1 :
名無しの車窓から :
2007/02/13(火) 08:33:24 ID:A1RHLvZX 営団丸ノ内線に走っていた500形や名市交に走っていた黄電が 活躍するアルゼンチンのブエノスアイレス地下鉄のスレです。
2 :
名無しの車窓から :2007/02/13(火) 22:05:53 ID:ET8wIomX
レポーター「機器類がみんな日本語なんですが、操作方法はどうやって習得したのですか?」 運転手(スペイン語で)「そ〜んなのカンだよカン!」 いいね〜♪ ラテン人に操縦されている日本の電車に乗ってみたい・・・。
3 :
どとうとしや :2007/02/13(火) 23:06:54 ID:KLu90LTy
4 :
どとうとしや :2007/02/13(火) 23:24:59 ID:KLu90LTy
アルゼンチン共和国大使館のHPから。 ●ブエノスアイレスの中心を走る地下鉄は、A線からE線まで5系統あります。 ●パトリシオ公園からオンセまでのH線が来年開通予定です。 ●月曜から土曜はだいたい朝の5時から22時まで、日曜は朝8時から 22時20分まで運行しています。 ●バスに比べわかりやすく、旅行者には便利です。 ●各線ともに主に大通りの地下を走っています。 ●A線は、リバダビア大通り、B線はコリエンテス大通りを走っています。 ●C線は7月9日通りの下を走り、A,B,D,E線と直角に交差し、レティーロ とコンスティトゥシオンを結んでいます。 ●D線はサンタフェ大通、E線はサンフアン大通りを走っています。 A線は南米最初の地下鉄で、1911年に工事着工、1913年に5月広場からプラ サ・ミセレレまで開通しました。 ●B線では、現在、日本の丸の内線でお馴染みだった赤い電車が走っていま す。 ●地下鉄料金は一律$0.70 (2002.9.11現在)です
5 :
名無しの車窓から :2007/02/17(土) 00:16:26 ID:2iB6IN4J
ブエノスで知らずに地下鉄待ってたら、丸の内線が来て驚いたなあ〜。 地球の反対までトンネル掘ってきたように思えた。
6 :
名無しの車窓から :2007/02/17(土) 00:28:09 ID:ghUT5u/U
>>5 マントル層を越える時は熱くて大変だったらしいよ
7 :
名無しの車窓から :2007/02/26(月) 22:12:44 ID:7EQgDGrU
黄電は日本でVVVF・架線集電に改造されて輸出された。 電気部品は東洋電機製造製とか(京阪800と同格?)。
8 :
名無しの車窓から :2007/03/04(日) 09:19:48 ID:KheuZu86
どうせなら、赤と黄色を1両ずつ日本に一時的に里帰りさせて、 愛知万博で展示すればよかった。 アルゼンチン館の隣に「EXPOギャラリー」という、 急に空きができたからとっさに中身を考えたという感じのパビリオンがあったが、 あそここそが、電車の展示にふさわしい場所だった。
9 :
名無しの車窓から :2007/03/17(土) 19:05:53 ID:ZLwvLt/Q
丸の内(B線)も黄電(D線)も地上区間がまったくなかった。 車庫はどうだか知らんが。 車輛が長持ちしそうな予感。
10 :
名無しの車窓から :2007/03/17(土) 19:47:18 ID:QXzlummD
BはFederico Lacrozeで近郊鉄道線とつながってないの?
レールはつながってるが直通運転はしてない。 Urquiza線の電車(日本製)が地下駅に止まっている 写真をネットで見たことはあるが。
12 :
10 :2007/03/17(土) 20:41:50 ID:QXzlummD
自分で10の質問をしておきながらだが、 11とは逆のパターンで 地上のウルキサ線のホームの横の側線に丸の内車両がいたのを思い出した。 2000年頃のこと。
13 :
名無しの車窓から :2007/03/17(土) 20:44:15 ID:QXzlummD
14 :
11 :2007/03/17(土) 21:21:23 ID:ARPibbqs
15 :
10 :2007/03/17(土) 21:47:32 ID:QXzlummD
>>14 13のURLにそのものズバリが乗ってるから見てけれ。
16 :
11 :2007/03/17(土) 22:07:49 ID:vpO3+sTT
14で当たりでしたね。Muchas gracias
17 :
名無しの車窓から :2007/03/28(水) 23:21:46 ID:LUOTt0px
アルゼンチンって距離的に遠いだけで ビザ不要だし、基本的には観光しやすい国なんだけどね、 行ったことのある人間が少ない。 治安も中南米ではチリに次いでいい。 ブエノスアイレスの特定地区以外は安全そのもの。 田舎は完全にまったりムード。
18 :
名無しの車窓から :2007/04/01(日) 14:59:35 ID:JOYXsKRb
B線の元丸の内線車内では、車掌によっては乗換駅で放送を使っていた。
19 :
名無しの車窓から :2007/04/01(日) 15:16:28 ID:wOSKuAaG
>>13 車内案内板がおしゃれだな〜。
大事に使ってもらってるみたいでうれしい。
20 :
名無しの車窓から :2007/04/05(木) 23:55:36 ID:KMJiQ/oe
地上の通りの番地がところどころ路線図に書いてあるんですよね。 チリ・サンチャゴの地下鉄の車内路線図もそんなだったけど どっちが先かはわからん。
トレンデラコスタ(海岸の電車)。
ブエノスの郊外電車のうちのひとつ。
ttp://www.trendelacosta.com.ar/site/ あぼ〜んされた貨物線を標準ゲージで復活させたもの。
そこを走る連接電車はオランダのユトレヒトとか
スペインのバレンシアのメトロと同形。
VVVFは日本製らしい。
ここは並行私鉄といえる、っつうかアルゼンチンじたい
ペロン政権の鉄道国有化以前には多数の並行路線があったわけで。
23 :
21 :2007/04/07(土) 23:23:27 ID:loUAeYkZ
アルゼンチンの直流電化乗りつぶした俺が来ましたよ。 だってブエノスアイレスの「地下鉄」だけじゃもうとっくに終了だよ。 アルゼンチンの鉄道全部をひっくるめたってリソースがもったいない。
世界の車窓から、で出るかな?
構内にWCがある駅がいくつかある(車内路線図に記載)
26 :
名無しの車窓から :2007/04/12(木) 21:42:05 ID:kkUN0/Wl
>>23 わたしゃ Buenos Aires (Constitution) ⇔ Bahia Branca のほか、
Buenos Aires (Constitution) ⇔ Avellaneda
(小田急の払い下げ車両でした)
あと、Buenos Aires や Santiago de Chile 、
San Paulo と Rio de Janeiro の地下鉄も経験したっす。。
27 :
名無しの車窓から :2007/04/12(木) 23:03:16 ID:FUeuaH2/
Avellanedaなんてよくあんな路線に乗ったな、お前
28 :
名無しの車窓から :2007/04/12(木) 23:47:07 ID:kkUN0/Wl
>>27 Independiente の試合を見に行った。。
Avellaneda の街はホント物騒ですた。。
よく何も被害にあわず帰ってこれたと自分ながらに思います。。
29 :
名無しの車窓から :2007/04/13(金) 00:06:41 ID:fg7OVbdE
Ferrobaires
Buenos Aires (Constitution) ⇔ Bahia Branca 640km
Pullman ARS$40.00 [USD$12.00 JPY\1440]
Primera ARS$28.00 [USD$8.40 JPY\1008]
Turista ARS23.00 [USD$6.90 JPY\828]
<ARS$1.00 = USD$0.30 = JPY\36>
http://www.ferrobaires.gba.gov.ar/ Trenes de Buenos Aires
Retiro(Buenos Aires) ⇔ Santa Fe 482km
Primera ARS$27.00 [USD$8.10 JPY\972]
Turista ARS$22.00 [USD$6.60 JPY\792]
<ARS$1.00 = USD$0.30 = JPY\36>
http://www.tbanet.com.ar/ Metropolitano
Buenos Aires (Constitution) ⇔ Bahia Branca 53km
ARS$1.50 [USD$0.45 JPY\54]
<ARS$1.00 = USD$0.30 = JPY\36>
http://www.metropolitano.com.ar/
ヲタ急似の電車は払いsageじゃないょ。 新品でアルゼンチンに入った。 交流専用だし3扉転クロだ。
31 :
26 :2007/04/13(金) 23:12:38 ID:fg7OVbdE
>>30 スマソ・・・
でも小田急にクリソツですた。。
サンパウロの地下鉄南北線は加・減速がなぜかカクカク
33 :
名無しの車窓から :2007/04/14(土) 16:34:35 ID:BfjKuHhj
A線で使っている車両は車齢100年をゆうに越える地下鉄界の仙人w ドアは手動(走行中でもドアは開きっぱなし) 車内は薄暗い裸電球がぶら下がっているのみ、座席は木製 こんなのがどうして未だに使われているのか・・・ Metrovias社の保守の技術は(ry
34 :
名無しの車窓から :2007/04/14(土) 16:38:13 ID:zX9VoN8z
>>33 アレもうそろそろ消えるらしいから、7月に乗りに行ってくる。
昔撮ったリバーサルのフィルムがどっかに行ってしまった…
100年は経ってないでしょう。 しかしあれもなくなるんですか。 公式ホムペには新車80両とあったけどD線と同じ アルストムのサンパウロ工場製のステンレス車に置き換えかな。 車体だけ正面一枚窓に更新されたのありましたよね。 灰色地に上下に細い赤帯のヤツ。 A線ではもう1種類電車みたような気がする。 しかしけっこう乗りにいった人居るんですね〜
36 :
名無しの車窓から :2007/04/15(日) 00:25:10 ID:QN1SkQnu
B線って、最近路線延伸しましたよね。 たしか、Los incasまででしたっけ。
37 :
名無しの車窓から :2007/04/15(日) 13:10:01 ID:mYMzKWDD
>31 骸骨みたいな形したのだね。 後チリだったかに昔の小田急顔(正面のドアに行き先が出る)のがいた記憶あり。
38 :
名無しの車窓から :2007/04/17(火) 12:28:58 ID:QRxHxI6B
チリのはむしろキハ55を電車化したといったような感じかな?
地下鉄じゃないけどブエノスの近郊には
阪急みたいなのもいっぱい走ってる
(正面の幌はごっつい)。
3扉で転クロのヤツ。
>>10 のウルキサ線のは標準ゲージで電車の全長も日本並みだが
広軌のヤツは全長22mある。
第三軌条なのに踏切が当然のようにたくさんあった。
39 :
名無しの車窓から :2007/04/17(火) 19:18:14 ID:uuZ+UgIj
黄電(ツッコミよろしく) 250)263,264,267,268 300)311,312,315-320 700)741,742,744,748,749 800)849-864 1200)1205,1206,1211-1214 1600)1616 1700)1704,1710 1800)1805,1806,1813,1814 1900)1903,1906,1907
age
300) 304,306,310,311,315,325,328 500) 584,590,593,602,619,620,623,624,633,634,637,639,640, 641,647,648,650,653 657,661,669,676,678-680,687,689,690,691,696-698,700,703,704,708,709, 711-713,715,716,719-722,724-726,728,731,732,734-741, 744-746,749,750,752-756,759-762,765-774,775,776, 777,779-790,793-796,797-802 900) 903,904,907-918
43 :
名無しの車窓から :2007/05/19(土) 21:46:53 ID:iGgj+OxY
漏れもロカ線試しに乗ってみたよ。コンスティトゥシオンから2駅目まで。 でも駅の近所を散策しようとしたら、なんか街も雰囲気がかなりヤバイし、 ガード下の露天でエンパナーダスだけ買って、すぐトンボ帰りだよ。 TBAの沿線とは明らか空気が違う。 しかも最近コンスティトゥシオン駅で暴動があったみたいだね。
別にロカ線だけがやばいんじゃないみたいだよ。経済危機以降はね。
45 :
名無しの車窓から :2007/05/20(日) 18:47:19 ID:CkxXCPqH
遅れまくって暴動起きてまつね
今月のピク嫁。 ブエノスアイレス地下鉄小特集だ。
雑誌にあれだけ載ればこのスレ終了決定だね。
48 :
名無しの車窓から :2007/05/24(木) 11:52:01 ID:cFsAVFaQ
イキロ
49 :
名無しの車窓から :2007/05/25(金) 01:07:09 ID:FNTmXy31
今さら言うのもなんだが2006年春に再びブエノスに行ったら ライオンバスのセントロでの発着場が変わっていたので少し「あれ?」と思ってしまったよ。 以前は地下鉄サンマルティン駅の近くにあったけど今はラプラタ川よりの アルゼンチン空軍広場の向こう側に変わってしまった。 EZEからバスで着いても広場の「塔」が見えるから迷う事はないと思うけど。 ちなみに、その「塔」の向こう側がレティーロ駅になります。 長年行かれてない方はガイドブックなどで再確認してください。
あれだけ遠いところに何度も行ける人が何人もいるという単純な驚き。
>>50 まあ確かに往復の飛行機は長いがw
安いときだと9万ぐらいで行けるからね。
52 :
名無しの車窓から :2007/05/26(土) 14:18:58 ID:9ppgLfbD
9万円台の航空券があったんだな。今でもあるの?
>>52 いや、常にじゃなくて時々出る
年末でもクリスマスシーズン少し前の12/15とかに出発するとあるよ。
自分はエアカナダだったけど。
54 :
名無しの車窓から :2007/05/26(土) 18:02:52 ID:srDFM7sK
エアカナダならバンクーバー、トロント乗り継ぎだね。 トロントからブエノスアイレスへはサンチアゴを経由する便があるとか。 航空券だけど11−12万円台は見たことがあるけど一桁台は安いね。 またチョリパン食いたくなってきた。
55 :
名無しの車窓から :2007/05/26(土) 18:07:33 ID:srDFM7sK
ついでにチョリパンのおいしい食い方を書いておく。 @パンを開いてソーセージにタレをかける。 Aパンを閉じる B手でチョリパンをペッタンコにする。 Cいただきます! コーラ〔現地ではコカと言う〕やビールがよく合うよ。
56 :
名無しの車窓から :2007/05/27(日) 10:39:40 ID:Tt3dUoSr
マレーシア航空の日本→クアラルンプール→ヨハネスブルグ→ケープタウン→ブエノスアイレスの 航空券があって一度は乗ってみたかったけど、クアラルンプールから先は便数が少なく 満席の日が多くて予定を組むのが難しかったのであきらめてしまった。
57 :
名無しの車窓から :2007/05/27(日) 11:52:46 ID:Hx/S7NyA
リーマンだからフルピーク時にしか行けん この前行った時はユナイテッドでワシントンDC乗り継ぎのチケット代30マソ超えた orz 多分、死ぬまでにあと1回行くか行けんか…ってとこだと思う
58 :
名無しの車窓から :2007/05/29(火) 15:51:35 ID:BudmX1aH
>>46 読んで激しく行きたくなったけど遠いよなあ。
カナダですら遠いのにそこからまだはるか先…
アフリカ経由すら考えられるというのも凄いな。
そういや日本に最近増えたブラジル人なんかも
ヨーロッパ経由で日本に来ることも多いというな。
大西洋とユーラシア大陸横断というわけか。
>>56 この前暇だったんで南米行きの航空券検索したら出てきました。
マレーシア航空のビジネスクラスで30万ぐらいの格安がw 同じコースですよ。
>>57 自分は15年ぐらい前に行ったクチですが、日本からだと乗り継ぎの時間込みで28時間ぐらいは掛かります。
旅程を組むときは、全体の日数から2日は引かないと現地日数が出ませんから
休みが少ないと辛いですよね。
>>58 アルゼンチンの隣国、ウルグアイの沖合が日本のほぼ真裏になる、それほど遠いですw
欧州経由で来る人が多いのは、アメリカビザが厳しくなったからという噂。
でもね、是非行って欲しい国です。治安は南米の中ではチリと並んで比較的良いし、
さらに一番南のパタゴニア方面まで行くと凄く自然が綺麗です。
ブエノスのみならずパタゴニアもお奨めです。
60 :
名無しの車窓から :2007/05/29(火) 21:41:06 ID:ZsocyF/m
漏れもチョリパン食いたいよぅぅ あの安っぽいフランスパンもどきのパンだからこそ、あの味わいになるんだと思う。 ミラネサナポーリターナも食いたいな。
関東圏の世界の車窓からの31日放送分で【∞∞】が放映されるようだな。
62 :
名無しの車窓から :2007/05/30(水) 00:46:38 ID:ZAdCeYxx
>>59 最近のブエノスっ子の口癖って知ってます?
「昔はよかった」って・・・
懸命な貴方ならこの意味わかりますよね。
現地情報ですけど
このところロカ線のコンスティトゥシオン暴動に加えて、
地下鉄もストで正常に動かないという日々が続いており、
今の今もストがもとで地下鉄構内で旅客が暴れて、
車両が壊されているようです。
地下鉄見物をするのなら
しばらく渡航延期したほうがいいのかも。
しかし、世界の車窓からが歩いた後に事件が起こってる「在変体名」
63 :
名無しの車窓から :2007/05/30(水) 02:03:01 ID:ZAdCeYxx
【黄電】がちょっとだけ【焦電】になったようだ…orz
64 :
名無しの車窓から :2007/05/30(水) 11:42:42 ID:hym9/hPD
レティーロでも事件があったみたいだね。 ミトレが遅れて窓口壊されたって。 ほんとに世界の車窓からで放映されたところが 壊されるな。
アルゼンチンじゃないけど、91年に車窓のスタッフが チリに取材に行ったあと、翌日の列車が 大きな decarril を起こしたと何かで読んだ。
世界の車窓から 放送されました。
67 :
37 :2007/06/05(火) 00:35:49 ID:MfNu90mH
今改めて調べたら昔の小田急顔はサンパウロの郊外電車(4800型)ですた。 いまだに生き残っているところがすごい(小田急2200あたりと同期の1958年製)
それを言ったらブエノスの丸の内線なんかもっと古いがな
69 :
名無しの車窓から :2007/06/10(日) 12:03:32 ID:aSx0eZqk
Metroviasの成分解析結果 Metroviasの36%はカルシウムで出来ています。 Metroviasの26%は下心で出来ています。 Metroviasの24%はカテキンで出来ています。 Metroviasの6%は大人の都合で出来ています。 Metroviasの4%は玉露で出来ています。 Metroviasの4%はミスリルで出来ています。
70 :
名無しの車窓から :2007/07/10(火) 01:30:31 ID:td1I7iRN
ブエノスアイレスと世界の各都市間との距離 ・東京18361Km ・香港18471Km ・テヘラン13773Km ・パリ11042Km ・ソウル19428Km ・バンコク16889Km ・モスクワ13463Km ・ナイロビ10425Km ・北京19258Km ・シンガポール15903Km ・ローマ11112Km ・ケープタウン6906Km ・ニューヨーク8491Km ・ロサンゼルス9823Km ・アンカレジ13377Km ・リマ3123Km ・リオデジャネイロ1973Km ・シドニー11815Km
71 :
名無しの車窓から :2007/07/10(火) 01:49:11 ID:rO3lIcIX
72 :
名無しの車窓から :2007/07/21(土) 03:23:58 ID:cIo9v94z
7月に乗りに逝くといってた人がいたけど 予定通りにイカレましたか。 建設中のH線てどうなってますか・・・ などなど近況レポートきぼんぬ
>>72 ああ、結局南米に行くのがめんどくさくなって
ヨーロッパで妥協してしまいましたよorz
今ブダペスト。
74 :
名無しの車窓から :2007/07/22(日) 07:29:35 ID:YFNOuyYa
>>73 ヨーロッパですか。金銭的には全然妥協でなかったり。
帰国したら、この際地下鉄ネタじゃなくてもいいからブタペストスレにレポートきぼ〜ん
昨晩のWBSで、最近首都圏の各鉄道に新型車続々投入という特集を放映したが、 そのなかで、今まで走っていた車両はというコーナーがあって、ちょっとだけ ブエノスアイレスの500が出ていたな。
お〜い、まつたくのスレ違いだがプタペストの君、もう帰国したか〜? 異常熱波あの辺は平気だったか?
78 :
名無しの車窓から :2007/07/26(木) 19:23:54 ID:GVGXDlPI
>>77 全然平気じゃなかったよ。
トラムヲタだから日中の大半を屋外で過ごすことになるんだがもう地獄だよありゃ。
ブダペストのトラムは新型のコンビーノですら非冷房だし、
新型ほど開く窓が限られてるから、車内は蒸し風呂じゃなくてサウナ。
それでも天井が太陽の光を遮ってくれるのだけはありがたい。
昼の太陽の光はとにかく痛い。体力を瞬間に吸い取る。
こりゃあ、老人は死ぬだろうなと思って帰ってみたら
老人が500人死んだってニュースが流れてた。
コーラをあれほどまでにうまいと思ったのは初めてだった。
汗をかく代わりにコーラを1日1リットル以上がぶ飲みしていたので、
体重は変わらずorz...
それはまさしく乙。よくぞ無事で。 よかったらブタペストスレにでもレポートよろぴく。
80 :
名無しの車窓から :2007/09/11(火) 03:55:21 ID:+BtCm8BR
ブエノスに渡ったPCCの画像とか無いの?
81 :
名無しの車窓から :2007/09/11(火) 22:18:55 ID:w5BO809n
83 :
名無しの車窓から :2007/09/14(金) 06:38:31 ID:qPC9gDrG
するとPEのPCCは一両も残らなかったんだね。悲惨。
84 :
名無しの車窓から :2007/09/26(水) 23:54:57 ID:HrLX0gq2
ブエノスの地下鉄って、日曜日は始発が午前8時台なんだね。
キリスト教の国だからな。
86 :
名無しの車窓から :2007/10/01(月) 21:33:27 ID:IwXPYGyW
日本からブエノスアイレス行きの航空券。 HISなどのHPで見た限りエアカナダが一番安いけど、提示されている料金は ○○→□□が満席とか、または○○→△△のみ高い予約クラスしか空きがないので提示料金より○万高くなるとかで 中々、自分の思い通りにならないのが現実みたいだな。 お値段(HIS)は現時点でエアカナダの場合、10月出発で14万円台、11月出発は13万円台。 ちなみにアメリカンやユナイテッドは19万円台、マレーシア航空で17万台。 サーチャージについては、アメリカの航空会社は現時点で往復26000円前後だが エアカナダは少し高くて往復30000円をいくらか超えるらしい。 ちなみにアメリカの航空会社だが日本⇔北米と日本⇔南米は同額という不思議なものがある(要確認)。 一番安い航空券だが関空発の北米行きが激減したということもあるので 以前よりもかなり取りにくくなっている可能性もあるかもしれない。 例えば関空からの直行便が存在しないロサンゼルスへはエアカナダ(バンクーバーのりつぎ)の 格安航空券があるし、以前よりも席の奪い合いが増えるかも。
87 :
名無しの車窓から :2007/10/02(火) 23:39:03 ID:wrRkutgX
成田発11月ならエアカナダ13万円台、コンチネンタル15万円台、アメリカン16万円台だな
88 :
名無しの車窓から :2007/10/20(土) 12:41:35 ID:XmIhz6Nf
ブエノスアイレスの路線別車両状況を教えて欲しいです。 A線:車齢100年超のレトロ車両 B線:丸の内線 C線:不明 D線:名古屋地下鉄 E線:不明
89 :
名無しの車窓から :2007/10/22(月) 00:58:02 ID:59KFjV4Y
H線は、椅子が木製で車内照明が電球の車両です。 これってどこの車両?
90 :
名無しの車窓から :2007/10/22(月) 23:56:54 ID:Oau82yC0
H線なんてあるの!? ブエノスアイレスの地下鉄って一体何路線あるの?
91 :
89 :2007/10/23(火) 09:27:40 ID:kKyiMqiR
スブテは、ABCDEH の 6 路線。H線は先週木曜日に開業。 H線の車両はC線のお古だって。E線でもよく同じ車両をみるけど、 これが FIAT の車両っていうやつなの?
92 :
名無しの車窓から :2007/10/23(火) 10:21:53 ID:04l26rIV
AからEまできたところで何でいきなりHに飛ぶんだ? 特別な理由がありそう。 C線のお古ってAみたいなレトロ車両?釣り掛け?
93 :
名無しの車窓から :2007/10/23(火) 10:23:19 ID:04l26rIV
あそっか!スペイン語にはFとGがないということに、今気が付いた。
95 :
名無しの車窓から :2007/10/24(水) 22:10:00 ID:GDzAhv+1
96 :
customer163-237.iplannetworks.net :2007/11/23(金) 08:30:54 ID:qNO3YZXF
¿¿¿¿¿¿¿¿¿¿Bs As kara kinenmakiko ?????????? ÇÇÇÇÇÇÇÇÇÇÑÑÑÑÑÑÑÑÑѪªªªªªaaaaaaaaaa^^^`^^```^^^
97 :
名無しの車窓から :2007/11/23(金) 08:48:08 ID:qNO3YZXF
LINEA_C DAKEDO NAGOYACHIKATETSU NO SHARYO NI NATTETAZO LINEA_D DATO OMOTTE ITAÑONI KAWARINI LINEA_D NIWA VVVF NO SHINGATA GA HASHITTERU ASU YORU NO AIR CANADA DE KIKOKU SHIMASU
>>97 OTSUKARE
MUY TRABAJO!
C線、D線、E線の運用は結構いい加減じゃないの? D線良く乗るけど、たまに車内の路線図がC線だったりする。逆もある。 あと、E線でも旧名古屋地下鉄の車両走ってるよ。 平均したら、D線>C線>E線=H線の順で車両が新しいけど、 C、D、E、H は規格が同じだし、厳密に固定しているわけじゃなさそう。
IGBTになった元名古屋車の走行音後悔してるサイトってないのかな。 色々ググって見てるけど見つからない。元丸ノ内線の方は見つかったんだけどなぁ。
東山線の5000が行く…わけないよね。 チョッパのままでは昇圧もできないだろうし。 VVVF化するにしても、両数がまとまらないと邪魔もの扱いだろうから…
スペインのマドリッドのメトロの小型車の中古が、 もしかしたらブエノスに行く可能性がある、 かもしれないとの根拠が薄いウワサを入手した。 ソース一切未発見。ハズしたら激しくゴメソ。
105 :
名無しの車窓から :2008/01/29(火) 00:33:33 ID:JDwUBxM+
そういえばBSASのブッケブスのフェリーターミナルの斜め向かいから LRTが走り出したそうだよ。あれは1435ミリ期間だから貨物線の利用では なく新しく線路を敷き直したようだ。 さらにその近くからTBAの快速列車のような奴がオンセ駅につながる 路線に長大トンネルで直接乗り入れるサービスを始めた。
107 :
ちんぽん亀田 :2008/01/30(水) 06:16:45 ID:Q6J8cv3m
>>106 プエルトマデーロのTBAは
今はスペインの中古車で3両編成だよ。
トラムは予備知識なかたのでビクリしたあるね。
108 :
名無しの車窓から :2008/01/31(木) 00:14:52 ID:fG5qNwCD
>>107 さん
それ乗りましたよ。
>>105 さんの言われる通り長いトンネルを走ります。
車体の色は紫、転換クロスシートそれなりに質の良いものでした。
面白いのは併走して走る路線との料金で4倍くらいの差がありましたよ。
料金は4ペソで運行区間はPUERTO MADERO〜CASTELAR。
ホームは双方とも簡素なもので特にCASTELARの方は複々線区間なので上り?ホームは
踏み切りを渡って反対側と実に分かりにくい所に位置していました。
あと併走している白と水色の電車にはダブルデッカーが登場してまして驚きました。
ダブルデッカーに動力はなさそうで既存の編成に4両くらい組み込まれていました。
LRTの方はCORDOBA〜INDEPENDENCIAの間を走る黄色の車両でcelerisと言うものですね。
料金は1ペソ均一で途中は単線が存在するので行き違いがあります。
4年ぶりにブエノスに行って驚いたのはかなりインフレだった事です。
市内の交通費は同じですが食事とライオンバスに関しては倍くらいに跳ね上がっていました。
ホテルについては日本で円で予約したので、どうかわかりません。
それともう一つ、エセイサ空港って入国審査は何も問題がないけど
出国時のチェックインカウンターや搭乗口では厳しいですね。
現地では東洋人は怪しい?と思うのか、質問がかなり多かったです。
せめて英語くらいは喋れないと駄目だなぁと思いました。
109 :
108 :2008/01/31(木) 00:21:51 ID:fG5qNwCD
両替については空港はレートが極めて悪いので市内でする方がいいと思います。 例えば日曜でもフロリダ通りではちゃんと営業していました。 空港ではライオンバスなどの必要分のみとして、残り多数は市内の方がいいです。 4年前はちゃんとした銀行があったんですけどねぇ。はて??
110 :
名無しの車窓から :2008/02/09(土) 23:01:19 ID:58VHGoel
108 さんはいつ行ったの?年末? 市内の交通機関は 1月1日から値上げでした。 地下鉄 0.70 → 0.90 バス(市内均一区間) 0.80 → 1.00 TBA 初乗り 0.50 → 0.65 あと、3月に地下鉄 A 線の延伸2駅(プリメーラ・フンタ=カラボボ間)が開業予定。 たぶん、4月にずれ込むと思うけど。
111 :
108 :2008/02/16(土) 05:05:39 ID:OQcaY9b6
>>110 さん
昨年の10月です、ちょっと古いかな。明記しておけばよかったですね。
市内交通は元旦に値上げでしたか。知らなかったです。
情報は書いた時点ですでに風化していると言われますが、まさにその通りでしたね。
A線は延伸するんですね。だからJUNTA駅であんなにコンクリートの匂いがしてたんだ。
H線に乗ってきましたが現地の路線図にはまだ表示されてなかったですよ。(07年10月)
JUNTA駅で降りて初めて気付きましたよ。あの黄色のサインは何だって感じで。
車両は長らくC線で活躍していたものでしょうね。
で、そのC線は全て元名古屋市交のものになってました。
地下鉄じゃないけど、近郊路線の話もいいよね。
今日、Metropolitano が 2004年の末に倒産してたのに気が付いた。
最近、駅や車両に Metropolitano のロゴがないからおかしいとは
思ってたんだが、ひょっとして常識だった?
現在は、TBA、Ferrovias、 Metrovias 3社出資の会社 UGOFE が運行中
「緊急鉄道運行管理共同体株式会社」ってすごい名前だ。
http://www.ugofe.com.ar/
>>112 凄い名前だな。
マイトガインでも走ってきそうだw。
114 :
名無しの車窓から :2008/03/11(火) 01:16:20 ID:mA87AGtm
115 :
名無しの車窓から :2008/03/12(水) 20:18:55 ID:bOaYxCbc
>>115 新たに3路線っていっても、A線とB線とH線の延伸だけどな
117 :
名無しの車窓から :2008/03/14(金) 20:14:45 ID:pWDkRw8S
119 :
名無しの車窓から :2008/03/15(土) 16:51:22 ID:EXmgW2RG
121 :
名無しの車窓から :2008/05/09(金) 00:06:45 ID:ku3sTiBO
122 :
名無しの車窓から :2008/05/24(土) 08:49:10 ID:Ia93wIqi
どこかのHPで見たけどある一部の編成の正面Hゴムの色が黒になっていた。 5000系も5106Fが廃車になったけど今後の動向が気になるところ。
和やか?
世界の都市圏人口(国連調査) 2007年
1位 3567万人 東京(日本)
2位 1904万人 ニューヨーク(アメリカ)
3位 1902万人 メキシコシティ(メキシコ)
4位 1897万人 ムンバイ(インド)
5位 1884万人 サンパウロ(ブラジル)
6位 1592万人 デリー(インド)
7位 1498万人 上海(中国)
8位 1478万人 コルカタ(インド)
9位 1348万人 ダッカ(バングラデシュ)
10位 1279万人 ブエノスアイレス(アルゼンチン) ←ここ
11位 1250万人 ロサンゼルス(アメリカ)
12位 1213万人 カラチ(パキスタン)
13位 1189万人 カイロ(エジプト)
14位 1174万人 リオデジャネイロ(ブラジル)
15位 1125万人 大阪(日本)
16位 1110万人 北京(中国)
17位 1110万人 マニラ(フィリピン)
18位 1045万人 モスクワ(ロシア)
19位 1006万人 イスタンブール(トルコ)
20位 990万人 パリ(フランス)
http://esa.un.org/unup/index.asp?panel=2 なかなかやるじゃないか
125 :
名無しの車窓から :2008/07/02(水) 23:19:29 ID:De1WQxSz
今NHKでブエノスアイレスの丸ノ内線やってたけど、車体に落書きされている編成が映ってた。 ちょっと悲しくなった..orz
去年BsAsに行くといいつつ、めんどくさくなりハンガリーで妥協した俺だが、 今年の9月に出張で南米に行くことになったYO! 土日をフルにBsAsで過ごせそう! ホテルは学生時代には考えられなかったがFloridaの端のMarriott。 最後にBsAsにいったのって2001年の3月で、経済危機の前だったから、 いったいどこがどう変ってるのか。 Linea Aの爺車両はもう死んだかな? Premetroはまだインディヘナだらけのスラムのままなのか? D線のレコレータあの優雅な沿線は優雅なままなのか? もういい加減にSubteはトークンじゃなくなったよね。家に何枚か残ってるよ。
127 :
名無しの車窓から :2008/07/05(土) 17:22:27 ID:QhrzaoT+
>>126 地下鉄のきっぷはカード大の紙製の磁気券になったよ。
A線の車両は昨年時点で元気だった。あれは凄いね。
経済危機の前に行ったのなら物価の違いに驚くと思うよ。
今は1米ドル=3ARペソくらいだから。
でもフロリダ通りあたりはインフレが激しいような。
>>125 確かに落書きされてるのがあった。
128 :
名無しの車窓から :2008/07/06(日) 03:21:00 ID:Gvq8agT1
>>126 A線の路面上がりの骨董車輌はまだいるぞw。
去年のピクの海外記事読んどけ。参考になるぞ。
age
131 :
名無しの車窓から :2009/01/22(木) 15:13:47 ID:LVkOV8ky
∞∞∞ age ∞∞∞
132 :
名無しの車窓から :2009/01/23(金) 13:10:03 ID:Ac5qiOsB
遅くなったけどA線のPrimera junta - Carabobo間の開業おめ。 当初計画では去年の3月開業のはずだったけど、やっと開業した。 しかし未だにブルジョワーズがなくならないのはどうしたことか。 趣が残るのは良いけどwww
age
134 :
名無しの車窓から :2009/06/01(月) 00:29:27 ID:GMSbosTU
135 :
名無しの車窓から :2009/06/03(水) 11:15:44 ID:zFgAkeWh
こないだの日曜日にどっかのチャンネルで一瞬だがブエノスアイレス地下鉄が映ったよ。 やはり丸ノ内線の車両が落書き被害に遭っていたorz。 まぁ、面白かったのが、俺の職場(老人介護施設)のお年寄りがみんな驚いてた事。もちろん皆さん非鉄。 最初、「あ、真っ赤な電車だ」「懐かしい」等とおっしゃってたが、番組中に「ブエノスアイレスに移籍してまだ 現役」とのナレーションに「え!日本じゃないの!」と。俺が「この地球の裏側で走ってるんですよ?」と説明すると 「またずいぶんエラいところに…」と驚愕。逆に「皆さんは、何故この電車をご存知なんですか?電車に詳しい訳でも ないのに…」と水を向けると「そりゃ知ってるよ(笑)!会社勤めの時毎日乗ったから」「(子供に読み聞かせた)絵本に 出てきた地下鉄がこの赤い電車だったから」との事。非鉄なお年寄りの心に残る電車といえばもはやチンチン電車 と0系とこれぐらいだろうね。いつまでも末永く活躍して欲しい。
136 :
名無しの車窓から :2009/06/03(水) 13:36:35 ID:LfCdnJeh
大手町の丸ノ内線改札内にある映画の広告にブエノスアイレスの丸ノ内線が写っててわろた
137 :
名無しの車窓から :2009/06/04(木) 16:34:43 ID:ZsW8FoMA
>>135 そう考えると、今の電車はステンレスばっかだし、あまり印象に残らないんだろうな。。。
138 :
名無しの車窓から :2009/06/11(木) 22:19:23 ID:Uy/+WAU+
まぁ、確かに昔の電車の方が非鉄な人でも心に残るからでしょうねぇ。 丸の内線なんか、戦後の復興期から平成初期まで長年頑張ってきたのですから。 向こうであと何年使い続けるか分からないけど・・・
139 :
名無しの車窓から :2009/06/26(金) 08:22:08 ID:MF7wdw5Y
先週から、SUBEの試験運用が始まりました。 なんか、monedero とあんまり変わらないのに、混乱してます。
>>138 シーメンス車の物持ち見る限りでは100年以上使うかもw。
141 :
名無しの車窓から :2009/08/21(金) 23:51:43 ID:P5+zOEJE
最近のニュース ・metrovias の親会社 Roggio グループが、アルゼンチン国内で 鉄道車両製造に向けて新会社設立 ・Linea H の 延伸計画(未着工部分)で、工事参加会社の予備 登録開始
まとまって入手できないってのはあるが、 黄電と同じサイズの東山線5000は売られないのかな…
143 :
名無しの車窓から :2009/09/13(日) 01:14:04 ID:sY7EtI8o
いいなあ・・。いつか乗りにいきたい。
144 :
名無しの車窓から :2009/09/26(土) 23:30:08 ID:VhDTzhVV
プレメトロに乗ったが明らかにヤバイ地域を走ってるな。
145 :
名無しの車窓から :2009/10/11(日) 16:15:17 ID:7izrSj9A
B線の車両には行き先表示幕案内に日本語が残されている
146 :
名無しの車窓から :2009/10/14(水) 01:13:39 ID:EsEvIHsH
また行きたい。
12月に行きますよ。
148 :
名無しの車窓から :2009/10/19(月) 21:44:08 ID:gnqiRI7s
TBAのPuerto Maderoはどうなってる? 先月行ったところスペイン語が読めなかったが どうも列車が運行していないようだ。
>>148 まさか土日祝日に行ったというオチはないですよね。
念のため確認でつ。
ここってラインカラーが丸の内線導入までなかったらしいけど今はラインカラー毎に車体色塗ってんの?
架線集電で規格が合う路線には車両使い回したりしていないか? 名古屋のヤツが入ってからB線以外では黄色地に茶色の帯がデフォになったのでは?
152 :
名無しの車窓から :2009/10/21(水) 22:14:46 ID:qMo1Y89+
153 :
名無しの車窓から :2009/10/21(水) 22:37:08 ID:Kwx2t/nj
最近B線車両は色とりどりがデフォ
>>153 するってえと、もうマドリのメトロの中古入ってるんですかぃ?
切り妻、貫通のヤツ…
もしそうだとしたら架線集電から大改造だ…
157 :
名無しの車窓から :2009/11/29(日) 21:10:52 ID:WsKGsd2D
アルゼンチンって年寄りが乗ってくると みんな席譲るんだな。 あれはすごいと思った。
158 :
名無しの車窓から :2009/12/04(金) 22:55:16 ID:YMcr2l9p
>>144 ラプラタからBsAsへの鉄道もそんな感じだったな。車内にしろ駅の雰囲気にしろ。
もうラプラタまではバスは普通なんだろうね。便数はかなり多いし車内は綺麗。
BsAsでも例えばバスターミナルの付近はちょっとやばそうな雰囲気。
ライオンバスの乗り場で出会った日本人はレティーロ駅の前でマヨネーズ(強盗)かけられて
ダッシュして逃げたらしい。
南米では安全な国といわれるがフロリダ通りには5-6才くらいの物乞いが居るし
日本とはもう全てが違うわな。
159 :
名無しの車窓から :2009/12/05(土) 01:27:07 ID:mAaaDnjm
>>158 を読んだら,またアルゼンチンに行きたくなってきた。
シンガポールみたいに何の危険もない外国はつまらん。
160 :
名無しの車窓から :2009/12/23(水) 23:16:31 ID:fAHKayNM
マドリーから中古を入れる話はどうなったんだろうか。 しかもわざわざ架線集電なのを第三軌条式に改造するとか。
162 :
名無しの車窓から :2010/01/03(日) 21:35:41 ID:7/8AKQGp
A線の戦前製の車両いい加減に置き換えろ。 車体長がかなり短い見たいだが。 東山線5000形じゃ置き換えられないかなあ…
ここまで来たらギネスを狙うよりなかろう・・
164 :
名無しの車窓から :2010/01/25(月) 22:38:24 ID:H7xH99PE
東急7700なんてどう? どっかの線でつかえないかなあ? 元日比直用でもあったから地下鉄規格だし。
165 :
名無しの車窓から :2010/01/26(火) 00:04:17 ID:swu+fBt4
マドリードならまだしもだが 汚いイエローの使い古しなんぞ 金輪際お断りだとポルティーニョがいっている
166 :
名無しの車窓から :2010/01/28(木) 00:28:38 ID:y5f34BaE
D線の車両ってGTOVVVF? なんか聞いたこともないようなモーター音の車両だが…
167 :
名無しの車窓から :2010/01/30(土) 16:20:48 ID:0ovdRD5m
>>162 メトロ車両スレで銀座線01系持っていく案が出た。
メトロ社員は時々ブエノスアイレス様子見に出張しているみたいだし、
それもありかも。
ちょいスレ違いだけど、02系に∞∞復活だね。
169 :
名無しの車窓から :2010/02/11(木) 14:14:49 ID:0LWJhTjd
アルゼンチン政府と,中国の金融投資会社 CITIC との間で 総計279両の車両購入契約が締結されました。 車両も中国製になるってことか?
両数的にA線未更新車置き換えで手一杯だな。 新線を順調に開業してたらそっちに回るかも。
171 :
名無しの車窓から :2010/03/09(火) 21:17:27 ID:c0+UotZQ
>>170 銀座線01系置き換えはまだか?
あれはA線に適してそうだが。
京成の車両スレにて、C線の戦前製車両置き換え用に、
3600形を譲渡する案が出ている。
あれは京急非対応な厄介者で、
3500形リニューアル車よりも先に廃車なんて説があるくらい、
この際ブエノスに持っていきたいねえ。
案案うるせーよ。どうせ、妄想だろ。 日本とアルゼンチンの間で、中古車両購入の 具体的な提案があったなんて聞いたこともない。
173 :
名無しの車窓から :2010/03/16(火) 08:45:13 ID:SrZ1sIPx
>>172 東京メトロの職員が技術指導のため定期的にブエノス出張してるんじゃなかったっけ?
それなら01系譲渡は考えられなくもない。
174 :
名無しの車窓から :2010/03/16(火) 10:56:00 ID:2IY/FyIl
丸ノ内やナゴヤが現地で歓迎されてると思ったら大間違い 金がなくて頓挫しているものの丸ノ内はマドリードで置き換えるつもり。 ナゴヤは脱線癖や追加改造などで持ち出しが多く安物買いの銭失いと政治問題化。 現有の古い車両は中国製の新造車で置き換えることが決定している。
175 :
名無しの車窓から :2010/03/16(火) 17:52:30 ID:SrZ1sIPx
>>174 ウィキ見ると丸ノ内は評判よかったみたいだが、
譲渡当時の話しで今は評判落ちてるのか…
176 :
名無しの車窓から :2010/03/16(火) 19:35:15 ID:lCuzNSs/
>>175 ウィキに評判いいとは書いてないような。
30年落ちにしては状態がいいという程度の意味にもとれる。
その前があまりに酷くて比較すれば良く見えたということもあるだろうし。
>>174 規格が近い丸ノ内はまだしも改造してまで名古屋のを入れたのは失敗かもな。
177 :
名無しの車窓から :2010/03/18(木) 23:31:57 ID:ShF1aFDD
>>176 名古屋は1500VのIGBT-VVVFに改造してるから、
買い戻せば琴電が使ってくれるぞ(w
178 :
名無しの車窓から :2010/03/19(金) 13:58:32 ID:gawmPR1U
>>177 いやいや まだ使うよ
高〜〜〜〜〜〜〜い 電車だから
179 :
名無しの車窓から :2010/03/21(日) 00:30:52 ID:DXO0Gbp1
名古屋より京成のお古買ったほうが良かったキガス…
180 :
名無しの車窓から :2010/05/03(月) 02:08:51 ID:hYfB9xSM
ここまで酷い評判とは意外だったな。あと数年で、お役御免になっても不思議じゃないな。
181 :
名無しの車窓から :2010/05/03(月) 10:53:59 ID:rh78f0dL
■ネ ト ウ ヨ と は■ ◆ネットで得た狭い範囲の知識(ガセ多し)を振りかざし、ネット上で売国奴狩りをする ◆街宣右翼とは明確に違うと思っているが、主義主張に大差はない ◆産経すらまず読まないのに、マスコミはすべて反日工作機関だと信じ断定する ◆「マスゴミは○○をスルー」が口癖だが、実際にはほぼすべて既報 ◆国内のインターネット利用者数は9,000万人を超えているにもかかわらず、 ネットを見てマスコミの洗脳を解いていない情弱愚民が国民の大半だと決めつける。 洗脳という発想にこだわるのは、カルト宗教信者にもよく見られる特徴 ◆2ちゃんやニコ動こそ真の世論を伝えるメディアだと考える ◆日本の悪い点はすべて「売国勢力」の活動の所産と考える。 なお、「売国勢力」は自民党にも大量に存在するが、それは無視する ◆嫌いなはずの朝鮮人や中国人の話題(トンスルなど)が大好きで、スレ違いを考慮しない ◆気に入らないレスには各種の認定(在日認定など)で実質スルー 気に入らないレスが続くと、「キムチ臭いスレだなあ」「工作員だらけ」などと書く ◆認定厨なのに、ネトウヨ認定されるのを非常に嫌がる。また、ネトウヨという語を 見かけると、スルーできずに思わずレスを返してしまう ◆あらゆるスレにコピペを貼るので迷惑がられているが、真実を伝える正しい活動と考える ◆日本人が世界一品位のある民族だと思っているが、自分は他の民族を口汚く罵る ◆敵対する国・機関・民族の工作員が2ちゃんで単発IDを使い常時活動していると 堅く信じてるが、自分のと似たレスが工作員のものでないかどうかは考えた事がない
地下鉄じゃないけど、サルミエント線にRENFEの中古DL319.2(前面3枚窓のヤツ) が入って、二階建て客車を引っぱっている動画を見た。
UGOFAの邦訳は何? 鉄道緊急運営事業団?
ロカ線の電化区間がいつの間にか増えていた。
186 :
名無しの車窓から :2011/05/11(水) 20:37:34.57 ID:6tzTzF9J
久しぶりにageようかな B線のマドリード 何年か前にパイロット編成が入り車庫でテストが行われていたが ようやく資金繰りがついたようで本格的に導入されるみたいだ 名目上は延長開業と輸送力増強のようなので とりあえずMitsubishiはまだ安泰 ただし現地では再びの中古車導入に失望する向きも多いようだ
187 :
名無しの車窓から :2011/05/18(水) 20:32:30.77 ID:j2+b1BHm
>>17 長距離の割に意外と航空券が安いからな。
ただ東北の田舎に住んでいる自分としては、片道で丸2日かかるのがネック。
世界でも少ない部類に入る、車掌が乗ってる地下鉄だね。
189 :
名無しの車窓から :2011/07/20(水) 23:46:47.22 ID:AvFSs3+4
車内販売がある地下鉄も珍しいな。
191 :
名無しの車窓から :2011/07/22(金) 02:36:39.00 ID:PrqULMiS
>>190 日本だって謎のアイスクリーム売りとかいたもんな
路線図に、便所設置駅の表示がある。
路線図の駅の部分に、地上に出れば何通りの何番地なのかが書いてある (チリのサンチャゴも同様)。
194 :
名無しの車窓から :2011/09/14(水) 02:45:23.04 ID:Xyo1fkwe
地下鉄じゃないけど、TBAサルミエント線のフローレスの踏切で 電車(うんと昔の日本製または現地生産のヤツかもしれない)が バス(colectivoっていうのな。乗合自動車か)にぶつけられて死傷者発生。 第三軌条は、さすがに踏切のところだけは切れてる。 俺が行ったところじゃないよな?と思って地図を見返したら そこではなく、地下鉄A線のプリメーラ・フンタから歩いて行った カバリート(人道跨線橋あり)で写真を撮ってた。 バスの燃料は圧縮天然ガスだと思うけどそれくらいでは爆発しないのね(ホッ
>>194 アルゼンチンなのでカバリートはカバジートもしくはカバシートといって欲しな
事故があったのはカバシートの隣の駅で、警報器を無視して踏切にのろのろ
進入したコレクティーボ(路線バス)にオンセ発の列車が衝突、コレクティーボ
は列車と駅のホームに挟まれて屋根とおけつを残して跡形もない状態。列車
は脱線して対向線に進出し、ホームに停車中だったオンセ行きの列車と正面
衝突。つまり二重事故なわけだな。
コレクティーボと衝突した電車はToshibaを更新した冷房車。巻き添えになった
オンセ行きの電車は未更新のToshibaのようです。
このコレクティーボの92番はステイした家の近所を走っていてよく乗った。
196 :
195 :2011/09/16(金) 09:50:11.99 ID:D25VwEVZ
>>195 の一部訂正です。スマソ
オンセ行きの列車も動いていたのね。
201 :
名無しの車窓から :2011/09/17(土) 18:57:57.76 ID:OwHrSvCr
>>197 巻き添えされた列車にはそこそこ乗客が乗っていたのか
大勢がいち早く窓から脱出していますな。
終点オンセの駅は頭端式だと思うので、なおのこと混んでたのかも。
202 :
名無しの車窓から :2011/09/17(土) 19:43:53.33 ID:RxeuqRa+
>>201 ブエノスの通勤通学は公共交通機関への依存度が高く、サルミエントも
日本の首都圏並みに混雑する路線です。仰るとおりオンセは頭端ホー
ムなので、恐らく先頭車はより混んでいたのでしょうね。
当地では鉄道とコレクティーボの事故はそれほど珍しくなく、半年か1年
に一度くらいは起こるのですが、船のように巨大なディーゼル機関車が
コレクティーボを粉砕してコレクティーボ側に多数の死者が出るものの、
鉄道側の被害は皆無ということが多かったです。
今回は、コレクティーボは勿論、鉄道側にも大きな被害が出てしまった
のが特徴のように思いますね。
チョン国のラジオ聴いていたら現地特派員が結構詳しく解説していた。 近くにコリアンタウンがあるらしい。
>>203 アベニーダ・カラボボの南の外れ辺りにある
焼肉や花林糖のような菓子がとても上手いが
夜はちょっと治安がよくない
205 :
名無しの車窓から :2011/09/28(水) 18:24:24.76 ID:FrtU3qbA
206 :
名無しの車窓から :2011/10/14(金) 01:41:43.99 ID:xE0jsJ71
今B線では丸ノ内線車両のMetroviasの標準塗装への変更が行われているようです。 ようつべで投稿されていたのを見ましたがぶったまげたというかショック・・・ 今後全ての編成が順次塗り替えられていくのではないかと思われます。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ↑もすっかり塗りつぶされてます・・・
マドリの中古に比べてみすぼらしく見えないようにとの配慮? まぁ、塗装の周期が訪れてしまっただけかもしれないけど。
H線はもう開通したんだっけ?
209 :
名無しの車窓から :2011/11/27(日) 19:50:06.79 ID:oIKNhWk5
>>205 そんなめんどくさいことするならコマルの御堂筋線10系買えばいいのに…
と思うのは私だけじゃないよな?
211 :
名無しの車窓から :2011/11/27(日) 22:57:59.85 ID:oIKNhWk5
>>210 丸ノ内とほとんど変わらんと思うが、
つーかその旧営団500形すら車体幅狭いからステップつけてるぐらいだし。
213 :
名無しの車窓から :2011/11/28(月) 00:20:54.57 ID:80QeDHDd
地球の裏側にも大人の事情があるのさ
214 :
名無しの車窓から :2011/11/28(月) 23:28:25.06 ID:BA0ovviv
>>212 クーラーが微妙だな。
丸ノ内線02系はトンネルの天井が低い関係で初期車は当初非冷房であり、
天井埋め込みタイプの薄型冷房が開発されるまで冷房を搭載できなかった。
御堂筋線は丸ノ内線より路線自体は古いが丸ノ内線よりはトンネル天井は高く、
10系のクーラーはやや出っ張っているタイプである、
B線のトンネル天井の高さまでわからんが引っかかってしまう可能性もあるな。
つーかブエノスアイレス地下鉄って未だ冷房車無いの?
215 :
名無しの車窓から :2011/11/29(火) 00:04:52.21 ID:q2AcuroK
丸の内か、にゃごやかどっちかはわからないが、現地の線路と あまり相性がよろしくないようだとの書き込みを以前目にした。
>>216 元・丸ノ内線車両が走るB線は線形がよいのですが、
C線はカントのない急カーブが多い路線をけっこうなスピードで走るので、
旧名古屋市の車両じゃなくても危なっかしい気がします。
ところでC線って架線集電なんで、わざわざパンタ搭載改造しているんですよね。
ところで最近メトロビアスが国から市に移管されて、市は財政力がないんで運賃値上げ(1.1ペソ→2.5ペソ)を断行。
これに反対する市民やメトロビアス職員との間で紛争(改札口の開放や値上げ差し止め訴訟)になっています。
218 :
名無しの車窓から :2012/01/20(金) 06:43:28.67 ID:tEWqGBqp
>>217 折角地球の裏側まで足を延ばしてもストをされると乗れなくなる
けれど、そういう抗議活動はタダで乗れて美味しいですね。どん
どんやってもらいたいものです。
しかし、騒ぎはいつ起きても不思議ではないので、巻き込まれな
いように気をつけないといけないのは言うまでもありませんが。
Linea BのMitsubishiは線形云々以前に力不足。
Linea CのNagoyaはSiemensより明らかにスピードが伸びるので
ついついオーバーするようです。特に編成の後ろのほうは、つり
革に捕まるのもやっとなくらいの強い遠心力になることがありま
す。そういうとき車体のあちこちでカチカチギシギシと溶接がクラ
ックしたような音がするのは心臓によくありません。車体を軋ま
せて走るのはLinea Aだけにしておいて貰いたいですね。
>>218 おっしゃるように、Linea Cは実にメリハリのある運転ぶりが体感できます。
編成後部は車体が線路から浮くんじゃないかという恐怖を感じることも。
Linea Aは窓際に座ると車体の変位がよくわかりますね。モノコックのとはひと味違う。
ボロい木造家屋にロープを付けて引っ張ったらこんな揺れ方をしそうだなという感じ。
Est. Diagonal Norte の出入りの急カープなんて ワクワクするような危うさがありますな
Plaza de Mayo駅のプラッタフォルマにあるバル、昔錦糸町駅の快速線ホームにあったミルクスタンドを思い出す。
222 :
名無しの車窓から :2012/02/07(火) 00:22:31.76 ID:5DmgZeii
中国製の新型車が出来上がっているらしい。 Linea A がいよいよ危なくなってきた感じがする。 もう少しで100歳に届くのだが。
>>222 マジか。行くのは8月末なんだが間に合うかどうか…
>>223 いくらなんでも一気に90両近くも導入できませんし、マルビナスなど国際
情勢が不安定化しつつあるご時勢、こういった計画の急変も考えられます。
まだ猶予はあります
8月でしたらきっと大丈夫!!
寧ろ湯気のたつような上海や転属改造を受けたFIATに混ざって奮戦する
Linea Aの貴重なシーンが拝めるかもしれませんね。
思えばLinea Aは、1960年代から更新、或いは新造車等での置換えが何
度も計画されながら、その都度政治経済等の様々な原因からそれが未遂
となって、今もって生きる神をも味方につけた強運の持ち主です。いつまで
もあるわけではないでしょうが、私は今度も神通力を信じたい心持です。
はじめ名古屋勢かとオモタ まあ落書きも多かったし薄汚れてきてたし仕方ないのかなあ・・・
227 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/09(月) 04:12:28.54 ID:OhLfFYhw
ブエノスアイレスだけでスレがあったのね。
>>227 日本からですか? お帰りなさいまし。
急ぎませんので土産噺などございましたらぜひ…
チーノからINOX買うんじゃ、 同じメルコスールのブラ汁アルストムも形無しだな。
リニア地下鉄の車体断面みたいなアルストムのヤツより、 スクエアなディメンションで、収容力はありそうだ。 が、誰がチーノにステンボディの製造法を教えたかだ。
A線のブルジョワーズは、もと路面電車だったんだな。
TBAがコンセッション取り上げられそうらしい。
233 :
名無しの車窓から :2012/05/31(木) 23:12:22.96 ID:6lN/PMeU
234 :
名無しの車窓から :2012/06/03(日) 21:24:16.10 ID:TaB5eWt4
北車長春だな。
235 :
名無しの車窓から :2012/06/04(月) 02:59:53.03 ID:iGn1icYb
残念ながら2012年の予算が承認されたようなので Linea Aの淘汰は予定通り進むだろう 代替新造車の陸揚げやFiatの改造が継続中 12月にはA線の昇圧があるようなので そこでいよいよお仕舞いかな 地下鉄の100年目は 生まれ変わった姿で迎えたいということか
236 :
名無しの車窓から :2012/06/07(木) 01:43:47.85 ID:lmQfbJPE
100年前に既に地下鉄が開業していたというのは 当時はいかにアルゼンチンが栄えていたかということだな。
地下鉄じゃないけど、サルミエント線の都心部分地下化だって。 根が欧州人だからか、仮線つくってまで高架化とはしないのかな。 日本の感覚だと、走らせる電車のほうもそこそこ新しいの じゃなけりゃいけないように思うが、完成は相当先なのか…?
8月中に行くぜ! 最後のLinea Aだ。
239 :
名無しの車窓から :2012/07/16(月) 01:47:15.77 ID:8s5U4lv8
また行きたいが余りに遠すぎる。 地方在住だから成田に行くだけでも大変だ。 ただ意外と航空券は安いよな。
240 :
名無しの車窓から :2012/08/06(月) 11:39:37.80 ID:38kW2EEn
このところストだらけで8月6日も24時間動かない もはや妥協点も見いだせずに泥沼の様相 4月に陸揚げされた新造車も港に放置されたままだし 経済的な陰りが顕になってきた 果たして Linea A は・・・
5年くらい前に地上・ロカ線のプラサコン駅が焼き討ちに 遭ったのも、その種の理由からでしたっけね…
242 :
名無しの車窓から :2012/08/06(月) 15:52:35.96 ID:38kW2EEn
>>241 それと同じ頃スブテのストによる運休に立腹した乗客が、コ
ティトゥシオンで暴動を起こしてナゴシャのガラスは粉々に。
それに飽きたらず放火まで試みたが、日本の地下鉄電車に
は火がつかず、床が少し焦げただけで暴動が大いに盛り下
がったという笑えない笑い話があります。
>>242 放火とは言語道断ですねgkbr
コンスティトゥシォン駅にA線が来てなかったのが勿怪の幸いでしたね…
244 :
名無しの車窓から :2012/08/06(月) 19:28:45.56 ID:38kW2EEn
>>243 日本の価値観でものを言ってはいけませんよ。
彼等の国なのですから。
あちらには暴動にも不文律のようなものがあるようです。
見る限り、原則、人に危害を及ぼす暴れ方はしません。
たまにサッカーで度を越して怪我人が出る場合がありま
すが、そういうときは警察は見逃さず直ぐに介入してきま
す。
火付けの一部始終が現地ニューステレビで生中継され
ていましたが、人払いをした後らしく、暴徒は引き下がっ
て遠巻きに見物し、すぐ横には消防士がホースを構えて
待っていました。ちょっと滑稽な絵面ですけどね。
それから、面白い傾向があります。TBAなどの地上線で
は、放火で使い物にならなくなった車両が少なからずあ
りますが、Linea A に関しては、失火を除き、焼けた車は
ないようです。つまり、見るからに危なそうなもは燃やさ
ないという自制心が働いているように思えます。
>>244 どうも。
御説の通り火付けにもルール然としたものがあるのだとしたら、
暴動もガス抜きとして機能しているのでしょうか。
TBAの未更新車やウルキサ線の電車(日本製か、ライセンスで現地生産)
の床が、緑色のセメントモルタルでできていたのを思いだしました。
あれなら重さはともかく、火には強そうだという気がしたものです。
246 :
名無しの車窓から :2012/08/06(月) 20:24:15.82 ID:38kW2EEn
>>245 > 暴動もガス抜きとして機能しているのでしょうか。
その通りだと思います。投石も放火も式次第という感じで
すね。
TBAのもウルキサのも、区別なくToshibaと呼ばれていま
すが、あれは壁面がハードボードらしくて、結局良く燃え
てしまうようですね。更新したものは内装がFRPになって
いるようですが、それが放火された際に燃え広がりやすく、
更に危険であると問題視する動きがあったように記憶し
ています。
247 :
名無しの車窓から :2012/08/07(火) 07:58:55.24 ID:SSnD7ehL
TBAに話が脱線したら本当にTBAミトレがレティーロで脱線。 幸い死者はなく33名が負傷した模様。 現地ニュース映像から推測できる状況は以下の様な感じ。 間違っていたらごめんなさい。 レティーロ駅に進入中の列車の最後部が脱線し車体側面で 信号灯を薙ぎ倒したもようで、側面のガラスが割れ外板にも 深い傷があるが大きくは破損していない。 複雑なポイントが続く区間でもあり泣き別れしてしまったよう に思える。
248 :
名無しの車窓から :2012/08/09(木) 15:39:07.47 ID:0olEiBDE
9日の木曜日も地下鉄は動かない とうとうゼネストは1週間続いている メトロビアス発足以来の最長記録だとか ブエノス市は対策として スクールバスを使った無料代行バスを仕立てているようだ 地下鉄が動かないのは困るが代行バスにも乗ってみたい気がする
ブエノスアイレスのバスはCNGを燃料に走ってるんですよね
>>249 数年前の見聞で申し訳ないです。
コレクティーボは黒煙を噴いて走っておりました。
屋根の上など特にCNGを思わせるようなタンクを載せた車もありませんでした。
当時、ブエノスにも2連バスがデビューしたばかりでしたが、
それらもエンジンに関しては取り立てて特徴はないという話を聞きましたよ。
今はどうなっているのでしょうか。
>>250 すみませんバスではなく他の車種だったかも。
ただ、GNCと書かれたガススタンドは数多く見かけました。
私も数年前の見聞ですので、最近のことがわかりません(汗
252 :
名無しの車窓から :2012/08/13(月) 03:04:06.48 ID:RZYQ3XQZ
>>251 GNC(Gas natural comprimido)でしたらタクシー等の小型乗用車が燃料にしています。
253 :
名無しの車窓から :2012/08/14(火) 10:06:28.87 ID:Sy+cNK/P
Subteのストはとうとう10日間続き、労使交渉も行き詰まったまま 進展が見られないが、遂に警察力を行使して現地14日(火)の 運転を確保する動きが出てきた。 これで運転が再開されるかどうか・・・。 8月に行かれる予定だった人がいるようだけど、ストの影響は大丈夫?
254 :
名無しの車窓から :2012/08/14(火) 10:41:43.63 ID:Sy+cNK/P
255 :
名無しの車窓から :2012/08/14(火) 19:38:29.87 ID:Sy+cNK/P
>>253-254 の更に続報
今朝から全ての路線で運転を再開した。
つまんないレスでごめんね
サルミエント線の電車の窓には、磨きガラスが使われているようだった。
間に合った! 昔と違って、経済状況が悪いせいか、 スプレー落書きされまくってて悲しかった… あと、Caballitoの車庫には新車と思しき編成がすでに入っていた。 カウントダウンだな。 てか、Linea Aが昇圧したら、Caballitoの保存路面電車は運行できるのか?
youtubeなどでかの地へ渡った営団500の映像追えるが、CP作動音は東京の頃よりも大人しいような。
259 :
名無しの車窓から :2012/10/02(火) 14:52:32.16 ID:aXzjo9Fe
>>257 現在のところ周回路部分は550Vで保存車の定格も同じ電圧。
日常的にここを通行するLinea Aは1100/550Vの複電圧車。
カラボボの延長区間に新しい車庫が作られていて、昇圧の際
には現役の営業車はそちらに移動することになり、ポルボリン
は車庫としての使命を終え、この周回路は550Vのまま残るも
のと思われます。
尚、ポルボリンは、保存車の本拠と、B線を除く各車両の重修
理用の工場として用いられるようになる模様です。
>>258 Mitsubishiはガバナ同期を使用していないようで、各車バラ
バラにコンプレッサーが動作します。そのような動作をさせる
ために、元ダメ管の引き通しも行われていないことが推察され
ます。
>>259 さん、
258さんではないのですが、このスレでテクノロジーにつっこんだ
話題に接して感激すると同時に驚いています。
機会があったら営団300形の仕様を調べててみたいです。
261 :
名無しの車窓から :2012/10/07(日) 01:34:47.02 ID:gIjoyypI
神ニート
呼ばれてはいないと思うが、ニートではなくモシモシ。 ガラケーだから移動中や寝床で片手打ち。 リング先のPDFとか多言語に非対応なのが弱点。
263 :
名無しの車窓から :2012/10/07(日) 14:10:27.77 ID:3lu+wgry
阿部じゃねえだ!!
遅蒔きながら今きづいた。カミニートって、駅はあるっけ? 最近できたLRT? 治安わるいとの噂きいて足を伸ばさなかった。 同名のタンゴの曲があるな。
265 :
名無しの車窓から :2012/10/07(日) 19:09:34.71 ID:3lu+wgry
>>264 駅はまだ(??)ないです
昔線路はありましたが・・・
カミニートそのものは観光地として
がっちりガードされているので問題ありません
私は自分の居留地の都合でコレクティーボの152番を利用していました
カミニートのすぐ近くが終点です
カミニート周辺は“牧歌地区”と呼ばれますが
治安は確かにブエノス最悪といわれます
大丈夫だよと豪語する人はいますが
調子に乗ってトコトコ歩いて他の場所に
というのは止めておいたほうがいいでしょうね
266 :
名無しの車窓から :2012/10/08(月) 00:39:04.53 ID:gdCvCYeF
constitution駅から歩いて行ったが 確かにやばいエリアだった。
どうも。 安倍じゃねーだ、の方ですが、いつの間にかGoogle Mapでは 鉄道の線路が消えていて、地図で探すのに手間取ってしまいました。 検索したらその芦花?線の駅から東南東に1kmほど行ったところに 同名の'77年に旅客営業が放棄されたBA州立鉄道の起点があって 火〜日まで入場無料の博物館になっているとのことでした。 してみるとそんな打ち捨てられた廃駅が国土に無数にあるわけで 廃線跡めぐりなど、どんなに時間をかけても完遂できなさそう に思えました。
プラサコン駅からC線に乗った。 先頭車はカブリつきシートかと思ったのもつかの間、 発車前に畳まっていた半室運転台を運ちゃんに広げられてしまったw 昔のことなので今も同じ車種が走っているかは、わからない。
で、垣間見た地下空間には、オーダーメイドなのだろうか 縦曲線つきのシーサスとかカーブポイントとか。 あれは日本の中古車には苦しい線路条件かも知れぬ。
270 :
名無しの車窓から :2012/11/03(土) 21:24:06.76 ID:zxDgpV5q
3年前に神ニートに行ったときの写真をみたら, 線路が写っていたのがあった。
271 :
名無しの車窓から :2012/11/24(土) 15:41:40.97 ID:lFO/bhuo
Chinaの0km(新車のこと)ですが、レールに載ったものの 各種データ取りなどで、営業に使えるようになる迄には 2年以上かかるという今更なお話があります。 またA線の昇圧はいつの間にか2013年12月に延期され ているようです。 100才電車の延命に期待のできる話ですが、車両の更新 を促す論調は強く、約100両ある全てのFiatを改造の上、 A線に集結させようという計画が練られているようで、残念 ながら安堵できるものではなさそうです。 しかし,EE.UU.のハゲタカファンドに、海軍の練習帆船を乗 っ取られて(差押え)られてしまったり、政府に不満を抱く 人々の70万人規模のデモが勃発したりと、急に情勢が不 安定になってしまったArgentinaでは、何から何までが混 沌として今後の予測がつきません。それは地下鉄にも言 えることです。
>EE.UU 宇佐ですな。 鉄道を FF.CC と略すことがありますね。 ブエノスは BsAs だな…
273 :
271 :2012/11/26(月) 00:36:42.16 ID:eeaB5+hy
>>272 このスレにはEE.UUの方が似合っていると思ったもので
使わせてもらいました。
ブエノスといえば、 A線だったか、下り線しか発着しない駅、 また上り線しか発着しない駅がありますね。 東山線の名古屋とか東武の梅島と違って、それぞれ別の駅。
275 :
名無しの車窓から :2012/11/27(火) 17:40:37.96 ID:q4UphH90
>>274 Pasco(パスコ)とAlberti(アルベルティ)
この辺りは路面電車感覚で駅を造ってしまったため駅大杉!!
いくらなんでも度が過ぎると後に間引いて整理した結果こうなった
近隣に使われなくなったホームが残っている
276 :
名無しの車窓から :2012/11/27(火) 18:26:33.42 ID:q4UphH90
>>274 すみません。補足します。
この二駅は地上の道路基準で1ブロック(Bs.As.では一般に100メートル
と言われます)しか離れておらず、日本の感覚では同じ駅と言えないこ
とはないように思う。しかし、こちらの地下鉄の駅名は、最寄の交差する
道路の名前を付けるので、両者は別々の駅名になってしまう。
サンパウロと違ってWCが無料だからいいね。 やはり一部の駅にしか設置されてないけど。
278 :
名無しの車窓から :2012/11/28(水) 18:16:07.93 ID:aHwQqits
>>277 最近は♂でもレイプ事件が起きるから
用足しのときは背後にも注意してね
なにしろブエノスはホモの街
279 :
名無しの車窓から :2012/11/29(木) 00:08:58.05 ID:KYKjH5Lt
サンパウロは地下鉄・タクシーともに先進国並みの運賃だな。
280 :
名無しの車窓から :2012/11/29(木) 00:20:26.24 ID:PU+6IpXd
>>279 根本的に物価が先進国並み
いやそれ以上かも
>>279 へ〜、ネタかと思ったら地下鉄が3レアル(ヘアイス)だから約120円か…
283 :
名無しの車窓から :2012/11/29(木) 08:51:43.52 ID:PU+6IpXd
>>281 ネタだと思っちゃいけないよ
先日14歳位の少年が地下鉄のトイレで掘られたんだけど
犯人がなんと警察官だったそうな
仕事でよくサンパウロは行くんだけど、 発展はしててダイナミックさは感じるんだけど、 薄っぺらい街なんだよなあ。 ブエノスアイレスの方が全然楽しいわ。
285 :
名無しの車窓から :2012/12/02(日) 02:31:20.38 ID:mbyEYERu
サンパウロは観光地はほぼ皆無だし, 近代化しているのが詰まらないかもしれない。
>>285 そんなわけでブラジル人観光客がブエノスに押しかけてきて
コリエンテス辺りはポルトガル語丸出しの下手糞なスペイン語が蔓延・・・(藁
俺、耳が悪いからか、ポルテーニョの挨拶はブエンディアに聞こえる。
288 :
名無しの車窓から :2012/12/02(日) 12:49:18.99 ID:NUiNbBmq
>>287 かの地では綴りの途中や末尾の「S」を発音しないことが多いので
ブエノス・ディアスはブエン・ディアになる
けして盆爺やとは言っていません(笑)
そういえば、ロカ線のターミナル駅も
コンスティトゥシオンではなくコンティトゥシオンです
でもブエノス・アイレスはブエノ・アイレになりません
そういえばグラシャスではなくグラシアつってるね。
>>290 デナーダ
どうも、大方Sを落とす単語、人によって落とすもの、ごく弱
く発音するもの、しっかり発音するものといった分類別がで
きそうですが、細かいことはわかりません。
で、ムチャス・グラシアスはムチャ・グラシアスって言う人が
多いように思います。ムチャスは大方の人がムチャ、グラシ
アスはグラシアスですが人によってグラシアになるみたい
です。
もう少し例を出すと、
二人という意味のドス・ペルソナスは人によってドッ・ペルソナ。
しかし、同じ数でも3のトレスや6のセイスは落とさないみたい
に思います。
292 :
名無しの車窓から :2012/12/11(火) 17:40:34.97 ID:7DmXD8VG
>>286 ブラジルで知り合ったペルー人はスペイン語でブラジル人に話し掛けてた。
結構通じるようだ。
293 :
名無しの車窓から :2012/12/11(火) 19:57:00.92 ID:L26bBz4R
>>292 ラテン語系ってみんな似たところがあるようだ
パタゴ旅行でツアーバスに乗り合わせたスペイン人とイタリア人が
銘々母国語のままで普通に会話していて面白かった
294 :
名無しの車窓から :2012/12/21(金) 15:24:52.62 ID:E0Stmw7A
>>294 中国の北車長春製か・・・。
しかし、落書きだらけの旧が他社が悲しいなあ・・・。
296 :
名無しの車窓から :2012/12/26(水) 13:26:53.76 ID:IwhFs9iP
>>295 横に写っている Linea A は、停まっている位置からすると
まだ現役なのだろうけど幽霊屋敷のような有様。
このままの姿で退役していくのかと思うととても不憫だ。
車両の入替に関連して、間もなくA線を3ヶ月くらい運休しな
ければならなくなるというリリースがあり、メディアで取り沙
汰されているようだ。
297 :
名無しの車窓から :2012/12/27(木) 10:24:17.59 ID:pzY07YuI
残念ながら Linea A の退役が決定的になったようです。 A線は早ければ2013年1月から3ヶ月ほど全線運休して車両の 入換に付帯する工事、つまりは昇圧などを行う模様です。 それに関して、その間に仕事を失う職員などが抗議のストを構 え、A線は年内から動かなくなりそうで、皮肉なことに Linea A の最期の活躍の場も奪われてしまうかも知れません。 経済情勢ガタガタのアルヘンティーナですから、物事が決定通 りに捗らない事も往々にしてありますが、Bs.Asのマクリ市長は、 予定通り、或いは遅くとも夏ごろまでには万難を排して完成させ る腹積もりのようです。
298 :
名無しの車窓から :2012/12/30(日) 20:12:48.44 ID:69sE9UP/
現地時間12月30日、14時30分よりA線の歴史を記録するため みんなで Linea A の写真を撮ろうキャンペーンを開催 つまりこれがお別れイベントになり 年が明けると60日といわれるA線の運休期間に突入します もし現地にいる人がいたら是非参加するべし
300 :
名無しの車窓から :2013/01/05(土) 05:26:28.79 ID:DfsqezBm
とうとう木造電車の退役の日付が発表されてしまいました。 A線は現地の1月12日から3月8日までの予定で、全線が閉鎖されて車両の入 替が行われます。従って、木造電車、Linea A は11日をもってその99年余りの 営業運転を終えることになります。 退役後は、一応効力がある法律で15両程が文化財として保護されるようですが、 残りは雨曝しで保管されることになりそうです。それらには各地の博物館や愛 好家から引取りの話があるようで、契約が纏まれば引き取られていく可能性が あるとのこと。 自分は地球の裏側まで何往復したことか。 これからはその大義名分もなくなってしまう。寂しい OTZ orz ... ...
301 :
名無しの車窓から :2013/01/05(土) 05:32:21.70 ID:DfsqezBm
302 :
名無しの車窓から :2013/01/09(水) 01:47:26.53 ID:KPFuF7xM
まだ現実味はありません 立ち消えたらご容赦ください SUBASEが名古屋市交5000形の購入を検討しています 極度の資金難によりChinaの追加発注が覚束なくなったことから 捻り出された急浮上した代案のようです
303 :
名無しの車窓から :2013/01/09(水) 07:04:08.70 ID:qHJwEJE5
305 :
302 :2013/01/10(木) 20:17:05.83 ID:Gfj08pLZ
>>304 眠い目を擦ってうぷしたので誤植ばかり
申し訳ないです
アルヘン側がおソースなんで釣り針と思ってもらった方が
こちらはお気楽でよろしいです
あちらは5000をSUSと勘違いしているようですが大丈夫かな・・・
とにかく日本の商社さんには焦げ付きを恐れず頑張って
頂きたいものです
306 :
名無しの車窓から :2013/01/12(土) 08:12:50.86 ID:McZTxZF0
307 :
名無しの車窓から :2013/03/07(木) 19:58:51.33 ID:TmaR5REy
Linea A は中国製の新車を使って営業を再開したようだね。 運転時刻を限っての再開みたいだけど20日には平常に戻すようだ。 しかし、運賃が3.5ペソとは随分値上がりしたものだ。
308 :
名無しの車窓から :2013/03/08(金) 22:41:16.61 ID:gZNTw0dz
>>307 Chinaはいきなり車両故障で乗客は徒歩で脱出したそうです。
309 :
名無しの車窓から :2013/03/20(水) 16:16:20.64 ID:kzpxkUMK
アルゼンチンから選ばれた新しいローマ法皇に因んで、未開業のA線延長区間にある 新駅の名前を「Papa Francisco-Plaza Flores」(フランシスコ法皇・花の公園?)とする案が 持ち上がっている。既に開業しているカラボボの次の駅がそれで、「San Jose de Flores」 が現段階で決まっている駅名。 法皇はメトロポリタン大聖堂への通勤にコレクティーボと地下鉄A線を利用していたという。
コレクティーボというと、バスのことですな。
>>310 そうですね。特に路線バスのことを指すようです。
312 :
名無しの車窓から :2013/04/30(火) 04:02:18.84 ID:Xgi66H7o
B線用に輸入され長いこと干されていたマドリッドのCAF5000が営業を開始した 目下のところ路線延長に伴う所要編成増に対応するためのものと思われるが 更にCAF6000など他形式の中古車も物色しているようで それは性能の劣るMitsubishiの置換えを念頭においた調査のようだ
>>312 www.enelsubte.com/noticias/primeros-dias-los-caf- 5000-servicio-2608
314 :
名無しの車窓から :2013/05/01(水) 01:51:58.28 ID:dIQvN0P1
サルミエント線あたりでは、良いものを永く使おうという感じがあったと思うが、 ロカ線のは位相制御とか半端にハイテク化したのでパーツの供給も尽きてきたのかな? 両線ともに50から30年前にハポン製を買うというのは冒険だったと思うけど 今はきっとそれも高くなってしまったのでチーノから買うことにしとなかな。
318 :
名無しの車窓から :2013/06/30(日) 04:18:07.89 ID:q6eg333V
B線のMitsubishiはどのくらいが塗り替えられましたか?
さぁ…?
電車の運転室に監視カメラ、画像を政府が公開…アルゼンチン(NHK19時のニュース)
323 :
名無しの車窓から :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:+xzdUmuW
B線延長区間営業開始したらしい
324 :
名無しの車窓から :2013/09/16(月) 18:46:24.91 ID:T7HaYm/W
326 :
名無しの車窓から :2013/09/29(日) 17:04:16.05 ID:InAUMJlp
>>325 確か木造車退役のとき同時に開業する筈だったと思いますが、
Linea Aの代わりに導入したChinaの両数が少なく、延長区間を
開業させてしまうと列車間隔が延びて輸送力が不足するので、
不足分を補うFIATとSiemensの改造車数が揃うのを待ったので
はないでしょうかね。
尚、改造車のうちSiemensは、Chinaの購入が決まる以前の計
画で、Linea Aの代替用にと改造しかけ、宙に浮いていた分で
はないかと思われます。
327 :
名無しの車窓から :2013/10/21(月) 15:42:10.48 ID:A/mgmGL0
B線の日本製500形はスペイン製5000形導入で廃車開始じゃないの?
地下鉄ではないがTVに(ry
329 :
名無しの車窓から :2013/10/22(火) 00:38:11.24 ID:1HvmlNam
>>327 CAFは路線延長による運用増に充てるための増備のはず
しかし既にMitsubishiが何本か使えなくなってしまって
見かけ上それの穴埋めになった分がある様子(現認していません)
あちらでは何事も予算執行にかかわる法律で細かく定義されるようなので
趣味的外部的に見ただけでは休車、廃車などの線引きが良く分らない
ドナドナされてドンガラだけになっても生きていることになっている場合があるし
逆に走りそうでも廃棄されている場合もあるし
また、何時の間にか復活してしまうことも有り得る
現地報道でマドリード6000でMitsubishi置き換えるという趣旨で発表されているとしたら
字面のとおりそういうことなのでは
330 :
名無しの車窓から :2013/10/22(火) 02:10:40.13 ID:hgWZr9as
名古屋市5000も入ることだし車種が変われど相変わらずカオスな感じだなここは
331 :
名無しの車窓から :2013/10/22(火) 17:34:31.07 ID:kCZDASI8
>329 何本かが使えなくなったなら当然廃車と言っても間違いはないでしょう、70〜80年も持つわけないし代替部品類の生産や技術者の確保がむずかしい時期は来てるだろうから
332 :
名無しの車窓から :2013/10/23(水) 18:37:55.02 ID:7C6L2+s2
MitsubishiってSiemensより明らかに新しいのにもう何本も死んでるなんて。 そんなに保守がむずかしいのかな。
そんなこというと国粋主義者が飛んでくるぞ
国粋主義もなにも、あの電車は、ニューヨーク地下鉄のコピー車だろ。 ・・・というと、さらに国粋主義者(ry
>>335 まだネタにしたがる情報弱者がいたwww
337 :
名無しの車窓から :2013/10/24(木) 19:28:07.01 ID:iyH/x5CC
>>335 実際に解体されずに搬出されて大阪車輌工業(黄電が改造された場所)に輸送された車輌がいるわけだが。
340 :
名無しの車窓から :2013/10/25(金) 10:15:01.21 ID:/fL/8Kgn
>332 機器などの経年劣化 ハンダや導線がちぎれて発煙・発火にいたるケースがある ヒューズやコンデンサーは交換で済むが半導体化でパーツ生産が困難になりつつある
ロカ線のもな
342 :
名無しの車窓から :2013/10/25(金) 18:46:08.57 ID:/fL/8Kgn
>341 もうメイドインチャイナに統一完了してるんと思うけど 危ないのがB線とE線・H線
A線って東急9000みたいなライトの更新車もなくなったんですか?
344 :
名無しの車窓から :2013/10/31(木) 01:04:12.96 ID:aGK0hif9
>>343 木造車と運命を共にしています
鋼体化されたときに足回りはそのまま使用していて
電圧はDC550/1100Vのまま
現在のA線はDC1500Vに昇圧されているので使用不可能
>>344 あらら全とっかえだったのか
30年選手のポールスター風な新車も消えたのかな
ありがとう
346 :
名無しの車窓から :2013/11/04(月) 09:43:18.31 ID:2ENFz+qg
せっかくMaterferがある訳だし、新車も車体程度なら国産でやれば良いだろうに。 なんでChinaやらマドリーのボロを入れようとするんだと
>>346 CNR(china)は中国の銀行からの融資で資金調達できることから
CAF(Madrid)は低迷するスペイン経済の足元を見てのこと
切羽詰っているスペインは金に替えられるものは何でも安く叩き売る
348 :
名無しの車窓から :2013/11/07(木) 19:05:27.13 ID:wLFRz7Em
>332 技術者の高齢化 エレベーター・エスカレーター界もおんなじような問題になって来ている
349 :
名無しの車窓から :2013/11/18(月) 23:14:41.52 ID:ixsKTMLJ
350 :
名無しの車窓から :2013/11/18(月) 23:27:22.61 ID:ixsKTMLJ
351 :
名無しの車窓から :2013/11/24(日) 15:22:20.03 ID:zYc1zXfU
>>349 これってSiemensとGE魔改造したやつだっけ?
352 :
名無しの車窓から :2013/12/09(月) 14:17:06.29 ID:FDzCWjMd
353 :
名無しの車窓から :2014/01/06(月) 09:09:30.83 ID:uVGh6jmx
そういえばH線の延伸区間がもうすぐ開業するという話を聞いたのだけど新車は結局こないのかな?
354 :
名無しの車窓から :2014/01/09(木) 02:04:49.91 ID:zQXRKJrb
>>353 C線に名古屋の5000を入れるだろうからシーメンスが余るんじゃないのかな
H線の場合はキレイキレイして室内灯を蛍光灯にする位で使えるから
それで充分間に合うのでは
6連5本だって? >名古屋の5000
>>355 そのようですね
導入に何年掛かるかは存じませんが
357 :
名無しの車窓から :2014/01/11(土) 19:54:05.16 ID:LgVBEUT6
358 :
名無しの車窓から :2014/01/19(日) 19:21:18.41 ID:uQKYPjdT
>>354 あれ、C線って2000年代に名古屋市営に統一してシーメンスはH線に転属したんじゃなかったっけ?C線にシーメンスはもうないような…
359 :
名無しの車窓から :2014/01/20(月) 17:56:11.67 ID:6viUrRjZ
>>358 2008年だったかに最後のM編成が入線を果たし78両が勢揃いした後も
まだ3編成程度が不足していて混雑時間帯だけSiemensが回っていた筈
本来ならCNRで残りを置換たいとろこだろうが
資金が苦しいのか急遽名古屋市の5000で間に合わせることに
購入予定数がちょっと多いのが気にかかりますが・・・
360 :
名無しの車窓から :2014/01/20(月) 22:20:36.87 ID:q7Ak3w7u
>>359 なるほど C線のシーメンス3本残っていたのね ありがとう 転属の後にB修という形ということなのね
361 :
名無しの車窓から :2014/01/22(水) 13:17:45.92 ID:FujgFmVu
362 :
名無しの車窓から :2014/01/22(水) 19:42:02.51 ID:CzCMsQuW
>>361 その記事の見出しは
「スバセはサンパブロの車両の写真を使用して新車の発表をした」
というような意味なのでは
現在D線で使用されているアルストムは、アルストム社のメトロポリスシリーズの1アイテムで
写真のサンパブロの車も、サンティアゴ・デ・チレの車も同じシリーズになります
記事ではDとH線に入れる積もりの様なのでサンパブロの車はサイズからしてそもそも適合しません
363 :
名無しの車窓から :2014/01/22(水) 20:00:00.15 ID:FujgFmVu
>>362 そうでしたか? スペイン語分からないんでホントごめんなさい…
364 :
名無しの車窓から :2014/01/22(水) 20:35:27.64 ID:CzCMsQuW
>>363 お気になさらず
こちらもスペイン語辞書と最近便利なブラウザの自動翻訳頼みです
因みにブエノス地下鉄の車両サイズは
Bを除く各線が車体長約17000mm、幅2600mm
B線は確か車体長約18000mm、幅3100mmだったと思います
尚、A線では過去に約16000mm、幅2800mmの車を使用した実績があります
車体長17000mm、幅2600mmというと京王線の2000系や2700系辺りが同サイズです
365 :
名無しの車窓から :2014/01/29(水) 11:11:34.97 ID:NWHGEQcz
366 :
名無しの車窓から :2014/01/29(水) 11:46:29.47 ID:XQJcHamq
>>365 別記事を含めて要約します
今北産業にならなくてごめん
CAF6000は73両を買い付け
内訳はM72両、T1両
当面は MM-MM-MM の6両編成を組成して使用するが
運転台のデッドスペースが大き過ぎるので
更にT車を35両追加し MTM-MTM と組み替える算段をしたものの
そのT車はマドリッドでの所有権の違いから購入に失敗した模様
結果として不足分はMitsubishiを2〜3編成残して継続運行しなければならず
当面、CAF6000、CAF5000とMitsubishiの3車種で運行しなければならなくなるという感じ
Mitsubishiは辛うじて全廃を免れるわけで日本車ヲタさんにとっては喜ばしいニュースでしょう
あまり意識されていませんが、CAF6000は架線集電で使用されるので
B線は同じ線で架線と第三軌条を併用し、異なる集電方式の車両が
渾然一体となって使用される珍しいケースになります
367 :
名無しの車窓から :2014/01/29(水) 12:03:55.70 ID:NWHGEQcz
方南町支線6連化計画始まり02系80番台は不要になるから全車渡米はありかな?
368 :
名無しの車窓から :2014/01/29(水) 12:42:00.47 ID:XQJcHamq
>>367 興味本位の戯言なら有ってもよいでしょうね
現地では冷房車が熱望されています
でも現実は成るようにしか成らないし
それを決めるのは我々ではない
>>366 それは知らなかったですありがとう、
導入当初は第三軌条から電力を受けてて
途中から剛体架線が地上側に整備されたということでしょうか。
関係ないけどあれらのマドリの電車、空気バネたしか日本製では。
370 :
名無しの車窓から :2014/01/29(水) 20:52:10.59 ID:XQJcHamq
>>366 現在のB線はサードレールのみ
Mitsubishiは言うまでもなく
CAF5000は架線集電からわざわざ第三軌条方式に改造されています
CAF6000の導入に先立ちサードレールのまま運行した場合と
架線に変更した場合との技術的経済的な比較検討が行われ
鋼体架線の導入に目処がついたことなど架線集電が有利と判断された模様で
結果、これまでとは異なりCAF6000はパンタグラフを生かすことになったようですね
ところで、ひとつ元ネタで気になることがあるのでこの際述べておきます
enelSubte.comは労働組合系のサイトであり時として偏向が見られます
B線ではこのところの天候不順や施工不良からの水没が度重なり
第三軌条からの漏電により殉職者を出しています
このような背景から組合側は第三軌条を危険とみなしており
架線集電への転換ムードを煽る思惑も見え隠れします
カキコしてしまってから申し上げるのも気が引けますが
enelSubteの記事のみを参考にしている限りでは
私は架線への転換はまだ確かとはいえない様に思います
尚、空気バネのことは良く分りません
幕張メッセで隔年開催される鉄道技術展を見る限り
日本製の鉄道部品も世界を舞台に大活躍しているようですね
371 :
370 :2014/01/29(水) 20:54:29.69 ID:XQJcHamq
B線の車両も架線集電に対応させることで、 重整備の工場を集約しようとしてるんですかね。 どちらが彼らにとって良いのか、しるよしもありませんが。
マドリーの6000は1998年ころに製造されたのにもう放出するとは。 なんかと抱き合わせだろうか。
>>373 クリスティーナをスペイン国王に抱き・・・・あ・・・・いや・・・・なんでもない
375 :
名無しの車窓から :2014/01/31(金) 15:52:18.23 ID:AHKaRIav
>>372 B線は地下鉄他線との連絡線を持たず
また
>>364 にあるように車体の規格が異なるので
架線集電にしたところで他を走ることが出来ず集約は無理かと思います
現在のB線の工場はウルキサ線のリンチ駅近くにありますが
ウルキサ線は第三軌条集電なのでB線を架線集電にしてしまったら
自力で回送できなくなり却って面倒なことになりますよね
必然性が見出し難い規格の変更です
>>375 そうでしたか解説どうもありがとう。
B線でもトンネル高さ的に架線設置が難しそうなところありますよね?
377 :
名無しの車窓から :2014/03/25(火) 00:15:07.44 ID:0652O1f3
>>376 亀レス申し訳有りません
こちらで調べうる現地資料を漁ってみましたが力及ばず
B線のトンネルと車両との空間を数値で把握することが出来ませんでした
参考までにブエノスの架線集電を行う他線は
屋根上の空間は日本の概念からしてもかなり狭く感じられます
あちら的にはトンネルが多少狭くても出来てしまう積もりなのかも知れませんね
379 :
名無しの車窓から :2014/05/30(金) 10:45:29.98 ID:vEonSUfw
age序でのネタ enelSubte.comをご覧の方は既にご存知かと思いますが 去る4月12日にフェデリコ・ラクロセ駅でMitsubishiのK編成が 編成分離する事故が発生しました(下図の×印)。 Rosas← 669-325-619-602 × 315-620 →Alem メトロビアスは何者かによるテロを 組合側は仕様を満たさない定期検査回帰により 車両が疲弊していることをそれぞれ主張しているみたいですね
380 :
名無しの車窓から :2014/06/13(金) 22:07:00.08 ID:oOPip8BQ
これもenelSubteより 元記事は動画付 6月4日? C線を走行中の1207号で車両火災が発生 客室座席下のバッテリーより出火したもので 消火器により火は消し止められた模様 2012年に監査を依頼したバルセロナのチームから 室内で密閉された環境で使用することによる 水素爆発等の危険が指摘されていたとのこと nagoyaって名古屋のきい電時代からこんなところにバッテリーがあったのですか?
382 :
名無しの車窓から :2014/07/07(月) 23:11:49.48 ID:+1Rjfoq0
383 :
名無しの車窓から :2014/08/19(火) 17:32:33.08 ID:Qfxky/EU
ビットコインで飲食できる店がBsAsではふえている。実体通貨ペソの信用がないためだ。 いずれにせよ彼らはどうにかして踏み倒そうとスキを狙っている。
385 :
名無しの車窓から :2014/08/23(土) 13:22:12.58 ID:MmDvoHhf
金は借りられるだけ借りろ 使えるうちに使え このところの急速なインフラの近代化も それを実践しているだけってことでしょうか しかしNagoyaってのはデフォルトの申し子なんでしょうかね 5000形もすんなり入るのか数年間棚上げされるのか・・・
386 :
名無しの車窓から :2014/08/23(土) 16:13:20.82 ID:mcNZSOoC
au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン 失投担当バッテリーニンニクヤーフォー低原価スマッホ海老金マネー問題アナシティ買収問題NHK公的支出トウデン教授横浜遅延電池切れ福岡損保新規駐車近代ゲームシェア回収フジたれ巫女ラーメン abk公式ウィンドスラエラーメーカー安保険王なにあげてんだよ?ふーう?↓↓★★↓↓★↓★▼★宿題通調印鑑カウントダウンたまらんだけ労災募金額休日接待ゴルフ議員国会アイスブルームハンバーグ歌舞伎派大学生
さぁ…
実体通貨の信用がなく、バーチャル通貨のビットコインが幅を利かせる… 踏み倒すスキを狙ってる… 腐ってるというか、病んでるね…
見栄っ張りだしな。
391 :
名無しの車窓から :2014/12/14(日) 01:27:13.59 ID:UZI35xBG
392 :
名無しの車窓から :2014/12/14(日) 01:33:35.99 ID:UZI35xBG
>>391 より補足
6000形って以前までは108両を入れると言っていたけど86両に変えたのはなぜだろうな
残りは新車でもなるんかな?
393 :
名無しの車窓から :2014/12/28(日) 13:53:51.41 ID:BOt7vCzc
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l | か〜ん違いしちゃいけない
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
, ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ /
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ /
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ /
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' /
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ
| |. .,_;;; )_/ \
| | _m_ ) )
ヽ \ | |ヘ/ /彡
シコ \.. \っ| ∈_ノ 彡
/(_ ∋.ノ ノ 丶
シコ | (__人__) |
j |│ {
( ,H )
https://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
395 :
名無しの車窓から :
2015/02/07(土) 13:21:58.91 ID:4ygDoix3 地上の車両にはチーノが作ったやつが増えてるみたいだが、 他の国は金を貸したり掛け売りしたりを躊躇うんだろうな。