【WOWOW】レイルウェイストーリー【tvk】

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無しの車窓から
>>110
◆ベトナム縦断・南北統一鉄道
今回は、2005年に建国60周年、戦争終結30周年という記念すべき年を迎えた東南アジアの国・ベトナムを全4回にわたってオンエア!
国慶節(独立記念日)に沸く北部の首都ハノイから南部の経済の中心地ホーチミン市までの南北1726kmを、平和の象徴であるベトナム統一鉄道で縦断。
激戦の歴史、美しい風景、各地に根付く伝統文化と産業、ドイモイ政策によって着実に実を結びつつある伸び行く経済など、
ベトナムが持つ多彩な魅力を、鉄道の旅を通してお届けする。

【#1 ベトナム縦断・南北統一鉄道Part-1 北部の歴史と暮らしを訪ねて】
<ハノイ〜ラオカイ(サパ):ハノイ〜ヴィン>
国慶節(独立記念日)に沸く首都ハノイから豪華列車ヴィクトリア・エクスプレスで中国国境の街ラオカイまで移動。
北部のリゾート地サパやバックハーの少数民族が集まる市場を訪れ、中国国境の町々で昔ながらの暮らしを続ける少数民族の営みを紹介する。
その後ハノイに戻り、独立の父ホー・チ・ミンの史跡を巡りながら、近郊の陶磁器の村バッチャンを訪問。
そしていよいよベトナム統一鉄道に乗り込み、ホー・チ・ミンの故郷、ヴィンまでの風景をお届けする。

【#2 ベトナム縦断・南北統一鉄道Part-2 激戦の歴史を辿って】
<ビン〜ドンハ〜フエ〜ハイバン峠〜ダナン>
ベトナムの父、ホー・チ・ミンの故郷ヴィンではその生家を訪れ、そしてヴィンから統一鉄道でドンハへ。
ドンハでは、ベトナム戦争の爪跡が残るDMZ地帯を巡り、その後はベトナム最後の王朝、グエン朝の古都フエを訪れ世界遺産の建造物群を紹介。
そして列車は、統一鉄道の名所ハイバン峠を越え第3の都市ダナンへ到着。

【#3 ベトナム縦断・南北統一鉄道Part-3 古都の文化とリゾートを巡って】
<ダナン〜ホイアン〜ニャチャン〜ダラット>
ベトナム第3の都市ダナンの南東約30キロ、古都ホイアンを訪ねる。
その後、南北統一鉄道でベトナムの代表的なリゾート地、ニャチャンのビーチリゾートを訪問。
更に、フランス文化の影響を受けた高原リゾートの町、ダラットでは、観光列車からの車窓などを紹介。

【#4 ベトナム縦断・南北統一鉄道Part-4 南部の活力を探る】
<ファンティエット〜ホーチミン〜カントー>
ファンティエット郊外のムイネー村の漁港で、魚を水揚げする様子とその魚を使用するベトナムの食文化に欠かせないヌクマム作りを紹介。
ムオンマン駅より再び列車に乗り、南北統一鉄道の終着駅であるホーチミン市のサイゴン駅に到着。
経済の中心地ホーチミンの発展ぶり、更に、昔ながらの暮らしと商いを続けるメコンデルタ地帯の逞しさなど、ベトナム南部の伝統と活力をお伝えする。