ID:V/4O5i6s
なんか伸びてると思ったら…


いいぞ!もっとやれw
47名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:46:31.14 ID:+pA4aX8L
荒らしはスルーで。暇人の構ってクンには付き合っていられない。

1の時刻表はすぐにプリントできないから、プリントできる時刻表のリンクを張っておく。

エクセルファイルをダウンロードする。
http://news.dsqq.cn/kbtt/2011/06/14065410218.html
48名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:47:19.53 ID:CllG4lIp
>>42
お前が答えないからですよ

日本人は支離滅裂な人のくだらないメンツを守るなんてことは絶対にしないのは判ってるでしょ?
なんたって日本人なんだからさ

>>1を読みましたが
>中国の高速鉄道や中国そのものを批判したい方は、下記スレでどうぞ。
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1308295786/

と書いてあるのになんで向こうのスレに書き込むんですか?

何で日本人なのに多民族国家のはずの全中国のスタンダードなんて大それたものを語れるんですか?

49名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:48:19.69 ID:n1tWhPew
>>47
>荒らしはスルーで

さんざんかまったくせに今更何言ってるの?
50名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:48:31.99 ID:Yey0xUiQ
もう面倒だからID:+pA4aX8Lは中国人という事でいいや
どうせID:+pA4aX8Lが中国人であるという事が真なのか偽なのかという事なんて誰も興味は無いし
51名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:48:56.45 ID:+pA4aX8L
ID:CllG4lIpはNG登録したんで見えませんw
皆さんもNG推奨。
52名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:49:40.67 ID:CllG4lIp
>>47
>荒らしはスルーで。

自分で自分をスルーするんですね、わかります

日本人なら日本人は卑怯極まりない人の自分勝手なリセットは絶対に認めないのは理解してるでしょ?

そして日本人は支離滅裂な人のくだらないメンツを守るなんてことは絶対にしないのは判ってるでしょ?
なんたってお前は日本人なんだからなあ

>>1を読みましたが
>中国の高速鉄道や中国そのものを批判したい方は、下記スレでどうぞ。
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1308295786/

と書いてあるのになんで向こうのスレに書き込むんですか?

何で日本人なのに多民族国家のはずの全中国のスタンダードなんて大それたものを語れるんですか?
53名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:50:11.81 ID:eJCj1H5B
ID:+pA4aX8Lの味方が見当たらないのですが?
54名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:51:13.98 ID:CUM9lIwK
>>47

お前の存在そのものが荒らしだよ。

何自分の手首カッターで切るかな?

「俺を無視してください」と行ってるのと同じだぞ、
どこまで論理破綻してるんだよw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1725355.jpg
コレ見て何か言うことあっか?w

>>51

+pA4aX8Lが一番最初にNGになるだろうなw
55名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:51:34.69 ID:CllG4lIp
>>53
ヤツには全中国人がついてるんだろw

日本人のはずなのにw
56名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:52:28.45 ID:CllG4lIp
>>54
偽造だと言い出すに1元w
57名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:53:49.31 ID:CUM9lIwK
>>56
いやいやいや、人民元は勘弁してくれ、紙幣に手垢付きすぎでネトネトしてるから触りたくないw
せめて香港ドルの方がいい。
58名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:54:10.71 ID:+pA4aX8L
ID:CUM9lIwKはこっちのスレに来るなよ。
そんなに誰かに構ってもらいたいの?
59名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:54:41.55 ID:V/4O5i6s
>>54
いいなー。切符一枚くださいw
あとGは乗ったことあるの?
60名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:55:41.53 ID:z3tBPz4z
>>58
NG登録すればいいじゃない
61名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:57:04.74 ID:+pA4aX8L
ちなみに>>54の画像に写っている切符は8枚しかないけど、
まさか乗車回数が全部で8回?それで威張ってるの?w
62名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:57:33.61 ID:CllG4lIp
>>60
>>51でNG登録したって書いてあるんだが、なぜかその後の俺の書いた内容を把握してるんだねw
63名無しの車窓から:2011/06/22(水) 00:59:11.29 ID:CllG4lIp
そもそも自分で「たった1回」と言い放ったことは完全に忘れ去られてるらしいw

119 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 00:04:09.89 ID:+pA4aX8L
>>118
>駅で撮影してると、乗務員から「何してる?」ばっか聞かれて面倒くさいんだわ、

お前の人相が怪しいからだろw
俺は今まで一回も言われたことないけどねw
お前のたった1回の体験が全中国のスタンダードだと思うなよw
64名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:02:17.27 ID:ODiVAQLc
ID:+pA4aX8L 自分で言ったこともすっかり忘れて惨敗か。
65名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:02:18.74 ID:+pA4aX8L
>NG登録したって書いてあるんだが、なぜかその後の俺の書いた内容を把握してるんだねw

遂にばれたな。ID:CllG4lIp=ID:CUM9lIwKかよw
自作自演してまでご苦労さんw
66名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:06:53.15 ID:CllG4lIp
今度は自作自演認定かよw

もうボロボロだなw

で、俺の質問への答えはどうしたのかね?
日本人なら質問には誠心誠意答えることが大切って習ったろ?
67名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:08:53.49 ID:CllG4lIp
>>57
バカにつける薬はないってこのことだわなw

135 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 01:05:45.98 ID:+pA4aX8L
>>132
だからたった8回で威張るなって。
見ていてこっちが恥ずかしいよw
68名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:10:22.57 ID:+pA4aX8L
ID:CllG4lIp=ID:CUM9lIwK 両方NGにしてあるからw
69名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:10:50.22 ID:eJCj1H5B
>>65
NG登録していなかったのですね。なんで嘘ついたのですか?
70名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:11:27.09 ID:CUM9lIwK
>>59
現地で自力で買ってください。
広州シンセンなら、日本円換算で990円程度です。

Gは広州南から乗ろうかとも思ったのけど、
広州南駅が市街地から遠いというか、空港よりも離れてるし、飛行機より料金高いからやめたw
バスで約1時間、地下鉄なら東駅から何回か乗り換えてから30分ちょいらしい。

>>61

あれ?これの中にはCRH領収書が混じってんだけど、何も知らずに切符だと思いこんでるの?
アホじゃね?w

「1回の体験」ってどう言う意味だったの?お前の妄想だよね?w
人民クン(+pA4aX8L)は言ったことをすぐ忘れてしまうくらい、記憶容量少ないの?
71名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:12:50.69 ID:CllG4lIp
NG登録しているはずなのに脊髄反射レスは出来るのですねw

で、都合の悪い質問には逆質問という名の詭弁で返すとw

それってもっともやっちゃいけないことだって幼稚園で教わるんですけどねえ、日本人ならw
72名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:13:06.58 ID:Yey0xUiQ
何でこの人は自ら立てたスレに留まらずに袂を分かった筈のスレに出向いて荒らしてるのだろうか?

135 :名無しの車窓から :2011/06/22(水) 01:05:45.98 ID:+pA4aX8L
>>132
だからたった8回で威張るなって。
見ていてこっちが恥ずかしいよw
73名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:13:21.24 ID:+pA4aX8L
ID:CllG4lIp=ID:CUM9lIwK 両方NGにしてあるからw
構ってクンに構っている暇は無いよ〜
74名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:13:39.10 ID:CllG4lIp
>>70
ひょっとしてコイツ、一度も乗ったことすらないんじゃね?
75名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:21:09.49 ID:CllG4lIp
図星のようだなw
76名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:21:45.66 ID:nNhDVAyr
>>70
地下鉄で東駅から南駅までは50分近くかかったよ。公園前で1度乗り換え。遠かった。
77名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:24:15.41 ID:xWJnddK4
電化厨はこんなとこでもご活躍か。
78名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:28:24.48 ID:CUM9lIwK
>>74
わざと領収書を混ぜたら、人民クンが見事に引っかかったね。
それでNGにしてるとか言って逃げてるしw

>>76

そりはお疲れさんでした、南駅バカみたいにデカかったでしょ。
去年3月に南駅を見物に行ったときは、地下鉄すら工事中で
地鉄の漢渓長隆(ハンシーチャンロン)から路線バスでノロノロ行ったよ、
現地で南站快線というバスがあるのを知ってorz

79名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:31:42.64 ID:CllG4lIp
NG登録したヤツのカキコをなぜか引用して揚げ足取りに必死w

144 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 01:29:35.24 ID:+pA4aX8L
>税関とこにいる係が麻薬犬を相手に遊んでるのを見て
>この国なんかザルだなと思ったっけ。

麻薬密売人を油断させて泳がせるのが目的なのも分からないのか。
捕まったら死刑だからね。
80名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:41:46.07 ID:+pA4aX8L
荒らしはスルーでお願いします。
VIP席のサービス
http://rui196764.blog.163.com/blog/static/129605201201152181341731/
81名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:45:05.92 ID:CUM9lIwK
>>80
NGにしたのに、何で人の書き込み見えてるの?

デタラメばっか言って恥ずかしくなったんでしょ?w


それから、VIP席は撤去するって発表されたよwww
82名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:46:01.61 ID:eA2WxKNu
人民クンワロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
83名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:46:06.68 ID:CllG4lIp
罵倒、自作自演扱いの末に根拠のない勝利宣言ですかw

そこまでして守りたいのかね、取るに足らないアホのくだらないメンツとやらをw
84名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:49:40.37 ID:CUM9lIwK
人民クンのフルパワーに感動するわ、
VIP席を紹介しておいて、それが撤去されることすら知らんようだし。

すげぇスペック高杉w
85名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:51:26.09 ID:+pA4aX8L
>>81
釣かもしれんが一応レス。
VIP席は一度は撤去すると言っていたが結局やるよ。
日本語のサイトも載せとく。
http://japanese.cri.cn/1061/2011/06/20/142s176677.htm
86名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:55:25.76 ID:+pA4aX8L
俺はたとえID:CUM9lIwKが間違ったことを言っても噛み付かない。
誰にだって間違いはある。
ただ、あたかも中国全土の鉄道が撮影禁止というようなガセは否定せざるを得ない。
87名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:55:50.60 ID:CUM9lIwK
>>85

 73 名前: 名無しの車窓から [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 01:13:21.24 ID:+pA4aX8L
 ID:CllG4lIp=ID:CUM9lIwK 両方NGにしてあるからw
 構ってクンに構っている暇は無いよ〜


何で俺(CUM9lIwK)にレスするの?w


http://japanese1.china.org.cn/life/txt/2011-04/20/content_22400649.htm
VIP席は鉄道部の方針によって、無くなりますwww
88名無しの車窓から:2011/06/22(水) 01:57:40.31 ID:CllG4lIp
>俺はたとえID:CUM9lIwKが間違ったことを言っても噛み付かない。

都合の悪いことは即座に忘れるらしいw

144 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 01:29:35.24 ID:+pA4aX8L
>税関とこにいる係が麻薬犬を相手に遊んでるのを見て
>この国なんかザルだなと思ったっけ。

麻薬密売人を油断させて泳がせるのが目的なのも分からないのか。
捕まったら死刑だからね。
89名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:00:17.07 ID:+pA4aX8L
>>87
お前相当負けず嫌いなんだね。それは4月20日の記事だろ?
6月13日に中国鉄道部からVIP席の運賃も公表されているし、
>>85の記事はついおとといの記事だよ?
90名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:01:54.80 ID:CllG4lIp
>ID:CllG4lIp=ID:CUM9lIwK 両方NGにしてあるからw
>俺はたとえID:CUM9lIwKが間違ったことを言っても噛み付かない。

都合の悪いことは即座に忘れるらしいw

132 名前:名無しの車窓から[] 投稿日:2011/06/22(水) 00:47:49.28 ID:CUM9lIwK
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1725355.jpg
コレ、俺の手持ちね。

+pA4aX8Lが、口から出任せで「1回」って決めつけた根拠を知りたいよ、マジでw

135 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 01:05:45.98 ID:+pA4aX8L
>>132
だからたった8回で威張るなって。
見ていてこっちが恥ずかしいよw
91名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:03:46.59 ID:CllG4lIp
で、一度も乗ったことがないことについては否定しないんだねえw

出来るわけないよなあ、証拠出せないし、それこそメンツがつぶれるもんなあw
92age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/22(水) 02:04:06.06 ID:dgQN7Lsm
ぐちゃぐちゃ言ってくるのは放っときゃいいのに構っちゃうから、荒れるんだよ。
このスレで有益なのは、自ら現地へ赴き五感で集めた情報と、その共有だろう。
現場へ行もしないで、茶々や揶揄果ては罵倒する愚か者は、放っておけば良い。
93名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:04:14.18 ID:CUM9lIwK
>>86

散々俺に噛みついておいて何を言うかな?
挙げ句の果てにNGしてるから、構ってる暇無いとかほざいといて、
散々突っ込まれてボコボコにされて反論もできないようになったら
争ってるつもりはありませんみたいなこと書いても無駄だぜ?w

お前の愚かな発言は上の方見りゃぜーんぶ残ってんのよ?

「撮影禁止」なんて俺が一言でも言ったかな?

ホントお前ってレッテル張りとか思いこみで生きてるんだな、
火病した韓国人みたいなことやめなよw

明日の夜半を過ぎて、IDが変わってもお前の文体はそのままだろうから、
お前が自分の愚かさを反省しない限り、永遠に同じ事が続くし、
俺はお前のようなアホを弄ることをやめるつもりも無い。

>>89
「撤去」は鉄道部の方針だから、やがてVIP席は消えるw
現在は改修工事が進行中だからVIP席が残ってるだけw

存続なんて一言も報道されてないぞ、中国語の新聞にでも書いてあったか?w
94名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:11:35.94 ID:+pA4aX8L
どうやら ID:CUM9lIwKとは話し合う余地もないようだね。
じゃあ再びNGで。もう2度とお前にはレスしないから。
95名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:15:12.42 ID:CUM9lIwK
>>94

ねぇ、人民クン、何勘違いしてんの?
お前に会話能力や発言に対しての信頼性が無いだけでしょ。

俺に対してツッコミを入れたければ入れればいいじゃんw
匿名の世界だけどIDが残るから、発言の流れを追っていけばそのIDが信頼できるか、
ただのアホあのなのかはすぐに分かる。

自分で自分のスレを潰すバカなんて、始めて見たよw

こんなアホが立てたスレに集まって真面目に書く奴なんかないないよ。
むしろ人民クンを突いて遊ぶためのスレになっているだけだよ。

お前すっげぇダセぇよ。

逃げたいなら逃げな、また来たら突っついて遊ぶからw
96名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:17:18.39 ID:eA2WxKNu
>>94
人民クン、その台詞を言うの何度目っスか?w
97名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:28:56.59 ID:+pA4aX8L
>>94
>こんなアホが立てたスレに集まって真面目に書く奴なんかないないよ。

お前さえ来なければみんなが真面目なレスを書けるんだよw
アホが立てたスレに粘着するお前はもっとアホだろw
98名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:29:52.71 ID:+pA4aX8L
97は>>94 じゃなくて>>95ね。
99名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:39:10.76 ID:CllG4lIp
実際は乗ったことがないという突っ込みは読んでるはずなのにあえてスルーw

で、本人は勝利宣言のつもりだがどう見ても負け犬宣言w

人民クン、面白すぎだよw
100名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:40:47.04 ID:+pA4aX8L
お口直し 記者の乗車体験
冒頭、CRH380Bの「ファーン」というタイフォンが聞ける。
http://v.v1.cn/v/2011/6/content_572645.shtml
101名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:42:06.73 ID:CllG4lIp
アホの口直しw

バロスwwwwww
102名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:43:12.00 ID:+pA4aX8L
しかしID:CllG4lIpってすごい粘着だな。もっと他にすることあるだろ。
103名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:43:49.15 ID:CllG4lIp
人民クン、スレを盛り上げたかったら自分の乗車体験記くらい書いたらどうかね?








書けるものならな(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
104名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:45:12.85 ID:CUM9lIwK
>>97

 94 名前: 名無しの車窓から [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 02:11:35.94 ID:+pA4aX8L
 どうやら ID:CUM9lIwKとは話し合う余地もないようだね。
 じゃあ再びNGで。もう2度とお前にはレスしないから。

「もう2度とお前にはレスしないから。」

「もう2度とお前にはレスしないから。」

「もう2度とお前にはレスしないから。」


レスアンカー打ち間違ってるし、ダサいにも程がある。
次は何度目のNGに設定するの?w

>>100

またオナニーかよww
105名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:46:19.86 ID:CllG4lIp
あれー、俺はID:CUM9lIwKと同一人物だと見破ったんじゃなかったのかね?

ID:CUM9lIwKには二度とレスしないとも言ったよなあ?


で、なんで俺にレスしてくんの?(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
106名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:49:07.41 ID:eA2WxKNu
>>103
おいおい、人民クンにその要求は酷だろ。
せめて絵日記程度にしておかないとねw
107名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:49:56.57 ID:CUM9lIwK
>>105
俺とそちらは別々の人間なのに、なんか同一視したいらしいね。

人民クンのCPUは単一のタスクしか処理できないのかもなぁ。

そろそろ人民クンを代わりの優秀な人民で置き換える時期じゃないかな(・∀・)
108名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:50:09.52 ID:+pA4aX8L
ID:CUM9lIwKとID:CllG4lIpは明らかに異常者だね。
俺も同じ目で見られるといけないから今日はこれで落ちるわ。
109名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:54:06.64 ID:CUM9lIwK

「もう2度とお前にはレスしないから。」

「もう2度とお前にはレスしないから。」

「もう2度とお前にはレスしないから。」

何でわざわざID指定して負け惜しみ言うの?w(・∀・)


お前のオナニーは強烈過ぎるわ、人民クン。
なんでこんなアホ全開で生きてられるんだい?
不思議でならん。

110名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:56:00.46 ID:+pA4aX8L
すげー粘着w 後でまた書き込むからずっと監視してろw
111名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:57:55.72 ID:CUM9lIwK
>>110

 108 名前: 名無しの車窓から [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 02:50:09.52 ID:+pA4aX8L
 ID:CUM9lIwKとID:CllG4lIpは明らかに異常者だね。
 俺も同じ目で見られるといけないから今日はこれで落ちるわ。

お前は異常者ということだね。

で、寝ないの?w
112名無しの車窓から:2011/06/22(水) 02:59:58.42 ID:CllG4lIp
人民クン、オマエの言う情報交換ってCRH380Bの「ファーン」というタイフォンが聞けることなんですね(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

スレを盛り上げたいんだろ?

だったらまずは自分から実に豊富なはずの乗車体験記くらい書いたらどうかね?










どうせ突っ込みどころ満載のセルフ体験記だろうがな(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
113名無しの車窓から:2011/06/22(水) 03:02:43.76 ID:CllG4lIp
NG登録したといいながらレスしまくりw

落ちるといいながらレスしまくりw








人民クン、それじゃ誰も相手にしないわなあw


>お前さえ来なければみんなが真面目なレスを書けるんだよw

よくわかってるじゃないか
ここでいう「お前」ってまさ>>1のことだわなあwwww
114名無しの車窓から:2011/06/22(水) 03:03:21.21 ID:CllG4lIp
× ここでいう「お前」ってまさ>>1のことだわなあwwww
○ ここでいう「お前」ってまさに>>1のことだわなあwwww
115名無しの車窓から:2011/06/22(水) 03:09:45.01 ID:eA2WxKNu
ここですかさず>>114の揚足をとる人民クンに100ぺリカ
116名無しの車窓から:2011/06/22(水) 03:54:40.78 ID:R5mCrJS5
しかしまぁ‥ 本スレの42が事の発端とは言え ここまで墓穴を掘ったアホウ、俺の2ちゃん歴の中では初めて見たよw
ある意味、はぐれメタル級の稀少価値だわ(失笑
117名無しの車窓から:2011/06/22(水) 04:41:50.37 ID:b8fIUE9U
このスレって、ぢつは壮大な自作自演で構成されてたりしてな。
鉄道の話題なんか振らなくても埋めれるんだからな。
118名無しの車窓から:2011/06/22(水) 07:38:59.50 ID:C8Yfan0P
>>92
>現場へ行もしないで、茶々や揶揄果ては罵倒する愚か者

それってまさに>>1のことじゃんw
119名無しの車窓から:2011/06/22(水) 16:04:03.98 ID:A2I223Oy


   ベトナム新幹線

     中国消えた

       日本だ
120名無しの車窓から:2011/06/22(水) 17:52:38.34 ID:vxlt2w2U
手抜きだらけの高速鉄道、作った技術者「恐くて乗れない」=中国 2011/06/22(水) 16:49
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0622&f=national_0622_164.shtml
121名無しの車窓から:2011/06/22(水) 20:58:14.33 ID:CUM9lIwK
>>117

少なくとも俺は人民クンの役なんか演じたくないわw
122名無しの車窓から:2011/06/22(水) 22:35:49.54 ID:Yey0xUiQ
ID:+pA4aX8Lがまたスレ立て逃げしたまま他スレに出張してるぞ


159 :名無しの車窓から :2011/06/22(水) 21:57:45.84 ID:+pA4aX8L
>>152
張曙光氏の著書はネットで買えるくらいだから中国の大きな本屋で
売っていると思うよ。
http://www.360buy.com/writer/%D5%C5%CA%EF%B9%E2_1.html

出版元の中国鉄道出版社に直接行くのが一番確実だろうけど。
中国鉄道出版社は「全国鉄路旅客列車時刻表」の出版元として有名。
住所は北京市宣武区右安門西街8号
紅楼夢で有名な大観園の近くだね。

日本の神田にある内山書店などの中国図書専門店にも置いてあるかもしれない。
問い合わせてみたら?
http://www.uchiyama-shoten.co.jp/
123名無しの車窓から:2011/06/22(水) 22:38:11.12 ID:C8Yfan0P
あぁ、素晴らしき高速鉄道w

中国鉄道、根拠なく高速化か 鉄道省元幹部が証言
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062290135446.html

 中国の高速鉄道が掲げた「最高時速350キロ」は、独自の高速化技術に基づくものではなく、海外から導入した
鉄道の規定速度300キロを無視した単なる「速度超過」だったと、中国紙、21世紀経済報道が鉄道省元幹部の
証言として22日までに伝えた。
 証言したのは鉄道省科学技術局長などを務めた周翊民氏。中国が高速化の根拠としてきた「独自技術」は実際は
存在せず、「世界の一流」にこだわる劉志軍前鉄道相の意向で技術的な裏付け無くスピードアップしていたという。
 劉前鉄道相は2月に汚職疑惑で解任され、後任の盛光祖鉄道相は最高時速を300キロに引き下げる方針を示して
いる。近く開通する北京―上海路線も300キロで運行する方針で、異例の低速化の背景に安全問題があるとの見方
も出ていた。
 劉氏在任時、日本やドイツから導入した高速鉄道が試験走行で時速400キロ台を記録したことを根拠に、営業
運転でも350キロを出すことが決定されたという。
124名無しの車窓から:2011/06/22(水) 22:42:43.77 ID:+pA4aX8L
ネタが無いから書き込んでないだけだろ。
中国サイトを検索しても、今日は高速鉄道関係の大きなニュースはなかった。
125名無しの車窓から:2011/06/22(水) 22:44:43.71 ID:Yey0xUiQ
>>123の直後で>>124のような発言をする厚顔無恥ぶりにもう呆れるしかないな
126名無しの車窓から:2011/06/22(水) 22:50:40.24 ID:+pA4aX8L
>>120 >>123
テツならそんな記事とっくの昔に読んでるよ。
テツなら自分が乗った列車がいきなり脱線するなんて夢にも思わない。
こういう書き込みをする奴は、中国の鉄道は危険だから
乗りに行くのは止めなさいという老婆心なのか、
単に中国好きの人をからかってるだけなのか、いずれにせよスレ違い。
何度も言うけど1をよく読んでから書き込め。
127名無しの車窓から:2011/06/22(水) 23:06:08.34 ID:n9qKTxVD
>>126
香港紙が21日付で掲載したのにとっくの昔に読んでるんですね。
128名無しの車窓から:2011/06/22(水) 23:08:16.72 ID:+pA4aX8L
アンチの連中は、俺が中国マンセーで、
俺が新興宗教に洗脳された信者みたいに、
中国の鉄道が100%安全だと信じていると思っているようだね。
だからわざと俺の神経を逆なでしようとしているんだろうけど、
悪いけど俺も>>120>>123の記事は否定しない。

在来線の話だが、俺は貨物列車が脱線したまま放置されている横を通過したり、
自分の乗った列車で乗客が飛ばされるくらいの急ブレーキをかけたりとか、
そいうのを実際に体験している。
お世辞にも中国の鉄道が安全だとは思っていないよ。

例えばロッククライミングやカーレースのように、危険だと分かっていても、
そのことに夢中になっていれば恐怖は感じない。鉄道ファンも同じ。
129名無しの車窓から:2011/06/22(水) 23:12:20.85 ID:yI38bYeF
>>128
で、とっくの昔に読んだそうですが、それはいつですか?
130名無しの車窓から:2011/06/22(水) 23:39:10.17 ID:Muevy22y
>>126
昨日付けの記事をとっくの昔に読む方法を教えて下さい。
苹果日報のハッキングでもしたんですか?
131 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/22(水) 23:41:59.95 ID:CllG4lIp
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
☆ チン   〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) <  >>1の豊富なはずの乗車体験記のうpマダー?
     \_/⊂ ⊂_ )   \___________________



132名無しの車窓から:2011/06/22(水) 23:52:12.11 ID:Yey0xUiQ
>>131
>>128がID:+pA4aX8Lの豊富な乗車体験記だそうですよw
133名無しの車窓から:2011/06/23(木) 00:21:47.96 ID:/rKT5tqR
あのう・・・ここまで伸びて今さらだけど、
このスレって、ただの重複にしか見えないんですが。
134名無しの車窓から:2011/06/23(木) 00:26:44.21 ID:1DfkEaeJ
だってこれ>>1隔離用のスレだし
尤も、その立てた張本人である>>1が頻繁に出張するから半ば立て逃げ状態だけどね
135名無しの車窓から:2011/06/23(木) 02:04:57.46 ID:rTvsJb6N
>>128

 61 名前: 名無しの車窓から [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 00:57:04.74 ID:+pA4aX8L
 ちなみに>>54の画像に写っている切符は8枚しかないけど、
 まさか乗車回数が全部で8回?それで威張ってるの?w

で、人民クン、お前の旅行レポはいつだい?
8回以上乗ってんだろ?

何か現地で見た話でも書いてみ?
136名無しの車窓から:2011/06/23(木) 02:49:42.13 ID:1DfkEaeJ
6月22日に書き込まれた全レス数 198
内、当スレ113 別スレ48 計161レス(81%)
6月22日に書き込まれた全ID数 69
内、当スレ27 別スレ22 計40名(57%)
いやはや、1日に書き込まれた全レス数が200近くにまで達するとは過疎スレ呼ばわりされたこの板も随分と賑やかになりましたな
しかも全体のレスの81%がこのスレに関連したもので当スレだけでも全体の57%を占めるとは僅かな間に看板スレ級にまで成長しましたなw
137名無しの車窓から:2011/06/23(木) 03:31:04.94 ID:U6Ztq9yy
都合の悪いことは即座に忘れるらしいw

922 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 22:54:03.48 ID:GUSsI8Wh
>>919
ああ、やっぱり何も知らないんだ。
膨大な2ちゃんねるのスレッドの中の一つに、ちょっと中国を擁護する書き込みをしただけで、
この連中はすぐに飛んで来るんだよ?しかも1日24時間いつでも。
しかも、ニートや引きこもりとは思えない巧妙な反論と、
膨大な数の中国批判記事をすぐに出してくる用意周到な体制。
どんな暇人でも個人でこんなことできないよね?
138名無しの車窓から:2011/06/23(木) 13:06:40.65 ID:gHikgll1
>で、人民クン、お前の旅行レポはいつだい?
>8回以上乗ってんだろ?

悪いが俺は中国の列車には100回以上乗っている。
ただし、ここ数年はご無沙汰しているので、最新情報は書けない。
「満鉄時代の車内ニス塗りの客車で、パシロ牽引の列車のレポート」
なんて書いても役に立たんだろw
今度京滬高速鉄道に乗りに行くからその時レポートするよ。

さて、この書き込み一つで何人釣れるかなw 目標10人w
139名無しの車窓から:2011/06/23(木) 13:20:07.51 ID:rTvsJb6N
>>138

ハイハイ、人民クン、そんな小学生みたいなこと言わないの。

100回以上乗ってんだったら、手元にいろいろ残ってんだろ、証拠見せてみ?、
切符とか現地で手に入れた物はあるだろ?
他人の画像パクってくんなよ、exifも細工無しでなw

「今度」ってのは今まで乗車経験が無い証拠だよな?

「俺んち金持ちなんだからな!」みてーなのは通用しないのw
経験があると発言するのなら、ちゃんと証拠を出してみw

たった1回の経験と他人をバカにして、乗車した証拠見せられたら、
その中の切符の枚数を思いっきり勘違いするわ、
逆ギレして噛みつくわ、どこまで脳味噌腐ってんの?w

だいたい俺みたいなのに、突っ込まれてボコボコになった上、
嘘を繰り返して、それを無かったことにしてるからお前ってマジキチガイだよなw

 >さて、この書き込み一つで何人釣れるかなw 目標10人w

 >さて、この書き込み一つで何人釣れるかなw 目標10人w

 >さて、この書き込み一つで何人釣れるかなw 目標10人w

このスレは精神疾患の人民クンを嘲笑するスレですが何か?
140名無しの車窓から:2011/06/23(木) 13:40:55.75 ID:gHikgll1
ID:rTvsJb6Nがわずか13分後に釣れるとは思わなかった。
こいつ引きこもりで1日中ここのスレ監視しているのかよ。
こんなことに必死になっている ID:rTvsJb6Nの方がよっぽど精神疾患だろw

俺今日は仕事が忙しいんで夜まで来れないからここで好きなだけ
バカだのキチガイだの騒いでくれ。

証拠を見せてもいいけど中国の昔の切符なんて見たことないだろ。
見せても偽物だとか言い出すのが関の山。
141名無しの車窓から:2011/06/23(木) 13:57:43.70 ID:rTvsJb6N
>>140

最近は技術が進んで外出先でもインターネット使えるんだよ。
そんなことも知らないで、相手を引きこもりと決めつけてるの?

さすがは、俺のことを「1回の経験」と言い切ったキチガイだな。

では、お前の欠点を指摘してやろう。

他人の言葉をおうむ返しにして、相手を批判をする幼稚な点。

俺はお前を精神疾患、キチガイだと指摘したが、

「バカって言う奴がバカなんだもん!」みたいな返し方しかできない小学生脳が
お前の頭蓋骨の中に入ってるのが現実だわw

 >証拠を見せてもいいけど中国の昔の切符なんて見たことないだろ。

つうかなぁ、切符と運賃領収書の区別も付かなかった脳足りんが
何をほざいてるかな?w

笑いすぎて腹痛いわwwwww

真贋は俺が判断するから、今すぐ撮影してupしろw

ちゃんと券面の文字が読めるように置いて
ID:gHikgll1 とID手書きで書いた紙添えて撮影しろ。
それが所有の証明になる。
142名無しの車窓から:2011/06/23(木) 14:24:44.66 ID:QrAV41cW
高速鉄道が強い地震に遭遇したら…専門家「安全策を研究中」=中国 2011/06/23(木) 11:54
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0623&f=national_0623_086.shtml
143名無しの車窓から:2011/06/23(木) 14:50:27.30 ID:RHhfQZQZ
>>140
グダグダ言ってないで早く証拠見せな

出さなきゃオマエのメンツは丸潰れだ
144名無しの車窓から:2011/06/23(木) 15:04:03.60 ID:IgK0sdPs
>>140
君自身の馬鹿加減底知らずに、自分でも収集つかなくなって逆釣り宣言ですか?w

証拠を見せてもいいんだったら早く見せて下さいよ。
それとも何か不都合な点でもおありですかな?ww
145名無しの車窓から:2011/06/23(木) 15:25:55.91 ID:iMfcTV4b
釣ろうとしたら 逆に釣られてしまい、干上がってしまったでござる
146名無しの車窓から:2011/06/23(木) 15:48:27.61 ID:X+xq+hud


【鉄道/中国】手抜きだらけの高速鉄道、作った技術者「恐くて乗れない」(Searchina)[11/06/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308791698/

147名無しの車窓から:2011/06/23(木) 20:17:11.04 ID:gHikgll1
>真贋は俺が判断するから、今すぐ撮影してupしろw
>ちゃんと券面の文字が読めるように置いて
>ID:gHikgll1 とID手書きで書いた紙添えて撮影しろ。
>それが所有の証明になる。

それをアップしてお前が本物だと判断したら、
俺が本当に中国の列車に100回以上乗ったと認めるんだな?
何だかんだ難癖を付けるのが関の山だろ。
ツアーに参加して乗った列車で、個人個人が切符を貰っていないのもあるし。
そういうのは写真をアップしろってか?
お前に認められるために何でそこまで面倒なことをしなくてはならないんだよw

お前は香港〜広州間の列車によく乗るようだが、俺が広九特快に初めて乗った時は、
25系の軟座車RW25で、ルーマニア製のディーゼル機関車ND2型が牽引していた。
広州は昔からある方の広州駅発。
白雲旧空港へ着陸する飛行機が駅のすぐ上を飛んでいたな。
148名無しの車窓から:2011/06/23(木) 20:35:40.98 ID:iMfcTV4b
>>147
しょーもねえくだらん回想はいいから、とっととupしろよwww
149名無しの車窓から:2011/06/23(木) 20:43:25.55 ID:RHhfQZQZ
>>147
グダグダ言ってないで早く証拠見せろや人民
150名無しの車窓から:2011/06/23(木) 21:10:43.66 ID:X4Hcbt3v
いろいろ言い訳して画像をアップしないつもりみたいですよ、人民くんは。
151名無しの車窓から:2011/06/23(木) 21:32:59.12 ID:rTvsJb6N
>>147

 >俺が本当に中国の列車に100回以上乗ったと認めるんだな?

御託を並べる必要は無い。
手持ちの切符を全部upすりゃ証明できるだろ。

 >ツアーに参加して乗った列車で、個人個人が切符を貰っていないのもあるし。
 >お前に認められるために何でそこまで面倒なことをしなくてはならないんだよw

だったらツアーに何回参加したかを言って、手持ちの切符を全部出せばいいだろ、
100回乗ってんだろうから、手持ちで数十枚程度は持ってんだろ?

自力で旅行したことねーのかよ?人民のくせにw
結局何も無いのか?
切符数枚ですら見せられないとは情けない限りだなwwww

ND2の話な、それなら多少検索すればバカでも見つけられる話だぜw

ったくもう、ネットで吠えるだけのクソ人民は困るw
152名無しの車窓から:2011/06/23(木) 21:33:24.18 ID:IgK0sdPs
結局口先だけのハッタリ野郎だったんかよwww

何の裏付けもなく、脳内妄想バリバリの戯言を看破されて逆上wwwww
しかもあれほど偉そうな事を言っておきながら、
いざ証拠の提示を迫られると必死で言い訳に終止し、逃走www
コイツはもはや国籍関係なく、全世界共通して一番嫌われるタイプだな(嘲笑)

所で人民クン、仕事が忙しい〜 とか言ってたけど、そ・れ も見栄の一種ですか?w
153名無しの車窓から:2011/06/23(木) 21:35:59.18 ID:BDdcxVfZ
ここ数年乗っていない人が先週乗ったばかりの人に
「俺は今まで一回も言われたことないけどねw」
と言っていますね。

119 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 00:04:09.89 ID:+pA4aX8L [1/5]
>>118
>駅で撮影してると、乗務員から「何してる?」ばっか聞かれて面倒くさいんだわ、

お前の人相が怪しいからだろw
俺は今まで一回も言われたことないけどねw
お前のたった1回の体験が全中国のスタンダードだと思うなよw
154名無しの車窓から:2011/06/23(木) 21:55:51.14 ID:MQ1Nzcuy
「俺が乗った列車」の切符をぜひ、アップしてください。
動車組ですからそんなに昔ではないと思いますので。
ちなみにどこからどこまで乗ったのですか?

915 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 22:34:50.26 ID:GUSsI8Wh
>>910
その番組は台湾の野党、民進党系の民間全民電視の番組。
当然中国大陸のことは悪くしか報道しない。

その動画で盗られたと言っているのは、
便座の「温度調整つまみ」と「トイレットペーパーホルダー」の2点だろ?
俺が乗った列車にはちゃんと付いていたが?

何度も言うけど受け売りの書き込みはやめろよ。
155名無しの車窓から:2011/06/23(木) 21:57:43.33 ID:tkP+Nbml
中国版新幹線、米で特許申請準備 日中紛争の火ダネに
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E1E2E7958DE0E1E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2?n_cid=TW001
156名無しの車窓から:2011/06/23(木) 22:05:45.27 ID:rTvsJb6N
人民クン、俺ん家100万円あるから金持ちなんだぞ!みたいな小学生脳はやめてね。

証拠無いならどんだけ叫んでも意味無いんだからw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1732089.jpg
↑乗車経験が豊富ならこんくらいのことできるはずだろ?



157名無しの車窓から:2011/06/23(木) 22:20:36.47 ID:rTvsJb6N
>>147

 >25系の軟座車RW25で、ルーマニア製のディーゼル機関車ND2型が牽引していた。

軟臥車 (Ruan Wo che) → RW

軟座車 (Ruan Zuo che) → RZ


人民クンの書き込みを読み直したら、即興で嘘ついた痕跡を発見。

軟座がRWとは、どういう意味かな?
158名無しの車窓から:2011/06/23(木) 22:29:00.53 ID:xpArby0b
言っちゃ悪いが、ネットでいっしょうけんめいじょうほうをみつけてそれっぽくまとめました臭がする。
159名無しの車窓から:2011/06/23(木) 23:17:54.03 ID:U6Ztq9yy
>>153
そもそも一度も乗ったことないんだから、今まで一回も言われたがないのは極めて当たり前だわなあwww

>>154
GJ!

>その動画で盗られたと言っているのは、
>便座の「温度調整つまみ」と「トイレットペーパーホルダー」の2点だろ?
>俺が乗った列車にはちゃんと付いていたが?

   ↑ 明らかに矛盾してるよなあw ↓

>ただし、ここ数年はご無沙汰しているので、最新情報は書けない。
160名無しの車窓から:2011/06/23(木) 23:19:23.39 ID:gHikgll1
>>157
おお、ID:rTvsJb6Nがそれに気付いたかw
俺も書いた後に気付いたが、誰が一番最初に突っ込むか待っていたんだよ。

じゃあ、ネット上にはおそらく出ていない、かなりマイナーな体験記を。
俺が中国と、当時のソ連との国境の町、満州里に行った時のことを書こうか。
切符は人民が長蛇の列で並んでいるのを横目に、外国人・幹部用窓口で購入。
当時は外貨兌換が使われていて、外国人は人民の2倍の料金を払わされていた。

ハルビン駅の軟席待合室は呼び鈴を押して駅員にドアを開けてもらう。
ソファーが並んでいる待合室は、まるで別世界。
満州里行き389次快客(全区間ハルビン鉄路局管内なので、「直快」ではない)
の発車時間が迫りホームへ。

この列車の牽引機は三果樹機務段の東方江3型。液体式ディーゼル機関車だ。
乗車する客車は、日本のオロハネ10のような、軟臥と硬臥が半分ずつの、RYW22型。
自分が軟臥車に乗り込もうとしている時に人民の改札も始まり、
人民がホームになだれ込んでくる。
軟臥のコンパートメントで同室の客と軽く挨拶を交わし、今日は遅いのですぐに就寝。
列車はハルビンを発車してすぐに、轟音を上げて黒龍江を渡る。

翌朝、列車はすでに黒龍江省から内モンゴル自治区に入っている。
博克図駅でしばらく停車するのでホームに降りる。すると東方江3型が切り離され
機務段の方に引き上げて行く。
代わりにどんな機関車が出てくるか楽しみにしていると、
なんと勝利6型(パシロ)と、前進型の重連が連結される。
ここから先の大興安嶺越えに備えたものだ。
俺は軟臥車の通路の補助椅子に座り、前方を見つめる。日本のSLのような
「ボー」という蒸気笛でなく、「プオーン」という空気笛を鳴らして、
いよいよ博克図を発車。俺の興奮は最高潮に達した。(続く)
161名無しの車窓から:2011/06/23(木) 23:22:21.11 ID:gHikgll1
外貨兌換→ 外貨兌換券ね。FECとも書いた。
当時人民元との闇両替が横行していた。
162名無しの車窓から:2011/06/23(木) 23:25:16.11 ID:xpArby0b
人民君の後付け設定かっけー!
163 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/23(木) 23:37:28.54 ID:U6Ztq9yy
>>160
いいから早くうpしろよクソ人民
164名無しの車窓から:2011/06/23(木) 23:49:14.49 ID:MQ1Nzcuy
>>160
高速鉄道のスレでSLの話しちゃうわけ?
G列車とかD列車のレポを頼みます。
165名無しの車窓から:2011/06/23(木) 23:58:49.56 ID:gHikgll1
>>164
G列車やD列車のレポだと、どっかからコピーして来たんだろって言われるからねw

ちなみに>>147で書いたツアーと言うのは、
例えば現地で香港人のツアーに混ざると、増結の軟臥車に乗れることがある。
定期列車には使用していない客車のようで、車内が清潔。
166名無しの車窓から:2011/06/24(金) 00:00:27.24 ID:RNCYNoGB
>>165
切符も一緒にアップすればコピーしてきたとは言われないでしょ。
167名無しの車窓から:2011/06/24(金) 00:09:28.52 ID:r/DKYT08
画像アップはまだですか?
168名無しの車窓から:2011/06/24(金) 00:19:26.65 ID:Yp7SYSZX
>>165
ここ数年はご無沙汰しているのですからG列車には乗れないはずですよね。
169名無しの車窓から:2011/06/24(金) 00:20:05.83 ID:Ss5R9REl
>>160

人民クンは嘘書いといて突っ込まれたら釣り宣言かよw

>>165 名前: 名無しの車窓から [sage] 投稿日: 2011/06/23(木) 23:58:49.56 ID:gHikgll1

 >G列車やD列車のレポだと、どっかからコピーして来たんだろって言われるからねw

結局テキスト文書も他からのコピーだろ?
切符に手書きサインの紙入れて写すことすらできない統合失調症w

俺でさえできるのに、この旅行名人は何もできんの?www
170名無しの車窓から:2011/06/24(金) 00:28:51.70 ID:/3vfQRS9
画像うpマダー?

>>168
ここ数年ご無沙汰のクセに俺が乗った列車にはちゃんとついていたそうですw

915 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 22:34:50.26 ID:GUSsI8Wh
>>910
その番組は台湾の野党、民進党系の民間全民電視の番組。
当然中国大陸のことは悪くしか報道しない。

その動画で盗られたと言っているのは、
便座の「温度調整つまみ」と「トイレットペーパーホルダー」の2点だろ?
俺が乗った列車にはちゃんと付いていたが?

何度も言うけど受け売りの書き込みはやめろよ。
171名無しの車窓から:2011/06/24(金) 00:37:44.86 ID:BshbG2dG
>結局テキスト文書も他からのコピーだろ?

ほら始まった。そうやって絶対難癖付けるんだから。
切符をアップしたってお前は絶対に認めないくせに。
お前が「切符を見せれば信用します」と宣誓しなければアップしないよw
172名無しの車窓から:2011/06/24(金) 00:40:42.27 ID:HT2yoVxy
そーやってウダウダ屁理屈言ってないでさっさとうpすりゃ黙るだろ。そんなことも分からないの人民君は。
173名無しの車窓から:2011/06/24(金) 00:41:49.60 ID:Ss5R9REl
>>171

画像upは?

他者が批判できないようなものを提示すればいいんだよ。

それもできない菅直人なのかね?お前さん。
174名無しの車窓から:2011/06/24(金) 00:50:29.99 ID:BshbG2dG
>他者が批判できないようなものを提示すればいいんだよ。

バカらしい。ここのスレはそんなことのためにあるんじゃないよ。
信用したくなければしなければいい。
わざわざ画像をアップしてまでお前らに認めてもらいたいなんて思わんよ。
だってここ2ちゃんねるだぜ?所詮は便所の落書きだろ。
お前らこそ貴重な時間を割いてまで必死になることか?
175名無しの車窓から:2011/06/24(金) 00:53:52.74 ID:Ss5R9REl
>>174

 >だってここ2ちゃんねるだぜ?所詮は便所の落書きだろ。

 >だってここ2ちゃんねるだぜ?所詮は便所の落書きだろ。

 >だってここ2ちゃんねるだぜ?所詮は便所の落書きだろ。

便所虫クン乙
176名無しの車窓から:2011/06/24(金) 01:08:14.43 ID:jLewNpkq
わざわざスレタイにテツ限定とか言っといて
画像うpもないの?

だったらニュース記事で埋まるわな
177名無しの車窓から:2011/06/24(金) 01:18:47.44 ID:BshbG2dG
>>160の体験記がコピーだと思うのなら、そのソースを探して来いよ。
悪いけど絶対に見つからないから。

ちなみにパシロはハイラル機務段、前進型は博克図機務段所属機。
前進型は大興安嶺を越えた後、確か烏奴耳駅で切り離し。
パシロはホームベースのハイラルでもカマ交換せず、
給炭、給水して発車、終点満州里までロングランしていた。

満州里から約30キロ手前にあるジャライノールは、
最近までSLが活躍していた所。
当時はハイラルのパシロや、満州里機務段のミカイの方が珍しく、
ジャライノールなんて見向きもしなかった。
178名無しの車窓から:2011/06/24(金) 01:25:17.08 ID:9qt/fQWx
話をはぐらかす人民君なのでありました(笑)
179名無しの車窓から:2011/06/24(金) 01:35:15.26 ID:jLewNpkq
ここは 高 速 鉄 道 ス レ ですよwww
180 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/24(金) 01:38:17.62 ID:/3vfQRS9
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
☆ チン   〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) <  >>1の証拠写真のうpマダー?
     \_/⊂ ⊂_ )   \_____________


>ほら始まった。そうやって絶対難癖付けるんだから。

ああ、それは「お前のたった1回の体験」だの、「全部で8回?それで威張ってるの?w」だのと、
今まで散々難癖つけまくっている誰かさんの専売特許だったなw
181名無しの車窓から:2011/06/24(金) 01:50:41.00 ID:BshbG2dG
>>179
すまんすまん、思いっ切りスレ違いな書き込みだったね。
では高速鉄道の話題を。
京滬高速鉄道の正式開業日が2転3転し、結局6月30日15:00で最終決定か?
http://news.163.com/11/0623/19/778PP5MA00014JB6.html

切符の売り出しも今日(24日)朝9:00から開始となっている。一番列車狙いは急げ〜
ネット販売も同時開始のようだね。
http://www.12306.cn/
182名無しの車窓から:2011/06/24(金) 01:57:50.70 ID:wxjXokt1
>>174
>所詮は便所の落書きだろ。
みんなぁ!ついにスレ立て主自らが便所の感覚で使用してよいとの仰せだぞ
これからは気兼ねなく使えるぞよ

>>179
いえ、ここはスレ立て主の独演会用のスレです
183名無しの車窓から:2011/06/24(金) 03:35:46.23 ID:3WHRMasy
>>171
> 切符をアップしたってお前は絶対に認めないくせに。

俺は信用するから、証拠となる切符をupしてくれ
そうすれば、少なくとも君が乗っていた事実が証明された事になるじゃないか。

期待してるぜ!!
184名無しの車窓から:2011/06/24(金) 09:05:59.00 ID:oLZ96KON
おおっっ、 このスレで唯一人民クンを認めてくれる同士が名乗り上げたじゃマイカ!!
当然日本人なら期待に答えてくれるよね?
まさかスルーしたり話をはぐらかしたりはしないよな?
185名無しの車窓から:2011/06/24(金) 11:08:44.15 ID:65eyIZ8j
>>181
いいから早くうpしろよ無能人民
186名無しの車窓から:2011/06/24(金) 11:24:19.77 ID:Ss5R9REl
雑誌や本の内容を丸打ちすりゃ、コピペじゃないと主張できる罠w
187名無しの車窓から:2011/06/24(金) 11:34:23.88 ID:3WHRMasy
        =≡=
        =人そ
  /レ|/|∧∧ =民れ
 _N     ヘ =君で
`丶     |=なも
 | __ __ |=ら 
 || ゙゙  )| =≡=
 (Y赱ヘ ィ赱ラY)_
  |  、  ソ ||\
`/丶 -=- u/| || |
/ |u\ ̄ //| ||u|
\ 丶丶 ̄ /ノ || /
 丶 \__/B先|||
=≡≡=   レ夂V \
しき人=   土| u
てっ民= __|半ソ\
くと君=/ _ ||
れうな=凵 / / /
るpら= / / 丶
:を = 凵  ノ
=≡≡=
188名無しの車窓から:2011/06/24(金) 12:08:18.18 ID:oLZ96KON
人民クーン、ID:3WHRMasyがお前を信じて待っていてくれてんぞー。
早くupして答えてやれよ〜
189名無しの車窓から:2011/06/24(金) 14:05:08.59 ID:BshbG2dG
6月30日は、上海虹橋15:00発の、所定G18列車をG2列車として運転。
これが開業記念列車だね。
北京南発は15:30発のG151が初列車。
6月30日のG2列車は二等座のみ残席あり。急げ!
http://www.12306.cn/
190名無しの車窓から:2011/06/24(金) 18:15:33.91 ID:SzZzeKRK
やっと「らしい」書き込みが出てきた。あんがと。

「撮り鉄」向きの情報は依然皆無に近いですな...
191名無しの車窓から:2011/06/24(金) 18:25:09.70 ID:c4snDxVZ
2月頃まで頻繁に新幹線スレとかにも日本の技術は中国に劣るとかいうような書き込みしてたのって人民君なの?
その後しばらく静かだったけど、復活したのかい?
192名無しの車窓から:2011/06/24(金) 18:57:03.66 ID:Ss5R9REl
ID:BshbG2dG

が人民クンな訳だが。
193名無しの車窓から:2011/06/24(金) 20:17:22.15 ID:BshbG2dG
>>190
ひとくちに「撮り鉄」と言ってもいろいろあるからね。
1.高速鉄道沿線で走行写真を撮る
2.途中駅のホームで通過線を通過する列車を撮る
3.始発駅のホームで先頭車をかぶりつきで撮る

一番簡単なのは、3だね。自分が乗車する時に撮ればいいんだから。

ところで高速鉄道の駅って入場券(立占台票)を売らないよね?
北京南駅で入場券売っている所を探したら、あっちこっちたらい回しにされて、
結局「没有」って言われて終わったことがある。
日本では、入場券で新幹線ホームに入って、入場券の有効時間2時間
ずっとホームにいられる。
しかし中国の高速鉄道では、基本的にそのようなことはできないようだ。

ホームで通過線を通過する列車を撮りたかったら、
自分が乗る列車の改札が始まってから、列車到着までの間に、
通過列車が通過線を走って来るのを期待するしかない。

高速鉄道のD列車の中には、北京〜上海間で3回くらい
G列車の通過待ちをするのがあるから、
それに乗って、通過待ちの時に撮るのがベストな気がする。

1.に関しては、中国の高速鉄道は未だにGoogleマップとかに線路が描かれていないから、
高速鉄道の線路とオーバークロスする場所などを探すのは非常に難しいと思う。
これからの情報待ちだね。
↓ただし、この画像を見ても分かるとおり、架線柱に横の梁がないから、
場所さえ見つかればスッキリした写真が撮れるだろうけど。
http://blog.railcn.net/index.php?uid-149716-action-viewspace-itemid-38758
この画像の架線柱の所に66と書かれているけどこれってキロポスト?
194名無しの車窓から:2011/06/24(金) 20:25:32.45 ID:BshbG2dG
>>191
鉄道ファンはどっちの国の技術が上だとか、そういう目線で鉄道を見ることはしないよ。
完璧な車両より、欠陥だらけのポンコツ車の方が味があって良い。
195名無しの車窓から:2011/06/24(金) 21:02:11.16 ID:SzZzeKRK
大陸チャイナでは、旅客列車でも(日本の貨物列車同様)5分の早発が
許容されているというのだが、今でもその条文は生きているのだろうか。
動車組の自動ドアは、駅からの無線連絡で運チャンが閉めるらしい。
乗車列車が待避時に、プラットフォームで通過列車を撮影するのなら、
居合わせた駅のエロい人にでも来意を告げておいたほうがよさ気では。

あとな、 >>194 俺は古いのも新しいのも好きだぞ。スペック・ヲタだし。
新車だってやがては歴史の一齣になることだってあるんだ。
自分の考えがすべてだと敷衍するのやめにしたら。
196名無しの車窓から:2011/06/24(金) 21:56:45.82 ID:BshbG2dG
すまん、D列車のG列車退避は3回どころじゃないね。
例えば北京南8:22発のD31列車は、上海虹橋に着くまでに、
16回G列車に抜かされる。
退避駅では8分〜19分の「バカ停」がある。
D列車は感覚としては日本の「こだま」だね。

また、「ひかり」タイプのG列車が「のぞみ」タイプのG列車に抜かされたりとか、
色々と興味深い。
やはりエースは北京南9:00発のG1列車だね。
197名無しの車窓から:2011/06/24(金) 22:23:19.75 ID:qIg9+Obr
人民くんは動車組に乗ったことあるの?
198名無しの車窓から:2011/06/24(金) 22:26:59.24 ID:BshbG2dG
>>197
「乗った」って言えばまた「証拠を見せろ」って始まるだろw
199名無しの車窓から:2011/06/24(金) 22:30:52.79 ID:3WHRMasy
>>196
なんか皆さんと会話がかみ合っていないような気がするんですが・・・。

結局、証拠画像はupしないんですか?

そもそも切符自体一枚も所有していないんですか?

何もなかった事にしてスルーに徹するんですか?

本当に乗った経験があるんですか?
200名無しの車窓から:2011/06/24(金) 22:32:56.39 ID:qIg9+Obr
>>198
どこの区間に乗りましたか?
数年前だと高速線は北京天津ぐらいで、他は在来線のD列車が主体でしたね。
201名無しの車窓から:2011/06/24(金) 22:35:01.26 ID:BshbG2dG
>なんか皆さんと会話がかみ合っていないような気がするんですが・・・。

会話がかみ合っていないのはお前だろ。>>190さんのように、
テツの人たちは、やっと「らしい」書き込みが出てきて安心しているんだよ。
非鉄の人、中国の高速鉄道に興味のない人はじゃましに来るなよ。
202名無しの車窓から:2011/06/24(金) 22:36:49.30 ID:qIg9+Obr
>>201
でも>>190さんは>>195
>自分の考えがすべてだと敷衍するのやめにしたら。
と、貴方を批判していますよ。
203名無しの車窓から:2011/06/24(金) 22:44:26.54 ID:qIg9+Obr
>>193
武広高速に乗った時、なかなか列車に乗らない人がいて、結局見送りの人だった
ということがあったけど、その人達は入場券じゃないかな。

>しかし中国の高速鉄道では、基本的にそのようなことはできないようだ。
というのは北京南駅だけでの経験から言っているんですか?
204名無しの車窓から:2011/06/24(金) 22:52:05.56 ID:BshbG2dG
>>203
そうだね。1つの駅だけの体験で、中国の高速鉄道の全ての駅がそうだと
決め付けるのはよくないね。
ただ中国の場合、知り合いのコネで駅に入れたりするから、
見送りの人がいた=入場券を販売している とは限らないけど。
205名無しの車窓から:2011/06/24(金) 22:58:12.84 ID:qIg9+Obr
>>204
このサイトの画像にあなたが欲しかった北京南駅の入場券が載っていますね。
ttp://railway.org.cn/service/index.html
あくまでも入場券が販売していないという事にしたい気持ちは分かりますが、現実には
存在するんですよ。
中国人の場合は面倒なことは適当に返答することがありますから、あなたもあしらわれた
と思いますよ。
206名無しの車窓から:2011/06/24(金) 23:15:59.87 ID:BshbG2dG
>>205
あのねえ、お前自身の体験を書くならともかく、受け売りの情報を
自信満々に書くなよ。
俺は北京南駅に入場券そのものが存在しないなんて言っていない。
北京南駅は在来線の列車も発着しているから、在来線用の入場券は当然存在するよ。

少なくとも、俺が京津城際鉄道の列車が発車するホームへ入る入場券が無いと言われたのは確か。
それに、俺は193でも「ところで高速鉄道の駅って入場券(立占台票)を売らないよね? 」
とみんなに質問しているんだよ。

お前が高速鉄道のホームに入る入場券があると自信を持って言うなら、
その入場券は具体的に何階のどこの窓口で売っているのか教えてくれ。
24時間いつでも買えるのか、発車何時間前から買えるとか、
そういうことを書いてくれなかったら情報としての価値が無い。
207名無しの車窓から:2011/06/24(金) 23:22:06.22 ID:BshbG2dG
実際に行くつもりで語る人と、ただ揚げ足を取るだけの人の差が歴然だね。
実際に行くことを考えたら、ただ単に「ある・ない」なんていう情報はどうでもいい。

例えば「○○に行くバスはある」とだけ書かれても、そのバスには乗れない。
どこの停留所から、何時に出ると書いてくれないとね。
208名無しの車窓から:2011/06/24(金) 23:23:24.66 ID:qIg9+Obr
>>206
>「ところで高速鉄道の駅って入場券(立占台票)を売らないよね? 」
と質問しておいて、自分で結論を作って
>しかし中国の高速鉄道では、基本的にそのようなことはできないようだ。
と言っていますよね。

どこかで売っているのでたらいまわしにされたが怠慢な駅員に「ない」と
言われただけでしょ。

切符を買う時に「ない」と言われても別の窓口に言ったら空席がまだあるとか
中国では日常茶飯事でしょ。
209名無しの車窓から:2011/06/24(金) 23:26:37.60 ID:Ss5R9REl
>>208

人民クンは2chで中国鉄路の報道官になりたい夢があるんだよw
210ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/06/24(金) 23:30:09.56 ID:6se1lUAv
北京南のチャンタイピャオは京津城際開業後、売るには売っていたが、
無札乗車(チャンタイピャオで入って補票)対策ですぐに発売中止になった。
暫くの間、発売中止になった旨の張り紙が貼られたチャンタイピャオ専用券売機が放置されていたが、
撤去されたのかな。

この件に関しては人民君を支持したい。
211名無しの車窓から:2011/06/24(金) 23:32:07.22 ID:BshbG2dG
>>208
だから想像で書くなよ。
俺はそこらへんの適当な人に聞いて、無いといわれてそれを鵜呑みにしているんじゃない。
何箇所もたらい回しにされたと書いているだろ。
それに、100歩譲って実際には入場券が存在したとしても、
複数の窓口で無いといわれるような状態では、「気軽に買える」ものではないのは確か。
ましてや中国語も喋れない外国人が駅に行って、すんなり買えたら奇跡に近い。
「実際には存在するが、買うのが非常に困難なもの」は「ある」とは言えんだろ。
212名無しの車窓から:2011/06/24(金) 23:34:15.78 ID:BshbG2dG
>>210
そうだったんですか。ご報告ありがとうございます。
チャンタイピャオ専用券売機そのものを見ませんでしたね。
213名無しの車窓から:2011/06/24(金) 23:53:02.77 ID:G6RCYN8R
>>212
で、京津城際には乗らなかったんですか?
214名無しの車窓から:2011/06/24(金) 23:57:08.95 ID:3WHRMasy
>>201
>非鉄の人、中国の高速鉄道に興味のない人はじゃましに来るなよ。

いえ、自分は鉄ヲタだし中国の鉄動にも興味がありますよ。
何故一方的に決め付けるんですか?
そもそも私の問い出しには一切答えてくれませんし、
>>200にもスルーしている時点で会話が成立していませんよ?

本当に乗車経験が豊富なんですか?
215名無しの車窓から:2011/06/24(金) 23:59:15.63 ID:3WHRMasy
訂正
鉄動→鉄道
216名無しの車窓から:2011/06/24(金) 23:59:24.23 ID:ckA2cKPR
>>214
北京南で入場券とか言ってるぐらいだから乗ってないんだろう。
217名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:01:03.36 ID:L4fVAeRb
何か勘違いしている奴が多いな。
ここのスレは「情報を交換する」ところであって、
俺自身の知識や体験をひけらかしたりする所ではない。
俺は高速鉄道に関しての知識や乗車経験は少ないよ。
俺は「中国の高速鉄道のことなら俺に聞け!」なんて言った覚えはない。
だから情報を持っている人にはどんどん書き込んでもらいたい。

俺が中国の列車の乗車経験が100回以上と言ったのは、
ID:Ss5R9RElに対する売り言葉に買い言葉に過ぎない。
218名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:03:40.61 ID:8qGcN7W8
>>217
で、何回ぐらい動車組に乗ったんですか?
219名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:05:50.61 ID:ENrJ8mXm
>>217
統合失調症のキチガイが必死にネットや本を調べて嘘をついていた。
そんなとこですね。
人民くんのソースは現実世界とは関係無いという結論で終わり。
220名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:09:52.46 ID:ZgcviUa2
>>219
SL列車や北京南駅の自分で経験したことは事細かく報告するくせに、高速鉄道の
話題は全然話さない。
もし、人民君が高鉄に乗っていたら、かなり細かく書き込むはずなのに。
221名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:11:55.84 ID:L4fVAeRb
乗車経験100回以上は本当だが、それは学生時代の話ね。
行った人にしか答えられない質問してくらたらすぐに答えてあげるよ。

そもそもハイラルのパシロとか、満州里のミカイの話なんて、
ネットにも本にも載ってないよ。
222名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:16:57.01 ID:acZrG/2S
>>221
動車組の乗車経験は何回ですか?
223名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:20:36.54 ID:9niByZxX
人民君は動車組に何回乗ったか聞くと途端にだんまりだな。
224ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/06/25(土) 00:23:18.40 ID:DQFdoJKr
でも、動車組の乗車体験記はちっとも羨ましくないが、
パシロとミカイは凄く羨ましいぞ。
225名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:24:10.62 ID:9niByZxX
>>224
ここは高速鉄道のスレなんで。
226名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:25:17.99 ID:K9grwG4U
漏れでも寝台新幹線も入れて10回は乗った事あるのに、人民君はないのか^^;;;
てゆーか、デッキと客室との間に扉が無い欧米仕様のは駄目だね^^;;; 車両の真ん中にドアがあるのも微妙^^;;;
はやて型がやっぱり一番!^^;;; 以前は日本でもやっていない、333km/h走行も体験できたし^^;;;
227名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:34:33.95 ID:L4fVAeRb
>>226
>漏れでも寝台新幹線も入れて10回は乗った事あるのに、

だったらその体験記をここに書いてよ。ここのスレは情報を交換する所。
俺自身のことはどうでもいいだろ。
228名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:35:43.09 ID:9niByZxX
>>227
あなたの体験記もここに書いてよ。
229名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:36:18.03 ID:ENrJ8mXm
>>224
高速鉄道を乗っても撮ってもない奴が立てたスレに何を期待して?
230名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:38:08.87 ID:N0finE7h
>>227
京津城際に乗れないからせめてCRHを見ようと入場券で入ろうと思ったのですね。
分かります。
231名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:38:17.15 ID:K9grwG4U
あと、初日の列車もまだ空きがあるんだな^^;;; 正直、乗りに行きたいかも(ぉ 特等座1055元か^^;;;
http://www.12306.cn/mormhweb/kyfw/ypcx/ で確認するヨロシ(`八´)
232名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:40:57.33 ID:pV0fkxIY
>>227

なんだ結局嘘かw
233名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:42:26.47 ID:JvSTQD+L
人民君は動車組に乗ったことないようですなぁ。
234名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:42:57.55 ID:L4fVAeRb
>京津城際に乗れないからせめてCRHを見ようと入場券で入ろうと思ったのですね。

学生時代なら迷わず乗るが、社会人になるとそうは行かないんでね。
時間に余裕のある人が思う存分乗って来てくれ。
235名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:44:40.29 ID:JvSTQD+L
でも>>217
>俺は高速鉄道に関しての知識や乗車経験は少ないよ。
と書いてしまった以上、今更乗っていないとは言えないしね。
乗ったのだったら乗車区間ぐらい言えるからね。
236名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:49:05.04 ID:L4fVAeRb
俺をからかいに来ている奴らのおかげで、こっちのレス数が
本スレを抜いたね。
みんなの協力に感謝するw
237名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:49:13.58 ID:pV0fkxIY
2011/6/25の人民クン = ID:L4fVAeRb

>>217

 >俺が中国の列車の乗車経験が100回以上と言ったのは、
 >ID:Ss5R9RElに対する売り言葉に買い言葉に過ぎない。

釣られたって言ってるし。

あったまわる・・・・・
238名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:49:58.76 ID:4jWL5DPN
数年はご無沙汰と言っていたので、
G列車には乗ったことはなし。
京津城際のC列車にも乗ったことはなし。
といううことで、300キロオーバーの列車には乗ったことがないことが確定。

残るはD列車ですが、どこの区間に乗ったのですか?
乗車回数は少ないようですが、回答をお願いします。
確か、広州のCRH1に乗った人を8回しか乗ってないとか思いっきりバカに
していましたよね。
領収書が含まれていたので8回ではありませんでしたが。
239名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:56:18.23 ID:xADU0rhH
>>234
終点まで乗っても片道30分、しかも(旧正月以外)採算取れないほどガラガラ。
民工には高いだろうが、日本よりは激安の料金水準で
駅まで行っただけで乗らなかったの?
240名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:56:37.88 ID:K9grwG4U
>>228
こんな感じ。

・北京南⇔天津:行きははやて型、帰りはICE型だった。どちらも333km/hきっちりだしてて萌え^^;;;
・上海⇔南京:行きは瑞典型?の寝台部屋に6人詰め込まれるアレ^^;;; シナーはみんな上段で寝たり、好き放題してた^^;
・北京→上海:寝台新幹線(はやて型)利用。コレはきっぷと換車票を交換しないんだね^^; 先頭車の2等座は立席利用もあり、キツそう^^;;;
・北京西⇔太原:カナダ型の車両。行きは1等座で帰りは2等座。意外にも太原駅には北京南駅と同じく自動改札機があった!^^; 漏れ以外誰も遣わなかったけど。
・上海⇔蘇州:両方ともはやて型。暇つぶしに乗っただけ^^;
・上海⇔杭州:たぶん両方とも瑞典型の車両だったかも?これも暇つぶしで乗車^^;
・瀋陽→北京:ボンバルディアの奴。周りに何にもない所に駅だけがあったり、変な高速新線だね^^;
※北京北⇔八達嶺:気動車の動車組。高速じゃないけどね^^; 車内で隣席のシナーが幼虫みたいなのを食い始めてビビった!!^^;;;

漏れは乗り鉄だから、車両形式とかはうろ覚えで適当なんでね^^;;; 文句を言われても困るというわけなんだ^^;
241名無しの車窓から:2011/06/25(土) 00:56:40.56 ID:LzISEa5a
人民くんはCRHに乗ったことがないということでファイナルアンサーでOK?
242名無しの車窓から:2011/06/25(土) 01:02:05.21 ID:ylfzWeM2
おまえさぁ〜、結局は高速鉄道関連が無知なくせに
他人のレスをけなしたり揚げ足取ったりしてたのかよ。

一方で、情報収集の為にこの糞スレ立てたんか‥

最低だなオマエ。

無論日本人と言うのも嘘なんだろ?
243名無しの車窓から:2011/06/25(土) 01:02:36.23 ID:L4fVAeRb
189の書き込みを訂正。
6月30日の開通一番列車は、北京南15:00発所定G17列車をG1列車として運転、
上海虹橋15:00発の、所定G18列車をG2列車として運転。

予約サイトではG1列車が表示されなかったので勘違いした。
下のサイトによると、G1列車の切符は発売から10分で売り切れたそうだ。
http://news.qq.com/a/20110624/000881.htm
244名無しの車窓から:2011/06/25(土) 01:04:16.79 ID:LzISEa5a
>>240
GJ!

ちょっと訂正しておくと瑞典型=ボンバルディア製(CRH1)
なので、
瀋陽→北京はアルストム製(CRH5)だと思う。
245名無しの車窓から:2011/06/25(土) 01:05:49.57 ID:pV0fkxIY
>>243

ID:L4fVAeRb

の勘違いは永遠に続くのでした。
246名無しの車窓から:2011/06/25(土) 01:06:02.95 ID:L4fVAeRb
俺個人のことを議論するのはスレ違い。
そういう書き込みにはレスをしないんで。
レス数の増進には役に立つけどさw
247名無しの車窓から:2011/06/25(土) 01:07:50.53 ID:ylfzWeM2
>>243
都合の悪い事はまたスルーですか?w
248名無しの車窓から:2011/06/25(土) 01:08:04.95 ID:pV0fkxIY
>>246

ID:L4fVAeRb

の中二病は永遠に続くのでした。
249名無しの車窓から:2011/06/25(土) 01:08:05.45 ID:LzISEa5a
>>246
人に乗車記を書けと言っておいて、自分は書かないわけ?
それって卑怯でしょ。
250名無しの車窓から:2011/06/25(土) 01:11:21.16 ID:pV0fkxIY
おまいらちょっとここに何か書いてくんね?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1308665258/
251名無しの車窓から:2011/06/25(土) 01:18:30.71 ID:jojUoeGI
なんで人民君は動車組に乗ったことないのに
「高速鉄道に関しての知識や乗車経験は少ないよ。」
なんて嘘をつくんですか?

しかも嘘をつくだけでなく、動車組のチケットをアップした人を乗車回数が少ないと
馬鹿にしていましたよね。

人としておかしいとは思いませんか?
252名無しの車窓から:2011/06/25(土) 01:35:25.48 ID:cyVh1nCL
人民くん、惨敗です。
253名無しの車窓から:2011/06/25(土) 01:47:35.73 ID:ylfzWeM2
>>236
>俺をからかいに来ている奴らのおかげで、こっちのレス数が
本スレを抜いたね。
みんなの協力に感謝するw

裏を返せば、君の醜態っぷりがより一層晒された訳ですが。

>>246
>俺個人のことを議論するのはスレ違い。
そういう書き込みにはレスをしないんで。
レス数の増進には役に立つけどさw

本スレでも書かれてましたが、議論にすら到底なっていませんよ?w
君の支離滅裂ぶりに、フルボッコにされていたようですがw

後、>>200への返信はまだですか?
254名無しの車窓から:2011/06/25(土) 01:49:43.18 ID:Ssu6karO
>>190さんが擁護の書き込みで人民君が味方だと喜んでいたら>>195ですぐに
批判していたのに笑いました。

人民君の味方って誰もいないんですね。
255名無しの車窓から:2011/06/25(土) 10:18:38.65 ID:wg1xgQ3R
>>207
> 実際に行くつもりで語る人と、ただ揚げ足を取るだけの人の差が歴然だね。


ひょっとしてコイツ、救いようのねえバカ?
コレの後半部分ってまさに自分自身の事じゃん。
知らないことを教えてほしい〜 なんて気色悪い事を言っておきながら、
うpした奴の揚げ足をとったりしてさ。
2ちゃんなんかで書き込む暇あったら病院逝けば?
256名無しの車窓から:2011/06/25(土) 11:02:20.63 ID:ylfzWeM2
>>255
だってしょうがねえよ、
>>189みたく 人に催促しておきながら自分は行かない気満々な糞乞食なんだから。

>>254
それ、俺も吹いた。巧みな話術にwww
257名無しの車窓から:2011/06/25(土) 21:06:21.89 ID:zP0QONDm
>>255
実は乗ったことすらないのに俺が乗った時は部品の盗難はなかったが?と、嘘ついてまでして噛み付いたしな

出任せで息を吐くように嘘吐いてばかり、本当にすげえ思考回路の持ち主だよw

さすがメンツが何よりも大事な愛国無罪主義の自称日本人だわw
258名無しの車窓から:2011/06/25(土) 21:23:49.07 ID:L4fVAeRb
京滬高速鉄道を走る列車でレアな運用を探してみた。
D88/D85、D86/D87
鄭州〜徐州間は在来線を走行、徐州東から高速線に入り上海虹橋まで。
徐州東で列車番号が変わる。
鄭州動車所所属のCRH5使用。京滬高速鉄道を走る唯一のCRH5使用列車?
ダイヤ改正前は全区間在来線を走行していた。

D41、D42 天津西〜上海虹橋
北京動車所所属のCRH380A使用のD列車。
京滬高速鉄道のほぼ全区間を通しで走るD列車で、
CRH380系使用はこの1往復のみ。
他に区間運転でCRH380系使用のD列車も存在すると思われる。

なお、この情報は時刻表やネットで調べただけなので、間違いだったらゴメン。

探訪北京動車所
http://tieba.baidu.com/f?kz=1065294047
259名無しの車窓から:2011/06/25(土) 21:37:55.16 ID:INOLBAY+
>>258
今まで間違いだらけで、突っ込まれまくっていたので自信がなくなったようですな。
260名無しの車窓から:2011/06/25(土) 21:49:23.43 ID:L4fVAeRb
>>259
俺が今まで情報として書き込んだことで、確実に間違いと判明したものはないよ。
258のような車両運用に関することは、変更が発生しやすいので、
参考程度に、という意味。
261名無しの車窓から:2011/06/25(土) 22:17:50.20 ID:fmdZ9y6a
>CRH380Aが長距離の運用に投入されるのは京滬高速鉄道が初めてだし、
>それまで在来線で夜行D列車に運用されていたCRH2Eが高速鉄道に回されて、
>寝台車のまま昼間に運用されるとか、テツから見れば今回のダイヤ改正は非常に興味深いんだよ。


これは間違いではないのですか?
262名無しの車窓から:2011/06/25(土) 22:23:25.90 ID:L4fVAeRb
>>261
わざわざ探して来るとはw
その時は確かに間違えたね。
263名無しの車窓から:2011/06/25(土) 22:30:09.08 ID:0I3Q0+I0
たった4日前のことだから覚えてる人は多いですよ。

>俺が今まで情報として書き込んだことで、確実に間違いと判明したものはないよ。
>俺が今まで情報として書き込んだことで、確実に間違いと判明したものはないよ。
>俺が今まで情報として書き込んだことで、確実に間違いと判明したものはないよ。
>俺が今まで情報として書き込んだことで、確実に間違いと判明したものはないよ。
>俺が今まで情報として書き込んだことで、確実に間違いと判明したものはないよ。

9 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 23:30:09.14 ID:uk4sRWlF
武広高速鉄道でCRH380Aがすでに走っていることは知らなかった。
教えてくれてありがとう。
俺は自分が鉄道博士で何でも知っているなんて言っていない。
俺が知らないことをもっと教えてほしい。
264名無しの車窓から:2011/06/25(土) 22:36:32.52 ID:WPI+lQzk
前日付の記事を「昔に読んだ」のは間違いではないのですか?

126 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 22:50:40.24 ID:+pA4aX8L [27/28]
>>120 >>123
テツならそんな記事とっくの昔に読んでるよ。
テツなら自分が乗った列車がいきなり脱線するなんて夢にも思わない。
こういう書き込みをする奴は、中国の鉄道は危険だから
乗りに行くのは止めなさいという老婆心なのか、
単に中国好きの人をからかってるだけなのか、いずれにせよスレ違い。
何度も言うけど1をよく読んでから書き込め。

127 自分:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 23:06:08.34 ID:n9qKTxVD
>>126
香港紙が21日付で掲載したのにとっくの昔に読んでるんですね。
265名無しの車窓から:2011/06/25(土) 23:07:08.36 ID:ylfzWeM2
>>262
> 俺が今まで情報として書き込んだことで、確実に間違いと判明したものはないよ。
> わざわざ探して来るとはw
その時は確かに間違えたね。

舌の根の乾かぬうちに、己の嘘を自己証明した訳か。
わざわざ探すまでもなくお前さんの脳内メルヘンレスは容易に見つかるのだが?w
266名無しの車窓から:2011/06/26(日) 00:18:50.50 ID:Upvt1cKJ
ところで、ここのスレは高速鉄道そのものを語るだけでなく、
現地に行くために必要な情報の書き込みもOKだよ。

みんなは1人で中国に行った時、飯はどうしてる?
俺は人民が利用する飯館(餐庁と呼ぶほど豪華でないレストラン)で、
炒菜1〜2品、スープ1椀、米飯を頼むけど。
それでも食べ切れなくて残すけどね。

中国に行ってまで快餐庁(ファーストフード)に入りたいとは思わない。
267名無しの車窓から:2011/06/26(日) 00:23:57.96 ID:4QHD21cV
>>266
嘘つきスレ主が立てた糞スレに有益な情報が集まるとは思えません。
268名無しの車窓から:2011/06/26(日) 00:30:28.32 ID:b98piPSc
ウソツキ人民クン、突っ込みどころ満載だな。
269名無しの車窓から:2011/06/26(日) 04:47:37.37 ID:r7e4bhGr
哀れな末路だなwww
270名無しの車窓から:2011/06/26(日) 08:10:50.21 ID:qQB/pnjA
重複隔離スレに情報提供して誰得?ww
271 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/26(日) 17:08:07.73 ID:/7Moh1ky
>みんなは1人で中国に行った時、飯はどうしてる?

なぜか一人でいくことが前提になってる時点で、リアルでも友人がいないのがバレバレだわなw
272名無しの車窓から:2011/06/26(日) 20:23:27.48 ID:Upvt1cKJ
>>271
テツでない奴は黙ってろ。
テツで「お友達誘って行こう♪」なんて奴いないよ。
273名無しの車窓から:2011/06/26(日) 20:33:23.59 ID:rQvQf2kE
と、嘘つきが吠えています。
274名無しの車窓から:2011/06/26(日) 20:58:22.22 ID:qQB/pnjA
 【上海=河崎真澄】北京と上海を結ぶ中国の高速鉄道(中国版新幹線)をめぐる“ドタバタ劇”が
続いている。7月1日だった正式開業日の予定が突然、前日の6月30日に前倒しされた。関係筋
によると、中国共産党創立90周年の記念日(7月1日)に開業報道がかぶらないよう、党が開業日
の前倒しを指示したという。

 中国鉄道省は23日、記念式典を30日に行い、7月1日に開業すると発表。しかし24日になって
突然、30日午後に開業するとして乗車券の発売を始め、一番列車は約15分で売り切れた。

 2008年4月に着工した同路線は当初、来年の開業予定だったが、共産党90周年に合わせて
工事を急がされた経緯があり、開業日まで振り回された格好だ。

 また、この路線を走る車両技術を米国で特許申請する計画が報じられたメーカー、南車集団(北京
市)が地元紙の取材に「独自開発だ」と強く反論。同社の主張では、川崎重工業などから導入した
技術は、時速200〜250キロの「CRH2」型車両どまりで、同300キロで北京−上海線を走る
「CRH380A」は完全に国産だと主張した。

 特許申請すれば米国で日本との特許紛争になる可能性があるが、中国のインターネット上では、
「中国の国産化率は90%以上」「日本は中国の鉄道輸出を妨害している」などと発言が相次ぎ、
模倣を指摘した日本を非難する“逆ギレ”の様相すらみせ始めている。


【用語解説】中国版新幹線の車両技術特許問題

 中国メーカー、南車集団が日本の新幹線「はやて」をベースに開発した高速鉄道車両「CRH
380A」型の特許を米国で申請する予定であることが分かり、日本側が非公式に懸念を表明して
いる。日本から中国への新幹線技術供与はあくまで中国国内の利用が条件だったが、車両輸出
を狙う中国は「国産技術」と主張。米国での特許申請で主張を裏付ける作戦だ。

ソース    msn産経ニュース 2011.6.26
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110626/chn11062617390005-n1.htm
275名無しの車窓から:2011/06/26(日) 21:14:52.17 ID:uK8ebtBF
>>272
> テツで「お友達誘って行こう♪」なんて奴いないよ。

そうやって無意味に決め付けて一般化するから、話が変な方にいくんだよ。
「日本人は〜」「中国人は〜」「テツは〜」ってね。

>>274
> 【用語解説】中国版新幹線の車両技術特許問題

なんだかなぁ。
> 特許紛争になる可能性がある
なんて煽ってるけど、そもそも成立する特許がどれだけあるかでしょ。
日本や米国の特許審査はそれほど甘くないぞ。

特許なんて、宣言して出す物でもなくて、水面下で粛々と出しておくもの。
そもそもCRH380なんて、もう公知になっちゃってるんだから、
今更特許化できないんでは?
276名無しの車窓から:2011/06/26(日) 21:27:43.81 ID:/7Moh1ky
>>272
ここでもリアルでも友達いない、嘘吐き人民クンを誘ってくれる奇特な奴などいるわけないもんな♪

よかったね

  「 友 人 い な く て ♪ 」


あとな、いわて沼宮内の経緯くらいすらも知らないくせに、乗車人員とネットの地図だけで知ったかこくような
レベルじゃあ、テツだなんてでかい事いっちゃダメだよ、エセテツ人民クン♪
277名無しの車窓から:2011/06/26(日) 22:17:18.85 ID:c2cCxHiZ
テツ = 友達かいなくて、一人寂しく妄想大陸をさ迷う孤独な人民

そうです、彼は特別な存在なのですw
278名無しの車窓から:2011/06/26(日) 22:19:46.70 ID:Upvt1cKJ
>>274
>北京と上海を結ぶ中国の高速鉄道(中国版新幹線)をめぐる“ドタバタ劇”が
続いている。

元々6月末開業予定で、一部メディアでは早くから6月28日開業と伝えられていた。
それが7月1日開業、6月30日式典挙行になり、最終的に6月30日正式開業に落ち着いた。
別にドタバタでも何でもないと思うけど。

>南車集団(北京市)が地元紙の取材に「独自開発だ」と強く反論。
>同300キロで北京−上海線を走る「CRH380A」は完全に国産だと主張した。

どうして中国国内向けの報道を真に受けるんだろうね。
中国は海外へ高速鉄道を売り込む時に、日本の技術を採用しているから
安心だと言って宣伝しているんだよ。

>中国のインターネット上では、 「中国の国産化率は90%以上」
>「日本は中国の鉄道輸出を妨害している」などと発言が相次ぎ、
>模倣を指摘した日本を非難する“逆ギレ”の様相すらみせ始めている。

これって一般の庶民が掲示板で好き勝手言っているだけだろ。
中国政府の人間の発言なら問題だが、ネット上で盲目的な愛国者が
勝手に吼えているだけだろ。

つうか、何でお前らこんな些細なことにいちいち目くじら立てるわけ?
お前らは結局中国人にこう言ってもらいたいだけなんだろ?

「尊敬する日本国民および川崎重工様のお陰で、中国の高速鉄道は
ここまで発展することができました。心より感謝しております。
高速鉄道に乗車する時には、乗客はみな日本の方向に頭を下げ、
感謝の意を表します。尊敬する日本の乗客は、無料でお乗せします」
ってね。
プライドの高い中国人がそんなこと言うはずないだろ。
もし言ったら地球がひっくり返るよ。
279名無しの車窓から:2011/06/26(日) 22:23:31.06 ID:AKQf2pKR
>>278
1週間も切った段階で開業日が変わるなんてドタバタだろ。
280名無しの車窓から:2011/06/26(日) 22:38:42.07 ID:Upvt1cKJ
>>275
>> 特許紛争になる可能性がある
>なんて煽ってるけど、そもそも成立する特許がどれだけあるかでしょ。

その通り。中国側は車両全ての特許を取ろうと思っているのではなく、
ほんの一部の小さな特許でも取れれば十分と考えている。

ドクター中松氏は、自身が発明した「ナカビゾン」の特許を持っているというだけで、
自分がフロッピーディスクを発明したと吹聴しているが、
中国がやろうとしていることも同じようなこと。
つまり、車両のごく一部の小さな特許を取っただけで、
あたかも車両全体の特許を持っているよな言い方をするつもり。

でもこういうのって、田舎者が「オラ銀座に山持ってんだぞ!」
と言うのと同レベルの発想に過ぎないから、
笑って済ませてやってくれ。
281名無しの車窓から:2011/06/26(日) 22:42:40.73 ID:Upvt1cKJ
>1週間も切った段階で開業日が変わるなんてドタバタだろ。

日本の新幹線は1か月前に予約開始だけど、京滬高速鉄道は1週間前の予約開始だから、
それまでに決まっていれば十分。誤差の範囲。
282名無しの車窓から:2011/06/26(日) 22:50:23.01 ID:AKQf2pKR
>>281
1週間も切ってるって意味分かる?
283名無しの車窓から:2011/06/26(日) 22:57:04.17 ID:Upvt1cKJ
>>282
いちいち細かいね。この程度のことを「ドタバタ」と思うのなら、
中国なんて行けないよ。
284名無しの車窓から:2011/06/26(日) 22:59:12.05 ID:lM2Sbk6n
>>283
>京滬高速鉄道は1週間前の予約開始だから、
>それまでに決まっていれば十分。

それまでには決まらず、実際には6日前の決定でしたね。
285名無しの車窓から:2011/06/26(日) 23:01:14.75 ID:Upvt1cKJ
日本の原発事故処理の方がよっぽど「ドタバタ」だけどね。
あ、日本の批判をすると速攻でネトウヨが飛んで来るからやめたw
286名無しの車窓から:2011/06/26(日) 23:07:01.94 ID:rdCw7ufN
1週間前までに決まっていれば十分なはずがそれすら守れなかったわけですね。
287名無しの車窓から:2011/06/26(日) 23:11:18.99 ID:bVsklnqm
開業日が2転3転するのは中国らしいですね。
しかもその理由が
「中国共産党創立90周年の記念日(7月1日)に開業報道がかぶらないよう、
党が開業日の前倒しを指示したという」
事ですから一党独裁の共産党には逆らえないお国柄を示していますね。
288名無しの車窓から:2011/06/26(日) 23:18:42.00 ID:Upvt1cKJ
>>287
一部マスコミで報道された6月28日開業予定は正式発表ではなく、
正式発表された開業日が変更されたのは1回だけだよ。
2転3転って2回以上変わることじゃないの?
開業日が1日前倒しになっただけでそこまで批判するのか?
289名無しの車窓から:2011/06/26(日) 23:25:11.21 ID:L1A35jh6
>>288
2転3転って最初に書いたのはあんただろうが。
自分が書いたこと、もう忘れたんですか?

181 名前:名無しの車窓から 投稿日:2011/06/24(金) 01:50:41.00 ID:BshbG2dG
>>179
すまんすまん、思いっ切りスレ違いな書き込みだったね。
では高速鉄道の話題を。
京滬高速鉄道の正式開業日が2転3転し、結局6月30日15:00で最終決定か?
http://news.163.com/11/0623/19/778PP5MA00014JB6.html
290名無しの車窓から:2011/06/26(日) 23:26:42.71 ID:Wxs14PVf
嘘つき人民くん、自分が書いたことを自分で批判しています。
これは傑作です。
291名無しの車窓から:2011/06/26(日) 23:29:59.71 ID:c2cCxHiZ
人民クソが痛々しい。

串刺しになっても支那への愛を叫んでいるw
292名無しの車窓から:2011/06/26(日) 23:31:06.25 ID:qQB/pnjA
>>287
KTXもフランスの警告を無視して、月末の総選挙を意識して前倒しされた。
効果があったかは疑問だけどw
293名無しの車窓から:2011/06/26(日) 23:31:56.13 ID:DNBU7nvS
ウソツキ人民クン、2日前に書いた事を忘れてしまうほど、ボケてしまったのですね。
認知症とは大変ですなぁ。
294名無しの車窓から:2011/06/26(日) 23:36:19.08 ID:vSpa/5rN
>>292
2月に脱線事故を起こしたKTXの事ですね。分かります。
295名無しの車窓から:2011/06/26(日) 23:48:28.47 ID:c2cCxHiZ
馬鹿が最後に叫ぶ言葉がネトウヨwww
296名無しの車窓から:2011/06/26(日) 23:51:34.49 ID:TzMtn87B
だから嘘つき人民君にあれだけ「2ちゃんに向いていない」と言ったのに。
こんなにフルボッコにされて楽しいですか?
わざわざ別スレ立てて、理想のスレになりましたか?
297名無しの車窓から:2011/06/26(日) 23:57:23.40 ID:diRuyRNQ
>>288
>中国鉄道省は23日、記念式典を30日に行い、7月1日に開業すると発表。
>しかし24日になって突然、30日午後に開業するとして乗車券の発売を始め、
>一番列車は約15分で売り切れた。

発表した次の日に開業日変更するなんてどう考えてもドタバタでしょ。
鉄道省と共産党の連絡が密に行ってないことを物語っていますね。
298名無しの車窓から:2011/06/27(月) 00:37:22.85 ID:mK8HxD3l
人民クン菅直人状態w
299名無しの車窓から:2011/06/27(月) 01:07:30.39 ID:nbG3pZjq
>>285
開業前のドタバタ劇(笑)に
震災による原発事故を同列に出さないとろくに反論も出来んのか、このクズは。
300名無しの車窓から:2011/06/27(月) 07:27:56.29 ID:VvFgnKM9
中国で同じような原発事故があったら、一人残らず現場を放棄して逃げ出すだろうって
中国人自身が言ってたっけ
301名無しの車窓から:2011/06/27(月) 13:14:16.71 ID:dhW6qoIa
>>300
その穴埋めに日本人を雇えばいいだけじゃん。
日当2万円も出せば応募者殺到だろw
日本と中国の経済力が逆転して、中国企業が日本人を雇うのが当たり前になるだろうね。
どんなに労働条件が悪くても、愚痴を言うだけでストをやったりしない、
世界一お人好しな日本人は、中国企業にとって非常に重宝だからねw
302名無しの車窓から:2011/06/27(月) 13:27:18.64 ID:dhW6qoIa
ラオックス、本間ゴルフ、レナウンなどの有名日本企業が
ぞくぞく中国企業に買収されてるの知らないの?
日産自動車の最大の稼ぎ頭は今やアメリカを抜いて中国だよ。
日本企業1万社が中国に進出している。
コマツの第一外国語は中国語だし、近い将来社内公用語を
中国語にするというような企業も出てくるよ。
そんな時代に「俺はシナ人は嫌いだ」なんて言っていて生きて行けるの?
あ、ニートにはそんなこと関係なかったかw
303名無しの車窓から:2011/06/27(月) 13:46:52.79 ID:dhW6qoIa
今回のCRH380Aの特許出願の件にしたって、日本人は隙がありすぎるんだよ。
日本人は発明したこと自体に自己陶酔してしまい、その権利を守ろうとしない。
結局は権利を持った者が強いのであって、あとで「あれは俺が発明したんだ」
と言ったところで誰も相手にしてくれない。
たしかに中国がやっていることはずるいが、大人の世界では
隙を作った日本が悪いという判断がされるのである。
304名無しの車窓から:2011/06/27(月) 16:10:04.55 ID:nbG3pZjq
>>300
実際に自分の子供を見捨ててまで逃走する鬼畜共だから、当然逃げるだろうね。
305名無しの車窓から:2011/06/27(月) 16:18:25.17 ID:3hugtK4O
>>301-303
流石は糞スレに相応しい妄言ですなw
間違っても他のスレへ逝くなよ迷惑だから
306名無しの車窓から:2011/06/27(月) 16:59:35.10 ID:kReYeJP1
>>303
普通、特許というのは技術が開発出来た時点で出願するw
製品になってからじゃあないぞww
307名無しの車窓から:2011/06/27(月) 17:38:28.47 ID:RYlBAdB8
>>306
オナニーに突っ込みいれちゃダメですよ
308 ◆Qi9TpTm1ZM :2011/06/27(月) 21:48:57.78 ID:+Os5zhtB
>>303
何度も言うが、特許紛争が起こるとしても、
中国の特許が一件でも成立してからだ。
既存技術は公知とみなされるので、仮に、日本で開発された
未出願の技術を、後から中国が出願しても、特許は成立しない。

> 結局は権利を持った者が強いのであって、あとで「あれは俺が発明したんだ」
> と言ったところで誰も相手にしてくれない。

実は、アメリカは諸外国と違って、それができる。
先発明主義と言って、既に成立した特許と同じ技術を、出願より前に
発明した者が現れた場合は、既に成立した特許を差し止め
できるばかりか、特許権自体を奪うことができる。

日本をはじめ多くの国は先願主義をとっているので、
出願の早い者が権利者だが、公知の技術で特許が取れないことは同じ。
309名無しの車窓から:2011/06/27(月) 23:57:42.78 ID:/Fw4rF0J
>>236>>301-303
自らの発言で墓穴を掘ったのが災いして皆にそっぽ向かれてまた抜かされてしまったね人民クンw
310名無しの車窓から:2011/06/28(火) 00:02:22.25 ID:6Oi4d+Jr
中国が申請しようとしているのは、日本で言う「実用新案」のようなものでしょ。
たとえば台車に、点検しやすいように裏側に鏡を付けて、
「鏡付き台車」として「実用新案」の申請をする。
それが通れば、ドクター中松氏のように、「中国は台車の特許を持っている」
と言って吹聴するんだよ。
だから、特許紛争なんかに絶対ならない。

中国は人民に対し、高速鉄道は国産技術だと吹聴して来た。
しかし、最近それに疑問を持つ人民が増えて来たんで、
特許(実際は実用新案)を取って、「ほら見ろ」と言いたいんだよ。

中国はただ大風呂敷を広げたいだけ。
日本人って本当に何でも真に受けるね。
311名無しの車窓から:2011/06/28(火) 00:18:57.39 ID:W3H3/uow
もはや屁理屈ですらないなw
312名無しの車窓から:2011/06/28(火) 00:47:44.24 ID:6Oi4d+Jr
そもそも日本人が簡単にハニートラップに引っ掛かって
弱みを握られるからいけないんだよ。
どうして日本人の男は、ホテルの部屋に見知らぬ女性が訪ねて着たら、
簡単に部屋に入れてしまうんだろうね?
身から出た錆でしょ。
313名無しの車窓から:2011/06/28(火) 00:59:25.64 ID:FJWQCr0L
↑この可哀想な子は誰と戦っているんだろう・・・?
314名無しの車窓から:2011/06/28(火) 20:27:28.93 ID:6Oi4d+Jr
ところで日本人は中国の高速鉄道は日本の「パクリ」だと言うが、これは間違い。
日本が中国の言いなりになって不利な条件で技術を売ったのが正解。
しかし、日本が売ったということが国民に公になると、
「何で売ったんだ」と言って日本側が非難されるので、
「中国に勝手にパクられた」と言って非難の矛先を中国に向けようとしている。

もし日本が一切の協力をせず、日本の新幹線の車両基地に中国人のスパイがやって来て、
写真を撮ったり寸法を測ったりしただけであれだけのものを作ったらむしろすごいよ。
「パクる」のと「日本人が教える」の比べたら、パクる方が技術が高いのは言うまでもない。

秘伝のラーメンの味を、その店の人が他店に指導に行って同じ味を出すのと、
他店の人がその店に客として食べに来ただけで、他店が同じ味を出せたらすごいでしょ?
つまり、パクって同じ味を出すことは、指導を受けて同じ味を出すよりも何倍も難しい。

中国の高速鉄道は、日本が教えたのではなく、
中国人が高い技術力で「パクった」ということでOK?
315名無しの車窓から:2011/06/28(火) 20:37:57.37 ID:M/m5XQS+
ついにこのスレの住民は毎度頓珍漢な主張に事欠かない頭の可笑しいスレ立て主と
そんなスレ立て主の姿をからかい弄ぶ者達のみとなりましたなw
316名無しの車窓から:2011/06/28(火) 20:40:25.05 ID:C74BR0bV
大体「パクリ」の定義が曖昧なんだから、何言ってんだか・・
317 ◆Qi9TpTm1ZM :2011/06/28(火) 20:46:55.77 ID:36kwu81y
>>314
(A)
> 日本が中国の言いなりになって不利な条件で技術を売ったのが正解。

(B)
> 中国の高速鉄道は、日本が教えたのではなく、
> 中国人が高い技術力で「パクった」ということでOK?

(A) と(B)は互いに真であることはできない。
ひとつの短い文章でも論旨を整理することはできないのか?
318名無しの車窓から:2011/06/28(火) 21:20:28.19 ID:6Oi4d+Jr
>大体「パクリ」の定義が曖昧なんだから、何言ってんだか・・

少なくとも、指導を受けて作ったものは「パクリ」とは言わんだろ。
明治時代、初期の日本の鉄道はイギリス人技術者の指導で作られた。
中国の高速鉄道がパクリなら、明治時代の日本の鉄道もイギリスのパクリということになる。
319 ◆Qi9TpTm1ZM :2011/06/28(火) 21:30:29.72 ID:I8OLvJOg
>>318
中国新幹線がパクリだと揶揄されるのは、
主要な技術を他国から購入したにもかかわらず、
あたかもゼロから開発した国産技術であるかのように
喧伝している行為のことを指しているのでは?

形状やスペックが似ていることがパクリなのではなくて、
「他人が開発した技術」を「自分が開発した」と言っていることが
パクリと言われているんでしょう。
320名無しの車窓から:2011/06/28(火) 22:01:26.59 ID:6Oi4d+Jr
>>319
>主要な技術を他国から購入したにもかかわらず、
>あたかもゼロから開発した国産技術であるかのように
>喧伝している行為

国内向けに国威発揚のためそのように宣伝することは、
社会主義国なら仕方がないのでは?
旧東側諸国で、外国から購入した技術を素直に国民に知らせていた国は稀でしょ。
北朝鮮なんか、失敗した衛星の打ち上げを「成功」と報じるくらいだからね。

日本人は中国人から「日本のお陰で」と言ってもらいたくて仕方が無いようだけど、
プライドの高い中国人は口が裂けてもそんなこと言わないよ。
勝手に言わせとけばいいじゃん。
日本はもっと大人の国にならなきゃダメだよ。
321名無しの車窓から:2011/06/28(火) 22:26:49.16 ID:6Oi4d+Jr
中国がここまでムキになって「国産だ」と宣伝するのは、
それだけ中国共産党の求心力が低下しているってことなんだよ。
中国のサイトを見ても、中国人ですら国産を疑う人が大勢いる。
もし中国政府が「国産でない」と認めたらどうなると思う?
中国共産党も必死なんだよ。
322名無しの車窓から:2011/06/28(火) 22:52:47.27 ID:6A2fFCtu
>>320
> 勝手に言わせとけばいいじゃん。
> 日本はもっと大人の国にならなきゃダメだよ。

今のところ、勝手に言わせているので、大人の国ってことでいいのかな?

実際のところ、川重から中国への技術提供は、日本から中国への
ODAを再び日本企業に還流させるパスとしての側面もあるので、
その観点からは日本の目論見通りになった。
E2は一世代前の技術だったしネ。
日本政府が直接日本の鉄道産業をおおっぴらに財政的に支援すると
諸外国からアンフェアだと批判されかねないので、中国を経由して
財政注入したわけだ。

その上、中国の内需向けに当初の想定以上の大量の車両製造が行われたので、
高価な電装品の大量受注があり、想像以上に儲かった。

日本も高速鉄道をパッケージとして輸出しようとしているが、現在までのところ
それほどうまくいっていないし、今後状況が劇的に良くなることも無いだろう。

一世代前の技術を高く売りつけ、更に主要部材の輸出で対外アピアランスを高める。

日本も結構したたかだよ。
323名無しの車窓から:2011/06/28(火) 23:02:35.61 ID:8Ho2CxAC
モーターもインバーターも日本製だしね。
324名無しの車窓から:2011/06/28(火) 23:34:52.61 ID:6Oi4d+Jr
日本の場合、今後開発されるであろう車両は、N700系やE5系を発展させたような、
車体傾斜式でカーブを高速で走れる車両に特化するであろう。
北陸新幹線も最高時速260Kmで設計されているので、新型車両の導入は考えにくく、
東北新幹線のE5系の増備によって捻出されるE2系を北陸新幹線に回すと思われる。

つまり、日本の新幹線は今後、車体傾斜式のような特殊な構造を持つ車両か、
最高速度260km線区用の低速度路線用新幹線、そしてミニ新幹線の3つに特化されるであろう。
しかし、それでは諸外国が要求する時速300kmの直線コースを走行する列車に
マッチする車両を日本は持たないことになる。

中国が今後、300km車両の技術を進歩させれば、日本は対抗できる車両がなくなる。
日本は新幹線の分野においてもガラパゴス化し、結局最後は中国に敗北するのである。
325名無しの車窓から:2011/06/28(火) 23:35:22.57 ID:t4J53hNZ
台湾、イギリス、そして中国と日本の技術が導入されて存在感が増していることは確かだね。
326名無しの車窓から:2011/06/28(火) 23:40:21.65 ID:M5HaeYvc
つーか自国で300km/h以上の需要がある中国相手に、諸外国への売り込みのための高速鉄道の開発競争は圧倒的に不利なんじゃないの?
日本は日本特化の高速鉄道を必要に応じて作っていくだけしかないでしょ
まあこれ続けていけば、開発資本比率の反転からいずれは逆に中国から輸入するようなハメになりそうだけど
327名無しの車窓から:2011/06/28(火) 23:55:18.58 ID:R3Sm9EdO
まあ中国に対抗しようとするのが最早誤り
人も金も物量も何もかも
328名無しの車窓から:2011/06/28(火) 23:58:56.35 ID:M/m5XQS+
おまいら、幾ら糞スレだからといって無理してスレ立て主6Oi4d+Jrに媚びたレスしなくてもいいぞw
329名無しの車窓から:2011/06/28(火) 23:59:30.96 ID:t4J53hNZ
>>324
環境問題は日本が進んでるからね。
騒音問題、トンネル微気圧波、省エネ効果とかはに日本の得意とする所。

あと正確なダイヤとかね。
イギリスの鉄道のダイヤが乱れていた時でもジャベリンだけは正確に走っていたしね。
330名無しの車窓から:2011/06/29(水) 00:05:50.02 ID:hF0ODPlL
>>329
どこの国も欲しがらないようなガラパゴス技術ばっか・・・
331名無しの車窓から:2011/06/29(水) 00:09:16.40 ID:l4NKIXQm
>>324
九州新幹線用のN700みたいに車体傾斜装置付けないこともできるよ。
332名無しの車窓から:2011/06/29(水) 00:10:39.86 ID:GCoiTHUl
>>330
中国はこういう繊細な技術は無理だね。

つうか正確なダイヤはどこの国も欲しがらないの?
333名無しの車窓から:2011/06/29(水) 00:16:13.31 ID:Yigab9Xk
全体主義国家の宣伝乙w
334名無しの車窓から:2011/06/29(水) 00:35:54.31 ID:ghkd5Mj2
まぁE5(や多分N700)も320〜330km/hのポテンシャルはあるんだし…
335名無しの車窓から:2011/06/29(水) 00:43:01.68 ID:Gy0xSo6F
結局中国が申請してる高速鉄道の特許通りそうなんでしょ?
目先の銭で大局を誤ったな。葛西は反対してたのに
336名無しの車窓から:2011/06/29(水) 03:46:53.71 ID:GocC8qoq
ガラパゴス言いたいだかけか・・・w
337 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/29(水) 04:30:03.39 ID:/jeS4lhP
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
☆ チン   〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) <  友人いない>>1の豊富な乗車体験記のうpマダー?
     \_/⊂ ⊂_ )   \_____________________
338名無しの車窓から:2011/06/29(水) 04:32:29.85 ID:E+szX2Fd
特許ってさぁ、普通製品が出る前に出さないかぃ?出すんなら。
339名無しの車窓から:2011/06/29(水) 05:01:17.23 ID:Mw1rY6un
>>338
だから売り込む前に特許取るんだろ
340名無しの車窓から:2011/06/29(水) 05:43:26.42 ID:/QGTDLG9
これから高速鉄道を導入しようとしている国にとっては、
日本の技術は過剰。中国レベルで全然OK。
341名無しの車窓から:2011/06/29(水) 06:31:45.13 ID:Mw1rY6un
だな
もう売り込みで中国に太刀打ちできるものじゃないわ。新幹線のニッチ技術に意味があるようなのは日本だけ。そんなの誰も欲しがらんし
中国に技術を渡すなんてつくづく馬鹿な事をしたもんだ。まさか5年で商売敵になるとは思ってもみなかったんだろうけど
342名無しの車窓から:2011/06/29(水) 06:45:06.92 ID:AM9VmkN4
対外輸出出来ない契約なのに何言ってんだか・・
343名無しの車窓から:2011/06/29(水) 06:48:24.61 ID:a5+/uwNN
>>342
中国が開発した知的所有権を保有する「別物」として、特許申請してるのに何いってんだか・・・
ニュースくらい見てから口挟めよ
344名無しの車窓から:2011/06/29(水) 06:53:18.21 ID:AM9VmkN4
大した「別物」だよねぇ・・・
http://blog.wildcop.com/2011/06/crh380aswmb-380.html

まぁ、「出願を考えている」と言うニュースを「特許取ったぁあああ」に脳内変換出来る能力は賞賛に値するw
345名無しの車窓から:2011/06/29(水) 06:57:13.56 ID:AM9VmkN4
台車なり車体なりのほんの一部でも特許取れれば
「アメリカでも認められた我が国の独自技術」とでも喧伝するんだろうなぁ・・・
鬱陶しいww
346名無しの車窓から:2011/06/29(水) 06:57:56.29 ID:a5+/uwNN
>>344
ソースが古いし、しかもブログとかw
それで喜んでる遅能には憐憫に価するw

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011062800424
347名無しの車窓から:2011/06/29(水) 07:05:38.87 ID:AM9VmkN4
載ってるのは南車自身の広報動画?だけどなw

>21件の技術特許を既に出願していたことが28日、明らかになった。

まあ、特許が認められることを心から願ってるぉw
(「万が一」対外企業の同意を得て輸出するとしても、
払う特許料や発注品の方が大きそうだけどww
348名無しの車窓から:2011/06/29(水) 07:09:28.74 ID:a5+/uwNN
>>347
>344 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 06:53:18.21 ID:AM9VmkN4 [2/4]
>まぁ、「出願を考えている」と言うニュースを(略


誤りに気付く知能ぐらいは保有していたようで、なによりwww
349名無しの車窓から:2011/06/29(水) 07:15:42.63 ID:AM9VmkN4
取れればイイねw
実際公開されたら、なんじゃそりゃ、って内容の悪寒がするがw

350名無しの車窓から:2011/06/29(水) 11:00:09.79 ID:T3ui7kOD
もしパクリ技術なら特許はとれないんじゃないか?
取ったら取ったで高確率で潰されるよ
351名無しの車窓から:2011/06/29(水) 21:32:51.18 ID:/QGTDLG9
これからはCRH380Cゼフィロの時代だろ。
時代遅れのE2系ごときで恩着せがましいんだよ。
結局380km/h車両はボンバルディアが独占。
ほんと日本人は目先のことしか考えないねw
352名無しの車窓から:2011/06/29(水) 21:47:30.01 ID:hO1Ifb6G
こっちでもやってるのか・・・
380Cは380B改だよw
353名無しの車窓から:2011/06/29(水) 21:49:53.23 ID:/QGTDLG9
道路の上ではまだ自転車や馬車が幅を利かしていた1980年代、
トヨタは中国からの誘いを断り、代わってフォルクスワーゲンが上海に工場を建設。
今や中国は、アメリカと日本を合わせた台数の車が売れる世界最大の市場となった。
当時のトヨタにそれを予測できる者はいなかった。
354名無しの車窓から:2011/06/29(水) 22:33:49.03 ID:+2CXh63U
未だに中国を下に見ている、時流から取り残された田舎者達の国。日本
失笑もんだよ
355 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/29(水) 22:57:21.33 ID:OpFMv6bN
レスが進むにつれ竜頭蛇尾の如く発言に勢いが無くなってきてる過程が面白いなw
356名無しの車窓から:2011/06/29(水) 22:59:41.99 ID:+2CXh63U
論破は、される側にも知性が必要だからな
お前ら相手にしてても時間の無駄すぎる。
357名無しの車窓から:2011/06/29(水) 23:06:36.02 ID:/QGTDLG9
宗主国アメリカが、日本と近隣諸国が
仲良くしないように工作しているからね。
そして日本人がアメリカかぶれになるように仕向けている。
いざとなったらアメリカが守ってくれると信じているオメデタイ日本人。
358名無しの車窓から:2011/06/29(水) 23:53:49.27 ID:OpFMv6bN
ついに人民クンは複数のIDを使って仲間がいるように装うまでに追い詰められてるんだな
359名無しでGO!:2011/06/30(木) 00:39:55.30 ID:gtaVKH9L
>>350
確かに。
日本の新幹線を製造している会社が中国版新幹線の特許取得反対への
訴訟を起こし、アメリカ側がパクリ技術と認めた場合は、例え中国の新幹線の
特許はもちろん剥奪という結果になる。
360名無しの車窓から:2011/06/30(木) 13:51:35.27 ID:VY4m3PZ7
お前ら中国をあなどり過ぎ。
中国だって特許を申請すると公言している以上、勝算があってやっているんだよ。
アメリカの特許関係の弁護士も雇っているし。

コンビニや吉野家でバイトしている中国人(震災で帰国してしまったが)が
「特許を申請するアルヨ」って言っていると思ったら大間違いだよ。
361名無しの車窓から:2011/06/30(木) 18:07:52.79 ID:gS3sVx6q
http://video.sina.com.cn/v/b/55692674-1290078633.html
一応載せとく。関連スレにも。
362名無しの車窓から:2011/06/30(木) 18:10:20.45 ID:IU7i6A7H
もう予備審査も通ってるというし
普通に特許取得されるだろ
363名無しの車窓から:2011/06/30(木) 20:19:16.95 ID:rElGrIIF
アメリカで博士号を取得する中国人は年間4500人もいるそうだ。
これは、アメリカ人を含む全博士号取得者の1割を占める。
アメリカで博士号を取得する日本人は年間たったの250人。
コンビニや吉野家でバイトしている中国人だけを見て
中国を判断しちゃいかんよ。
364名無しの車窓から:2011/06/30(木) 21:25:54.41 ID:nQRCuNbS
2ch界隈のネトウヨ共を見ていると
日本が衰退した理由がよくわかるわ。
365名無しの車窓から:2011/06/30(木) 22:08:49.93 ID:4a/I5txQ
このスレの複数IDで増殖した人民クンの最期の悪足掻きがウケるなw
366名無しの車窓から:2011/06/30(木) 22:16:07.00 ID:XhW7fgAa
>>364
同意。
日本の10倍の人口を有する中国は、知的エリート層も日本の10倍。
科学工業分野でももはや日本が太刀打ちできる相手ではない。
ここの連中は、自分と同じ下層の中国人と接する機会がないから、中国の強大さを認識出来ていない。
率直にこのままでは日本は早期に終わる。アメリカももはや大統領が日本をスルーして中国に初めに表敬するという時代。
アジアの中での立ち位置を認識して中国のニッチに入るしか日本に生きる道は無いというのに。
367名無しの車窓から:2011/06/30(木) 22:28:32.26 ID:AlKqwWxx
開通日にもかかわらず、話題提供どころか自作自演とレッテル張り、そして根拠のない勝利宣言ですかw

完全に末期症状だわなw
368名無しの車窓から:2011/06/30(木) 22:35:19.04 ID:rElGrIIF
>ここの連中は、自分と同じ下層の中国人と接する機会がないから、

ここの連中は、自分と同じ下層の中国人と「しか」接する機会がないから、
の意味だよね?
普通の人なら何が言いたいか分かるけど、
低脳のネトウヨにも理解できるように訂正しておく。
369名無しの車窓から:2011/06/30(木) 22:45:31.42 ID:4a/I5txQ
>>367
>完全に末期症状だわなw
何を今更
元々基地外が爪弾きされて立てたスレなんだから最初から末期症状のようなもんだろ
あ、でも最初こそは基地外スレ立て主をからかってくれる仲間達がいたけど
その人達にすら飽きられ一人除いて誰もいなくなったと思ったら
今度は複数IDを使って賛同者が増殖してる気色悪いスレになったからある意味間違って無いかw
370名無しの車窓から:2011/06/30(木) 23:03:43.90 ID:XhW7fgAa
>>366
技術超大国アメリカ博士号取得者の1割が中国人が占めるという現実を見ても
未だに中国の技術が日本より遅れていると妄想しているのが大半の日本人。
結局日本の繁栄なんて50年程度だったんだな。ここから盛り返すなんて無理不可能。
371名無しの車窓から:2011/06/30(木) 23:07:02.12 ID:rElGrIIF
>>369
その末期症状のスレの書き込みが気になって一日中チェックしている
お前の方が気味悪いだろw
お前ほかにすることないの?364の書き込みってお前のこと言ってるんだよ。
372名無しの車窓から:2011/06/30(木) 23:22:08.02 ID:4a/I5txQ
370は自分のレスにレス返してるのかよ
こいつはもう末期どころか廃人だなw
371にしても書き込みが気になるだの一日中チェックしてるだの
この被害妄想振りも最早廃人レベルだなw
371の手に掛かれば日付が変わったら今度は先日の自分達のレスを引き合いに出して
364に結論付けさせるマッチポンプをやらかしてくるだろうな
373名無しの車窓から:2011/07/01(金) 00:23:08.46 ID:eV0vWwME
衰退国家日本。
374名無しでGO!:2011/07/01(金) 00:35:14.11 ID:t6ORBIlM
>>367
末期症状ですね。
不等号で表せれば  中国新幹線開通<共和党創設90周年記念式典

これも中国の衰退のドタバタ劇の始まりか?
375名無しでGO!:2011/07/01(金) 00:54:12.39 ID:t6ORBIlM
連レスだが
6/30放送の「情報ライブ ミヤネ屋」で
中国新幹線のことが放送していたが、そこには元プロ野球選手の赤星憲広(JR東〜阪神)も
コメンテーターとして出演
先端部のパクリについては、「見た瞬間はやてだと思いましたね」と発言したり
中国事情に詳しいジャーナリスト富坂聰氏も「紛争の種はになることは、中国も分かってやっている」と分析
そして、鉄道省の元幹部も「独自の技術ではない」と認める発言、さらに
他の元幹部も「怖くて乗れない」との発言まででている。
航空機も対抗して、上海〜北京間を約1万3000円から約3600円へ大幅値下げで対抗している。
でも、新幹線は沿岸部、沿岸部と内陸部の経済格差がさらに広がったともいえる、
中国では、武力衝突が多数起きており、国の調和がなってないいえると思う。
376名無しの車窓から:2011/07/01(金) 05:10:22.80 ID:w3YXkFr0
>>374
共和党って何だよw
アメリカと比べられてもなあw
377名無しの車窓から:2011/07/01(金) 05:28:28.45 ID:w3YXkFr0
CRH380Bを見てはやてのパクリと言う奴は眼科に行った方がいい。
そもそも技術供与なんだからパクリではない。
378名無しの車窓から:2011/07/01(金) 06:01:16.58 ID:htSh2ZVd
みんなで中国の矛盾である天安門事件や中国共産党の矛盾、
やってきた悪事がユーチューブに流れてるから
そこから中国の動画サイトにアップし続けて共産党を追い詰めてやろう。
消されてもアップし消されてもアップしていけば真実を伝える
情報なら何とかなるでしょ。中東のジャスミン革命についても優先的に
アップしていこう!こうなったら情報戦だっ!
379名無しの車窓から:2011/07/01(金) 07:07:17.32 ID:j8Rx7MRO
>>377
CRH380Bを見てはやてのパクリと言う奴とか言って被害妄想抱いてる人は今すぐに精神科へ逝く事をお勧めする
380名無しの車窓から:2011/07/01(金) 12:48:56.71 ID:H+TRfLJB
>>378
中国の動画サイトは外国からの投稿については、
そのような活動を防止するため
管理者のチェック受けてから視聴可能になる所もある。

投稿しても、誰も見れない状態のままアカウント消されて、IPブロックになるかもしれん。
381名無しの車窓から:2011/07/02(土) 08:52:28.68 ID:4mG+lAei
382名無しの車窓から:2011/07/02(土) 09:32:46.50 ID:4mG+lAei
恒例のあれやってみた。ビクともしない。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvsaVBAw.jpg
383名無しの車窓から:2011/07/02(土) 11:44:08.86 ID:OsW/43Up
スレ立てした人民クンが書くスレを間違えたのでこちらに貼っとくな

426 名前:名無しの車窓から[] 投稿日:2011/07/02(土) 00:35:14.75 ID:A1mlI9Ib
>>422
>裏を取らないでデマを書いている記事も多い。
>そして一般大衆はそれを全く疑わずに鵜呑みにしてしまうんだから恐ろしい。
まあ、週刊誌の飛ばし記事はヒドイのも多いが、
中国高速鉄道の件、根本として間違った報道はされて
いないと思うよ。

川重やシーメンスが供与した技術に、ある程度の改造が
認められているとしても、それでもって海外でも商売できる
なんて考えは、国際常識としてありえない。

こういう、中国の恥知らずなふるまいを見た結果、
「中国新幹線はパクリ」と報道しても、これをデマ記事と
そしることはできないでしょう。

429 名前:名無しの車窓から[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:49:36.84 ID:A1mlI9Ib
なぜ、中国の高速鉄道をひがみたくなるのか、考えてみる。

@まず、技術導入にあたり、某首相並みの出し抜き方があった。
Aそして、豊富な資金力(景気対策と称する予算)がある。

@は、今さら中国の詐欺的手法を謗っても、どうしようもない。
日本だけじゃなく、ドイツだって騙されたんだから。
フランスに至っては相手にもされてない。

Aは中国バブルによるものだから、いつか資金が尽きる日が来る。
開業直後とはいえ、料金収入で運営費(電気代、保守費用)
をまかなう仕組みが不十分だからね(バブルに溺れているから、
拡大路線しか見えてない…)。

今は勝ち誇っていても、いずれにっちもさっちも行かなくなるのは
目に見えている(中国共産党の「偉い人」は、そこのところを
よく分かっていて、だから輸出に走ろうとするわけだ)。

我々はただ、その日を待つしかない…。
無断輸出(技術のタダ乗り)は、阻止しなくてはならないが。

433 名前:名無しの車窓から[] 投稿日:2011/07/02(土) 09:58:10.41 ID:A1mlI9Ib
>>432
>鉄道事業者、技術者、全国民に関係する大問題だよ。
新幹線というものは、
我が日本人のアイデンティティに関わるものだからね。
まったく、テツに限らない話だよ。

中国人もメンツが必要かもしれないけど、
お人好しの日本人だってこれは譲れないところ。
384名無しの車窓から:2011/07/02(土) 12:49:51.31 ID:4mG+lAei
お弁当とスープでますたw
385名無しの車窓から:2011/07/02(土) 12:55:27.68 ID:GZJpc9UB
レス番が見つからないが、CRH380A(8両編成のヤツ)を
俯瞰撮影した報道写真のリンクが貼られてて場所が問われてた。

んで、電柱の66kmポストからすると、滬杭高速鉄道の嘉善南駅の
南側に、高速道路ではない道路の跨線橋がある。
そこから撮ったんだろうけど、その道路橋に徒歩でアクセス可能か
またクルマを停車させることができるかは不明だw
386名無しの車窓から:2011/07/02(土) 13:19:53.58 ID:A71ucHFt
中国は5年で高速鉄道を開業できるのに
日本と来たら・・・
387名無しの車窓から:2011/07/02(土) 14:07:21.57 ID:2ZLNqAac
北京南に到着です、五分遅れでした。
388名無しの車窓から:2011/07/02(土) 18:38:05.04 ID:/9rPDgA6
北京南のビジネスクラスの待合室、すげー豪華!
389名無しの車窓から:2011/07/02(土) 18:45:12.37 ID:4mG+lAei
G163、CRH380BLでした。3号車乗車中。お菓子にワロタ
390名無しの車窓から:2011/07/02(土) 18:48:02.54 ID:4mG+lAei
391名無しの車窓から:2011/07/02(土) 19:23:32.41 ID:nXmbn8/k
>>390
おい!100系www
392名無しの車窓から:2011/07/02(土) 19:43:46.83 ID:9hYmsrIO
ちなみに食事は行きと同じお弁当。スープが別のものに。食後の淹れたてのジャスミン茶は非常に、美味しいです。

紫色のアテンダントのおねーさんが美人すぎていい香りがするのでくつろげません(^^;;

噂のフルフラットは、ベッドに横になりながら車窓をぼんやり眺められます。目線的にも丁度いい高さで、天気が良ければ非常に気持ちいいかと。今日は雨ですが…

ただ一点、出てくるコーラが温い。お国柄なのは理解なのですが、ちと悲しい。。

そろそろ最初の停車駅の徳洲東。ここまでの巡航速度はだいたい290〜310でした。

393名無しの車窓から:2011/07/02(土) 19:52:12.19 ID:rCdWc4YA
今の中国でジャスミン茶とはこれいかに
394名無しの車窓から:2011/07/03(日) 05:51:03.91 ID:30XR8VF5
茉莉花茶を脳内でマリハナ茶と読んでた俺、逝っていい?
395名無しの車窓から:2011/07/03(日) 07:51:29.35 ID:xjqI76oh
どこへ逝くの?
396名無しの車窓から:2011/07/03(日) 11:39:18.05 ID:30XR8VF5
いや…もう行ってきたからいいや…フルフラットシートの寝心地、
俺は上海虹橋→蘇州北の25分間、味わう前に着いてしまったわぃ…
397名無しの車窓から:2011/07/03(日) 13:08:48.51 ID:30XR8VF5
>>386
1957年5月30日、「東京・大阪3時間の可能性」の講演が銀座で行われた。
そして1964年10月1日、東海道新幹線が開通した。
398名無しの車窓から:2011/07/03(日) 13:17:50.16 ID:Ecv5FTCT
>>392
>ただ一点、出てくるコーラが温い。お国柄なのは理解なのですが、ちと悲しい。。

こういうのって日本人の一番悪い癖。
冷たいコーラが欲しければ、その場でアテンダントに言えばよい。
日本人って、その場で解決できることを我慢して、後で本社にクレームを入れたりする。
いや、本社にクレームを言ってくれるならまだいいけど、2ちゃんねるで吼えて何になるの?
399名無しの車窓から:2011/07/03(日) 19:13:52.86 ID:Ecv5FTCT
小学校から英語を習わせたりとか、日本人の考える「国際化」っていうのは
単に語学ができるということだと思っている人が多いね。
でも、本当の国際化と言うのは外国の文化、習慣を理解することなんだよね。

日本人は日本と中国とだけを比べてサービスが悪いとか言うけど、
アメリカのサービスだって中国と大差ないよ。
日本はあらゆる面でガラパゴスのような国なのに、国民の大半はそれが
世界標準だと思い込んでいる。
そしてガラパゴスと比べて劣っていると思う部分があれば、
この国はけしからんって始まるんだよね。

日本人は早く本当の意味の国際人になってほしい。
400名無しの車窓から:2011/07/03(日) 19:15:44.86 ID:kBBI5VPc
日本語お上手アル
401名無しの車窓から:2011/07/03(日) 19:50:25.12 ID:L8e2o2kE
>>399 を読んだが失笑しか覚えねーわw

いくら唐突にアメリカを引き合いに出してきても、中国のサービスの悪さに変わりはねーよw

少なくともアメリカじゃ冷えてないコーラなんか出てこねーし

つーか、CRHのサービスはいつからアメリカを手本にしたことになったのかね?(嘲笑)

コイツに言わせりゃ、没有を連呼するのがサービスの世界標準なんだとよw
402名無しの車窓から:2011/07/03(日) 19:57:35.55 ID:Ecv5FTCT
>少なくともアメリカじゃ冷えてないコーラなんか出てこねーし

アメリカに行ったこともないくせに、想像で書くなよ。
アメリカの航空会社や鉄道のサービスと比べたら、中国の方が全然上。
403名無しの車窓から:2011/07/03(日) 20:00:27.74 ID:4pqCjfmt
>>402

アメリカには住んでたけど、中国の方がサービス悪い。
404名無しの車窓から:2011/07/03(日) 20:09:26.63 ID:Ecv5FTCT
>>403
ネトウヨさんはすぐにウソを書くからね。
もっと具体的な例を出してくれないと信じないよw

アメリカの航空会社のオバサンスッチーほどむかつくものはない。
405名無しの車窓から:2011/07/03(日) 20:16:01.86 ID:Ecv5FTCT
>没有を連呼するのがサービスの世界標準なんだとよw

いつの時代の話をしているんだ?
今の中国は商売熱心で、口が裂けても「没有」なんて言わないよ。
ネトウヨさんはもっと中国のこと研究してから書きなよw
406名無しの車窓から:2011/07/03(日) 20:29:12.90 ID:Ecv5FTCT
結局誰も具体的な例を出して「中国の方がアメリカよりサービスが悪い」
ということを証明できないじゃないかw
本当にアメリカに行ったことがある人なら、
お世辞にもアメリカのサービスがいいなんて言わないぞw
あ、例外なのはハワイね。ハワイだけは天国だよw
407ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/03(日) 21:01:02.74 ID:dYy2BqfM
航空会社が引き合いに出てるので、主観で書いてみた。
但し、いずれもY

コンチネンタル=国航(国際線)>>>アメリカン>>>>>
(越えられない壁)
>>>>>>>>>>>>>>>>国航(国内線)=南方航空

但し、大陸の航空会社は、どこもトイレが臭い。
ラウンジは大陸もアメリカも、どっちもショボイ。
本当は、コンチ>国航(国際線)なんだけど、
CAが挨拶に来たからランクアップしておいたw
408ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/03(日) 21:09:49.93 ID:dYy2BqfM
>今の中国は商売熱心で、口が裂けても「没有」なんて言わないよ。

まあ、一部にそういうところがあるのは確かなんですけど、
いまいち垢抜けないというか、詰めが甘いというか。
また、残りの大部分は、相変わらず没有、没有ですね。未だに。
アメリカのサービスというのは基本放置プレイなんですけど、
大陸的没有文化よりは遥かにましですな。
それと、女性限定で話をすると、
アメリカ人は大体フレンドリーに接してくれるけど、
大陸の人たちは常に眉間に皺が寄ってて、あれがどうにも。
409名無しの車窓から:2011/07/03(日) 21:38:31.68 ID:Ecv5FTCT
>>408
>また、残りの大部分は、相変わらず没有、没有ですね。未だに。

はいはい、すぐにウソとばれる書き込みはやめなさいよ。
今の中国で没有って言われるケースってどんな時だよ?
ホテルにしても高速鉄道にしても、供給過剰で空きだらけ、
レストランもデパートも客引きに必死。
すし屋でメキシコ料理はあるか?というような非常識な質問をしない限り、
没有って言われることはありえない。
放置プレイとか大陸的没有文化とか抽象的なことではなく、具体例を示してみろよw
410ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/03(日) 22:35:03.43 ID:dYy2BqfM
うわっ、噛みつかれたwwww
じゃあ、直近の2011年2月に黒竜江省を訪問したときの例で。

・早朝のハルビン駅
興隆鎮までの車票を提示してチャンタイピャオを買い求めるも、没有。
夜に再び行くときちんと発売(+行列)。
多分、面倒臭かったんだろうな。
・中央大街のギョーザ屋
メニューを指さしても没有で、おすすめ3品に無理やり誘導されたというか。
・哈爾浜空港
北京まで国航、北京から成田までANAで帰る予定で、
成田(ANA)までのチェックインをしようとしたら、それはできないと。
知らないんだろうけど、お前ら、確認することを知らないのか。
411名無しの車窓から:2011/07/03(日) 23:33:55.55 ID:Ecv5FTCT
>>410
>興隆鎮までの車票を提示してチャンタイピャオを買い求めるも、没有。

そもそもチャンタイピャオを買い求める時に何で車票を提示するんだよ。
お前の中国語が通じないのを棚に上げて駅員を悪者扱いかよw

これも398の書き込みと同じで、2ちゃんねるで愚痴たってしょうがない。
その場で改善を求めるのが難しければ、組織の上部に投書する。
駅員に不満があるなら、駅員のバッジに書いてある番号を控えて、
ハルビン駅かハルビン鉄路局に投書しろよ。

>ニューを指さしても没有で、おすすめ3品に無理やり誘導されたというか。

これは没有とは意味が違うだろ。お前がどうしてもメニューの物を食べたければ、
おすすめ3品を断ればいいだけ。
お前がただカモにされただけなのに、店員を悪者使いかw
412名無しの車窓から:2011/07/03(日) 23:36:35.39 ID:Ecv5FTCT

>北京まで国航、北京から成田までANAで帰る予定で、
>成田(ANA)までのチェックインをしようとしたら、それはできないと。

これも没有とは意味が違うだろ。
だいたいハルビンでANAのスルーチェックイン頼む奴が一日に何人いるよ?
これって鉄ヲタが、上越線のレトロ客車の座席配列を、
みどりの窓口の係員が知らないと言っているのと同じだろ。

しかしさあ、こんなの目くじら立てる問題でもないし、
自分は中国初心者ですって白状しているようなものだよ?
海外旅行慣れしている人が見たら笑われるぞw
413名無しの車窓から:2011/07/03(日) 23:40:50.29 ID:Ecv5FTCT

訂正 店員を悪者使いかw →  店員を悪者扱いかw
414ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/03(日) 23:49:53.02 ID:dYy2BqfM
しかし、何でここまで噛みつかれるのか。

>そもそもチャンタイピャオを買い求める時に何で車票を提示するんだよ。

基本的にチャンタイピャオは送迎用途で売るものとされており、
駅によっては、車票を提示しないとチャンタイピャオを売ってくれません。
(車票1枚につき、チャンタイピャオは1枚までとか2枚までとか、
そういう感じですね。)
まさに、哈爾浜駅はそういう、車票を提示しないとチャンタイピャオを
売ってくれない駅なのです。
ちなみに、私がチャンタイピャオを買い求めたのは収集用です。

>これも398の書き込みと同じで、2ちゃんねるで愚痴たってしょうがない。

いや、それはあなたが具体例を提示しろと言ったからw
415名無しの車窓から:2011/07/03(日) 23:53:49.97 ID:kBBI5VPc
まったくもう人民君はどうしろとw
416ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/03(日) 23:54:17.71 ID:dYy2BqfM
>これは没有とは意味が違うだろ。お前がどうしてもメニューの物を食べたければ、

いや、これは没有だと思いました。
メニューに載せてるけどあまり売れ筋ではないから、面倒くさい。
良く出るお勧め三品に誘導しようという、没有主義と思いました。

>これも没有とは意味が違うだろ。

厳密には没有とは違いますが、わからない、面倒臭いから言っとけ、
というのは没有主義に他ならない例として挙げさせて頂きました。

>しかしさあ、こんなの目くじら立てる問題でもないし、
乗り継ぎ時間が短い場合など、
致命的な問題に発展する可能性が高い例と考えております。
417名無しの車窓から:2011/07/03(日) 23:55:22.50 ID:Ecv5FTCT
戦場カメラマンの渡部陽一氏が中国へ行ったら、おそらく天国だって言うだろうね。
410みたいなことは、世界的に見たら重箱の隅をほじくるような話。
温室育ちの今の若者は、ちょっとしたことでいちいち騒ぐんだね。
文句があるなら中国に行かなければいいだろ。
ID:dYy2BqfMが努めてる会社は早く中国から撤退しろ。
418ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/03(日) 23:56:48.19 ID:dYy2BqfM
>自分は中国初心者ですって白状しているようなものだよ?
>海外旅行慣れしている人が見たら笑われるぞw

はい、私は中国初心者ですし、海外旅行慣れもしていません。
でも、それのどこが悪いのでしょうか。
419名無しの車窓から:2011/07/04(月) 00:02:23.69 ID:lQSL2+lf
中国は戦場よりマシか。ためになったw
420名無しの車窓から:2011/07/04(月) 00:03:27.17 ID:CrYTOGfl
ネトウヨは中国に行く気が無いから勝手に騒いでいればいいんだけど、
中国へ実際に行く人は、郷に入っては郷に従えって考えは無いの?
特にビジネスで中国に行く人なら、明らさまに「俺は中国は嫌いだ」
という態度を取っていたら、ビジネスがうまく行くはずがない。
好きこそものの上手なれってことわざ知らないのか?
421ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/04(月) 00:07:38.62 ID:KzLnHGOt
論点がコロコロ変わる、というか、
議論がスリカエられているというか、、、。

少なくとも、直近半日の議題は、
アメリカよりも中国の方がサービスが良いかどうかというものでしたが、
いつのまにか、郷に入っては郷に従うべきだ、
もしくは、ちょっとしたことで騒ぐな、ということを
主張する流れとなってしまいましたw
422名無しの車窓から:2011/07/04(月) 00:07:39.61 ID:EnO8Rqiw
だったら郷に入っても自分の国のルールを他国に押し付けて郷に従わない中国人は一体何なんだろうね

>>419
戦場の〜と言えばそういや土曜のあれは酷かったよなw
損をしていない立場の側の言い分を聞いたところで有効な回答を得られるわけが無いだろうて
423名無しの車窓から:2011/07/04(月) 01:35:12.16 ID:oC2KXlUF
中国人にサービスって概念無いから仕方ないわ。
424名無しの車窓から:2011/07/04(月) 03:50:17.74 ID:r2b6vPBS
瀋陽北では、車票を持っていても、動車組だと站台票を売ってくれなかった。
425名無しの車窓から:2011/07/04(月) 08:07:55.55 ID:HcSnIvPi
いやー、腹抱えて笑わせてもらったわw

さすがは論理よりもメンツがはるかに大事な国の人だわw

ここまで支離滅裂なのは久しぶりに見たわw
426名無しの車窓から:2011/07/04(月) 15:31:50.87 ID:B9Brhdte
中国版新幹線、川重が逃した一番列車 独系が先発
「独自技術発言」を日本が否定、メンツつぶす
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819696E1E2E2EA9B8DE1E2E2E4E0E2E3E38A8AE3E2E2E2;m=96948D999D9C819A9B9C8D8D8D8D

日本があまりに「パクリだ」って騒ぐから、中国側が怒っちゃったじゃん。
今後日本に中国の鉄道車両の発注は来ないね。
自動車の市場でも、トヨタが断ったお陰でトヨタの中国進出が30年遅れたし、
ほんと日本人って目先のことしか考えないエコノミックアニマルなんだねw
バカなマスコミは、ドイツ系の車両を見てはやてのパクリとか言うのは止めてねw
427名無しの車窓から:2011/07/04(月) 15:59:14.27 ID:XPUuoLUb
>>426
独系って、面構え変える余裕もなかったICE3まんまのヤツでしょ。
もういいよ。今後、中国に関わってもろくなことないから。
428名無しの車窓から:2011/07/04(月) 16:09:45.21 ID:9ISxjJSm
>ドイツ系の車両を見てはやてのパクリとか言うのは止めてねw
人民クンは自分の都合の良いように主張する為には事実を歪曲する事も厭わないんだな
何もメンタリティまで中国人と同化しなくてもいいのに
429名無しの車窓から:2011/07/04(月) 16:16:45.57 ID:XPUuoLUb
車両ネタなら、本家スレでやればいいのに。
ここはあなたが決めた乗り鉄、撮り鉄スレなんでしょ。

あとね、人民くんのせいじゃないけど(笑)、
昨日はあなたに間違われてひどい目にあったぞ。
430名無しの車窓から:2011/07/04(月) 16:30:46.99 ID:B9Brhdte
日本とドイツは、高速鉄道の分野では同じ「被害者」の仲間だったはずなのに、
ドイツは一切中国のことを悪く言わず、じっと我慢していた。
一方で日本は、国を挙げての中国バッシング。
今後、CRH1〜5が老朽化して車両更新時期を迎えた時、数百編成の発注があるが、
もう日本にはお呼びがかからなないね。

E2系なんて試作車が登場したのが1995年。今となっては恩に着せるような技術じゃない。
時代遅れの古着を被災地に送って「感謝しろ」と言っているようなもの。
日本人の心の狭さが大きなビジネスチャンスを失ったね。
ドイツ人は今頃笑いが止まらないだろうねw
431名無しの車窓から:2011/07/04(月) 16:40:02.04 ID:B9Brhdte
>もういいよ。今後、中国に関わってもろくなことないから。

そうだね。だから早く家の中の中国製品は捨てなくっちゃw
お前のPCはまさか中国製じゃないよね?部品一つでも中国製が入っていたら、
お前の言っていることは矛盾していることになるw
432名無しの車窓から:2011/07/04(月) 16:44:34.67 ID:XPUuoLUb
>>430
>>431
昨日、私を人民くん扱いして煽ったのお前だろう?
自分が人民くんなのに、姑息なんだよ。

>ドイツは一切中国のことを悪く言わず、じっと我慢していた。
だからと言って、ドイツに何か特別な利が保証されているのか?
逆に黙っていたら、日本はその利にあずかれたのか?

>今後、CRH1〜5が老朽化して車両更新時期を迎えた時、数百編成の発注があるが、
>もう日本にはお呼びがかからなないね。
そんな先の話、期待しても無駄でしょ?
そこまで昔の恩を覚えている相手(中国)じゃないから。
433名無しの車窓から:2011/07/04(月) 16:55:44.02 ID:XPUuoLUb
黙ってないでなんか言ったらどうなの?>人民くん
あとな、車両ネタは本家スレでやるんだろ?
今日は覚悟してろよ。
434名無しの車窓から:2011/07/04(月) 16:59:48.74 ID:+u8Jlj/K
>>431
同意。
日本は経済のグローバル化を認識しない田舎者の集まりになってしまった。
ネトウヨは外に出ないから時代の変化に気づかないのだろうけどw
435名無しの車窓から:2011/07/04(月) 17:01:12.43 ID:B9Brhdte
>そこまで昔の恩を覚えている相手(中国)じゃないから。

はあ?断ったトヨタに代わって、外資系で真っ先に
中国に進出したフォルクスワーゲンは、
北京オリンピックの自動車の公式スポンサーに選ばれた。
恩も覚えているけど、同時に恨みもずっと覚えているからね。
日本にメンツを潰された恨みは相当なものだよ。

>だからと言って、ドイツに何か特別な利が保証されているのか?

日本が外されれば、その分の注文がドイツに回って来るだろ?
そんなことも分からないの?

>そんな先の話、期待しても無駄でしょ?

これぞ目先のことしか考えない典型的な日本人の発想w
10年後に花を咲かすために、今から種を植えようって発想が無いんだよね。
日本人は、春に苗を植えて、秋に収穫できるような
スパンの短いビジネスしか興味が無いからねw
436名無しの車窓から:2011/07/04(月) 17:01:38.21 ID:XPUuoLUb
>>434
「ネトウヨ」なんて使うの、ここでは人民くんしかいないよ。
おまえ、IP変えて出直してきただけだろう?
437名無しの車窓から:2011/07/04(月) 17:08:54.53 ID:B9Brhdte
>「ネトウヨ」なんて使うの、ここでは人民くんしかいないよ。

はあ?2ちゃんねるでは「ネトウヨ」って使う人いっぱいいるじゃん。
本当に視野が狭い人だねw
438名無しの車窓から:2011/07/04(月) 17:09:07.41 ID:XPUuoLUb
>>435
質問に応えてくださいね?
私を人民くん扱いしたの、あなたなんでしょ。
あと、おまえ複数IP使ってるな。

>日本にメンツを潰された恨みは相当なものだよ。
メンツとかうるさいんだよ。
そんな国は払い下げ。付き合うだけ面倒。

あとね、あなたの言うところじゃ、
中国の高速鉄道は「独自開発」なんかじゃなくて、
やっぱりライセンス生産で、未来永劫、
ライセンス元に金払ってくれるってことなのかい?
439名無しの車窓から:2011/07/04(月) 17:14:38.07 ID:B9Brhdte
>そんな国は払い下げ。付き合うだけ面倒。

だったら早くお前の家の中の中国製品を全て捨ててこいよ。
俺だってお前に中国製品を使って欲しくない。
どんな小さな部品1つでも、中国製をお前には使わせない。
捨てて来たらここで報告しろよw
440名無しの車窓から:2011/07/04(月) 17:18:02.82 ID:8DmTvjIx
>>439
ネトウヨは相手するだけ無駄だからもうやめようぜ。
441名無しの車窓から:2011/07/04(月) 17:20:38.27 ID:8DmTvjIx
>ネトウヨは相手するだけ無駄だからもうやめようぜ。

それもそうだな。
「今日は覚悟してろよ(キリッ」なんて言っておきながらもう逃亡かw
アホらしい時間無駄にしたわ。
442名無しの車窓から:2011/07/04(月) 17:20:50.46 ID:XPUuoLUb
>>439
>>440
逃げるなよ。
早く答えろって、
煽ったの私です、複数IP使ってますってね>人民くん
覚悟してとことんやろうぜ、おい。

>どんな小さな部品1つでも、中国製をお前には使わせない。
>捨てて来たらここで報告しろよw
すぐに逆ギレ、極論だよ。

あなたは日本人なのですか?中国人なのですか?
中国人だったら、他の中国人が作った製品を使わせない
という権利があるのですか?
443名無しの車窓から:2011/07/04(月) 17:21:00.02 ID:B9Brhdte
>>440
了解。ありがとう。
444名無しの車窓から:2011/07/04(月) 17:25:40.72 ID:XPUuoLUb
あからさまなんだよ。自作自演。
「複数IPなんて、使ってません」そう答えりゃいいじゃん?
なんで答えられないんだ?

なんで、もうやめようなんだ?まだ始まったばかりだぞ。
445名無しの車窓から:2011/07/04(月) 17:48:32.58 ID:XPUuoLUb
人民くんもなかなか悪質だな。
妙に息のあった、仲間内のカキコミを演出しているけど、
実態は「複数IPの、たった一人(=人民くん)」。

「ネトウヨ」という、いつもの口癖が命取りだったな(笑)。
446常平 ◆Qi9TpTm1ZM :2011/07/04(月) 18:11:08.02 ID:P77ZSXjv
> 440 名無しの車窓から sage New! 2011/07/04(月) 17:18:02.82 ID:8DmTvjIx
> ネトウヨは相手するだけ無駄だからもうやめようぜ。

> 441 名無しの車窓から sage New! 2011/07/04(月) 17:20:38.27 ID:8DmTvjIx
> >ネトウヨは相手するだけ無駄だからもうやめようぜ。
> それもそうだな。

ミスんなよ。自演すんなら、もっと慎重にww
447名無しの車窓から:2011/07/04(月) 18:21:38.46 ID:r2b6vPBS
CRH2Aの最近の増備車、見かけたけどな。250km/h対応だったけどさ。
448名無しの車窓から:2011/07/04(月) 18:27:58.61 ID:Jb7OLRAn
今日初めてこのスレに訪れた者だが最初からレスを通しで読んでみた限りここはジョークを言う為のスレのようだな
郷に入っては郷に従えとも言うから俺もここで一句ジョークを言ってみるか

原発事故を起こした東電にしても新幹線の技術流出を黙認したJR東日本にしてもホント東京企業は日本国民に迷惑しか掛けないな
こんな糞企業の本社がある地域の住民にも今まで直訴もせずに野放しにしたという罪があるから連帯責任として日本から追放しないとな
449ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/04(月) 20:50:12.02 ID:1X/cHEA0
>>424
2006年2月訪問時はノーチェック発売だったけど、
車票提示発売になっちゃったんですな。
一方、旧奉天の方は2009年10月訪問時もノーチェック発売でしたが、
今は変わってるのかな。
それにしても動車組はガード硬いね。
車票1枚につきチャンタイピャオ2枚までとかにすれば、
無札乗車なんて防げそうなものですけどね。

それと、>>448が、何となく携帯からの書込みのような。
450ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/04(月) 20:53:34.56 ID:1X/cHEA0
ということで、今日は中国上級者で海外旅行慣れしてそうな、
昨日のID:Ecv5FTCTサンに是非ともお聞きしたい。

>>402で、

>アメリカに行ったこともないくせに、想像で書くなよ。
>アメリカの航空会社や鉄道のサービスと比べたら、中国の方が全然上。

と仰られるけど、具体的にどういうところが、
アメリカよりも中国の方が全然上なのか、教えて欲しい。
451名無しの車窓から:2011/07/04(月) 21:14:40.33 ID:HcSnIvPi
>>450
自作自演で忙しい自称日本人の人民くんに多くを求めちゃダメだよw

理屈もへったくれもなくて、どんどんボロが出るからねw
452ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/04(月) 21:19:12.18 ID:1X/cHEA0
>>451
いや、人民君は日本人だと思うよ。
中国に行って中国鉄に嵌ったのは良いけど、
中国かぶれな書込みをしているうちに、
引っ込みがつかなくなったんだと思われ。
453原発屋:2011/07/04(月) 22:09:15.36 ID:XPUuoLUb
>>452
>いや、人民君は日本人だと思うよ。
彼は「中国系日本人」(親が中国人で、国籍は日本)という
可能性も考えられる。

親が中国人だからといって、中国に行くことがあるとは限らず、
その知識は中途半端。そのことが余計に中国を理想のメガネで
見続けさせている。

私はそう睨んでいる。
454ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/04(月) 22:43:55.25 ID:1X/cHEA0
>>451の説に基づいて考えてみた。

我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である吉林省に向かった。
「やっぱり中国はこんなところばかりなのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは外国人で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
改革開放だの、GDP2位だの、オリンピックだのを生暖かく見守った
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、文化大革命と共産党の悪政が全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った向日葵の種を手に、
打ちひしがれながら上海へと帰路についた。
455名無しの車窓から:2011/07/04(月) 23:59:33.18 ID:EnO8Rqiw
また人民クンは逃げ出したなw
456名無しの車窓から:2011/07/05(火) 00:02:14.28 ID:mN/Pt533
逃げて誰か困るのかよと日付けが変わった後に書いてみるテスト
457ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/05(火) 00:05:45.93 ID:7C0cB8fU
俺は寂しい
458常平 ◆Qi9TpTm1ZM :2011/07/05(火) 01:21:36.48 ID:8ycmFm6J
俺も寂しい
459名無しの車窓から:2011/07/05(火) 15:54:43.20 ID:b3Hlcxpi
>>454
釣りだと思うが、真に受ける人がいるといけないので一応否定しておく。

>1の故郷である吉林省に向かった。

俺の故郷は吉林省ではないが、まあネタにマジレスしても仕方がないがw

>ツギハギだらけの服を着る農夫たち、

観光客相手に金をせびる「プロの乞食」以外で、
中国でツギハギだらけの服を着た人は見たことないな。
まあ、これもネタにマジレスカコワルイって話だけどw

>誰が悪い訳ではない、文化大革命と共産党の悪政が全て悪かったのだ。

典型的なネトウヨのプロパガンダだな。
ここはネトウヨは出入り禁止だよw
460名無しの車窓から:2011/07/05(火) 16:45:47.32 ID:EfHQaImy
と、自尊心が傷つけられた人民君でありました。
461名無しの車窓から:2011/07/05(火) 17:14:39.26 ID:mN/Pt533
撮り鉄にヒント提示?

上海虹橋商業層のヱ生間って何のことだ?

陽澄湖畔のフローティング蟹屋群? 写し込めるのか?
462名無しの車窓から:2011/07/05(火) 21:09:26.10 ID:OLnh1AY5
【中国】高速鉄道がほぼ停止するトラブル、トイレでの乗客による喫煙で[07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309864385/
463ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/05(火) 21:16:27.76 ID:xVjJE6Lf
Wow、人民君 (*´Д`*)アイタカッタヨ

で、>>452に答えてくれないかな。
具体的にどういうところが、
アメリカよりも中国の方が全然上なの?
464常平 ◆Qi9TpTm1ZM :2011/07/05(火) 22:27:14.42 ID:RQcwEqdD
>>452 >>463
俺も聞きたいです。
とりあえず、俺の切符の半券とか晒しとくね。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/120151.jpg
pass:wakai
465ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/05(火) 22:58:36.31 ID:xVjJE6Lf
よーし、パパも車票、晒しちゃうぞ。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/252207
pass:inkintamushi
466ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/05(火) 23:10:26.28 ID:xVjJE6Lf
一応、アメリカに逝った証拠で、直近のやつを。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/252215.jpg
pass:kameman
467 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/06(水) 02:45:08.85 ID:xGLD0hqs
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
☆ チン   〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) <  友人いない>>1の証拠写真と乗車体験記のうpマダー?
     \_/⊂ ⊂_ )   \_______________________
468名無しの車窓から:2011/07/06(水) 06:14:36.09 ID:C7i9vUOr
>>461
河蟹号?
469名無しの車窓から:2011/07/07(木) 01:20:54.29 ID:uCp7wrKk
>>464
>>465
>>466

自分らのだと証明して見せなさい。
470名無しの車窓から:2011/07/07(木) 04:19:26.70 ID:oeXvyNWa
何のために?
471名無しの車窓から:2011/07/08(金) 00:17:47.15 ID:wLtjNADm
>>469
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
☆ チン   〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) <  そんなことより証拠写真と乗車体験記のうpマダー?
     \_/⊂ ⊂_ )   \_______________________
472名無しの車窓から:2011/07/08(金) 21:01:50.67 ID:ibhVGLe6
>>469
そういうことは自分から披露してからいいな人民くん
473名無しの車窓から:2011/07/08(金) 22:04:11.27 ID:fJv5Rb5S
>>472

証明不能と。
まあネトウヨはネットの中から世界を見た気になってなさい。
北京を一度でも歩けばあそこが世界の中心であることが小学生でも理解できるからw
474名無しの車窓から:2011/07/08(金) 22:23:34.27 ID:XyDXSEEn
>>473
見苦しい。
そもそも、アメリカの列車に乗ったことあるの?
475名無しの車窓から:2011/07/08(金) 22:48:35.25 ID:RC4ShJkU
北京が世界の中心????

すげぇ、中国人民でそんなこと言わなんぞw

毛沢東派かなんだか知らんが、かなり脳味噌壊れてるレベルで間違いないな。
476名無しの車窓から:2011/07/09(土) 00:15:51.52 ID:NcnwW0Qu
北京はともかく上海は近い将来世界の中心になるのは間違いない。
ネトウヨはもう少し現実を見た方がいいよ。
477名無しの車窓から:2011/07/09(土) 00:47:40.76 ID:e8FWPsGN
>>476
言うことをコロコロ変えるな。

質問1
あなたの言う「世界の中心」とは、具体的に何の中心的役割を果たすということ?
経済? 政治?その他?

質問2
あなたの言う意味で、将来の「世界の中心」が上海なら、今現在の「世界の中心」はどこ?
478名無しの車窓から:2011/07/09(土) 01:19:21.18 ID:NcnwW0Qu
>>477
そんな小学生でも分かることを質問するなよ。
質問1は経済の中心、質問2はニューヨークに決まってるだろ。
ネトウヨはもっと勉強しろよ。
479ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y :2011/07/09(土) 01:31:06.41 ID:QFecznbe
人民君 (*´Д`*)マタアエタネ

で、世界の中心はどうでも良いから、
いい加減>>450に答えてくれよ。
具体的にどういうところが、
アメリカよりも中国の方が全然上なの?
480名無しの車窓から:2011/07/09(土) 01:33:14.08 ID:NcnwW0Qu
まあ、日本人は今後も宗主国アメリカに、世界の中心はアメリカだと
洗脳され続けるから、中国がGDP世界一になろうとも、
中国がアメリカ国債の半数を握り、「親会社」になったとしても、
日本人が中国を認めることはないだろう。
井の中の蛙大海を知らずとは日本人のことだね。
481名無しの車窓から:2011/07/09(土) 02:06:48.41 ID:e8FWPsGN
>>478
>>477の質問に答えてくれてありがとう。
でも、アメリカに行ったことは無いんだよね?
482 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/09(土) 03:37:27.59 ID:jwlm2MkY
648 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 00:56:07.79 ID:NcnwW0Qu
>>645
>その根拠無き国威発揚とやらで勘違いした野蛮人が
>ワラワラと日本国内に沸いてくるのは勘弁ならんのですがね。

中国人観光客に来てくれと頼んでるのは日本側なんだけど。
日本の観光庁長官が中国に行って、日本に来てくれって頭を下げているんだよ?
まあ、放射能で汚染された日本に行きたいと思う中国人はいないけどさw

>どうしてわざわざ自分の首を絞めるようなことをするんだろうね、日本って。

大半の日本人は、PCや普段着、日用品を中国製品ばっかり使って、日本製品を使わないんだね。
どうしてわざわざ自分の首を絞めるようなことをするんだろうね、日本人ってw
483名無しの車窓から:2011/07/09(土) 06:13:14.97 ID:z4cZbCpt
中共に汚染されるとリアル人民よりもクズになるのかよ、こえぇ。
484名無しの車窓から:2011/07/09(土) 20:53:14.19 ID:b9d9g99u
>北京を一度でも歩けばあそこが世界の中心であることが小学生でも理解できるからw

と、得意気に言ったのにすぐに

>北京はともかく上海は近い将来世界の中心になるのは間違いない。

と方向転換。

人民君のポリシーのなさにワラタ。
485名無しの車窓から:2011/07/10(日) 02:58:29.23 ID:jmuoEcod
>>484
× ポリシー
○ モラルと記憶力
486名無しの車窓から:2011/07/10(日) 07:18:44.67 ID:GNyK6/Gy
無錫站の東側の在来線の跨線橋から撮れそうに見えるのだが、
通行止めかもしれないな。だいいち目立ちすぎる。
487名無しの車窓から:2011/07/10(日) 09:32:19.38 ID:ASSn0SMe
動車組に乗った事ないのに自分の乗った列車は
備品は盗まれてなかったと言う。

自分で言った「2転3転」をすっかり忘れて
「それは2転3転ではない」と言う。

自分は間違ったことを書いていないと言って
おきながら武広にCRH380Aを導入していることを
知らずに長距離運用は上海北京が始めてだと言う。

アメリカに行っていない。

チケットを未だにアップできない。

都合の悪い事はネトウヨのせいにする。



ほんとに人民くんはどうしようもないですね。
488名無しの車窓から:2011/07/10(日) 15:14:57.61 ID:4yXezXT4
IPを抜かれる危険をしてまでネットに写真を上げるネトウヨ。
人はそれを情弱という。
489名無しの車窓から:2011/07/10(日) 15:48:36.62 ID:gIgTctVo
確かに同じことを共和国でやると「万里の長城」をかいくぐらなきゃならんからな。
490名無しの車窓から:2011/07/10(日) 16:01:32.50 ID:+e4nj4Bk
>>488
中国の掲示板はIP表示があるから、日本も同じだと思うの?

で、画像掲示板からどうやってIP抜くの?
教えてよ民工クン。
491nfmv001058032.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ◆Qi9TpTm1ZM :2011/07/10(日) 19:50:24.19 ID:Fffcs7YT
>>488
どうも、情弱です。自分以外はみんなネトウヨなのかよ。

> IPを抜かれる危険

IPっつーか、リモホね。
リモホが知りたければ、いくらでもフシアナしてあげるよ。
危険危険ww
492173-162-235-46-NewEngland.hfc.comcastbusiness.net:2011/07/11(月) 00:36:36.56 ID:ttO33UnG
人民君でも誰でも良いから教えて欲しいんだけど、京滬高速のカブリツキ座席って当日でも取れる?
いまBOSなんだけど、取れそうなら特典航空券予約してPEKに飛びたい罠^^;;;
493名無しの車窓から:2011/07/11(月) 00:40:59.94 ID:+XiuY2ln
脳内旅行ならいくらでもできるw
494名無しの車窓から:2011/07/11(月) 18:48:42.74 ID:K++vyo3d
ガブリツキ席、不人気な列車なんかが事前にわかれば、な。
どうも1号車から順に売るみたいだな。
上りだったら、一番後ろだ…w
495名無しの車窓から:2011/07/11(月) 21:33:29.72 ID:gn4Ws7yS
>>492
京滬高速の8両編成の列車の「観光席」は、列車の最前部(前部運転台後ろ)2列(6席)と、
最後部(後部運転台の前)2列(6席)の合計12席しかないはず。
つまり、8両編成の列車の「観光席」を買えば、必ず運転席が見える座席に座ることができる。

日本のロマンスカーみたいに、最前列を指定して買ったりはできず、1号車1Aから売り始めて、
8号車2C(?)まで12人分売ったら満席、というような販売方法だと思う。
もし8号車の1ABCが前部運転台の「かぶりつき」の席だとしたら、運良く7番目から9番目に
「観光席」を買った人にその席に当たる、ということだろうね。確率は4分の1。

ちなみに16両編成(8+8ではなく16両固定)の場合、「観光席」という名称の座席はなく、
前部運転台後ろ及び後部運転台前の座席(8両編成の列車の「観光席」)と、
中間の商務座が全て「商務座」として販売されているようだ。

この場合、1号車1Aから売り始めて、次に中間の商務座、そして中間の商務座が満席になったら
初めて16号車1Aから販売する、というやり方だと推測される。
だから、16両編成の列車で前部運転台後ろの席が「当たる」確率は非常に低く、
「かぶりつき」の席を狙うなら、8両編成のG列車(及びD41/42)を指定するのがベストだろうね。

以下、CRH380A8両編成使用の北京南〜上海虹橋間の列車(北京南発車順)
G31 G1 G119 G123 G125 G127 G129 G3 G145 G19 G21 G161 G165

CRH380A8両編成使用の天津西ー上海虹橋間の列車
G41 D41 G211 G213 G215

以上、間違っていたらゴメンw
496名無しの車窓から:2011/07/11(月) 23:01:38.89 ID:GRc5QI/F
>>495

380Aの前面展望はこんなもん。
http://v.youku.com/v_show/id_XMjU2MTAwNzU2.html
(最初に広告映像あり)

CRH3か380Bで無いと全面展望は期待できんよ。
497名無しの車窓から:2011/07/11(月) 23:58:11.73 ID:gn4Ws7yS
>>496
たしかにCRH3/380BはCRH380Aより運転台の位置が低いね。
http://v.youku.com/v_show/id_XMTg1MDEwMzM2.html
シミュレーションだけど、お姉さんが運転しているのが萌え。
中国の高速鉄道には女性ウテシはまだいないのかな?
498名無しの車窓から:2011/07/12(火) 05:19:49.56 ID:bC5iJ78s
ガラパゴス新幹線はオワコン。
499名無しの車窓から:2011/07/12(火) 05:48:41.70 ID:jEpEPDU0
オワコン言いたいだけやんw
500名無しの車窓から:2011/07/12(火) 09:30:38.42 ID:E6p995T9
そもそも先に喧嘩を売ったのは日本だからな。
CRH2は川崎重工が技術指導して作ったもの。中国は川崎重工に相当な費用を払っている。
日本ではCRH2がE2系とそっくりだという理由で「パクリだ」と言っているが、
川崎重工がE2系の作り方を指導したんだから、そっくりに決まってる。

CRH2をE2系の設計速度より速い350kmで走らせたり、CRH2の外見を変えただけの車両を
中国側が「独自の技術」と言ったりすることは、「パクリ」とは別の問題。
少なくとも、中国側は「パクリ」はやっていない。
501名無しの車窓から:2011/07/12(火) 13:21:15.44 ID:JLak7uwH
ぽっと出でパクリができちゃったっつうんならむしろ不思議だ。
どこかから技術ひいて来なきゃ、短時間であそこまではムリ。
502名無しの車窓から:2011/07/12(火) 20:36:45.77 ID:E6p995T9
落雷で新幹線止まる新大阪−新神戸・十四日午後一時ごろ、西宮市内の
JR甲子園口駅の信号が停電で動かなくなった。
同駅によると、駅東側の信号に落雷したらしく、普通電車などが運行
を取りやめた。
立ち往生している電車もあるという。
また、山陽新幹線の新大阪―新神戸間でも停電で運転を見合わせた。
503名無しの車窓から:2011/07/12(火) 20:37:08.40 ID:E6p995T9
15日午後10時ごろ、大阪府高槻市のJR東海・新高槻変電所で落雷による停電が発生、東海道・山陽新幹線の京都−新神戸間への送電が止まり、上下線とも運行がストップ
した。

上り線は約10分後に運転が再開されたが、下り線は京都−新大阪間で
停電状態が続き、約2時間半後の16日午前零時半ごろ、復旧、運転
を再開した。このトラブルで下り10本が駅間などで立ち往生し、約
6000人が缶詰め状態となった。

うち東京発岡山行きひかり171号、東京発広島行きのぞみ29号の
2本(乗客計約1800人)は同日午前2時ごろ、いずれも約2時間
半遅れでそれぞれの目的地に到着した。
504名無しの車窓から:2011/07/12(火) 20:37:28.60 ID:E6p995T9
落雷で秋田新幹線に遅れ 大館市の1600戸一時停電

 秋田県では28日夕、落雷の影響で大館市の約1600戸が一時
停電したほか、JR秋田新幹線こまちに遅れが出た。

 JR東日本秋田支社によると、28日午後4時半ごろ、大仙市協
和境のJR奥羽線羽後境駅構内で落雷による停電のため信号が切り
替わらなくなり、秋田新幹線の上り線2本が最大51分遅れた。在
来線も上下5本が最大98分遅れ、合わせて1400人に影響が出
た。

 東北電力秋田支店によると、午後4時15分ごろ、落雷で変圧器
などが被害を受け、大館市で1607戸が約4時間停電した。
505名無しの車窓から:2011/07/12(火) 20:38:44.99 ID:E6p995T9
山陽新幹線の広島駅と山口県の徳山駅間で6時ごろ落雷のため停電が
発生した。このため、上下線とも運転を見合わせていたが、上り線が
同6時3分に運転を再開した。 下り線は、雷と雨が激しく、復旧作業
が中断していたが、9時10分に運転を再開した。 このため、下りの
3本が運休し、東京発博多行きののぞみ33号が207分遅れたのを最
高に、23本に遅れが出て、約8400人に影響が出た。 また、JR
東海はこの遅れで、始発列車まで待つ乗客のために、東京駅で2編成、
新大阪駅で1編成、それぞれ新幹線車両を開放した。
506名無しの車窓から:2011/07/12(火) 20:39:05.58 ID:E6p995T9
このくらいのトラブルで,このくらい大興奮になっちゃった者は,
より哀れすぎるじゃない。

“早く大惨事が起こって欲しいな”
日本の民度そのものね。
507名無しの車窓から:2011/07/12(火) 20:39:29.17 ID:E6p995T9
中国の国旗を燃やしたり愚弄することもちろん,

大型トラックを乗って,中国領事館のゲートを衝突しようとすること,
中国大使館に銃弾を送ること,
横浜中華学校(小学校よ)の窓グラスを割らすこと,
中国観光客が乗っている観光バスを包囲し,攻撃すること,

これらのことは日本のマスコミにあまり報道されないが,確かに
日本に住んでいる日本人がやったことです。
508名無しの車窓から:2011/07/12(火) 20:40:01.21 ID:E6p995T9
http://www.sankei.co.jp/news/040423/sha028.htm
大阪の中国総領事館に政治結社バス突っ込む
 23日午前3時40分ごろ、大阪市西区靭本町、在大阪中国総領事館に大型バスが突っ込み、炎上した。火は消し止められ、領事館員らにけがはなかった。
大阪府警西署員らはバスに乗っていた男1人を建造物損壊の現行犯で逮捕した。
 調べでは、男は政治結社「日本皇民党(高松市)」の構成員とみられる。バスは総領事館前の一方通行を逆走。正門に斜めに突っ込み、門扉に
当たって停車した。バスの窓から自力で出て、うずくまっている男を西署員らが確保。その数分後に運転席付近から出火したといい、同署が原
因を調べている。
 調べに対し、男は「今回の尖閣問題に対する抗議の目的でやった」と話しており、同署が詳しい動機を追及している。
(04/23 09:00)

中国大使館(東京都港区)にライフル弾のような金属弾が届き、小沢一郎元民主党代表の名前が差出人として使われていたことが15日、警
視庁への取材で分かった。麻布署は脅迫事件として調べている。

同庁によると、大使館職員が12日午前11時半ごろ、チラシに包まれた金属弾1発が入った茶封筒を発見。11日に豊島区内で投函(とうかん)
されたことを示す消印があった。

差出人には「世田谷区小沢一郎」と記載され、勝手に使われていたという。

時事通信11月15日(月)12時49分配信中国大使館に金属弾届く=「小沢一郎」名で送付―警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101115-00000047-jij-soci

29日午前7時50分頃、華僑の子どもらが通う「神戸中華同文学校」で、校舎南側の
倉庫の窓ガラス1枚(縦55センチ、横80センチ)が割れているのを、出勤した教師(27)が見つけた。兵庫県警生田署が器物損壊事件として捜査している。

 同署によると、倉庫は歩道に面し、ガラスには縦1センチ、横2センの穴が開き、
周辺にひびが入っていた。棒状のもので突かれたらしい。

 同校には15、16日に計10回、男の声で爆破を予告するような電があり、27、
28日にも計3回、男の声で「尖閣諸島をどう考えとるんや」などの脅電話があった。
28日には、学校側に危害を加えるという趣旨の文書も届き、同署など警戒を強めている。

(2010年9月29日12時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100929-OYT1T00598.htm?from=y10

29日午後4時ごろ、福岡市中央区の福岡市役所前の路上で、中国人観光客らを乗せた観光バスの周辺に右翼団体の街宣車十数台が集まり、
約20分間にわたりバスが足止めされる騒ぎがあった。街宣車から降りた十数人の男らが、バスをけったり、たたいたりして、「降りてこい」
などと叫んだという。警察官が現場にかけつけ、バスは無事出発し、けが人はなかった。

 市などによると、現場には福岡市中心部で買い物などをした外国人観光客が集合し、バスに分乗してクルーズ船の待つ博多港に帰るとこ
ろだった。ツアーには約1300人が参加しており、大半が中国人客だったという。

 街宣車はバスの進行を防ぐ形で次々と停車し、拡声機で「尖閣諸島は日本の領土だ」などと叫んだ。さらに、男たちがバスに近づき、罵
声(ばせい)を浴びせるなどしたという。

 福岡県警によると、この日は1972年に日中が国交正常化した日にあたり、九州各県の約50の右翼団体から約160人、街宣車約6
0台が中国総領事館がある福岡市内に集結。尖閣諸島の衝突事件に対する中国の対応を批判していたという。一部が市役所前を通過した際、
中国人観光客とトラブルになったという。

 友人3人と初めて日本を訪れた上海工程技術大の周晨さん(22)は、街宣車を横目で見ながら、「私たちは単なる旅行者。悪意は何も
ない」と困惑した様子だった。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0929/SEB201009290013.html
509名無しの車窓から:2011/07/12(火) 20:40:22.15 ID:E6p995T9
ネトウヨは、中国を擁護する人、日本を批判する人、中国共産党支持者などを全て同一視するくせに、
自分たちは街宣右翼とは関係ないと言って差別化するとはどんだけご都合主義だこと。

日本人って団結心が強いように見えるけど、それはお祭りの前半だけで、後半では必ず内ゲバが始まるんだよね。
たとえば尖閣事件に対する抗議デモの前半は、デモ参加者同士に強い結束心が見られるが、
後半はデモの段取りの悪さを愚痴ったり、途中でデモを離脱したり、日本の警察官と揉めたりと、
批判の対象が中国大使館からデモの主催者や警察に移って行く。
2008年の聖火リレーや胡錦涛国家主席来日時の抗議運動でも、日本の警察が批判の対象になった。

もし日本が中国と戦争になったら、初めは日本人の間に強い結束心が見られ、日本側有利で進む。
しかし、日本人が開戦の興奮から冷めたころ、日本側の段取りの悪さに対する批判が始まり、
政権に対する批判に移って行く。
そうして日本政府がまともに戦争指揮を取れなくなり、その隙を見て中国側に反撃され、
日本は白旗を揚げることになる。
中国政府は日本人のこういう性格まで全て分析した上で作戦を立てて来る。
日本は短期決戦には向いているが、長期戦では必ず負ける。
510名無しの車窓から:2011/07/12(火) 21:28:33.22 ID:E6p995T9
日本の軍事ヲタは、日本の自衛隊と中国人民解放軍の装備だけを比較してどちらが強いかを論ずるけど、
どんなに強い武器を持っていても、指揮官がバカだったら作戦はまともに遂行できない。

日本の民主党や自民党政権と中国共産党政権が戦争をしたら日本は負ける。
中国に戦争で勝ちたかったら、軍事政権を樹立し、国民に太平洋戦争時並みの軍国教育を施すしかない。
でも右翼政党の街頭演説っていつも市民からスルーされるよねw
511名無しの車窓から:2011/07/12(火) 21:43:24.15 ID:E6p995T9
日本のようにアメリカの支配下にあって独立を果たしていない国に言われたくないねw
今の中国共産党政権は、国民党との戦争に勝利して得たもの。
戦争によって政権を得た国は世界中にたくさんある。
戦争を持ち出す=民度が低い、という発想自体、世界的に見たら特殊な発想だよ。
世界の大半の国では、自国の主権を守るために戦争をするということは当然だと思っているからね。
平和ボケしたお花畑国家日本は、早くガラパゴス状態から脱却しないとねw
512名無しの車窓から:2011/07/12(火) 21:43:44.94 ID:E6p995T9
>ロシアの払い下げで対抗したところで所詮は旧式。

「本気で発砲する兵士」と「発砲をためらう兵士」が戦ったらどっちが強い?
戦争で大事なのは「士気」であって、装備は二の次。

>13億の大国なら小さな事でムキにならず誇りを持てよ。

小さいことでムキになってるのはどっちだ?
将来に希望が持てないと答える若者が90%もいる国に未来はあるのか?
日本人こそもっと誇りを持て。
513名無しの車窓から:2011/07/12(火) 21:44:19.80 ID:E6p995T9
中国人が野蛮人だと思うのなら相手にしなければいいだろう。
中国の高速鉄道にどうして日本人がいちいち文句を付けるわけ?
もう川崎重工も外されたことだし、今後は中国の高速鉄道はドイツと組んでやって行くから、
日本人はもう出て来るなよw
514名無しの車窓から:2011/07/12(火) 21:57:28.04 ID:ihSCcl3g
何このスレ何だかよく分からんが基地外だらけで怖いんだけど(((;゚Д゚)))ガクブルガクブル
515名無しの車窓から:2011/07/12(火) 23:30:32.35 ID:zL3M+oTP
ドイツだって無断で技術盗みまくるわマニュアルに従わないで無茶な運転するわで、まともに相手にするわけないだろw
そういう点に関しては日本以上にシビアなのを知らんのか
516名無しの車窓から:2011/07/12(火) 23:56:36.32 ID:aO5A13ED
>>515
はいはい、日本が相手にされないからって負け惜しみは言わなくていいんだよw
独中、150億ドルの商談成立:中国、欧州諸国支援も
http://nna.jp/free_eu/news/20110630dem200A.html
517名無しの車窓から:2011/07/12(火) 23:58:28.72 ID:ihSCcl3g
つまり鉄道の方は打ち切られたという事か
518名無しの車窓から:2011/07/13(水) 00:08:44.85 ID:tOqjiojG
「中国に対する技術供与を進めていく」。6月28日、独ベルリンの首相府。
温首相とドイツのメルケル首相が見守るなか、シーメンスのベーター・レッシャー社長と
中国国家発展改革委員会の張曉強副主任は共同事業の延長に関する文章にサインし、固い握手を交わした。
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E1E2E2EA9B8DE1E2E2E4E0E2E3E38A8AE3E2E2E2

「中国に対する技術供与を進めていく」
「中国に対する技術供与を進めていく」
「中国に対する技術供与を進めていく」
「中国に対する技術供与を進めていく」

日本イラネw
519名無しの車窓から:2011/07/13(水) 00:20:17.65 ID:tOqjiojG
中国の高速鉄道がドイツ系の車両ばっかりになっても、
日本人は「はやてのパクリ」って言い続けるんだろうな。

野球解説者の赤星憲広がドイツ系のCRH380Bを見て、
「ひと目ではやてのパクリと思った」とか言ってて吹いたw
テレビ局に言わせれてるのかもしれないけど、
もう少し調べてから発言しろよw
520名無しの車窓から:2011/07/13(水) 00:31:08.25 ID:MVjeveZ/
>>519
たらればの話はもう聞き飽きたからw
521名無しの車窓から:2011/07/13(水) 00:40:11.29 ID:TjsgLAqJ
738 :名無しの車窓から :2011/07/13(水) 00:26:24.86 ID:tOqjiojG
>>737
中国製品も使うの止めろよ。
お前がいま手で握っているマウスがMade in Chinaなら、
すぐに引っこ抜いて捨てて来いw
522名無しの車窓から:2011/07/13(水) 00:40:30.97 ID:TjsgLAqJ
740 :名無しの車窓から :2011/07/13(水) 00:30:33.81 ID:tOqjiojG
こっちのスレにも貼っておくよ。

「中国に対する技術供与を進めていく」。6月28日、独ベルリンの首相府。
温首相とドイツのメルケル首相が見守るなか、シーメンスのベーター・レッシャー社長と
中国国家発展改革委員会の張曉強副主任は共同事業の延長に関する文章にサインし、固い握手を交わした。
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E1E2E2EA9B8DE1E2E2E4E0E2E3E38A8AE3E2E2E2

「中国に対する技術供与を進めていく」
「中国に対する技術供与を進めていく」
「中国に対する技術供与を進めていく」
「中国に対する技術供与を進めていく」

日本イラネw
523名無しの車窓から:2011/07/13(水) 00:40:57.63 ID:TjsgLAqJ
741 :名無しの車窓から :2011/07/13(水) 00:33:06.74 ID:tOqjiojG
>>739
俺は日本製は一つも持ってねえよw誰が小日本の製品なんか買うかよw
うぬぼれるのもいい加減にしなw
524名無しの車窓から:2011/07/13(水) 00:41:28.20 ID:TjsgLAqJ
743 :名無しの車窓から :2011/07/13(水) 00:39:39.03 ID:tOqjiojG
日本人は中国製品がないと生きて行けないけど、
中国人は日本製品がなくたって生きて行けるんだよw
ガラパゴス化した日本製品なんて世界中から相手にされてねえっつうのw
525名無しの車窓から:2011/07/13(水) 00:49:11.56 ID:TjsgLAqJ
745 :名無しの車窓から :2011/07/13(水) 00:46:46.40 ID:tOqjiojG
>>744
ドイツ製の代わりの車両が入り次第、すぐに廃車にするよw
5年以内には中国国内からCRH2が全て無くなってるから見ててみw
日本人からケチを付けられた車両を使い続けるはずないだろw
526名無しの車窓から:2011/07/13(水) 01:14:42.21 ID:TjsgLAqJ
748 :名無しの車窓から :2011/07/13(水) 00:52:06.55 ID:tOqjiojG
>>746
アホか。列車を運休にしてまで廃車にするバカはいないだろ。
CRH2はもうすでにローカル運用が主体だし、全然重要視されていないよ。

749 :名無しの車窓から :2011/07/13(水) 00:55:39.51 ID:tOqjiojG
>てか、日本が嫌いなら日本語を使うのはやめろ。そしてここに来るな

つうかここ「中国の」高速鉄道スレなんだけど?
お前こそ中国が嫌いならここのスレに来るなよ。

751 :名無しの車窓から :2011/07/13(水) 01:01:06.13 ID:tOqjiojG
>そういや最近CRH2Aあたりが増備されたらしいな

そのソースは?いまさら時代遅れのCRH2なんか増備するかよw

753 :名無しの車窓から :2011/07/13(水) 01:07:58.96 ID:tOqjiojG
中国人は東日本大震災の被災者に義援金を送り、温家宝首相も被災地に行き、
直接被災者にお見舞いをした。
しかし、日本人は感謝をせず、恩を仇で返すようなことばかりする。
もう中国人は日本人に愛想が尽きた。
527名無しの車窓から:2011/07/13(水) 01:17:18.10 ID:pJWmXqV9
>>520
所詮赤星がどこ会社の出身なのかわかってないクソ人民ですからw
528名無しの車窓から:2011/07/13(水) 02:15:59.74 ID:Gb/P6DkO
またネトウヨを論破してしまった・・・。
529名無しの車窓から:2011/07/13(水) 06:49:55.93 ID:nVPFQrc4
駅の掲示板のLEDは、どうも直流で点灯させているみたいだな。
530名無しの車窓から:2011/07/13(水) 10:14:35.39 ID:Aa5mlwWp
>>514
昨日の人へ。

全部、ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1308295786/ からの引用。

節度が無く、パクリだけで論破したと得意になるのが中華クオリティ
531名無しの車窓から:2011/07/13(水) 14:41:16.63 ID:ji6xTXxQ
特亜の「論破」は相手がうんざりするまで根拠の無い事を叫び続け、
論破できてもないのに勝利宣言することを言う。
532 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/13(水) 23:54:01.30 ID:pJWmXqV9
客に詰め寄られて姉ちゃんベソ泣き

中国・京滬高速鉄道、停電事故車内映像
ttp://blog.wildcop.com/2011/07/blog-post_13.html
533名無しの車窓から:2011/07/14(木) 07:07:15.67 ID:ASXWDRAu
773 :名無しの車窓から :2011/07/14(木) 02:29:24.62 ID:R/w6NGg1
新幹線にトラブル発生
上野駅で停車中の「はやて号」から発煙があったとのこと。
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-07-09

日本の新幹線でも小さなトラブルは日常茶飯なのだが。
ただ、JRはマスコミ対策が徹底しているから、
大きなトラブル以外は報道されない。

774 :名無しの車窓から :2011/07/14(木) 02:43:20.06 ID:R/w6NGg1
>>772
パクリとは、原作者の了解を得ないでその作品をまねること。
原作者の了解を得てまねた作品はパクリとは言わない。
産経はなんでパクリって言い続けるの?中国メーカーは産経を名誉毀損で訴えろよ。

パクリとはこういうのを言うんだよw あ、もちろんパクったのはJRね。
JR東日本E657系
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JR_East_E657.jpg
ボンバルディア・ゼフィロ380
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Zefiro_380_1.jpg

778 :名無しの車窓から :2011/07/14(木) 03:07:20.26 ID:R/w6NGg1
地震が多い日本で300km/h運転をしている方が異常だと思うが。
いくら「ユレダス」が付いていても、直下型地震では間に合わない。
http://techon.nikkeibp.co.jp/rcolumn/DM/COLUMN/20041027/1/
新潟県中越地震で上越新幹線の列車が脱線してけが人が出なかったのは単なる奇跡。
阪神大震災や東日本大震災でも線路が破壊されたが、たまたまそこに突っ込む列車がなかっただけ。

780 :名無しの車窓から :2011/07/14(木) 03:24:40.90 ID:R/w6NGg1
>>779
>中国のこと自慢するくせに中国鉄路の事情を全く知らないなんて情弱にも程があるw

誰と勘違いしてるの?俺はネトウヨが中国を叩くのが気に入らないから反論しているだけ。
中国のことを自慢しているわけでもないし、中国の鉄道のことなら何でも知っているなんて言った覚えはない。
俺の敵はネトウヨであってあなたではない。俺はあなたと言い争うつもりはない。

784 :名無しの車窓から :2011/07/14(木) 03:36:37.49 ID:R/w6NGg1
>>783
俺がいつ間違ったことを書いたのかな?
書き方が似ているというだけで同一人物と決め付けられても困るんだが。
ID:R/w6NGg1の書き込みで間違いがあったら訂正するが、他のIDのことは知らん。
534名無しの車窓から:2011/07/14(木) 07:08:22.47 ID:ASXWDRAu
787 :名無しの車窓から :2011/07/14(木) 04:08:54.79 ID:R/w6NGg1
>>785
>>773 のニュースは報道されてるね?

773のニュースが報道されていない、という意味ではなく、
小さなトラブルはあまり報道されない、という意味だよ。
揚げ足取りはやめてね。

>>774 のE657はもう走ってるけど、まだ走ってないZefiro380のパクリだという根拠は?

E657系の導入が発表されたのは2010年12月だけど、
Zefiro380をボンバルディアが受注したのは2009年9月。
Zefiro380の方がE657より1年3か月も早い。

>>786
JR東日本や全日空(ANA)のマスコミ対策は有名だろ。
検索すればたくさん出てくるからお前が自分で探せ。

791 :名無しの車窓から :2011/07/14(木) 04:21:49.73 ID:R/w6NGg1
>>788
世間ではそういう風に見られるんだよ。
上海万博のテーマ曲も、作者はパクリではないと主張しているが、
世間ではパクリと認識されたからね。

>>789
たまたま検索でそれがひっかかったから。
ネトウヨみたいに時間をかけて検索しないよw

796 :名無しの車窓から :2011/07/14(木) 05:17:09.47 ID:E0DzVoxM
ドイツ人はパクリだなんて言わないのに、日本人はパクリの大合唱。この差は何?
日本人は自分の首を絞めていることに気付かないんだね。
ほとぼりが冷めた頃、「日本にもやらせてよ」って言い出すんだよね。トヨタみたいにw
535名無しの車窓から:2011/07/14(木) 09:45:27.90 ID:Nuk4eN8X
中国の新幹線、また故障 4日間で3回目wwwwwwwwwwwwww

536名無しの車窓から:2011/07/14(木) 12:53:42.43 ID:AH7pqPgD
煽りに屈するな!「停電」に論調をひっぱられてはならない。
TEPCO管内で電力需給バランスが崩れて不時の大停電とか
なったりすればそれみたことかといわれるぞ?
まぁJ東は一部の在来線以外はいけるかもしれんが。

個人的には、有効且つ具体的な対案があるなら
脱原発に賛成も吝かではないかもしれないのだが、
如何せん今回のはことの持っていき方をまずったカン有り。
537 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/14(木) 23:04:01.12 ID:f3whbdCI
くやしいのう、くやしいのうwwwww

802 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 12:37:52.52 ID:AH7pqPgD
とっとと埋め。次スレ要らね。
538名無しの車窓から:2011/07/14(木) 23:13:07.26 ID:f3whbdCI
良かったな、大人気じゃないかw

【国際】 「日本の新幹線より技術優れてる」はずの中国新幹線、4日間でトラブル3回目…今度は走行不能に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310608371/
【国際】 「日本にうちの新幹線技術あげるよ」と優秀なはずの中国新幹線、4日間でトラブル3回目…今度は走行不能に★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310614980/
【国際】 「日本の新幹線より優れた技術!」の中国新幹線、4日間でトラブル3回目…今度は走行不能に★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310643744/
539名無しの車窓から:2011/07/14(木) 23:28:46.68 ID:1skDWIIj
びっくりするほど低品質
540名無しの車窓から:2011/07/14(木) 23:55:05.07 ID:ASXWDRAu
808 :名無しの車窓から :2011/07/14(木) 18:28:53.96 ID:R/w6NGg1

中国ではつい5年前まで高速鉄道なんて考えられなかった。
5年前はE2系を中国に輸出するっていう話ですら半信半疑だったからね。
川崎重工兵庫工場に止まっているCRH2の画像をネットで見て、
ああ、これが中国で走るのか、なんて思っていたくらいだった。

それからあれよあれよという間に在来線の列車が動車組だらけになり、
高速新線が次々と開業し、そして時速486km/hを達成という信じられないような
ニュースまで入って来た。
中国のやっていることは誰の目にも急ぎ過ぎだと映るだろう。
とりあえずは、脱線などの大きな事故を起こさずにやっているだけでも評価したい。
小さなトラブルを完全に克服するにはまだまだ時間がかかると思われる。
もう少し温かい目で見守ってあげてもいいんじゃないのか?
541 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/16(土) 11:02:21.02 ID:gVDLQkSA
人民クン良かったな、大人気じゃないかw

中国高速鉄道「地盤沈下は特別な設計によるもの。雨漏りは確認テストのようなもの」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310704598/
中国パクリ新幹線、4日間で3度ストップ 「日本の新幹線でも良く有るアル」と釈明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310754047/
【中国】中国鉄道省「日本の新幹線でもたびたびトラブル」 手抜き工事?“パクリ”新幹線安全性懸念で釈明[07/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310699376/
【鉄道】中国鉄道省「日本の新幹線でもたびたびトラブル」と釈明 手抜き工事?“パクリ”新幹線安全性懸念で[11/07/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310701178/
中国高速鉄道、5日で6回の故障   中国鉄道省「新幹線の故障は日本でもよくあること」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310722172/
【国際】 「日本の新幹線も故障だらけ。自国のことやってから物言え」…中国、「パクリ新幹線、故障続発」報道に不満★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310706990/
【国際】 「日本の新幹線も故障だらけ。自国のことやってから物言え」…中国、「パクリ新幹線、故障続発」報道に不満
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310697578/
【国際】 「“5日間で6回の故障”日本の新幹線でもよくあること」 〜中国版新幹線、故障多発で鉄道省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310716183/
542名無しの車窓から:2011/07/16(土) 11:44:46.26 ID:ufcom0um
特許だの独自技術でございだのと余計なこと言わなきゃ
あ〜すごいね〜で済んでたのにな。
まぁチャイナ側も一枚岩じゃないみたいだけどね。

向こうでは、公共の洗面台にあるセンサー付き水栓は
高い確率で動作していないものに遭遇する。
そういう品質で利用者があきらめているなら仕方ないが、
ならばより確実な手動水栓にしないのかが、不思議だ。
543名無しの車窓から:2011/07/16(土) 12:13:31.47 ID:gVDLQkSA
>>542
メンツがもっとも大事な虫国人が今更手動水栓に変更するわけがない

故障しているが最新式の自動水栓と、使えるが前近代的な手動水栓となら、間違いなく前者を選ぶ

ヤツらにとっては自動水栓がついていることがもっとも大事なことであって、使えるかどうかは二の次
壊れるのは自分たちのせいではないから関係ないと本気で思っている
544名無しの車窓から:2011/07/16(土) 18:10:56.65 ID:Bn8RIHqh
押して自動で戻るタイプの手動水栓(水洗?)も壊れますから!

奴らにとっては水周りはトラブルが有って当たり前。
そんな細かいことを気にして、メンツだなんだの言うのは日本人だけ!と本気で思っている。
545名無しの車窓から:2011/07/16(土) 20:38:36.65 ID:2G8EhGBr
中国人必死すぎWWWWW
はじめてここに来たけど、いた杉WWWWW

せいぜいドイツと仲良くやってな


546名無しの車窓から:2011/07/17(日) 00:12:21.09 ID:K96jksH5
このスレの住人には興味は無いだろうが、
南京の揚子江に架かる鉄橋見に行ってきた。
計画段階で河底をトンネルで通すか架橋するか議論があった場所だ。
西の郊外にあり、周囲には工場などが疎らに建っている
だけで、人家はほとんど無い。
帰りのタクシーつかまえるのに苦労した。
547名無しの車窓から:2011/07/17(日) 06:50:44.91 ID:G72jfJdi
日中、新幹線特許で火花 インフラ輸出で守りに甘さ

 だがシーメンス側は「中国側が独自開発と政治宣伝をするのはいつものこと」と冷静。
「技術供与料が支払われ、我々の許可なしに輸出をしないなら目くじら立てずに実利を取る」と話す。

 何が違いを生んだのか。川重は新幹線に絡んだ技術を海外で特許出願していない。
対するシーメンスは米国などで申請済み。

川重、中国新幹線問題で有効打欠く 

 中国に鉄道車両の先端技術を供与した川崎重工業。地下鉄車両などでは海外特許を押さえる川重だが、虎の子の新幹線技術は
なぜ特許で守られていなかったのか。
 「出願内容を確認したうえで対応したい」。6月末の川重の株主総会。中国版新幹線の特許出願問題をただす質問に、松岡京平常務は
こう答えた。だが特許のルールでは出願後18カ月は内容が開示されず、「当面は手の打ちようがない」と関係者は漏らす。
ttp://www.nikkei.com/


ハイ終了w
548名無しの車窓から:2011/07/17(日) 07:36:54.30 ID:ZbnX5xEe
アホ川重ww
549名無しの車窓から:2011/07/17(日) 09:08:38.30 ID:hVbPuNHt
>>547
特許出願しても中国は政府自ら遵守する意志がないし、仮に特許抵触が確定しても無視するだろうから、
結局は川重もシーメンスも一緒。
550名無しの車窓から:2011/07/17(日) 09:43:10.66 ID:HSKmAHC5
アメリカで特許取得してなかったとしても日本で取得済みなら
当該技術についてはアメリカでも誰も特許は取得できないんだから、中国による特許取得についてはシーメンスと川重で大差はない

ただ違いが出るのは中国が契約を破って海外輸出した場合に特許権によって差し止めやらライセンス料の支払い請求ができるかどうか
この場合、中国からの輸出なら中国か輸入国側の特許権が必要になるからシーメンスもそんな冷静にはしてられないと思うけどな

それにしても川重はアメリカで特許取ってないのか?
それなりの規模の会社だと日本は当然としてアメリカとヨーロッパ主要国には同時出願するもんだけどな
それとも海外は選別して重要技術のみ出願してるとかかな
551名無しの車窓から:2011/07/17(日) 10:30:12.76 ID:K96jksH5
よくわからないんだけど、
例えばE2に限っていえば、誰が図面を引いたんだろう? JR East?
各メーカーは、JRから設計使用許可みたいなものを取るの?
もし共同設計とかだったら、メーカー1社だけでは
特許を出願できないように素人目には思えるけど?
552名無しの車窓から:2011/07/17(日) 16:58:33.08 ID:DFZy+OBP
>>551
それなら川重は地下鉄等の特許も出願できないことになる、が実際には米国はじめ各国で取得済み
553名無しの車窓から:2011/07/17(日) 20:25:45.78 ID:vT8YqcEI
ところで人民君はどこに行っちゃったの?
554名無しの車窓から:2011/07/18(月) 07:00:09.48 ID:ptE1Lhax
自演に疲れたんだろ
555名無しの車窓から:2011/07/18(月) 07:09:45.38 ID:Y5s2i4J9
>>554
あれは自演じゃなくてどちらかと言うと逆ギレというやつだよ
556名無しの車窓から:2011/07/18(月) 10:48:45.71 ID:Ei1Uphx7
人民君に質問です。
ニュー速板の書き込みもすべて「ネトウヨ」の仕業なんですか?
557名無しの車窓から:2011/07/19(火) 22:03:20.24 ID:nB0Sw+K9
ひょっとしてネタ元は人民クンじゃね?
あまりにも悔しさアリアリなんだけどw

中国高速鉄道の失態ぶり、日韓ほか各国メディアの「面白ネタ」に―中国紙
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=52888

 2011年7月16日、中国共産党機関紙・人民日報系の国際情報紙「環球時報」は、中国高速鉄道の相次ぐ失態ぶりが各国
メディアに「楽しい話題」を提供していると報じた。以下はその内容。
「中国の高速鉄道がまた問題を起こした!」―。先月30日に開業した北京と上海を結ぶ京滬高速鉄道の相次ぐ失態に
国内世論の批判はもとより、海外メディアまでもがその醜態を面白おかしく報道。韓国メディアは「故障鉄道」、
日本メディアも「パクリ版新幹線」とあざ笑っている。これに比べ、欧米メディアは事実を淡々と報じる姿勢が強く、
「中国の高速鉄道は空前の嘲笑を受けているが、必ずや中国を変える力となっていくだろう」と報じている。
 米ボストン・グローブ紙の「中国の高速鉄道は宇宙計画と並び称される国の威信をかけた一大プロジェクト。経済
の発展ぶりと技術力を示す狙いだったのが、逆に多くの非難を浴びる結果となってしまった」というのが欧米メディア
の大方の見方だ。これに対し、中国高速鉄道の故障に最も「関心」を寄せているのが、隣国である日本と韓国。朝鮮
日報は「故障鉄道」、東亜日報は「相次ぐ故障―中国高速鉄道の恥辱」、国民日報は「世界最高レベルのはずが雨と
風で停まってしまうとは」と皮肉たっぷりだ。
 だが、これ以上に高らかな笑い声をあげているのが日本メディアである。「パクリ版新幹線が早くも故障」「4日で
3回も故障というレベルで特許申請?事故回数の多さの特許では?」と報道。ネット掲示板も「独自技術ではないから
事故が起きて当然」「中国高速鉄道に乗る時は命がけ」といった論調が占めている。さらに大手ポータルサイトの
ニュース欄には「いつ大事故が起きるのか?」と期待に満ちたコメントまで書き込まれていた。
558名無しの車窓から:2011/07/20(水) 22:19:39.66 ID:z5qjAzdj
特許がどうとかは知らないけど、在来線の200km/h区間のATCには
日本との合弁会社も一部食い込んでいるらしい。
高速新線のATCは日本起源の技術ではないが、広州〜深せんへは
日本の企業も参入するとの既報あり。

在来線の信号扱い所の動画を見た。説明は聞いてもわからないw
のだが、近隣の各列車の速度まで表示されていた。
あれは日本には無い。欧州メーカーの製品なんだろうか。
559名無しの車窓から:2011/07/23(土) 23:02:22.28 ID:2CfFI+7M
BS1速報
中国高速鉄道脱線
560名無しの車窓から:2011/07/24(日) 00:37:15.69 ID:sNq6KASL
あいたたた!
561名無しの車窓から:2011/07/24(日) 00:43:00.85 ID:9lylQNqB
今回のことにより、日本からの乗り鉄・撮り鉄も、一気に減りそうだな。

このスレもいらなくなるの近い?
562名無しの車窓から:2011/07/24(日) 00:49:32.53 ID:PxriTqFx
さてやっとチベットのパーミットの見通しがついたから、
行くこと確定しようと思ってたところなんだけどな困ったな
563名無しの車窓から:2011/07/24(日) 00:53:12.06 ID:DAYBHXPs
冒険者はいつの時代も絶えないものさ
564名無しの車窓から:2011/07/24(日) 00:57:16.38 ID:DM4BglP5
>>561
このスレを立てた人民クソが逃亡したからそれ以前から不要となってるけどね
今回の件で永久にどの面下げて戻っては来れまい
565名無しの車窓から:2011/07/24(日) 01:47:51.53 ID:k9b50Fns
>>564
こんなでかいクチきいたバカ人民クンは今頃悔しくて枕を涙で濡らしてるんだろうなwwww

128 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 23:08:16.72 ID:+pA4aX8L
アンチの連中は、俺が中国マンセーで、
俺が新興宗教に洗脳された信者みたいに、
中国の鉄道が100%安全だと信じていると思っているようだね。
だからわざと俺の神経を逆なでしようとしているんだろうけど、
悪いけど俺も>>120>>123の記事は否定しない。

在来線の話だが、俺は貨物列車が脱線したまま放置されている横を通過したり、
自分の乗った列車で乗客が飛ばされるくらいの急ブレーキをかけたりとか、
そいうのを実際に体験している。
お世辞にも中国の鉄道が安全だとは思っていないよ。

例えばロッククライミングやカーレースのように、危険だと分かっていても、
そのことに夢中になっていれば恐怖は感じない。鉄道ファンも同じ。
566名無しの車窓から:2011/07/24(日) 02:26:17.40 ID:Hwo+OhRn
恐怖からのがれるために、保険に入って行ったもんだよ。
基本的に、飛行機は苦手なんで。
ネットでもセットじゃなくて、バラ掛けできるのあるのな。
567名無しの車窓から:2011/07/24(日) 04:03:58.88 ID:SJVqe/rH
事故で来たがひっでえスレだなあ。
568名無しの車窓から:2011/07/24(日) 10:53:36.60 ID:p+OcGloH
わー、こんなに外鉄板が賑わってるのはじめてみたー。
ちうごくのおかげで板がかっきづいてるよー
(・∀・)
569名無しの車窓から:2011/07/24(日) 10:55:30.27 ID:k9b50Fns
>>567
ここは実態が中国批判禁止の基地外人民クンの隔離スレですから
表題に釣られてくるとひどい目にあうよ

こっちが本スレ

【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1311431832/
570名無しの車窓から:2011/07/24(日) 14:52:03.08 ID:qn7WVMAv
案の定ネトウヨが発狂していますな
571名無しの車窓から:2011/07/24(日) 16:07:39.11 ID:SJVqe/rH
>>569
なるほど。
まあ政治的な話題が出てきがちに思えるから
話題が車両運用中心にできるスレが欲しいのもわかる。
でも>>570みたいなのが沸いてきたらどうしようもないわねw
572名無しの車窓から:2011/07/24(日) 16:09:44.63 ID:DM4BglP5
>>571
そもそもこのスレは570のような奴が立てた看板に偽りありのスレだから
573名無しの車窓から:2011/07/24(日) 21:52:32.44 ID:m/RLBPJ8
人民君が脱線などの大きな事故を起こさずにやっているだけでも評価したいと
書いてから10日も経たずに脱線です。

808 :名無しの車窓から :2011/07/14(木) 18:28:53.96 ID:R/w6NGg1

中国ではつい5年前まで高速鉄道なんて考えられなかった。
5年前はE2系を中国に輸出するっていう話ですら半信半疑だったからね。
川崎重工兵庫工場に止まっているCRH2の画像をネットで見て、
ああ、これが中国で走るのか、なんて思っていたくらいだった。

それからあれよあれよという間に在来線の列車が動車組だらけになり、
高速新線が次々と開業し、そして時速486km/hを達成という信じられないような
ニュースまで入って来た。
中国のやっていることは誰の目にも急ぎ過ぎだと映るだろう。
とりあえずは、脱線などの大きな事故を起こさずにやっているだけでも評価したい。
小さなトラブルを完全に克服するにはまだまだ時間がかかると思われる。
もう少し温かい目で見守ってあげてもいいんじゃないのか?
574名無しの車窓から:2011/07/24(日) 22:22:38.02 ID:tU0lHBSq
人民君のレスが逆デスノート状態になってるんじゃね?w
575名無しの車窓から:2011/07/25(月) 00:06:01.81 ID:FpAVuLvK
>>572
上っ面のいいNPOがその実、工作員の拠点だったようなもんだね。
576名無しの車窓から:2011/07/25(月) 00:17:07.27 ID:zQ5A1KJd
>>574
しかも事故を起こしたのがよりによって人民君が注目してたD301次。

904 名前:名無しの車窓から 投稿日:2011/06/14(火) 21:01:19.28 ID:GUSsI8Wh
886の時刻表に出ているD301列車は一度乗ってみたいね。
CRH2Eで北京南〜福州間2207kmを14時間かけて走るというこの列車。

朝7:30頃に北京南駅を出て、高速線を250km/hで快走。
途中300km/hのG列車に抜かされながら、9時間ほどかけて杭州南駅へ。
そこから一旦在来線を寧波東まで走り、再び高速線へ。
そして再び250km/hで快走し、21:26に終点福州へ。
577名無しの車窓から:2011/07/25(月) 01:30:47.07 ID:xZN9OOW4
中国の国家威信はメンツ丸総つぶれ。中国版新幹線の大惨事・大事故は。
全世界に「中国版新幹線がいかに危険な乗り物か」をPRする最高の政治ショーになった。
世界中で特許申請してるなんて、クソ中国が?
もはや25日にも運行再開する予定なんて、絶対に気違い沙汰だ。
原因究明も全く無しで事故調査委員会も無し、気違い国家だね中国は。
今後も事故続出して200人とか300人とか更に死ぬんじゃねーのか?
578名無しの車窓から:2011/07/25(月) 08:15:43.82 ID:qC9AaHwl
昨日は自分から見下り半つけて出ていったはずのスレで、延々と理屈もへったくれもない意味不明な親中国論をぶちまけてたしな

ホントバカだわ人民クンって
579名無しの車窓から:2011/07/25(月) 14:02:27.44 ID:BEjQU4EM
レス乞食って何のために生きてるの
580名無しの車窓から:2011/07/25(月) 22:24:55.06 ID:AmTeRiJJ
誇らしい人民くんの、「冷静な分析」結果の記録アル


628 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 15:36:08.50 ID://Sa89aY
>>622
その画像だけを見ると埋めているようには見えないけど。
パワーショベルは車両を解体するために持って来たのであって、
埋めるために持ってきたんじゃないよ。
事故直後から映像が世界中に配信されているのに、いまさら証拠隠滅しても遅いだろ。

688 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 16:35:53.02 ID://Sa89aY
>>682
なんか「埋めてる」って決め付けてる書き込みが多いけど、
パワーショベルで解体しているだけだと思うよ。
事故の原因が信号システムの故障で、車両そのものの故障じゃないから、
車両を大事に取っておく必要はない。

788 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 18:06:39.95 ID://Sa89aY
>>774
そのまま埋めるなんてありえない。
意外に思われるかも知れないけど、中国は被害者に対する対応は決して悪くない。
乗客それぞれに遺族がいるのに、遺族の承諾なしに車両ごと埋めるなんてありえない。

↓↓↓一日後↓↓↓

asahi.com(朝日新聞社):事故車両の運転席、当局が現場の穴に埋める 中国脱線 - 国際 2011年7月25日3時1分
http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY201107240595.html

中国:高速鉄道脱線 先頭車両、砕き埋める 「証拠隠滅」批判の声 - 毎日新聞 2011年7月25日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20110725dde001030025000c.html

【中国高速鉄道事故】事故車両、穴に埋める 「事故原因隠蔽では」「生存者いるかも」…ネットで反発渦巻く - MSN産経ニュース 2011.7.25 10:50
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110725/chn11072510520005-n1.htm
581名無しの車窓から:2011/07/25(月) 23:18:27.59 ID:HDf0HbCC
人民は全てが裏目だな(www
582名無しの車窓から:2011/07/26(火) 00:25:09.56 ID:Ua082tDq
>>580
「遺体がない」鉄道事故の家族訴え…死者39人 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110725-00001087-yom-int

 「市内の病院は全部回った。遺体もすべて確認したが、どこにもいない」「列車とともに地下に埋められたらたまらない」。
温州市内の遺体安置所には、不明乗客の家族や友人ら約20人が集まり、担当者にすがりついて訴えた。
テレビのインタビューに涙を浮かべながら答える者もいた。

また、妊娠7か月の妻(28)と義母(52)ら家族5人を亡くした浙江省の男性は、「政府は生命よりも運行再開を優先した」と
声を荒らげた。男性の家族が24日夜、運行再開のために高架から落とされた車両の中で発見されたためだ。
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
583名無しの車窓から:2011/07/26(火) 02:24:50.47 ID:8r+opV1G
故障鉄道ではなく、殺人鉄道、もしくは自殺鉄道か?
生命保険おりるおりないは別として世に背を向けたごく一部の人間に利用が出そうだな。
584名無しの車窓から:2011/07/26(火) 02:32:29.22 ID:8r+opV1G
亡くなった方も少数ではないし今回を気に目を覚ましてほしいが

・・無理だろなー。
あの段ボールステルス機にしてもそう。

空から降ってくる日も近いかな。
585名無しの車窓から:2011/07/26(火) 16:47:39.30 ID:jkYwKzQ9
       人民君  ID://Sa89aY
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「そのまま埋めるなんてありえない。(キリッ
    /   ⌒(__人__)⌒ \     遺族の承諾なしに車両ごと埋めるなんてありえない。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /

788 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 18:06:39.95 ID://Sa89aY
そのまま埋めるなんてありえない。
意外に思われるかも知れないけど、中国は被害者に対する対応は決して悪くない。
乗客それぞれに遺族がいるのに、遺族の承諾なしに車両ごと埋めるなんてありえない。




中国高速鉄道脱線衝突 埋めた事故車両で肢体発見
ttp://www.youtube.com/watch?v=hQzsoZS9Sp0&NR=1
586名無しの車窓から:2011/07/27(水) 00:54:17.60 ID:cy8Mi23X
◇事故から3日 列車はほぼ満員<中略>
普段からよく利用するという飲料会社の男性社員(28)は
「速くて便利。運転再開を待っていた」と語った。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110726-00000111-mai-cn

車両問題=国民性自体に問題
587名無しの車窓から:2011/07/27(水) 00:58:05.04 ID:cy8Mi23X
Q・止まらない○○のスパイラル。

○○の部分を答えよ。
588名無しの車窓から:2011/07/27(水) 02:42:21.14 ID:nG3byVjo
ネタのスパイラル?
589名無しの車窓から:2011/07/28(木) 17:51:24.35 ID:ph29n9Lc
>>585
>中国高速鉄道脱線衝突 埋めた事故車両で肢体発見

この動画の赤丸で囲ったものが足や手に見える人は眼科に行った方がいい。
590名無しの車窓から:2011/07/28(木) 18:02:55.48 ID:ph29n9Lc
さて、本スレは事故の話題で持ちきりなのでこちらのスレでは本題に戻したい。

本スレの書き込みが埋もれてしまったのでこっちに貼っておく。

792 :名無しの車窓から :2011/07/26(火) 23:05:21.10 ID:2YSeWxF5
俺が乗ったのは京コ高速の列車。
車内で販売していた弁当が2種類あって、俺が買ったのは20元の「宮保鶏丁」
買ってから製造年月日から20日もたっていることに気付いてびっくりしたけど、
腹を壊すことはなかった。

800 :名無しの車窓から :2011/07/26(火) 23:13:02.29 ID:2YSeWxF5
他に印象に残っているのは、南京南駅の巨大さと、インターチェンジの雄大さかな。
大宮駅北方の東北新幹線と上越新幹線の分岐のカーブをもっと緩やかにしたような感じで、
時速300km/hで走行したまま分岐できそうな感じ。

809 :名無しの車窓から :2011/07/26(火) 23:22:50.97 ID:2YSeWxF5
南京の長江大橋はさすがに渡っている時間が長いけど、
済南の黄河は一瞬で通過。
ずっと起きていたかったけど、車窓の単調な景色を見ていると眠くなる。

ところでCRH380BLは窓と座席の間隔が合っていないね。
おまけに窓と窓の間が広くて、俺の座った席が「窓なし席」。
しかも前方の座席の奴がカーテンを閉めやがったw
591名無しの車窓から:2011/07/28(木) 18:03:50.30 ID:ph29n9Lc

817 :名無しの車窓から :2011/07/26(火) 23:34:08.76 ID:2YSeWxF5
あと、切符は1等座なら発車直前の列車でも空席あり。
2等座なら数本後なら空席あり。
今回の事故で乗る人が減ってもっと買いやすくなるんじゃないかな。
連投すまそ。

828 :名無しの車窓から :2011/07/26(火) 23:50:52.79 ID:2YSeWxF5
あ、それと最後に大事なことを書いておかなくてはならない。
せっかく快適な高速鉄道の旅を台無しにしてくれるのは、
やはりマナーの悪い中国人の乗客がいることだね。

例えば携帯は高速運転で電波が届きにくいのに、中国人は、
訳の分からん着メロが流れ出して、「ウェイ?(もしもし)」って電話に出る。
そうしたら聞こえにくいのか、「あ?」とか大声でしゃべるんだよね。

ノートPCのスピーカーで音楽を聞いている人もいたし、いい加減にしろって感じ。
列車の走行音が静かな分、そういう音は非常に目立つ。

トイレももちろん床がベチョベチョ。唯一の救いはアテンダントが美人なことくらいかw
592名無しの車窓から:2011/07/28(木) 18:07:33.37 ID:ph29n9Lc
補足すると、北京南駅や上海虹橋駅も巨大だが、
南京南駅は畑の中にあって周りに比べる建物がないので、
巨大さが目立つ。
593名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:09:31.74 ID:WiTRXEaP
さて、本スレでは本題の書き込みが埋もれそうなのでこっちに貼っておく。

137 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/28(木) 06:44:44.42 ID:ph29n9Lc
ここのスレ見てると面白いね。
中国語のサイトを見たりして真面目に事故原因を分析する書き込みと、
中国はいい加減な国だからどうせ適当なことやっていて事故ったんだろうと決め付けて茶化す書き込みが
同時進行で互い違いに出て来る。

茶化すだけの人は真面目に事故分析している人の書き込みはスルー。
ATCを製造した会社までわかっているのに、未だに「ATCって付いてるの?」とか聞く奴いるし。

これが2chだけの話ならスルーすればいいんだけど、日本のマスコミも
真面目に事故原因を分析するというより
中国はいい加減な国だからどうせ適当なことやっていて事故ったんだろうと決め付けた報道が目立つ。

138 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/28(木) 07:20:11.23 ID:ph29n9Lc
一般の日本人は、最近になってマスコミが「パクリ新幹線」などと言って取り上げるようになってから、
中国にも高速鉄道があるということを知ったと思う。
そしてその矢先にこの事故が発生したから、ほとんどの日本人は、
中国がいいかげんな国だから事故ったと思っていることだろう。

しかし中国の高速鉄道の歴史は決して浅くない。
今から17年前の1994年には160km/hでの営業運転を始め、1998年には200km/h運転がスタート。
日本では新幹線を「その主たる区間を列車が200キロメートル毎時以上の高速度で走行できる幹線鉄道」
と定義しているから、中国では1998年から新幹線が走っていると言っても過言ではない。
そして中国の新幹線は、13年間無事故であった。

もし日本のマスコミが報道するように、中国がいいかげんな国なら、もうとっくに事故を起こしている。
今まで13年間無事故であったのは、たまたま運が良かったからではない。

146 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/28(木) 10:40:43.56 ID:ph29n9Lc
1988年に高知県の高校の修学旅行生27人が死亡した上海列車事故でも、
一番初めに中国側から提示された金額は日本円で110万円だったらしい。

196 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/28(木) 16:52:57.75 ID:ph29n9Lc
>>190
今までのレスを読めよ。
もうとっくに詳細な事故原因が分かってきているのに、未だにATCが付いていなかったとか言う奴って何なの?
日本のマスコミは、事故の原因を分析するより、安易に人災だったとか、面白おかしく伝えることしか考えていない。
日本の技術をパクッた中国への恨みを晴らしたいのか、視聴者が中国はいい加減な国という印象を持つように煽っているだけ。

202 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/28(木) 17:37:17.44 ID:ph29n9Lc

1つのスレの中に3種類の書き込みが同時進行で互い違いに現れている。
1つ目は中国語のサイトなどを翻訳し、冷静に事故を分析している書き込み。
2つ目は「中国はいい加減な国」という前提で、根拠やソースを示さず、想像だけで決め付けている書き込み。
3つ目は、ネトウヨなど、元々中国が嫌いだった人が、鬼の首を取ったように中国全体を批判する書き込み。

3つ目は論外として、2つ目の書き込みをする人は、なぜか1つ目の書き込みを読まない。
このスレを読む人は、書き込みが1〜3のどれに当たるのかを見極めて読んで欲しい。
ちなみに日本のマスコミがやっていることは2つ目の書き込みと同レベル。
594名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:11:14.90 ID:WiTRXEaP
210 :名無しの車窓から :2011/07/28(木) 18:44:16.06 ID:ph29n9Lc
>>204
>それほどいい加減だと思っていなかったが、この事故への対処で見方が変わったよ。

事故が起きた時の幹部連中の対応なんて日本でも同じだろ。
日航ジャンボ機墜落事故や、福知山線列車脱線事故の対処もひどいものだった。
福知山線の事故では初め副社長が置石が原因とか言っていたし。

それと、運転台の部分を白昼マスコミの前で埋めたのは、現場の作業員の幹部に対する反発だったのでは?
当初幹部は夜中に埋めるように指示したけど、現場の作業員が「じょうだんじゃない」と言って反発し、
マスコミを呼んで「これから埋めるから世界中に配信してくれ。これが幹部連中の実態だ」と言ったのでは?
埋めている時の映像を見ると、隠すというより見せ付けているとしか思えない。

211 :名無しの車窓から :2011/07/28(木) 18:50:17.62 ID:ph29n9Lc
事故があったときに、ものすごい数の救助隊が短時間で到着して救助作業を始めるのはさすがだと思うよ。
日航ジャンボ機墜落事故の時は、翌朝まで放置されたからね。これが中国なら助かった人がもっといたはず。

217 :名無しの車窓から :2011/07/28(木) 19:02:50.16 ID:ph29n9Lc
>>212
よく読めよ。俺が擁護しているのは現場の作業員であって、むしろ幹部連中を批判しているだろ?
中国の一般市民も今回の事故で幹部連中のことを相当非難している。
今回後続の列車が無理なスピードで走っていたのも、JR西日本のような「日勤教育」があったのではないかと思う。
そうでなかったら中国人が命がけで遅れを回復しようなんて思わないよ。
595名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:20:38.07 ID:WiTRXEaP
591の続き

419 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 00:03:49.05 ID:2YSeWxF5
>>408
だから過去ログ読めって。

横浜国立大学大学院工学研究院の王鋭氏のブログ

http://blog.goo.ne.jp/wang-rui/e/4a3f2e945bf276811a0e2781c4c0b899

激しい雷→信号システムトラブル→manual運行モードに変更を指示(by上海鉄路局運行管理センター)ということがあったそうです

424 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 00:06:50.50 ID:2YSeWxF5
>>418
中国の場合、高速鉄道から在来線に乗り入れたり、
高速鉄道に貨物列車が乗り入れたりする場合があるから、
とても北京だけで全国の高速鉄道の指令を出すのは無理。

428 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 00:08:08.94 ID:2YSeWxF5
>>423
D3212って上り列車だろ。数字が偶数なのを見て気付かない?

436 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 00:22:26.27 ID:2YSeWxF5
>>429
こういう「日本のやっていることは正しい、中国のやっていることは間違っている」
という結論に持って行きたいだけの議論はしないよ。
それぞれ一長一短があって、日本式にすればバラ色の未来が訪れるわけではない。

447 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 00:28:55.40 ID:2YSeWxF5
>>431
D3212の後続は1時間半後のD3220。
D3212は落雷の影響で停車していたけど、ATCが壊れたわけじゃないだろ。

457 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 00:42:50.08 ID:2YSeWxF5
>>446
なるほど、目視運転をしていたのはD3115の方か。しかも20km/hの徐行運転で。
D3115列車が減速したことをD301に知らせる信号は出ておらず、
しかも指令はD301列車の運転士にD3115が減速していることを知らせなかった、
ということだね。

559 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 14:17:00.41 ID:2YSeWxF5
>>555
この名簿によると死者は39人だよ。
http://news.ifeng.com/mainland/special/wzdongchetuogui/mingdan.shtml

外国人はイタリア人1人。他にアメリカパスポート所有の中国人2人。

561 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 14:23:36.93 ID:2YSeWxF5
>>556
防護無線ってどういう時発砲するか知ってる?
素人の「中国の列車にはATCは積んでないの?」とかいう初歩的な質問にはうんざり。
少しはググれよ。
596名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:25:17.06 ID:WiTRXEaP
565 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 14:43:46.54 ID:2YSeWxF5
>>560
たしかに、脱線して高架橋から落ちた4両の内、先頭車の運転台から前の部分だけを
埋めたことは事実のようだね。
しかしここに乗っていた運転士(死亡)も搬出されているし、運転台だから当然乗客はいない。
運転台以外の部分は完全な形で残っており、解体したり埋めたりはしていない。

運転台を埋めたのは証拠隠滅のためだろうけど、証拠隠滅を指示したのは上海鉄路局の幹部だろ。
被害者の「お世話係」をする人は鉄路局の一般の職員だよ。
俺が言いたかったのは、鉄路局の一般の職員の被害者に対する対応は決して悪くないという意味だよ。

例えば日航ジャンボ機墜落事故や、福知山線の列車脱線事故の時には、
会社の幹部は被害者に対して不誠実な対応を繰り返していた。
しかし、被害者の「お世話係」をする人は一般の社員。被害者へ土下座を繰り返したのも一般の社員。

責任逃れをする幹部連中と、実際に事故の調査や被害者への対応をする一般職員を同一視するなよ。

568 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 14:57:29.55 ID:2YSeWxF5
>>566
この画像を見ると、解体しているのは追突された方のCRH1だね。しかも高架橋の上。
これは最後尾車両だから、証拠隠滅とかではなく、線路を復旧するために解体しただけ。

574 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 15:30:30.21 ID:2YSeWxF5
>>570
566の画像をよく見たら、これは高架橋の上ではないね。
この車両には「和諧号」の文字が入っていないから最後尾車両ではない。
これはおそらく最後尾から2両目の車両。

追突された方のD3115列車は後方の2両が脱線したようだから、
おそらく後から2両目の車両をクレーンで高架橋の上から下ろしたんでしょ。

しかも解体しているのが事故から2日たった25日夜なら、
一部の人が主張しているような、「中に乗客がいるのに解体した」
ということはありえないだろう。

また、D3115列車で重要なのはATCを積んでいる先頭車であって、
中間車両は解体しても問題はないでしょ。
先頭車は無傷だから、機関車に牽引されて車両基地に回送されたと思われる。

575 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 15:32:55.03 ID:2YSeWxF5
>>571
>自分の列車が起動できない状態にあるんだから追突を避ける為に防護発報および運転指令に通報は鉄則なんだが。

D3115列車は時速約20km/hで徐行運転をしていたんだが。
起動できない状態にあるなんて誰が言っていた?想像で語るなよ。

584 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 15:45:55.39 ID:2YSeWxF5

D3115列車の後方の車両を高架橋からクレーンで下ろしているところ
(一番下の画像)
http://dazhao.net/blog/2011/07/crh%E5%92%8C%E8%AB%A7%E5%8F%B7%E8%BF%BD%E7%AA%81%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%83%BB%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E5%9F%8B%E6%B2%A1%E5%87%A6%E7%90%86/

589 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 15:51:33.58 ID:2YSeWxF5
中に人がいるのに解体したというような、事故に便乗して中国叩きをやる人の
書き込みにいちいち反応していても仕方がないね。
もっと科学的に事故を検証したい。
日本と比べて違うからという理由でけしからんと言うのも短絡的で科学的ではない。
597名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:30:11.58 ID:WiTRXEaP
593 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 16:05:07.49 ID:2YSeWxF5

次元の低い煽りはスルーするとして、今回の事故原因は結局なんだろう?

本来前方を走る列車からの信号が来なければ、後方の列車は進めないシステムになっているようだが、
どうして後方を走るD301列車は進むことができたのか?

一部で言われているような、ATCを解除して手動で運転するなんてことが本当にできるのか?

ATCが故障したと言われているD3115列車の運転台を壊さず、D301列車の運転台を壊して
証拠隠滅しようとしたのはなぜ?

596 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 16:10:00.38 ID:2YSeWxF5
>>592
日本の場合、追突事故より単線区間での正面衝突が多いね。
信楽鉄道、京福電鉄、上信電鉄など。

599 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 16:20:27.69 ID:2YSeWxF5
>>597
で、あなたの予想する事故の原因は?
運転士がATCを故意に切っていたか、ATCの投入を忘れていたということ?
D301列車は杭州〜寧波間で在来線を走るから、その時ATCを切っていて、
寧波から高速線に入ってもATCの投入を忘れていたとか?

601 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 16:38:22.37 ID:2YSeWxF5
>>600
中国は1998年のX2000の導入を機に200km/h運転を開始して、高速運転は13年の歴史がある。
保管装置に致命的な欠陥があれば、とっくに大事故を起こしているだろう。
事故を起こすと結果論で「欠陥」とか主張する人が増えるけど、じゃあ今まで事故がなかったのはなぜ?
と聞くと、「運が良かったから」とかしか説明できないんだよね。

607 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 16:54:02.59 ID:2YSeWxF5
>>604
仮に保安装置に欠陥があったとしても、それが正常に働いていれば
事故は起きないわけよ。
少なくとも、前方を走る列車からの信号が来なければ、
後方の列車は進めないシステムになっていたのは間違いない。
今回なぜD301列車は進むことができたのか? を聞いているんだよ。

「なぜ進むことができたのか?」の答えが「欠陥だから」じゃ答えになっていないだろ。

611 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 17:12:47.25 ID:2YSeWxF5
>>610
「欠陥」と「故障」の意味の違い分かる?
あなたが言っているのは保安装置が故障していたということだろ?

たとえば「欠陥のあるパソコン」=「故障しているパソコン」の意味ではない。
また、欠陥のあるパソコンは「スイッチが入らないパソコン」の意味でもない。
普通に使っていれば問題なく使えるのだが、
プリントしようとするとエラーが出たりするパソコンのことを「欠陥のあるパソコン」という。

例えば、プリントしようとするとエラーが出たりすることがあるが、
メールは普通に送信できるパソコンがあったとする。
しかし、ある時「普段は送れるはずのメール」が友人から「来ていない」と言われた。

俺があなたに「普段は送れるはずのメール」が友人から「来ていない」と言われた。
なぜですか?と質問したとする。
そしてあなたは「欠陥だから」と答えた。これって答えになっていないだろ?
日本語が理解できないなら答えないでくれる?
598名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:32:11.86 ID:ph29n9Lc
ID:WiTRXEaPはそんなことやって楽しいのか?
自分がやっていることがみいじめに思わないか?
599名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:33:40.91 ID:WiTRXEaP
614 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 17:19:06.81 ID:2YSeWxF5
>>613
610は「ATCはおろか保安装置なんて働いていなかった」と故障説を主張しているんだが。

616 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 17:21:21.04 ID:2YSeWxF5
「どうせ中国のことだからこうだろ」とかいう根拠のない決め付けは止めてほしい。
俺は今後も中国の高速鉄道に乗る機会があるから、本当の事故原因を知りたい。
中国に行く気もない人に冷やかしで回答されても困る。

618 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 17:23:59.07 ID:2YSeWxF5
>>615
610には「働いていなかったから」と書いてあるだろ。
それとも車両が製造された時から働いていなかったのか?
それなら日立製作所の製造ミスだろw

622 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 17:35:52.16 ID:2YSeWxF5
俺の質問

「本来であれば、ATCが故障した場合に車両を安全に止められるようになっているのに、
今回止められませんでした。なぜですか?」

回答者
「故障したから」


「いや、だから本来は故障した場合に車両を安全に止められるようになっているんですよ」

回答者
「だから故障したって言ってんだろ」


「いやだから・・・・」

無限ループ

しょせんお前らは高速鉄道に一生乗る機会はないんだろ?
乗る予定のある奴はいないのか?

623 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 17:41:39.15 ID:2YSeWxF5
乗る予定のない奴は好き勝手言っていられるからな。
「欠陥があった」とか「体質に問題があった」とか、
マスコミの受け売りを言っていれば正義の味方になった気でいられるからな。

627 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 17:55:04.24 ID:2YSeWxF5
>>626
はいはい、もしあなたが中国の高速鉄道に乗る予定があったら、
絶対そんなこと言わないだろw

632 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 18:20:06.18 ID:2YSeWxF5
>>628
それって日本のATCの話でしょ?
中国で採用しているATCはヨーロッパのETCS Lebel2と同等のもの。
250km/h用はCTCS2という名称で日立製作所が車上装置を納入している。
欠陥があったのなら日立製作所のせいだなw

635 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 18:27:04.73 ID:2YSeWxF5
>>634
はいはい、じゃあ日立製作所製のATCに欠陥があったと言うことでOKだねw
600名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:36:26.27 ID:ph29n9Lc
ID:WiTRXEaPはこんなことやる時間を他の事に使ったら?
お前のやっていることを褒めてくれる奴なんて誰もいないよ。
601名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:38:59.82 ID:WiTRXEaP
>>598
つまり>>590-591の行為はみじめだと自らお認めになっという事か

637 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 18:31:10.84 ID:2YSeWxF5
ID:ty8hkQ3eいわく、
日立製作所製のATCに欠陥があったために事故が起きました。

中国は日本に補償を求めるアルw

644 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 18:35:06.68 ID:2YSeWxF5
>>634
そもそも欠陥だと思うのなら乗るなよ。
北京→上海間なら飛行機でも400元のチケットが出ているよ。
あ、中国の飛行機もいつ落ちるか分からないねw
って何でそこまで無理して中国行くの?あんたマゾ?

648 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 18:38:50.79 ID:2YSeWxF5
だれか642に基本から教えてやって。
素人にレスするの疲れた。

652 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 18:48:43.21 ID:2YSeWxF5
>>642
このPDFファイルの15ページ目を見ろ。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/06/0616/20110616_04_RS_presentation.pdf

655 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 18:51:11.50 ID:2YSeWxF5
>>650
>当然、その路線は開業当初から中国製の保安装置・・・日本で言う車上信号を運用していた。

だからその保安装置は中国製じゃなくて日立製なんだよ。
どうして都合の悪いことはスルーするの?

656 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 18:54:21.22 ID:2YSeWxF5
>>653
中国の高速鉄道に乗る予定のない人は引っ込んでろ。

659 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 19:02:21.29 ID:2YSeWxF5
>>657
はあ?お前が保安装置って言い出したんだろ?
お前キチガイかよ。

660 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 19:04:22.14 ID:2YSeWxF5
このスレのアンチの奴もバカだな。
俺がせっかく運転士がATCを解除したという方向で話を持って行っていたのに、
ATCに欠陥があったと騒いで、自分で墓穴を掘って日立が悪いという
結論に持って行ってしまっているんだからw

日立が悪いと決まった以上、中国は日本に補償を求めるアル(キリッ

666 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 19:12:58.00 ID:2YSeWxF5
>>664
車輌制御システムの話なんかしていないのに何でいきなりそれが出てくるわけ?
602名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:40:54.63 ID:ph29n9Lc
ID:WiTRXEaPはそんなことやってむなしくならないか?
603名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:44:23.87 ID:WiTRXEaP
>>600
>>590-591みたいな未練がましいことやる暇があるなら他の事に使ったら?
お前のやっていることを褒めてくれる奴なんて誰もいないよ。

739 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 22:18:52.28 ID:2YSeWxF5
>>685
>たとえ日立の技術に欠陥があったとしても中国側の責任。

無茶苦茶な論理だな。
こいつの論理では、例え中国の高速鉄道が全て日本の技術で作られ、
日本人が運転していても、事故が起きたら中国の責任ということか。

そのくせ中国の高速鉄道の乗り心地がいいのは日本のお陰とか言うんだろ?
それって中国鉄道部が「独自開発したしたけど事故が起きたら日本のせい」
と言っているのと同じじゃん。

ここのスレの住民ってなんでこんな奴らばっかりなの?

745 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 22:25:52.69 ID:2YSeWxF5
>>741
中国に行く予定がない人と、明日出張で高速鉄道に乗ります、
という人とでは、事故に対する捕らえ方は全く異なるだろ?
ただの傍観者と、明日はわが身という人とでは天と地の差だぞ。

747 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 22:27:07.69 ID:2YSeWxF5
>>742
お前もなw

754 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 22:33:25.30 ID:2YSeWxF5
まあ、ここのスレの書き込みを見て、今回の事故の大体の原因が分かった。
少なくとも、ここのスレの「傍観者」が言っているような、
「同じ事故がまた起きる」というたぐのものでないことは分かった。
明日から仕事に戻るから、俺はしばらく来れないんで。

763 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 22:42:08.26 ID:2YSeWxF5
>>761
誰と勘違いしているのか知らないけど、俺は乗ったことあるよ。
乗った人にしか分からん質問してみ?答えてやるから。

771 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 22:45:33.52 ID:2YSeWxF5
>>765
めんどくさいよ。それより何か質問しろよ。

773 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 22:50:04.75 ID:2YSeWxF5
>>768
俺が乗ったのはCRH380BLの1等座が1回と2等座が1回。
CRH3とCRH380Bの座席は基本的に同じだと思うが、
リクライニングのボタンの位置が分かりにくかった印象はないな。

781 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 22:56:15.61 ID:2YSeWxF5
>>774
1等座はひじかけを持った時の親指のあたりにボタンあり、
2等座はひじたけの先端を手前にひっぱるんじゃなかたかな。

784 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 22:58:14.28 ID:2YSeWxF5
2等座の座席はそれこそはやての普通車と完全に同じだったと思うが。

785 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 22:59:48.90 ID:2YSeWxF5
>>783
お前こそCRH380BLに乗ったことないんだろ?
604名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:44:46.28 ID:ph29n9Lc
ID:WiTRXEaPよ、他人の書き込みをコピペするだけならバカでもできる。
お前がバカでないのなら、お前の言葉でレスしてみろ。
605名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:46:15.19 ID:ph29n9Lc
ID:WiTRXEaPが必死になって俺の書き込み探している姿を想像すると
とても哀れだ。
606名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:49:17.61 ID:WiTRXEaP
ID:ph29n9Lcはその俺のようなむなしい奴の相手をして虚しくならないのか?w

792 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 23:05:21.10 ID:2YSeWxF5
俺が乗ったのは京コ高速の列車。
車内で販売していた弁当が2種類あって、俺が買ったのは20元の「宮保鶏丁」
買ってから製造年月日から20日もたっていてびっくりしたけど、
腹を壊すことはなかった。

795 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 23:07:23.43 ID:2YSeWxF5
買ってから製造年月日から20日もたっていてびっくりしたけど、
は、
買ってから製造年月日から20日もたっていることに気付いてびっくりした、
という意味ね。

800 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 23:13:02.29 ID:2YSeWxF5
他に印象に残っているのは、南京南駅の巨大さと、インターチェンジの雄大さかな。
大宮駅北方の東北新幹線と上越新幹線の分岐のカーブをもっと緩やかにしたような感じで、
時速300km/hで走行したまま分岐できそうな感じ。

809 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 23:22:50.97 ID:2YSeWxF5
南京の長江大橋はさすがに渡っている時間が長いけど、
済南の黄河は一瞬で通過。
ずっと起きていたかったけど、車窓の単調な景色を見ていると眠くなる。

ところでCRH380BLは窓と座席の間隔が合っていないね。
おまけに窓と窓の間が広くて、俺の座った席が「窓なし席」。
しかも前方の座席の奴がカーテンを閉めやがったw

813 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 23:28:28.07 ID:2YSeWxF5
それから、切符を買う時はパスポートを提示し、切符に番号が記載されたけど、
結局改札口での身分証明書のチェックはなし。
また、ホームでの撮影も全く問題なし。
中国人でホームで写真を撮る人が全然いなかったのが意外。
観光地でのお決まり写真にしか興味がないのか。

817 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 23:34:08.76 ID:2YSeWxF5
あと、切符は1等座なら発車直前の列車でも空席あり。
2等座なら数本後なら空席あり。
今回の事故で乗る人が減ってもっと買いやすくなるんじゃないかな。
連投すまそ。

828 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 23:50:52.79 ID:2YSeWxF5
あ、それと最後に大事なことを書いておかなくてはならない。
せっかく快適な高速鉄道の旅を台無しにしてくれるのは、
やはりマナーの悪い中国人の乗客がいることだね。

例えば携帯は高速運転で電波が届きにくいのに、中国人は、
訳の分からん着メロが流れ出して、「ウェイ?(もしもし)」って電話に出る。
そうしたら聞こえにくいのか、「あ?」とか大声でしゃべるんだよね。

ノートPCのスピーカーで音楽を聞いている人もいたし、いい加減にしろって感じ。
列車の走行音が静かな分、そういう音は非常に目立つ。

トイレももちろん床がベチョベチョ。唯一の救いはアテンダントが美人なことくらいかw
607名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:53:36.87 ID:WiTRXEaP
220 :名無しの車窓から :2011/07/28(木) 19:14:23.67 ID:ph29n9Lc
>>216
反中国の急先鋒、産経の記事なんてあてにならないよ。
一般の人は新幹線の事故だから、時速200km/hでぶつかったと思っている人が多いけど、
今回の事故は前の列車が20km/hで徐行運転しているところに後続の列車が100km/hで突っ込んだ。
だから相対速度は80km/h。
福知山線の事故が116km/hで脱線しているから、80km/hはそれよりずっと遅い速度。
死者39名というのは妥当な数字だと思うよ。

それと何度も言っている通り、現場の作業員は人民の味方だよ?
仮に幹部連中が、中に乗客がいても構わず埋めろと指示しても、
現場の作業員が従順に従うことはない。

222 :名無しの車窓から :2011/07/28(木) 19:16:57.14 ID:ph29n9Lc
産経は中国から名指しで非難されてから、仕返しとばかりにあることないこと書いているな。
中国政府は産経を名誉毀損で訴えろよ。

226 :名無しの車窓から :2011/07/28(木) 19:34:35.26 ID:ph29n9Lc
>>224
また過去ログ読まずに想像で書き込む奴が現れた。
俺が202で書いたとおりだな。
608名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:55:00.96 ID:ph29n9Lc
ID:WiTRXEaPが顔を真っ赤にしている姿が目に浮かぶw
609名無しの車窓から:2011/07/28(木) 19:57:21.09 ID:ph29n9Lc
ID:WiTRXEaP、コピペご苦労さんwもうコピペするネタが尽きたねw
さあ、荒らしは放っておいて本題に入ろう。
610名無しの車窓から:2011/07/28(木) 21:01:42.31 ID:g2IfMAZv
本題って何よ?
乗らずに、危なくなく眺めるための方法を語るのか?
611名無しの車窓から:2011/07/28(木) 21:25:27.10 ID:DcHqhuXZ
832 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 21:42:52.75 ID:ANUbGMxL [3/7]
あのさあ、ここは鉄道板で趣味的な見地から中国の鉄道を見ているんだよ。
鉄道ファンは、車両がカッコイイとか、車窓風景はどうだとか、そういうことに関心があるの。
鉄道ファンは工事のことなんか関心がない。工事のことを語りたかったら工事スレに行けよ。

ここのスレを見ている人は、実際に中国の高速鉄道に乗りに行ったり、
写真を撮りに行きたいと考えている。
そのために役に立つ情報を交換するのがここスレの目的なはず。

百歩譲って、中国の高速鉄道が本当に危険だとしても、少なくとも鉄道ファンなら、
自分が乗っている列車が事故を起こして自分が死ぬなんて考えていない。
テレビの「世界の車窓から」を見ても分かる通り、世界にはもっとやばい鉄道はたくさんある。
しかし、鉄道が好きな人なら、どんなにやばい列車でも、自分が乗った列車が脱線するなんて
夢にも思わないし、好きな列車に乗って死ねるなら本望だよ。

ID:df0b3qJDみたいに、鉄道にも中国にも興味がなく、ただネトウヨとしての使命感だけで
中国を叩く奴は迷惑なだけ。もう二度と来るな。
612名無しの車窓から:2011/07/28(木) 21:25:46.51 ID:ph29n9Lc
>>610
ここは非鉄の人は出入り禁止だよ。
テツなら自分の乗る列車が脱線するなんて夢にも思わないよ。
中国の高速鉄道が危険だと思っている人は、騙されたと思って一度乗ってみ?
何事もなく快適に時間通りに走るから。
目に付くのは乗客のマナーの悪さだけで、列車そのものは凄く快適だから。
613名無しの車窓から:2011/07/28(木) 21:26:01.80 ID:DcHqhuXZ
>しかし、鉄道が好きな人なら、どんなにやばい列車でも、自分が乗った列車が脱線するなんて
>夢にも思わないし、好きな列車に乗って死ねるなら本望だよ。

>しかし、鉄道が好きな人なら、どんなにやばい列車でも、自分が乗った列車が脱線するなんて
>夢にも思わないし、好きな列車に乗って死ねるなら本望だよ。

>しかし、鉄道が好きな人なら、どんなにやばい列車でも、自分が乗った列車が脱線するなんて
>夢にも思わないし、好きな列車に乗って死ねるなら本望だよ。

>しかし、鉄道が好きな人なら、どんなにやばい列車でも、自分が乗った列車が脱線するなんて
>夢にも思わないし、好きな列車に乗って死ねるなら本望だよ。

>しかし、鉄道が好きな人なら、どんなにやばい列車でも、自分が乗った列車が脱線するなんて
>夢にも思わないし、好きな列車に乗って死ねるなら本望だよ。
614名無しの車窓から:2011/07/28(木) 21:31:42.24 ID:5lfqUFIf
>>612
中国首相「口先で高速鉄道は安全と言っても、人は信じない」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0728&f=politics_0728_016.shtml

温家宝首相も言ってるように、人民君の言葉には説得力はありません。
615名無しの車窓から:2011/07/28(木) 21:35:14.08 ID:ph29n9Lc
ここは安全かどうかを議論するスレではないから。
安全だと思わない人は乗らなければいい。
それでも乗りたいと思う人だけ書き込んでくれ。
616名無しの車窓から:2011/07/28(木) 21:37:32.18 ID:lUZ4ZzBF
>>615
だったら
>中国の高速鉄道が危険だと思っている人は、騙されたと思って一度乗ってみ?
なんて言わないでくれる?
617名無しの車窓から:2011/07/28(木) 21:47:35.49 ID:7x6ZMvI+
このタイミングで>>612のような事を書ける人民君は空気を全く読めないですね。
中国国民ですら不信感を抱いてるのに。
618名無しの車窓から:2011/07/28(木) 21:58:18.74 ID:g2IfMAZv
>>614
温さんそういったのか…あの人も煩悩が多くて大変だ…
外国紙も指摘していた通り、この艱難辛苦を乗り越えてこそ
ひと皮むけるだろう。
619名無しの車窓から:2011/07/28(木) 21:59:58.15 ID:Cg5j9I5x
中国人7割以上「自国の高速鉄道の安全性には不安がある」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0728&f=national_0728_122.shtml

高速鉄道は「大躍進」の愚行を再現、まず全面停止せよ…中国人学者
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0728&f=national_0728_061.shtml

高速鉄道追突事故で中国鉄道部の信用が崩壊の危機
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0728&f=business_0728_064.shtml

中国政府、3年前の列車衝突事故の賠償も未解決
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0727&f=national_0727_082.shtml

過去にもあった中国高速鉄道列車の死亡事故…ルール無視原因
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0725&f=national_0725_174.shtml

日本人が驚きあきれた…中国の高速鉄道、まだ乗る人々=台湾報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0727&f=national_0727_121.shtml

高速鉄道の事故を受け、中国で高まる「新幹線の評価」(1)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0728&f=national_0728_084.shtml

高速鉄道の事故を受け、中国で高まる「新幹線の評価」(2)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0728&f=national_0728_073.shtml

高速鉄道の事故と対照的、新幹線で47年も重大事故がない理由
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0726&f=national_0726_078.shtml
620名無しの車窓から:2011/07/28(木) 23:32:41.12 ID:u72kRH3L
>>612
たった1往復しか乗ってない人の意見ですよね。
621名無しの車窓から:2011/07/28(木) 23:58:45.95 ID:WiTRXEaP
231 :名無しの車窓から :2011/07/28(木) 20:13:15.68 ID:ph29n9Lc
>>230
日本だって以前はすぐに運転再開していたんだよ。
11年前の中目黒の事故でも、当初原因不明の事故だったにもかかわらず、翌日には運転再開しているからね。
日航ジャンボ機墜落事故も、当初は原因不明だったが、ジャンボ使用の他の便は通常運行。
福知山線の脱線事故以降、遺族への配慮などというわけの分からない理由で
長期間の「運転自粛」がはやり出した。

234 :名無しの車窓から :2011/07/28(木) 20:18:52.97 ID:ph29n9Lc
その路線を利用したことがない、関係ない人に人に限って運転再開は非常識とか言うんだよね。
そのくせ自分が通勤で利用している路線が止まったら、早く走らせろと言うんだよね。
今回事故を起こした路線は平行在来線がないから、長期間運休になったら乗客が困るんだよ。

236 :名無しの車窓から :2011/07/28(木) 20:28:16.09 ID:ph29n9Lc
遺族に対しては申し訳ないが、中国のようにすぐにあなどる国民性の国は、
1度事故を経験した方が今後のためにも良かったと思う。
今後は2度と事故は起きないよ。

237 :名無しの車窓から :2011/07/28(木) 20:30:03.88 ID:ph29n9Lc
>>235
それは平行している路線ではなく別の路線。
寧波から温州へ行く在来線はないよ。

252 :名無しの車窓から :2011/07/28(木) 21:30:18.03 ID:ph29n9Lc
>>250
俺の書き込みはこっちだよ。 ID:8DmTvjIxは俺じゃない。

443 :名無しの車窓から:2011/07/04(月) 17:21:00.02 ID:B9Brhdte
>>440
了解。ありがとう
622名無しの車窓から:2011/07/29(金) 02:33:05.56 ID:HhgOfWVp
>中国の高速鉄道が危険だと思っている人は、騙されたと思って一度乗ってみ?

D3115とかD301で騙されて死んだ人が可哀想。
623名無しの車窓から:2011/07/29(金) 07:10:17.45 ID:b90p2FjS
>>622
人民君は現地のリアル人民をも冒涜してるなw
624名無しの車窓から:2011/07/29(金) 18:49:56.57 ID:f7Svsprg
撮り鉄ね。あんまり線路に近寄らずに離れたところから撮ればいいのかな。
長ダマって、見つかるとやっぱり捕まるもんなの?
625名無しの車窓から:2011/07/29(金) 19:08:21.57 ID:RV0NEdSc
>>624
別に捕まらないよ。
日本人が中国で撮影した鉄道写真がネット上にたくさん出てるし。
中国鉄道倶楽部とか、そこからリンクしているサイト見てごらんよ。
626名無しの車窓から:2011/07/29(金) 22:29:47.50 ID:f7Svsprg
>>625
どうもありがとう。うまいことやってみます。
627名無しの車窓から:2011/07/29(金) 23:29:44.96 ID:lvxr12AY
人民君、さりげなくすごい事を言ってるな

236 名前:名無しの車窓から 投稿日:2011/07/28(木) 20:28:16.09 ID:ph29n9Lc
遺族に対しては申し訳ないが、中国のようにすぐにあなどる国民性の国は、
1度事故を経験した方が今後のためにも良かったと思う。
今後は2度と事故は起きないよ。
628名無しの車窓から:2011/07/29(金) 23:50:01.87 ID:vuX9+p6I
だって基地外だし
629名無しの車窓から:2011/07/29(金) 23:53:53.51 ID:RV0NEdSc
今では中国人の鉄ちゃんも増えているから、
沿線でカメラを構えていたらからといって怪しまれることはない。
勝手に畑に入ったと言って110番通報される日本の方がよっぽどやりづらい。
630名無しの車窓から:2011/07/30(土) 00:15:35.12 ID:DS9p+nkA
高架や鉄橋の建設を担当していた技術者が自分と家族、親友に中国高速鉄道には
乗らないように勧めていたそうだ。
あと5年もすればシャブコンで造った高架やトンネル、鉄橋の崩落が増えそうだね。
631名無しの車窓から:2011/07/30(土) 00:36:53.56 ID:h536+Jc/
>>629
勝手に畑に入ってやりづらいっていうのは間違ってると思うが。
畑に勝手に入れば不法侵入だぞ。
632名無しの車窓から:2011/07/30(土) 01:06:08.51 ID:zki1anR0
>>631
中国との比較で言っているんだよ。
日本だって昔は全然うるさくなかった。地方では遠くからよく来たねと言って歓迎してくれたし。
中国では畑の中で撮影していて文句を言われることはほとんどない。
(もちろん作物を荒らすのは論外だが)
日本はぎすぎすした世の中になってしまったということを言いたかったのであって、
マナーの議論をしているのではない。
633名無しの車窓から:2011/07/30(土) 01:42:36.57 ID:Rp6O2Ibx
>>632
マナーの悪い撮り鉄が増えたってことだろ。
634名無しの車窓から:2011/07/30(土) 01:56:36.96 ID:ATAC0AVv
あすか運行妨害とか最近の撮り鉄は目に余るのも多いからな。
それなのに畑に不法侵入されて110番するのは悪いみたいな言い方だな。
最初から許可を得れば怒る人は少ないんだけどな。

去年の秋のニュース番組ではこんな特集が組まれていました。
「注意の声に暴言連発 線路や畑に勝手に侵入 鉄道撮影マニア大暴走 紅葉の村が」

こんなのがいれば110番されて当然だろ。
635名無しの車窓から:2011/07/30(土) 06:30:28.94 ID:zki1anR0
最近の鉄道雑誌の投稿写真は、よく「許可を得て撮影」とか書かれているけど、
昔の雑誌ではそんなこと書かれていなかった。
昔はあうんの呼吸で、構内や私有地での撮影も黙認されていた。
映画の撮影をするわけじゃあるまいし、
個人が趣味で撮影する程度で許可を取るなんて発想はなかった。
636名無しの車窓から:2011/07/30(土) 07:11:15.94 ID:zu48EYFS
ことが外国での話となるとどうなんだろう。
見た目似通った東洋人が、現地では個人がとても持てないような
高級機材で駅撮りしてたら、仕事で撮ってんのかよ?と
係員から訊ねられても不思議はない。
637名無しの車窓から:2011/07/30(土) 10:22:02.62 ID:p9QP6llC
>>636
NikonD300を持って広州南駅に行ったら、人民から「記者なのか?」と聞かれた。
地下鉄の中でも同じ事を言われた。
グレードのいいカメラを持ってるとジャーナリストと思われることは多いらしい。

地下鉄で周りの人民に負けないような声で日本語で会話すると警戒して寄ってこない、
「あいつ何話してんだ?」「外国語?」とか言ってた。
638名無しの車窓から:2011/07/30(土) 16:35:47.45 ID:/+T8MjTC
>先行列車はソフトの不備から一時停車後、徐行を開始した。
>このとき運行管理センターではデータ収集ソフトの欠陥でコントロールシステムが機能せず、後続の列車に対し、
>進行を許す青信号を誤って表示した。

そういえば原因は追突したCRH2EのCTCS車上装置だ、納入した日立のせいだと何の根拠もなく豪語してた
アホが約一名いたよね、人民クンwwwwww

完全否定されてますよwwwwww

中国鉄道事故、ソフトに重大欠陥…当局者認める
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110730-OYT1T00374.htm

 30日の新華社電によると、中国鉄道省の当局者は浙江省温州の高速鉄道事故について、運行管理センターの
データ収集ソフトに「設計上の重大な欠陥」があったことを認めた。
 追突された先行列車が搭載していた信号受信ソフトにも不備があり、落雷による信号故障が加わって起きた複合
的な人災だったことが明らかになり、「鉄道の安全基盤はまだ薄弱だ」と語った。
 同当局者によると、落雷によって温州南駅の信号設備が故障した後、先行列車はソフトの不備から一時停車後、
徐行を開始した。このとき運行管理センターではデータ収集ソフトの欠陥でコントロールシステムが機能せず、後続
の列車に対し、進行を許す青信号を誤って表示した。
639名無しの車窓から:2011/07/30(土) 18:40:30.86 ID:kfrKEOh1
>>636
>現地では個人がとても持てないような高級機材で駅撮りしてたら、

いやいや、キャノンのデジタル一眼レフの販売台数はすでに日本を越えているらしいよ。

キヤノン中国社長の小澤秀樹氏インタビュー
実は、キヤノンだけで見るとデジタル一眼レフカメラの販売台数は2009年に日本を超えていました。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110111/217877/

一眼レフが珍しいのではなく、一眼レフを使って駅撮りする人が珍しいんだよ。
日本でも、一般人から見たら全く珍しくない通勤電車を望遠ズーム付きの一眼レフで撮影していたら、
「あの人記者?それともキチガイ?」って思われるでしょ?
640名無しの車窓から:2011/07/30(土) 19:01:33.43 ID:kfrKEOh1
ネトウヨの人たちが必死で中国を悪く宣伝しても、日本企業が中国から撤退しないのは、
やはり中国市場が魅力だからだよ。
自社の製品が日本よりも多く売れてるのに、
中国が気に入らないという感情的な理由だけで撤退する企業なんかない。
それどころか、社員に中国語の研修をさせたりして、中国に目を向かせようと必死になっている。

テレビやネットでさんざん中国に対する嫌悪感を叩き込まれた人が、
就職したとたんに会社から中国を好きになれって言われたらショックだろうな。

今後、日本企業の中国進出と、中国企業の日本進出が加速するのは明白なんだから、
だったら初めから中国を好きになっていた方が後々楽なはず。
641名無しの車窓から:2011/07/30(土) 19:14:47.61 ID:XSiKot6C
>>640
いやいや、中国市場が魅力というよりも物価が安いから製造してるだけ。
実際に設計は日本でしてるでしょ。
642名無しの車窓から:2011/07/30(土) 19:16:22.35 ID:dxA5h6iX
>>639
数では日本を超えてるかもしれないが人口が多いから普及率はまだ低いって
書いてありますね。
643名無しの車窓から:2011/07/30(土) 19:22:47.37 ID:opq1ttc8
>>640
大林組が撤退しましたね。
644名無しの車窓から:2011/07/30(土) 19:30:27.71 ID:/aAj1dTq
>>640
物価が上昇してるので、中国を撤退してマレーシアやベトナムに
移転している企業もありますよ。

http://www.infochina.jp/jp/2009/0616/0NMDAwMDAwMTc0Ng.html
645名無しの車窓から:2011/07/30(土) 19:35:42.34 ID:kfrKEOh1
>>641
「生産地」と「市場」の意味を混同しているね。
もう少し勉強してから来なよ。

>>642
普及率が低い=これから有望ってことだろ。販売台数の「伸び」は日米よりも高い。

>>643
大林組「だけ」ね。

中国建設業市場規模、初めて米国を抜き世界一に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2011-03/03/content_22047029.htm
646名無しの車窓から:2011/07/30(土) 19:37:45.24 ID:hDenT3Zx
>>640
人民君、こんばんは。
日立のせいにしようとしてましたが、間違いでしたね。
きちんと謝って下さいね。
647名無しの車窓から:2011/07/30(土) 19:38:16.91 ID:kfrKEOh1
>>644
「中国でカメラを売る」ことと、「中国でカメラを作る」の意味の違い分かる?
カメラを中国で作る話なんかしていないのだが。
648名無しの車窓から:2011/07/30(土) 19:40:09.54 ID:UGizlA7i
日本製は宣伝しなくても売れるからねぇ。
中国人のあこがれの的だもんね、メイドインジャパンは。
649名無しの車窓から:2011/07/30(土) 19:43:23.76 ID:kfrKEOh1
そもそも中国人が一番欲しがるカメラは日本製だよ。
ヨドバシカメラとかに買い物に来ている中国人観光客は、日本製のカメラしか買わない。
必ず「これは日本製か?」って確認するからね。

反日運動が起きた時、日本製品を買うな!って叫んでいる人が持っているカメラも日本製だしw
日本で中国製品不買デモに集まった人の着ている服が全員中国製w
650名無しの車窓から:2011/07/30(土) 19:44:58.99 ID:ITgrr4k9
中国の製品は中国国民も信用していないということですね。
651名無しの車窓から:2011/07/30(土) 19:48:05.40 ID:VOhqhK12
>>649
服も今はベトナムやマレーシア、インドネシア製がかなり増えていますね。
イトーヨーカドーで売ってるシャツとかをみると経済情勢が見えてきますね。
その昔は韓国製が多かったですから、製造地がどんどんシフトしてきますね。
652名無しの車窓から:2011/07/30(土) 19:50:02.06 ID:kfrKEOh1
>>644
物価が上昇しているのはベトナムも同じ。

ベトナム、物価上昇止まらず…生活を直撃
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110726/mcb1107260503004-n1.htm

中国嫌いの人って、中国以外の国を楽園のように持ち上げるけど、現実は甘くはない。
653名無しの車窓から:2011/07/30(土) 19:50:43.46 ID:B5GVn0sK
ユニクロもベトナムやカンボジアでの生産が増えていますね。
654名無しの車窓から:2011/07/30(土) 19:58:19.98 ID:kfrKEOh1
俺が640で「日本企業にとって中国市場が魅力」と書いているのに、
なんで生産地の話題に話を摩り替えるんだろうね?
カンボジアでキャノンのカメラが売れるか?
655名無しの車窓から:2011/07/30(土) 20:00:18.11 ID:fJ6NyJNK
>>654
キャノンじゃなくてキヤノンです。
656名無しの車窓から:2011/07/30(土) 20:00:50.93 ID:kfrKEOh1
って言うか、もともと中国を叩くことにしか興味がないネトウヨに、
日本企業がなぜ中国に進出するかを説明しても馬の耳に念仏だからね。
657名無しの車窓から:2011/07/30(土) 20:02:11.29 ID:fJ6NyJNK
>>656
じゃあ、スレ違いな話をやめればいいじゃん。
658名無しの車窓から:2011/07/30(土) 20:03:22.63 ID:4NWOl4cy
>>656
日立の件は謝らないのですか?
659名無しの車窓から:2011/07/30(土) 20:05:14.43 ID:kfrKEOh1
>>657
スレ違いじゃないよ。俺は636にレスしたんだ。
660名無しの車窓から:2011/07/30(土) 20:05:29.90 ID:qZG8wvRd
>>654
>日本で中国製品不買デモに集まった人の着ている服が全員中国製w

これって生産地の話ですよね。そんな話はしないでもらえますか。
661名無しの車窓から:2011/07/30(土) 20:07:26.08 ID:PA4y5ZaI
>>659
どんどん話がずれて>>652のような話をしてるじゃん。
662名無しの車窓から:2011/07/30(土) 20:14:02.75 ID:HQGlzmPA
日立のせいにしようとしてたのにそれができなかったようで人民くん、涙目ですな。
くやしいのう、くやしいのう
663名無しの車窓から:2011/07/30(土) 20:26:19.57 ID:uzBL5ceG
間違ったこと書いても謝れない人民君。
器が小さすぎですね。
664名無しの車窓から:2011/07/30(土) 20:26:46.93 ID:MMHS373q
話題逸らしてもすぐにボロが出るな、人民クンは(嘲笑)
665名無しの車窓から:2011/07/30(土) 20:36:06.37 ID:/+T8MjTC
>>659
で、人民クン、原因を日立のせいにしたのは結局謝るのかね? 謝らないのかね?
666名無しの車窓から:2011/07/30(土) 20:47:52.63 ID:uzBL5ceG
人民君、まだ謝らないの?
謝ることはそんなに難しい事ですか?
667名無しの車窓から:2011/07/30(土) 20:52:44.68 ID:Gk1bRFZC
趣味的な観点から車両、運用、乗車体験などを語るスレの筈が
看板に偽りありの如くスレ違いな話題をスレ立て主自らが続けてる滑稽なスレはここですか?
668名無しの車窓から:2011/07/30(土) 21:07:51.25 ID:/+T8MjTC
人民クン、君は五毛党の上級党員なんだろ?

高速鉄道事故 政府の情報操作部隊、五毛党の正体
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110730/chn11073018010005-n1.htm

 中国浙江省温州市で23日に起きた高速鉄道の追突事故を受け、中国国内のインターネットに政府の対応を批判
する書き込みが多く寄せられる中、「世界中のどの国でも列車事故がある。騒ぎ立てるような話ではない」「政府は
誠実に対応していると思う」といった鉄道省など当局をかばう書き込みも目立っている。しかし、こうした書き込みは
たちまち、「君は五毛党の工作員か」「五毛党はさっさと消えてくれ」といった激しい反発を招いている。
 五毛党とは、中国のネット用語の一つで、政府や共産党に雇われて当局寄りのコメントを発信する匿名集団のこと
を指す。1件当たり5毛(1元の半分、5角の俗称、約6円程度)の報酬で情報操作を行っていることからこの名が付
けられた。
 この言葉ができたのは約5年前の2006年のことだ。何者かが共産党の内部資料である「安徽省共産党宣伝部の
地方視察報告書」をインターネット上にアップしたことがきっかけだった。この資料には、湖南省長沙市の行状として、
「長沙市の対外宣伝弁公室はネット評論員を雇っており、基本月給は600元、それにネットでの書き込み1件に付き
0・5元を加算し給料を支払っている」と述べられていた。
 「金をもらって政府寄りのコメントを書いている者がいる」との噂は以前からあり、この内部資料はそれを裏付ける
物的証拠となったため、たちまち大きな話題となった。それ以降、ネットで中国政府寄りのコメントを書き込む人は
みな「五毛党」と呼ばれるようになった。この言葉には「あめ玉1つほどの安い値段で魂を売る人」との軽蔑の意味も
含まれている。
 2010年4月、雲南省共産党宣伝部の伍皓副部長が北京の人民大学で講演した際に、聴衆の中の抗議者が、数
十枚の5角の新札を同副部長に投げつける事件があった。「五毛党」を雇ってネット世論をコントロールし情報操作
している共産党当局に対する勇気ある行動として、この抗議者はネットから“拍手喝采”を浴び、英雄視された。
 中国筋によると、ネット世論を重要視している共産党当局は、ネットにおける政府に批判的な書き込みを削除する
だけでは効果は限定的なうえ、いつまでたっても政府支持の世論を形成できないと判断し、2005年ごろから、各
中央省庁や地方は本格的に予算を組み「ネット評論員」を雇う形で政府を支持するコメントを書かせるようになった
という。
 特に貧富の差が激しい地方都市の場合、暴動や騒乱が起きることが多く、ネットにはたちまち当局の対応を批判
する書き込みが殺到する。そのとき、いかに迅速に多くのネット評論員を使って世論の反発一辺倒を食い止め、あ
たかも多くの市民が政府を支持しているかのように見せることは、地方指導者の手腕の見せどころでだ。それをうま
くできた人は高く評価され、後に出世する人も少なくないという。
 ネット事情に詳しい中国人記者によると、五毛党の多くは、就職浪人をしている大卒生がアルバイトで、または政府
系団体の若手職員が副業のため雇われている。最近は1件の報酬が1元、または1・5元に値上がりし、毎月1万件
以上発信すればサラリーマンの平均より高い収入が得られる。秘密厳守の誓約書の提出を求められているが、世間
から白い目で見られる仕事でもあるため、それを周りに言いふらす人は少なく、家族にも言えない人も多いという。
 五毛党の書き込みにはいくつかの特徴があるといわれる。たとえば今回の鉄道事故の場合、「病み上がりの温家宝
首相の現場視察の痛々しい姿に感動した」といった政府や指導者を素直にほめるやり方のほか、「遺族の抗議活動
は賠償金をつりあげるために違いない」といった抗議側のイメージダウンを図る書き込みもある。または、「日本メディ
アが私たちの不幸を嘲笑しているのは許せない。みんなで日本製品不買運動を始めよう」といった世論の関心を中国
政府以外の方向に向けさせるとするやり方もある。
 今回の高速鉄道の事故をめぐり、多く寄せられているこうした書き込みは、ほとんど五毛党によるものといわれてい
る。中国筋によれば、鉄道省と浙江省政府が今回の高速鉄道事故を受け、危機管理の一環として、多くのネット評論
員を新規採用したとの情報もある。
669名無しの車窓から:2011/07/30(土) 22:32:51.05 ID:eSfcuDJ3
何だか人民クソが今度はTdkrwO6sにIDを変えたらしいぞ
670名無しの車窓から:2011/07/31(日) 09:48:11.56 ID:U6dbmno8
>>本スレ548
>どっちが本当なんでしょうねぇ?

>1 高速鉄道の空席率8〜9割(日経)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0EBE2E6EA8DE0EBE2E5E0E2E3E39494E3E2E2E2

>2 高速鉄道は満員(朝日)
http://www.asahi.com/international/update/0730/TKY201107300420.html

中国の列車は1号車の1番A席から順番に販売して行って、1号車が満員になるまで2号車の販売を始めない。
だから、1号車だけ満員で、2号車は後ろ半分が空席、3号車以降は誰も乗っていない、ということもありえる。

記者が自分が乗った号車だけにいて、他の車両を見に行かなければ「満席」と感じるかもしれない。
一方で、自分が乗った車両だけでなく、他の車両を見学に行けば、「ガラガラ」と感じるかもしれないし。

日本だって九州新幹線と東海道新幹線では乗車率は全く違うし、時間帯や時期によっても乗車率は激変する。
たまたま自分が乗った列車の1つの車両だけを見て、中国の高速鉄道をひとくくりにして語るのはおかしい。
671名無しの車窓から:2011/07/31(日) 10:52:07.08 ID:8NlwjoUq
「あれ」さえなければ、結構いけてるじゃんと思っていたのだが
正直、手のひらを返すように好き勝手ボロクソ書いてしまった。
これからは入境したら尾行がつくのかな? もう一人では行けないや…
672名無しの車窓から:2011/07/31(日) 13:41:09.12 ID:U6dbmno8
>>671
マスコミの受け売り程度の内容なら問題ないよ。
中国は北朝鮮みたいに、中国の悪口を一切言ってはいけないというこではなくて、
共産党政権が転覆させられるような行動に目を光らせているだけ。

中国では個人が共産党の悪口を言っても全然平気だけど、
集会などで共産党の悪口を言うと当局に連行される恐れがある。

あなたがブログで「俺の手で中国共産党をひねり潰す」みたいなことを書かない限り、
入境後に尾行がつくことはない。
中国にとって危険な人物なら、日本にいる中国のスパイにとっくにマークされているよ。
673名無しの車窓から:2011/07/31(日) 13:53:46.92 ID:L2didoLz
俺の手で中国共産党をひねり潰すとブログに書けば入境後に尾行が付くんですね。
674名無しの車窓から:2011/07/31(日) 14:28:42.80 ID:U6dbmno8
>>673
付くよw
675名無しの車窓から:2011/07/31(日) 17:54:37.21 ID:XU67rd/Z
>>673
おまえんち
もう見張られてるぞ
676名無しの車窓から:2011/07/31(日) 22:56:41.83 ID:r+pDBzL7
毛首席万歳
文イヒ大革命万歳
中華人民共和国万歳
677名無しの車窓から:2011/07/31(日) 23:03:39.58 ID:TFlcSHO8
中国の撮り鉄はスクープ写真を狙う人、乗り鉄は自殺志願者
678名無しの車窓から:2011/08/03(水) 03:15:31.72 ID:q6DRAAFf
各国オリジナル車両が来たらラッキー
厨極製コピーが来たらアンラッキー

撮るならまだいい
つか乗ったら、到着まで神頼み

こんな思いしてまで乗る価値あるのか?
679名無しの車窓から:2011/08/03(水) 03:19:01.41 ID:q6DRAAFf
人民クソ
相当に国が怖いんだね?
そんな君を理解したいとは思わないけどね
680名無しの車窓から:2011/08/03(水) 03:51:48.42 ID:ny3v9BvS
このスレ過疎ってるから活気付けさせる為に人民クンの名語録集でも載せておくよ

657 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/01(月) 02:07:42.99 ID:zIrs22pZ
>>634
スキーのジャンプみたいに、斜めに落ちれば衝撃はかなり少なくなる。
縦に落ちたわけじゃないからね。
ところで死んでいない人=無傷というわけではないよ。けが人が190人出ているからね。

それと、中国の高速鉄道は切符を購入する時身分証明書を提示して、切符に名前が入る。
(外国人の場合はパスポート番号)
乗客名簿も公表されているんだから、実際には死んだ人を生きているとは言えないだろ。
家族が家に帰って来なくて携帯も通じなかったら、家族は心配になって探すだろ普通。

乗客には家族がいるということに気付かないここのスレの住民って、家族から見放されてるの?
ここのスレの住人がもし中国の高速鉄道で事故に遭ったら、家族は現地に行って探さないの?
あ、家族から見放されているから家に帰って来なくても何も思わないんだねw

659 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/01(月) 02:51:22.85 ID:zIrs22pZ
>>655
中国に行ったこともない、中国人と会話したこともない奴が、想像だけでよく語るよな。
もし幹部から、「乗客が車内にいても構わず埋めろ」という指示が出ていたとしても、
現場の作業員は黙ってそれに従うことはない。

中国人って病人とかけが人に対してはすごく親切だから、目の前に助けを求めている人がいるのに、
無視して埋めるなんて絶対にありえない。

近所のコンビニに中国人の店員がいたら、暇な時間に聞いてごらんよ。
もし幹部から、「車内に人がいても、構わず埋めろ」と言われたら、その通りにできるか?って。
車内で助けを求めている人がいても、無視して土をかけることができるか?って。

「構わず埋める」という人がいたら、俺は土下座してやるよw

660 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/01(月) 02:52:42.71 ID:zIrs22pZ
>>658
ガセ乙。ソース出せよ。

662 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/01(月) 03:03:39.68 ID:zIrs22pZ
>>661
事実というならソース出せよ。
ソースを出さないで「これは事実です」と言われてもな。

687 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/01(月) 16:05:15.86 ID:zIrs22pZ
今回の事故は日本人が乗っていたわけでもないし、事故原因を日本のせいされたわけでもない。
日本人がよく乗るような路線でもないし、温州なんて日本人にとってもマイナーな場所。
そんな事故で日本人がなんでここまで大騒ぎするのか不思議。

普通、海外で事故が起きても、日本人が乗っていなければ大したニュースにならなよね。
海外で飛行機が墜落して300人くらい死んでも、日本人が乗っていなければ扱いは小さい。

日本の技術をパクられた上に、特許まで申請しようとしたことに対する恨みがあるのか、
今回の事故は日本人にとってかなり「メシウマ」だったのかね。

でも今日はネトウヨの人たちは韓国叩きで忙しいようだから、こっちのスレが過疎ってるねw

688 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/01(月) 16:06:33.33 ID:zIrs22pZ
事故原因を日本のせいされたわけでもない。
訂正
事故原因を日本のせいにされたわけでもない。
681名無しの車窓から:2011/08/03(水) 03:57:20.95 ID:ny3v9BvS
人民クンの名語録その2

690 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/01(月) 16:50:11.56 ID:zIrs22pZ

ところで、尖閣事件の船長は、帰国後は一時的に英雄扱いだったが、
その後は一転して犯罪者扱いに。

尖閣衝突事件の中国人船長、軟禁生活で収入ゼロ
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/05/html/d26954.html

韓国は日本との関係を悪化させてでも竹島を守りたいようだが、
中国は日中関係を重視。
ネトウヨさんはこれでも中国が嫌いですか?

741 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 18:58:46.21 ID:yg0cWZ7/
>>738
>実際、長く住んでいろいろ知ったら、あと数十年は負ける気がしない。

中国のDGPは2010年に日本を越え、2011年は日本の1割り増しは確実。数年後には日本の2倍。
外貨準備高は日本の2倍に達している。自動車販売台数は日本の約5倍。
1億ドル以上の資産を持つ人の数も中国の方が上。
外国からの投資額や訪問客数でも中国の方が日本より上。
アメリカでの博士号取得者や留学生の数も中国の方が上。
日本と中国どちらが重要か、というアンケートでも、欧米人、アジア人共に中国が重要と答える。

長く住んで何を見てきたのか知らないけど、下の人間ばかり見て勝っているなんて思ったら大間違いだよ。
745 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 19:32:04.01 ID:yg0cWZ7/
>>743
高速鉄道に乗ったことがある人なら分かるけど、途中駅での入れ替えが結構あるんだよね。
例えば上海から北京間を運行する列車で、上海から乗った乗客が南京で全員降りて、
南京から同じ数の乗客が乗れば、1列車あたりの乗客数は定員の2倍となるから、乗車率200%となる。
1列車あたりの延べの乗客数ということなら、乗車率107%という数字もあながち嘘ではない。
749 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 19:45:51.48 ID:yg0cWZ7/
>>744
>そのうち山峡ダムが決壊して何億人もの人が死んでしまう可能性があるわけだが、そんな国に生まれて人々は良かったと思っているのでしょうか?

原子力発電所が爆発し、チェルノブイリ並みのレベル7の放射性物質が撒き散らされ、
放射性物質入りの食品を食べている国に生まれて人々は良かったと思っているのでしょうか?

750 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 19:58:36.21 ID:yg0cWZ7/
>>746
>そのくせに車内備品が盗まれたりする。

日本でも鉄道マニアが車内備品を盗むだろ。
日本では考えられないことが中国で起きているなら批判できるけど、
日本人も同じことをやっていたら、目くそ鼻くそだろ。

756 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 20:53:10.61 ID:yg0cWZ7/
>>752
ノーベル賞をもらうには、大学や企業で研究の予算をもらうことが必要。
中国は軍事や宇宙開発、そして外国技術のパクリに予算を使っているから、
ノーベル賞を取るような研究をやらせてもらえない。

757 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 21:09:37.06 ID:yg0cWZ7/
>>755
アンケートで日本の将来に希望が持てないと答える若者が90%もいるにも関わらず、
ここまで日本が素晴らしい国だと誇りに思っている人ってある意味重要だよね。
あなたみたいな人は中国を叩くのではなく、日本は素晴らしい国だから、
もっと希望を持てと若者に語りかけて欲しいね。
682名無しの車窓から:2011/08/03(水) 04:00:43.49 ID:ny3v9BvS
人民クンの名語録part3

769 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 22:20:07.54 ID:yg0cWZ7/
>>760
俺が一番言いたいのは、中国の心配より日本の心配をしろと言うことだよ。
今回の中国高速鉄道の事故は、日本人は乗っていなかったし、
中国側が日本のせいにしているわけでもない。
事故があった区間の路線は日本人もほとんど利用することはない。

こんな事故にここまで日本人が関心を持つのが不思議だし、この事故のことで騒いでも、
日本人にとっては何のメリットもない。ただのメシウマのネタでしかない。
その一方で、福島原発の事故のことはもうとっくに忘れてしまっているし。
中国を叩いたからと言って、日本の景気が良くなるわけではない。
日本国内には問題が山積みになっているんだから、よその国のことを心配している場合ではないだろ。

それと、日本にとって重要なパートナーである中国を、ちょっとからかいすぎだろ。
ニートやフリーターの人にとっては日中関係がどうなろうとも自分とは関係ないだろうけど、
多くの日本企業が中国に進出してビジネスをやっているんだよ。
日本が中国を怒らせれば怒らせるほど、日本の首を絞ることになる。
靖国や尖閣問題で日本が強気に出ても、結局最後に日本が折れるのは、
経団連などの経済界からの働きかけがあるから。

ネトウヨは中国に進出している日本企業を売国奴呼ばわりするけど、
日中関係を悪化させる方がよっぽど売国奴だろ。
まあ、日中関係がどれほど重要かは、中国とビジネスをしていない人には理解できないだろうけど。

775 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 22:29:34.50 ID:yg0cWZ7/
>>772
769で言いたのはそういうことじゃないんだけどな。
お前こそ頭大丈夫か。

779 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 22:40:17.61 ID:yg0cWZ7/
>>774
お前はJAICAの職員かなにかなのか?
「その下」がどんないいようが、億万長者が日本より多くいたら、そっちの方が勝ちだろ。
日本人は平均ばかりを気にするが、金持ちと貧乏人の平均所得なんて意味のない数字。

781 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 22:44:16.70 ID:yg0cWZ7/
>>773
だから日本人に対して言ったわけじゃないし、国威発揚のために言っただけ。
「独自の技術」と言われたのはドイツも同じだが、ドイツ人で怒っている人はいないよ。
日本人は大人気ないね。

785 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 22:50:42.77 ID:yg0cWZ7/
>>774
>垢だらけの子供がファストフードで他人が食った残りを
>むさぼり食ってる光景を見たことがあるか?

ちなみに中国の乞食はみんな「プロ」の乞食で、本当に貧しいわけではない。
その証拠に、中国の乞食は臭くない。
日本のホームレスは遠くからでも肥溜めのような悪臭を放つが、中国の乞食はなぜが近くにいても臭くない。
どう見てもきちんと風呂に入っているし、歯も磨いている。
683名無しの車窓から:2011/08/03(水) 04:10:17.29 ID:ny3v9BvS
人民クンの名語録第四弾

789 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 22:58:59.60 ID:yg0cWZ7/
>>782
>胡錦涛政権は「和諧社会」という政策を掲げている。これ以上の貧富の差の拡大を
>なくそうというスローガンだ。

和諧社会なんて言うのは国民向けのポーズに過ぎないよ。
胡錦涛はケ小平の、「先豊論」を実践している。
つまり、ビジネスの才覚がある人は思う存分ビジネスをやって稼げばいいし、
それで国が発展すれば全体が底上げされる。
貧富の差なんていっている人は、自分に才能がないのを棚に上げているだけ

790 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 23:00:26.99 ID:yg0cWZ7/
>>786
農村にファーストフードがあるかよ。
よく読めよ。

795 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 23:05:22.27 ID:yg0cWZ7/
>>792
お前の方が世間知らずだろ。ニセ乞食見て同情するなんてバカもいいとこ。

800 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 23:21:06.74 ID:yg0cWZ7/
>>798
餃子事件って日本側の責任が全く追求されないけど、
製造責任者が日本のJTフーズなら、JTフーズがその工場を選んだ責任があるだろ。
そんな工場だとは知りませんでしたなんて言い訳は通用しないよ。
それに、普通は納品前にJTフーズが検品するはずだが、JTフーズはその検品すらやっていなかったことになる。
生産を現地工場に丸投げして、事故が起きたら全部現地のせいにする。
日本らしい無責任体質ですねw

805 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 23:34:11.22 ID:yg0cWZ7/
>>804
信じられない国と思うのなら関わらなければいい。
中国ブームに乗せられて安易に進出すると火傷をする。

810 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/02(火) 23:44:07.95 ID:yg0cWZ7/
>>807
中国を信じられる人にとってのパートナーと言う意味だよ。
信じられないなら進出するなと言っているの。
ぜんぜん支離滅裂じゃない。お前に読解力がないだけ。
684名無しの車窓から:2011/08/03(水) 09:49:49.75 ID:+ng1zodq
まずは撮るだけ、にしておくとするか。
撮影地までの移動はどうしよう?
685名無しの車窓から:2011/08/03(水) 10:26:28.97 ID:q6DRAAFf
>>684
在来線
686名無しの車窓から:2011/08/03(水) 12:51:57.66 ID:wv2RcRHy
>>684
都市間の移動は飛行機か高速バス。
現地での移動はタクシー。

つうか、事故の確率は高速鉄道、飛行機、バス、タクシーみんなほとんど変わらないんだが。
これで飛行機の事故が起きたら、やっぱり高速鉄道の方が安全だって言い出すんだよね。
687名無しの車窓から:2011/08/03(水) 19:25:50.58 ID:+ng1zodq
まぁな
688名無しの車窓から:2011/08/03(水) 23:04:48.61 ID:ny3v9BvS
過疎スレ活性化用レス  人民クンの名言集 8/3 part1

856 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 19:46:42.26 ID:xXP7BCIg
>>846
>どっか重要な2〜3幹線のみを先に開通させて、マトモに運行できるようになってから、
>他の路線に取り掛かればよかったものを。

日本のマスコミでは以前は中国の高速列車のことは全く取り上げなかったけど、
去年中国鉄道部が「独自の技術」と言い出してから、「パクリ新幹線」と言って大々的に批判報道が始まった。
それまで一般の日本人は中国に高速列車があることすら知らなかった。
一般の日本人は、批判報道が始まったころに高速列車が走り始めたと思っている人が多い。

しかし実は、中国の高速列車の歴史は決して浅くない。
中国では今から17年前の1994年には時速160km/hでの運転を開始している。1998年には200km/h運転がスタート。
これらは在来線を高速化したものだが、2003年には中国初の高速新線である秦瀋旅客専用線が開通。
2008年には京津都市間鉄道で世界最速の350km/h運転をスタート。

今回の事故で、中国の高速列車に乗ったことすらない人が、評論家として多数登場したが、
これらの人は勝手な思い込みで、中国の高速列車にはATCやATSすら付いていないと言っていた。
しかし、もし本当にこららの人が言うようにいいかげんなシステムであったら、とっくに事故が起きている。
今までたまたま運が良くて事故が起きなかったのではない。

一般の日本人は、近所のコンビニや、行き付けのファーストフードでバイトしている中国人を見て、
それが中国人の全てだと思い込んでいる。
しかし、アメリカの理系大学・大学院の中国人留学生の数は世界一だし、
アメリカで博士号を取る人の数もアメリカ人以外では世界一。
一般の日本人はこういう中国のエリートに出会う機会が無いから、中国の実力を理解できない。

861 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 20:22:39.40 ID:xXP7BCIg
しかし日本人って面白いね。
中国のGDPが日本を越えても、「1人当たりでは日本の方が上」と言って気にしない。
中国人観光客が銀座のデパートで大人買いしても、「マナーが悪い」と言ってうらやましがることはない。
そのくせアメリカの大統領が日本よりも先に中国に行くと嫉妬する。

865 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 20:31:15.96 ID:xXP7BCIg
>>858
>自国内で博士を養成する(及び承認システム)システムが成熟してないから,留学生を
>大量に送り出さざるを得ないわけで.ついでにいえば,帰国してこない留学生の割合も多い.

国費で留学した人が戻ってこなかったら費用を請求されるだろ。
自分で矛盾したこと書いているの気付かない?

866 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 20:36:59.97 ID:xXP7BCIg
>>862
しかし1998年には200km/h運転が始まっていたことはほとんどの日本人は知らないだろ。
1998年にはまだ北京オリンピック開催は決まっていなかった。
(開催決定は2001年)

872 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 20:53:46.51 ID:xXP7BCIg
>>870
関心がないならなんでここのスレに来るの?

876 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 21:08:43.92 ID:xXP7BCIg
>>871
国費留学の中国人の大半が帰国せず海外で就職するというソースを出してくれ。
国費留学で送り出した人が高い確率で帰って来ないなら、中国は国費留学をやめるはずだが。
中国がそんなお人好しな国だと思ってるの?
689名無しの車窓から:2011/08/03(水) 23:11:00.34 ID:ny3v9BvS
過疎スレ活性化用レス  人民クンの名言集 8/3 part2

879 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 21:15:45.90 ID:xXP7BCIg
>>877
それ俺に言わないでここのスレのネトウヨに対して言ってよ。
ネトウヨは、中国は日本にとって重要な国ではないと言っているから。
(そのくせ所有物はみな中国製w)

883 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 21:32:06.98 ID:xXP7BCIg
>>881
日本人の考える自由って言うのは「民主主義的な自由」しか考え付かないのかね?
中国は、政府を批判すること以外は基本的に自由だよ。
商売も日本や欧米並みに自由にできるし。
今の中国人に、「金儲けをする自由」と「政府を批判する自由」のどちらが欲しいかを聞いたら、
ほとんどの人は「金儲けをする自由」を選ぶと思うけどね。

888 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 21:46:09.30 ID:xXP7BCIg
>>884
868でノーベル賞を取った人は1949年に中華人民共和国が成立した後にアメリカに渡った人ではないだろ。
全て台湾人か華僑であって、中華人民共和国に戻りたくないから帰化した人ではない。
そもそも自分の書き込みがソースって何だよw

892 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 21:53:20.09 ID:xXP7BCIg
>>885
>1978年から2010年までの累計では、海外留学者数は190万5400人に達した。
>うち63万2200人が帰国している。

63万人が帰国していれば上等だろ。
お前のはアメリカの自由を知ったら全員が帰国しないような言い方だったからな。

896 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 22:04:52.58 ID:xXP7BCIg
>>893
中国共産党幹部が、中国人がノーベル賞を取ることにあまり執着していないからだよ。
中国人は世界一が好きだから、ノーベル賞の数で競うなら当然世界一を目指す。
しかし、どんなに金をかけてもアメリカ人の受賞者数を越えるのは難しい。
中国人に2位じゃダメですか?という考えはない。
莫大な予算を使って少数のノーベル賞をもらっても、中国人は満足しない。
勝てない勝負なら初めからしないのが中国人。

906 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 22:21:58.86 ID:xXP7BCIg
>>900
>今回の事故では,事故後2日もしないうちに運行を再開させたのには唖然としたがな.

ガイシュツだが、日本でも福知山線脱線事故以前は翌日には運転再開していたんだよ。
国鉄時代は死者100人以上を出す大事故でも翌日に運転再開していたし、
近年でも2000年の中目黒脱線事故では、空気ばねの欠陥が疑われたにもかかわらず、
翌日には運転を再開した。

福知山線でもすぐに運転を再開しようとしたが、当時の公明党の北側国交大臣が、
ATS-Pを付けるまで再開は認めないと言い出して運休が長期間に及んだ。

羽越線の脱線事故は竜巻またはダウンバーストが原因ということが運転士などの証言で分かっていたが、
JR東日本は遺族に配慮して長期間の運休を決めた。
これにより大動脈の日本海縦貫線の物流がストップし、社会にも混乱を与えた。

日本のことを棚に上げて中国を批判する典型的な書き込み。
690名無しの車窓から:2011/08/03(水) 23:27:18.40 ID:ny3v9BvS
過疎スレ活性化用レス  人民クンの名言集 8/3 part3

909 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 22:28:32.00 ID:xXP7BCIg
>>904
はあ?できるよ。自由市場とかで地方の人が物を売っているだろ。
戸籍制度は中国の人口を考えたら仕方がない。1人っ子政策も同じ。

917 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 22:40:41.42 ID:xXP7BCIg
>>910
日本だって商売をやる上で必要な許可や届出があるだろ。中国だって同じ。
お前の言い方は「農民の商売は禁止されている」と言っているように聞こえるが。

922 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 22:45:38.07 ID:xXP7BCIg
>>918
物売りを大きくしたのが起業だろ。
商売の意味分かってる?

925 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 22:51:40.23 ID:xXP7BCIg
>>924
金持ちの農民が上海の企業を買収してビジネスをやることは可能だろ。
そして、上海の企業の社長になれば上海の戸籍も取得できるはずだが?

929 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 22:53:42.33 ID:xXP7BCIg
>>923
何が違うのか説明してみ?
商売をやったことのある人なら同じだと答えるがね。

932 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 22:55:28.57 ID:xXP7BCIg
>>928
論理的な回答をできないお前の方が100倍バカだ。

938 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 22:58:53.29 ID:xXP7BCIg
俺は中国人ではないから、農民が起業する具体的な方法は知らんよ。
俺が言っているのは「中国は自由ではない」と言っている人に対する反論であって、
農民が起業する方法を議論しているのではない。

943 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 23:05:18.18 ID:xXP7BCIg
>>935
全然回答になっていない。お前サラリーマンだろ?
サラリーマンは形ばかりを気にするから、脱サラして起業しても失敗する。
初めから1当地にオフィスを借りたりするからね。
商売とはわらしべ長者のようなものだ。
物売りをバカにする奴が起業しても成功しない。

945 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 23:07:11.57 ID:xXP7BCIg
>>942
>だって、自由に商売できるはずないし。

中国に行ったこともない奴が想像だけで書くなよ。
ネトウヨにマジレスするのもバカらしいが。

952 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 23:15:04.18 ID:xXP7BCIg
>>948
他人をバカ呼ばわりして「否定しない」かよ。
お前支離滅裂だな。

966 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 23:21:18.17 ID:xXP7BCIg
>>955
子供の喧嘩かよ。そんなこと書いて恥ずかしくないの?
691名無しの車窓から:2011/08/03(水) 23:58:41.35 ID:ny3v9BvS
過疎スレ活性化用レス  人民クンの名言集 8/3 part4

974 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 23:25:17.75 ID:xXP7BCIg
>>962
何が言いたいのかさっぱり分からん。
そもそも安易に他人をバカ呼ばわりする奴こそバカなんだけど。
バカなんてセリフ小学校以来言ったことないけどなw

979 :名無しの車窓から :2011/08/03(水) 23:30:13.79 ID:xXP7BCIg
>>978
お前も子供だな。
子供は喧嘩する時、バカしか言わんからなw
692名無しの車窓から:2011/08/04(木) 00:02:26.81 ID:i6lw0D2Z
相変わらず人民クソもこのスレも基地外揃いだな
あ、そうか人民クソが立てたスレだから類は友を呼ぶとも言うから当然かw
693名無しの車窓から:2011/08/04(木) 00:27:46.82 ID:ek9IKFzS
>>692
せっかく来たんだ、ま、仲良くしようやw
694名無しの車窓から:2011/08/04(木) 06:11:16.00 ID:oSAxov2C
なにこの公開処刑スレw
695名無しの車窓から:2011/08/04(木) 08:16:00.68 ID:7CB1OEAO
>>639
そんなことを思う人がいると聞いたことがありません
696名無しの車窓から:2011/08/05(金) 01:06:34.02 ID:iMqinbXG
報道の自由が必ずしも無い現状を憂いて、正義に基づいて格闘しています。
697名無しの車窓から:2011/08/05(金) 14:22:00.15 ID:WMtkHX2i
>>694
謝罪したら命が途絶えると親に教えられている自称日本人のバカ人民が立てたスレの末路なんてこんなもんだろw
698名無しの車窓から:2011/08/08(月) 12:03:13.54 ID:hTSaOvsu
>>695
一眼レフは人民にとって金持ちの証明みたいなもんだよ、中流辺りの奴は買えない。
高鉄の乗客でも一眼レフで結構列車撮ってる奴いるからそいつらは富裕層だな。
6998/5の人民クソ:2011/08/09(火) 17:53:38.21 ID:J7Kv0CP0
53 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/05(金) 19:43:15.08 ID:81oGnzI0
シナの鉄道に興味持つ奴って何なの?
シナの鉄道なんて遊園地のおとぎ電車と同じレベルじゃん。
鉄ヲタはおとぎ電車撮って「萌え〜」とか言うキチガイかよ

54 :名無しの車窓から :2011/08/05(金) 19:52:11.64 ID:wmB2juy5
レベルというなら、

新幹線>中国国鉄>日本の在来線

だろうな。

在来線では過去半世紀に死者100人超の事故を何度も起こしているが、
中国でそんな事故って何度あったかな。

55 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/05(金) 19:55:28.05 ID:81oGnzI0
>>54
来たね人民君

56 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/05(金) 20:05:53.09 ID:81oGnzI0
シナでは死者100人超の事故が毎日のように起きていたけど、
全て埋めて証拠隠滅するから表に出ないんだよ

57 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/05(金) 20:10:00.49 ID:81oGnzI0
日本人28人が殺されたこの事故を知らんのか。
補償額が1人100万円とかふざけるな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%88%97%E8%BB%8A%E4%BA%8B%E6%95%85

59 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/05(金) 20:33:07.11 ID:81oGnzI0
>>58
台湾の在来線は日本統治時代に日本が建設したもの。台湾の高速鉄道も日本の技術。
それに今の国民党は中共に懐柔させられて、大陸を取り戻すことは考えていない。
台湾の街中で毛沢東が描かれた人民元が使えて、北平を北京と呼ぶようになったら終わりだよ。

60 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/05(金) 20:55:04.18 ID:81oGnzI0
中華民国の首都は南京のはずなのに、台湾と大陸の直行便ができてから、
台湾でも北京の空港のことを「北京首都機場」と呼んでいる。
これって北京が首都だということを認めているようなもの。
台北の中正(蒋介石)機場も大陸の飛行機が就航するのに合わせて名前を変えたし。
国民党の寝返りぶりには呆れるよ。

69 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/05(金) 23:30:11.67 ID:81oGnzI0
>>68
空気読めよ。給湯器がどうのこうのってバカじゃねえの?
日本の鉄ヲタは日本の恥さらしだな。
シナに日本をバカにする口実を与えるなよ。

72 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/05(金) 23:45:08.43 ID:81oGnzI0
>>71
空気読めって言ってんだよ。それすら分からねえのか。
お前が日本人なら、日本の品位を下げるようなことをするな
73 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/05(金) 23:51:29.27 ID:81oGnzI0
ここのスレでシナの鉄道を語るなら、最後に必ず結論として、
「だからシナはどうしようもない」「だから中共はダメだ」というような文言を入れること。
そのような文言を入れない書き込みは、全て親中的意見とみなす。
ここのスレは親中派は出入り禁止だ。
親中派は人民君が立てたスレに行って人民君に構ってもらえ。
76 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/05(金) 23:57:11.96 ID:81oGnzI0
>>74
今日の人民君はID:wmB2juy5
7008/6.7の人民クソ:2011/08/09(火) 18:07:13.85 ID:J7Kv0CP0
77 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 00:00:32.38 ID:J4f8r9pV
>>75
そういう書き込みをすると、シナ人から「日本人同士で内ゲバが始まった」と思われるぞ。
そもそもお前こそシナの工作員じゃないのか?
内ゲバを起こさせて、内部崩壊させるつもりだろ

79 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 00:07:50.99 ID:J4f8r9pV
>>78
ここのスレはシナ人もチェックしている。
日本人同士で争うな。

81 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 00:11:28.74 ID:J4f8r9pV
>>80
シナ人降臨

84 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 00:18:58.58 ID:J4f8r9pV
>>82 >>83
人民君はお前らだろ。

86 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 00:28:38.46 ID:J4f8r9pV
>>85
国家公務員ならなぜ内ゲバを誘発するような書き込みをするんだ?
日本人が一致団結しなければシナには対抗できんぞ。
撹乱作戦はシナの常套手段だからな。

92 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 00:39:27.76 ID:J4f8r9pV
シナの手口はこうだよ。たとえば軍艦に工作員を紛れ込ませる。
そして「あいつはお前の悪口を言っていた」などというガセを言って船内を険悪な雰囲気にさせる。
そして遂に派閥間で喧嘩が始まり、組織としての統制が取れなくなる。
その隙を狙って攻撃されるが、もはや兵士に士気はなく、敵前逃亡する兵士まで現れて船は沈む。

96 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 00:54:34.47 ID:J4f8r9pV
俺が人民君だとよく分かったな。
やっぱり日本人は中国には勝てないよ。
たとえば尖閣事件に抗議するデモでも、前半は中国が矛先になるけど、
後半は大使館に近付けさせない警察や、段取りの悪い主催者に矛先が移る。
日本人の組織を分裂させるのは簡単なこと。
ハードの部分だけ強力な武器を持っていても、それを取扱う組織が崩壊していたら、
その武器は故障したも同然。

109 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 02:42:23.82 ID:J4f8r9pV
石原慎太郎みたいに中国には頼まれても行かないと言っていた人が、
舌の根も乾かないうちに北京オリンピックの開会式に行って、
北京市長に中国は素晴らしいってヨイショするんだから、
政治家なんて本当に信用できないよ。

146 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/07(日) 10:58:56.02 ID:rgbWGPMS
日本人って本当にオメデタイ民族だね。
国内で起きている問題は棚に上げて、中国に行く予定もない人が大騒ぎ。
中国のDGPが日本を越えようが、中国人観光客が銀座で大人買いしようが気にしない。
日本がどんなに貧しくなっても、隣に中国があるかぎり
日本人は幸せでいられるんだねw

148 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/07(日) 11:12:02.10 ID:rgbWGPMS
>>146
それよりも、仕事で中国と関わっているわけでもない、
中国に行く予定もない奴が、どうしてそこまで中国に関心があるのか不思議。
中国がどうなろうとも、お前らにはまったく関係ないはずだ。
あ、中国に何かあったらお前らが愛用する中国製品が買えなくなるから困るんだねw
7018/7の人民クソ:2011/08/09(火) 18:18:28.77 ID:J7Kv0CP0
150 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/07(日) 11:15:03.31 ID:rgbWGPMS
突っ込まれる前に訂正しておくけど
DGPじなゃなくてGDPね。

151 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/07(日) 11:30:38.51 ID:rgbWGPMS
>>147
つまりこういうことだよ。
例えば自分の息子が事故を起こせば、親は当然息子を非難する。
しかし、事故の被害者でもない関係ない人に、息子の悪口は言われなくない。
ましてや小日本に言われるなんて許せないってことだよw

152 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/07(日) 11:38:57.15 ID:rgbWGPMS
ブータン人の幸福度は世界一らしいが、
日本で中国の事故のニュースを毎日やれば、
日本人の幸福度はブータンを越えるだろうねw

154 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/07(日) 11:52:41.78 ID:rgbWGPMS
日本はブータンとガラパゴスを足して2で割ったような国だからな。
オメデタ度数は間違いなく世界一だろう。

160 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/07(日) 12:31:46.95 ID:rgbWGPMS
>>158
2ちゃんねらーの大半はニートやフリーターなのだが。
それに、俺は無視しろとは書いていない。お見舞いならありがたく受ける。
しかし、メシウマとか言っている奴の言うことを謙虚に受け止める必要があるのか?

161 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/07(日) 12:53:40.10 ID:rgbWGPMS
>>159
だから中国の心配より日本の心配をしろ。
日本は他国の心配なんかしている場合じゃないだろ。
だからオメデタイって言っているんだよ。
オメデタイ民族にこれ以上言っても馬の耳に念仏だろうけど。

207 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/07(日) 23:09:52.26 ID:rgbWGPMS
>>205
週刊現代を真に受ける奴なんかいるのかよw
福島原の記事とか、ただ不安を煽っているだけ。
若者は国家を正せって具体的に何をするんだよ?
騒いでいれば共産党が逃げ出すとでも思っているのか?
ほんとに無責任な発言ばかり。

209 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/07(日) 23:21:39.94 ID:rgbWGPMS
>>208
信号設備に複数のシステムが装備されているというソースは?
想像だけで書くなよ。

210 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/07(日) 23:25:56.68 ID:rgbWGPMS
少なくともウィキくらい読んでから来いよ。
シーベルトとベクレルの区別も分からず原発が危険と騒いでいる奴と同レベル。

217 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/07(日) 23:46:05.24 ID:rgbWGPMS
ウィキすら読まないで想像だけで原因追求するようなバカに
いちいち反論していたら時間のムダ。お前ら勝手に騒いでろ。
7028/8の人民クソ:2011/08/09(火) 18:27:10.71 ID:J7Kv0CP0
227 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/08(月) 05:26:52.23 ID:Y/qvMq+w
素人は危険か安全か、という二者択一の議論しかしないが、
安全度は事故率という数字で表すものだよ。
日本の新幹線の事故率の低さは立派だが、ドイツは死者200人を出す事故を起こしているし、
フランスでも事故はある。
中国の桁外れな旅客数から見たら、事故率は決して高くない。
ちなみに飛行機の事故率は、中国のエアチャイナの方が日本のJALより低い。
(エアチャイナは台湾のチャイナエアラインとは別)

238 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/08(月) 11:54:21.43 ID:Y/qvMq+w
日本の団体ご一行さんのお行儀の悪さも人民といい勝負だが。
少なくとも人民は痴漢行為はしないよw
女性専用車なんて恥さらしもいいとこ。

243 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/08(月) 12:46:56.19 ID:Y/qvMq+w
SPAとかzakzakを自信満々にソースだって出す奴って何なの?
芸能ネタと同レベルじゃん。誰と誰が交際中とか
翌日、本人はあっさり否定。中国ネタも俺が否定w

246 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/08(月) 13:45:36.74 ID:POlUFFfT
>>242
>『●“世界最高水準”を豪語した高速鉄道が。開業後一ヶ月もしないで二百数十人の死傷者を出す異常さ』

今回事故があった「甬台温高速鉄道」が開通したのは2年前の2009年9月。
「開業後一ヶ月」というのは6月30日に開業した京コ高速鉄道のことを差しているのだろう。
まあ、追突した方のD301列車は北京から京コ高速鉄道を経由して来たのだけど。

それから中国の高速鉄道の歴史は決して浅くない。
中国では1994年に160km/h、1998年には200km/h運転がスタートしている。
200km/hのスピードになれば自動列車制御装置などの設備なしでは運転は不可能。
2003年には中国初の高速新線である秦瀋高速鉄道が開通。
距離は短いが、最高430km/h運転の上海マグレブ(リニアモーターカー)も
2002年の開通からすでに9年が経つ。

日本のマスコミはなぜか事実を伝えず、中国があたかも経験がないのに
いきなり猛スピードを出して事故を起こしたような印象を与える報道をしている。

250 :名無しの車窓から[]:2011/08/08(月) 16:26:51.48 ID:W+aDnXli
中国の年間旅客輸送量人キロは日米欧といった先進国の合計よりも多いが、過去10年に限り、鉄道責任事故に亡くなった乗車旅客人数は、恐らく先進国の合計
よりも少ない。

日本だけに比較しても、この事故を含めたら、1.3倍か1.5倍の様子。

中国のほうは、土地面積25倍、人口が10倍、鉄道延長3~4倍、鉄道旅客人キロ3~4倍、鉄道貨物トンキロ100倍なのに。

世界の鉄道インフラ輸出マーケットは、欧州の三大は、大体9割以上のシェア立ったですが。5年か、10年後の状況は、彼らと中国の競争次第。

これは,私の見解ではなく,欧州鉄道協会の見解です。残念ながら,日本のことを報告書に提起しなかった。日本の鉄道産業は,この列島に特化
したもので,海外には,元々あまり競争力がないから。

やはり,自分の競争力に自信がないから,相手中国の1事故で,日本列島の1億2千万人これだけわけが分からないほど大興奮になっている。

251 :名無しの車窓から[]:2011/08/08(月) 16:30:28.08 ID:W+aDnXli
>>247
70両編成の貨物列車も走っている鉄道に200キロの列車を走らせること
と高速列車専用線に200キロの列車を走らせること,

どちのほうが難しい?
7038/8の人民クソ:2011/08/09(火) 18:34:26.19 ID:J7Kv0CP0
253 :名無しの車窓から[]:2011/08/08(月) 16:39:50.31 ID:W+aDnXli
この事故は,確かにバカ。中共鉄道部は本当にばかだった。

しかし,この単一の事故で,この列島の1億2千万人はこれだけわけが分からないほど大興奮になっていることはなんでしょうかね。

256 :名無しの車窓から[]:2011/08/08(月) 16:48:23.68 ID:W+aDnXli
>>254
日本語はおかしいけど,事実はおかしくない

258 :名無しの車窓から[]:2011/08/08(月) 16:58:46.38 ID:W+aDnXli
>>257 事実は痛いですね。

262 :名無しの車窓から[]:2011/08/08(月) 17:28:35.75 ID:W+aDnXli
所謂、飛び込み自殺、ホームでの列車との死亡事故:
東京だけで年間何百人程度だよね。全然公表しないけど。

265 :名無しの車窓から[]:2011/08/08(月) 17:44:25.96 ID:W+aDnXli
>>261 T195と5034との事故
2005年前後,中国の主要幹線を一斉電化されたよ。2,3万キロの延長を4,5年の間に完成させた。

中国鉄道の希望とこのような大規模の線路改良工事を同時考慮したら,安全記録実は全然悪くない,むしろ良好だろう。

日本のマスコミは一生懸命中国を危険反日国にされたいから,真実を厳選して放送しているから。このようなことを絶対報道してくれないけど。

まあ,このthreadを読んでいる日本人の方は,中国に住んでいる,あるいは
中国語を分かるかたがよくいらっしゃっると思いますから。中国のマスコミは反日かどうかは,別にして,あまり日本のことを報道しないじゃないですか。

報道しても,何もコメントがなく事実だけのものが殆どじゃないですか
”日本の首相が辞任した,新首相はだれだれ”くらい。

これも反日か,笑われるよ。

あの桜井よしこさん,ある民放で,中国の歴史教科書を手にして,これは反日のために作った教科書だ!としている。

1人の中国留学生が手をあげった。

”私の専門は教育です。あの教科書を研究したことがあるよ。日本に関連する内容は全体の2.4%に過ぎないよ。それでも反日のためで作ったもの?”

はーはーはー

268 :名無しの車窓から[]:2011/08/08(月) 17:56:27.69 ID:W+aDnXli
>>264
痴漢なんか,中国もちろん,どこでもいるよ。
日本に比べて,ある程度少ないかもしれない。中国の女はつよいから。

272 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/08(月) 18:35:13.76 ID:Y/qvMq+w
痴漢が多くてわざわざ女性専用車を作ったり、
車内で「痴漢などの迷惑行為は〜」と放送するのは日本だけだよ。
そもそも車内で困った人がいるのに見て見ぬ振りをするのも日本だけ。
特急列車の車内で女性がレイプされているのに誰も助けないとかありえんだろ。
275 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/08(月) 18:53:30.40 ID:POlUFFfT
>>265
>日本のマスコミは一生懸命中国を危険反日国にされたいから,真実を厳選して放送しているから。このようなことを絶対報道してくれないけど。

あなたは「右翼」という言葉を聞いたことがありますか?
一生懸命中国を危険反日国にしようとしているのは産経新聞などの「右傾マスコミ」です。
朝日新聞などは産経新聞とは報道の仕方が全く違います。
ここのスレッドで大騒ぎしている人たちは「ネット右翼」通称「ネトウヨ」と呼ばれる人たちです。
ほとんどの日本人は中国が重要なパートナーであることを認識しています。
このような心無い一部の右翼だけを見て、日本を嫌いにならないでください。
7048/8の人民クソ:2011/08/09(火) 18:45:35.32 ID:J7Kv0CP0
279 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/08(月) 19:10:28.08 ID:Y/qvMq+w
>>276
日本でもトイレットぺーバーを丸ごと持ち帰る奴いるだろ。
それとトンカチが取られるというのはガセだね。トンカチは針金で固定されているから、普通に引っ張っただけでは取れない。
トンカチを盗もうとしている奴がいたら周りの乗客が取り押さえる。
中国人は見て見ぬ振りはしないよw

283 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/08(月) 19:29:36.81 ID:Y/qvMq+w
>>280
おいおい電車が普及していないっていつの時代の話だよ。
主要都市にはすべて地下鉄があるし、ラッシュ時の混雑も相当なもの。
それでも痴漢被害は非常に少ない。
それに日本は万引きが捕まっても説教だけで放免されるから、
件数にカウントされないけど、全体の件数は半端じゃないよ

284 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/08(月) 19:32:13.97 ID:Y/qvMq+w
>>282
乗ったこともない奴が想像で書くなよ。

293 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/08(月) 19:55:49.00 ID:Y/qvMq+w
>>288
取られて無いはずのトンカチが付いているじゃないか。
予備のトンカチがたくさん積んであって、取られる度に取り付けるのか?
ちなみに俺が乗ったのはCRH380B。トンカチの取り付け方は画像のCRH2とは異なる。

295 :名無しの車窓から[]:2011/08/08(月) 20:04:11.13 ID:Y/qvMq+w
>>294
治安が改善したのならそれでOKだろ。なんで過去のことをほじくり返すんだよ。
それと俺が乗ったのはCRH380Bだと書いただろ。読解力ない奴だな。

299 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/08(月) 20:17:27.74 ID:Y/qvMq+w
・負けず嫌いな奴で、レスが永遠に続きそうな相手
・バカらしくて反論する気にもなれない相手
にはレスしないよw

315 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/08(月) 21:49:49.55 ID:Y/qvMq+w
>>286
日本で痴漢と言ったら直接体を触る行為だけを指すが、
中国語の色狼というのは盗撮や付きまといなどの迷惑行為全般を指すよ。
リンク先に出ているのはいわゆる痴漢行為だけではない。

330 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/08(月) 23:56:46.86 ID:Y/qvMq+w
>>325
これからはドイツと組んでやって行きますから。
日本はどうぞお引き取り下さい。
今後G列車はすべてドイツ系車両になりますから、
はやてのパクリとかとんちんかんなことは言わないようにw
705名無しの車窓から:2011/08/09(火) 18:48:21.13 ID:ch+kvDRB
それを態々全抽出全コピペするあんたも同レベルのキチガイだな。
7068/9の人民クソ:2011/08/09(火) 18:50:45.31 ID:J7Kv0CP0
335 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 00:14:34.03 ID:w7JQc9rn
>>331
CRH2Aを増備するというソースは?
仮に増備したとしてもG列車には使わない。すべて「こだま」運用のみ。

336 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 00:23:27.19 ID:Is9Ej3KV
>>334
518 :名無しの車窓から:2011/07/13(水) 00:08:44.85 ID:tOqjiojG
「中国に対する技術供与を進めていく」。6月28日、独ベルリンの首相府。
温首相とドイツのメルケル首相が見守るなか、シーメンスのベーター・レッシャー社長と
中国国家発展改革委員会の張曉強副主任は共同事業の延長に関する文章にサインし、固い握手を交わした。
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E1E2E2EA9B8DE1E2E2E4E0E2E3E38A8AE3E2E2E2

「中国に対する技術供与を進めていく」
「中国に対する技術供与を進めていく」
「中国に対する技術供与を進めていく」
「中国に対する技術供与を進めていく」

日本イラネw

337 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 00:36:48.88 ID:Is9Ej3KV
中国は小日本なんか相手にするなよ。
中国が金払ってるのに日本が「売ってやった」とか恩着せがましいんだよ。
川崎重工はトヨタと同じ轍を踏むつもりなんだね。
後から頼んで来てももう遅いよw

341 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 00:56:12.68 ID:Is9Ej3KV
>>339
日本が技術をタダでくれたのなら感謝するけど、中国が金払って技術を買ったんだよ。
なんで買った方=お客様が売った方に感謝しなくちゃならないんだ?
川崎重工はそんな殿様商売やっているのか?
そんなに感謝して欲しかったら契約書に「日本に感謝すること」という文言を入れておけよw

344 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 01:02:16.32 ID:Is9Ej3KV
特許申請のことで勘違いしている人が多いけど、日本が開発した部分の特許は中国は取れないよ。
中国が取れるのは、日本の技術から改良した部分。
申請しているのは「改良した部分」の特許なのに、日本のメディアが勝手に
日本の技術をパクって申請しているような報道をしている。
無知な日本人は簡単にデマに乗せられてしまうから怖いよ。

349 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 01:17:31.87 ID:Is9Ej3KV
>>342
駅間距離が日本とは違うからね。
京滬高速鉄道では駅間100kmとかあるから、その手前の駅でG列車をまとめて退避させる必要がある。
東海道新幹線は駅が多いから、次の駅まで逃げ切れる。こだまも270km/h走行だし。

351 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 01:19:30.15 ID:Is9Ej3KV
>>346
お前はググるということをしたことがないのか。

354 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 01:22:49.36 ID:Is9Ej3KV
>>350
お前ら俺をからかいたいだけなんだろ?
まじめに議論したいのならソース出してやる。
お前みたいに他人をバカ呼ばわりする失礼な奴と関わるのはまっぴらだ。

356 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 01:27:07.62 ID:Is9Ej3KV
ネトウヨって本当に頭悪いんだね。
バカとかボケとかそんなセリフしか言えないんだねw
7078/9の人民クソ:2011/08/09(火) 18:54:42.20 ID:J7Kv0CP0
362 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 01:39:31.35 ID:Is9Ej3KV
>>357
あなたの考えでは、中央リニア新幹線も既存の市街地を通らないといけないということだね?
東京と名古屋を結ぶリニアなのに、大月、上諏訪、木曽福島を通せと?

365 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 01:55:29.20 ID:Is9Ej3KV
>>364
マジレスして損した。ただの中国叩きか。
初めに結論ありきの議論なら、俺の反論は全て「噛み付き」だろw

366 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 01:56:58.68 ID:Is9Ej3KV
ID:TeSI4Wczって何で俺に絡んで来るの?

339 :名無しの車窓から:2011/08/09(火) 00:48:30.58 ID:TeSI4Wcz
技術供与してやったのに感謝するどころか日本に特許申請してくるとか図々しいにもほどがあるんだよボケ

343 :名無しの車窓から:2011/08/09(火) 00:59:14.86 ID:TeSI4Wcz
>中国が金払って技術を買ったんだよ。
具体的にいくらで?

346 :名無しの車窓から:2011/08/09(火) 01:09:37.44 ID:TeSI4Wcz
>>344
>>343に対する答えはまだか?
言えないと言う事は見合っただけの額を払ってないという事だろ

348 :名無しの車窓から:2011/08/09(火) 01:15:43.19 ID:TeSI4Wcz
人民クソは>>347のような痛い所を突いてくる人が出てくるとだんまりを決め込んでまた何食わぬ顔して出て来るんだよなw

350 :名無しの車窓から:2011/08/09(火) 01:18:50.39 ID:TeSI4Wcz
>>347の質問に無視しないで答えてみろよボケw

352 :名無しの車窓から:2011/08/09(火) 01:21:14.82 ID:TeSI4Wcz
>>351
御託はいいからいくら払ったか言ってみろよ
どうせ知らないくせにそらでものを言ってたんだろw
それと>>347の質問に対する答えも忘れずになw

358 :名無しの車窓から:2011/08/09(火) 01:29:19.28 ID:TeSI4Wcz
中国人て頭悪いんだね
気に入らない事があるとネトウヨとかそんなセリフしか言えないんだねw

361 :名無しの車窓から:2011/08/09(火) 01:33:44.62 ID:TeSI4Wcz
>>354
>>336>>337がまじめに議論してるつもりだったんだw
からかってもらえるほどの知識も持ってないくせにうぬぼれるんじゃねえよ

363 :名無しの車窓から:2011/08/09(火) 01:44:26.55 ID:TeSI4Wcz
>>362
如何にも知識が無い奴が言いそうな頭の悪い答えですね

368 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 02:02:23.68 ID:Is9Ej3KV
>>367
あっちのスレにコピペしたのもお前か!

370 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 02:08:16.32 ID:Is9Ej3KV
>>369
図星だからって言い訳しなくていいんだよw
7088/9の人民クソ:2011/08/09(火) 18:58:50.41 ID:J7Kv0CP0
373 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 02:47:26.55 ID:Is9Ej3KV
ID:TeSI4Wczに対してのレスではなくて、ここのスレを見ている人への説明。
日本が中国に技術を教えてやったと恩着せがましく言っているけど、
中国は日本に総額1400億円も払って技術を買っているんだよ。
http://www.khi.co.jp/news/detail/c3041020-1.html

また、中国が特許を申請しているのは、日本から教えてもらった技術ではなく、
中国が独自に改良した部分の技術。

ソース
特許を申請するのは、車両のベースとなる台車や先頭車両の技術で、
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E1E2E7958DE0E1E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2

つまり、中国は日本に1400億円と言う大金を払って技術を買い、
また、その技術とは別の、中国が独自に改良した部分の技術について特許を申請しただけ。

日本のマスコミは、あたかも日本がタダで譲った技術を中国が自分が発明したような顔をして
特許を申請しているかのような報道をしているが、完全に間違っている。

377 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 05:12:37.83 ID:w7JQc9rn
だからドイツと組むから日本イラネって言ってるだろ。
どこまで恩着せがましいんだよ。
中国はもう二度と小日本と関わるなよ。

379 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 05:28:39.10 ID:w7JQc9rn
ドイツは自動車(フォルクスワーゲン)航空機(エアバス)
そして高速鉄道(シーメンス、ボンバルディア)
の乗り物3分野全てで中国市場を押さえているな。
目先のことしか考えない日本人と大違いだ。

390 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 12:01:10.32 ID:w7JQc9rn
>>386
明確な契約違反ってお前契約書を見たことあるのか?
たしかにCRH2をそのまま輸出すれば契約違反だろう。
しかし、部分的に手を加えた場合、それは改良とみなす国もある。
例えばコピー機はアメリカのゼロックス社が特許を持っているが、
キャノンが作った改良型コピー機は、それとは別物と認められた。
日本に都合の悪いものは全てインチキと決めつけるのは大人の議論ではない。

391 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 12:04:17.56 ID:w7JQc9rn
>>381
何がどうガセなのか説明してみ?
説明できなければお前がガセで決定w


392 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 12:12:33.48 ID:w7JQc9rn
結論から言えば、日本は中国に関わるなってことだよ。
関わらなければ特許うんぬんの問題も発生しない。
川重なんかさんざん周りからやめとけって忠告されていたのに、
金に目が眩んで引き受けてしまった。結果はみんなの予想通り。
7098/9の人民クソ:2011/08/09(火) 19:01:58.02 ID:J7Kv0CP0
397 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 13:11:31.84 ID:Is9Ej3KV

仮にCRH380Aの海外輸出を阻止できたとしても、それで日本が得られるものは何?

中国がCRH380Aを輸出できない=アメリカから日本に発注来る、という意味ではないよ。
もちろん商売敵は1つでも少ないに越したことはないが、
アメリカやその他の国から日本に発注が来る保障はどこにもない。

そもそもJR東海が売り込みに必死になっているアメリカだけど、財政は危機的な状態で、
本気で高速鉄道を作るかどうかも怪しい。

中国は建設中のものも合わせると、約2万キロの高速鉄道がある。
ここで使われる車両は膨大な数になる。
本気かどうか分からないアメリカに期待するより、発注が確実な中国と商売をする方が賢いと思うが。

確実な中国との商売を蹴り、不確実なアメリカに期待するアメリカかぶれの日本人。
トヨタが30年前にやった失敗をまた繰り返すんだねw

402 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 13:36:12.99 ID:Is9Ej3KV

こんな記事もあるし。

アメリカ高速鉄道 日本は新幹線を売るな! 回収不能は不可避
http://blog.livedoor.jp/prince21/archives/1715369.html

この記事は今回のアメリカ国債格下げ以前の話だから、現在の状況はもっと悪化している。

403 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 13:42:20.93 ID:Is9Ej3KV
まあ、あとは各個人で判断してよ。
「中国よりアメリカだ!」と思うか「アメリカより中国だ!」と思うかは個人の自由。

409 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 14:41:42.47 ID:Is9Ej3KV
むしろ中国よりアメリカの方が派手な事故やらかすと思うよ。
それに訴訟社会のアメリカだし、万一日本に原因があったら賠償金500億円とかとんでもない金額になるからね。
コーヒーをこぼしてやけどしたと言って店を訴えるような連中だから、訴訟は多数起きるだろうね。
逆にコネさえあれば何とでもなる中国の方がよっぽどやりやすいのだが。


410 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 15:09:20.84 ID:Is9Ej3KV

そもそもアメリカで北東回廊路線以外で採算の取れる路線なんてあるのか?

かろうじて採算が取れそうなフロリダ州の路線ですら中止になってしまったし。
常識で考えたらこの計画自体エイプリルフールのネタでしたと言われてもおかしくないような、
非現実的な計画。
そのネタを真に受けて、必死で売り込もうとするJR東海は端から見ていて非常に滑稽。

それに引き換え、中国人から「独自の技術」と言われようが、
実際に60編成のE2系(CRH2A)を売り込んだJR東日本の方がよっぽど賢いと思うが。
7108/9の人民クソ:2011/08/09(火) 19:08:17.85 ID:J7Kv0CP0
412 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 16:25:59.99 ID:Is9Ej3KV
>>411
>国家のインフラ整備を採算だけで考えることは愚か。
>インフラは国家にとっての血管。だからどこの国も重視する。
>血管がなければ血液(人、物、金)も通せない。

あなたは田中角栄ですかw
昔の政治家はそう言って赤字ローカル線を作り続けた。
その結果国鉄は破産し、莫大な借金が残った。

>中国なんか所得水準から考えて、沿岸部だけでいいわな。
>実際、採算だけで見たら中国もすでに赤字と言われる路線や
>利用者数が少なくぎて本数を減らしてる路線があるのだから。

中国の高速鉄道は、「速い乗り物」を作るのが第一目的じゃないよ。
在来線の旅客列車を高速新線に移し、貨物列車を増発させるのが最大の目的。
だから鄭州〜西安などの区間に高速鉄道が作られている。

ここのスレでも高速鉄道の乗車率だけを見て「採算取れているの?」と心配する人がいるが、
中国鉄道の貨物輸送の収入は半端じゃないよ。
中国にとって高速鉄道は、在来線の貨物輸送を含めれば十分に採算の取れる事業なんだよ。

414 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 16:39:18.79 ID:Is9Ej3KV
しかしここのスレって素人ばっかりだな。
しかも無知なくせに偉そうだし。
マスコミの受け売り程度の知識だけでよくそこまで自信満々に語れるよ。

417 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 16:48:22.47 ID:Is9Ej3KV
>>415
また来たよキチガイが。

418 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 16:50:37.16 ID:Is9Ej3KV
そもそも採算が取れているソースを出したって、
中国のことだからどうせ水増ししているとか言い出だすのが関の山。

422 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 16:55:52.10 ID:Is9Ej3KV
>>419
ソースを出したって必ず否定するだろ?
結果が分かっているのに相手の言いなりになる馬鹿がいるかよ。
そもそもお前に指図される覚えはないし。

423 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 16:58:03.63 ID:Is9Ej3KV
>>421
お前なんでそこまで偉そうなの?お前何様?
態度からして日本人ではなく朝鮮人のような気がする。
街宣右翼とかとそっくりだしw

425 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 17:00:11.22 ID:Is9Ej3KV
>>420
お上手な作文ですね。それで、ソースは?
427 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 17:01:50.90 ID:Is9Ej3KV
>>424
それが人に物を頼む態度かよ。
もう一度小学校に入り直して礼儀作法を学んで来い。
431 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 17:09:32.96 ID:Is9Ej3KV
>>429
あほらし。
432 :名無しの車窓から :2011/08/09(火) 17:10:06.53 ID:Is9Ej3KV
>>430
お前もなw
711名無しの車窓から:2011/08/09(火) 20:47:01.64 ID:bdIM5fT6
ちょっ
これは恥ずかしいw
712名無しの車窓から:2011/08/09(火) 20:48:21.49 ID:bdIM5fT6
忘れてた

公開処刑お疲れさまですw
713名無しの車窓から:2011/08/09(火) 20:59:26.58 ID:aLBkM20+
まぁ、CRH380Aには日本製パーツも使われているでしょうがね。
714名無しの車窓から:2011/08/10(水) 23:54:27.92 ID:godNoT9Q
466 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/09(火) 22:40:26.96 ID:Is9Ej3KV
>>464
10年型落ちの技術を1400億円の高額で売り付けておきながら感謝しろってヤクザかよ。
473 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/09(火) 23:03:57.46 ID:Is9Ej3KV
今日はネトウヨ多いなw
480 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/09(火) 23:08:58.07 ID:Is9Ej3KV
「北車の48編成のうち、グループの長春軌道客車と唐山軌道客車が半分ずつ生産を担当。
トラブルが多発したのは、長春軌道客車が生産している車両で、」
と書かれているだろ。長春軌道客車製の車両に問題があるという意味で、唐山軌道客車製の車両は問題なし。
これはCRH380BL全ての問題じゃない。読解力のある人ならすぐに分かるはず
483 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/09(火) 23:13:26.25 ID:Is9Ej3KV
今晩はネトウヨばかりでまともに議論できる相手がいないようだから落ちるわ。
494 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 00:32:16.30 ID:aSOQ5ldg
日本人もあまり調子に乗らないほうがいいよ。
日本の新幹線は死者こそ出ていないが、脱線事故やトンネル崩落事故が起きている。
阪神大震災では高架橋が崩壊したが、地震発生が運転開始時刻のわずか14分前で難を逃れた。
新潟中越地震では、200km/hで走行中に直下型地震に見舞われ、列車が脱線したが、
たまたま高架橋の内側に傾き、台車のみぞにレールがうまく挟まったため転倒を免れた。
列車が逆側に傾いたら高架橋から転落していた。
東日本大震災でも回送列車が脱線したが、たまたま低速で走行していたため横転は免れた。
山陽新幹線では、突貫工事や資材不足による海砂の使用により、トンネル崩落が相次いだ。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/JR_West/sinkansen.html
他にも人為的なミスによる回送列車の脱線が数件起きている。
日本の新幹線で死者が出なかったのはたまたま運が良かっただけで、一歩間違えば大惨事になっていた。
地震大国日本で300km/h運転を行っている方が異常だと思うのは私だけではないはずだ。
495 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 00:36:52.64 ID:aSOQ5ldg
>>493
事故があった甬台温高速鉄道はCTCS-2、300km/h運転を行う京コ高速鉄道はCTCS-3というATCが付いている。
CTCSはヨーロッパのETCSの中国版。あとは自分でググってね。
498 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 00:46:23.43 ID:aSOQ5ldg
>>496
ダメに決まっているってお前の脳内だけの判断で決め付けるなよ。
契約違反だと思うのならさっさと訴訟を起こせばいいんだよ。
アメリカなら数百億円の賠償金が取れるからな。
それがビジネスの常識だ。それが分からんお前の方が小学生だろ。
502 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 00:52:24.43 ID:aSOQ5ldg
>>497
中国のCTCSはヨーロッパのETCSを基にしたシステムで、技術供与したのも外国。
中国独自の技術ではなく、ほとんど外国の技術だよ。
中国政府も「独自の技術」なんて言わなければ、事故原因を外国のせいにできたのにね。
503 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 00:58:47.84 ID:aSOQ5ldg
日本人は訴訟をためらうが、欧米では訴訟は日常茶飯事だよ、中国でも訴訟は多いし。
日本では訴訟を起こすことは喧嘩を売るような意味と捉えている人が多いが、
契約違反が明らかなら堂々と訴訟を起こせばいいし、それが国際的な常識。
もしかしたら中国側は、日本人は訴訟を起こさないと高をくくっているのかもしれないし。
508 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 01:08:33.77 ID:aSOQ5ldg
>>504
通常ならその閉塞の入口側の信号は赤になるはずだが、
事故があった時はなぜか青信号が表示されていた。
中国側はプログラムソフトの欠陥と発表しているが、それ以上の詳細は不明。
少なくとも、プログラムソフトの欠陥がなければ、
1閉塞1列車の原則は守られていた。
715名無しの車窓から:2011/08/10(水) 23:58:49.51 ID:godNoT9Q
509 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 01:13:38.23 ID:aSOQ5ldg
>>507
何で498の反論にリンク先のページを出すのか意味不明。
俺は文句があるなら訴訟を起こせって言っているんだよ?
リンク先はただ中国に対して愚痴言っているだけじゃん。
だれが愚痴を聞かせろって言ったよ。
510 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 01:21:25.31 ID:aSOQ5ldg
>>507
そもそも川崎重工は中国と契約する時、さんざん周りから止めとけと忠告されていたんだよ。
その忠告を聞かずに、金に目が眩んで契約し、結果皆の言った通りになった。言わば自業自得だ。
そして今頃になって契約違反だって騒いで、中国はひどい国だと言い出す始末。
これに懲りたらもう二度と中国と関わらないことだ。
この円高で、みんなの周りに中国進出を考えている経営者がいたら、体を張っても阻止しろ。
また、現在中国に進出している日本企業が早く中国から撤退するように説得しろ。
513 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 01:39:45.86 ID:aSOQ5ldg
>>511
堂々巡りだな。
ここのスレで俺達が契約違反だと結論付けたって意味がないだろ。
もし中国がCRH2をそのまま輸出しようとしたら、もちろん契約違反だ。
しかし、中国が輸出しようとしているのは独自の改良を加えたCRH380A。
お前は1つでも川重から供与された技術が入っていれば契約違反だと主張しているが、
解約は本当にそのような内容だったのか?
契約書なんていくらでも解釈できるし、中国語の文面の内容が日本語の文面と同じとは限らない。
川重が契約違反だと一方的に主張しても、相手が聞く耳を持たなかったら意味がない。
今のところ中国側は聞く気がないんだから、だったらもう訴訟を起こすしか残された道はない。
2ちゃんねるで契約違反だと吠えたら中国側が「ああ、契約違反なんだ」と考えを改めると思うか?
515 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 01:43:42.76 ID:aSOQ5ldg
>>512
また堂々巡り。
中国は非難したらライセンス料を払う相手なのか?
お前の言う通り、先進国の常識が通用しない国なんだよ。
そういう国だと割り切るか、商売を止めるかの2者択一だろ。
516 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 01:47:02.71 ID:aSOQ5ldg
513
解約は本当にそのような内容だったのか? → 契約は本当にそのような内容だったのか?
523 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 02:04:17.68 ID:aSOQ5ldg
>>518
>ただせめて、『中国という国家は、これほどまでに腐った異常な社会なのだ』ということを日本中に知らしめるために、この事故を教訓にしていこうではないか。
中国に対してどういう認識を持つかは個人の自由だろ。
中国とビジネスをやって成功している人にまで、中国の悪い印象を植え付ける必要はない。
日本人で中国語や中国史を専攻している学生が、中国は腐った国家だと聞かされるのは気分が良い物ではない。
中国はこういう国だと割り切れる人は割り切って付き合えばいいし、納得ができない人は関わらなければよい。
525 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 02:10:54.03 ID:aSOQ5ldg
>>524
はいはい、じゃあ契約違反って事で。それで気が済んだw
527 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 02:18:49.84 ID:aSOQ5ldg
>ましてや日本語と中国語の内容が違う? その程度検証されないと思ってるって、どこまで世知に疎いの?
川崎重工のことではなく一般論としてだが、日本語の意味が正しく訳されていなくてトラブルになることは多いよ。
川崎重工はきっとちゃんとしているだろうねw
528 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 02:20:44.45 ID:aSOQ5ldg
>>526
はいはい、川崎重工万歳!訴訟は必ず勝ちますw
716名無しの車窓から:2011/08/11(木) 23:03:30.76 ID:m1/VLWNE
529 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 02:29:09.87 ID:aSOQ5ldg
>>526
お前とは議論にならなくて時間の無駄だからだよ。
俺が議論しているには川崎重工の「対応」であって、契約そのものではない。
俺にとっては契約違反かどうかはどうでもよいのだ。
俺は川崎重工が今後どうしたらよいか?ということをテーマに議論しようとしているのに、
お前は契約違反は間違いないということを必死で主張しているだけ。
俺がここで契約違反かどうかの結論を出しても意味がないと言っても聞く耳を持たない。
532 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 02:41:17.60 ID:aSOQ5ldg
>>530
>だいたい日本語と中国語の文書があるとは限らない。国際的な契約なら、解釈の齟齬を生まないために正規の本文は英語にするのが普通じゃねーの?
日本と中国との契約なら、日本語と中国語の文章でそれぞれ契約書を作りサインをする。
何でかと言うと、中国の公用語に英語は含まれていないから。
中国で裁判になった時、英語の契約書は中国語の訳文を付けて出さなくてはならない。
だったら初めから中国語の契約書にしておいた方がトラブルは少なくなる。
英語が公用語の国なら英語だけの契約書で問題ない。
533 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 02:45:08.44 ID:aSOQ5ldg
>>531
こいつ本当に読解力ないね。
俺は初めからお前の土俵に上がっていないのに、
勝手にお前のルールで相撲を取って、勝ったと騒いでいる。
自分のルールで相撲を取れば誰でも勝てるわなw
535 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 02:46:39.73 ID:aSOQ5ldg
さて、負けず嫌いの人を相手にしていたらきりがないからもう寝るよ
552 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 17:44:30.27 ID:aSOQ5ldg
>>548
北東回廊はすでにアセラエクスプレスが走っているから、新規に高速鉄道を建設する予定はないよ。
カリフォルニア州は財政が火の車で、高速鉄道なんて言っている場合ではない。
キャッシュで大人買いしてくれる中国を相手にせず、
空手形だけ渡されてトンズラされることが濃厚なアメリカに必死で売り込む日本。
そんなにアメリカが好きなら、アメリカと心中しなさい。
555 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 18:10:27.05 ID:aSOQ5ldg
>>554
日本からの技術支援や経済支援は全てひも付きだよ。
技術支援や経済支援を止めて困るのは日本企業。
560 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/10(水) 18:57:10.73 ID:aSOQ5ldg
>>558
リンク先の記事でも鄭西高速鉄道の例を出して、
CRH2Cが川崎重工のE2系1000型が基になっていると書いているね。
しかも出力を落として4M4Tにしていることも。
独自の技術と言っていたのが一変してここまで正直になるとは。
原文
如?西高?上使用的是CRH2C???,??技?引?自日本川崎重工?的新干?列??型,
以日本川崎重工?的E2系1000型?基?,?力配置从E2-1000的6M2T??M4T。
630 :名無しの車窓から :2011/08/11(木) 13:27:44.94 ID:ddbCNeHH
・中国の鉄道延長は日本の3.44倍だが,旅客人キロは3.46倍,貨物トンキロは98.67倍
(しかも,中国のデータに都市鉄道を含まない)
・2000年以降中国鉄道の乗車旅客事故死は150人,日本は119人。
倭の人はいつも,日本鉄道輸送密度たかい!安全性高い!,としているが。
笑われるよ。
632 :名無しの車窓から :2011/08/11(木) 13:30:33.36 ID:ddbCNeHH
間違いました。
中国の貨物トンキロは日本の98.67倍 ではなく,
123.67倍だ。
636 :名無しの車窓から :2011/08/11(木) 14:19:27.79 ID:LRpXa/1l
>>625
このPDFファイルの15ページ目に書いてある。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/06/0616/20110616_04_RS_presentation.pdf
CRH7向けプロト車受注って書いてあるのが気になるね。
717名無しの車窓から:2011/08/11(木) 23:57:58.87 ID:m1/VLWNE
638 :名無しの車窓から :2011/08/11(木) 14:45:45.44 ID:LRpXa/1l
>>637
京滬を250km/hに引き下げるというソースは?
中国のニュースサイトを見ると、
「新しく建設する路線では、開業当初は速度を落とす」
ということしか書かれていない。
http://news.xinhuanet.com/politics/2011-08/10/c_121842557.htm
647 :名無しの車窓から :2011/08/11(木) 15:20:58.97 ID:LRpXa/1l
>>643
読売の記事のソースはこれだろうな。
http://news.xinhuanet.com/politics/2011-08/10/c_121842314.htm
この記事では、設計最高速度350km/hの高鉄は300km/hに、設計最高速度250km/hの高鉄は200km/hに
設計最高速度200km/hの高鉄は160km/hにする、としか書かれていない。
読売の記事のように、上海―杭州や北京―上海間など、区間を特定した速度については触れられていない。
京滬の設計最高速度は380km/hなはずだから、50km/h減速したら330km/hで今より速くなるはずだが?
648 :名無しの車窓から :2011/08/11(木) 15:23:28.63 ID:LRpXa/1l
647
あ、すまん、設計最高速度200km/hは高鉄じゃなくて高速化在来線のことね。
652 :名無しの車窓から :2011/08/11(木) 16:00:24.78 ID:LRpXa/1l
ところで具体的な手抜き工事の証拠が見つかったわけでもないのに、
手抜き工事が当然のように行われていると決め付けている人が多いね。
中国の高速鉄道は、有人宇宙飛行と並ぶ国家の威信を賭けた重大プロジェクト。
特に最重要の京滬高速鉄道は、開通式に温家宝首相が出席するなど、力の入れ方が半端じゃない。
そんな最重要プロジェクトで手抜き工事が発覚したら、その工事を担当した建設会社の社長は死刑だよ。
そんな危険を冒してまで堂々と手抜き工事をやるバカはいない。
有人宇宙飛行とダンボール肉まんを同次元で語る人は何も分かっていない素人。
こういう書き方をすると、国家の威信を賭けた重大プロジェクトの割には事故が起きたじゃないかと
突っ込む人がいるだろうが、事故原因であるソフトの欠陥は「手抜き」が原因で起きたわけではない。
事故車両で使用していたCTCS-2は本家のヨーロッパでも使用実績が浅い最新設備。
それゆえ未知のトラブルも起きやすい。
古くても実績のあるシステムを使う方が良いのか、最新設備をトラブルを克服しながら使う方が良いのかは、
意見の分かれるところ。
655 :名無しの車窓から :2011/08/11(木) 16:35:59.54 ID:LRpXa/1l
>>653 >>654
日本のマスコミでは、京滬高速鉄道を、7月1日の中国共産党建党90周年に合わせて開通させたと
言っている記事が多いけど、これも根拠は全くない。
そもそも京滬高速鉄道の開通日が正式発表されたのは6月上旬で、
中国鉄道部もそれまで開業日についての具体的なコメントは出していなかった。
北京〜上海間の線路がつながった2月頃に、ネット上で開通は6月頃ではないかという噂が流れたが、
中国鉄道部からの公式な発表は一切なし。
むしろ、トラブルが起きた場合にはいつでも開業日を変えられるように慎重になっているように見えた。
中国共産党だってバカではないんだから、無理やり開業を急がせて、
その結果事故ったらシャレにならないことぐらい十分に承知しているはず。
日本のマスコミが想像で書いた記事が一人歩きしてしまうのは怖いことだ。
656 :名無しの車窓から :2011/08/11(木) 16:44:42.66 ID:LRpXa/1l
何度も言っているが、中国の高速鉄道は、有人宇宙飛行と並ぶ国家の威信を賭けた重大プロジェクト。
中国でトップクラスの頭脳を持つ技術者が多数動員されている。
有人宇宙飛行とダンボール肉まんを同次元で考えてもらったら困る。
660 :名無しの車窓から :2011/08/11(木) 16:58:19.15 ID:LRpXa/1l
案の定、有人宇宙飛行とダンボール肉まんを同次元で語る素人が多数沸いて来たから落ちるわ。
668 :名無しの車窓から :2011/08/11(木) 20:28:35.59 ID:OA5luz9Q
中国の特許が日本で発効する恐怖。
新幹線が運行禁止処置となり、全車廃車のうえ、過去に遡っての賠償金支払い。
718名無しの車窓から:2011/08/12(金) 18:14:44.18 ID:yaBBcwWp
「中」国だから、中速鉄道か
719名無しの車窓から:2011/08/15(月) 00:46:58.00 ID:HyazZdGu
682 :名無しの車窓から:2011/08/12(金) 04:18:32.39 ID:+8KHp1oI
>だいたい実際にドイツのモノ一度でも使ったら手放しでマンセー出来るもんではないと分かるけどなぁ。
愛車のベンツは手放しでマンせーですが何か?
683 :名無しの車窓から:2011/08/12(金) 05:13:07.63 ID:F7kJ0LRv
勘違いしている人多いけど、中国は「反日教育」なんかやっていないよ。
日本だって原爆や空襲の被害を学校で習うけど。これは反米教育じゃないでしょ?
南京や北京にある戦争記念館でも、展示の最後には田中角栄と周恩来が握手している写真が飾ってある。
本当に反日なら、日本のアニメがブームになったり、観光客が日本に来ることはない。
無責任な右傾マスコミの報道を真に受けないでほしい。
694 :名無しの車窓から:2011/08/12(金) 11:54:57.27 ID:F7kJ0LRv
反日の国ならなぜスマップや谷村新二、酒井法子がコンサートをできるんだ?
アラブ諸国にイスラエル人が行ったら殺されるだろ。
今まで中国で、反日を理由に殺された日本人はいない。
反日デモは全て官製デモ。平時に反日デモを申請しても許可されない。
一度中国に行って生の声を聞いてこいよ。
699 :名無しの車窓から:2011/08/12(金) 12:26:59.41 ID:+8KHp1oI
>>697
中国人は「日本はすごすぎる!」と褒めているけど?
日本人で「中国はすごすぎる!」なんて褒める人いないだろ?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0124&f=national_0124_028.shtml
706 :名無しの車窓から:2011/08/12(金) 13:45:22.26 ID:+8KHp1oI
>>701
>戦勝国は中華民国であって、日本と中共は戦争をしていないw
違うよ。当初は蒋介石は抗日より中共を征伐することに熱心だった。
それを中共が「西安事件」を起こして蒋介石を説得し、国共合作に同意させた。
あくまで国民政府指揮下ではあったが、中共は日本と戦争をしている。
中国共産党がイギリスなどの列強国の中国侵略を不問にするくせに、
抗日戦争だけを騒ぎ立てるのは、唯一中共が噛んだ戦争だったから。
707 :名無しの車窓から:2011/08/12(金) 13:55:41.35 ID:+8KHp1oI
>>703
また来たよ、人の揚げ足を取ってソース出せって言うキチガイが。
お前こそ反日を理由に殺された日本人のソースを出してみろよ。
712 :名無しの車窓から:2011/08/12(金) 14:03:54.94 ID:+8KHp1oI
「歴史教育」=反日教育ではないだろ。
反日教育と言うのは「町で日本人を見たら殺しなさい」と教えるようなのを言う。
日本でアメリカによる原爆被害を教えるのと、中国で日本による重慶爆撃を教えるのではどこが違うの?
715 :名無しの車窓から:2011/08/12(金) 14:08:33.35 ID:+8KHp1oI
>>711
文革は残留孤児だけでなく自国民も大量に殺されたからね。
少なくとも、1972年の日中国交回復以降で反日を理由に殺された日本人の話は聞かないけど。
716 :名無しの車窓から:2011/08/12(金) 14:11:52.27 ID:+8KHp1oI
>>713
分かった。俺は出て行くけど他の鉄道の話をする気が無い奴も出て行けよ。
748 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 11:40:41.67 ID:N31+r36r
既存車の全車リコール決定するということは利益より信頼を大事にしたんだろうな
JR北ディーゼル車事故なんか臨検必要なところを定期運行優先するためにハンマー打音検査しかしなかった
結果的に事故続出しても、国交省のお叱りポーズだけでいまだに解決していない
国内はともかく海外輸出狙うなら信頼失っては駄目なことを中国はわかってるようだ
752 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 12:01:12.82 ID:N31+r36r
トヨタのリコール問題発覚したときも、国内は国交省が抑えたり、フィーリングの問題に付け替えた
一方米国では最初は被害者を中傷したり御用学者を使ってメディア操作したけど、自動車専門誌に横転する記事が
掲載されたら一変して米国のみリコール届出された。同じ車種の国内はいまだに仕様で通してる
日本は国民が大人しいから押し切れるけど海外で同じやり方は通用しない
720名無しの車窓から:2011/08/15(月) 00:53:40.48 ID:HyazZdGu
757 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 12:41:26.75 ID:N31+r36r
CRHの380シリーズ以降の技術力は評価している
だから穴に埋めるとか嘘をつく必要ないと思う。逆に変なことしても技術に詳しい人がみれば想像がついちゃう
高規格部品のエラーが多いのは精度上当たり前だから全部チェックが必要
今回の出荷停止やリコール対応で部品やシステムが機能すれば信頼する
どこの国もそうだけど一般人は感情で動くから、嘘でも安全強調する方が安心のためいいのかもね
技術者目線だと考えれないな
761 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 13:39:56.78 ID:ecbLPhWH
家の中が中国製品だらけの奴が中国製品批判って自虐ネタですかw
それともMade in Chinaと書いてある英語の意味が理解できない厨房のどちらかだなw
764 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 13:55:11.83 ID:ecbLPhWH
現段階では日本は何も損害を被っていない。
今回の事故で日本にいちゃもんを付けられたわけでもないし。
仮に中国が契約を破って車両を輸出しようとしても、
それがゴミ同然の商品なら誰も買わないだろ。
また、独自性のない技術なら特許も通らない。
日本の足元にも及ばないなら何も恐れることはない。
本当は海外からの注文を中国に取られるのが心配なんだろ?
弱い犬ほどよく吠えるからなw
766 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 14:04:30.96 ID:ecbLPhWH
日本の福知山線事故や福島原発事故のことは棚に上げて、
日本人がに被害に遭ったわけでもないのに大騒ぎ。
なんてオメデタな民族なのだろうw
771 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 15:37:34.84 ID:V47sIjXF
>>770
>日本から進出した技術系企業の人間なら誰でも知ってる事、
中国がそんな国だと分かっていながら進出する方がバカだと思うが。
そんな国だと分かっていたら行かなきゃいいじゃん。
別に中国から来てくれって頼まれたわけじゃないんでしょ?
川崎重工なんか、中国から新幹線の技術供与の話が来た時、
周りから止めておけとさんざん忠告された。
しかし川崎重工はその忠告を聞き入れず、金に目が眩んで中国と契約してしまった。
その結果がこのありさま。
今頃になって川崎重工の会長が中国批判を始めるも、時すでに遅し。
中国側から接待攻撃を受けたのか、ハニートラップに引っかかったのかは知らないが、
自分の判断ミスを他人のせいにするんじゃないよ。
770は今からでも遅くないから中国から撤退しろ。
今後も中国とやって行く気があるのなら、パートナーの悪口を言うな。
どうせ中国側スタッフの前ではニコニコ笑っているんだろ?
773 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 15:45:48.43 ID:V47sIjXF
>>772
2ちゃんねるで中国を擁護する全ての書き込みを1人がやっていると思っているわけ?
他のIDは俺じゃないよ。
774 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 15:51:43.02 ID:V47sIjXF
結論。
中国に不信感を持つ奴は、今後一切中国と関わるな。家の中にある中国製品は全て捨てろ。
日本人が中国と関わり続ける以上、経団連は中国寄りの姿勢を取らざるを得ない。
靖国参拝や尖閣事件でいつも日本側が折れるのは、経団連から政治家へ圧力がかかるから。
経団連がそのような行動に出る原因は、中国製品を買い続けるお前らにある。
お前らが中国製品を買っているということは、中国に敗北を認めたも同然だ。
780 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 16:47:11.28 ID:N31+r36r
>>770
業界違えば一律にはいえない
鉄道に関して言えば国策で人材、資金を投入したおかげなのか基礎技術力上がってるようだ
韓国みればわかるように開発アイデアがあっても基礎技術力ない国は限界がある
まあ日本のメーカーは顧客を下に見る姿勢はビジネスとしては問題だけどね
721名無しの車窓から:2011/08/15(月) 01:14:36.71 ID:HyazZdGu
785 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 17:17:02.38 ID:N31+r36r
CRH2CだったかなE2系を勝手に改造して設計最高速度超えて走行させてたときのままだったら
中国が輸出なんkて夢物語だと思ったね
それがCRH380Aの登場で一変した。初見でどうやって車体作ったのか興味がひかれたね
いま日本で同じ車体作るには、デザイン無視して窓を全部無くすとかしないと欧州の強度クリアできないんだ
792 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 19:01:33.44 ID:V47sIjXF
>>783
自社工場かDEMかで意味が変わってくるね。
日本メーカーの現地工場で組み立てるのなら、純粋な「中国製」とは言えないだろう。
しかしOEMの場合、日本側の関与は少なくなり、限りなくMade in Chinaに近くなる。
ハイアールのように、完全に中国で設計した家電商品もあるしね。
あなたが他人をバカ呼ばわりできるほど賢いとは思えない。
794 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 19:08:17.43 ID:V47sIjXF
>>790
話題を摩り替えるなよ。
日本にとって中国が百害あって一利無しの国なら関わらなければいいだろって言っているんだよ。
中国が世界の下請けならそれでいいじゃん。だから何?それがお前とどういう関係があるの?
796 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 19:52:45.52 ID:V47sIjXF
>>795
べつに凄いと思って欲しくて書いたんじゃなくて、 ID:gKhUF6Shが
あたかも中国で作られている商品が全て日本で設計されているようなことを言っているから、
そうではないと書いただけだよ。
800 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 20:00:56.24 ID:V47sIjXF
>>797
それでメシウマなら勝手にやりなよ。
ただ、世界中の人から見たら、何て小さな人間なんだとしか思われないけどね。
じゃあ、俺はもう来ないから、気が済むまで騒いでろw
804 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 20:18:09.92 ID:V47sIjXF
>>803
>世界中の人たちが中国の現実に呆れているのが、まだ判らないのか?
呆れていませんが?
米国の「アジア最重要パートナーは中国」、日本を抜く=調査
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/06/14/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E6%9C%80%E9%87%8D%E8%A6%81%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%AF%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%8D%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC/
日本人は現実を知らなさ過ぎ。
右傾マスコミや右翼評論家の話ばかり真に受けてると、日本は井の中の蛙になっちゃうよ。
805 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 20:26:29.65 ID:N31+r36r
>>797
お前が新幹線作ればいい
そしてJR東海に利用されて朽ち果て過労死すればいい
日本を過大評価するのは勝手だけど、妄想は願望にしかならない
807 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 20:53:51.10 ID:V47sIjXF
日本人にとって新幹線は、芸者富士山と並ぶ日本のシンボルだから、
中国に「独自開発したアル」と言われて相当カチンと来たみたいだな。
ドイツ人はICEのことを中国人に「独自開発したアル」と言われても何も思わないが、
青島ビールを「独自開発したアル」と言われたら、ドイツ人はキレるだろうなw
811 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 21:06:36.39 ID:V47sIjXF
>>809
>パクリ文化丸出しの文章だなw
日本が、でしょ?こんなサイト見つけた。
日本人のパクリが悪質すぎると世界で話題に
http://galasoku.livedoor.biz/archives/2677578.html
813 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 21:30:30.25 ID:V47sIjXF
>>812
もう中国側は独自の技術発言を事実上撤回しているよ。
CRH2Cがはやての車両のコピーで、しかも出力は本家のはやてより劣っていることも認めている。
日本人は謝罪がないと許さないんだろうけど。
815 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 21:34:11.91 ID:V47sIjXF
今日はマジでこの辺で落ちるわ。
722名無しの車窓から:2011/08/15(月) 01:31:16.61 ID:dJOr2hgH
人民君の愛車はベンツだったのかw

だんだん東ア+のコテっぽくなってきたな
723名無しの車窓から:2011/08/15(月) 01:31:21.32 ID:HyazZdGu
825 :名無しの車窓から:2011/08/13(土) 23:13:22.20 ID:V47sIjXF
>>822
お前本当は乗ってないだろ。
G2列車はCRH380A使用だから、お前が書いているような外側からのスライドドアではない。
836 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 02:41:41.44 ID:Wvb6rJZ5
【放射能汚染】海越えた風評被害、深刻 日本産リンゴ、輸出8割減[08.13]
安全、高級、高品質を売りにしてきた日本の農作物の輸出が、東京電力福島第一原発の事故で激減している。
主に台湾へ輸出され、額で4割近くを占めるリンゴは、震災後の4〜6月の輸出額が前年同期比で8割減に
まで落ち込んだ。日本産品の放射能汚染への不安は、国内で思う以上に大きく、信頼回復は簡単ではない。
7月下旬、台北市近郊のスーパー松青。陳列棚に従来あった1玉約100円の日本産リンゴは、1玉約40円
のチリ産やニュージーランド産に替わっていた。同店ではリンゴの売り上げの3割を日本産が占めていたが、
原発事故後は5〜7割引きでないと売れなくなり、仕入れもやめた。
買い物中の女性会社員、李シン瑜(リー・シンユイ、シンは日ヘンに斤)さん(47)は「日本産が一番おい
しいけど、安全な他国産があるからわざわざ買わない」。日本産食品に親しみがある分、「台湾ではチェルノ
ブイリ以上に身近で深刻な問題」と語気を強めた。子連れの主婦、蔡雅萍(ツァイ・ヤーピン)さん(37)も
「日本の果物は危ないというテレビを見て、買えなくなった」と話した。
リンゴの輸出先の9割を占める台湾での苦戦に、日本のリンゴ輸出の約9割を占める青森県が動いた。7月下旬、
三村申吾知事が台湾の衛生署(衛生省)や現地テレビ局、青果業者を訪問し、「青森で放射線検査をしています
から安全です」とPRした。
だが、台湾のスーパー松青幹部は、「青森が福島から300キロ以上離れていることを知らない人は多いが、同
じ東北地方であることは知っている。消費者が警戒している」と話す。
青森県では、1玉1千円以上する贈答用の「世界一」を売り込むなど、高級路線で輸出を伸ばしてきた。だが、
土台の安全イメージが消え、値崩れも起きている。今年5月の輸出額は前年同月比86%減の1131万円。
県内の業者は「利益が出なければ輸出できない。大量の輸出分が国内でだぶつくと国内でも値崩れが起きる」
と危ぶむ。
農林水産省によると、2010年の野菜と果物を合わせた農作物の輸出額173億円のうち64億円
(2万1074トン)をリンゴが占める。
▽asahi.com(2011年8月13日15時7分)
http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY201108130160.html
840 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 09:34:01.48 ID:0oVmUvNV
首相が一年ごとに交代するような国誰も相手にしないよ。
菅さんが辞めて野田とかが総理になっても、国民はくだらないことで揚げ足取って
辞めろと騒ぎ出すんだよね。
普天間問題で日米間系がぎくしゃくしているのに、
中国が尖閣諸島に攻めて来たら、
アメリカ人が血を流して日本を守ってくれると信じているオメデタイ民族。
さすがオメデタ指数世界一の国だけあるわw
843 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 10:01:32.69 ID:0oVmUvNV
今や中国はアメリカ国債を1兆ドルも保有しており、
アメリカの筆頭株主になっている。
アメリカ国債は、中国が口先で「売る」と言うだけで
アメリカを殺せる、核以上に強力な兵器である。
アメリカが日本を守ってくれるなど幻想に過ぎない。
848 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 10:18:17.11 ID:0oVmUvNV
買い手がいなければ売れないって国債がどういうものか分かっていないね。
ここのスレで騒いでいる奴って経済のことも政治のことも何も知らず、
右傾マスコミや右翼評論家の言うことを盲目的に真に受けているだけ。
新興宗教に洗脳された奴と同じ。
まあ、井の中の蛙は大海を知らない方が幸せでいられるのだが。
851 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 10:32:12.87 ID:0oVmUvNV
海外の人は、日本がGDPで中国に抜かされたり、福島原発で事故が起きたりして、
日本人はさぞかし落ち込んでいるだろうなと心配していたら、
なんのことはない、中国の事故のニュース見てメシウマって言って幸せそうにしてるからねw
724名無しの車窓から:2011/08/15(月) 01:40:58.28 ID:HyazZdGu
853 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 10:40:44.57 ID:0oVmUvNV
今後日本のマスコミは、中国の交通事故やけんかなど、
本来ならニュースにならないようなことでも毎日流せばいいのにね。
中国メシウマニュースは視聴率抜群、そして日本人はみんな幸せにw
858 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 11:44:06.99 ID:0oVmUvNV
じゃあ野田が総理になればバラ色なのか?
862 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 12:28:18.38 ID:TCdQbygZ
>>860
バカ?
尖閣諸島は日本が実効支配してるだろ。
863 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 13:03:49.91 ID:TCdQbygZ
>>835
>地元政府の当局者は、業者と住人に対し、「路線が最終的に決まったのは去年だ」と説明し、マンションの取り壊しを命じたという。
>安全性にとどまらず、住人を軽視する強引な建設にも批判が高まっている。
>規律もクソもあったもんじゃねーなw
↓これの方がもっとひどいと思うけど。
http://kanjitsu-sanrizuka.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/01/12/photo_4.jpg
865 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 13:10:05.52 ID:TCdQbygZ
これってどこの民主主義国家ですかw
45 - 三里塚 成田闘争 岩山大鉄塔強制撤去 - 1977
http://www.youtube.com/watch?v=fytvbQqY0M4&feature=related
866 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 13:20:46.79 ID:TCdQbygZ
これなんか戦争だよな。
29 - 三里塚 成田闘争 行政代執行 東峰十字路事件 - 1971
http://www.youtube.com/watch?v=fvi-K6Y5BVA&feature=related
870 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 13:29:02.96 ID:SKnUaGbc
>>867
新幹線がCRHより上のソースよろしく
872 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 13:38:20.99 ID:SKnUaGbc
鉄オタ推しのCRHディスるんならソースだせよネトウヨ
873 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 13:38:36.83 ID:TCdQbygZ
>>867
>380キロなんて結局実現できなかったし、もう350キロですらない、
試験走行では486km/hを達成しているし、技術的には380km/h運転も不可能ではない。
しかし380km/h運転をするには線路や車両の保守費用が相当高くなる。
その分を運賃に上乗せすれば、乗客が減り、結果赤字になる。
減速は対外的なポーズに過ぎず、安全性を確保するために減速したのではない。
時速160km/h以上の高速になれば、目視での運転は不可能だから、
安全のために減速するなら160km/h以下にしなければ意味がない。
>結局中国は高速鉄道を軽く考えすぎたんだよ
日本のような地震大国で300km/h運転を行っている方が軽く考えすぎだと思うけどね。
阪神、新潟中越、東日本大震災でも軌道が崩壊し、列車が脱線しているのに
死者が出なかったのは単なる奇跡。
日本は神の国ですから地震に遭遇しても死者は出ませんってことかw
725名無しの車窓から:2011/08/15(月) 01:50:48.31 ID:HyazZdGu
874 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 13:51:40.67 ID:SKnUaGbc
火災将軍こき使われて感謝どころか故障ばっかだ、と散々叩かれたからな!頼む、疲れた。早く引退させてくれ!!
300系新幹線
営業開始から4月25日までの1ヵ月半の間に183件(J2編成:48件〈そのうち主変換装置6件〉、
J3編成68件〈そのうち主変換装置29件、ATC3件〉、J4編成55件〈そのうち主変換装置9件、ATC1件〉、
J5編成12件〈そのうち主変換装置6件、ATC3件〉)ものトラブルが発生した[17]。
1993年2月28日には、広島新幹線運転所から広島駅に回送中に主幹制御器の連結棒が
外れるというアクシデントが発生した[18]。これを自動車に例えると、アクセルが開いたまま
戻らなくなった状態である[19]。運転士がブレーキをかけて停止させたことで事なきを得た[19]。
これらの大量のトラブル発生原因は、J0編成による300km/hのテスト走行が不十分であったため
である[20]。当時、中央リニアの開発が遅れてきていることが判明し、代替として350km/hでの
運転を目標とした300Xの計画が持ち上がった。そのため、J1編成を使って速度を325km/hまで
向上させる試験を実施することとなった[20]。その分、「のぞみ」用の耐久試験が実施できなく
なってしまった[20]。1991年4月から「のぞみ」用の長期耐久テストを行う予定であったのが、
1992年7月まで先送りされてしまい、十分に走り込みができなかったために営業運転時に
大量のトラブルが発生したとJR東海技術者が述べている[20]。
878 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 14:02:34.75 ID:TCdQbygZ
>>877
ネトウヨは言い返せなくなるとすぐにガセネタを言い出すからな。
給湯器に小便したというならソース出せよ。
そもそも高さ的に小便するのは無理だけどね。
(給湯器にタンを吐く人がいるのは否定しないw)
881 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 14:10:39.78 ID:TCdQbygZ
>>876
>あと信号故障して青信号とか、いやはや
横断歩道の信号機故障と一緒にするなよ。
↓少なくともこの文章を全て読んで内容を理解してから批判しろ。
http://wenku.baidu.com/view/067c4dd4b9f3f90f76c61b7b.html
885 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 14:16:28.77 ID:TCdQbygZ
>>883
そのプログラムはとっくに改修されました。
もう同じ事故は起きないよ。
886 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 14:17:33.13 ID:SKnUaGbc
お問合せいただいた内容につきましてご回答申し上げます。
弊社では、お客様のご利用状況や線区の特性などを総合的に勘案して輸送力の設定を行っております。
この度いただきました貴重なご意見を参考に、
今後とも輸送サービスの向上に努めてまいりますので、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後ともご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
東海旅客鉄道株式会社
889 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 14:24:03.16 ID:TCdQbygZ
>>884
>信号機故障なのに営業していたってのが日本ではありえないことなのに、
日本でもありえないことやってるよ。そして、中国よりも多くの死者を出している。
発端は、信楽駅を貴生川駅行きの普通列車が発車しようとした際、
通常青に変わるはずの出発信号機が発車時刻になっても赤のまま変わらなくなったことである。
この原因が分からないまま、信楽高原鐵道では誤出発検知装置
(列車が赤信号を無視して発車した場合、対向の小野谷信号場の出発信号機を赤に変えて衝突を防ぐ装置)
を頼りにして、普通列車を11分遅れで発車させた。これは閉塞方式の観点では規定違反の措置であった。
しかし、結果的にはこの手法によっても対向の下り臨時快速列車を停車させることができず、両者が正面衝突するに至った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E6%A5%BD%E9%AB%98%E5%8E%9F%E9%90%B5%E9%81%93%E5%88%97%E8%BB%8A%E8%A1%9D%E7%AA%81%E4%BA%8B%E6%95%85
890 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 14:27:01.64 ID:TCdQbygZ
あんまり「日本じゃありえない」とか気軽に言わない方がいいよ。
日本の恥なんて探せばいくらでも出てくるから。
726名無しの車窓から:2011/08/15(月) 02:59:59.07 ID:HyazZdGu
896 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 14:35:20.59 ID:TCdQbygZ
>>892
いやいや、ユレダスは直下型地震には対応できないよ。
新潟中越地震で脱線した列車は、運良く進行方向右側に傾いたから良かったけど、
左側に傾いていたら200km/hで高架橋から転落していた。
右側に傾いたのは単なる奇跡。
阪神大震災も直下型だったが、発生時刻が始発前で難を逃れた。
ユレダスがあれば100%安全だと信じているオメデタイ日本人。
900 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 14:42:58.19 ID:TCdQbygZ
>>895
>中国の話を中国語で探してこいよ
じゃあこれなんかどう?
日本の共同通信社が、中国鉄道部が川崎重工に高速鉄道の車両を発注したと報じ、
それを見た中国の愛国者が「ウソだろ?」と騒いでいる掲示板。
http://club.china.com/data/thread/1011/2720/70/71/4_1.html
904 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 14:51:17.34 ID:TCdQbygZ
>>901
俺も親中でも反日でもなくただ反「反中」なだけw
924 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 19:10:12.38 ID:TCdQbygZ
これは中国のある空港。
民家に人が住んでいるのに、周りを誘導路で取り囲み、嫌がらせ。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=35.782084,140.394566&spn=0.014013,0.01929&t=k&z=16&brcurrent=3,0x6022f38404140b6d:0x6abcfb71ec26b719,1
933 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 21:05:21.77 ID:0oVmUvNV
>>931
はいはい、アメリカ人は日本人がクーラーに当たってアイス食べている間に
血を流して日本を守ってくれるもんねw
オメデタ度数世界一の民族に何言ってもムダだわ。
939 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 21:19:55.16 ID:0oVmUvNV
>>934
日本が払っているのは思いやり予算だけで、
日本防衛のための軍事費をアメリカに払っているわけではない。
その程度の金額で血を流すお人好しがいるかよ。
まあ、オメデタ指数(ry
942 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 21:50:41.76 ID:TCdQbygZ
>>937
>かならずまた派手にやるぜ
>断言するわ
具体的にどんな事故が起きるのか予想してみ?
7月の事故原因となったプログラムは改修されているから同じ事故が起きることはない。
素人が予測できるような事故ならとっくに対策ができている。
ただ事故が起きると言うだけなら子供でもできる。
具体的にこういう事故が起きると予想してこそ説得力がある。
もし1年経ってもお前が言うような派手な事故が起きなかったら、
中国大使館に行って土下座して謝罪しろよ。
947 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 22:14:30.77 ID:TCdQbygZ
>>945
それより福島の原発事故早く何とかしろよ。世界中が迷惑しているぞ。
それとも国内問題から目をそらすためにわざと中国ネタ流し続けているのか?
727名無しの車窓から:2011/08/15(月) 04:28:06.12 ID:HyazZdGu
952 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 22:24:05.76 ID:CDTDV24x
中国ネットユーザーの政府批判が民意を代表しているわけではない―米紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=53495
2011年8月10日、米紙クリスチャン・サイエンス・モニターは「中国の批判者が中国の民意を代表しているわけではない」と題した記事を掲載した。
以下はその内容。
政治的に抑圧された一部の中国の知識人が、先日の高速鉄道事故を「中国共産党の欠陥の象徴」と騒ぎ立て、
高速で成長を続ける経済もいつどうなるか分からないと警告している。
だが、インターネットを自由自在に駆け巡る彼らエリートは単に私的なうっぷんを晴らしているだけで
中国の民衆の声を代弁しているわけではない。
高速鉄道事故以降、突然、中国の政治体系はまるで裁判にかけられたようになり、その経済発展モデルも面目丸つぶれの状態になった。
中国版ツイッターの勢いも手伝い、西側の評論家は「中国の奇跡」を中断させようと目論み始めた。
高速鉄道の乗車率も事故の影響で「ゼロ」だという者まで現れた。
だが、ここできちんと事実を挙げておこう。北京・上海間の高速鉄道の開業1カ月の利用者数は延べ525万人。乗車率も少なく見積もっても50%は下らない。
それなのに、なぜ事実と大きく異なる“データ”が出回るのか。それは、少数の人間が騒ぎ立てているだけにすぎない。
一部のネットユーザーがインターネットを利用して生活や社会、世界に対する不満を発散しているだけなのだ。
インターネットという媒体を良く知っている人なら分かっている。こうした声は決して全国民を代表するものではない。(翻訳・編集/NN)
>>600の大嘘バレちゃったネトウヨ涙目
957 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 22:35:09.68 ID:TCdQbygZ
>>953
中国が外国からの援助を受けたおかげで発展したのは事実だが、
ニートのお前に日本人を代表したような口調で言われる筋合いはない。
964 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 23:22:25.66 ID:TCdQbygZ
>>962
>それどころか中国に下請け企業を持ってる会社ですよ。
その下請け企業で安く作らせた製品のお陰で、あなたの会社が利益を出しているんでしょ?
中国だけがいい思いをして、日本が損をしているなら953のような意見も納得できるが、
日本側も利益を出しているならお互い様じゃん。何でそんなに上から目線なの?
966 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 23:25:46.99 ID:CDTDV24x
もういい・・・もう休め・・・ 新幹線は終わったんだ
お花畑のネトウヨの脳内は日本にできないことが中国ができないと思ってる
CRH>新幹線は技術力、生産性、為替レート上もう変わらない
967 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 23:28:08.79 ID:TCdQbygZ
>>963
お前は人に自慢できるほど中国語がうまいのか。
じゃあお前は中国語検定何級?もちろん1級だよなw
969 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 23:33:36.66 ID:TCdQbygZ
>>968
HSKは一般の日本人にはなじみが薄いからだよ。
じゃあお前はHSK何級だよ。早く答えろ。
973 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 23:39:59.14 ID:TCdQbygZ
>>970
俺は中国語ができるともできないともひとことも言っていない。
(そもそも俺が人民君ならできて当然だがw)
できると公言しているお前が答えるのが先だろ。
977 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 23:48:14.61 ID:TCdQbygZ
>>976
そのセリフ、お前の会社の中国の下請け企業に向かって言えよ。
どうせ言えないんだろうけどw
978 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 23:49:19.75 ID:CDTDV24x
ハッタリが通じなくてネトウヨ発狂
比較対象にならないソース出せよ
980 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 23:51:09.41 ID:TCdQbygZ
ID:UHv8kxmqは早く答えろよ。
他人に中国語ができないと言える位だから、相当なレベルなんだろうなw
728名無しの車窓から:2011/08/15(月) 04:41:24.28 ID:HyazZdGu
971 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 23:37:22.37 ID:CDTDV24x
ネットで見る付き合いたくない男No1は『ネトウヨ』(ネット右翼) / 働いてないのに2ちゃんねるでは一人前
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20110617/Pouch_24485.html?_p=1
「ネットで見た絶対に付き合いたくない男」がどのような人か聞いてみることに。するとダントツで多かった意見が「ネトウヨ」(ネット右翼)でした。
ネット右翼とは、インターネット上だけで証拠もない理由で中韓をけなしたり、右翼的な発言ばかりする人の蔑称。
以下に記者が聞いた、「ネトウヨのこんな所が気持ち悪い」と女性が思っていることを記載。
ちょっと心当たりのある人は、注意して見る事をお勧めします。
「働いてないのに2ちゃんねるでは一人前」
「中国や韓国で意味もなく日本人を叩いている人と同レベルな事に気づいてない」
「韓国の好きな所を言うと売国奴扱いするくせに、働いてない時点で売国奴だと分かってほしい」
「人種でしか人を判断できなそうで、肝っ玉が小さそう」
「日本人である事だけを誇りにしてそうで気持ち悪い」
「ちょっとでも韓国を持ち上げる内容のテレビ番組があると『電●の工作がまた始まったよ!』とか激怒しそうで一緒にいられない」
「親に食べさせてもらってるのに生活保護受給者を必死に叩いてそうで哀れ」
「具体的じゃない愛国トークばかりで話がつまらなそう」
「『俺は右翼じゃない!中道だ!』とか言ってるけどどうでもいい」
「新大久保や鶴橋で電車を降りる人を日本人じゃないと言って周りの乗客から引かれそうで怖い」
「チョ●とかブサヨとかリアルで使われたらドン引き」
基本的にネトウヨはネットでしか堂々とした発言ができないことから、無職やコミュニケーションに難がある人だと思われているようです。
981 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 23:56:09.98 ID:TCdQbygZ
ID:UHv8kxmqは結局逃げたか。もうID変わるし。しょうがねえなあw
984 :名無しの車窓から:2011/08/15(月) 00:00:05.45 ID:5K+DugMA
>>982
仕事が無いからってその下請け会社との関係を解消したわけじゃないだろ。
お前そこの会社のバイトだろ?言ってることが幼稚すぎる。
986 :名無しの車窓から:2011/08/15(月) 00:01:22.64 ID:5K+DugMA
>>983
証書出せって言わないから答えろ。
987 :名無しの車窓から:2011/08/15(月) 00:03:41.23 ID:5K+DugMA
>>985
俺もお前を徹底的に虐めてやるから覚悟しておけw
991 :名無しの車窓から:2011/08/15(月) 00:05:10.28 ID:H0Gdr+oV
アンチのネトウヨはアンチスレ建てろ
992 :名無しの車窓から:2011/08/15(月) 00:06:04.31 ID:5K+DugMA
>>990
負け惜しみは言わなくていいよw
994 :名無しの車窓から:2011/08/15(月) 00:13:13.73 ID:5K+DugMA
>>989
その程度で他人を中国語ができない呼ばわりするとは。
それにお前学生だろ。もっと謙虚になれ。
997 :名無しの車窓から:2011/08/15(月) 00:20:26.64 ID:5K+DugMA
>>996
俺は人民君だからネイティブなのw
998 :名無しの車窓から:2011/08/15(月) 00:21:57.46 ID:5K+DugMA
なんかガキばっかり来てるな。相手するの疲れるから落ちるわ。
999 :名無しの車窓から:2011/08/15(月) 00:23:23.89 ID:MfwZVE2G
ネトウヨ死ね
4 :名無しの車窓から:2011/08/15(月) 00:02:14.83 ID:H0Gdr+oV
正規ライセンス版中国製造新幹線と中国高速鉄道の違いは?
正規ライセンス版中国製造新幹線→川崎重工が正規にライセンスし中国企業が生産した車両。CRH2型
中国高速鉄道→ライセンス技術を元に中国が独自にカスタムを加え高速化した車両。特許で揉めてるのはコレ。CRH380A型
729名無しの車窓から:2011/08/15(月) 12:54:34.26 ID:z6iPIpm2
どっちが荒らしだか区別がつかんぞ。
全コピペとか知能指数の足りないことはやめれ。
730名無しの車窓から:2011/08/15(月) 23:49:42.19 ID:E3/1lOPN
>>729
どう足掻いてもこのスレ自体が糞スレなんだからレスも住人も全て糞だろ
731名無しの車窓から:2011/08/15(月) 23:58:11.99 ID:vAhwgqRr
報道ステーションですらマンション真上の話とりあげてたからな〜
向こうの知識階層からは、鉄道ってウザがられてるんだろうな。
732名無し三等兵:2011/08/16(火) 04:13:23.30 ID:QXHagLZc
 国務院はそれなりに本腰を入れて事故原因を解明し、徹底的に安全対策を施したいようですが……、


 開通の前後に報道された内容によると、鉄道部の関係者が
『工期を急がせすぎて基礎工事を満足にやっていないので、地盤沈下で路線が沈み、大事故を起こしかねない』、
『強度上、必要とされる鉄筋やセメントが省略された、いわゆる“オカラ工事”がいたるところにあり、いつ事故がおきてもおかしくない』
 という意味の告白をしていたようです。

 仮に、この二つの点だけでも徹底的に調査して安全策を施そうとすると、全路線で運行を中止し、場合によっては建設済みの路線を一度破壊して再建築し直さなければならないと思います。

 その間、運賃収入はゼロになるわけですから莫大な投資は回収されないままになり、いくら中国経済が調子が良いといってもさすがにこれはダメージが大きいでしょう。

 では仮に、運行を続けながら路線の一部だけで調査・改良を実施していくとしたら、運行を続けている部分の路線は危険なままということになりますからいつ何時、また今回のような事故を起こさないとも限りません。

 そしてまたそんな事故が起きれば中国の鉄道技術の面目は、また更に失墜し乗客数は減少する事でしょう。


 あまりにも甘い見通しで始めてしまった中国の高速鉄道事業ですが、これはボディブローみたいに中国政府を痛めつけることになりそうですね。


733名無しの車窓から:2011/08/16(火) 04:53:06.12 ID:wtigQCLC
鉄道部がウソついてるとして、それは国務院が正直者である証拠にゃならんでしょ。運行止めずに補強する工法だって今日日いくらもあるし。というかさ、
> 場合によっては建設済みの路線を一度破壊して再建築し直さなければならないと思います。
> その間、運賃収入はゼロになるわけですから莫大な投資は回収されないままになり、
基本的に鉄道のコスト構造理解してないでしょ。なんでそこで日銭の方に話が行くのよ。
734名無しの車窓から:2011/08/16(火) 06:46:06.43 ID:QXo/BwqE
>>733
この痛い文章、あちこちにマルチされてるところがまた痛いんだよなw
735名無しの車窓から:2011/08/16(火) 13:11:08.91 ID:WFXTu3pM
>>732
前門の虎 後門の狼ってやつですな。
736名無しの車窓から:2011/08/16(火) 21:05:57.20 ID:qMAp4jxA
>>726にある、
924 :名無しの車窓から:2011/08/14(日) 19:10:12.38 ID:TCdQbygZ
これは中国のある空港。
民家に人が住んでいるのに、周りを誘導路で取り囲み、嫌がらせ。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=35.782084,140.394566&spn=0.014013,0.01929&t=k&z=16&brcurrent=3,0x6022f38404140b6d:0x6abcfb71ec26b719,1
みたいに、何の脈略もないスレチな事で
ペテンにかけようとするID:TCdQbygZみたいなのもいるんだな。
誰もかかるはずもなく、その上からクソレス撒き散らしとかw

味方になれば、有能な敵よりも厄介になる、人としてかなり恥ずかしいレベル
粛正されんようにしろよ


まあこれもスレチだが
737名無しの車窓から:2011/08/16(火) 21:07:50.88 ID:EIuKxxhl
巧妙な自演だったのでは?
という疑念が払拭できないままでいる。
738 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/16(火) 21:36:19.38 ID:QXo/BwqE
>>737
これまでのコイツの言動をどう見たらそう思えるのか全く理解できない
739今日の敗北宣言w:2011/08/18(木) 00:21:25.34 ID:EiYnBvQk
169 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 22:42:50.95 ID:lrCNmxrb

中国叩きでも共産党叩きでもなく、「人民君叩き」に必死になっている奴が湧いて来たから落ちるわ。
740名無し三等兵:2011/08/18(木) 02:28:55.63 ID:4lOZxsBS
わが高速鉄道に知的財産権はない 詐称を認める=共産党機関紙

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000026-scn-cn

 問題は、中国共産党の指導部が実態を認めたところで、それによって『中国高速鉄道の問題が全て解決する』、『100%安全な運行が保障される』わけではない、ということだよな。


 いやそれどころか、

@強度を保つためのセメントや鉄筋を省略された“オカラ工事”の橋脚や線路のノリ面が次々と崩壊を始める。

A工期を急いだために基礎工事が省略された路線で、地盤沈下による影響が出てくる。

 等などの結果、これからさらに大規模な事故が起きてくる可能性がむしろ高い。

 いったい中国は、これからどうするつもりなのか?

 危険を承知で営業運行を続けるのか。

 それとも、完全に安全が確認されるまで運行を停止して検査を行なうのか。

 どうやら中国の財政事情からして、後者を選ぶことは無さそうだ。

 だとするとしばらくの間は、中国の高速鉄道から目が話せそうも無い。どうかすると本当に、『高度すぎる技術を売りつけた先進諸国の責任だ!! 』とか言い出しかねない。

741名無しの車窓から:2011/08/18(木) 15:40:06.27 ID:PcgX+6cW
>>740
中国が高速鉄道を始めてから注目してきたが、最終的にやってることと、事後の対応が韓国レベルってのは同じ特亜なんなだなと感じたw
やっぱり最後は組織や指導者のメンツを守る行動をするんだな。
742名無しの車窓から:2011/08/18(木) 20:05:09.78 ID:XGpDUO0X
>>740
順番が逆な気がする。つまり、
 実態を認めた>でもさらに大規模な事故の可能性が高い
じゃなくて、
 さらに大規模な事故の可能性が高い>実態を認めざるを得なかった
じゃないかなと。

調べれば調べるほどロクでもないことが出てきたため、
自国技術で全ツッパでは、状況を乗りきれるどころか事故の度に指を指されると判断して、
うわべのプライドを捨ててきたんじゃないかと予想。
743名無しの車窓から:2011/08/18(木) 23:09:43.56 ID:XGpDUO0X
まあ、何かいちゃもんつけてきたら
 「部品が燃えただけだろ」
みたいに言ってやればいいんじゃね?

この言葉は衝撃だったw
744名無しの車窓から:2011/08/19(金) 17:48:43.85 ID:YFj2rEjT
2 :名無しの車窓から :2011/08/14(日) 23:53:16.04 ID:CDTDV24x
CRH380Aのまとめ
(1)車体形状 アルミニウムダブルスキン構造 卵型・大窓
E5系の時にできなかった技術でE657系で採用された強度を保つ工法はFRPとダブルスキン構造の混合である
ダブルスキン構造のみで作れないのがわかる
卵型については強度抜きに型が作れないから技術的に作れない
(2)最高速度 最高速度380km/h設計最高速度400km/h
E5系はファステックのブレーキオミット、主電動機300Kwで最高速度320km/h設計最高速度360km/h
(3)環境性能 騒音レベル350km/h(E2系275km/h)
ストリームラインよりアローラインのほうが10%高いのに騒音レベル320km/h(E2系275km/h)
(4)高速高性能台車 脱線係数0.13
ファステックで作製した(E5系ではコスト上オミット)台車は脱線係数不明だが捻じれに弱い
既に日本の鉄道総研もフリ―ゲージトレインのE台車に中国を参考にしてヨーダンパをダブルにしている
新幹線系技術ベースのCRH380Aは故障は1件だけ
3 :名無しの車窓から :2011/08/14(日) 23:54:27.95 ID:CDTDV24x
300系新幹線
営業開始から4月25日までの1ヵ月半の間に183件(J2編成:48件〈そのうち主変換装置6件〉、
J3編成68件〈そのうち主変換装置29件、ATC3件〉、J4編成55件〈そのうち主変換装置9件、ATC1件〉、
J5編成12件〈そのうち主変換装置6件、ATC3件〉)ものトラブルが発生した[17]。
1993年2月28日には、広島新幹線運転所から広島駅に回送中に主幹制御器の連結棒が
外れるというアクシデントが発生した[18]。これを自動車に例えると、アクセルが開いたまま
戻らなくなった状態である[19]。運転士がブレーキをかけて停止させたことで事なきを得た[19]。
これらの大量のトラブル発生原因は、J0編成による300km/hのテスト走行が不十分であったため
である[20]。当時、中央リニアの開発が遅れてきていることが判明し、代替として350km/hでの
運転を目標とした300Xの計画が持ち上がった。そのため、J1編成を使って速度を325km/hまで
向上させる試験を実施することとなった[20]。その分、「のぞみ」用の耐久試験が実施できなく
なってしまった[20]。1991年4月から「のぞみ」用の長期耐久テストを行う予定であったのが、
1992年7月まで先送りされてしまい、十分に走り込みができなかったために営業運転時に
大量のトラブルが発生したとJR東海技術者が述べている[20]。
65 :名無しの車窓から :2011/08/16(火) 19:44:31.14 ID:BGhYkkUs
中国に負けてんのがそんな悔しいのかな…
96 :名無しの車窓から :2011/08/17(水) 00:06:01.16 ID:SjMU3MIZ
中国も日本も人命を軽視する点では大差ない
今回の原発事故で日本の本質がわかった
110 :名無しの車窓から :2011/08/17(水) 14:15:04.02 ID:lrCNmxrb
中共批判は他のスレでやってよ。
ここは鉄道板だよ?
112 :名無しの車窓から :2011/08/17(水) 14:23:49.66 ID:lrCNmxrb
中共批判したいならスレタイ変えたら?
それともスレタイ読めないバカ?
113 :名無しの車窓から :2011/08/17(水) 14:55:04.64 ID:lrCNmxrb
中国と言う文字を見ただけで中共批判を始める人がいるけど、
中国共産党というのは政党の名前で国名じゃないよ。
党員も全人口の6%しかいない。逆に言えば94%は党員じゃない。
ほとんどの中国人は政治には関心がない。
中国=中国共産党だと考える人は、きっと何も知識を持っていないのだろう。
117 :名無しの車窓から :2011/08/17(水) 16:00:34.53 ID:2N1llHJj
ネトウヨがいきがっても中国の技術飛躍は止まらない
この程度で喜ぶが日本人として恥ずかしい
世界の笑いもの日本
129 :名無しの車窓から :2011/08/17(水) 18:29:31.58 ID:bATGTcDa
>>111
何が何でも中国共産党と喧嘩したいっ!てのをここに持ち込まれても迷惑なんだよね。
政治レベルで国民を騙したいと政権が思っても、事実究明をきちんとした上じゃないと騙しきれなくなるし、
専門家たちに原因究明を移植しないと、「独裁的政治脳」じゃ専門的事項を詰められないのだ。
崩壊したソ連などと違って、今、健在な社会主義国はベトナムにしろキューバにしろ中国にしろ、
欠陥は抱えながらも、かなり現実的な政策を採っている。
∴妄想・思い込みじゃなく、実務レベルの話で行こう。>>114なんか現実志向だろうが。
745名無しの車窓から:2011/08/19(金) 18:11:30.44 ID:YFj2rEjT
140 :名無しの車窓から :2011/08/17(水) 20:11:36.55 ID:lrCNmxrb
>>116
>“中共”って言っても、何も『中国共産党』の略のつもりで使っている人ばかりじゃないしな。
>『中華人民共和国』の略だと思っている人も多いよ。
>>120
>そう言えば中共=中華人民共和国だったな
そのセリフ台湾人に向かって言ってごらんよ。
中共を批判している人が「中華人民共和国」の成立を認めるとはw
じゃあ「中華民国」は認めないということでOKだな?
台湾は中華人民共和国を認めた上で独立と言うことか?
そこまで考えた上での発言とは思えん。
しょせんは無知な奴がマスコミに煽られているだけ。
145 :名無しの車窓から :2011/08/17(水) 21:13:54.99 ID:lrCNmxrb
そんなに政治の話がしたいんだったら、スレタイを、
「中国共産党の高速鉄道戦略」とかにしたら?
どう考えても鉄道板の話題ではないだろ。
150 :名無しの車窓から :2011/08/17(水) 21:34:07.10 ID:lrCNmxrb
>>148
お前らが政治の話を止めたらすぐに出て行くよ。
153 :7 :2011/08/17(水) 21:41:50.61 ID:bATGTcDa
>>137
あんたのカキコが無内容で下らなくて迷惑だからヤメロと言ってる。
スレ違い、見当違いも甚だしいウヨ馬鹿。
159 :名無しの車窓から :2011/08/17(水) 22:02:48.07 ID:lrCNmxrb
>在日華僑かブサヨか知らないけどここを荒らしている馬鹿な中共シンパよりは
>失せろ五毛党のクズ
中国擁護=共産党擁護と決め付けるなよ。
俺がいつ中国共産党を擁護した?
むしろ批判しているのが分からない?
マスコミに煽られて中国叩きやっている奴らって、結局自分が何を主張したいんだか分かっていない。
自分の意見を否定されただけで中共シンパとか五毛党とか言い出すからな。
167 :名無しの車窓から :2011/08/17(水) 22:37:24.85 ID:lrCNmxrb
>>161
前にも書いたけど、芸者富士山と並ぶ日本の象徴である新幹線を、
中国人に軽々しく「独自の技術」と言われたことに多くの日本人が腹を立てていることは分かる。
しかし、ほとんどの中国人は高速鉄道は単なる乗り物としか考えていない。
例えば中国政府はアメリカとの関係が悪化すると、ボーイングの飛行機を買うのを止めて、
アメリカに見せ付けるようにヨーロッパのエアバスの飛行機をまとめて100機買ったりするけど、
飛行機に乗る乗客から見たら、ボーイングだろうがエアバスだろうがどちらでも構わない。
中国鉄道部が「独自の技術」と吹聴するのも、アメリカへの当て付けでエアバス機を買うのと何ら変わらない。
中国政府が政治的な発言をしたり政治的行動を取るのは日常茶飯で、中国人はそんなこといちいち気にしない。
日本人だって、京急の電車に積まれているインバーターがシーメンス製かどうかなんて気にしないのと同じで、
中国高速鉄道の車両が日本の技術を使っているのか、中国独自の技術科なんていちいち気にしない。
中国人から見たら、日本人は何でこんなことで騒いでいるの?って驚いているよ。
169 :名無しの車窓から :2011/08/17(水) 22:42:50.95 ID:lrCNmxrb
中国叩きでも共産党叩きでもなく、「人民君叩き」に必死になっている奴が湧いて来たから落ちるわ。
184 :名無しの車窓から :2011/08/18(木) 06:49:59.14 ID:lcrGxl2b
>178
ホーシャノーに汚染されてんじゃね。
しかし、まだ福島とか、東北に住んでるヤツの気が知れん。
毎日ホーシャノー浴びまくりだろうに。
200 :7 :2011/08/18(木) 17:34:39.55 ID:GEW5pyLF
>>199
ここは主に客観的事実を扱うスレだから、反「人民クソ」君のような事実とは全く関係のない脳内妄想ばかり書き込まれるのは甚だ迷惑。
ざっと見て「人民クソ」のResさえ存在せず、自分でコピペするジサクジエン振り。自己中自己満足の無内容に過ぎる。
そういう客観事実とは無関係の脳内妄想は政治板に行ってやってくれ。
746名無しの車窓から:2011/08/19(金) 18:28:28.53 ID:YFj2rEjT
203 :名無しの車窓から :2011/08/18(木) 17:56:36.28 ID:GEW5pyLF
>>201
専ブラで名前は自動的に消えるのに、わざわざ書き込んで、どういう立場で書いてるかハッキリさせてるの!
7の内容は要約内容否定だろ。洞察力の無い亜ホンダらったほいほいだねぇ。
205 :名無しの車窓から :2011/08/18(木) 18:02:05.59 ID:GEW5pyLF
>>202
自分自身に言いなさい。具体的な鉄道の話から逸らしてるのはアンタたちだ。
>>186 >>187 >>202
※中国高速鉄道惨事で、設備と運用のもっとも基本的なエラーは何か?!は報道にもRes.にも無いねぇ。
これが真っ先の話題だろう。だれか叩き台でまとめてupしない?
207 :名無しの車窓から :2011/08/18(木) 18:09:31.58 ID:GEW5pyLF
>>204
ば〜か、ちゃんと読み直してみろ。完全な人違いに気付くから。
>>205 の問いかけに応える能力は全くないから下らないことを続けてるんだろうねぇ。
※中国高速鉄道惨事で、設備と運用のもっとも基本的なエラーは何か?!
209 :名無しの車窓から :2011/08/18(木) 18:27:23.34 ID:GEW5pyLF
>>208
※中国高速鉄道惨事で、設備と運用のもっとも基本的なエラーは何か?!
これが中心的な鉄道の話に見えないのは、まるきり狂ってる。迷惑を深く反省して自分で鉄道の話で応答すればいい。
233 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 13:33:23.75 ID:+FJ2NWcP
>>226
相変わらず落雷で止まってるねw
大雨と落雷でダイヤ乱れる 首都圏 山手線や東海道新幹線一時運転見合わせ 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110819/dst11081912480017-n1.htm
つうかここのスレの住民って日本のニュース見ないの?
中国のニュースだけ見てオナニーしているだけか。
237 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 14:02:35.42 ID:+FJ2NWcP
>>236
鉄道版と政治板の区別が付かないバカばっかりだな。
241 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 15:11:53.53 ID:+FJ2NWcP
>>240
高架橋から車両落下ってこれのこと?
http://www.nihonkai.com/railway/gallery.html
242 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 15:21:03.09 ID:+FJ2NWcP
>>240
生存者は全員救出されたんだからそれで十分だろ。
生存者がいても助けに来てくれないどこかの国よりましだと思うが。
彼女たちの証言によれば、墜落直後しばらくの間は彼女たち以外にも生存者がいたことは確実である。
自衛隊および警察による捜索・救難活動の遅れは致命的であった。なぜもっと多くの人たちの命を救うことができなかったのか。
この事故で残された大きな課題の一つである。
http://dankai.akimasa21.net/index.php?%E6%97%A5%E8%88%AA%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E6%A9%9F%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85#o92887f0
245 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 15:42:49.17 ID:+FJ2NWcP
>>244
生存者見殺しなど「8つのデマ」に中国官製メディアが反論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110730-00000002-rcdc-cn
257 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 16:37:23.95 ID:+FJ2NWcP
>>256
都合のいい時だけ中国組み立てとか言っておきながら、
毒餃子事件みたいのが発生すると中国製品と言い出すダブスタぶりw
747名無しの車窓から:2011/08/19(金) 22:09:41.78 ID:YFj2rEjT
247 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 15:58:54.31 ID:+FJ2NWcP
>>246
鉄道部の肩を持っているんじゃないよ。
お前らみたいに中国に行ったこともない、中国に行く予定もない奴が、
日本の右傾マスコミや右翼評論家の言っていることを真に受けて
中国を叩いているのが許せないだけ。
お前らが中国を叩いてオナニーするなら、俺も日本を叩いてオナニーする。
これでおあいこだろ?
249 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 16:06:02.11 ID:+FJ2NWcP
>>248
247の文章を読んで俺が何を求めているか分からない?
255 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 16:29:08.87 ID:+FJ2NWcP
>>251
中国擁護=反日分子かよw
何で右傾マスコミや右翼評論家に洗脳されたお前らの戯言を謙虚に聞き入れなくてはならないんだよ。
そもそも仕事で中国と関わっているわけでもないお前らが、何でそこまで必死になるわけ?
中国が変わればお前個人の生活に何か変化が起きるのか?
日中関係が悪化したら、お前が愛用する中国製品が買えなくなって困るだろw
261 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 16:59:37.37 ID:+FJ2NWcP
日本人はもっと煽り耐性を付けろよ。
中国はこれからもっと日本に対して煽って来るぞ。
中国の煽りを真に受けた日本人が感情をエスカレートさせて、
日本から先に中国に手を出させるのが中国の作戦。真珠湾攻撃と同じだよ。
相手を挑発して相手に殴らせて、治療費や慰謝料を請求する手口と同じ。
日本人はアメリカが守ってくれると信じているけど、
日本から先に手を出した喧嘩なら、アメリカは協力しない。
アメリカはお前らが考えているよりもっと中国寄りだからね。
米副大統領、習副主席と会談 次世代の関係強化確認
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110818/chn11081821270009-n1.htm
264 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 17:44:00.62 ID:+FJ2NWcP
>>263
じゃあお前のやり方は正しいのか?
自分のことを棚に上げて相手を批判する奴ばかり。
本当にオナニースレだよなw
266 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 17:51:01.26 ID:+FJ2NWcP
>>265
だってお前の書き込みは他人への批判レスじゃん。
他人へのレスを第3者が叩くかよw
283 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 21:43:24.26 ID:nLR8iVjE
日本の鉄道関係者が口にする言葉に「日本の政治家は新幹線の売り込みに熱心でないから、外国に先を越されるのだ」というのがあります。
はっきり申し上げて、それは新幹線のあまりの成功に目がくらんだ、日本の鉄道関係者の慢心にしか聞こえません。
新幹線が売れない最大の理由は、何のことはない、相手のニーズに合った鉄道を売ろうとせず、
新幹線は素晴らしい、これを導入しないのはおかしい、という戯言を繰り返す、日本の鉄道関係者の傲慢な態度に他なりません。
新幹線は確かに優れている点も多いのだけれど、一部の人が考えているほどに
ヨーロッパの高速鉄道の技術に比較してずば抜けて優れている訳ではありません。
世界の三強といわれる、アルストム/ジーメンス/ボンバルディアともに共通のスタンダードは持ちながらも、
相手の要求に応じてデチューンをすることもいとわずにやっているやに聞き及びます。ならば、商売をする以上、
顧客の必要性には真摯に耳を傾けるのが筋ではないでしょうか。
284 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 21:50:40.98 ID:+FJ2NWcP
>>277
だからここは鉄道板なの!
中国嫌いが中国に対する怒りをぶつけるスレじゃないことがスレタイ見て分からない?
お前が中国嫌いだからって、所構わず八つ当たりするなよ。
坊主に憎けりゃ袈裟まで憎いと言うけど、反日活動家憎けりゃ高速鉄道も憎いってそれは違うだろ。
中国批判が目的なら該当するスレがたくさんあるからそちらでどうぞ。
748名無しの車窓から:2011/08/20(土) 14:51:06.93 ID:IlbH0KF3
前に中国に行ったけど、温州のあの件には失望した。
749名無しの車窓から:2011/08/20(土) 22:24:48.48 ID:FbfPc7wF
291 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 23:03:37.48 ID:+FJ2NWcP
>>289
>これって定期的に出てくるんだが、中国に行った事とか、行く予定が何故必要なのかわからん。
食わず嫌い手って言葉知ってる?日本人は食わず嫌いが多すぎる。
ネットの質問サイトでも、あそこのレストランの味はどうですか?とか、
この映画は面白いですか?とか、あの遊園地は楽しいですか?とか、そういう質問がやたら多い。
でもこんなの個人の主観なんだから、他人の感覚と自分の感覚が一致するとは限らない。
しかし、多くの日本人は、自分で確かめもせず、他人の意見を鵜呑みにしてしまう。
鵜呑みにして行かないだけならまだしも、レストランの料理を食べたこともないもない人が、
そのレストランの批判をしたり、映画を見ていない人がその映画の批判をしたり、
遊園地に行ったことがない人がその遊園地の批判をしたらおかしいよね?
それと同じく、中国に行ったこともない人が、他人の意見を鵜呑みにして
中国の批判をするのもおかしなこと。
先入観を持たずに中国に行き、中国人に色々な質問をぶつけて、
その上でどのような国かを判断するべきだろう。
ここのスレの住民がやっていることは、レストランに行ったことがないのに、
そこのレストランのシェフを交代させろ!と騒いでいるようなもの。
そんな意見に耳を貸す中国人はいない。
303 :名無しの車窓から :2011/08/19(金) 23:54:36.85 ID:+FJ2NWcP
>>301
だからそんなのほんの一部分だよ。
中国の人口は13億人だよ?反日デモに参加したのは何人だよ?
全人口の0.00001%の人の行動だけを見て中国全てが同じだと思うなよ。
とにかくお前中国に一回行ってみ?
お前が考えているような人がほとんどいないことが分かるから。
326 :名無しの車窓から :2011/08/20(土) 16:58:26.43 ID:ma0BipoQ
>>317
>この事件は今後、アメリカで大問題になりそうだよ。
アメリカ人は大人だから、スポーツ試合でのできごとにいちいち目くじら立てないよw
それより日米関係何とかしろよ。ここのスレの住人は中国ニュースの収集で忙しくて、
日本のニュースを見る暇がないようだねw
日米関係悪化の一途 “3重苦”普天間・思いやり予算・子供の親権
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110302/plc11030222130014-n1.htm
328 :名無しの車窓から :2011/08/20(土) 17:08:51.67 ID:ma0BipoQ
>>315
>だからこのスレでは皆が情報を寄せ合って、事故の背景から中国社会の本質を解明しようとしているんだよ。
ここ鉄道板だよ?
どうして鉄道板で中国社会の本質を解明しようとするのか理解不能。
330 :名無しの車窓から :2011/08/20(土) 17:11:47.97 ID:ma0BipoQ
>>329
お前が勝手に決めるな。2ちゃんには2ちゃんのルールがある。
340 :名無しの車窓から :2011/08/20(土) 18:02:36.17 ID:ma0BipoQ
>>337
>床に倒れたアメリカ人選手を、観客と一緒になって蹴りつける中国人選手の卑劣さと凶暴さは、アメリカ人の観衆にどういう印象を与えただろうか……。
だから日本人とアメリカ人は違うの!
日本人が中国人にそんなことされたら日本人は大騒ぎで、
日本のテレビ局が全部臨時ニュースに切り替わって、
インチキ評論家が「日本人を蹴った選手は工作員ですね」とか訳の分からんデマを流して、
ネトウヨは国交断絶だとか戦争だとか言い出すだろうけど、
アメリカじゃニュースにすらならないっつーのw
つうかお前らもっと国際感覚を身に着けろよ。
世界中の国が日本人と同じ反応をすると思ったら大間違いだぞ。
347 :名無しの車窓から :2011/08/20(土) 18:51:09.68 ID:ma0BipoQ
>>346
ようつべよく見ろよ。
中国人選手を先に押し倒したのはアメリカ人選手だろ?
何でも中国人を悪者にするなよ。
750名無しの車窓から:2011/08/21(日) 13:31:55.19 ID:wE+FaDZ6
342 :名無しの車窓から :2011/08/20(土) 18:20:37.48 ID:ma0BipoQ
つうかお前ら中国叩く前に反米活動家叩けよ。
http://www.youtube.com/watch?v=9d51d7cW7TM
日本がアメリカに嫌われたら日本を守ってくれなくなるよw
まあ、オメデタイ日本人は、米軍基地を日本から追い出しておきながら、
中国が尖閣諸島を攻撃したら、アメリカは血を流して日本を守ってくれると信じているんだから。
アメリカ人って「日本人のために死ねる」って思ってくれるほど親日なんだねw
377 :名無しの車窓から :2011/08/20(土) 21:08:09.11 ID:ma0BipoQ
試合中の乱闘なんて世界中どこでもあるだろ。
けが人が出たならともかく、この程度で騒ぐことか?
ではニホンモー映像をw
http://www.youtube.com/watch?v=HsmdK4D0gmk&feature=related
380 :名無しの車窓から :2011/08/20(土) 21:20:50.14 ID:ma0BipoQ
>>379
日本人は米中関係より日米関係を心配しろ。
普天間問題を先延ばししているといいかげんアメリカも切れるぞ。
384 :名無しの車窓から :2011/08/20(土) 21:28:11.21 ID:ma0BipoQ
>>382
2011年に0歳から生まれ変われるなら当然中国だよ。
20年後の日本がどうなっているか考えたことある?
日本人は今の生活が永遠に続くと信じているオメデタ民族w
422 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 08:50:04.09 ID:eCRz9/h3
>>414
列車制御システム(CTCS-2)を製造した北京和利時系統工程公司に技術供与したのは日本の日立だよ。
プログラムソフトの欠陥が原因と言われているが、このプログラムを設計したのが日本人だったらどうする?
日本人は「中国に高速鉄道があるのは日本のお陰だ、日本に感謝しろ」と言うくせに、
事故が起きると「それは中国人が勝手に作ったんだ、日本は関係ない」と言いだすダブルスタンダード。
426 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 09:30:30.55 ID:eCRz9/h3
>>425
過去ログ読めよ。ここのスレの住民に何度感謝しろって言われたことか。
429 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 09:47:10.51 ID:eCRz9/h3
>>427
「このプログラムを設計したのが日本人だったらどうする? 」という仮定の話にソースを求められてもなあw
>>428
じゃあこのスレの住民は普通の日本人じゃないということで。
ここのスレで中国叩いているのは半島出身者だってとっくに分かってるけどさw
430 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 09:56:50.09 ID:eCRz9/h3
日立が北京和利時系統工程公司にCTCS2の技術供与をすれば、
当然それを作動させるためのプログラムソフトも日立が設計するよね?
欠陥があったプログラムソフトを設計したのは結局中国人?それとも日本人?
だれかマジレスを求む。
437 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 10:29:32.75 ID:eCRz9/h3
>>427
ソースはこれ。
http://www.hitachi.co.jp/IR/library/presentation/100329/100329.pdf
PDFファイルの32/40(31ページ)
438 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 10:33:07.14 ID:eCRz9/h3
日立の話が出てきた途端に話題を変えようと必死だなw
欠陥のあったプログラムソフトを誰が設計したのか答えろよ。
454 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 11:18:00.45 ID:eCRz9/h3
バカばっかり。マジレスできる奴は一人もおらんのか?
457 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 11:32:30.82 ID:eCRz9/h3
>>456
鉄道部は北京和利時系統工程公司が悪いと発表しているよ。
プログラムソフトを設計したのがどこかまでは発表されていないが。
日本人は、CRH380Aはを初め、中国高速鉄道の大半の技術は日本のものと主張しているが、
なぜかプログラムソフトだけは中国製なんだねw
458 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 11:34:03.00 ID:eCRz9/h3
CRH380Aは日本の技術、しかしそこに使われているプログラムソフトは中国製と言うことでOK?w
751名無しの車窓から:2011/08/21(日) 15:35:50.91 ID:wE+FaDZ6
464 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 11:50:30.50 ID:eCRz9/h3
>>460
>結論が出る前に日立が悪いと勝手に仮定して日本批判ってすごいですよね。
お前こそ、結論が出る前から中国人が設計したソフトだと決め付けて中国批判しているじゃないか。
だったら結論が出るまで中国批判派は止めろ。
466 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 11:54:03.10 ID:eCRz9/h3
>>462
>最終的には安全管理の責任は鉄道部だぞw
だったら毒餃子事件の最終的な責任は販売者であるJTフーズだろ。
何で中国に全責任を押し付けるんだ?
473 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 12:14:40.53 ID:eCRz9/h3
>>472
組織で仕事をしたことがないニートはこれだから困るな。
先頭車両の運転台部分を埋めろと指示したのはもっと下の人間だろ。
日本の会社でも、何か不祥事があって証拠隠滅をするのは自分の保身を第一に考える課長クラス。
証拠隠滅がばれて、その証拠を掘り出して来いと指示するのは部長クラス以上。
今回は温家宝首相自ら事故現場に行って事故原因の徹底究明を約束しているんだから、
それを信じて結果が出るのを待て。
475 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 12:24:36.12 ID:eCRz9/h3
>>471
はあ?466は462が最終的には「安全管理の責任」は鉄道部だと言ったから、
毒餃子事件は、最終的には「安全管理の責任は」JTフーズだろ、って言ったんだよ。
しかし日本のマスコミは、中国の工場の安全管理ばかりを強調していたよね?
これっておかしいだろ。
478 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 12:31:12.42 ID:eCRz9/h3
>>474
事故が起きた時にトップが指示するのは人命救助。
事故を聞いて第一声で「証拠隠滅するな」って言う方がおかしいだろ。
>>476
誰が悪くないと言った?ガキの喧嘩みたいなレスするなよ。
481 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 12:35:35.47 ID:eCRz9/h3
ガキの喧嘩のような書き込みにいちいちレスするの疲れた。
もう落ちるから勝手に騒いでなw
486 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 12:44:56.30 ID:eCRz9/h3
証拠隠滅なんて日本でもたくさんやっているだろ。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110809/trd11080921420015-n1.htm
493 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 13:20:46.85 ID:eCRz9/h3
>>492
その資料の見方も分からん素人にマジレスするのも苦痛だが、
PDFファイルに書かれているCTCS-2というのが列車制御システムのことだよ。
499 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 13:52:00.57 ID:eCRz9/h3
>>496
この試験に合格してからものを言えw
http://wenku.baidu.com/view/355d726aa98271fe910ef95f.html
503 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 14:28:49.01 ID:eCRz9/h3
>>500
>CTCS-2? あれは異常時の安全確保の仕組みがザルなのと、天災によるものを含めたシステム不具合の発生確率
>が話にならないくらい高いので、欧米でも日本でも眼中にありませんからw
その「眼中にないもの」を日立は一生懸命中国に売り込んでいるんだねw
508 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 15:02:33.15 ID:eCRz9/h3
>>506
お前読解力ないな。
日立が一生懸命売り込んでいるんだから、ザルじゃないだろ、という意味で言っているんだよ。
ザルと分かっているプロジェクトに日立が手を貸していたら、日立もザルということになるだろ。
こいついつかの負けず嫌い君だろ?お前相手にしていたらキリがないから落ちるわ。
逃げたとでも何とでも好きなこと言ってくれw
752名無しの車窓から:2011/08/21(日) 16:31:52.70 ID:wE+FaDZ6
510 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 15:12:43.29 ID:eCRz9/h3
つうかお前ら中国叩くならまずこういう媚中企業叩けよ。
靖国参拝や尖閣事件でも、最後は日本側が折れるのは、こいういう「媚中企業」が経団連に頼んで
経団連から政治家に圧力をかけるからだよ。
「中国様が機嫌を損ねてうちの製品を買ってくれなくなったらどうするんだ」って言ってくるんだよ。
中国に足元を見られないように、「媚中企業」を中国から撤退させる方が先じゃないのか?
日本企業が全て中国から撤退したら、俺も日本人と一緒に中国と戦うよw
512 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 15:19:04.75 ID:eCRz9/h3
>>509
だったらそんなクソシステムの一翼を日立がになうなよ。
日立を説得して中国から撤退させろ。
日本企業がが中国と関わる限り、日本は中国に強気に出ることはできない。
去年の尖閣事件でも、日本がレアアースを中国に依存していなくて、
フジタのような日本人駐在員がいなければ、日本はもっと強気に出れた。
513 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 15:30:04.80 ID:eCRz9/h3
ところでもうすぐ尖閣事件発生から1年が経つけど、お前ら抗議デモとかやらないのか?
2ちゃんねるで吠えてないで行動に移せよ
518 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 15:38:55.41 ID:eCRz9/h3
お前らが何をしたいのかよく分からん。
お前らが中国はクソだと言うから、だったら日本人はクソの中国とはかかわるなと言うと、
そういうこと言うお前がクソだと言う。
日本にとって中国は大事だが、バカにするのは止めませんってことかw
522 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 15:43:34.67 ID:eCRz9/h3
ゲーム感覚で中国をからかっているだけかも知れないけど、
中国が本気で怒ったらマジで戦争になるぞ。
中国はメンツのためなら核だって使う。
中国から日本に核ミサイルが撃たれたら、アメリカはビビッて反撃しない。
反撃したらアメリカがやられるからね。
それと、ロシアも便乗して日本に宣戦布告してくるから覚悟しておいてw
525 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 15:48:50.18 ID:eCRz9/h3
>>523
中国でも日本人にバカと言う言論の自由はあるんだよねw
デモをする自由はないけど、反日デモをする自由はある。
中国人がどれほど日本人を嫌っているか知ってる?
529 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 15:52:20.83 ID:eCRz9/h3
日本人は2ちゃんねるで吠えるだけで行動に移さない。
中国人は行動に移す。
中国人は心の底から日本人を憎んでいる。
中国人は日本との戦争なら待ってましたと言って喜んでやる。
531 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 15:58:56.51 ID:eCRz9/h3
中国が空母を運用できるようになったら、中国軍は尖閣諸島に上陸する。
アメリカが邪魔をすればアメリカに核ミサイルを撃つぞと脅せば、アメリカは手を出せない。
自衛隊が反撃してきたら、日本の人口の少ない場所に核ミサイルを打ち込む。
日本はあっけなく降伏。日本は中国領にw
535 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 16:05:18.08 ID:eCRz9/h3
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
1967年中国が初の水爆実験に成功
http://www.youtube.com/watch?v=zH2_3RoM7DU&feature=related
日本に照準を合わせている核弾道ミサイル
(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)
東風3型(DF-3)CSS-2 MRBM 2,650km 2Mt熱核
(水爆。広島型原爆132発分の威力)
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/29169/
早く日本を攻撃して日本人を黙らせてやりたい。
日本人が2度と中国人をバカにできないようにしてやる。
753名無しの車窓から:2011/08/21(日) 17:45:48.93 ID:zrnBppH4
今日はお祭りだったようですね。
めでたく宣言もなしにトンズラしました。
754名無しの車窓から:2011/08/22(月) 00:36:27.96 ID:dOqoLP+p
544 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 16:17:52.91 ID:eCRz9/h3
>>539
そもそも大国にトモダチは不要なのだが。
まあ、日本人はアメリカに米軍基地イラネと言っておきながら、
いざとなったらアメリカ人は血を流して助けてくれると信じているオメデタイ民族だから、
何言っても無駄だけどね。
550 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 16:24:09.74 ID:eCRz9/h3
>>546
>こんなつまらん理由で軍事強化してる訳ではないだろう?
そうだよ。中国の夢は、中国を侵略した列強国に仕返しをすること。
特に日本にはさんざんひどい目に遭わされたから、真っ先に消えてもらう。
557 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 16:27:33.32 ID:eCRz9/h3
今のうちに言いたいだけ中国の悪口言っておきなよ。
日本が中国に占領されたら言えなくなるから。
中国人の悪口を言うだけで日本人が処刑されるようになるからw
566 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 16:35:18.91 ID:eCRz9/h3
>>554
こういうのっていじめっ子がよく言うセリフなんだよね。
いじめられた方は一生心傷として残っていて、大人になってから虐めた奴に仕返しをする人もいる。
一方で虐めた方の奴は虐めたことすら覚えていない。
虐めた方の奴は、そんな子供の時のことをいつまで根に持ってるの?って呆れたように言う。
中国人の心の傷などお前ら能天気な民族に理解できるはずがない
571 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 16:40:10.15 ID:eCRz9/h3
>>563
ドイツ人はちゃんと反省しているからね。
そもそもドイツ人は中国人をバカにしたりはしない。
中国人はドイツ人に対して恨みはない。
南京虐殺は嘘だったとか、日華事変は中国が仕組んだなどと言って
罪を認めない日本人とは違うんだよw
577 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 16:51:40.52 ID:eCRz9/h3
尖閣への侵略には自衛隊出動も…枝野官房長官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110810-OYT1T00841.htm
どうせ口先だけだろ。
中国が尖閣を占領しても、「これは侵略にはあたらない」とか言って
自衛隊を出さないのは目に見えている。
581 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 16:58:28.66 ID:eCRz9/h3
自分の意思でいつでも発砲できる中国軍と、閣議の了承を得ないと発砲できない自衛隊。
いつでも日本と戦う覚悟がある中国軍と、実戦を想定していない自衛隊。
どちいらが強いかは一目瞭然。
614 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 20:37:59.30 ID:6BtFtPpK
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    福島ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
755名無しの車窓から:2011/08/22(月) 00:48:13.32 ID:dOqoLP+p
617 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 20:39:29.13 ID:6BtFtPpK
 ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
             / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                  .i|       |i
                  |:::::: ::    `,
日本逝ったあああああああああああああああああああ
619 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 20:43:45.81 ID:6BtFtPpK
あーあ原発爆発してアンチ死んじゃった
624 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 20:55:43.58 ID:6BtFtPpK
福島県産扱う米卸売業者に新潟産の米袋大量にあったとの証言
http://www.news-postseven.com/archives/20110818_28578.html
米トレーサビリティ法はあくまで“性善説”に立った規制。
2008年には、農薬に汚染されたベトナム産のうるち米が「食用米」として転売される“事故米騒動”があっただけに、
この米トレーサビリティ法が本当に機能するのかどうか疑問視する専門家もいる。
実際に福島在住の食品ジャーナリスト・吾妻博勝さんはこんな現場を目撃している。
「先日、福島県産の米を扱っている県内の卸売業者の店舗に行ったんですが、
どういうわけか店内に『新潟産』と書かれた米袋が大量に積まれていたんです」
複数の産地や品種が混ざっている「ブレンド米」の不安もある。JAS法で、産地表示が義務付けられているのは
「産地」「品種」「産年」が同一の米のみ。ブレンド米は、「国産米」か「輸入米」かを記すだけでよく、都道府県名の記載はあくまで任意となっている。
627 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 21:00:01.18 ID:6BtFtPpK
県畜産試験場の電線窃盗:別の盗難事件被告が供述 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20110820ddlk45040443000c.html
高原町の県畜産試験場で6月、電線約60メートル(時価約18万円)が盗まれた事件で、
別の盗難事件で逮捕・起訴された高原町広原、七夕末盛被告(61)が「自分が盗んだ」と供述していることが、県警への取材で分かった。
七夕被告は7月23日午後11時ごろ、小林市南西方の茶畑に架線された九州電力都城営業所所有の電線(時価約1万円)を切断し盗んだとして
県警捜査1課と小林署に逮捕され、窃盗と電気事業法違反罪で8日、宮崎地裁に起訴された。
県警によると、小林署管内では今年、約20件の電線窃盗事件が発生。七夕被告は、うち畜産試験場分を含む10件以上について
「電線を金属業者に売って生活費を稼ぐために盗んだ」と供述しているという。
民度ェ.....
637 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 21:23:39.37 ID:6BtFtPpK
今も続く台湾からの義援金が約200億円に
http://media.yucasee.jp/posts/index/8546
財団法人交流協会(会長・服部禮次郎セイコーHD名誉会長)は、台湾からの義援金が約200億円になったと発表した。
数字は7月20日時点。
3月11日に東日本大震災が発生し、同31日には台湾からはすでに義援金は100億円以上寄せられていた。
その後も、台湾からの寄付は続いていたということになる。
台湾外交部によると、外交部等の機関と 民間団体を合わせた義捐金は
7月20日までで66億5779万台湾ドル(≒193.1億円:1台湾ドル=2.9円で換算)に上ったという。
(^ ^)v ブイ
756名無しの車窓から:2011/08/22(月) 00:57:14.11 ID:dOqoLP+p
651 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:06:56.15 ID:cjFjmF2G
中国の高速鉄道に日本人がいちいち文句を付けるんじゃねえよ
CRH380Aが外されるのも時間の問題だし今後は中国の高速鉄道はドイツと組んでCRH380B等を造っていくから
日本人はもう出て来るなよw
652 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:07:12.87 ID:eCRz9/h3
中国の長征ロケットは、1996年10月20日から2009年4月22日まで、シリーズ全体で75回連続成功しているんだけどね。
そして2003年には有人宇宙飛行に成功、2009年には宇宙遊泳にも成功している。
この宇宙遊泳の成功を妬むネトウヨが、宇宙遊泳はプールで撮影したでっち上げというガセを言いふらしていた。
ニコニコ動画の幼稚なコメントに反論したブログ
http://hirorin.otaden.jp/e9213.html
ここのスレで騒いでいるネトウヨも同レベル。賢い人はくれぐれも真似をしないようにw
655 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:09:44.81 ID:eCRz9/h3
652
間違えた。宇宙遊泳の成功は2008年だった。
657 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:12:35.76 ID:cjFjmF2G
>>656
頼まれても買うかよバーカw
CRH2も数年内に全車廃車にしてやるからな有難く思えよw
661 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:18:41.39 ID:cjFjmF2G
中国製品を使って中国批判をしてるおまいらが滑稽でならないw
663 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:20:52.08 ID:eCRz9/h3
おいおい、中国の有人宇宙飛行や宇宙遊泳の成功についての反論は?
全部でっちあげなんだろ?爆笑ものの反論待ってるぜw
665 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:24:11.89 ID:cjFjmF2G
たかがCRH380BLの生産能力が一時期半減しただけなのに気違いのように騒いでネトウヨはオメデタイ脳ミソしてるなw
667 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:27:02.57 ID:cjFjmF2G
愛車のベンツはドイツ製なだけあって最高だな
ポンコツ日本車に乗ってられるかよw
671 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:30:48.51 ID:eCRz9/h3
>>662
あのさあ、例えば腕時計の組み立てとか、単なる労働者ができる仕事かよ。
中国が世界の工場と言われているのにはちゃんと理由があるんだよ。
それが分からない日本人はとっとと中国から出て行けよ
673 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:32:04.97 ID:cjFjmF2G
>>>669
ドイツ製のブレーキが採用されたE5のように
こうして自動車だけでなく新幹線もドイツ製に取って代わられる日も近いんだなw
675 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:33:10.80 ID:eCRz9/h3
おいおい、中国の有人宇宙飛行や宇宙遊泳の成功についての反論を早く聞かせろよ。
反論できないということは、中国はすごいと認めたということでOkだなw
681 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:37:06.29 ID:eCRz9/h3
>>674
小学生が、大人が働いている所を見て「僕にもできる」と言っているのと同じレベルだな。
だんだんレスするのがバカらしくなってきた。
683 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:40:45.81 ID:eCRz9/h3
>>677
お前もニコニコ動画で妬んでる奴と同レベルかw
気泡に見える物についてもこのブログで解説しているから読んでみ。
http://hirorin.otaden.jp/e9213.html
685 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:41:28.09 ID:cjFjmF2G
「中国に対する技術供与を進めていく」。6月28日、独ベルリンの首相府。
温首相とドイツのメルケル首相が見守るなか、シーメンスのベーター・レッシャー社長と
中国国家発展改革委員会の張曉強副主任は共同事業の延長に関する文章にサインし、固い握手を交わした。
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E1E2E2EA9B8DE1E2E2E4E0E2E3E38A8AE3E2E2E2
「中国に対する技術供与を進めていく」
「中国に対する技術供与を進めていく」
「中国に対する技術供与を進めていく」
「中国に対する技術供与を進めていく」
日本イラネw
757名無し三等兵:2011/08/22(月) 06:02:25.52 ID:7NE8ucab
 しかし考えてみれば奇妙な話です。

 今回の事故で犠牲になった四十余名の死者は、日本人に殺された訳ではありません。誰が考えたって当たり前のことですが、彼らは中国の権力者(中国政府、あるいは鉄道部)たちの犠牲になったのです。

 というか、いつの時代だって中国人を一番多く殺しているのは、当の中国政府自身です。昭和期の日本軍ですら、文化大革命の毛沢東ほど中国人は殺していません。

 それなのになぜ“彼”のような中国人は、外国人が中国政府を批判する事を許さず、ムキになって中国を擁護しようとするのでしょうか。


 さらには“彼”は『中国人は心の底から日本人を憎んでいる。』、『中国人は日本との戦争なら待ってましたと言って喜んでやる。』とまで言います。

 “彼”のような中国人の心理を分析してブログに書いてみたことがありますので、よろしければご覧ください。

http://akebono.iza.ne.jp/blog/entry/558277/

★中国人の“愛国心”は、ストックホルム症候群……? ★
758名無しの車窓から:2011/08/22(月) 23:04:40.65 ID:dOqoLP+p
687 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:43:58.77 ID:cjFjmF2G
>>684
CRH380の存在も見えないのかよ
日本人は都合が悪いものには見えないふりをするほど必死なんだなw
688 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:44:51.95 ID:eCRz9/h3
>>680
宇宙ロケットも1996年までは失敗を繰り返してきた。
高速鉄道も今は失敗している。
しかしこれから10年後には、きっと世界が驚く最高の高速鉄道を作っていることだろう。
694 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:49:29.13 ID:cjFjmF2G
>>691
380キロで走れるという意味に決まってるだろ
日本は精々中国製が世界を圧巻する様を指を咥えて恨んでるんだなw
695 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:52:04.61 ID:cjFjmF2G
今晩はネトウヨどもが顔を真っ赤にして悔しそうにしてる様を嘲笑いながら落ちるわw
696 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:52:43.37 ID:eCRz9/h3
>>690
はいはい、宇宙遊泳はでっち上げですねw
ネトウヨもこれで安心して寝られるねw
698 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:53:19.81 ID:eCRz9/h3
俺も落ちるよw
704 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 22:58:00.53 ID:cjFjmF2G
>>697
馬鹿だな、その更に上の500キロや600キロを目指してるんだから400なんてチマチマした事なんてやるわけないだろw
705 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 23:00:02.10 ID:cjFjmF2G
>>697
日本はそんなチマチマした事しか言えないから320キロ止まりなんだよw
707 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 23:02:04.18 ID:cjFjmF2G
>>706
日本では実現しなかった500キロ近くまで出せましたが何か?
709 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 23:06:54.35 ID:cjFjmF2G
>>708
そのとおり
中国の高速鉄道はCRH380を見て分かるように既に独自技術で出来てるんだよ
分かったかボケw
715 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 23:10:05.90 ID:cjFjmF2G
>>711
何れそうなるね
今更吠え面をかいてももう遅いからなタコw
719 :名無しの車窓から :2011/08/21(日) 23:15:35.05 ID:cjFjmF2G
それにしても現在はドイツ製に負けそして今度は中国製に負け
日本製品の凋落ぶりは凄まじいな
この調子では20年後には日本の新幹線はドイツ製や中国製に取って代わるのが目に見えてるなw
それではあとは精々小さくまとまって負け犬の遠吠えでもしていなさいw
798 :名無しの車窓から :2011/08/22(月) 22:24:57.73 ID:Hg8BjvKn
>お前らとは違って国旗を燃やされないだけ有り難いと思え。
13億人全員が日本の国旗を燃やしたことがあると信じている誇大妄想はスルーして、
上海万博の開会式で日本語で歌う谷村新司
http://www.youtube.com/watch?v=Ft1P9ly-7zw&feature=related
日本の愛知万博の開会式で中国人歌手が中国語で歌うなんて考えられるか?
中国がこれほど親日なのに、日本の右翼によって事実が捻じ曲げられているのが残念だ。
803 :名無しの車窓から :2011/08/22(月) 22:37:55.85 ID:Hg8BjvKn
>>801
残念だが反日デモはほとんどが官製デモで、一般の市民はいつどこでやっているのかすら分からない。
事前に教えてくれたら俺が止めて見せるよ。
804 :名無しの車窓から :2011/08/22(月) 22:39:26.13 ID:Hg8BjvKn
>>802
パクリに気付いて本人に使用許可を取っただろ。
759名無しの車窓から:2011/08/22(月) 23:59:10.31 ID:dOqoLP+p
784 :名無しの車窓から :2011/08/22(月) 21:05:35.71 ID:Hg8BjvKn
>>747
>それなのになぜ“彼”のような中国人は、外国人が中国政府を批判する事を許さず、
>ムキになって中国を擁護しようとするのでしょうか。
世論調査とかを見ても、日本国民の大半が菅政権を支持していないし、菅総理は早く辞めてほしいと思っているよね?
じゃあ、中国人が、日本人の大半が批判している菅政権を批判したら、日本人はどう思う?
「中国人も菅政権の酷さを分かっているのか、さすがだな」とは思わないだろ?
中国人に菅政権を批判されたら、大半の日本人は、「お前に言われたくないよ」と思うはず。
中国人も大半が中国共産党政権を支持していない(というより関心がない)が、
日本人から中国共産党をバカにされたら「余計なお世話だ」と思うってこと。
同じく、中国の記者が中国鉄道部の幹部に罵声を浴びせているからと言って、
事故とは関係ない国の人が便乗して、中国鉄道部を批判するのは「お前には関係ないだろ」って話。
日本の福島原発事故の記者会見で、日本人の記者が東電の幹部に罵声を浴びせたからと言って、
中国人の記者が同じことをやってもお前らは何も思わないか?
日本国内の問題に対して日本人が批判しているからと言って、関係ない中国人には言われたくないはず。
中国国内の問題に対して中国人が批判しているからと言って、関係ない日本人には言われたくないということ。
日本人が中国共産党政権や中国鉄道部を批判するなら、
中国人も民主党政権や東電の批判をさせてもらうよ、ってこと。
>★中国人の“愛国心”は、ストックホルム症候群……? ★
全然違う。そもそも長野の聖火リレーで中国国旗を振って「ワンチャイナ」と叫んでいた人は中国大使館から動員された人たち。
中国の国費で日本に留学している人や、中国大使館と関係が深い人など、中国大使館に頼まれたら嫌と言えない人が動員された。
一方、日本に滞在している中国人は50万人はいるはず。長野に動員された人が5千人としても、1%に過ぎない。
逆に言えば99%の日本在留の中国人は長野に行っていない。
たった1%の、しかも大使館に弱みを握られている人が「ワンチャイナ」と叫んだからと言って、
それが13億人の中国人全てを代弁していると思うのか?
中国人の行動を分析する人って、たいていは自分が中国に行ったこともなく、中国人の友達もおらず、
ただ右傾マスコミや右翼評論家の言うことを盲目的に真に受けている人。
大半の中国人は愛国心など持ち合わせていないのに、「嫌日感情」=「愛国心」と勘違いしている人が多すぎる。
また、反日運動に参加したり、日本人選手に無礼な行為をする人はほんの一部。
中国人の行動を分析する人は、中国では日本のアニメがブームになったり、
スマップや谷村新司、酒井法子がコンサートをやると満員になるという事実を見ようとしない。
806 :名無しの車窓から :2011/08/22(月) 22:44:46.28 ID:Hg8BjvKn
>>801
そもそも反日デモなんて2005年と2010年の2回しか起きていないんだけど。
六本木の中国大使館周辺なんか1日に何回街宣車が通るか知ってる?
811 :名無しの車窓から :2011/08/22(月) 23:12:55.56 ID:Hg8BjvKn
>>808
>尖閣諸島でトラブルをおこした船長は英雄としてTVで紹介。
英雄から一転して犯罪者扱いになっているんだけどね。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0524&f=national_0524_121.shtml
>日本人会社員は拘束。
>資源の輸出停止。
>その度に喜ぶ国民の姿が放送されて日本をネットで中傷してるね。
中国国内では日本人社員の拘束や資源の輸出停止はニュースになっていない。
もしネット上で書いている人がいたら、それこそ政府関係者だろ。
815 :名無しの車窓から :2011/08/22(月) 23:19:47.51 ID:Hg8BjvKn
>>809
>日系企業の社員を不法拘束しただろ?
フジタの社員は、「軍事管理区域」と知らずに現場へ立ち入り、
奥に「軍事禁区」と書かれた看板にも気付かず
「進入禁止」のゲートをデジカメで撮影した。
不法拘束ではないけど。
760名無しの車窓から:2011/08/23(火) 20:17:20.99 ID:RV89Cdlc
血債の7.23から1ヶ月か…
撮り鉄だ乗り鉄だ言っても、
周囲から自粛を懇願されてて、もう行けない。
だからもうTDBに媚びを売る必要も意義も無い。

しかし、すでに好き勝手書いてしまったから
一人で訪厨でもしたらラチられるか活き梅にされるんだろうな…
761名無しの車窓から:2011/08/23(火) 21:39:02.15 ID:fs20zcyn
844 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 12:32:20.88 ID:pU8pgUc7
台湾高鉄も日欧寄せ集めの技術体系だし
しょっちゅう故障してるけどな
http://www.howone.com.tw/railway/news.php?uid=18&id=15998
でも単一路線であるので対処がはるかに取りやすい
中国のは技術レベル以前の問題で
技術体系、路線網、ダイヤとあまりに複雑で拡張し過ぎ
846 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 13:16:29.08 ID:2jL50lJh
>>830
> お前、本当に頭が悪いな。
頭が悪いのはお前の方だと思うが。
>日本の菅政権と中国の共産党政権では、全くその意味が違う。
共産党批判に対する売り言葉に買い言葉で菅政権を出しただけで、
その中味について議論しているわけではないだろ?論点を摩り替えるなよ。
>民主主義社会である日本では、政府は国家の主権者である国民の選挙によって選ばれる。
>しかし独裁国家である中国人は、自分たちの意思で国家の指導者を選ぶ事ができない。
日本の総理大臣だって国民の直接選挙で選ばれるわけじゃないだろ。
菅総理が退陣した後の総理は、民主党代表選挙で選ばれる。
世論調査で前原が支持されていても、前原が選ばれるとは限らない。
国民の意思で日本の総理が選ばれることはない。
>だから私は、中国の政権を“アル中の親父”に例えているんだよ。
>中国政権は、単に“親だ”という理由だけで酔っ払って子供を迫害する駄目な親父に似ていないか?
またまた論点そらし。ここで議論しているのは
「中国政権はアル中の親か?」ということではないだろ。
中国政権がアル中の親だろうが、銀行強盗だろうが何でもいいが、
お前が747のリンク先のブログで主張しているのは、
そのアル中で銀行強盗の中国政権を中国人がなぜ庇うのか?ということだろ?
お前はその理由をストックホルム症候群だと主張した。
俺はそもそも中国人は中国政権を庇っていないと784でレスしたんだよ。
お前だって自分の親がアル中で、お前は親のことは見放していたとしても、
関係ない中国人からお前の親をバカにされたら嬉しくないだろ?
お前がその中国人に「お前は関係ないだろ」「余計なお世話だ」
と言ったからといって、それはお前が親を庇ったわけではないだろ?
ましてやお前がストックホルム症候群なわけでもない。
もう一度言うが、「余計なお世話」=「庇っている」という意味ではない。
>文句があったら、せめて自分の国の政治の事くらい、自分たち自身で決められるようにしてみせろよ。
どうやってやるんだよ?
憲法で中国共産党が中華人民共和国を領導すると書かれているんだから、
自由な選挙をやるには憲法から変えないといけない。
中国の国会議員がほとんど共産党で占めらている現状では、
憲法を変えることは不可能。
民主化運動を起こしても一瞬で弾圧される。
お前が中国を民主化する方法を教えてくれたら、その通りにするから言ってくれ。
まさか方法も知らないのに「してみせろ」とか無責任なこと言っているんじゃないだろうねw
850 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 14:17:14.90 ID:2jL50lJh
>>849
理想で言えば民主化された方がいいだろうけど、それは事実上不可能。
民主化の過程で混乱が生じるよりも、現状維持の方がはるかにまし。
民主化したら給料が上がるわけでもないし、物価が下がるわけでもない。
中国人は混乱より安定を望んでいる人が大半だよ。
869 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 21:32:26.58 ID:2jL50lJh
>>865
お前小学生?
将来プロ野球選手になりたいか否か、将来宇宙飛行士になりたいか否か、
将来AKBの前田敦子と結婚したいか否か、
みたいな質問するなよ。
もし俺が小学生なら「民主化を望んでいまちゅ」と答えてやるよw
762名無しの車窓から:2011/08/23(火) 22:40:52.70 ID:DfUnjZv9
チラッと見にきたが何という仕事の早さw

このスレの>>123の記事って、事故起こる前なのな。地味に切ないよな
763名無しの車窓から:2011/08/23(火) 23:08:18.99 ID:fs20zcyn
864 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 21:01:24.13 ID:2jL50lJh
>>852
>“同胞”台湾が20〜30年がかりながら為し得た事が何故、
>大陸に出来んのだ?十分にマネーも技術も得ただろが?
じゃあ、華人が人口の76%を占めるシンガポールでなぜ民主化ができないんだ?
台湾に出来たんだから大陸でも出来るだろって子供の意見かよW
台湾の場合は蒋介石の息子蒋経国が民主化に積極的だったから。
中国共産党の指導部で民主化に積極的な人は一人もいない。
中国では、金正日やカダフィーのような独裁者を倒せば民主化が実現できるわけではない。
胡錦党は中国共産党中央政治局常務委員の序列1位の党員に過ぎず、
胡錦党を倒したら、別の党員が主席に昇進するだけ。
お前が中国を民主化させる方法を知っているんだったら教えてくれ。
俺がお前の言った通りにやるから。
ただし、中南海に爆弾抱えて突っ込めとか、非現実的なアイデアは無しねw
>変な所で開き直ってザリガニ根性を出して“先輩先進国”に
>学び歩み寄ろうとしないハッタリ傲慢な姿勢が、お前ら大陸
>猿共が嫌われる最大要因なの。
850の書き込みに対して何でそういう反論になるんだ?それと民主化とどういう関係があるの?
>お前ら80後が江沢民に洗脳されて反日になる前
>は、日本は今の親台に負けるとも劣らない親中国家だったん
>だぞ。
嘘つけよ。日本は1982年の歴史教科書問題で先に日中関係をこじらせた。
中国ではケ小平がそれに対抗して南京に南京大虐殺紀念館の建設を指示した。
日中関係に先に波風を立てたのは日本だぞ。
日本人はいつも自分のことを棚に上げて、相手の批判をするよな。
870 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 21:35:41.23 ID:2jL50lJh
>>866 >>867
だったら中国の歴史教科書にケチ付けるなよ。
日本人が文句を言っている反日教育って歴史教育のことだろ?
872 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 21:38:40.19 ID:2jL50lJh
日本人だって、アメリカが原爆の使用は正当だったと言えば怒るだろ?
中国人だって、日本の中国侵略を正当化されたら怒るに決まってるだろ。
875 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 21:41:16.52 ID:2jL50lJh
>>871
「夢」として望んでいるとでも言っておこうか。
将来AKBの前田敦子と結婚するくらいの夢としてねw
881 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 22:03:13.04 ID:2jL50lJh
>>877
何が言いたいのかさっぱり分からん。
本人は中国共産党を支持しておらず、シンパシーも感じていなくても、
日本人に対して「余計なお世話だ」と言うだけでストックホルム症候群と認定されるという意味でOKだなw
日本人にとって都合の悪い人間はすべて精神病患者扱いかよw
>要するにお前は『弾圧されるのが怖いから、民主化運動なんて俺はしない』って言っているに過ぎないんだよ。
弾圧されると分かっていて民主化運動するバカはいないだろ。
それに、俺が1人で民主化運動を始めても、それが当局察知されたら軟禁されてしまうよ?
それでも無視して活動を続けたら、きっと刑務所に入れられるだろう。
それでもやらないよりはましだと言うのか?
お前はクーラーに当たってアイス食いながら好きなこと言っていればいいからいいねw
885 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 22:19:49.21 ID:2jL50lJh
>>883
そんなに中国を民主化させたかったらお前がやれば?
中国はビザ無しで行けるんだから、天安門広場で民主化を叫んで来いよ。
764名無しの車窓から:2011/08/24(水) 04:41:10.19 ID:cQDobfJ8
土地の私有が認められていないんだっけ
765名無しの車窓から:2011/08/24(水) 17:55:29.54 ID:9FP+32ly
889 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 22:25:49.02 ID:2jL50lJh
>>884
簡単に言えば、昔の蒸気機関車のように、先頭の車両だけに動力が付いていて、
後の客車はただ引っ張られるだけの方式が動力集中方式。
中国の高速鉄道や日本の新幹線などは、数量おきに動力の付いた車両が連結されている。
これが動力分散方式。
アメリカの貨物列車などは、先頭、中間、最後尾の3か所に機関車を連結させる列車があって、
これなんかは動力が3か所に分散されておるけど、概念としてはこれも動力集中方式と言う。
892 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 22:40:08.43 ID:2jL50lJh
政治の話はもう止めて鉄道の話をしようよ。
動力集中方式と動力分散方式の違いは厳密な線引きは難しいね。
日本の貨物電車M250系は先頭と最後尾の2両ずつが動力車で、
概念としてはヨーロッパの動力集中方式に近いが、
日本では電車であるという理由で動力分散方式扱いなんだよね。
もし日本の新幹線でヨーロッパの動力集中方式の車両を輸入して走らせたら、
電車であるという理由で日本では動力分散方式扱いになるかも知れないね。
896 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 22:57:15.95 ID:2jL50lJh
そもそもこの名無し三等兵=ID:qdkl1ZIAがなぜ動力集中方式と分散方式の違いにこだわっているのかその理由を知りたい。
今回の事故原因は動力方式の違いは関係ない。
まあ、動力集中方式なら先頭車両は客室ではないから、追突した時の犠牲者数は減ったかもしれないけどね。
901 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 23:14:49.01 ID:2jL50lJh
>>897
戦車や大砲は客車に乗せることはできないから、貨車に乗せた上で動力車に牽引させるという意味なんだろうけど、
単純に引っ張るだけなら動力集中方式の車両でも引っ張れるよ。
ただし、8両編成の動力分散方式の電車で引っ張るよりも、
動力集中方式の電車から、客車を抜いて動力車だけを使って牽引させる方が効率がいいのは確か。
でも、軍事物資輸送するつもりなら貨物を牽引する機関車で引っ張るのが普通だけどね。
902 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 23:18:27.86 ID:2jL50lJh
>>900
いやいや、日本の東海道新幹線は当初は貨物輸送も想定していたんだよ。
906 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 23:22:20.57 ID:2jL50lJh
>>903
そう。
909 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 23:28:27.33 ID:2jL50lJh
ただ軍事的な視点で言ったら、高架橋が連続する高速鉄道より、
地平の在来線を輸送する方が安全だけどね。
高架橋の上を戦車や大砲が通ったらメチャクチャ目立つからね。
それに、変電所が攻撃される恐れがあるから、ディーゼル機関車で牽引するんじゃないの?
高速鉄道の軌道を高速鉄道の車両を使って軍事輸送するのは現実的ではないと思うけど。
916 :名無しの車窓から :2011/08/23(火) 23:46:04.44 ID:2jL50lJh
>>897
>それと中国の鉄道部は、高速鉄道を軍事輸送へ転用する構想を持っていると考えられますか? いかがでしょう。
結論から言うと、あまり考えていないと思う。
まず、軍事輸送をするためには、戦車や大砲などを積み下ろしする場所が必要だが、
高速鉄道は在来線と接続しているところがほとんどないので、貨車の積み下ろしが非常に困難。
構造的に貨物を輸送するようにできていない。
(事故があった寧台温鉄道などは普段から貨物列車も走っている)
917 :901 :2011/08/23(火) 23:53:18.70 ID:P2vZuN62
>>904
うっせえんだよハゲ!
956 :名無しの車窓から :2011/08/24(水) 14:44:00.55 ID:MGSmVHNn
>>953
名無し三等兵は879で、
「今度出す本で、今回の中国高速鉄道事故について少し触れたいと思っているのですが、 教えて、偉い人。」
と言って回答を求めている。求められたことに対して回答しているんだから、単なる引用ではない。
>提訴出来るものならやってみればいいんじゃね?
民事提訴の意味分かる?提訴するだけなら裁判所に行けば誰でもできるよ。
766名無しの車窓から:2011/08/24(水) 21:52:00.10 ID:9FP+32ly
950 :名無しの車窓から :2011/08/24(水) 13:55:22.55 ID:MGSmVHNn
>>931
お前さあ、俺がお前の質問に答えてやっても礼をするどころか俺を罵倒するのかよ。
だったら絶対に俺の回答を引用するなよ。
お前が出した本で俺の回答を引用していたら民事提訴してやるからな。
>私の書き込みにことごとく吠え付いてくる“彼”ですが、この『檻の中の動物たちを虐待して喜ぶ中国人』の書き込みには、なぜか喰いかかってこないでしょう?
お前の釣りにいちいち構っているほど暇じゃないんだよw
>“彼”らは決して中国の権力者と戦おうとはしません。自分よりも強い事が判りきっているからです。
なんで普通に生活している人をけしかけて権力者と戦わせようとするんだよ。
そんなに戦いたかったらお前がやれよ。PCで吠えるだけならバカでもできるだろ。
>その代わりに“彼”が選んだことは、安全な日本に住みながら日本人と日本の国に悪口雑言罵詈讒謗を浴びせる事です。
日本人が中国に対して間違った認識を持っているからそれは違うよと指摘しているんじゃないか。
>日本に住む“彼”は純粋にストックホルム症候群(言い換えれば“奴隷根性”)の一症状としてこれを行なっています。
お前何度言ったら分かるんだよ。俺は中国共産党は支持していない。
この書き込みだって中国共産党のためにやっているんじゃない。
お前は自分にとって都合の悪い奴は全てストックホルム症候群なんだろ?
自分と異なる意見を述べる奴は全てストックホルム症候群呼ばわり。
しかしこういう人間とは議論が出来んな。
お前が自民党を支持していたら、民主党支持者全員がストックホルム症候群、
お前が巨人ファンなら阪神ファンは全員ストックホルム症候群、
お前が甘い食べ物が好きなら、辛い食べ物が好きな奴は全員ストックホルム症候群。
お前の方こそ妄想性人格障害だろ。もう俺に絡んでくるな。
967 :名無しの車窓から :2011/08/24(水) 20:35:08.35 ID:MGSmVHNn
>>966
>結局はカネの亡者の集団でしかない
お前平成生まれ?
日本が1980年代に外国から「エコノミックアニマル」とさんざん言われていたのを知らない世代なんだねw
1960〜70年代の日本の高度成長期の公害問題とかも知らないんだろうな。
971 :名無しの車窓から :2011/08/24(水) 21:11:06.35 ID:MGSmVHNn
1976年に中国の文化大革命が終わり、ケ小平が改革解放政策を打ち出して、
1980年頃から中国に観光旅行で行けるようになった。
この頃に中国へ旅行に行った日本人は、ほとんどが戦時中に満州などに住んでいたか、
兵隊で中国へ行っていた人が多かった。
1980年代に中国に行った日本人は、中国に迷惑をかけて申し訳ないという気落ちで一杯だった。
日本の友好訪問団が中国の市役所などを訪れれば、必ず初めに「ご迷惑をお掛けしました」と言って頭を下げていた。
当時の日本人の中国旅行は懺悔の旅と言ってもよいくらいだった。
中国側も日本人のこのような謙虚な姿勢に心を打たれ、日本の「おしん」や高倉健主演の「君よ噴怒の河を渡れ」
などのドラマや映画を放送して、日中友好ムードを盛り上げていた。
ところがそれから20年がたち、80年代に中国に懺悔の旅に出かけていた世代は高齢化し、
戦争を知らない世代が多数を占める時代になった。
戦争を知る世代が中国に迷惑をかけて申し訳ないと言っているのに、
戦争を知らない世代が日本の中国侵略を正当化し、南京虐殺はなかったなどと言い出している。
若い世代が日中友好の歴史を知らずに、中国が一方的に日本を攻撃していると勘違いしているのは困ったことだ。
973 :名無しの車窓から :2011/08/24(水) 21:12:55.69 ID:MGSmVHNn
>>968 >>970
エコノミックアニマルの意味を知らない世代ばっかりなんだねw
975 :名無しの車窓から :2011/08/24(水) 21:30:32.39 ID:MGSmVHNn
>>974
それはワークホリックだろ。
「エコノミック」の意味分かる?
978 :名無しの車窓から :2011/08/24(水) 21:42:26.94 ID:MGSmVHNn
>>976
まずはネットで自分で調べろ。
それでも分からなければ俺が教えてやる。
767名無しの車窓から:2011/08/25(木) 10:29:43.14 ID:7lSmh/1r
ニューズウィーク日本版8・31号、買おうかな…?
タイトルだけで内容がわかりそうではあるけれど(ry
768名無しの車窓から:2011/08/26(金) 20:45:21.31 ID:QP73hghD
977 :名無しの車窓から :2011/08/24(水) 21:39:51.47 ID:MGSmVHNn
ところで共産党を嫌うネトウヨの人に聞きたいんだが、
お前らが共産圏である中国や北朝鮮を叩くのは分かるが、
民主主義国の韓国を叩くのはなぜ?
どうして共産党一党独裁のベトナムを叩かないの?
他にも共産主義を掲げてはいないが、一党独裁の国はいくつもあるのに
そういう国は叩かないの?
誰かエロい人教えて
986 :名無しの車窓から :2011/08/24(水) 22:01:34.98 ID:MGSmVHNn
>>980
日本人はアメリカに原爆を落とされても、数年後にはアメリカかぶれになって
原爆ドーム前でキャでラックを乗り回しても平気な顔ができる民族だけど、
中国人はそんなにお人好しじゃないんだよ。
日本人に親を殺されても、日本を好きだと言えってか?
やはり日本人と中国人は水と油、仲良くするのは無理だね。
990 :名無しの車窓から :2011/08/24(水) 22:10:15.55 ID:MGSmVHNn
>>982
プッw ネットでたった今調べたことを偉そうに「知らんのか」ってw
あのなあ、お前ら、エコノミックアニマルって言うのは日本製品を世界中に売り付けて、
その国の産業をダメにする日本人を揶揄して外国から言われたの。
厳密には金の亡者と言う意味ではないけど、経済的に攻撃を仕掛けてくる人々、という意味で言われていたんだよ。
13 :名無しの車窓から :2011/08/24(水) 22:34:20.72 ID:MGSmVHNn
>>前スレ989
>…物心つく頃に目の当たりにするのは尖閣諸島の問題、チベット問題、段ボールしゅうまい、
>問題粉ミルク、地震援助物資の不正取得、列車脱線の生き埋め事故、日本列車技術の他国売り込み、
>オリンピック開会式のCG画像…いくらでも出てくるな。
>こういうものを見せつけら続けて嫌いになってゆく。
その中で、あなたの普段の生活と直接関わっている物って何?
日本人の普段の生活に関わっている事件といえば毒餃子事件くらいなものだろ。
日本で流れる中国のニュースって、ほとんどが日本人の普段の生活と直接関わっている問題じゃないんだよね。
しょせん外国の国内の問題。
それに、尖閣諸島は日本が実効支配しているけど、北方領土はロシアに占領されているよね?
領土問題で言えばロシアの方がひどいことをしているのに、中国だけを非難するのはなぜ?
中国人が日本人を殴ったら日本人が怒るのは分かるけど、
どうして中国人が同じ中国人を殴ったニュースを見て日本人が怒るのさ?
本来日本人にとってどうでもいいニュースを、アナウンサーが「お前らも怒れ」
みたいな口調で煽るから、単純な日本人はそれに乗せられているだけ。
18 :名無しの車窓から :2011/08/24(水) 22:45:43.57 ID:MGSmVHNn
コピペ厨うざい。おまえ自身の意見はないのか?
19 :名無しの車窓から :2011/08/24(水) 22:49:08.98 ID:MGSmVHNn
まあでも日中双方の国民がここまで相手国を嫌っていれば、いつかは戦争が起きるね。
戦争で決着付けて、優劣をハッキリさせるしかないね。
87 :名無しの車窓から :2011/08/26(金) 20:32:17.80 ID:LVX1OQGt
日本人で中国が嫌いな人って、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの発想で、中国の全てを認めようとしない。
例えば中国人は、日本が宇宙探査機はやぶさを成功させたら、それを捏造だなんて絶対言わない。
しかし日本人は、中国が宇宙遊泳を成功させたら、それを捏造だと大宣伝する。
中国人にとって日本製品は憧れのブランドだし、日本は一番行ってみたい外国。
一方で日本人は中国製品をなるべく避けるし、中国に観光旅行で行く人はほとんどいなくなった。
中国人には坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという発想はなく、日本の良い部分と悪い部分を両方見ている。
日本人のように、一度嫌い始めたら、良い部分が一切見えなくなるということはない。
日本人はもう少し冷静になるべきだ。
769名無しの車窓から:2011/08/30(火) 22:28:06.37 ID:CjD9BRdl
82 :名無しの車窓から :2011/08/26(金) 13:55:28.61 ID:VGc4Leva
>>37
>その背景にはとことん腐敗して退廃した中国社会の現実がある。
>天安門事件で大勢のデモ隊を撃ち殺し、
>チベットや東トルキスタン(中国人が呼ぶ“新疆ウイグル自治区”のこと)でも現地人を大勢殺して来た中国が、
>日頃から『日本鬼子』、『小日本』と罵っている日本人に対して、いつか同じ事をしないという保証はないだろう?
>同胞を殴っても平気な中国人は、いつか必ず日本人も殴ろうとするものさ。
>そんな中国社会とこれからも付き合っていかなければならないのだとしたら、
なんか矛盾した意見だな。
中国が、腐敗して退廃し、日本人すらいつ殺されてもおかしくないというような危険な国なら、
直ちに日中平和友好条約を破棄し、国交を断絶するべきじゃないのか?
日本政府は、腐敗して退廃し、日本人すらいつ殺されてもおかしくないというような危険な国、北朝鮮への
渡航禁止はもちろん、貿易や送金も禁止している。つまり、日本人は一切北朝鮮と関わるなということ。
中国も北朝鮮と同じような国家であるのなら、日本政府は北朝鮮と同じ対応を取るべきじゃないのか?
それなのにお前は「そんな中国社会とこれからも付き合っていかなければならないのだとしたら」
と言っている。これはすごく矛盾した主張だ。
石原慎太郎は「中国はヤクザ」と断言し、「こんな国頼まれても行かない」と宣言している。
(実際には東京オリンピック招致のため北京に行っている)
中国がヤクザなら、中国と関わっている企業はみなヤクザと関わっているということになる。
島田伸介がヤクザと関わっていたことで、人気絶頂のさなか芸能界を引退することになった。
島田伸介が引退するのだから、ヤクザ国家中国と関わりの深い企業は廃業するのが筋だろう。
川崎重工や日立は、ヤクザ国家と深く関わっているのが明白なんだから、
中国から手を引くだけでなく、責任を取って廃業するべきである。
ヤクザとこれからも付き合っていかなければならないなんて言う方がおかしい。
90 :名無しの車窓から :2011/08/26(金) 21:03:49.50 ID:LVX1OQGt
>>88
だったら俺以外で政治の話をする奴がいたら、そいつにも文句を言えよ。
俺1人を排除する目的で政治の話をするなと言っているのなら不公平だぞ。
あ、それから俺就職が決まったから、ここのスレにはもう来ないから。
お前らだけで好きなだけ騒いでろw
164 :名無しの車窓から :2011/08/30(火) 00:08:44.36 ID:i47rGl2b
減速とリコールによる間引き運転にも関わらず、中国のエースG1列車が不変なのが嬉しいね。
1000kmの距離をノンストップで走る高速列車は中国だけだろうね
183 :名無しの車窓から :2011/08/30(火) 18:44:16.88 ID:i47rGl2b
中国がE4系を導入しないのは、単純にデザインがかっこ悪いからだよ。
中国人はとにかく見栄っ張りだから、外国からうらやましがられるようなデザインじゃなきゃだめ。
中国人だってE4系を「独自の技術」とは言いたくないよw
189 :名無しの車窓から :2011/08/30(火) 19:31:54.97 ID:i47rGl2b
>>188
>中国人自身は羨ましがられてると思ってるのかw
そう。外国人は中国人に嫉妬していると思っている。
192 :名無しの車窓から :2011/08/30(火) 20:04:24.55 ID:i47rGl2b
>>191
少子高齢化と長引く不況で乗客数の増加が見込めない。
お盆や年末年始を除いて、平屋の車両でも十分需要に対応できるのだから、
240km/hしか出せない2階建て車両を新しく作るメリットがない。
193 :名無しの車窓から :2011/08/30(火) 20:17:18.65 ID:i47rGl2b
今回の事故で、中国が高速鉄道を外国に輸出できる可能性が低くなったんだから、
日本は安心して最新車両を中国に売り付ければいいよ。
1995年モデルのE2系480両が1400億円で売れたんだから、最新のE5系なら倍の2800億円でも売れるんじゃない?
大金が手に入るんだから、中国が独自の技術って言おうが、勝手に言わせておけばいいじゃん。
新幹線は血と汗と涙の結晶とか言って、個人の思い入れで1000億円単位の商売を棒に振る
某鉄道会社の社長は経営者としての資格はない。
770名無しの車窓から:2011/08/30(火) 23:01:16.22 ID:MlmccqTU

【中国】「日本のより誤報少ないです」 日本の緊急地震速報などを参考に中国版緊急地震速報を開発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314697100/

771名無しの車窓から:2011/08/30(火) 23:38:28.72 ID:QKpdDX8X
乗らないで、離れたところで見物してるぶんには危なげもないがな
772名無しの車窓から:2011/08/31(水) 00:25:31.75 ID:rsC8K/89
>>770
何処から来るんだろうか、いつもながらこの何とも説明しがたい違和感w
773名無しの車窓から:2011/08/31(水) 01:55:19.51 ID:4WqNZtph
201 :名無しの車窓から :2011/08/30(火) 21:59:51.84 ID:i47rGl2b
コピペ厨はほんとウザイね。
どうして鉄道板で中国政府の批判をするんだろうね?
他に該当する板たくさんあるだろ。
202 :名無しの車窓から :2011/08/30(火) 22:04:21.14 ID:i47rGl2b
明らかに鉄道に興味のない奴がなんで鉄道板に粘着して中国批判をするのか理解不能。
専用の板に行った方が賛同してくれる人も多いだろうし。
静かに鉄道の話をさせてくれよ。
205 :名無しの車窓から :2011/08/30(火) 22:17:19.59 ID:i47rGl2b
>>203
じゃあこれは?
北京動車段のCRHの地上文字
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=39.791898,116.279726&spn=0.001661,0.002411&t=h&z=19&vpsrc=6&brcurrent=3,0x0:0x0,1
209 :名無しの車窓から :2011/08/30(火) 22:36:02.25 ID:i47rGl2b
>>207
お前こそ、阿呆らしい盲目的中国批判ばかりやって何の意味があるんだ?
229 :名無しの車窓から :2011/08/31(水) 00:51:15.18 ID:tVFKbvcS
「謝る」という文化に関しては、日本が世界の常識からずれているんだよ。
まず、日本人は簡単に謝りすぎる。とにかく人との摩擦を避けようとする国民性のため、
自分が悪くないと思っても、喧嘩をするくらいならゴメンの一言で終わらせたほうがましと考える。
「すみません」が口癖になってる人もいるしね。
日本の「謝る」には、単に「もうこれ以上怒らないで下さい」という意味しかない。
しかし外国では、「謝る」=「罪を認める」という意味で使われる。
たとえば車で人をはねて、その場ではねられた人にすみませんと言ったとしても、
日本ではそれは「あなたの治療費や慰謝料を払います」という意味ではない。
しかし外国ですみませんと言えば、「あなたの治療費や慰謝料を払います」という意味になる。
それどころか日本では、土下座をして謝れば、治療費や慰謝料は免除するという習慣がある。
土下座をして謝っているのに治療費や慰謝料を要求をすると、要求した方が白い目で見られる。
一方中国では、謝って罪を認めれば、相手から治療費や慰謝料を請求されるのはもちろん、
その後も言いがかりを付けられて一生たかられる。
日本では謝った方が得、中国では誤らない方が得なんだよ。
文化の違いなんだから、外国人がとやかく言うべきではない
231 :名無しの車窓から :2011/08/31(水) 00:54:39.30 ID:tVFKbvcS
229
中国では誤らない方が得なんだよ。 → 中国では謝らない方が得なんだよ。
233 :名無しの車窓から :2011/08/31(水) 00:58:39.87 ID:tVFKbvcS
>>232
俺が訂正する前にお前が指摘していたら謝ってやるよw
236 :名無しの車窓から :2011/08/31(水) 01:06:25.13 ID:tVFKbvcS
>>234
このタクシーの運転手はわざとやっているんだから、
謝ったら罪を認めたことになって警察に捕まるだろ。
日本ではボッタクリ運転手は客に謝れば無罪になるらしい。
238 :名無しの車窓から :2011/08/31(水) 01:09:30.20 ID:tVFKbvcS
>>237
そういう時アメリカ人が言うとしたら、エクスキューズミーだよ。
ソーリーなんて滅多に言わないよ。
241 :名無しの車窓から :2011/08/31(水) 01:13:30.20 ID:tVFKbvcS
>>240
違わないよ。お前外国行ったことないだろ?
246 :名無しの車窓から :2011/08/31(水) 01:18:53.31 ID:tVFKbvcS
>>243
これだから日本の学校教育は問題なんだよ。
アメリカに行って生の英語に触れて来い。
257 :名無しの車窓から :2011/08/31(水) 01:38:53.46 ID:tVFKbvcS
>>255
基本的に、人にぶつかった程度では I'm sorry とは言わず、Excuse me で済ませる事が多いようです。
http://travel.style-space.com/1tra/sorry.php
774名無しの車窓から:2011/08/31(水) 09:53:04.57 ID:WScSqzma
携帯から774get
775名無しの車窓から:2011/09/05(月) 01:32:41.27 ID:uW0rQBck
338 :名無しの車窓から :2011/09/02(金) 23:03:35.55 ID:aiKbld/e
中国で高速鉄道を建設する最大の目的は、旅客列車を在来線から高速線に移し、
在来線の貨物列車を増発することにある。
だから鄭州〜西安間などの旅客需要が少ない区間に高速鉄道が建設されたりする。
日本の東海道新幹線も、東海道線の逼迫する需要を補うための別線として作られたもので、
ただ単に速い乗り物が欲しくて作ったわけではない。
357 :名無しの車窓から :2011/09/03(土) 16:05:51.64 ID:SDoccaga
>>345
>各国の車両つまみ食いラインナップは余計だったよな。
>今となっては焼け石に水かも知れんが、車両をなるべく統一したほうがコスト抑えされるのに。
車両を1つの国のメーカーだけに統一したら、その国と関係が悪くなった時に困るでしょw
例えばアメリカとの関係が悪化した時には、中国はボーイングの飛行機を買うのを止めて、
アメリカに当てつけるようにエアバス機を100機まとめて買ったりする。
一方で、ヨーロッパと関係が悪化すると、今度はドルの札束でアメリカ人の頬を叩く。
>>347
>中国鉄道部がなんであんな採算の取れる見通しも無い高速鉄道の建設を強行したのか、当の中国人自身が理解できなくて途方に暮れています。
日本では鉄道貨物のシェアが非常に低く、貨物輸送は
旅客輸送の「おまけ」のように扱われているが、中国は全く逆。
鉄道輸送のシェア90%は貨物輸送で、旅客輸送は貨物輸送の「おまけ」に過ぎない。
以下、wikiから引用
2009年の時点で、中国国鉄は貨車603,082両、客車49,355両、機関車18,922両を保有している。
また、1日当たり38,000本の列車が運転されていて、その内の3,500本は旅客列車である。
2009年現在、トンベースの年間貨物輸送量はアメリカを上回り、約33.3億トンで世界一である
(ただし、トンキロベースでは2兆5239億トンキロ、わずかの差でアメリカに次世界第2位である)
一方、旅客輸送は、2009年の年間輸送量は約15.2億人
(都市間のみ、北京や上海などの大都市都市鉄道の輸送量を含まないので、日本の約6分の1程度)、
7878億人キロ(日本の約3倍で世界一)である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%89%84%E9%81%93
つまり、中国では、貨物輸送にとっては邪魔な在来線の旅客列車を、
高速鉄道を作ってそちらに回しているということ。
在来線の旅客列車が減れば、その分を貨物列車の増発に回すことができる。
日本でも、東海道貨物線単独での採算が議論されることがないのと同じで、
在来線の別線に過ぎない旅客専用線単独での採算を議論するのは意味がない。
360 :名無しの車窓から :2011/09/03(土) 16:18:10.76 ID:SDoccaga
ところで名無し三等兵は軍事マニアなのか知らないが、何でも話を軍事に結び付けようとするね。
しかし、外国に言うことを聞かせようと思えば、武器をちらつかせる必要はない。
札束で頬を2・3発叩いてやれば、たいていの人は中国の言いなりになるよw
ここのスレで中国を批判している連中も、中国人から札束で頬を叩かれたら、
「中国様」って言いだすのは目に見えている。
ただ、頬を叩くなら、人民元の汚い札束は止めてねw
363 :名無しの車窓から :2011/09/03(土) 16:23:26.58 ID:SDoccaga
>>359
>だったら在来線を複々線にすればいいだけじゃない。
上海〜南京間は複々線になっているよ。
地形の関係で完全に在来線に沿うのが難しいところもあるし、別線にした方が作りやすいでしょ。
高速鉄道も在来線と同じ線路幅、電圧なんだから、事実上の複々線でしょ。
366 :名無しの車窓から :2011/09/03(土) 16:28:31.13 ID:SDoccaga
>>364
>じゃあ、なんでワリャーグを導入したのですか?
世の中には札束で頬を叩いても言うことを聞かない人がいるからねw
371 :名無しの車窓から :2011/09/03(土) 16:41:03.51 ID:SDoccaga
>>368
そのくらいいいじゃん。細かいねw
776名無しの車窓から:2011/09/05(月) 01:39:28.13 ID:uW0rQBck
375 :名無しの車窓から :2011/09/03(土) 16:50:59.40 ID:SDoccaga
>>372
鄭州〜西安間は、その先蘭州を経由して新疆ウルムチに至る重要な幹線だよ。
貨物の本数はメチャクチャ多い。
隴海線で検索してみてくれ。
377 :名無しの車窓から :2011/09/03(土) 16:56:02.16 ID:SDoccaga
ここのスレの連中は、サーチナか何かで「高速鉄道の建設は貨物増発が目的」
というような記事が載らなければ信じないんだね。
378 :名無しの車窓から :2011/09/03(土) 17:04:07.33 ID:SDoccaga
>>376
ちなみに滬寧都市間鉄道は将来滬漢蓉鉄道が乗り入れるので、
それとは別に京滬高速鉄道を作っても決して無駄ではない。
そもそも採算が取れる見通しが立たないなんて誰が言ったの?
高速鉄道の乗車率はまずますだし、将来的にも採算が取れないなんてことはないと思うけど。
385 :名無しの車窓から :2011/09/03(土) 17:23:37.32 ID:SDoccaga
まあでも、中国の宇宙遊泳は捏造だと信じているような奴らと議論しても時間の無駄だわ。
お前らは、中国の高速鉄道は採算を考えずに作って赤字垂れ流し、
もうすぐ破産というストーリーに持って行きたいんだろ?
勝手にそう思ってれば?それでオナニーできるならw
387 :名無しの車窓から :2011/09/03(土) 17:26:15.22 ID:SDoccaga
>>384
貨物列車の運転本数と通勤電車の運転本数を同次元で考えるような素人とは議論できない。
さよなら。
405 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 18:56:21.86 ID:PBI9zL0I
おから工事?これのことだろw
高架・トンネル側壁崩落相次ぐ山陽新幹線
http://www.chugoku-np.co.jp/News/JR_West/sinkansen.html
みんなとっくに忘れているが、こんな事件もあった。
姉歯建築士による構造計算書偽造問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8B%E9%80%A0%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%9B%B8%E5%81%BD%E9%80%A0%E5%95%8F%E9%A1%8C
日本でも起きていることを棚に上げて中国の批判をすることを、
目くそ鼻くそを笑うって言うんだよ。
中国の批判をする前に、日本で同じようなことが起きていないか調べてみろ。
416 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 20:36:51.22 ID:PBI9zL0I
中国人に批判されたら姉歯ですら擁護するネトウヨw
421 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 20:43:32.17 ID:PBI9zL0I
日本全体のホームレス人口は25,000人と言われている。
http://pingmag.jp/J/2007/02/13/homeless-in-osaka-reappropriate-public-space/
ネトウヨがどのようにホームレスを擁護するか見ものだw
425 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 20:52:56.85 ID:PBI9zL0I
>>424
日本のホームレスを擁護しろと言っているんだよ。
日本を棚に上げろとは言っていないw
429 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 20:57:22.30 ID:PBI9zL0I
>>427
ここのスレ初めから読み返してみろ。
中国を批判する書き込みならスレ違いでもOKで、
中国擁護、または日本を批判するスレ違いの書き込みはダメだなんて、
どんだけダブスタなんだよw
435 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 21:02:12.29 ID:PBI9zL0I
>>430
じゃあこれからは鉄道の話以外するなよ。
鉄道以外の話が出たら、俺がすぐに飛んでくるからな。
俺に来て欲しくなければ、鉄道の話だけしろ。いいな。
438 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 21:08:03.71 ID:PBI9zL0I
俺が書き込んでから2時間でこれだけ釣れるのかw
みんな俺のことがよっぽど好きなんだねw
451 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 22:12:24.39 ID:aMyWWcbF
君達がどんなに喚こうがこれからはドイツと組んでやって行きますので。
日本はどうぞお引き取り下さいw
777名無しの車窓から:2011/09/05(月) 01:45:59.61 ID:uW0rQBck
今後は日系車両は廃車され全てドイツ系車両になりますから。
指をくわえて悔しがってるんだなw
454 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 22:19:37.68 ID:aMyWWcbF
日本人は中国の批判をする前に、自分達の国で起きた不祥事の心配をしたらどうなんですかw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%9F%A5%E5%B1%B1%E7%B7%9A%E8%84%B1%E7%B7%9A%E4%BA%8B%E6%95%85
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E8%B6%8A%E6%9C%AC%E7%B7%9A%E8%84%B1%E7%B7%9A%E4%BA%8B%E6%95%85
457 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 22:27:47.96 ID:PBI9zL0I
日本の新幹線はトラブル続きだねw
「はやぶさ」ドア勝手に閉まり下車客はさまれる 東北新幹線東京駅
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110903/dst11090309340005-n1.htm
運転士「眼鏡忘れ…汗ふき気付いた」 新幹線緊急停止
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110828/dst11082822280020-n1.htm
はやての床下から白煙 3人体調不良 東北新幹線二戸駅
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110818/dst11081800460001-n1.htm
Maxたにがわでトラブル 上越新幹線 車両下部に空気漏れ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/dst11080210280011-n1.htm
460 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 22:40:03.45 ID:PBI9zL0I
>>458
また日本を棚に上げて中国批判w
まあ、福島原発事故すら棚に上げるんだからどうしようもないね。
467 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 22:54:35.48 ID:PBI9zL0I
>>453
中国が急激に高速鉄道の建設を進めたのは、リーマン・ショックに端を発した金融危機で、
中国政府が4兆元(約60兆円)の緊急経済対策を打ち出したから。
重要インフラ(鉄道、道路、空港等)の整備に全体の45%が使われている。
http://atamanisutto.livedoor.biz/archives/51674500.html
劉志軍ごときがそれだけの予算を確保できるわけないだろ。
470 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 22:59:28.31 ID:aMyWWcbF
政治の話はもう止めて鉄道の話をしようよ。
472 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 23:02:03.51 ID:aMyWWcbF
ニートのくせに中国を批判するなんて生意気なんだよ
475 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 23:04:46.46 ID:aMyWWcbF
うっせえんだよボケ
ブチ殺されてえかゴルァ
487 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 23:22:43.85 ID:PBI9zL0I
>>466
>「マナーモードにするとか中国にはないんですかね?」
海外経験が少ないことがバレバレだね。
電車の車内でマナーモードに切り替えろと放送が入るのは世界で日本だけだよ。
欧米でも車内で平気で通話しているし、日本以外で車内での通話を禁止している国があったら教えて欲しい。
日本人は早く島国根性から卒業した方がいいよ。
492 :名無しの車窓から :2011/09/04(日) 23:28:08.47 ID:PBI9zL0I
>>488
それはうるさいから禁止なのではなく、ペースメーカーを使用している人を守るためでしょ。
全車両使用禁止なわけじゃない。
520 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 00:03:58.81 ID:NTCLiY8T
>>513
それ全部「Quiet car」だろ?
つまり、ほとんどの車両は通話OKで、一部の車両のみ通話不可ということ。
そこまで調べた努力は買うけどw
522 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 00:07:31.52 ID:NTCLiY8T
みんなが必死で反論してくれるから、俺も勉強になるわw
525 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 00:18:42.79 ID:NTCLiY8T
>>524
>現地のしきたりを無視した行動をしては現地の住民に迷惑がられるんだな
それって日本人のことだろ?
フィレンツェ大聖堂落書きルポ 〜現地の真実を細かく紹介〜
http://www.youtube.com/watch?v=rCQBmn7sOfQ
中国人でもこんな非常識なことはしないよw
778名無しの車窓から:2011/09/05(月) 01:53:04.49 ID:uW0rQBck
529 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 00:25:16.86 ID:NTCLiY8T
>>527
じゃあこれは?
北海道栄高、ロス修学旅行で万引き21人停学
http://plaza.rakuten.co.jp/hero7/diary/200811270000
中国の高校生が集団万引とかありえないからw
535 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 00:39:10.66 ID:NTCLiY8T
>>532 >>533
中国人がフィレンツェ大聖堂に落書きしたというソース出せよ。
出せなかったらガセ決定だなw
536 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 00:40:59.00 ID:NTCLiY8T
>>534
さすがゴメンで済むから警察はいらない国の発想ですねw
541 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 00:47:23.25 ID:NTCLiY8T
>>534
これイタリアだったからゴメンで済んだけど、
アメリカだったら天文学的な賠償金請求されたぞ。
ちなみに中国で世界遺産に落書きしたのが発覚したら、確実に逮捕だからねw
海外で日本の感覚で謝れば済むと思ったら大間違い。
543 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 00:50:07.60 ID:NTCLiY8T
高校生の万引きに反論できないからって、マナーの問題に摩り替えるなよ。
万引きは犯罪行為で、マナーの問題ではない。
548 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 00:54:56.19 ID:NTCLiY8T
>>544
勝手に勝利宣言するなよ。勝っているのは俺だw
554 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 01:04:14.81 ID:NTCLiY8T
日本人がやっていることを棚に上げるなよ
同教会側が日本人団体観光客見学時のマナー悪化について不快感を表明
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=49726
日本人団体観光客見学時のマナー悪化について不快感を表明
日本人団体観光客見学時のマナー悪化について不快感を表明
日本人団体観光客見学時のマナー悪化について不快感を表明
日本人団体観光客見学時のマナー悪化について不快感を表明
555 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 01:06:02.54 ID:NTCLiY8T
>>552 >>553
アホか。日本で一番犯罪を犯しているのは日本人だろw
558 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 01:09:08.70 ID:NTCLiY8T
>>556
日本の高校生21人の集団万引きには負けるわw
560 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 01:12:16.62 ID:NTCLiY8T
日本人のこういう行為が世界中から非難されているのを知らないのかね?
日本人男性の児童買春
http://www.youtube.com/watch?v=F-lyoDkDBFM
563 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 01:16:04.14 ID:NTCLiY8T
>>561
まずは日本のことを反省してから外国の批判をしろ。
568 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 01:20:21.65 ID:NTCLiY8T
アメリカ人に日本の悪い所を指摘されて、
中国の方がもっと悪いことをしているなんて言ったらバカにされるぞ。
いいかげん気付けよ
572 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 01:23:10.55 ID:NTCLiY8T
>>569
騒ぎになったから仕方なく謝罪したんだろ?
現地に対する謝罪ではなく単なる自己保身だろ。
574 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 01:28:22.06 ID:NTCLiY8T
>>570
じゃあ今度は金額で勝負しようぜw
6億円の強盗事件
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110830/tky11083022050011-n1.htm
779名無しの車窓から:2011/09/06(火) 14:02:47.85 ID:CFcvX8Ta
地方のバスの月票という定期券には図柄が面白いものがある。
ICカード化されないうちに…外国人に売ってくれるかな?
780名無しの車窓から:2011/09/29(木) 04:43:08.20 ID:MzcxmWmy
成都の地下鉄が9月16日に開通したらしい。
781名無しの車窓から:2011/10/02(日) 03:16:46.25 ID:q5+L+7W4
575 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 01:31:13.96 ID:NTCLiY8T
つうかキリがないから今日はもう落ちるよ。また明日なw
578 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 01:58:03.40 ID:uhlo8ow8
>>576
俺に指図すんじゃねえよクソガキ
591 :名無しの車窓から :2011/09/05(月) 18:12:35.75 ID:NTCLiY8T
日本の弾丸列車計画が満鉄の規格を採用したことで、
日本のはやてがそのまま中国高速鉄道を走れることが素晴らしい。
ヨーロッパ系の車両は中国規格に合わせて車両の幅を広げてあるが、
日本系の車両はATCとパンタグラフ以外完全に日本と同一。
619 :名無しの車窓から :2011/09/07(水) 00:31:58.38 ID:RTdTeUUl
>>617
手抜き工事のせいで減速になったわけじゃないよ。
本来鉄道車両は設計最高速度よりも1割ほど落とした速度を営業速度にする。
しかし中国の場合は設計最高速度を営業速度にして運行していた。
これは自動車で言えば、「メーターが180km/hまで刻んであるから
180km/h出していいんだ」と勘違いして、いつでも180km/hで運転するようなもの。
技術供与した日本や欧州のメーカーからも速度を落とすよう警告されていたが、
中国側は「世界最速」にこだわり聞き入れなかった。
今回事故が起きて、中国側も頭を冷やして余裕を持った速度で運行するようになったということ。
まあ、喉もと過ぎたらまたスピードを上げるだろうけど。
633 :名無しの車窓から :2011/09/07(水) 19:40:19.03 ID:RTdTeUUl
>>630
>私のPCでは文字化けしてしまって元のページが読めないのですが、
何のブラウザで見ているの?
IEまたはNetscapeで簡体字中国語を見る方法
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/common/view/view-09.html
>中国では鉄道のような公共交通機関や映画館、百貨店などの施設では、必ず『軍人優先』の表示を張り出すことが定められています。
>というか、そうしていないと営業を認められません。
軍人優先の表示を張り出すことが定められているというソースは?
お前には中国の軍人の知り合いがいるようだが、そいつが言っていたというのは無しね。
軍人はみなそう思っているようだが、人民の間ではそうではないみたいだよ。
病院の支払い窓口に「軍人優先」の表示がないにもかかわらず、軍人が割り込もうとして人民と口論になった。
それを目撃した人が、交流サイトで意見を求めているが、批判的な意見が圧倒的。
http://www.zzfish.cn/thread-219363-1-1.html
>中国に十年通っていて『軍人優先』の表示に気がつかなかったのだとすると、かなり迂闊だと言われてもしかたないですぞ。
たしかに一部の駅とか病院には「軍人優先」の表示がされているけど、他の場所ではほとんど見かけないよ。
名無し三等兵は子供の頃中国に住んでいたらしいが、それってかなり昔の話だろ?
名無し三等兵は中国でマクドナルドに行ったことがあるか?名無し三等兵は中国の外資系デパートに行ったことがあるか?
マクドナルドに「軍人優先」と貼ってあるのを見たことはないけど。
もし出張で限られた都市にしか行かない人なら、地方の駅とかに行く機会はないし、
病気にでもならなければ病院には行かないだろう。
だから普通の日本人が「軍人優先」の表示を目にするのはむしろまれだと思うけど。
640 :名無しの車窓から :2011/09/08(木) 16:53:15.83 ID:5NrFFpvv
>>637 >>638
>実は私も、>>632のこの↑書き込みがいったい何を主張したいのか良く判らなかったのだけど……、
>そりゃ当たり前だろ。『軍人優先』の表示を見かけるのは、『軍人優先』の表示がされているところだけに決まっている。他の場所で見かけないのは、当然だ。
 お前、やっぱりパガヤロ(『馬鹿野郎』の中国的発音)なんじゃないのか?
バカヤロはお前だろ。
「たしかに一部の駅とか病院には「軍人優先」の表示がされているけど、他の場所ではほとんど見かけないよ」
と書いたのが、どうして
『軍人優先』の表示を見かけるのは、『軍人優先』の表示がされているところだけに決まっている。
という解釈になるんだよ。
782名無しの車窓から:2011/10/02(日) 03:37:51.72 ID:q5+L+7W4
それに、632の「そもそも、北京や上海などの大きな街で、軍人が一人ずつ窓口で並んで切符を買ったり、
地下鉄や列車に優先して乗車しなければならないシチュエーションはあまり多く無いのではないですか」
という書き込みを読んでも、お前は「いったい何を主張したいのか良く判らなからない」って、
お前よっぽど読解力ないんだな。
他人にレスする前に、他人の書き込みをもっとよく読めよ。
それに、議論している相手をバカとか言うなよ。
お前は議論と喧嘩の区別も付かないのか。誰が見てもお前の方が100倍バカだと思うけど。
>国家のために尽くす軍人が、市民から自然にリスペクトされることはあっても、それが制度として義務化されるというのは異常だ。
だから義務化されてないっちゅうの。
もし義務化されているんだったら、608や633で例に出した駅や病院のケースはどう説明するんだよ。
本当に軍人優先が義務化されているのなら、人民がそれに従わなかったら逮捕されるだろ?
633の例では人民が軍人に順番を譲らないだけでなく、「軍人?だからどうした?」って軍人がバカにされているんだよ?
まあ、バカなお前に説明してもどうせ理解できないだろうから言うだけ無駄だが。
>中国ではことあるごとに日本を『軍国主義が復活しつつある』と批判している。
>しかし〜中略〜日本と中国と、どちらが“軍国主義社会”だろうか?
「軍人優先」のことを議論しているのに、話を飛躍させるなよ。
ましてや日本と比べるなんて完全にスレ違い。
そもそもお前が軍事マニアで軍事的な話をしたいのなら該当スレに行けよ。
641 :名無しの車窓から :2011/09/08(木) 16:55:33.09 ID:5NrFFpvv
>ま、昔は今と違って中国は個人旅行が許されていなかったから、当時はおのぼりさんよろしく団体でガイド兼通訳の引率にしたがって見物して回るほか無かった。
遂に白状したな。個人旅行が許されていなかった時代って1980年代初めだろ?
お前はその当時のことしか知らないのに、609を迂闊だとかよく言えるよな。
そんな昔の体験談は今の時代には通用しないから、もう知ったかぶって口を出すなよw
>今でも中国の旅行社所属のガイドだったら、同じ説明をするのだろうね。
想像だけで語るなよ。
今の旅行会社のガイドは、客を土産物屋に連れて行って、リベートをいかに多くもらうか、
ということしか考えていないよw
>私が『子供の頃中国に住んでいた』なんて、誰か言ったのか?
これってお前の書き込みじゃないのか?
782 :名無し三等兵:2011/08/25(木) 20:25:19.17 ID:7FLUEAQB
 以前、吉林省に住んでいた事があるのですが、当時はまだまだ解放型などの蒸気機関車が現役でした。
 いわゆる旧満州鉄道の遺品ですね。
 当時の時代にノスタルジィを感じている日本のシルバー世代に、これは観光資源になるんじゃないかと思いましたけど、現在はもう走っていないんでしょうかね、中国SL。
>外資系のデパートは、まさに“外資系”だ。いくら中国だって、外国人にまで『軍人優先』を義務化させるのは難しいだろう。
はあ?外資系のデパートに来る客は外国人だと思っているのかよ?
>まぁ、もし『軍人優先の表示は、例えば高速鉄道の駅などでは張り出されることが(完全に)無くなった』とでも言うのであれば、それはそれで近年の中国社会の変化をあらわす事なので、貴重な情報だと思うのだけれどね。
さんざん軍人優先の表示は義務だと騒いでおきながら、貴重な情報ってどういうことだよ。
お前が義務だと主張するなら、最後まで自説を曲げるなよ。
それともお前が負けを認めたということでOKだなw
655 :名無しの車窓から :2011/09/09(金) 23:20:53.46 ID:uencJ6ki
>>653
>中国の鉄道システムの初歩的で且つ致命的な欠陥によって発生した
>事故であることすら認識せず、責任追及ばかり
中国の鉄道システムの初歩的で且つ致命的な欠陥って具体的にどういうものだよ?
分かりやすく説明してくれ。
657 :名無しの車窓から :2011/09/09(金) 23:47:41.81 ID:uencJ6ki
>>656
>王曙光って先生、もう少し頭いい人だと思っていたんだけどな。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという発想は外国にはないからね。
日本人は尖閣事件や新幹線技術のパクリに対する恨みを、
温州脱線事故を批判することによって晴らそうとしているんだろうけど、
そういう遠回しの批判っていうのは外国人には伝わらないんだよ。
783名無しの車窓から:2011/10/02(日) 03:44:47.90 ID:q5+L+7W4
662 :名無しの車窓から :2011/09/10(土) 00:05:07.91 ID:6bh1fbX9
ここのスレの住人って、特許の話になると、「中国が独自に開発した物は何一つない、
全て日本やヨーロッパが教えてやったんだ」と言うくせに、
事故が起きると一転して「信号システムのソフトウェアは中国人が勝手に作ったものだ、
外国に一切の責任はない」と言い出すんだよね。
729 :名無しの車窓から :2011/09/12(月) 14:06:14.42 ID:nH4nIkY7
>>727
一見するとただの中国批判のように見えるが、
実は軍事マニアが戦車のことを熱く語りたかっただけでしたw
しかしソースが櫻井よしこってw
731 :名無しの車窓から :2011/09/12(月) 20:26:57.52 ID:nH4nIkY7
>>730
櫻井よしこって65歳だよw
738 :名無しの車窓から :2011/09/12(月) 23:02:13.45 ID:nH4nIkY7
>>725
>自国民を戦車で脅して支配を維持するようになっちゃお終いだよねぇ。
当時の中国では武装警察(日本の機動隊に相当)が十分機能しておらず、
暴動の鎮圧には軍隊を投入するしかなかった。
しかしそのことが国際的な非難を浴びたため、その後の暴動鎮圧には
武装警察が非致死性兵器を使用して当たることになった。
>>727
>なぜなら日本は……、中国とは違って平和だったから。
これのどこが平和なんだよ
三里塚闘争
http://www.youtube.com/watch?v=gHrP4zcrdAk&feature=related
全共闘 東大安田講堂事件 - 1969
http://www.youtube.com/watch?v=3itnXEr7kLM&feature=related
西成暴動 1990年
http://www.youtube.com/watch?v=UpksSx80Vf8
日本で暴動の鎮圧に機動隊が導入されたことは何度でもある。
中国とは違って日本は平和って、妄想もいい加減にしたら?
742 :名無しの車窓から :2011/09/12(月) 23:16:22.94 ID:nH4nIkY7
>>739
>因みに中国と韓国は日本を攻めたことがあるんですよ。御存じないのですか。
韓国は竹島を攻めて実効支配したけど、中国が日本を攻めたことなんてあるのか?
領海侵犯や領空侵犯は「攻めた」とは言わないだろ。
まさか元寇の襲来のことを言っているんじゃないよねw
744 :名無しの車窓から :2011/09/12(月) 23:36:48.77 ID:nH4nIkY7
>>743
「尖閣」「西南諸島」「沖ノ鳥島」の3つは全く別の問題。
つうかスレ違いだからもうやめようよ。
745 :名無しの車窓から :2011/09/12(月) 23:38:08.91 ID:nH4nIkY7
ちなみに西南諸島ではなく南西諸島ね。
757 :名無しの車窓から :2011/09/13(火) 14:09:26.61 ID:MGv+EKHz
>>755
>やってはいけない「仮説を元にした三段論法」のお手本のような文章ですな。
ネトウヨの主張なんてみんなそんなもん。
なんせ、実際に自分の目で見たわけでもないのに、
乏しい根拠をもとに一国の批判をしなくちゃならないんだからw
759 :名無しの車窓から :2011/09/13(火) 15:09:47.39 ID:MGv+EKHz
>中国とベトナムとは“国境を接している”が、南沙諸島の領有権問題で中国と対立している。
>もし事態が武力衝突にまで発展した場合、中国は国境地帯の守備を固めなければならない。
南沙諸島の領有権問題で衝突が起きるとしたら海上でだろ。
しかもベトナム側が国境地帯の守備を固めるならともかく、
なんで中国側が国境地帯の守備を固めるんだよ。
軍事マニアが考える軍事戦略ってほんと現実離れしているよ。
そもそも相手の国に圧力をかけるのが目的なら、
日本がやられたレアアースの出荷停止のような、
経済的にダメージを与える方がよっぽど効果がある。
中国が日本に「核ミサイルを打ち込むぞ!」と脅しても日本は動じないが、
784名無しの車窓から:2011/10/02(日) 04:15:36.08 ID:q5+L+7W4
中国に「レアアースを売ってやらないぞ!」と言われれば、
日本は真っ青になって白旗を上げる。
中国がアメリカに「核ミサイルを打ち込むぞ!」と脅してもアメリカは動じないが、
中国に「アメリカ国債を売っちゃうぞ!」と言われれば、
アメリカは真っ青になって白旗を上げるw
軍事マニアは戦車でドンパチやるだけが戦争だと思っているからねw
>北部ベトナム地域の兵士たちは伝統的に山岳戦に強く、戦場で勇敢に戦う事はベトナム戦争でついにアメリカ軍を追い出した事でも明らかだ。
中国高速鉄道スレで、遂にベトナム戦争の話まで出てきたぞw
769 :名無しの車窓から :2011/09/14(水) 20:06:48.77 ID:1WJXjZr9
>>768
>敵国メディアや企業をのっとれば終わりなんでね?
じゃあ、
もうすでに日本は終わってるじゃん(笑)
823 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 07:43:34.00 ID:wDpBBEAO
>>801-803は書いたやつが自己満足に浸ってるだけなのが見透かされてるからね
場を盛り上げるための、相手が見てわかりやすいか、話が繋がりやすいかなどの観点が書き方からスッポリ抜けてる
から、「あっそ、ふーん」と思うだけで誰も食いつかない
さらに誰も反応しないから一人でいきり立って「何を現してるかは分かる?」なんて話の脈略も関係なくいきなり
上から目線で聞いたもんだから、完全にドン引きw
そりゃ誰も相手にせんわなw
しかもそれに気づいてないのは本人だけw
832 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 17:23:53.59 ID:wDpBBEAO
他人のフリしてフォローまでしてるのかよw
だから誰も相手にしないんだっての
こういうタイプはちょっとしたことで自分に矛先を向けてくることも多いからね
835 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 20:22:16.33 ID:wDpBBEAO
>>830
そりゃ営業運転速度落としただけで実際は平気で340km/hとか出してるんだから、遅着すること自体が極めて少なくなっただけだろ
836 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 20:26:25.94 ID:wDpBBEAO
>>834
なんで俺に粘着してんの?
心当たりでもあるのか?
842 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 21:14:08.32 ID:wDpBBEAO
>>841
オマエ人を見る目がないって言われてるだろ?
俺が人民だって?
オマエ俺を笑い死にさせる気かよw
人民だったら意地でも>>801-803から話を広げようとするだろが
843 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 21:23:16.71 ID:NaLb1uXp
>>842
長いこと人を見てないんだろう
そっとしてやれ
845 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 21:33:08.18 ID:wDpBBEAO
>>844
涙目で画面がよく見えないなら無理してレスしなくていいってのにw
846 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 21:34:07.24 ID:D0NTIZW9
>>819
取りまとめご苦労様でした。
では、次。
847 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 21:35:43.54 ID:D0NTIZW9
>>841
>本題には一切触れずに人格攻撃に終始したり
>本人は尤もらしく述べたつもりの見当外れの意見を言ってたり
悪いけど↑なのはキミの方にしか見えませんぜ。
849 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 21:44:44.92 ID:wDpBBEAO
>>843
そうしとくわ
日本語もまともに読み取れなくてひたすら噛みついてくるアホは、どうしても俺を人民にしたてあげたいらしいがなw
850 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 21:46:45.36 ID:D0NTIZW9
>>848
785名無しの車窓から
キミ、言ってることおかしいぞ。いっぺん頭冷やせよ。
853 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 22:14:22.00 ID:wDpBBEAO
突然出てきた奴に俺が初めて人民よばわりされたのは>>841なんだが、その後
>>848で「人民クン呼ばわりされてから端折っても問題なさそうなレスでやけに
突っかかってくる」と言われるまで、俺は>>845の1レスしかしてないわけ
だが、なぜか奴には俺がやけに突っかかってきてることになってるんだよね〜
まるで以前から俺に絡まれていたかのようにね〜ホント不思議だね〜
そして俺に>>801-803を書いた奴のように粘着してた奴は、なぜか前後していなくなったんだよね〜
854 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 22:21:27.05 ID:D0NTIZW9
おいおい、俺まで人民クン扱いかよ・・・・もう>>832にある↓そのままじゃないか。
>こういうタイプはちょっとしたことで自分に矛先を向けてくることも多いからね
自分に反論するヤツはみんな人民に見えるらしい。忠告したって無駄だなこりゃ。
856 :タチコマな日々 :2011/09/20(火) 22:35:43.85 ID:NaLb1uXp
よし>>841 ID:E2Uav6HFを攻撃してみんなで人民クンになろう!
857 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 22:48:33.75 ID:D0NTIZW9
それいいね。今日はID:E2Uav6HFをからかってあそぼう(笑)すでに人民クン扱いだし(笑)
858 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 22:56:52.50 ID:wDpBBEAO
>>853はスルーですねwそりゃ図星だもんな人をいきなりクソ人民呼ばわりしておきながら、
>>842を「端折っても問題なさそうなレスにやけに突っかかってくる」
レスにカウントしてしまうあたり、完全に頭いかれてるだろ
コイツハッキリ言って>>801-803は団子厨と同類だね
859 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 22:59:41.34 ID:D0NTIZW9
キミは>>801-803を書いた人とどういう関係ですか?
860 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 23:07:37.85 ID:D0NTIZW9
さて人民扱いクンは放っておいて、自分からも話題をフリますね。
863 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 23:44:48.39 ID:D0NTIZW9
あのー>>859の質問に答えていただけますかね?私をID:wDpBBEAO氏と同一視してる理由はなんですか?
実はあなたが人民クンではないのですか?きちんと答えてくださいね。
質問に質問で返してるあたりからして、実は私もこの人自身が人民クンではないかと思い始めました。
866 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 23:51:14.27 ID:D0NTIZW9
あなたは誰ですか?
869 :名無しの車窓から :2011/09/20(火) 23:58:50.14 ID:D0NTIZW9
ならば俺は>>860のようなネタを貼って自爆している人民クンということですか?
870 :名無しの車窓から :2011/09/21(水) 00:00:06.29 ID:sT8mlC5P
オウム返ししか出来ないのですか?私が疑問に思った事を素直に聞いてるだけですが?
あのー>>859の質問に答えていただけますかね?私をID:wDpBBEAO氏と同一視してる理由はなんですか?
実はあなたが人民クンではないのですか?きちんと答えてくださいね。
871 :名無しの車窓から :2011/09/21(水) 00:00:57.33 ID:sT8mlC5P
あなたの言ってることがおかしいからです。いいから>>859の質問に答えていただけますかね?
私をID:wDpBBEAO氏と同一視してる理由はなんですか?実はあなたが
人民クンではないのですか?きちんと答えてくださいね。