よく読んだら東西って書いてあった。釣られたか不覚。
Euromedって標準軌化してAVEとして使うんじゃなかったっけ
事故って修復した時に片方Duplex顔になった編成もあるんだよな
>>953 そうなんですってね、Railfaneurope.netで知った。
2行目は初耳です。どうも。
>>955 Euromed 101-001で画像検索
イタリア〜フランスを結ぶ高速新線はいつ開業かね??
960 :
名無しの車窓から:2012/07/06(金) 14:08:36.12 ID:UIAFNlNs
韓国の高速鉄道に乗ったけど、なんであんなに糞なの?
TGVと一緒じゃないの?
20年以上前にTGV乗ったけど、全然そっちのが良かった。
一番最悪だったのは、あいつらの臭さだけどね。
あいつらの体臭は酷い。
本当に風呂はいらないんだな。
まあ頻繁に風呂に入るのは日本人ぐらいなものなんだけどね
シャワーで済ませてるんだろ。
そいえばパリのリヨン駅の近くの、俺が空室見つけた安ホテルは
シャワーだけでバスタブが無かったな…
それでも星三つついてるんなら十分贅沢だ
俺んちの近所で建設中の高速道路の橋桁の断面が
KTXやCRH?のとそっくりだった。
地震国でも採用された、ということは、手抜きさえしなければ
確かな構造物なんだろう…か?
重要なのは断面ではなくて構造部材の品質だろ
いくら断面がまともでも部材が粗悪品では意味を成すわけがないし
そもそもさっき教わったばかり初っ端から断面からして違ってたらそれ以前の問題だって
プレキャスト・スパン・メソードは、同じ形のでよければ
桁を工場で量産できるのが利点だけど
その桁を現場まで運ぶ際の騒音や振動が大きいという。
そのあたり、日本での施工ではどのように克服したのだろうか。
969 :
名無しの車窓から:2012/07/25(水) 16:07:44.15 ID:Dq4R8LiP
CRH1もベクトル制御なんだねぇ
レス数980を超えたら72時間以内だってよ。
この板でも適用されるのかは知らんが。
24時間じゃなかったんだ
落ちるのも時間の問題?
974 :
名無しの車窓から:2012/08/28(火) 13:16:25.13 ID:VXTWao5W
どうせまた同じことの繰り返しでしょ
976 :
名無しの車窓から:2012/08/29(水) 00:57:19.67 ID:icXk7MDf
ブラジルW杯に間に合わないし
もう時期を逃してるとしか言いようがない
980 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/28(金) 15:52:28.35 ID:P8mTKOOW
次スレどうすんの?
>>977 でいいんじゃない? スレタイに機種依存文字混ざってるけど。
980踏んだから、もうじき落ちるなこのスレ。
なんか重要なこと書いてあったら保存するよろし。
落とすくらいだったら何か書いて梅るか。
JR East のE2が2003年だかに363km/hの記録出してるんだけど、
その時のギヤ比どなたかご存知だったらご教示こいます…
983 :
名無しの車窓から:2012/09/28(金) 16:26:30.75 ID:DEdRDIay
福建海峡の両岸で、軸梁式の台車がデフォになってしまったけど、
機械的強度はどうなんだろう…
もっとも、いざという時に備えてストッパーはついてるだろうし
片持ち板バネよりは安心して乗っていられるけど。
某大陸の高速鉄道(300km/h超対応のヤツ)路線は
上下線の軌道中心間隔が5.0mあって、列車がすれ違っても揺れない。
さすがに先行事例はよく研究しているもののようだ。
海峡両岸ともに高速鉄道のトンネル断面積が100u以上ある
というのも、後発の有利さだよね。
それらが単純に良いことだけなら新幹線の新区間もそうすればいいだけなはず。
結局コストとのバランス。
で、放っておくとこのスレ落ちるのかな?
24時間書き込みが無いとdat落ちするよ
どうも。
じゃあ、落ちれば板住人の総意ってことで。
アキテーヌ号 あげ
チャイナの高速鉄道、改札に人が並んでなければ
数分くらいなら早発しちゃうから注意。
ボンバルのCRH380D?は気密構造になるのだろうか。
>>977のやつを活用すればいいのに空気が読めない奴だな
どのスレを使うにせよ、書き込むネタがあるかどうかが重要?
楊梅
江梅
梅集線
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。