世界の鉄道博物館

このエントリーをはてなブックマークに追加
120名無しの車窓から:2011/01/30(日) 20:45:19 ID:M9i3aE0K
全部、が何を指すのかはわからない
(例えば鉄道模型パノラマなんかは運転スケジュールが決まってる)けど、
一時間半で回りきれるように見たらよい。
121名無しの車窓から:2011/01/30(日) 22:28:24 ID:OjXDN+aV
>>120
ありがとう。
ガイドブックとかでよく国立博物館見学時間90分とか書いてあるけど、
鉄道博物館は案内すら載って無くて、どのくらい時間とればいいのか目安を
知りたかったんです。
122名無しの車窓から:2011/01/31(月) 01:17:17 ID:KCS2k84m
>>121
駅から徒歩15分位だけど線路沿いに歩けば迷わないよ
123名無しの車窓から:2011/01/31(月) 23:26:02 ID:112YMFgk
>>122
ありがとう、駅から少し歩くんですね。
124名無しの車窓から:2011/02/01(火) 01:04:41 ID:KL279wyJ
125名無しの車窓から:2011/02/14(月) 07:47:12 ID:neR9bvF6
>>113
スイスのルツェルンの交通博物館ですね。
126名無しの車窓から:2011/04/03(日) 21:27:48.75 ID:X0cKoTPK
名古屋のリニア・鉄道館は十分世界に誇れると思うけど、日本人、それも子供連ればかりで、外国人は一人もいなかった。

1000円の価値は十分にある。もちろん大宮のも1000円の価値はある。

梅小路の400円は価値相応だけど、弁天町の400円はちょっと高い。門司港の300円は価値相応といったところか。
小樽のは車両がボロボロでどうしようもない。北海道の環境下では少々費用(入館料)が高くても、屋根付きにしないと朽ち果てるだけだと思う。

日本ではどうしても子供向けになってしまうが、名古屋や大宮クラスだったら本格的に学芸員を配置して学術的な面があってもいいと思った。
質問したくても館内の案内人しかいない状況では聞きようがないから。

外国人がどう評価するか知りたいところではある。
127名無しの車窓から:2011/04/03(日) 21:49:27.04 ID:44A8i0Ul
>>126
外国人がいないのは当たり前だよ…
日本への渡航自粛勧告出してる国がいくつもある状況。
海外から見れば、福島も名古屋も小さな同じ島の中。
128名無しの車窓から:2011/04/03(日) 23:28:40.69 ID:IOa9A5IY
さいたまの鉄道博物館には4回、神田の交博には数え切れないくらい行ったが
やはり白人(や黒人)の姿はいっぺんも見かけたことがない。
129名無しの車窓から:2011/04/11(月) 12:00:35.91 ID:JBMgpuVG
<以下、震災は考慮しないで書く>
やはり、海外の鉄道博物館の日本人客数>日本の鉄道博物館の外国人客数なんだろうね。

今年1月(韓国では冬休み)のとある日に、梅小路で韓国人の初等学生(いわゆる小学生)の団体がいて、
SLスチーム号を特別に1列車出したくらい。
こんなところにも来るんだ、と思ったが、俺自身が逆に韓国に行っていたばかりだったのでいい傾向だと思った。

世界にひけをとらない水準の博物館が全国にあるのだから、もっと宣伝すべき。
名古屋の、リニア・鉄道館の音声ガイドは、日・英・中・韓・仏・独・西・葡があるけど外国語は使われていなさそうだ。

JR西ですら見劣りがするようになってきた。
103系丸ごとの静態保存はまだないから、廃車回送されたクハ103-1は保存前提でお願いしたいところだ。
130名無しの車窓から:2011/04/22(金) 13:13:38.53 ID:dNuT5OXn
ペレスラブリ鉄道博物館はロシア唯一のナローゲージ車両専門館。
ヤロスラブリ市ペレスラブリ区タリツィー村レショズナヤ通り。
月・火曜日定休(2010年現在)。
131名無しの車窓から:2011/05/10(火) 12:11:15.50 ID:fpBjdQvL
デリーの鉄道博物館にタクシーで行って運転手にここで3時間待ってろと言ったらブチ切れられたw
なんとかなだめて2時間待ってもらったが。
132名無しの車窓から:2011/05/11(水) 05:28:20.23 ID:83ACWAsV
食事で自分ちかどっかに戻らねばならない時間だったのかな?
今度俺がどっかでおんなじことするなら、事前の交渉時に
計画を明かしてからにしようかな。やっぱ帰りの足を確保しとかないとイヤだし。
133名無しの車窓から:2011/05/11(水) 13:01:02.26 ID:w7QWP2B6
半日チャーターしてたので、単に3時間も待つのが嫌だったのでしょう。
あとは、彼らは土産物屋からのマージンがかなりの収入になるようなので、そちらに寄る時間が足りなくなるのを恐れたのかもしれません。
134名無しの車窓から:2011/05/14(土) 14:06:21.04 ID:dFKMKb5e
ポーランドの狭軌鉄道博物館は、600mmゲージ館が
クヤヴィ=ポモージェ県のジュニンに所在し、
750mmとメーターゲージ館は西ポモージェ県のグリフィツェにある。
135名無しの車窓から:2011/05/15(日) 11:30:13.11 ID:7UJ+5H12
>>131
デリーの鉄道博物館なら、ニューデリーの駅(東側)から路線バス604系統が頻繁に出ている。
行きは分かりづらいからタクシーやオート3輪でもいいと思うけど、帰りまでタクシーを待たせる必要もないと思うし、
帰りもタクシーというならオート3輪がそこらじゅうに走っている。
各国大使館のある通りを歩いてればバス停はある。

タクシー運転手もその2時間なり3時間をほかで稼ぎたかっただろう。よほど金持ちだというように解釈できる。

入館料は20ルピーなんだけどね。(2011年4月現在)

俺としては、地球の歩き方インド編(本博物館も載っている)を見ても、路線バスを利用する手段が一切記述されていないのが、
編集意図に疑問を感じる部分ではある。
といっても、インドのガイドブックでほかに手頃なのがなかなかないし、まだまだ手探りの部分が多い。
136名無しの車窓から:2011/05/16(月) 12:30:17.91 ID:3PdIxsxF
>>135
その日のうちにインドを離れる日程でスーツケースも持ってたので、
タクシーチャーター以外は厳しかったです。
半日チャーターで市内回って、鉄博見て、最後は空港までという約束は最初にしてあったんですけどね。
まあ3時間待つのがいやだという気持ちは理解できますw
137名無しの車窓から:2011/05/29(日) 17:43:30.39 ID:FdgpRxRk
韓国の鉄道博物館に行ってきたお。
屋外展示の車両は、電車と客車、ナローSLの塗装がハゲてきて傷みが目立ってきてた。
特に地下鉄1001は方向幕も破れてた。グリーンの展望車は車内公開してました。
楽しみにしていたヂーゼルカーは運転してなくて、足こぎトロッコになってました。
屋内は事前情報と変わらず、100ウォンで券売機から切符買って改札機体験しました
138名無しの車窓から:2011/05/29(日) 17:59:39.60 ID:FdgpRxRk
137の続き
パノラマ列車とシュミレーターは体験できず、屋内売店で古い硬券と軟券
のセットとパンフレット、SLの本を購入、模型類はおもちゃしかない。
屋外のプレハブ売店で缶コーヒーと軽食を購入。隣の客車は鍵がかかって
入れませんでした。
韓国人の鉄道愛好少年数名がプレハブの傍で写真撮ってました。
139名無しの車窓から:2011/05/29(日) 23:20:04.67 ID:cDzQao/1
写真うpきぼん
140名無しの車窓から:2011/05/30(月) 00:34:01.71 ID:njpZ9v04
展望車の車内な
141137:2011/05/30(月) 23:47:20.20 ID:7Lbqg9iR
142名無しの車窓から:2011/05/31(火) 01:03:38.10 ID:XidImDjZ
>>141
dクス!
143名無しの車窓から:2011/05/31(火) 19:09:53.04 ID:7ZvIhboN
>>141
乙です
この車は貴賓車か何かかい
144名無しの車窓から:2011/05/31(火) 21:13:19.84 ID:9Q4KtOIc
>>143
朝鮮鉄道旧「あかつき」の1等車
145名無しの車窓から:2011/06/01(水) 23:12:50.93 ID:L+vF0gHh
>>141 3枚目の速度計、 KOSHIN SEIKOSHO の文字が読めますね。
146名無しの車窓から:2011/06/02(木) 00:07:07.39 ID:2/DvmKrt
147137:2011/06/02(木) 23:44:40.47 ID:RAuRaKrz
この展望車、戦後は在韓米軍で使用されていたみたいです。
あと、ベットのある部屋とガスコンロのある部屋がありました。
この車両の隣には大統領専用車がありますが、こちらは内部非公開です。
この他に地下鉄1001、暖房車、緑の客車、赤い日本製電車の中に入る事が
できました。

何で展望車に日本製の速度計が付いてるのかな?

148名無しの車窓から:2011/06/13(月) 07:54:11.32 ID:Ld/ue5K6
 ソウルだったら、戦争博物館のほうがはるかに広くて展示品も充実してる。

鉄道と関係ないねすまん。
149名無しの車窓から:2011/06/13(月) 09:15:32.14 ID:V1m0ZBWJ
関係ない上にケチだけつけに来るってどういう人格なんだろうね
150名無しの車窓から:2011/08/28(日) 14:29:37.96 ID:1Oqv/FBP
そうだね。
151名無しの車窓から:2011/09/01(木) 23:04:52.04 ID:kNpXDUuw
ブラジル、ポルトアレグレの郊外電車
(もっか地下部分が無いのでそう呼ぼう)の終点近くの
謎の Museu do Trem。
一部並行して走っていた昔の鉄道の、古い駅を改装してあるが
展示物の説明が無い。
152名無しの車窓から:2011/09/05(月) 18:24:00.89 ID:DhSFLJJm
153名無しの車窓から:2011/09/20(火) 14:32:05.51 ID:7k4+Ed8D
リオデジャネイロの郊外電車 SuperVia のEngenho de Dentro駅近くに
Museu do Trem (列車の博物館)があったという。

主な収蔵品はブラジルの最初の鉄道(1854年開業)時の蒸気機関車、
皇帝ペドロ2世の御料客車(廃位直前の1886年製)、
ヴァルガス大統領の専用客車(1930年代の製作)、
あとレストア待ちのFA-1など。

入場無料であったが、改修のため休館中とのこと。残念。
なお、周辺には貧民窟が点在しているとの情報もある。
154名無しの車窓から:2011/09/27(火) 10:56:54.08 ID:4z3BiWr9
インドネシアでは、タマンミニやアンバラワの他にも
ジャカルタコタの駅の近くに、鉄道博物館がある
という噂がある。あっても小道具を中心とした展示だろう
が、真偽いぜん不明。
155名無しの車窓から:2011/10/04(火) 18:35:53.86 ID:XZeozKrs
中国は撮影不可だったよ・・・orz
他の国の博物館はどうですか?
自分の場合模型の資料収集も兼ねているから、
せっかく行って見るだけはちょっと悲しい
156名無しの車窓から:2011/10/09(日) 03:08:24.96 ID:UCg/UXE1
>>155
守衛だの係員だのに袖の下握らせたのかい?
かの国では表向きはダメダメ、お小遣い程度の費用でなんでも可能だぜ
157名無しの車窓から:2012/02/04(土) 08:46:50.73 ID:KAUzBmz4
融通が効くのね。
158名無しの車窓から:2012/04/05(木) 16:40:54.81 ID:yqrmxeV5
>>155
mjd?
中国鉄道博物館とか、以前は特に規制とか無かったのに。
159名無しの車窓から:2012/05/04(金) 22:48:24.48 ID:h0wJVc8f
アメリカのIRMに行こうと思っているのですが。
一部の動態保存車両に乗ることが出来るとあるのだけれど、何か予約とか手続きのようなものは必要?
160名無しの車窓から:2012/05/24(木) 15:18:39.04 ID:R/aLRdZL
スイス 工場“まるごと”引っ越し

nhk.jp/N41k6RGF

チューリヒの駅のそばの煉瓦造りの建物が、線路増設のため
立ち退きを迫られたので、家曳き工法で60m移動させたとか。
161名無しの車窓から:2012/05/30(水) 19:11:25.64 ID:Bnteh2dw
>>158
北京とその他の上海・昆明(昆河線)は撮影OKだったはず(中鉄ヲタサイトの情報)なので何らかの影響で撮影禁止になった?
工場の中にある大同と最近出来た沈陽は撮影出来ない?みたい
沈陽は外国人の入館も許可なしでは禁止だったはず
162名無しの車窓から:2012/07/21(土) 17:23:39.11 ID:EuwZnDLX
昨年春に上海、今年の冬に香港の博物館行ったけど、
両方とも撮影オッケーだったよ
163名無しの車窓から:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:l7JkA/IL
廃駅が美術館になったところもあるよな
164名無しの車窓から:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:2iMGsVww
ソウルの龍山に新館の計画?
165名無しの車窓から:2013/10/11(金) 08:21:17.78 ID:MWuOgkit
世界各国の館長が集まって会議をするらしいな。
USA代表はB&O。
166名無しの車窓から:2014/03/23(日) 06:03:27.89 ID:hxcImlhO
英国人が絶賛「この電車は日本製?どおりで良いわけだ」 日立製の欧州向け高速列車車両を見て
http://blog.livedoor.jp/societynews/archives/258707.html
167名無しの車窓から:2014/09/12(金) 16:07:07.72 ID:Gs8gIun4
北京の鉄道博物館は詰め込みすぎやろ!
展望車の前に意味不明の鉄道模型レイアウト
(これまたつくりが中途半端でしかも走ってない)
を置いて遮っているし、東風4とか1とか前進型初号機とかの
歴史的に貴重な車両も前後をびっちり別の車両に挟まれて
まるで中間車の如き状態でまともな写真も撮れない。
収録数だけ他国と競り合って
本質的なことを何も理解していないんだろうな。
168名無しの車窓から:2014/12/23(火) 00:09:55.94 ID:lUzaTeLd
>>167
それでも保存しているだけまだマシな方では?
発展途上国は古い物の価値とかあまりわからない国多そうなので
その中国でも90年代まではSLイコール古く遅れた物と言った感じの認識だった模様で現地ガイドにそんな物撮影してどうするのか?などと良く言われたらしい
同じ共産圏でも中国と違って旧ソ連は何故か博物館の建設が盛んだったらしい(鉄道以外も含めて)
169名無しの車窓から
北京の蒸気機関車を見ると、よくあれだけの車両を残していたと思いますよ。