iOS7.x を語るスレ Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G@転載禁止
iOS7.xについて語るスレです。
不満や改善希望は直接アップルにフィードバックしよう!
まとめブログ(通称アフィブログ)転載禁止。

iPhone
http://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
iPod touch
http://www.apple.com/jp/feedback/ipodtouch.html
iPad
http://www.apple.com/jp/feedback/ipad.html

フォームにコメントをご記入のうえ、Appleまでお送りください。
みなさまからのご意見、ご報告はすべて拝見いたします。
なお、お寄せいただいたご意見、ご報告に対する個別の回答はできかねますので、あらかじめご了承ください。

その他アップル フィードバック
http://www.apple.com/jp/feedback/

【誘導】
ミュージックアプリについての話題はこちら。
iOS7で使えるミュージックアプリを書くスレ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1387287751/

脱獄関連は禁止。書きたい場合はこのスレで。
【脱獄】iPhone 5 JailBreak Part34【JB】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1393460556/

※次スレは >>950 以降で宣言した人が立てること。

前スレ
iOS7.x を語るスレ Part41
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1394479155/
2iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 22:19:23.42 ID:Dpy5xUVW0
名前欄をiPhone774G@転載禁止にして書き込んでください
3iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 22:20:35.78 ID:0HCf0JZ70
>>1
おつすぎるわ
4iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 22:21:45.31 ID:4eX3f+vz0
1乙
5iPhone774G:2014/03/11(火) 22:23:03.12 ID:jYF04+Ci0
転載アフィしね
6iPhone774G:2014/03/11(火) 22:23:47.39 ID:h5IG1efV0
7iPhone774G:2014/03/11(火) 22:28:27.68 ID:Yhn5gVTF0
>>6
ブラクラ注意
8iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 22:31:32.27 ID:h5IG1efV0
おまえら名前欄よろしくやで
9iPhone774G:2014/03/11(火) 22:31:46.26 ID:lQ4kbPIF0
お、転載禁止か

ところで勝手に壁紙に暗くされるのはAppleに報告すればいいもんかね?
バグって事ではないだろうけど何て言えば良いだろう
10iPhone774G:2014/03/11(火) 22:33:41.55 ID:PGDFLCvJ0
ケータイ Watch 「iOS 7.1」ファーストインプレッション
ユーザーインターフェイスはどう変わった?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20140311_639122.html
11iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 22:35:40.52 ID:OSxpS5zv0
議論スレ荒れてたけどようやく決着ついたのか
12iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 22:38:26.55 ID:FUDSup/H0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 転載禁止!転載禁止!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
13iPhone774G:2014/03/11(火) 22:40:35.71 ID:FDFoVF+M0
管理人変わったとこに
がっつり転載されてたしなw
14iPhone774G:2014/03/11(火) 22:43:31.45 ID:6IQVeUlu0
充電中Wi-Fiの通信速度が遅くなった
15iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 22:46:19.39 ID:8oAjMkM90
こうか
16iPhone774G:2014/03/11(火) 22:48:02.03 ID:8vqrRXE10
4Sだけどサクサク過ぎワロタ
Wi-Fiもすごく早くなってる気がする

アフィは死ね
17iOS7.74@転載禁止:2014/03/11(火) 22:48:53.94 ID:4IPZRNzk0
アップデート記念
18iPhone774G:2014/03/11(火) 22:50:01.62 ID:7nuAaPXT0
http://i.imgur.com/eH1K8aP.jpg
日本語名の再生先が化けるのは直らずかぁ
19iPhone774G:2014/03/11(火) 22:50:10.34 ID:cUBITI3Y0
コントロールセンターの動き可愛いなw
キーボードなんかダサくなった、、戻して欲しい
20iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 22:50:23.05 ID:PMRww+1g0
4sが生き返るのはありがたいなあ
前はやたら動作が引っかかってたからなあ
21iPhone774G:2014/03/11(火) 22:50:37.88 ID:hsCmMS2W0
視差効果オフにするとタスク切り替えが紙芝居化
オンにすれば視差がウザい

うーん、あちらを勃たせればこちらが勃たず
22iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 22:51:40.52 ID:8oAjMkM90
>>18
iPad板行けやゴミ
23iPhone774G:2014/03/11(火) 22:51:43.89 ID:gIrIDjzx0
アプデさっきまで後2時間だったのに8時間になってる‥
24iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 22:52:00.77 ID:HdNvZ9XJ0
4s快適すぎ
安心して5sもアプデできた
25iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 22:54:20.96 ID:+5mxGTHU0
電話ダイヤル画面は改悪だなぁ、何なんだよあの丸アイコンは
しかもタッチする幅を狭めてどうするんだよ
丸っこくしたかったならせめて電源オフのバーみたいに横長にしろよ
あとキーボードのフォントもどうしたんだよ
Windowsかと思ったよ
26iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 22:55:30.03 ID:PMRww+1g0
>>23
どんな環境だよw
27iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 22:56:41.01 ID:ewjcNqG50
>>18
Apple板行って来い
iPadスレが立ってるからそこで愚痴れ
28iPhone774G:2014/03/11(火) 22:56:43.10 ID:6DPcpYqK0
Geekbenchやってみた
参考までに
http://i.imgur.com/tDJMvEm.jpg
29iPhone774G:2014/03/11(火) 22:57:55.62 ID:wqu3SBFq0
>>7
asobuoiphone.com
をNGと
30iPhone774G:2014/03/11(火) 22:58:00.29 ID:g9itkjdO0
>>25
反応するエリアは変わってないよ。
31iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 23:02:34.54 ID:kIO5XgLE0
>>30
マジかよ
なんじゃそのデザインと機能の連携のなさは
紛らわしいし意味も不明
32iPhone774G:2014/03/11(火) 23:02:38.62 ID:8omtkYA20
アプデしたら
視差効果を減らすをオンにすると
天気アプリのアニメーションまで止まるようになっちゃったんだけど
マジこれなんとかしてくれ
33iPhone774G:2014/03/11(火) 23:05:00.97 ID:FbBUo7pU0
メール送信先選ぶとき

まいかい先頭の人に行っちゃうの直った?
34iPhone774G:2014/03/11(火) 23:05:45.17 ID:06Dv3ToO0
Safariの変更かGoogleの変更かわからんが、webで検索して画像一覧にしたとき一覧からそのまま保存するのできんくなったな。画像保存の項目がなくなってる
35iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 23:07:15.81 ID:PMRww+1g0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 転載禁止!転載禁止!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
36iPhone774G:2014/03/11(火) 23:07:43.24 ID:g5wFoKcP0
壁紙はオフで他オンにしてるよ
37iPhone774G:2014/03/11(火) 23:09:44.71 ID:LJ564U340
次スレこれもテンプレに入れてくれると助かる


805 iPhone774G Mail:sage 2014/03/11(火) 19:55:13.64
ID:zqNcXbxg0
辞書が直らない場合
iCloud→書籍・データをオフ
一般→言語環境→言語→日本語以外を選択
(一般→キーボード→全部オフ)

これ終わったら再起動して日本語に戻す
そうするとユーザ辞書に以前登録した変換が出来るようになるはず
38iPhone774G:2014/03/11(火) 23:10:13.69 ID:5ivIxomI0
iOS8,0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
39iPhone774G:2014/03/11(火) 23:11:34.54 ID:hsCmMS2W0
壁紙選ぶ所で視差効果オフにしても動いてて意味不明
40iPhone774G:2014/03/11(火) 23:13:48.00 ID:l0cv5dCq0
iPhone単体でアプデ表示時間1時間ワロタ
俺のは母艦で一瞬だったのに
41iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 23:17:10.29 ID:aIrJBe3I0
名前欄に
【iPhone774G@転載禁止】を貼り付けてからの書き込みよろしくお願いします。
42iPhone774G:2014/03/11(火) 23:22:57.06 ID:ivWAw+8G0
iTunes radioはまだ使えないの?
43iPhone774G:2014/03/11(火) 23:28:53.17 ID:9T2IYQuh0
>>10
写真がおかしい箇所がいくつか
仕事できねーな
44iPhone774G:2014/03/11(火) 23:30:22.76 ID:ItWEjhEI0
結局名前欄の変更はなかった事になったのか。
45iPhone774G@転載禁止:2014/03/11(火) 23:32:59.09 ID:MZ0gsAVM0
だから自力でやるしかねーよ
アフィ死ねや
46iPhone774G:2014/03/11(火) 23:33:57.89 ID:9T2IYQuh0
>>36
俺もそれにしてるけど
出たり引っ込んだりの動作が早くなりすぎて気持ち悪い
これを早くするのは間違ってる気がする
47iPhone774G:2014/03/11(火) 23:37:39.09 ID:ncSQkwqJ0
流れが落ち着いてきたな
48iPhone774G:2014/03/11(火) 23:41:32.21 ID:O+X+ZG4n0
>>39
壁紙の設定でOFFにできるよ
49iPhone774G:2014/03/11(火) 23:42:47.46 ID:7/f86v9u0
7.1にしたらメッセージの一覧から新着メッセージをタップした際に表示されるまで5秒くらいかかるようになったのですが直し方ありますか?iPhone5です。
50iPhone774G:2014/03/11(火) 23:43:40.84 ID:nAZCEm5P0
メール届いた時の通知の行のズレはなおるのかな?
51iPhone774G:2014/03/11(火) 23:44:53.19 ID:QHezWQW20
カレンダーの月曜日スタートって
どのようにすればいいでしか?
52iPhone774G:2014/03/11(火) 23:45:09.31 ID:9T2IYQuh0
>>39
それはアイコンが動いてるらしく昔からあるらしい
動く幅というかそれは明らかに違うけど微妙に動いてるよな
53iPhone774G:2014/03/11(火) 23:46:11.21 ID:uqi0Pa7e0
>>32
天気アプリのアニメーションってそんな重要?
54iPhone774G:2014/03/11(火) 23:46:36.80 ID:pZur7p3a0
なんか電池マークが長くなった気がする
55iPhone774G:2014/03/11(火) 23:49:36.38 ID:XP+bDhxl0
PCでアップデート中トイレ行ってたら彼女にPCの電源切られてて俺発狂
56iPhone774G:2014/03/11(火) 23:50:54.16 ID:kc5PxR9/0
wifiでPCからだと…あと5時間だそうです。
同じ電波なのにiphone単体だとなぜかあと14分。
57iPhone774G:2014/03/11(火) 23:59:45.28 ID:btNSGsWU0
7.1になってサファリのシークレットモードなくなった?
58iPhone774G:2014/03/11(火) 23:59:49.58 ID:kIO5XgLE0
>>37
これやったら設定→一般→キーボードで設定アプリ即落ちするようになってどうにもならんわ
試そうと思ってる奴はやらない方がいいぞ
59iPhone774G:2014/03/12(水) 00:00:55.60 ID:eijo3Iuv0
男Siriにマスターって呼ばせると、なかなか良いです
60iPhone774G:2014/03/12(水) 00:03:55.71 ID:iclSoOAV0
じゃーヤメとこ
61iPhone774G:2014/03/12(水) 00:05:50.81 ID:jQ1s3EVN0
>>51
浅いところにあるよ
http://i.imgur.com/2lUEIDo.jpg
62iPhone774G:2014/03/12(水) 00:06:15.60 ID:8Q0GKmXV0
黒白の色がはっきりし過ぎてる気がするわ。
63iPhone774G:2014/03/12(水) 00:06:38.41 ID:itEU/Qdx0
>>57
あるよ
64iPhone774G@転載禁止:2014/03/12(水) 00:06:52.01 ID:AqVVbHor0
はーい
65iPhone774G:2014/03/12(水) 00:11:53.39 ID:SdXRr+g90
Siri、Wikipedia読み上げてくれるのな
前からだっけ?
66iPhone774G:2014/03/12(水) 00:11:57.15 ID:+nOc1TaC0
>>61
��������������������
67iPhone774G:2014/03/12(水) 00:13:38.18 ID:AVybQDWl0
iPadとtouchは7.1にしたがいい感じだな
Safariから他のアプリに切り替えとかが早くてストレスがない
iPhoneにも適用するかな
68iPhone774G:2014/03/12(水) 00:19:01.78 ID:3LjGm/gx0
>>67
iPhoneで使ってるけど、基本動作がキビキビした感じ。
キーボードの文字とかの太字化は良いようなアレなような。
選択できるから良し。
どのアプリを使っても動作が早くなった気がする。
変換で詰まることがだいぶ減った気がする。
今回のは神アップデートやで!?
69iPhone774G:2014/03/12(水) 00:21:19.21 ID:8Q0GKmXV0
iTunes経由だと1G以上あるのに、OTAだと200Mぐらいしかないのはどういうこと?
70iPhone774G:2014/03/12(水) 00:21:38.33 ID:tCG5KuzH0
ところで視差効果を減らすをオフにした猛者はいるか?
71iPhone774G:2014/03/12(水) 00:22:07.59 ID:c50jiGfB0
7.xの中ではさすがにいい
6とはくらべちゃだめ
72iPhone774G:2014/03/12(水) 00:22:19.99 ID:JGFA9vqJ0
で、どうなの?安定してる?
73iPhone774G:2014/03/12(水) 00:22:34.27 ID:2q6HWkpO0
http://www.asobuoiphone.com/archives/4723589.html

まとめたよー!遊びに来てね
74iPhone774G:2014/03/12(水) 00:22:50.92 ID:3LjGm/gx0
>>69
OTAの時は差分アップデートじゃないのかね?
と思ったり。
75iPhone774G:2014/03/12(水) 00:23:32.26 ID:6RaulBNZI
音声ダイヤル無効化できない(´・ω・`)
76iPhone774G:2014/03/12(水) 00:23:33.62 ID:Ou26rX1j0
>>70
いや、オンだな iPhoneであれをオフることはなさそうだ
77iPhone774G:2014/03/12(水) 00:25:45.62 ID:3LjGm/gx0
>>72
安定してるよー!
78iPhone774G:2014/03/12(水) 00:26:02.53 ID:tCG5KuzH0
>>76
おれはしばらくオフにして試してみるぜ汗
79iPhone774G:2014/03/12(水) 00:29:25.03 ID:/4bXVrUE0
7.1のエヴァシオンはまだか?
80iPhone774G:2014/03/12(水) 00:32:58.78 ID:pJNqm6150
昨日から、非認定のライトニングケーブルで
充電出来なくなった。何てこったい。
81iPhone774G:2014/03/12(水) 00:33:23.44 ID:Krsf9Wk90
アプデ終了後からWi-Fiマークの横の通信中(?)のクルクル回るのが1時間以上続いてるんだけどまだまだ終わらないもんなの?
82iPhone774G:2014/03/12(水) 00:33:45.82 ID:yX4cQAVQ0
5sでも分かるくらいアプリ起動早くなったな
83iPhone774G:2014/03/12(水) 00:33:59.31 ID:bdgXvsVt0
>>73
このブログオープン2chに誘導しようとしたりコメント消したりクソサイトだから注意
84iPhone774G:2014/03/12(水) 00:34:48.74 ID:Ou26rX1j0
さっき4sの充電が7%になったんで電源につないだら一気に15%になった なにこれ
85iPhone774G:2014/03/12(水) 00:36:17.14 ID:8Q0GKmXV0
>>74
差分なのか。それにしても容量違い過ぎて、OTAでしたこと後悔してるww
何も変わらないんだろうけどなぁ。
86iPhone774G:2014/03/12(水) 00:36:27.40 ID:484pRhPd0
>>84
倍返し
87iPhone774G:2014/03/12(水) 00:37:17.29 ID:LMBFBkiT0
7.0.6でSafariが落ちまくって困ってたんだけど、7.1は改善されてる?
88iPhone774G:2014/03/12(水) 00:37:54.80 ID:VIPDxOlE0
白貴重だとパワーサポートのアンチグレアフィルム付けてるから文字が滲んで見にくい・・・

Androidの設定画面みたいに、背景黒に変えられたら良いのに
89iPhone774G:2014/03/12(水) 00:38:02.46 ID:Ou26rX1j0
>>87
されてる
90iPhone774G:2014/03/12(水) 00:39:35.66 ID:LMBFBkiT0
>>89
サンクス、ならアプデ決行するかな
91iPhoneで遊ぶ夫転載大歓迎:2014/03/12(水) 00:40:22.12 ID:FurUyIbQ0
92iPhone774G:2014/03/12(水) 00:40:40.29 ID:ZdbPtTmX0
>>29
サンクス
消えたわ、まぁ>>29も見えてないけど
http://i.imgur.com/mkT2H0R.jpg
93iPhone774G:2014/03/12(水) 00:40:44.48 ID:fqtI0s8Qi
4sでアプデしようとしたら不明なエラー36が出てDFUモードのままになってしまった...
中古で買ったのがアカンかったのか
誰か助けて(´;ω;`)
94iPhone774G:2014/03/12(水) 00:41:48.15 ID:PS5Bo3/W0
>>85
OTAの差分アプデも、永いことiCloudバックアップ取ってないとめちゃめちゃ時間かかってそれがネックになる事あるよ
もちろん環境にもよるけど、元がADSLとかだと大変
95iPhone774G:2014/03/12(水) 00:44:22.09 ID:g2rSiQtv0
4Sサクサクでワロタ
ユーザー辞書どうなるかが問題だが
96iPhone774G@転載禁止:2014/03/12(水) 00:44:41.14 ID:LY1Aldip0
97iPhone774G:2014/03/12(水) 00:45:18.07 ID:ZjgE9W000
iPhoneで遊ぶ夫というブログはオープン2chに誘導しようとしたり、iPhoneをバカにするレスを入れ対立煽りをしたり、都合の悪いコメントを消したりするクソサイトです
気をつけて下さい
98iPhone774G:2014/03/12(水) 00:46:19.26 ID:YuxHbjDY0
キーボードの文字がめちゃ濃くなった
なんか違和感ある
99iPhone774G:2014/03/12(水) 00:46:29.36 ID:PS5Bo3/W0
100iPhone774G@転載禁止:2014/03/12(水) 00:46:32.29 ID:LY1Aldip0
記事消しててワロタwww
へっぼwwwwww
101iPhone774G:2014/03/12(水) 00:46:52.35 ID:iNljTEaA0
>>70
ずっとオフのままだけどダメなのか?
102iPhone774G:2014/03/12(水) 00:48:28.68 ID:Izr1uya90
赤沙汰なはや
103iPhone774G:2014/03/12(水) 00:48:51.00 ID:Ou26rX1j0
キーボードの切り替えがまともに動くようになったな
あと画面なぞる系のアプリで追随性が大幅に向上してる
前まで使えてたなぞる地図とか、ひどかったからな 今はまとも
104iPhone774G:2014/03/12(水) 00:53:24.62 ID:LvP23HjD0
>>75
これが本当に迷惑
Siriも電話かけられたら困るし、キーボードに出るしいらん
なぜ使わせようとするのかな
105iPhone774G:2014/03/12(水) 01:01:36.66 ID:15bS4Z0BI
7.1にしたらカーナビでbluetooth経由で音楽聞けなくなったわ
カーナビから登録し直してもiPhone側のネットワークリセットしてもダメ
なんでだくそう
106iPhone774G:2014/03/12(水) 01:01:40.98 ID:puNo7Won0
>>70
オンだと何か違和感あるから普通にオフだわ
107iPhone774G:2014/03/12(水) 01:05:55.12 ID:PTaav4gk0
>>70
7.0.xのころオンにするとリンゴマーク頻発してたからオフにしてそのままやな
108iPhone774G:2014/03/12(水) 01:06:51.64 ID:0EOUFwrH0
スクロールがヤバイって前スレで言われてたけどそんな違うかな?
109iPhone774G:2014/03/12(水) 01:09:58.33 ID:XKpqpL5e0
>>99
エラー36ってハードウェアの問題?
とりあえず色々やってみます
110iPhone774G:2014/03/12(水) 01:12:01.27 ID:UUV3YJIm0
何か前に録ったボイスメモの音量がアプデしたら凄い小さくなった。。。
111iPhone774G:2014/03/12(水) 01:12:43.70 ID:tCG5KuzH0
やはりオンにするとメモリキツキツなのかたまにカクついたりフリーズするなorz
オフでいきます(´・ω・`)
112iPhone774G:2014/03/12(水) 01:18:22.64 ID:YPWf0sT50
>>96
>>100
よくやった
113iPhone774G:2014/03/12(水) 01:18:59.51 ID:S7tI/38g0
なんかタッチパネルの反応のバグない?
いきなり変な入力されたことになる
いろんなゲームで遭遇したからゲームのバグじゃなさそう
114iPhone774G:2014/03/12(水) 01:20:55.05 ID:K1OOaQV+0
ユガッタメールの通知バグってどうなった?
115iPhone774G:2014/03/12(水) 01:20:57.54 ID:HZSOI2Uw0
クソ重い
バッテリ喰い

iOS5に戻すべき
116iPhone774G:2014/03/12(水) 01:23:16.89 ID:67a4xcfW0
新しい端末にしろよ
117iPhone774G:2014/03/12(水) 01:28:41.55 ID:CLo/428i0
ユーザ辞書は結局治らないのね

書類とデータをオンにすると登録内容でないし、ファイル破損とかいうのはどうにかならないのか…
118iPhone774G:2014/03/12(水) 01:30:22.24 ID:jmY5MNCT0
>>113
いろんなゲームが何なのか、いろいろ書き出してみてくれたまえ〜(・ω・)ノ
じゃなきゃ判らんわい………
世界的にBugなのか、お前のiPhoneだけにおこってる症状なのか…
119iPhone774G:2014/03/12(水) 01:32:03.50 ID:TNdtIEr/0
siriのotoyaって、浅沼稲次郎を刺し殺した山口二矢かよ
120iPhone774G:2014/03/12(水) 01:32:57.84 ID:HN6hiSS50
着信音増えたな
121iPhone774G:2014/03/12(水) 01:34:51.81 ID:HN6hiSS50
>>117
ユーザ辞書はなおってるよ
122iPhone774G:2014/03/12(水) 01:38:34.32 ID:sM//SBJz0
ミュージックのアーティスト→アルバムの順番が新しいのが上に来るようになったのが地味に嬉しい
123iPhone774G:2014/03/12(水) 01:47:37.49 ID:0EOUFwrH0
アプリの起動の速さの違いがわからん 視差効果を減らすをオンにずっとしてたからかな?
124iPhone774G:2014/03/12(水) 01:51:19.61 ID:LSM4HsYd0
ホワイトポイントは別に下げる必要無いな…

下げてる人はどれくらいいるの?
125iPhone774G:2014/03/12(水) 01:54:11.67 ID:zVMb56qA0
下げてるよ!
126iPhone774G:2014/03/12(水) 01:57:33.65 ID:8wILFDVS0
>>119
古っ!
127iPhone774G:2014/03/12(水) 01:57:48.38 ID:VNM2G9w80
俺も下げてる
めのふたんが減った気がする
128iPhone774G:2014/03/12(水) 01:59:25.41 ID:zsEBvTqM0
ドック改善してくれ・・・
129iPhone774G:2014/03/12(水) 01:59:31.57 ID:2rJJt9yG0
アプリが前よりも早く起動するようになった
130iPhone774G:2014/03/12(水) 02:03:39.13 ID:s7o+/9590
テレビ番組の並びがエピソード順じゃなくて
アルファベット順になるバグ
ようやく解消されたんだね。
131iPhone774G:2014/03/12(水) 02:05:25.97 ID:7BPky4g30
どうせID変わるだろうから>124だけど…

大して変わらないなと思たんだけど、長時間使う分には確かに下げた方が良さそうな気がしてきた……
で、早速ホワイトポイント下げたけど、スライダーで度合いを調節させてもらいたかったな……
用は輝度を軽く落としてるだけだべ?
いまいち明るさ調節と何が違うのかよく解らないんだが………
解らないが、下げて使ってみる事にするわ
132iPhone774G:2014/03/12(水) 02:07:13.21 ID:Q0UwMBCw0
iOS 7.1、お前らどう読んでる?
あいおーえすななてんいち?
133iPhone774G:2014/03/12(水) 02:07:26.13 ID:v5gX/I/i0
7.0の時はホームからアプリ隠す裏技出来たけど
7.1にしたら出来なくなってた。
アプリアイコン隠すいい案ないかな?
134iPhone774G:2014/03/12(水) 02:10:42.43 ID:UwVIUSvG0
おーい、充電が正常にできねーぞ。
全部付属の純正品。
うpデートの前は正常だったのに。

「このアクセサリは使用できません」
バイブが止まらねー。

7.1にうpデートすると、バッテリー切れたら2度と使えないぞ。
Twitterでも報告多数。
うpデートすんのは待たれし。
135iPhone774G:2014/03/12(水) 02:11:56.58 ID:9JPQ2I4h0
>>117
直ってないけど、応急処置として
PCでiCloudを開く→アカウント設定から書類とデータのリセット→iPhone再起動で登録してたユーザ辞書は元に戻る。
136iPhone774G:2014/03/12(水) 02:16:20.46 ID:9JPQ2I4h0
>>122
マジだわ!
でもサイドのバーはどの項目でも必須にしてほしいな、スクロールめんどい
137iPhone774G:2014/03/12(水) 02:19:37.28 ID:in8jd5Qm0
Siriが通知センター読み上げてくれるのって今回からの追加機能でおk?
Siri全然使ってなかったからいつからこんな機能ついてるのかわからん
138iPhone774G:2014/03/12(水) 02:21:22.23 ID:mdC7y1B70
>>134
違うよ、そいつらまだiPhone初心者なんだよ……
バッテリーが完全に切れると、ケーブル挿しても画面が表示されるまでけっこう時間がかかるから、充電出来てないと勘違いしてしまう
139iPhone774G:2014/03/12(水) 02:22:05.38 ID:aDtx5V420
>>134
手持ちの4sと5sで問題無し
ってか機種くらい書いてくれないと参考にならんよ
140iPhone774G:2014/03/12(水) 02:24:51.95 ID:UwVIUSvG0
>>138
いや継ぎ足し充電だから。
なんか明らかにおかしい。

何回かに一回しか認識されないわ、充電途中で認識できないとエラーが出て止まる。
141134:2014/03/12(水) 02:25:56.16 ID:UwVIUSvG0
>>139
スマソ

iPhone 5
142iPhone774G:2014/03/12(水) 02:27:38.48 ID:S5kcFZUd0
7.1にしてからスリープ解除するたびにiCloudログイン求められるようになったんだけど、既出?

iPhone5
143134:2014/03/12(水) 02:31:22.30 ID:UwVIUSvG0
レスしまくって申し訳ない
PC(mac os10.9)のUSBからの供給だと充電できたが、コンセントからの供給だとやっぱダメだ。
144iPhone774G:2014/03/12(水) 02:33:44.25 ID:TuGFUiGc0
IOS6.1.4からIOS7.1に上げたけど
ドッグと一番上段のグレーになる部分を前
に戻して欲しい、質感が変わり過ぎて安っ
ぽい
145iPhone774G:2014/03/12(水) 02:36:23.39 ID:DAECV5000
>>134の話は>>138の内容の事でいいの?

既存iphoneユーザーであれば138の内容は理解(経験)してるから、問題はないと思うが。
146iPhone774G:2014/03/12(水) 02:37:06.60 ID:eui3QGEB0
>>143
プラグが壊れてるな!
交換だ交換!
147iPhone774G:2014/03/12(水) 02:41:42.95 ID:XPiI7E1u0
ハゲ共寝なさい
148iPhone774G:2014/03/12(水) 02:43:51.51 ID:GzN+c4QC0
>>144
設定のアクセシビリティ透明度を下げるをオフに戻す
149iPhone774G:2014/03/12(水) 02:53:19.13 ID:jOPNx+KIi
6.13で止めてるんだがもう7.1行っちゃおうかしら
150iPhone774G:2014/03/12(水) 02:59:06.45 ID:VIPDxOlE0
一応報告しておくわ

Amazonで買った210円の巻き取り式Lightningケーブルだけど、iOS7.1でもすんなり動作した
もちろん、PCとのデータの連携も可

安物だから何れ使えなくなると思ってたけど今のところ全く問題がない
接触も良好
安いし、試してみる価値はあるかもよ

http://www.amazon.co.jp/dp/B00AQQO7UM/ref=cm_sw_r_udp_awd_w40htb081SH17
151iPhone774G:2014/03/12(水) 02:59:09.43 ID:S7tI/38g0
>>118
モダンコンバット4
ギャングスターベガス
ソシャゲーの方の聖剣伝説
152iPhone774G:2014/03/12(水) 03:00:10.32 ID:ckr698a20
誰か音声コントロールを完全にOFFする方法を教えてください。こわいです。
153iPhone774G:2014/03/12(水) 03:19:42.25 ID:0xtNbWe00
ホームダブルクリックでのアプリ切り替えや、文字入力のプチフリなくなった!

あとは、バッテリーが30%あるのに電源OFFクラッシュしちゃうやつ、どうかな????んん
154iPhone774G:2014/03/12(水) 03:24:04.57 ID:S7tI/38g0
>>153
バッテリー問題は直ってない
155iPhone774G:2014/03/12(水) 03:29:28.08 ID:EXPt1D6r0
>>110
俺のは同期したらボイスメモが、めちゃくちゃになった。同じ物が2つ入ってたり。orz
156iPhone774G:2014/03/12(水) 03:38:30.71 ID:0xtNbWe00
>>154
それは残念だったな
157iPhone774G:2014/03/12(水) 03:41:15.25 ID:WGdsECRA0
位置情報サービスONにするとANAアプリがずっと位置情報拾ってる(T . T)
iOS7.1にするまでは出てなかったのに…
158iPhone774G:2014/03/12(水) 03:45:32.83 ID:EHEzmahI0
三世代目のiPadなんだけどロック解除するのと同時に画面回転させるとロックが解除できなくなるな
159iPhone774G:2014/03/12(水) 03:55:17.68 ID:24aa6jSW0
7.1でフォルダインフォルダ修正された?
160iPhone774G:2014/03/12(水) 04:07:48.98 ID:JGFA9vqJ0
空き領域が1.9Gも必要とか言ってきやがるんだけどなんなの
161iPhone774G:2014/03/12(水) 04:24:50.87 ID:2v+WV40R0
>>157
俺もだよ…
movesや天気アプリがGPS拾いっぱなしになってる
162iPhone774G:2014/03/12(水) 04:28:06.06 ID:YhbOIaVY0
>>153
7.1のせいじゃない。電池へたってきてる場合や、へたっていなくても外気温やiPhone自体の温度が低かったり、高かったりすると保護機能が働いてそうなる時がある。
163iPhone774G:2014/03/12(水) 04:29:32.62 ID:YhbOIaVY0
>>157
アプリ毎にオンオフできるだろ。
164iPhone774G:2014/03/12(水) 04:39:51.79 ID:dQXxEdXO0
>>152
ぼぼん?
165iPhone774G:2014/03/12(水) 04:43:10.66 ID:0E7fzpqw0
連絡先を利用した辞書変換が復活したって本当?
166iPhone774G:2014/03/12(水) 04:43:12.91 ID:dQXxEdXO0
>>159
アウトついでに真っ白フォルダ作れる?
167iPhone774G@転載禁止:2014/03/12(水) 05:12:35.74 ID:5Myc13rW0
遊ぶ夫死ねや
168iPhone774G:2014/03/12(水) 05:26:04.10 ID:VIPDxOlE0
4の7.1だけどホーム画面のスワイプの挙動おかしくね?
169iPhone774G:2014/03/12(水) 05:33:11.87 ID:AtSK+M3j0
まず、7.1がダウンロードされてないし
7.0.6をインストールするとインターネット接続云々でインストールされないんだが
170曲面が出たら富士山山頂から空を飛ぶ ◆r8SBT7W14c :2014/03/12(水) 05:38:59.97 ID:2YbRCpBp0
>>110
右上のボタン
171iPhone774G:2014/03/12(水) 05:48:14.46 ID:JGFA9vqJ0
ipod touchにいれたけど反応が速くなったなー
172曲面が出たら富士山山頂から空を飛ぶ ◆r8SBT7W14c :2014/03/12(水) 05:48:49.71 ID:2YbRCpBp0
siriにさようならって言って終了させるのが復活してる!!!!!
173iPhone774G:2014/03/12(水) 06:08:38.15 ID:8ZfOMP6C0
>>37の()内は出来なかったらしなくてもいいぞ
あとユーザ辞書変換が出来るようになっても新たに単語追加しようとすると元に戻ってしまう可能性あり
174iPhone774G:2014/03/12(水) 06:24:34.77 ID:Etdy6diX0
>>169
俺もそれだったがいきなり7.1に切り替わってダウンロード始まった
175iPhone774G:2014/03/12(水) 06:25:08.31 ID:0E7fzpqw0
iCloudの書類とデータをオンにすると異常に発熱してホッカイロとして使える
176iPhone774G:2014/03/12(水) 06:37:20.32 ID:OzBE0q/si
5でこんなにサックサクなのに6が出れば欲しくなるわけないのか?
177iPhone774G@転載禁止:2014/03/12(水) 06:46:47.94 ID:41GE/70o0
日本語でおk
178iPhone774G:2014/03/12(水) 06:47:25.11 ID:XsY56hs/0
かっこ良くなれば欲しくなる
179iPhone774G:2014/03/12(水) 06:47:25.86 ID:p5AgjZvO0
>>134
お前だけだろアホ
180iPhone774G:2014/03/12(水) 06:50:01.31 ID:sX5E+QLR0
spotlightで「ま」を打つと必ず落ちるんだが…
181iPhone774G:2014/03/12(水) 06:51:14.32 ID:ev1gEjfW0
音量変更で画面に何も出なくなってのイイね
182iPhone774G:2014/03/12(水) 06:58:57.35 ID:QgF2bIZN0
>>180
落ちないな
183iPhone774G:2014/03/12(水) 06:59:25.52 ID:vv2xNLlJ0
siriの声が変わった気がしたから聞いてみたhttp://i.imgur.com/Gg4QDYN.jpg
184iPhone774G:2014/03/12(水) 07:08:18.27 ID:zye4gyhb0
着信音OFFにして(ハードウェアスイッチで)バイブ状態にして
いつも寝るんだが、今朝アラーム鳴らなかったぞ
185iPhone774G:2014/03/12(水) 07:11:20.38 ID:97uNYf0n0
7.1にアプデして、壁紙によるんだろうけど、
ホームからスリープにして一度目のスリープボタン押したときの「スライドでロック解除」のベースカラーと
二度目以降の「スライドでロック解除」のベースカラーが違うんだけど、元からこんなですっけ?
皆さんもなってますか?
プリインのグレーの壁紙で顕著に出るんだけどちょっと気になる
186iPhone774G:2014/03/12(水) 07:12:00.20 ID:97uNYf0n0
あとビデオの音量が小さくなってるような気がする…
187iPhone774G:2014/03/12(水) 07:17:13.01 ID:Krsf9Wk90
誰か>>81の原因分かる人いませんか?今見たらまだ回ってる
ホーム画面の時のみです。アプリ使用時は止まりますがホームに戻るとまた回りだします。
188iPhone774G:2014/03/12(水) 07:17:59.91 ID:XsY56hs/0
バッテリーの消費早くね?
189iPhone774G:2014/03/12(水) 07:23:01.37 ID:lBQZ73dL0
なんだこの着信画面は
登録した画像が小さすぎるやないか
190iPhone774G:2014/03/12(水) 07:26:44.81 ID:ev1gEjfW0
>>187
電源切ってみたりしてダメなら復元した方がいいかもね
191iPhone774G:2014/03/12(水) 07:30:00.69 ID:umJuUh5j0
>>105
マジで?
それは不便!
192iPhone774G:2014/03/12(水) 07:36:36.06 ID:kMoI1/go0
>>188
めちゃ早い
寝る前80で起きたら13になってる
4s
193iPhone774G:2014/03/12(水) 07:36:56.94 ID:u5YiiurH0
フォルダインフォルダは問題なく使えてるんだが
以前と同様に中に入ってるし開く事も可能
PCから同期でのiOS7.1
194iPhone774G:2014/03/12(水) 07:38:05.97 ID:dIS6XMOJ0
今回新たにフォルダインフォルダは作れんのかってこと
195iPhone774G:2014/03/12(水) 07:49:36.47 ID:24aa6jSW0
cloud player 誰か下さいお願いします
196iPhone774G:2014/03/12(水) 07:50:18.91 ID:NkWkzMX90
>>188
インデックス再構築してるから当たり前
数日で落ち着く
197iPhone774G:2014/03/12(水) 07:50:36.20 ID:MHaZi5Zt0
>>187
起動してるアプリ全部止めてみた?
198iPhone774G:2014/03/12(水) 07:52:11.79 ID:Krsf9Wk90
>>190
電源入れ直したら止まった!ありがとう!
寝る前にやった時は止まらなかったんだけど何だったんだろ
199iPhone774G:2014/03/12(水) 07:54:41.27 ID:Krsf9Wk90
>>197もありがとね
タスクから切ってもダメだったんだ
やっと止まってスッキリ
200iPhone774G:2014/03/12(水) 08:11:55.36 ID:PTaav4gk0
>>150
純正以外はバッテリー劣化が怖すぎる
201iPhone774G:2014/03/12(水) 08:13:28.44 ID:HWyDeHCx0
イヤホンから音楽再生スタートするとシャッフル再生されるの解除できないの?
202iPhone774G:2014/03/12(水) 08:15:43.65 ID:bFem0TQc0
>>105
嘘だろ?
203iPhone774G:2014/03/12(水) 08:17:07.10 ID:tWAKgxz60
復元したら良くなった。
バッテリーの消費も普通になったし。
どーやらiTunesからアプデをした
ほうが良いと言われたわ。
Wi-Fiだとカンペキにはならない可能性があると。
204iPhone774G:2014/03/12(水) 08:20:08.70 ID:Z0CIY8+P0
>>203
俺もアップデート後、初期化して復元した。
電池の持ちは、アプデ前と大差なし。
205iPhone774G:2014/03/12(水) 08:22:44.62 ID:8c2MLYA20
アプデしたら透明アイコンが半透明に!ちな脱獄はしてない。
206iPhone774G:2014/03/12(水) 08:26:56.84 ID:yNObyWQo0
シフト押してんだかどうだが全然わかんねーわ。どういうUIセンスしてんだよ。
207曲面が出たら富士山山頂から空を飛ぶ ◆r8SBT7W14c :2014/03/12(水) 08:29:00.27 ID:2YbRCpBp0
>>201
つまりどうしたいの?
何も選択してないならそうなるしかないだろ
208曲面が出たら富士山山頂から空を飛ぶ ◆r8SBT7W14c :2014/03/12(水) 08:30:22.70 ID:2YbRCpBp0
>>205
設定
ちなとかキモいわガキが死ね

>>206
普通にわかると思うが・・・
209iPhone774G:2014/03/12(水) 08:30:59.96 ID:zoJGhA1U0
>>53
みんながみんな、あんたの感性やないんやで
210iPhone774G:2014/03/12(水) 08:47:00.65 ID:ZGK7eYWx0
というか、iPhoneがめちゃ速い
どういう仕組みなんだ
211iPhone774G:2014/03/12(水) 09:05:06.69 ID:kJ7d5V6U0
SIMフリー版iPhoneでMVNOな人はiOS7.1アプデ待った?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/206/206465/

オレのは日本SIMフリー+OCNだけど全く問題なし
むしろ以前より感度が良くなってる
212iPhone774G:2014/03/12(水) 09:29:26.84 ID:YRRnWVVf0
メール通知の行ズレはバグなのか?
213iPhone774G:2014/03/12(水) 09:50:17.58 ID:gdreWwxR0
【脱獄】iOS7 総合スレ ★8【JB】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1394328296/
214iPhone774G:2014/03/12(水) 09:50:19.01 ID:LhGk7luC0
昨日アプデした時はバッテリーがガンガン減ってたのに
今朝になったら30分以上ネットに繋いでても100%のまま
いつもなら絶対減ってるのにこれはこれでおかしい気がw
215iPhone774G:2014/03/12(水) 09:52:14.18 ID:NkWkzMX90
216iPhone774G:2014/03/12(水) 09:56:50.31 ID:yQZ/Ld4O0
>>68
キーボードどこで変換できんの?
217iPhone774G:2014/03/12(水) 09:57:31.16 ID:ql2Y5ICc0
ん?視差効果オフの人多いの?
オフにしてるとアプリタップした時ぐい〜んってこちらに迫って来て立ち上がるやつでしょ

あれ見てると酔いそうになるからオンにしてるわ
218iPhone774G:2014/03/12(水) 09:59:49.94 ID:3d3wzgrC0
エヴァシオンはまだか?
219iPhone774G:2014/03/12(水) 10:10:17.00 ID:LhGk7luC0
>>215
減るのは分かってるよ
今までもそうだから
でも今回は使ってるのに表示が変わらない(減らない)のが不思議だなと
バッテリーの減り方がアプデ前より緩やかだからさ
220iPhone774G:2014/03/12(水) 10:14:30.01 ID:haQb1eY10
>>217
俺は酔わないから視差効果減らしてない。逆に減らすをオンにしたら不自然に感じるから。

しかし指紋認証の精度アップすげえな、多少指濡れてても何の問題もなくなった。
他人の指であいちゃう確率も上がってんじゃないかという心配があるがww
221iPhone774G:2014/03/12(水) 10:17:40.25 ID:hfWkWsZH0
メディアとかが急にアニメーション酔う酔う言い出したけどiPhone出た当初からあんな感じなのにあったのに何故突然iPhone5S出た途端言い出したんだ?
222iPhone774G:2014/03/12(水) 10:21:50.86 ID:OS7BCuRF0
>>202
嘘じゃないから辛い
7.1でも問題なくカーナビでBluetoothオーディオ使えている人いたら教えて欲しい
そしたらiPhoneの問題だろうから復元する覚悟が出来る
223iPhone774G:2014/03/12(水) 10:24:36.20 ID:WGdsECRA0
>>161
7.1にあげるまでなかったからなんなんだろね?
224iPhone774G:2014/03/12(水) 10:26:46.74 ID:WGdsECRA0
>>163
いや、今までなかったから気になったんだ
拾う分には全然良いんだけど
アプリの挙動(?)が変わったっぽいから他にもいるのかな?と思って
これはアプリの問題なのかな…
225iPhone774G:2014/03/12(水) 10:34:07.60 ID:2WE6AWyC0
>>222
俺の車のメーカー純正ナビは問題なく認識してる
iPhone5
青歯って相性問題多いからなあ
226iPhone774G:2014/03/12(水) 10:34:21.48 ID:mdC7y1B70
電池消費早いって自分もそうだったが
いつ落ち着くんだかわからんもん放置して良いもんか?
だったらバックアップして復元してみ。
朝、充電し終わって4時間ほど経ってるが1%しか減ってないよ。
227iPhone774G:2014/03/12(水) 10:48:13.50 ID:F4Z8jSIL0
バージョンアップするとWi-Fi同期の設定消えるのね
228iPhone774G:2014/03/12(水) 10:54:42.21 ID:PEz2b4Lg0
もっさりノロノロで常時スローモーションだった俺のiPhone4ちゃんが爆速化ww

安心して5sもアプデできるわ
229iPhone774G:2014/03/12(水) 11:00:34.51 ID:YDN1f/cW0
アプデから10時間ほど経ったが、いまのところ少しバッテリーの減りが早いな。とりあえず数日は様子みるつもり。
230iPhone774G:2014/03/12(水) 11:03:50.96 ID:Mz4H2smJ0
ホワイトポイントってただ明るさが変わるだけだよね?
なんの意味があるんだこれ
231iPhone774G:2014/03/12(水) 11:09:21.79 ID:4PdVO4Kc0
>>228
iPhone4でのiOS7.0が特に酷かっただけっぽい
ベンチ見る限りは7.0よりは速くなったけど6.1.3と比べるとやや遅いくらい
232iPhone774G:2014/03/12(水) 11:12:27.39 ID:NXKLsR2d0
>>221 人まね子猿?というか、人が言うから俺もいう、というか。そういう面もあるんじゃないかな。
言っておかないと逆に自分が仲間はずれにされるという保身。
233iPhone774G:2014/03/12(水) 11:13:03.19 ID:1KfoCJjI0
動きは良いんだが電池持ち…
234iPhone774G:2014/03/12(水) 11:16:23.25 ID:EoNadJvC0
>>232
それならメディアはクソだな
もともとだけど
235iPhone774G:2014/03/12(水) 11:21:15.55 ID:kk8AsCiI0
初心者の方へ

アップデート後数日間はバッテリー消費がほって置いてもみるみる減るぐらい爆速になりますが4日程度で落ち着き通常のレベルに戻ります。
何が原因かはわかりません。
236iPhone774G:2014/03/12(水) 11:26:37.03 ID:QgF2bIZN0
インデックス再構築のためらしいが
237iPhone774G:2014/03/12(水) 11:27:42.61 ID:ve42yhvy0
朝起きたら2%増えてたぞ
238iPhone774G:2014/03/12(水) 11:29:17.44 ID:F4Z8jSIL0
サボリーマンで暇つぶしに触ってる程度なら余裕で一日電池持つから何も気にならないな
239iPhone774G:2014/03/12(水) 11:31:45.03 ID:hXEbOjB30
iphone4s ios6.1.3からios7.1に上げたが
全然6.1.3の方が早いな。。。
所々結構つっかかる感じ。
わかっちゃいたけどスピード重視だったかたやっぱショック。

というわけで4s ios6.1.3の人で満足してる人は注意されたし。
4s ios7の人は上げてもいいと思う
240iPhone774G:2014/03/12(水) 11:34:06.18 ID:sDUD2+pC0
セキュリティを考えればちょっとだけ気が楽になるよ
241iPhone774G:2014/03/12(水) 11:35:13.21 ID:moN+F/bG0
>>239
iOS 7はiPhone 5以上向けだな。
242iPhone774G:2014/03/12(水) 11:36:21.04 ID:O4gm3pmD0
http://i.imgur.com/BFBi7UF.jpg
iOS7.1 5s ミュージック 右上おかしい
243iPhone774G:2014/03/12(水) 11:36:34.48 ID:f7YW0uWR0
>>235
こマ? 今日7.1にしてから電池の減りが異常に早くて愚痴りに来たんだが暫く様子みるわ
244iPhone774G:2014/03/12(水) 11:40:20.31 ID:ev1gEjfW0
>>242
文字太くするとそうなるんだね
245iPhone774G:2014/03/12(水) 11:41:18.25 ID:hXEbOjB30
>>241
そうですね。
5cも持ってて上げたのですがそっちは相当パフォーマンス上がったので。
246iPhone774G:2014/03/12(水) 11:42:15.47 ID:lN3N/sth0
でもios7じゃないと入れられないアプリとか出てきてるからなぁ
旧padminiなんだがそろそろ入れようか迷う
247iPhone774G:2014/03/12(水) 11:45:28.44 ID:yQZ/Ld4O0
>>152
何が怖いの?
248iPhone774G:2014/03/12(水) 11:49:04.07 ID:mwYUCs/00
>>205
7.0.6だけど透明アイコンまで死んだの?ダメだアプデできないな
249iPhone774G:2014/03/12(水) 11:49:43.87 ID:O4gm3pmD0
>>244
thx
250iPhone774G:2014/03/12(水) 11:52:38.06 ID:XRbsqMf10
いろいろアンダーバーついたりちょっと見辛いな
251iPhone774G:2014/03/12(水) 11:58:09.36 ID:s4bJdHcz0
ホーム画面の下にあるアイコンの背景が灰色になってしまったけどどこで変更するの?
252iPhone774G:2014/03/12(水) 12:05:29.55 ID:VqybguCF0
[iOS 7.1まとめ] 追加された新機能・変更点を確認しよう!
http://www.appbank.net/2014/03/11/iphone-news/770383.php
253iPhone774G:2014/03/12(水) 12:07:09.44 ID:OrkIuAkQ0
>>208直らんぞクソガキ
254iPhone774G:2014/03/12(水) 12:08:23.16 ID:v4QPeCwu0
>>251
アクセシビリティ→コントラスト→透明度
255iPhone774G:2014/03/12(水) 12:09:28.94 ID:3FIBQB6n0
http://i.imgur.com/WMJGvUF.jpg

Safariの履歴に今日の朝とか昼とか表示されるのって前から?
256iPhone774G:2014/03/12(水) 12:11:23.34 ID:T+rlXHBzi
あれ、7.1でめっちゃサクサク動くようになった。キーボードの文字も見やすい。
もしかして良アップデート?
257iPhone774G:2014/03/12(水) 12:12:52.07 ID:s4bJdHcz0
>>254
サンクス!色々設定いじってみる必要あるな
258iPhone774G:2014/03/12(水) 12:19:27.99 ID:CLo/428i0
>>255
iOS7から
259iPhone774G:2014/03/12(水) 12:21:00.81 ID:YRPdzP3u0
お、7.1きてたのか
260iPhone774G:2014/03/12(水) 12:23:32.01 ID:Az6p1WPk0
視差効果を減らすオンにした時
iPhoneだとアプリ切り替えがフェードになるけど
iPadだとフラッシュだからなんかカクついた印象を受ける
261iPhone774G:2014/03/12(水) 12:25:31.12 ID:FV4pBUMO0
bluetoothでカーナビ繋がらなくなったとあったのでドキドキしながらアプデしたが、全く問題なし。2012年のパナストラーダ。
262iPhone774G:2014/03/12(水) 12:37:08.61 ID:iNljTEaA0
>>250
ボタンの形をオンにすると付くよな
かなり見づらいからオフにしたは
263iPhone774G:2014/03/12(水) 12:40:00.70 ID:iNljTEaA0
電池残量95パーセントで使ってたらいつの間にか100パーセントに増えてた、、、
264iPhone774G:2014/03/12(水) 12:45:50.88 ID:o01HoGbI0
>>263
iOS7の新機能・セルフチャージです
265iPhone774G:2014/03/12(水) 12:49:59.41 ID:I08FOxTN0
セルフチャージを有効にするON
尻にこするとシェイクが選べるな
266iPhone774G:2014/03/12(水) 13:03:14.53 ID:JqP+UfSf0
うぉ俺もなった
http://i.imgur.com/Zn2QcTK.jpg
267iPhone774G:2014/03/12(水) 13:15:31.93 ID:CTlpOCUO0
先ほど15分程で無事終了。
アニメーションが早くなってキビキビ。
キーボードが見やすい。
Wi-Fiの掴みが良くなった気がする。

人それぞれ使い方が違うので、色々意見はあるだろうが、これは良アプデだと思う。
iOS8は来年でいいんじゃないかい?
268iPhone774G:2014/03/12(水) 13:20:43.20 ID:d2smZf3C0
>>267
iPhone 6が発表になる前にiOS 8が来る流れだよ
だから今年中に来るのは間違いないよ

つうか、気が早いなぁ〜(・ω・)ノ
269iPhone774G:2014/03/12(水) 13:22:28.99 ID:GciT/wua0
>>268
今年はこないよ
iOS7.2だったと思う
270iPhone774G:2014/03/12(水) 13:25:03.38 ID:o01HoGbI0
>>268
その頃にはiOS7.1.xテラ安定!神!

iOS8糞すぎwwwがまた始まる
271iPhone774G:2014/03/12(水) 13:27:13.63 ID:QgF2bIZN0
>>269
そんなことはない。去年からiOS8βのトラフィックがあるとのこと
272iPhone774G:2014/03/12(水) 13:28:05.75 ID:QgF2bIZN0
βじゃないかαかな
273iPhone774G:2014/03/12(水) 13:29:05.64 ID:XRbsqMf10
>>262
なるほど、ありがとう
274iPhone774G:2014/03/12(水) 13:37:41.83 ID:mpH6Gh9r0
>>271
iOS 8α搭載のiPhone 6タイプA、タイプB、タイプCとか、まだプロトタイプにもなってないやつをApple社員が日常生活で使ってるって事だよな
ま、時期的に当然っちゃ当然なんだけど、飲み屋でデバイス忘れてリーク画像が流出……(・ω・)ノ
ってパターンでOKって事だよな
275iPhone774G:2014/03/12(水) 13:43:10.89 ID:PP6vCoQM0
>>274
多分だけど、日常生活じゃ使ってないんじゃないかな
276iPhone774G:2014/03/12(水) 13:47:57.00 ID:bveCH+oa0
アップデートする前に同期しよう
→何故かエラーで同期できないから復元しよう
→iPhoneがリカバリーモードになってから何故かiTunesがデバイスを認識しなくなったからiTunesを再インストールしよう
→一応iTunes内のデータ全てバックアップとろう
→PC上にはもう空きが無いから外付けHDD買ってこよう
→いい天気だから写真でも撮ろう←今ここ

iOSのアップデートって大変なんだな…
277iPhone774G:2014/03/12(水) 13:51:40.81 ID:ocAu6UQe0
ケーブルも買った方が良いと思う
278iPhone774G:2014/03/12(水) 13:58:41.16 ID:FPDkfFzt0
>>239
ありがとー!
4s6.1.3
279iPhone774G:2014/03/12(水) 14:07:35.43 ID:sDUD2+pC0
iOS5のときに5.0から5.1リリースの時期は数日しか違わないからiOS8も秋に出るんじゃない
280iPhone774G:2014/03/12(水) 14:09:47.80 ID:Etdy6diX0
Wi-Fiが速くなったのは気のせいじゃないのか?
281iPhone774G:2014/03/12(水) 14:10:29.28 ID:4r0D7qyP0
>>278
4S 6.1.3だと再販価値は高いな。
282iPhone774G:2014/03/12(水) 14:17:08.67 ID:GciT/wua0
4s6.1.3はアプデしないとやばいだろ
iOS7.0.6でセキュリティの重大な欠陥を直した
iOS7に上げられないデバイスもiOS6用のアプデが来たし
283iPhone774G:2014/03/12(水) 14:17:08.73 ID:lDZRE2+s0
>>281
今は穴の問題があるから寧ろ嫌がられるんじゃない?
284iPhone774G:2014/03/12(水) 14:20:27.26 ID:0JJuOHnZ0
次はiPhone6だね。
285iPhone774G:2014/03/12(水) 14:22:08.65 ID:4r0D7qyP0
アップデートはいつでも出来るからな。その選択があるので4S 6.1.3の再販価値は高い。
286iPhone774G:2014/03/12(水) 14:22:42.77 ID:CTlpOCUO0
>>270
結局、無限ループになるよねw
287iPhone774G:2014/03/12(水) 14:22:55.75 ID:3d3wzgrC0
ドックスピーカーに繋いだ
iPhone4s
iTunesRadioがドックスピーカーの
電源オンから瞬時に再生される!
アップデート前は三秒くらい
かかってた これは凄い!
288iPhone774G:2014/03/12(水) 14:29:12.55 ID:W0n2XiFF0
>>161
面倒臭いよね、今までアプリを落とせばGPS使わなくなったのに、追跡中止してアプリ落としても
ジオフェンス使い続けてる。
初期のバージョンと同じ挙動に戻ってしまった。
289iPhone774G:2014/03/12(水) 14:29:54.35 ID:2EYXwa6C0
>>285
選択の余地があるのは有利だね。
290iPhone774G:2014/03/12(水) 14:43:28.66 ID:0P9UPwrQ0
音楽が数曲しか再生できなくなった
同じやついない?
291iPhone774G:2014/03/12(水) 14:49:58.49 ID:7Y5bkm1hI
視差効果をオフにしてるのに壁紙が大きくズレるよ。同じ壁紙で前はこんなことなかったのに。
292iPhone774G:2014/03/12(水) 14:52:19.58 ID:g/4M0vIki
4Sにインストールして軽くなったのは
いいが、電池の減り方が尋常じゃないな
293iPhone774G:2014/03/12(水) 14:52:20.15 ID:NIfLZhpO0
とりあえずアップルはバッテリーの持ちを考えろよ

なんでiOSにはタイマーコアレッシング機能をつけないんや。
294iPhone774G:2014/03/12(水) 15:04:30.91 ID:t3Bu1VcL0
>>276
iPhoneは色々と不具合から脱出経路が有るが
Android端末だと一発昇天だから
iPhoneの方がまだ、安心だな
295iPhone774G:2014/03/12(水) 15:10:56.11 ID:zoJGhA1U0
>>276
和んだ。しかし上二つの「何故か」が怖いな
296iPhone774G:2014/03/12(水) 15:14:48.25 ID:3LM7AscF0
>>220
自分の無登録の指でやると開かないから大丈夫じゃないか
297iPhone774G:2014/03/12(水) 15:16:10.61 ID:FaC7rNGD0
アプデ後恒例のしばらくは裏で何か動いてるってやつじゃないの
5sだけど今朝アプデしてから本体ホカホカだもん
298iPhone774G:2014/03/12(水) 15:33:08.66 ID:7Ni3Ie1q0
メールで返信するとき
そのまま入力すると文字が青くなるのが改善されてるな
299iPhone774G:2014/03/12(水) 15:35:48.48 ID:o01HoGbI0
>>282
6.1.3組は脱獄してSSLPatch入れるだけ。
他の脱獄アプリ使わなければ今までの6.1.3がSSLバグ治った状態で使える。
300iPhone774G:2014/03/12(水) 15:40:27.89 ID:5fXMXa2o0
>>276
iTunesうんぬんの前にPCがデバイスを認識してるかどうか見てくれ
ドライバの問題かも知れない
あと、DFUモードを試してくれ
301iPhone774G:2014/03/12(水) 15:43:50.34 ID:cjbS9PYt0
test
302iPhone774G:2014/03/12(水) 15:45:52.19 ID:eGZsZjVZ0
カレンダーの月表示、予定有りのドットが色別に並ぶ様になればなぁ。
303iPhone774G:2014/03/12(水) 15:52:16.99 ID:1k4U5OAL0
>>296
確か、全く他人の指であく確立が出てたよな。何万人に1人だか何百万人に1人だか。
そこを多少なりとは犠牲にしないとこんなに精度上がんないんじゃないかなあ。ハードは変わってないんだし。
304239:2014/03/12(水) 15:57:48.34 ID:cjbS9PYt0
4s ios6.1.3からの報告したもんだけど
迷ってる方はギズで丁度実測値の出てたのでひとつの例として参考されたし。
http://www.gizmodo.jp/sp/2014/03/iphone_4ios_71os.html

一点だけ4s ios6.1.3から4s ios7.1に変更して爆速になった箇所を見つけた。
俺文字入力をqwery配列のみにしてるんだけど
英語→日本語の切替の初回に若干の遅延があって
それがやっと改善されて高速になった。
iphone 3gから4s ios6.1.3まで使ってて一回も改善されなかったところで
そこのみが唯一不満だったんだけど改善された。
多分だけどiphone 5c ios7でも遅かった気がする。
全然5c使ってないままios7.1に上げちゃったからわからんが。
305239:2014/03/12(水) 16:02:13.48 ID:cjbS9PYt0
ごめん。ギズレポは4sじゃなくて4でした。
重ねて申し訳ない。
306iPhone774G:2014/03/12(水) 16:16:29.42 ID:moN+F/bG0
アホ↑
307iPhone774G:2014/03/12(水) 16:18:56.73 ID:jOa7JCrv0
iOS8は地図の機能がアップするから楽しみだな
308iPhone774G:2014/03/12(水) 16:20:45.99 ID:o01HoGbI0
本気で地図作ってgooglemapより劣ってたら
その時iOSおわりそうだけどな・・
309iPhone774G:2014/03/12(水) 16:24:38.17 ID:y7vwWbDY0
>>235
前回の7.0.6のアプデ後、バッテリーの異常な減りということで端末無償交換になったぞ
必ずしも全員が元に戻るわけではないらしい
ちなみに5倍くらいの速さでバッテリー減っていくからすぐに分かる
310iPhone774G:2014/03/12(水) 16:37:03.20 ID:QgF2bIZN0
いやいきなりGoogleMapsには勝てんだろ。切磋琢磨してくれればいいよ
311iPhone774G:2014/03/12(水) 16:39:00.17 ID:bveCH+oa0
>>300
ドライバ関係もチェックしたけどちゃんと認識してくれてたよ
iTunesだけがそっぽ向いてる状態だった
結局復元&アプデだけ別のMacでやって、それからPCに繋いだら認識してくれて同期もうまくいったわ
312iPhone774G:2014/03/12(水) 16:52:56.70 ID:D6r8vgIu0
視覚効果のアニメが早くなったのは良かった
キーパッドも文字が見やすくなったな
313iPhone774G:2014/03/12(水) 16:59:57.99 ID:PCJAuXCf0
iTunes自体がアレでけっこうやらかしてくれる事多いよね
諦めて再インスコすればだいたい機嫌よくなるけど、同僚は手順失敗して曲全部ふっとんで泣いてたな…
314iPhone774G:2014/03/12(水) 17:02:31.79 ID:VqybguCF0
315iPhone774G:2014/03/12(水) 17:04:15.26 ID:D6pHWRee0
316iPhone774G:2014/03/12(水) 17:11:41.18 ID:NrXiG+jz0
ストリートビューがない時点で永遠にGoogleMAP以下なんすよ…
317iPhone774G:2014/03/12(水) 17:17:53.06 ID:JqKDPNxF0
iTunes関連で曲がふっとぶことってあるのか
318iPhone774G:2014/03/12(水) 17:24:52.81 ID:txSIbSXl0
>>317
アップデート上手く行かずに母艦と端末の正副取り違えると、まっさらなデータで上書き起こしてあぼーんする
ちゃんと物理ファイルのバックアップ取っといて落ち着いてやれば大丈夫だけど、俺も過去一度やらかしたな
319iPhone774G:2014/03/12(水) 17:25:16.92 ID:W8LIO3Ri0
>>313
曲が吹っ飛んだんじゃなくて、iTunesが曲のあるフォルダを探せてないだけ
フォルダの場所を何も考えずに変更して、iTunesに教えてない場合にフォルダを見失う

iTunesじゃなくて同僚に問題ありだな…

でもたまに11.1.4みたいな地雷iTunesが来る事もあるけど
320iPhone774G:2014/03/12(水) 17:25:55.63 ID:R3BZUCmC0
>>317
PCのHDDが物理的に壊れる以外で聞いたこと無いな。
iTunesで買ったものは再ダウンロードできるし、やばいのは
CDからリップしたのだけじゃない。
321iPhone774G:2014/03/12(水) 17:28:55.47 ID:iisxx8QM0
ついでに書くと、アプデ終わっても同期中にケーブル抜くのはもってのほか(・ω・)ノ

たまにそういう人がいるから、iTunesの仕様として、『同期中! ケーブル抜かないで!』って大きく表示されればいいやね
322iPhone774G:2014/03/12(水) 17:32:12.64 ID:4PdVO4Kc0
購入履歴は残るからローカル曲以外は復元できるね

>>319
インスコ先変えられるようなタマじゃないからたぶん別要因だと思われ
OTA失敗→iTunesでも端末認識せず→なんか消えた、だったそうな
323iPhone774G:2014/03/12(水) 17:37:00.52 ID:o01HoGbI0
同期中に抜かれたら

イヤーンヤメテ 抜かないで!

って再挿入お願いして同期継続するする仕様にしておけば問題ないのにな。
いまだと同期中にケーブル引っこ抜いても気づかない人多い。
324iPhone774G:2014/03/12(水) 17:41:38.10 ID:wz9WwMOti
GPSだけど、おいらの場合はDROPBOXだった。起動させていないのにマークがつきっぱなしだったのでGPSをOFFにしたら消えた。GPSOFFでも普通に使えるから問題はないと思うのだけど…。
325iPhone774G:2014/03/12(水) 17:42:46.37 ID:KRvaXnrW0
アプデしたらこうなった
初期化するしか無い?
http://i.imgur.com/XbWzHZ3.jpg
326iPhone774G:2014/03/12(水) 17:43:07.88 ID:UV3YitRm0
ざまあ
327iPhone774G:2014/03/12(水) 17:45:04.95 ID:/1DxDiZ90
有償交換
328iPhone774G:2014/03/12(水) 17:45:25.42 ID:WI50VfMW0
>>105
オレは問題ない
329iPhone774G:2014/03/12(水) 17:45:32.24 ID:+n6CmKcV0
メールでメールアドレスを複数登録してるけど、最後に選択したメールアドレスが先頭にでてくれない。
ほかの単語は学習して前回選択した単語が先頭にでてくるのに。

iOS7.1で直るの期待してたのに
330iPhone774G:2014/03/12(水) 17:55:37.34 ID:+SY2XDUG0
同じ読みで登録できる数が決まってるんじゃないの?
331iPhone774G:2014/03/12(水) 18:02:10.04 ID:GNbswNyG0
アップデート後、Dropboxへの転送が超ゆっくりw
早く対応してくれ
332iPhone774G@転載禁止:2014/03/12(水) 18:03:33.98 ID:6ZENSLl/0
>>331
それはDropbox側の問題じゃね?
333iPhone774G:2014/03/12(水) 18:04:47.53 ID:GNbswNyG0
>>332
そうだな冷静さを失っていたスマン
334iPhone774G:2014/03/12(水) 18:05:31.95 ID:+n6CmKcV0
>>330
再登録しなおしてたら、なぜか直ってたー。
スレ汚しすまそ。
335iPhone774G:2014/03/12(水) 18:06:13.12 ID:HwIYwkXV0
もうそろそろ、
メール返信する時新規作成から始まるようにしてほしい
返事書く時いちいち名前押してメールアドレス選択してってのが面倒
アップルさんよろしくお願いします
336iPhone774G:2014/03/12(水) 18:30:26.02 ID:tBr2rtky0
カメラのHDRとフラッシュの文字に色が付いてるな
337iPhone774G:2014/03/12(水) 18:32:10.40 ID:e3NIepe20
safariの表示が壊れるようになった
338iPhone774G:2014/03/12(水) 18:35:14.34 ID:0JJuOHnZ0
ケーブルも簡単に抜けないように先端をモッコリさせるとかすればいいのにな。
339iPhone774G:2014/03/12(水) 18:42:04.69 ID:yQZ/Ld4O0
>>338
バカかよ。引っかかっても本体が落ちないもしくはダメージ少なくすむように配慮された設計だろ
340iPhone774G:2014/03/12(水) 18:44:39.72 ID:jf8OR2QX0
>>335
何がしたいのかよく分からん
名前欄(宛先)で読み入力すれば宛先検索してくれるが、それじゃだめなのか?
341iPhone774G:2014/03/12(水) 18:49:22.02 ID:07w42EPF0
>>325
釣りだろ?
342iPhone774G:2014/03/12(水) 18:49:39.43 ID:b0ioXsv30
電源OFFが爆速になったやん
ほぼ一瞬
すごい
343iPhone774G:2014/03/12(水) 18:51:35.02 ID:ocAu6UQe0
いや、終了後のクルクルが見えにくくなっただけだからw
344iPhone774G:2014/03/12(水) 18:53:03.20 ID:0JJuOHnZ0
>>339
ひっかける方がバカ。同期中にロックがかかればいいんだな。サティスファクションとかな。
345iPhone774G@転載禁止:2014/03/12(水) 18:59:33.78 ID:3AlqdO6p0
>>321
昔そんな感じじゃなかった?
iPodだったかな
346iPhone774G:2014/03/12(水) 19:00:15.16 ID:/Ncx91lD0
パソコンにつないだときにこのコンピュータを信頼しますかといちいち聞かれるバグが治ってないな
347iPhone774G:2014/03/12(水) 19:01:21.83 ID:ev1gEjfW0
同期中の表示が廃止された時、誤って同期中にケーブル抜いて電話帳ぶっ飛んだなぁ
でっかく表示してくれればいいのにね
348iPhone774G:2014/03/12(水) 19:03:08.76 ID:W5ay2mAx0
ロ○クジ×イというポイントアプリのコピペが最近は増えているようだな

文脈からして招待コードを入れて登録すればすぐ1000円分換金できそうだが、実は違う

1point=1円ではない。1point=1/10円となっている

これに騙されたという人もさぞ多かろう
このように悪質なポイントアプリが多いが期待を裏切らないポイントアプリがある
パカポンというアプリだ

これ↓

iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/pakapon-pakapaka-zhumaruo/id658238533?l=en&mt=8

Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pakapon

ポイントもかなり溜まりやすい、お勧めのアプリだ

招待コードは入れなくても登録はできるが、そちらにポイントも行くし俺も得するので良ければ招待コードを入れてほしい

7087-0922だ

いいポイントライフを送ろう!
349iPhone774G:2014/03/12(水) 19:06:21.00 ID:kMkuCDhR0
Siriの声は誰に変わったの?
微妙なたどたどしさが怪盗愛子に似てるような…
350iPhone774G:2014/03/12(水) 19:09:23.61 ID:GciT/wua0
そんなに嫌か
http://i.imgur.com/JBUKghI.jpg
351iPhone774G:2014/03/12(水) 19:09:29.88 ID:U8k8/E4k0
このグレーの帯なんや
http://i.imgur.com/chJLSVY.jpg
352iPhone774G:2014/03/12(水) 19:14:11.23 ID:FjVdqO5M0
>>351
設定をちちくってからまた来てくれ
353iPhone774G:2014/03/12(水) 19:17:52.57 ID:7eMEFre40
>>351
ドックと非ドックでラベルの色が違うのがダサいよな
354iPhone774G:2014/03/12(水) 19:18:26.11 ID:AUdLT8900
>>309
自分のも交換になりました。
355iPhone774G:2014/03/12(水) 19:20:50.15 ID:7+FvMRBN0
>>354
無償交換?
356iPhone774G:2014/03/12(水) 19:21:58.15 ID:MB2BP6H10
7.1にアプデしたら5s充電できなくなった
357iPhone774G:2014/03/12(水) 19:23:50.90 ID:d+FHuqyO0
>>351
この画面、おもちゃにみえる〜
358iPhone774G:2014/03/12(水) 19:25:21.53 ID:sDUD2+pC0
さっきDFUモードからクリーンにした5sのiOS7.1でSafari落ちたぞ

タブは2、3個、もうこれはしようがないのか
359iPhone774G:2014/03/12(水) 19:26:43.22 ID:o01HoGbI0
>>356
認証なし充電ケーブル使ってない?

iOSアップデートすると、非認証ケーブルとか排除することがある

発火事件多いから
360iPhone774G:2014/03/12(水) 19:27:57.54 ID:tCG5KuzH0
メールアプリ起動ってsiriに言っても起動してくれない;_;
361iPhone774G:2014/03/12(水) 19:28:55.53 ID:D6pHWRee0
>>360
メールを開いて
でいけないか?
362iPhone774G:2014/03/12(水) 19:30:18.11 ID:MB2BP6H10
>>359

んー、5s購入した時についてきた付属のlightningケーブル使ってます
363iPhone774G:2014/03/12(水) 19:30:22.96 ID:tCG5KuzH0
>>361
キミてんさい
364iPhone774G:2014/03/12(水) 19:33:55.07 ID:vc/3Qg4z0
Siriの検索エンジンってBingから変更できますか?
365iPhone774G:2014/03/12(水) 19:35:35.55 ID:JhicPl7r0
視差効果を減らすをオンにしたまま
天気アプリだけアニメーションを動かす方法ない?
ホーム画面ゆらゆらはいらないけど、天気アプリのアニメーションはお気に入りだったのに
366iPhone774G:2014/03/12(水) 19:46:53.46 ID:6ZENSLl/0
>>365
壁紙の設定のから視覚効果オフにするのもいや?
367iPhone774G:2014/03/12(水) 19:47:00.39 ID:GciT/wua0
メールアプリ起動でもいけたぞ
368iPhone774G:2014/03/12(水) 19:51:31.05 ID:JFge9T9B0
ユーザー辞書が消えた!
しかも新たに登録しても登録されない
どゆこと?
369iPhone774G:2014/03/12(水) 19:52:13.50 ID:JKR18/5q0
you got a mailが赤から白になった
370iPhone774G:2014/03/12(水) 19:52:58.32 ID:+CG0+Biz0
下からスライドの
揺れすぎだろ。
371iPhone774G:2014/03/12(水) 19:55:10.27 ID:AUdLT8900
>>355
無償です。
372iPhone774G:2014/03/12(水) 19:55:40.08 ID:7eVGdo6x0
7.1になったんで泥からiPhone5sにSIM差し替えてみた。
辞書の不具合放置かよ。
欠陥OSのままだな。
つかえねー
速攻で泥に戻した。
373iPhone774G:2014/03/12(水) 19:55:56.27 ID:YEWIVQVg0
7.1 ホーム画面のスベリが悪くなった。
374iPhone774G:2014/03/12(水) 19:57:34.76 ID:vEHM0kkj0
>>368
設定>iCloud>書類とデータをオフにして再起動する
375iPhone774G:2014/03/12(水) 19:59:36.34 ID:e/9ZiueD0
ユーザー辞書は適当に色々やってたらいつの間にか直ってたよ
376iPhone774G:2014/03/12(水) 19:59:50.88 ID:gukiSMQf0
>>210
アニメーションのwait値を小さくしただけなんじゃないw

最速にするといくら動体視力が優れてても視認不可レベルとかさ
A7は伊達じゃないってねw
377iPhone774G:2014/03/12(水) 20:00:30.53 ID:+CG0+Biz0
自動ロックって、何のロックだ。
378iPhone774G:2014/03/12(水) 20:04:21.46 ID:lz4+eZ7P0
>>365
yo天候とかいうアプリ使う
379iPhone774G:2014/03/12(水) 20:10:45.15 ID:nf/Uz1Es0
アニメーション速度も設定でイジれりゃいいのに
380iPhone774G:2014/03/12(水) 20:12:55.00 ID:z29f01ja0
>>370
Siriさんがボインになったんだと思えばいいよ。
381iPhone774G:2014/03/12(水) 20:12:56.47 ID:o01HoGbI0
>>362
純正かー

もしケーブルの問題だったら、多分アップルに電話したらケーブル無償交換になると思う
保障期間内だとケーブル繋げたまま使い倒してもげたようなケーブルも
アップルのサポートに電話したら無償交換で送ってくれる。

端末のトラブルじゃないことを祈ろう。
382iPhone774G:2014/03/12(水) 20:13:56.97 ID:vkH+etPn0
>>380
Siriを男性の声にしている人は…
383iPhone774G:2014/03/12(水) 20:15:57.97 ID:0M47fH1N0
>>25
超同意

赤丸じゃ意味不明じゃん

以前みたいに漢字で通話終了を明示してくれよ
384iPhone774G:2014/03/12(水) 20:16:04.71 ID:l8iRUa+L0
>>382
俺はアイアンマンのコンピュータみたいな感じに憧れて男性にししている。
385iPhone774G:2014/03/12(水) 20:16:39.03 ID:JFge9T9B0
>>374
それが何度もやってるんだが戻って来ない…
386iPhone774G:2014/03/12(水) 20:17:05.70 ID:RKohSrCr0
言語を英語設定にして7.1にアプデしたら日本の祝日でなくus holidayしか選べないんだがどうしようもないんだろうか?
387iPhone774G:2014/03/12(水) 20:17:33.48 ID:0M47fH1N0
>>329
ですよね

全開のバージョンアップからの改悪
388iPhone774G:2014/03/12(水) 20:18:35.83 ID:Wr9ilkZx0
>>382
肝硬変の女性化乳房。
389iPhone774G:2014/03/12(水) 20:20:10.87 ID:8ZfOMP6C0
一応まとめとくわ

●辞書が直らない場合●
iCloud→書籍・データをオフ
一般→言語環境→言語→日本語以外を選択
(一般→キーボード→全部オフ)
↑出来なかったらしなくてもok

これ終わったら再起動して日本語に戻す
そうするとユーザ辞書に以前登録した変換が出来るようになるはず

あとユーザ辞書変換が出来るようになっても新たに単語追加しようとすると元に戻ってしまう可能性あり
390iPhone774G:2014/03/12(水) 20:23:40.35 ID:vEHM0kkj0
>>389
書類とデータじゃね?
391iPhone774G:2014/03/12(水) 20:25:52.30 ID:3gIoK1z20
今日一日使ってみて、なんだかバッテリーのもちが凄くいい気がする
392iPhone774G:2014/03/12(水) 20:25:57.33 ID:YRRnWVVf0
>>369
行が変なとこで改行されてね?俺やなんだけどこれ
393iPhone774G:2014/03/12(水) 20:30:29.22 ID:0M47fH1N0
てかsiriの認識率スゲー向上してね?
394365:2014/03/12(水) 20:30:58.08 ID:TD8vKQKg0
>>366
ありがとう!
壁紙設定から壁紙からも視覚効果オフできたのか!
ホームゆらゆらせずに天気アプリのアニメーションが動き出した!
これで悩みは全て解消しました
395iPhone774G:2014/03/12(水) 20:31:02.45 ID:24aa6jSW0
どなたかcloudplaeyer下さいお願いします!
396iPhone774G:2014/03/12(水) 20:31:47.28 ID:QBlY5PhV0
Siriにちんこって言っても認識してくれなくなってるんだが…
ちんぽやおちんこでも試したがダメだった。
金玉は今まで通りいける
397iPhone774G:2014/03/12(水) 20:31:51.60 ID:0M47fH1N0
>>391
いつもの無職ゆとりのキミかw
398iPhone774G:2014/03/12(水) 20:32:31.95 ID:8ZfOMP6C0
すまんな書籍とデータだったわ
もしテンプレ入れるんだったらアレなんで一応見やすくしておいた

●辞書が直らない場合●
iCloud→書籍・データをオフ
一般→言語環境→言語→日本語以外を選択
(一般→キーボード→全部オフ)←出来なかったらしなくてもok

これ終わったら再起動して言語を日本語に戻す
そうするとユーザ辞書に以前登録した変換が出来るようになるはず
ユーザ辞書変換が出来るようになっても新たに単語追加しようとすると元に戻ってしまう可能性大
399iPhone774G:2014/03/12(水) 20:36:01.01 ID:LrYnIDaf0
>>384
スターク、あなたはいつも元気ね///
400iPhone774G:2014/03/12(水) 20:38:15.00 ID:s+za1g1/0
>>398
これしてだめだと書いてる人いたけど?
401iPhone774G:2014/03/12(水) 20:38:32.71 ID:ZHelwD6b0
>>398
これ完全に直すにはどっかからまっさらな辞書ファイル拾ってきて、システム的に上書きするしかねーんだよな
402iPhone774G:2014/03/12(水) 20:38:43.74 ID:kMkuCDhR0
Siriがなんかツンになったな
悪い気はしないが…
403iPhone774G:2014/03/12(水) 20:38:56.72 ID:ljJKXH/G0
突然落ちるの直ってないんだけど
404iPhone774G:2014/03/12(水) 20:40:18.94 ID:QBlY5PhV0
>>402
ちんこを認識しなくなってるぽいぞ
405iPhone774G:2014/03/12(水) 20:40:18.86 ID:vkH+etPn0
>>384
むしろK.I.T.T.を想像してナイトライダーごっこはどうか
もちろん自分の名前はマイケルで登録だ
(おっさんホイホイ)
406iPhone774G:2014/03/12(水) 20:44:12.00 ID:CTlpOCUO0
>>403
iOSではなくデバイスの問題だろう。
ジーニアスに行きたまえ。
407iPhone774G:2014/03/12(水) 20:44:43.85 ID:yQZ/Ld4O0
>>404
前はどんな感じに認識したの?
408iPhone774G:2014/03/12(水) 20:44:50.73 ID:vEHM0kkj0
>>398
だから、書籍じゃなくて書類だってば!
409iPhone774G:2014/03/12(水) 20:46:44.83 ID:ljJKXH/G0
>>406
もうバッテリー寿命なのか喃
410iPhone774G:2014/03/12(水) 20:47:13.01 ID:JFge9T9B0
>>398
やってみたがダメだった
そして新規で追加しても出てこない

どーしたものか…
411iPhone774G:2014/03/12(水) 20:49:07.70 ID:9ELA4giH0
アップデートしたら、指紋認証が利かなくなったのだけど><
412iPhone774G:2014/03/12(水) 20:49:46.77 ID:MHaZi5Zt0
>>362
普通にソフバンから買った5Sですか?
あまりにありえん話だから....
413iPhone774G:2014/03/12(水) 20:52:23.24 ID:qH7uyrAl0
>>405
それなら丸ノコでギュインギュインやらなきゃね。(死亡フラグ
414iPhone774G:2014/03/12(水) 20:52:44.05 ID:I08FOxTN0
>>395
http://i.imgur.com/bDzmBqo.jpg
今再インストールしたけど使えなくなってるよ
7.1ではRECしようとすると落ちる
7.0.6の時は10秒まで出来てたけど
つか、
アプリけーしょんの譲渡ってどうやるの?
415iPhone774G:2014/03/12(水) 20:54:50.63 ID:C0S07a6j0
>>405
おおー!
それいいね!
416iPhone774G:2014/03/12(水) 20:57:52.77 ID:yQZ/Ld4O0
>>411
知るかボケ> <
417iPhone774G:2014/03/12(水) 20:58:49.56 ID:8pxNCHFR0
アプデしたら、ドッグが無透過になってるんだが戻してくれよ!
ところでradioはどこだradioは!
418iPhone774G:2014/03/12(水) 21:01:12.77 ID:yQZ/Ld4O0
>>344
アホなのか?引っ掛ける方がバカって、引っ掛けない前提ならまず同期中に外れることもないだろ
419iPhone774G:2014/03/12(水) 21:01:27.18 ID:MB2BP6H10
>>381

あ、再起動したら充電できました!
アプデしてすぐリセット再起して、PCでは充電できててコンセントでは充電できなかったので
普通の再起動今アプデ後初めてしたら充電できました!
420iPhone774G:2014/03/12(水) 21:03:06.28 ID:75e7p/Ba0
ユーザ辞書の件はこれが一番確実なんじゃないかな
iCloudの辞書データを消すのにFinderから覗く必要もあるからMac必須だけど、自分も12月にこれと同じ方法で解決して以降問題は起きてない
http://daiskegbs.tumblr.com/post/66359843054/iphone5s-conflict

上と同じ内容だけどこっちの方が読みやすいかも
http://nkunijp-diary.com/wp/ios7-userdictionary-trouble/
421iPhone774G:2014/03/12(水) 21:03:11.33 ID:KU30MkvP0
バグ発見
コントロールセンターから音楽が再生出来ない。

音楽の項目に観覧してた項目、ミュウジック、safari、が名前表示されるのはいいと思ったが、safariの表示だと再生ボタン押しても音楽が再生されないのな。
422iPhone774G:2014/03/12(水) 21:03:22.34 ID:8pxNCHFR0
>>393
滑舌悪い俺の声も思った通りに反応してる
423iPhone774G:2014/03/12(水) 21:05:44.96 ID:kMkuCDhR0
Siriに体重を聞いたら何を言いたいのか理解できなかった
424iPhone774G:2014/03/12(水) 21:07:00.57 ID:kmxnMhIB0
スゲえ、速いわ
Appleが本気だしたw
425iPhone774G:2014/03/12(水) 21:16:20.52 ID:I08FOxTN0
>>421
曲名が表示されてるうちは操作できる
時間が経つとアプリ名だけの表示になり、そのアプリ名のとこをタップするとそのアプリが開くようになってる

ミュージックアプリに関してはイコライザ系のアプリはそれぞれのアプリ(ラドソンやSLoudなど)、コントローラー系のアプリ(StezzaやGrooveなど)は純正ミュージックアプリが開く
SafariはSafariが開く

これであってると思う
426iPhone774G:2014/03/12(水) 21:18:12.03 ID:yQZ/Ld4O0
>>424
何が早いん?
427iPhone774G:2014/03/12(水) 21:21:54.47 ID:0M47fH1N0
>>426
構う池沼田舎っぺw
428iPhone774G:2014/03/12(水) 21:23:17.81 ID:wnaPfDTz0
>>426
気持ちを汲んであげようではないか。
あまりに感動して言葉にならなかったんだよ。
429iPhone774G:2014/03/12(水) 21:26:17.52 ID:JJtb44Ye0
なぜかアップデートしてから目が痛くてつらい。
「ホワイトポイントを下げる」のオンオフを切り替えてもあんまり改善しない。
430iPhone774G:2014/03/12(水) 21:29:35.99 ID:aG636Cml0
7.1にしたらLINE通話でBluetoothのマイクが使えなくなったわ。
ヘッドセットでもカーナビのハンズフリーでも同じ症状。
Skypeだと問題ない。
こんなとこも微妙に触ってるんだね。
431iPhone774G:2014/03/12(水) 21:35:09.28 ID:270DTvyG0
スリープ状態の画面がついたり消えたりするぞ(笑)
1分おきくらいに!
432iPhone774G:2014/03/12(水) 21:36:26.86 ID:6ZENSLl/0
>>372
辞書直ってる
433iPhone774G:2014/03/12(水) 21:38:11.29 ID:6ZENSLl/0
辞書直らない奴はここから情報を集めてこい
きっと直るさ
https://discussionsjapan.apple.com/message/100800965#100800965
434iPhone774G:2014/03/12(水) 21:50:06.15 ID:/Qnn9l5P0
今回のでかなりサクサク感が戻ったと感じてるんだけどさぁ・・・
バッテリードレインや辞書問題、クラッシュなんかも起きてないけど
Dockやフォルダの背景や充電中のロック画面とか、iOS6の頃
のほうが良かったー、改悪じゃんてのが多いなぁ。
ホーム画面とか、↑のせいで台無しじゃん。
壁紙の色次第ではだいぶまともに見えるようだけど、ココは
iOS6のように戻してくださいよリンゴ酸
435iPhone774G:2014/03/12(水) 21:54:05.91 ID:GO5ktnJW0
>>434
結局慣れだよ。
使ってるうちに慣れたよ。
初めは違和感バリバリで気持ち悪かったけどね。
線は細いしー。
アイコンも味気ないしー。
436iPhone774G:2014/03/12(水) 21:55:00.18 ID:bAbxj8so0
予測変換のスクロールが昔の仕様に戻ったってマジ?
437iPhone774G:2014/03/12(水) 21:55:54.54 ID:zuH6f8bc0
iOS5.1.1の4Sなんだけどアプリが対応していないのが多くて更新しようかと思ってるんだがどうなの?
438iPhone774G:2014/03/12(水) 21:57:44.00 ID:vT10s9+i0
>>436
マジ(´・ω・`)
439iPhone774G:2014/03/12(水) 21:58:56.10 ID:PHrc361I0
>>231
ぽいぽいさんw
440iPhone774G:2014/03/12(水) 22:01:51.14 ID:sX5E+QLR0
>>436
マジだった
地味に嬉しい
441iPhone774G:2014/03/12(水) 22:05:13.85 ID:24aa6jSW0
>>414
7.1では無理なんですかありがとうございます潔く諦めます
442iPhone774G:2014/03/12(水) 22:05:26.80 ID:lzYmLycV0
>>437
更新しろよ
4Sでもプラスの面のほうが多いと思うぞ
443iPhone774G:2014/03/12(水) 22:07:13.89 ID:2v+WV40R0
>>324
なんだろうね?
単にONのマークが出てるだけならいいんだけど、movesの挙動を見るとちゃんとGPSがONになってるみたいなんだよね
電池が異常に消耗しそうでイヤだわ
444iPhone774G:2014/03/12(水) 22:08:44.69 ID:lBQZ73dL0
昨日の朝に7.1にアップデートした
機種は4s


たった今の話だけど
写真を撮影したら小さくサムネイルが出るよね
そこをタップして確認しようとしたらフリーズ、強制終了したわ

その後再起動したらメールアプリに着信の合図
昨日のメールも含め数件
どうなってんだ
445iPhone774G:2014/03/12(水) 22:11:11.16 ID:F8MlxPYZ0
リマインダーのアイコンバッジの不具合まだ直ってない…
アポーさあ、やる気あんの?
446iPhone774G:2014/03/12(水) 22:11:34.99 ID:Ou26rX1j0
>>440
あの一気に動くやつか あれイライラさせられたな
447iPhone774G:2014/03/12(水) 22:14:47.11 ID:muOjsuOJ0
4sでまともに動くなら5.1からアプデするで
448iPhone774G:2014/03/12(水) 22:18:53.34 ID:moN+F/bG0
4Sでまだ5.1.1のサルは放って置け。
449iPhone774G:2014/03/12(水) 22:20:19.57 ID:n0BS1Et50
いまだに4sで5.1.1って逆に恥ずかしいw
450iPhone774G:2014/03/12(水) 22:22:32.28 ID:sM2fwluU0
壁紙の上の方勝手に暗くされるのなんとかならないの?
451iPhone774G:2014/03/12(水) 22:22:37.55 ID:uReimV9J0
>>325
初期化というか新しいiPhoneとして設定しなおすべきだね
452iPhone774G:2014/03/12(水) 22:23:35.66 ID:ek7JI+HJ0
DLに10時間とか出たんだが
453iPhone774G:2014/03/12(水) 22:27:02.77 ID:qNGRLkb00
>>452
俺も30分たって、ダウンロードのバーが1/10ぐらいで残り時間2時間になってる
WIFIなのに
454iPhone774G:2014/03/12(水) 22:32:52.43 ID:KHGr7CkJ0
なぜそんなことに・・・
455iPhone774G:2014/03/12(水) 22:34:24.00 ID:qNGRLkb00
いつもリリースされたらすぐアップデートしてるが、せいぜい30〜40分で全部終わってたのに
456 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/12(水) 22:40:09.21 ID:V0TuSqUj0
>>386
言語環境の「書式」を「日本」にするとカレンダーに表示されるよ
http://i.imgur.com/hvrdGUF.jpg
http://i.imgur.com/k6t1pSK.jpg
457iPhone774G:2014/03/12(水) 22:43:24.56 ID:ZetLQrGf0
ADSLでWi-Fi接続してるPCは不安定になりやすいから、なるべく有線LANで繋いだ方が無難
家電や近所の電波と混信して不安定になったり、近所で工事とかやってたら本当に厄介な事になる

あまりに時間かかるようなら、逆に出先でOTAの方が速いかもな
458iPhone774G:2014/03/12(水) 22:46:30.74 ID:rCWzI7Vl0
物凄く基本的なことかもですが…
Safariでネット閲覧すると、
本体内のストレージって減るんですか?

180MB空いてるはずなのに、
Safari開いて幾つかページを見てから
ストレージ確認すると107MBとかになるんですが…。
Safari以外はタスクにない状態です。
再起動したり、メモリ解放したりしてみましたが変わりありませんでした。
ただ、設定からSafariの履歴とCookieを削除すると、ストレージ容量は元の180MBに戻ります。

なので一番上に書いたことが原因なのかと思いまして…
459iPhone774G:2014/03/12(水) 22:49:22.40 ID:go32EXi00
>>458
答えが出てる。
460iPhone774G:2014/03/12(水) 22:49:37.20 ID:GU9BOx/i0
461iPhone774G:2014/03/12(水) 22:49:46.42 ID:0YYJgMLP0
>>458
そりゃキャッシュが溜まってくからね

キャッシュは一度開いたホームページなんかを再び開く時に、それがあるおかげで素早く開く事が出来る
気になるようなら、たまにクリアすればいいよ
462iPhone774G:2014/03/12(水) 22:52:25.01 ID:Ou26rX1j0
僕はプライベートブラウズonで使ってます
463iPhone774G:2014/03/12(水) 22:53:31.91 ID:MzJ882mf0
LINEでBluetooth使えんくなったー!
464iPhone774G:2014/03/12(水) 22:56:09.21 ID:rCWzI7Vl0
>>459 >>461
やっぱりそうでしたか、ありがとうございます。
いえ、一時ファイルにしてもこんなに使うものなのかなぁって疑問だったので…。

少し空き容量が少な過ぎるので、
アプリとか写真消して容量確保します。
履歴とかの削除もたまにやります。
ありがとうございました。
465iPhone774G:2014/03/12(水) 22:56:23.79 ID:MHaZi5Zt0
>>463
意味がわからない
466iPhone774G:2014/03/12(水) 22:57:39.76 ID:MzJ882mf0
>>465
Bluetooth使う人にしかわからないと思うよ
467iPhone774G:2014/03/12(水) 23:06:25.41 ID:MHaZi5Zt0
Bluetooth使うけどわからない
468iPhone774G:2014/03/12(水) 23:14:32.15 ID:6ZENSLl/0
Bluetooth使うけどわからないわ
469iPhone774G:2014/03/12(水) 23:15:59.79 ID:36Hzn8gQ0
朝鮮アプリはこのも先使うことはないので私にもわからないな
470iPhone774G:2014/03/12(水) 23:16:30.37 ID:qi5krZou0
7.1にしたけど、クラッシュは改善せず。

突然林檎マーク画面 → ロック画面に戻る → ピンポロポンとメール受信音
このパターンが多いです。
471iPhone774G:2014/03/12(水) 23:17:00.06 ID:MzJ882mf0
472iPhone774G:2014/03/12(水) 23:17:21.97 ID:JdmhD6+E0
7.11にしてからSafariでエロ関連でフィルタリングされるようになった気が
解除もできん
473iPhone774G:2014/03/12(水) 23:17:41.52 ID:MzJ882mf0
朝鮮うんぬんは置いといて、LINE使わないやつって友達いないだろ・・・
474iPhone774G:2014/03/12(水) 23:19:02.81 ID:gRhQA28/0
ダメぽ
475iPhone774G:2014/03/12(水) 23:19:14.27 ID:znn4Ea0B0
メール通知が灰色って言うか白いのが気持ち悪い
476iPhone774G:2014/03/12(水) 23:22:11.47 ID:ioCvm1Pq0
エロ動画観たのが
コントロールセンターでバレる
477iPhone774G:2014/03/12(水) 23:25:51.39 ID:d+FHuqyO0
>>472
7.11なんかにすぐするからだよ。
478iPhone774G:2014/03/12(水) 23:37:55.91 ID:JdmhD6+E0
Safariが不具合で死んでるだけだった
Safariはオワコン
479iPhone774G:2014/03/12(水) 23:40:08.86 ID:26q3ygAS0
>>131
明るさ調整では全体の明るさが変わるけど、ホワイトポイントでは白色の輝度だけ落ちる(ので、眩しさ軽減)という違いがあるね。
480iPhone774G:2014/03/12(水) 23:40:44.00 ID:fTNeEYM00
7.11なんて無いわ!
と、一応突っ込みは入れとく(・ω・)ノ
大阪人じゃないけど、突っ込みはマナーだからな
というか、自分でフィルタリングかけちまったか、親がフィルタリングかけたかじゃないの?
481iPhone774G:2014/03/12(水) 23:43:19.02 ID:d2smZf3C0
>>478
ああ、Safariが死亡か(・ω・)ノ

お前、ブラクラ踏んだだろ?
とりあえず、キャッシュとクッキーとWeb観覧履歴を削除して、iPhoneを再起動してみてくれよ
Androidと違って何かあってもこの辺は楽だからな
482iPhone774G:2014/03/12(水) 23:54:01.67 ID:CLo/428i0
この面に関しては文鎮化したら死亡のiOSよりも、リカバリーモードにしてソフトでなんとかなるAndroidのがいいと思うが…


と、iOSとAndroid両方使ってる者の私的意見です
483iPhone774G:2014/03/12(水) 23:56:40.48 ID:o01HoGbI0
>>482
泥の方がいいとか書いたら信者が怒るから
こういうのできるから泥もいいよとかそういう書き方をしてください
484iPhone774G:2014/03/12(水) 23:56:54.08 ID:D8v1jKON0
尻の声が…
485iPhone774G:2014/03/12(水) 23:57:50.81 ID:JdmhD6+E0
>>481
Safariの履歴とクッキー削除して再起かけたけどダメだったわ
諦めて別の使ってみます
486iPhone774G:2014/03/13(木) 00:00:09.43 ID:6ZENSLl/0
>>471
それはLINE側の問題だろう
487iPhone774G:2014/03/13(木) 00:01:10.84 ID:CES9Xe5V0
SiriにWikipedia読ませるの楽しすぎ
488iPhone774G:2014/03/13(木) 00:03:39.96 ID:Ny7cABhv0
>>421
できるぞ
489iPhone774G:2014/03/13(木) 00:07:06.79 ID:liSH56WI0
>>485
あと詳細からWeb観覧履歴も消してね

Java ScriptはOFFにして、クッキーも拒否で再起動かけて、再起動後にJavaとクッキーをON

これでダメならSafariじたいがマジで壊れてるから、復元した方が良いよ
Safariに飛ぶアプリも多いから、やはりメインはSafariなんだし
490iPhone774G:2014/03/13(木) 00:11:36.83 ID:St/j6bQk0
2つの端末に7.1入れたら、Siriに、発音が本当に上手な奴と、まだちょっと訛る2人がいることに気がついた。ビルドの違いでもあるのか?
491iPhone774G:2014/03/13(木) 00:13:14.12 ID:P9FzoOSU0
くりゆよ
492iPhone774G:2014/03/13(木) 00:20:05.47 ID:8leM0cUh0
>>490
学習する
493iPhone774G:2014/03/13(木) 00:27:05.13 ID:GzNiyRmG0
iOS6から昨日アプデしたけど、MUSICは前の方が見やすかったなぁー
何か表示デカイし‥
494iPhone774G:2014/03/13(木) 00:45:46.34 ID:G2KJvFva0
>>429
それ眼病だわ。
世の中が暗闇になる前に医者へ行った方が良い。
495iPhone774G:2014/03/13(木) 00:51:09.09 ID:G2KJvFva0
>>470
だから、アップルストアで替えてもらえと何回言えばわかるんだ。
496iPhone774G:2014/03/13(木) 00:51:33.21 ID:HlNeigsS0
アプデして今のところ快適でここまでも絶賛レス多いけど
どうしてもヤンキーが掃除みたいな印象が拭えない
497iPhone774G:2014/03/13(木) 00:51:51.52 ID:qvKCSb3L0
アクセシビリティで透明度いじっても、Safariで動画再生する時とか上下濃いグレーのままでウザい
498iPhone774G:2014/03/13(木) 00:52:10.09 ID:G2KJvFva0
>>473
学生専用だからね、あのアプリは。
まともな社会人なら目もくれんよ。
499iPhone774G:2014/03/13(木) 00:54:12.08 ID:mWj75sWZ0
むしろLINEを入れてないやつが周りにいないわ
30〜40代のPG/SEが主なんだが
500iPhone774G:2014/03/13(木) 00:54:46.94 ID:qvKCSb3L0
>>498
まともなぼっち社会人乙
501iPhone774G:2014/03/13(木) 00:55:17.98 ID:4WMrI5gO0
>>470
設定から本当にiOS 7.1にちゃんとなってるか確認してみて
話しはそれからだ
502iPhone774G:2014/03/13(木) 00:57:20.11 ID:oS8AOLeG0
当たり前のことだが まわりにラインを使う人がいない職場だってあるし
ラインばかり使う職場もあればラインを使わないからぼっちということも全然ない
503iPhone774G:2014/03/13(木) 00:59:32.85 ID:y1QGAOe80
>>498
そら仕事の連絡や取り引き先への連絡にLINEは使わないけど、プライベートでは使うだろ普通
無料電話は何気に助かるし

お前、友達いないのか?
というオレも友達少ないんだけどさ!
数人程度はいるからなぁ〜 LINEないと困るわ
504iPhone774G:2014/03/13(木) 01:01:27.60 ID:9JHBENAB0
だから何?どうでもいい話はよそでやれ
505iPhone774G:2014/03/13(木) 01:05:15.35 ID:adkJ5gPT0
>>496
ヤンキーが掃除って何
506iPhone774G:2014/03/13(木) 01:14:26.83 ID:G2KJvFva0
>>503
プライベートでLINEを使うだろ、普通。という考え方が普通ではない。
俺はLINEがリリースされて以来、友達は200人前後表示されているが、1度もメッセージや電話でやり取りしたことはない。
iMessage、キャリアメールやフリー、会社のメールを使っている。
仕事柄、殆どの人がiPhoneなのでiMessageで済むと言うわけ。
507iPhone774G:2014/03/13(木) 01:17:09.18 ID:phLXlE+c0
>>505
不良が少し優しい所見せるだけで「この人メチャクチャ優しすぎる!」って思われちゃうあれ。元々優しい人が優しい事してもへーっ、っていうあれ。
508iPhone774G:2014/03/13(木) 01:20:47.02 ID:phLXlE+c0
つまり7.0.xはクソすぎただけで、7.1スゲー!ってなるのは何なの?遅いのがやっと普通なっただけだろ的な。
まあそれでもいいか〜。iPhone4は結果救われたんだし。。。
509iPhone774G:2014/03/13(木) 01:20:59.20 ID:FYmtW7e70
>>506
仕事柄ほとんどの人がiPhoneってどんな仕事なん?
いや、煽りじゃなくて
510iPhone774G:2014/03/13(木) 01:22:48.27 ID:+YwA0Mt00
特に問題なさそうなら俺もアプデするか
人柱ども、報告ご苦労
511iPhone774G:2014/03/13(木) 01:28:27.58 ID:G2KJvFva0
>>509
デザイン&ビデオ関係の仕事をしております。
512iPhone774G:2014/03/13(木) 01:28:55.00 ID:HGhPHrNh0
うちの親も最近はLINEで連絡してくるからな
513iPhone774G:2014/03/13(木) 01:29:43.40 ID:2luEgQhP0
【不具合報告】

コントロールセンターの明るさ調整のタブ摘みの両端で跳ね返りが生じる
514iPhone774G:2014/03/13(木) 01:30:06.16 ID:H310zkM80
なんでどっちも、自分の感覚=世間の代表みたいな論調で話すかね
どんだけ了見狭いんだか。それこそクラスの人間が社会の全てみたく思ってる学生感覚
515iPhone774G:2014/03/13(木) 01:32:07.69 ID:RdTUfNVj0
【緊急速報】モンスターストライクが300万ダウンロードを達成!

3月よりCMも開始し一気にダウンロードも加速中!
今、一番勢いのあるスマホアプリをぜひ体験しよう!

現在、ガチャにて新神クラスが排出メガUP中!
期間限定で下記のURLからインストールして頂くとオーブ大量プレゼント!!
金卵確定のプレミアム10連ガチャでレアキャラをゲット!
乗り遅れる前に今すぐ始めよう!

http://i.imgur.com/UzqI9R1.jpg

[運営による招待特典付きURL]
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=721053329&p=1&__from=email
516iPhone774G:2014/03/13(木) 01:32:33.78 ID:oS8AOLeG0
>>514
いや、学生なんだと思うよ
517iPhone774G:2014/03/13(木) 01:33:15.20 ID:Umq7wUwf0
iOS7.1.1がくりゅよ
518iPhone774G:2014/03/13(木) 01:34:18.25 ID:oC/Vnq+W0
ipadの壁紙設定についてなんだけど
拾ったipad用の画像を選択して”移動と拡大縮小”の画面にすると、画像が勝手に拡大されて画像左下部分が画面の真ん中にくるようになった
iphoneでもiphoneのカメラで撮った写真を壁紙にしようとすると同じように勝手に拡大される
後、壁紙を設定すると本来の画像に比べて全体的に暗く表示される
プリセットの壁紙だと問題なく設定できるのに
これってバグなん?
519iPhone774G:2014/03/13(木) 01:36:48.01 ID:G2KJvFva0
>>514
そうですね、確かに不毛な議論でした。
大変失礼しました。
520iPhone774G:2014/03/13(木) 01:51:08.15 ID:9I7ogniT0
ハゲ共寝なさい
521iPhone774G:2014/03/13(木) 01:54:55.28 ID:kOUEiLM10
太文字化はホームとアプリごとに選ばせてくれよー
522iPhone774G:2014/03/13(木) 02:08:30.02 ID:FlHJNRcE0
いやー7.1やべえな
「iPhone」が戻ってきた、って感じがする
523iPhone774G:2014/03/13(木) 02:08:40.73 ID:f53KAGwF0
プライベートモードだとパスワード自動入力がボタン押さないと入力されないようになったんだね。
524iPhone774G:2014/03/13(木) 02:17:25.61 ID:PWsF0Yo/0
日本語変換  「ほ→し→の」 →  プリフリーズのイライラは治ったの?
525iPhone774G:2014/03/13(木) 02:25:51.60 ID:vZiuQzDH0
直ったよ(´・ω・`)
526iPhone774G:2014/03/13(木) 02:35:46.17 ID:gu/kdt9d0
>>522
何処に行ってたの?
527iPhone774G:2014/03/13(木) 02:37:26.19 ID:BwtXCLoC0
サクサク言ってる人って大体5以前の人?
5sは元々サクサクだったからあまりありがたみ感じないんだが…
528iPhone774G:2014/03/13(木) 02:44:33.46 ID:aPW1TU0E0
4Sの俺の体感としては以下の様な感じ

7.0.4: たまに引っかかる感じがありもっさり気味
7.0.6: たまに引っかかる感じがありもっさり気味だが多少改善された
7.1.0: 引っかかる感じ・もっさり感がなく滑らかで機敏になった
529iPhone774G:2014/03/13(木) 02:49:14.25 ID:BwtXCLoC0
4sは確かにあからさまに早くなった。
てか7.0が酷過ぎた。
530iPhone774G:2014/03/13(木) 02:51:18.68 ID:DHcuSGGp0
7.0 vista
7.1 7
531iPhone774G:2014/03/13(木) 02:56:02.78 ID:Ratzp6fF0
>>524
何のことか知らんが、フリーズすら発生しないけど
532iPhone774G:2014/03/13(木) 03:14:44.51 ID:9JHBENAB0
>>531
5Sだからじゃないの
533iPhone774G:2014/03/13(木) 03:19:39.50 ID:yIJC2m2p0
位置情報の偽装できなくなったのかな。
maps.plistがない。。
534iPhone774G:2014/03/13(木) 03:23:47.58 ID:phLXlE+c0
>>531
おいおい、かなり書き込まれてるネタ知らないとか。入力のプチフリ有名だろ。知らない2ch初心者はROMってろって話。
535iPhone774G:2014/03/13(木) 03:49:14.49 ID:aLIaP70U0
プチフリって具体的にどんな感じなの?
10秒ぐらいフリーズするの?
536iPhone774G:2014/03/13(木) 04:10:20.75 ID:BwtXCLoC0
それもうプチじゃないだろw
537iPhone774G:2014/03/13(木) 04:11:06.20 ID:X+TicOwp0
少なくとも俺のiPhone5にはプチフリなんてないわ
538作者:2014/03/13(木) 04:16:32.19 ID:oZQjflc10
>>537
結構変換時に詰まることあったけどな。
iPhone5な。2台持ってて同じ状態だったから個体差ってのはなさそうと思ってるんだが。
アプデした後変換でプチフリは未だ感じたことないな。
539iPhone774G:2014/03/13(木) 04:18:28.69 ID:X+TicOwp0
ああ、アプデ前の話か
確かに変換時のカクツキはあったな
540iPhone774G:2014/03/13(木) 04:20:15.68 ID:F53QyGUX0
5Sは元々サクサクではなかったぞ
どこが64bitの最新CPUなの?ってぐらい
4S iOS6の方がストレスなかった
541iPhone774G:2014/03/13(木) 04:22:25.74 ID:trnRmjKp0
>>540
わかるわかる。
俺は4から5sに変えたから凄くサクサクになった印象はあったけど
文字入力で詰まったり、スクロールも少し滑らかさにかける時があったりで
本当に最新のcpuなのかよと思ったわ。
542作者:2014/03/13(木) 04:32:31.01 ID:PdPqv4BP0
>>541
初期からiPhone使ってるとこんなアップダウンが何度もあったから感慨深い。
特に日本語関連は酷かったからねぇ。
変換さえできないとかあったからねw
ローマ字で書き込んだりあれはあれで楽しかったけどw
今回のは神アプデと呼んで差し支えないかな?
543iPhone774G:2014/03/13(木) 04:36:28.74 ID:FlHJNRcE0
差し支えないね
おそらく7.0.6からこれだけ時間がかかったのも、サクサクにするために緻密に修正したんだろう
544iPhone774G:2014/03/13(木) 05:15:09.59 ID:GI2vbxOe0
キーボードの左下のボタンを外せるようにしてくれ〜
前は出来たのに
545iPhone774G:2014/03/13(木) 05:19:33.46 ID:X+TicOwp0
ニューススタンドからストアに飛んで本をどれか一つでも選ぶと落ちるな
546作者:2014/03/13(木) 05:28:06.12 ID:/UpILn3I0
>>545
に、日本ではニューススタンド息してませんから…!
547iPhone774G:2014/03/13(木) 05:30:19.56 ID:WE2yyjUe0
そんなにサクサクとも思えないんだが、、、
なんかアニメーションで誤魔化してるとしか思えん。
548iPhone774G:2014/03/13(木) 05:45:29.68 ID:9JHBENAB0
>>544
音声入力ボタンの事ならSiriオフにすれば消えるよ
549iPhone774G:2014/03/13(木) 05:48:01.25 ID:GI2vbxOe0
>>548
消えた!ありがとう!本当にありがとう!
550iPhone774G:2014/03/13(木) 06:02:03.34 ID:adkJ5gPT0
>>513
勢いつけて壁にぶつける感じでやると跳ね返るやつだろ
あれはわざとだ、ギミックってやつだ
551iPhone774G:2014/03/13(木) 06:09:21.48 ID:FlHJNRcE0
なぜこれを不具合だと思ったのか…
552iPhone774G:2014/03/13(木) 06:16:51.52 ID:Mmp3ZZdW0
設定→iCloud→書類とデータをオンにして、設定→一般→キーボード→ユーザ辞書を利用していると本体が異常発熱し電池消耗が激しい

連絡先アプリのよみを利用した変換が復活したから、不具合の多いユーザ辞書の利用はもうやめた
553iPhone774G:2014/03/13(木) 06:42:41.24 ID:JrpM+kyr0
コントロールセンターのSafariボタンがMUSICの場合があるみたいだけど、どういう仕組み⁇
554iPhone774G:2014/03/13(木) 06:45:24.32 ID:l2TxX2Kv0
>>487
どうやって 読ませるんですか?
555iPhone774G:2014/03/13(木) 06:51:42.00 ID:fybH2Put0
温故知新
back to iOS3
http://i.imgur.com/pKwTyC9.jpg
556iPhone774G:2014/03/13(木) 06:52:11.15 ID:ilRUvO5m0
バッテリーバグ直ってねぇ。20%残ってるのに落ちた。
557iPhone774G:2014/03/13(木) 06:54:38.74 ID:fybH2Put0
>>531
ローマ字キーボードだけど変換がつまる文字列は確かにあったよ7.0
558iPhone774G:2014/03/13(木) 06:56:26.66 ID:+NeduVfc0
>>555
やっぱステータスバーとフォントと太さ統一されてた方がいいな
今は違和感しかない
559iPhone774G:2014/03/13(木) 07:10:19.11 ID:y35PQp300
>>553
音楽や動画を最後に再生したアプリが表示されてる
そのアプリ名のところをタップするとそのアプリが開く
560iPhone774G:2014/03/13(木) 07:10:23.39 ID:qiOjMtkF0
>>547
アニメーションで誤魔化してるって誤解してる人よくいるけどiOSはアニメーション切ったら爆速だからね
561iPhone774G:2014/03/13(木) 07:18:21.30 ID:y35PQp300
>>559に追記

ミュージックアプリを使った場合
イコライザ系のアプリはそれぞれのアプリが表示される→SonicMax Pro,UBIO等
リモコン系のアプリは純正ミュージックアプリが表示される→Groove,Stezza等
562iPhone774G:2014/03/13(木) 08:02:59.20 ID:9Ghka+b50
>>456
画像まで貼って説明ありがとう!
ただ、日本に変えられるところ全部変えてもus holidayのまんまなんよね汗

アプデ時の設定での休日しか登録されないんかな?逆に今日本の祝日になってる人が英語設定にした場合どうなるか知りたい
563iPhone774G:2014/03/13(木) 08:20:27.08 ID:ilRUvO5m0
airdrop 複数回繰り返す時(撮って転送、撮って転送など)、
いちいち選択一覧が先頭位置に戻るバグがあるぽい。めんどくさい。
564iPhone774G:2014/03/13(木) 08:28:21.95 ID:Hf7UcXmH0
>>134
ひょっとしたら断線/ショート判定を渋くしたとかかもね
auのACアダプタ+その辺のUSBケーブル+air-JのLightning変換コネクタ で昨晩からそんな感じになった
565iPhone774G:2014/03/13(木) 08:28:25.43 ID:9Ghka+b50
>>562
俺は書式アメリカで祝日はJP Holidays設定してるよ
566iPhone774G:2014/03/13(木) 08:31:19.80 ID:TqXyh2E/0
>>561
CCのSafariボタンとか言ってるから何かと思ったら
ミュージックタブの事か
567iPhone774G:2014/03/13(木) 08:33:04.16 ID:DfYKrYZg0
アプデしたら購入した曲の順番がバラバラになった
568iPhone774G:2014/03/13(木) 08:39:33.98 ID:l8eTERw60
ホームに置いてるアイコン名とドックに置いてるアイコン名の文字色が白と黒になったりすると萎える
なんか統一感なくなった
569iPhone774G:2014/03/13(木) 08:51:09.62 ID:WzsCJX/m0
>>560
画面小さいからね
570iPhone774G:2014/03/13(木) 08:51:46.99 ID:iUrbAs8W0
両方とも白字だな。壁紙で変わるのか?
571iPhone774G:2014/03/13(木) 08:51:58.22 ID:+E7NU5mt0
色々直って快適になってるけど、フリック入力の時に表示されるカーソルって言うのか?
い、う、え、お、とかが稀に表示されたままになるのは直って無かった…

5sだが4sの時から、何日かに1回くらいの頻度
572iPhone774G:2014/03/13(木) 08:53:19.86 ID:rVjRtmp00
7.1DLしたらかなり時間経っても全くDLが進んでないようだったので
一旦電源落として再開しようと思ったら
それ以降DLが出来なくなったんですが、これどうしたら・・・orz
573iPhone774G:2014/03/13(木) 08:59:46.49 ID:wkM3b21E0
でもほんとアップルは前の端末までアプデ出来るのは嬉しい
574iPhone774G:2014/03/13(木) 09:09:15.48 ID:X+TicOwp0
>>573
ほんとこれ
泥で散々痛い目見てきたから有難いわ
575iPhone774G:2014/03/13(木) 09:12:24.89 ID:15YENUw30
>>573
>>574
えっ?泥は古いのってできないの?どういう仕組み?
576作者:2014/03/13(木) 09:13:07.47 ID:G9PvopnI0
>>572
一度DLしてた途中のファイルを削除しても一回やってみたら?
577作者:2014/03/13(木) 09:17:41.40 ID:FFG4H4z70
>>575
メーカーが足を引っ張って新し一回AndroidOSが準備されてなかったり、そもそもインストール要件を満たしてなかったりが激しい。
iPhoneは2、3世代前位までは保証してて制限付きながらも最新のOSにアップデートできたりする。
端末メーカーが複数あることで端末の中身に差が激しいのがAndroidOSの弱点だよね。
Androidってプラットフォーム的にはたくさんあることでいろんな機種が出る、数で押せる強みはあるけど。
578iPhone774G:2014/03/13(木) 09:18:40.84 ID:+opbULwL0
>>575 機種多すぎて互換チェックやってられない、遅くてやってられない、だいたい使い捨てだろスマホなんて って仕組みです
579iPhone774G:2014/03/13(木) 09:19:10.40 ID:bUz7+Lot0
なあ、スルーされるんだがメールの通知画面で変なとこで行が変換されてるだろ?
バグ?俺だけ?
580iPhone774G:2014/03/13(木) 09:23:14.51 ID:+E7NU5mt0
その辺は仕方ないね
OSと端末作ってるトコが違うし数が多いから、新OS開発する時に、全ての端末が使用条件を満たしてるか、調べるのも無理だろうし…

そのはiPhoneの利点だと思う
581iPhone774G:2014/03/13(木) 09:24:02.64 ID:t3bbrMTq0
日本メーカーはアホばかりだから
キャリアアプリ満載かつ不具合な端末出して消費者うんざりさせ
キャリアの夏モデルとかにあわせて新商品だしまくりでアップデートもせずに過去の商品切捨てしてきた。

そのおかげでandroid=糞ってイメージが定着してiPhoneより良くなった今でもまともに売れないで
日本企業はどんどんスマホから撤退して沈没中。
582iPhone774G:2014/03/13(木) 09:27:02.56 ID:+E7NU5mt0
>>579
you geta mailみたいな表示?
皆なってるよ

あの表示ウザいから、オフにしちゃった^^;
583iPhone774G:2014/03/13(木) 09:30:30.71 ID:y35PQp300
>>579
前スレにいくつも画像付きレス見たぞ
584iPhone774G:2014/03/13(木) 09:39:14.53 ID:Sb2xcvYk0
電池持ちはやっぱり悪くなってる?
585iPhone774G:2014/03/13(木) 09:39:44.85 ID:Sb2xcvYk0
ごめん
あげてしまった
586iPhone774G:2014/03/13(木) 09:45:39.25 ID:+E7NU5mt0
電池持ちが一時的に悪くなるのはさておき、キッチリ1%まで使いきってから落ちるよ
587iPhone774G:2014/03/13(木) 09:52:47.58 ID:N9KEmJZz0
7.1きてりゅううううううううううううううううう
588iPhone774G:2014/03/13(木) 10:02:49.58 ID:9I7ogniT0
うるせーハゲ
589作者:2014/03/13(木) 10:28:34.18 ID:E5XboZiy0
うるせーボケ
590iPhone774G:2014/03/13(木) 10:33:40.51 ID:zo51PPir0
>>579
まだそんな画面で通知受け取ってるの?(´・ω・`)
プッシュ通知が正式対応になってるのに…(´・ω・`)
591iPhone774G:2014/03/13(木) 10:46:09.04 ID:73tNwC6w0
ユーガッタメールに関してはSoftBank専用スレでどうぞ
592iPhone774G:2014/03/13(木) 11:00:41.95 ID:9dXmeStO0
7.1にあわせてクリーンにしようと思って
復元したんだけど、どうしてもアクティベートできん

かれこれ2日文鎮状態
同じ人いない?
593iPhone774G:2014/03/13(木) 11:12:43.38 ID:EWTaIXDt0
>>338
>ケーブルも簡単に抜けないように先端をモッコリさせるとかすればいいのにな。

だからチソチソって先端がもっこりしているんだとか。人間って凄い
594iPhone774G:2014/03/13(木) 11:21:34.36 ID:t3bbrMTq0
ちんちんは他の男の精液かき出すためにああいう形になったらしいぞ
595iPhone774G:2014/03/13(木) 11:23:51.34 ID:4ZDVUOAe0
>>592
DFUモードだっけ?やってみては?
http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/iphone2dfu-e381.html
なんでかバックアップからの復元でつまづいて結局クリーンインストールになったよ。
たまにはいいけどね。
596iPhone774G:2014/03/13(木) 11:32:00.77 ID:tPJ2zcVe0
597iPhone774G:2014/03/13(木) 11:51:53.30 ID:W/KfU8C40
7.1にしたらめちゃくちゃぬるさくになった
598iPhone774G:2014/03/13(木) 11:54:52.36 ID:kfBJViP90
>>597
4Sがか?
599iPhone774G:2014/03/13(木) 11:57:19.55 ID:W/KfU8C40
>>598
なにその産廃
600iPhone774G:2014/03/13(木) 11:59:09.51 ID:t3bbrMTq0
田舎のヤンキーとか携帯最新型常に買い換えて旧型持ってるやつ馬鹿にするのすきだよなw
601iPhone774G:2014/03/13(木) 12:00:20.34 ID:2luEgQhP0
>>550>>551
7.1以前は明るさ調整タブ摘みで跳ね返りは無かったしそもそも明るさ調整タブ摘みに跳ね返りなんか必要ない
跳ね返りのせいで明るさを最低にしたり最大にしたときに明るさのチラつきが生じるからストレスが溜まる
それに音量調整タブ摘みは跳ね返りが起きない
これが本当にバグじゃなくて仕様だと思ってるならお前ら頭おかしい
602iPhone774G:2014/03/13(木) 12:00:32.17 ID:HIVdlsyy0
>592 さんはいずれかを試したのかなぁ?
回復することを祈る。
603iPhone774G:2014/03/13(木) 12:04:43.10 ID:j59OFuYu0
>>222
その前に自分のカーナビのメーカーと機種名は?
604iPhone774G:2014/03/13(木) 12:07:35.13 ID:sThpGYyG0
>>600
4sは馬鹿にしてる
使ってる奴は馬鹿にしてない
物を大事にするんだなと感心する
605iPhone774G:2014/03/13(木) 12:12:00.00 ID:Aiv+f0j60
>>569
サクサクにもできないのに画面でかくするのはバカだろ
606iPhone774G:2014/03/13(木) 12:13:38.99 ID:Aiv+f0j60
>>591
ドコモもだけど
607iPhone774G:2014/03/13(木) 12:15:27.24 ID:Vevvwji80
>>606
なら、ドコモスレでもいいよww普遍的な話題じゃないでしょそれ
608iPhone774G:2014/03/13(木) 12:20:07.01 ID:XjjIVWwp0
上からスワイプして出してくる通知あるでしょう。カレンダーの予定や新着メールなどを通知してくれるとこ。

メールは出さない
リマインダーはだす
カレンダーはだす
その他アプリも個別に設定

こういうことできます?
OS7.0〜7.1にかけてリマインダーの通知がうまくできないσ(^_^;)
609iPhone774G:2014/03/13(木) 12:25:17.34 ID:HIVdlsyy0
>>608
http://i.imgur.com/KmkQQun.jpg
これじゃダメ?
610iPhone774G:2014/03/13(木) 12:26:05.87 ID:5qU2eHjx0
>>604
スティーブジョブズをバカにすんな!
611iPhone774G:2014/03/13(木) 12:30:32.70 ID:HIVdlsyy0
>>610
4、4Sって、画面背面割れ以外は一番傷つきにくい、美しさを損ないにくい端末だよね、iPhone史上で。
5は結構ボコボコになるよ。それでもかっこいいけどね。
612iPhone774G:2014/03/13(木) 12:30:54.61 ID:OlyL0pmp0
>>601
頭おかしいのはお前だぞ
613iPhone774G:2014/03/13(木) 12:34:56.82 ID:IwNCzt0A0
>>601
音量調整も跳ね返る件
614iPhone774G:2014/03/13(木) 12:37:51.10 ID:J2qmYeCX0
ホーム画面の壁紙上部が暗くなるやつってみんななってるの?
615iPhone774G:2014/03/13(木) 12:38:33.95 ID:cMUNhBw/0
>>601
跳ね返り如きでストレスだとか、なんて器の小さい人間なんだろうか。
もっとゆとりを持って行きて行けよ。
616iPhone774G:2014/03/13(木) 12:39:21.78 ID:XdAxz5L60
それは仕様だす
617iPhone774G:2014/03/13(木) 12:40:03.60 ID:y35PQp300
視差効果減らすONだとコントロールセンターのバウンドも小さくなるな
618iPhone774G:2014/03/13(木) 12:46:13.10 ID:cMUNhBw/0
むしろ俺はコントロールセンターにユーザーマッピングの領域を作って欲しかったな。
俺は普段、位置情報をオフにしてるので、コントロールセンターに入れる事が出来れば、わざわざ辿っていく必要がない。
619作者:2014/03/13(木) 12:46:16.31 ID:rwWuzBRS0
Siriに「スティーブジョブズって誰?」って聞いてみろ
喜んで喋るぞ
620iPhone774G:2014/03/13(木) 12:46:19.93 ID:+E7NU5mt0
>>607
OSの機能なのか分からない人もいるから、もぅ少し優しくしてあげても良いと思うけど…
621iPhone774G:2014/03/13(木) 12:50:42.39 ID:q3Fk0qtc0
>>554
単語を検索させて、読んでと言えば読んでくれる
622iPhone774G:2014/03/13(木) 12:52:16.76 ID:c4p2D86C0
>>575
つまりメーカー次第で最新のAndroid OSを使えるかどうかは分からない。
今出てる最新機種のAndroidも4.5とか出ても、全てアップデートできるかと言ったら否。
これが一番嫌なところ。Androidのね。フリーズとかはAppleでもあるし、再起動すればいいやだが、最新の機能搭載!って謳ってるのに使えないとかAndroid信者は平気なのか?ゆるせるのか!?うちは耐えられん。
623iPhone774G:2014/03/13(木) 12:56:10.10 ID:UdGK60Vz0
たいへんだシリちゃん病気だぞ
http://i.imgur.com/swfXABk.jpg
624592:2014/03/13(木) 12:58:24.68 ID:9dXmeStO0
592です

DFUは試したけど効果なしでした

正確に言うとアクティベートで待たされたあげく
「アクティベーションサーバが一時的に利用できない
ため、このiPhoneをアクティベートできませんでした」
となる

アップルのサポートに聞いてみたけど
7.1のダウンロードであちら側が混雑しているから
もうしばらく待ってから試してみろという話だった

けどもうまる2日だからなー
そんなもんなんでしょうか
625iPhone774G:2014/03/13(木) 13:02:41.00 ID:FlHJNRcE0
>>601
お前の頭唐澤貴洋?
626iPhone774G:2014/03/13(木) 13:02:44.10 ID:c4p2D86C0
あとiOS7.1にしてからweb見まくっても電池の減りが減少したように思える。
今使ってるのはiPad2とiPhone5sだけど1時間使えば10%減るところ、8%くらいになった。
待機時間の減りも減ってるのかも?
ゲームもしてても減りは激しくない。http://i.imgur.com/KWcezeP.jpg
627iPhone774G:2014/03/13(木) 13:06:22.41 ID:8D04jQ+40
アニメのコマ数を省略したら、サクサクと言われるようになりました。
628iPhone774G:2014/03/13(木) 13:13:11.50 ID:9zOSJyjG0
>>559
>>561

サンクス
じゃああまり使い勝手が良くなったわけではないな
629iPhone774G:2014/03/13(木) 13:13:41.06 ID:Ur106nto0
俺はバッテリー変わらずいきなり50%減る
試しにPCから復元したけどダメ

皆直ってるならバッテリー交換しかないのかな
630iPhone774G:2014/03/13(木) 13:18:12.41 ID:9dCOPOcw0
日本語でOK
631iPhone774G:2014/03/13(木) 13:22:21.15 ID:wkM3b21E0
アマとかでバッテリー800円で自己交換したけど最高すぎる
やってみれば?
632iPhone774G:2014/03/13(木) 13:27:35.87 ID:OlyL0pmp0
>>627
明らかにアプリの起動速度も上がってるんで
633iPhone774G:2014/03/13(木) 13:28:15.45 ID:FlHJNRcE0
>>627
アンチ暇そうやね
634iPhone774G:2014/03/13(木) 13:44:53.06 ID:xoRkcqVm0
LTEから3Gに落ちてLTEに復帰せず、
機内モードしたら圏外になって
再起動しないとLTEに復帰しない病が
7.1で治ったと思うんだがどうよ?
635iPhone774G:2014/03/13(木) 13:55:28.89 ID:V682mXkN0
>>605
Nexus5カスロムでサックサク
636iPhone774G:2014/03/13(木) 14:00:17.36 ID:pBqQVfaO0
>>222
楽ナビならiPhoneダメ
637iPhone774G:2014/03/13(木) 14:05:28.38 ID:t3bbrMTq0
>>222
CarPlayにしろってことじゃないの?
638iPhone774G:2014/03/13(木) 14:06:27.30 ID:MMTuMiQN0
>>634
直ってないね。
639iPhone774G:2014/03/13(木) 14:17:29.50 ID:Ouljha3g0
>>634
お前の今入れてるiOSは何ぞや?

7.0? 7.0.1? 7.0.2? 7.0.3? 7.0.4? 7.0.6?
640iPhone774G:2014/03/13(木) 14:20:16.16 ID:iTS96sUN0
7.1にしたらsiriが突然勝手に喋り出すのはバグなの?
641iPhone774G:2014/03/13(木) 14:29:40.23 ID:i16dL1W30
>>640
面白そうだな、それ
642iPhone774G:2014/03/13(木) 14:36:12.30 ID:6rQ3J13B0
>>579
ゆでたまご先生のマンガが読めるのはジャンプだけ
643iPhone774G:2014/03/13(木) 14:50:14.50 ID:lpO2EYvK0
>>635
Nexus5使ってるけどキットカット不安定過ぎ
644iPhone774G:2014/03/13(木) 14:51:06.96 ID:Umq7wUwf0
>>598
iPod touch(4sと同じスペック)だが、コントラストを上げる、の透過率を下げるをオンにするとiOS6の頃並みにヌルサク

逆に下げないでそのまんまだとやっぱカクカクだな
645iPhone774G:2014/03/13(木) 14:56:58.66 ID:8Q019Wls0
最新にしたらアプリまとめてるとことかの背景黒っぽくなってんだけどかえられたりする?
646iPhone774G:2014/03/13(木) 14:57:27.09 ID:y9gtvAEg0
バッテリーが89から61%になってた
647iPhone774G:2014/03/13(木) 14:59:58.91 ID:Umq7wUwf0
>>645
コントラスト上げろ
648iPhone774G:2014/03/13(木) 15:07:02.35 ID:Dgo20CT30
649iPhone774G:2014/03/13(木) 15:13:36.60 ID:cMUNhBw/0
指紋認証の精度が恐ろしく上がってないかい?
一昨日入れてから一度も失敗しないんだがw
650iPhone774G:2014/03/13(木) 15:16:46.70 ID:86HBPMWl0
2時間充電しても画面つかないのは壊れてますか?4sですosわかりません
651iPhone774G:2014/03/13(木) 15:17:58.49 ID:l8eTERw60
>>649
それは感じる
明らかにミスが減ったね
652iPhone774G:2014/03/13(木) 15:18:17.82 ID:Ur106nto0
精度が上がったのか
判定が甘くなったのか

後者だろうね
653iPhone774G:2014/03/13(木) 15:23:05.07 ID:Lx/q6L1M0
>>650
PCで充電してるなら、給電用のポートが壊れてるかも
普通の家庭用コンセントから付属のプラグとケーブル使って充電してみて

それでダメなら、バッテリーが死んでる可能性があるよ
長い事充電しないで完全放電のまま放置してると、場合によっては充電出来なくなる事があるらしいし
劣化バッテリーはハマグリの元だから、あまりにおかしいようなら素直にバッテリー交換した方が無難だよ
654iPhone774G:2014/03/13(木) 15:23:57.22 ID:HD0k0tpG0
まあ多少判定甘くしようが1万パターンよりずっと厳しいだろうから問題ないよな
655iPhone774G:2014/03/13(木) 15:25:27.41 ID:PP3EKoHV0
写真アプリがフリーズするな
一度壁紙写真アプリから設定してタスクから写真アプリに戻った時とか
656iPhone774G:2014/03/13(木) 15:28:50.79 ID:86HBPMWl0
>>653
ありがとうございます
PCからではなく普通に充電してます
なんか空の電池のマークは表示されるんですが、、、バッテリー変えた方が良いのでしょうか?
657iPhone774G:2014/03/13(木) 15:29:21.05 ID:301NFUZe0
まあ他の人の指紋で解除できたりしなきゃ問題ないよな
658iPhone774G:2014/03/13(木) 15:38:11.13 ID:VxttlZnB0
まぁこんなもんだろ。
http://i.imgur.com/uDY4Bbw.jpg

iPhone5だけど。
659iPhone774G:2014/03/13(木) 15:52:07.88 ID:I9G17x4q0
メールの着信音が鳴り始めは大きいけど途中から小さくなるのはバグ?
660iPhone774G:2014/03/13(木) 15:56:40.08 ID:OlyL0pmp0
>>658
10パー以下まで使ってない何の参考にもならないスクショ貼ってドヤ顔する奴なんなの?
661iPhone774G:2014/03/13(木) 16:03:46.49 ID:2OLosgQR0
>>656
2時間以上でしょ?
たまにプラグが壊れて充電出来ないって事もあるみたいだけど、PCで試してみて
それでも充電出来ないようなら、バッテリーがシュポン!!! ってならないうちにケーブル外して、素直にバッテリー交換するか機種変更した方が無難だよ

念のためにホームボタンとスリーブボタンの同時長押しで再起動させてみて
たまにブラック画面のままフリーズしてて、電源が入らないと勘違いしてしまうパターンもあるから
662iPhone774G:2014/03/13(木) 16:13:12.28 ID:3Q/YJk9L0
雑な測り方で悪いけど
バッテリーの持ち良くなってるね

iPhone 5s iOS7.1
94%→2% (Wi-Fiでの使用)
使用時間 10時間33分
起動時間 1日6時間

iPhone 5s iOS7.0.6
100%→3% (Wi-Fiでの使用)
使用時間 9時間46分
起動時間 1日6時間

約1時間の使用時間が伸びた
663iPhone774G:2014/03/13(木) 16:18:03.00 ID:kgDHBQst0
コントラスト設定ってどこにありますか?
見つかりません
664iPhone774G:2014/03/13(木) 16:22:08.74 ID:HzSotRVo0
設定→一般→アクセシビリティから辿れば見つかるはず
665iPhone774G:2014/03/13(木) 16:22:47.31 ID:oS8AOLeG0
ようさがせ
666iPhone774G:2014/03/13(木) 16:23:56.08 ID:SxHpff6o0
しりの声、昔の方が良かった
667iPhone774G:2014/03/13(木) 16:31:25.76 ID:i16dL1W30
大人の女に成長しやがって
668iPhone774G:2014/03/13(木) 16:32:55.11 ID:wimanh6i0
男性版siriの声が若干高くなってない?
7.1リリース直後にインストールしてから男性版にしてるんだけど
さっき1日ぶりに話し掛けたら声のトーンが高いし何かバカっぽい喋り方になってる

分かりづらい例えだけど、馬鹿力のYahooクソ袋のナレーターみたいな声になった
669iPhone774G:2014/03/13(木) 16:34:22.84 ID:i16dL1W30
腐女子ウケする音質にしろと
670iPhone774G:2014/03/13(木) 16:36:28.42 ID:MuXYlBO50
男の声若干関西のイントネーション入ってね?
671曲面が出たら富士山山頂から空を飛ぶ ◆r8SBT7W14c :2014/03/13(木) 16:40:00.47 ID:SgjME3JU0
通知来た時それを下にスライドすると表示がバグるね

既出?
672iPhone774G:2014/03/13(木) 16:40:56.22 ID:kykJ3x8B0
ssid:0001softbankに接続できなくなった


と思ったらプライベートブラウズOnだったわ

クッキー使ってんのな
673iPhone774G:2014/03/13(木) 17:01:51.08 ID:FH3KTfRd0
リマインダーの場所で通知が鳴ったり鳴らなかったりなんだけど、みんなは平気?
位置情報見てもちゃんとジオフェンスはオンになってるんだけど…
674iPhone774G:2014/03/13(木) 17:02:41.26 ID:8Q019Wls0
>>647
>>648
サンクス
675iPhone774G:2014/03/13(木) 17:04:30.05 ID:qw+jBdB80
>>673
それな、リマインダーの参照してる地図の座標が明らかにおかしい
かなりずれた場所で発動する
初期のパチンコガンダムマップを参照してるんじゃねーのか?
676iPhone774G:2014/03/13(木) 17:09:16.30 ID:qw+jBdB80
出発時にリマインドはほぼ100%発動しない
多分地図上の円の中に入ってないことになってるわ
677iPhone774G:2014/03/13(木) 17:15:14.41 ID:FH3KTfRd0
>>675
ありがとう
確かにリマインダーの「場所」を指定するときに「自分の住所」ってのが確認中から変わらないや…
どうすりゃいいんだべな(´・ω・` )
678iPhone774G:2014/03/13(木) 17:15:27.27 ID:pHPx1bw90
iPhone5sをiOS7.1に上げたら、safariの設定の「パスワードと自動入力」の中にあった
「常に許可」の項目が消えてしまった。
新しいiPhoneとして復元してみても、「常に許可」は消えたまま。
これってiOS7.1では「常に許可」の項目は無くなったのかな?
679iPhone774G:2014/03/13(木) 17:31:56.52 ID:qHNGQqyX0
前の覚えてないけど、ON,OFFになっただけじゃないの?
680iPhone774G:2014/03/13(木) 17:34:09.29 ID:f53KAGwF0
>>678
なくなったようだ。
ちょっとセキュリティ厳しくなったかも。
プライベートモードだと自動入力も手動でボタン押さないとダメになったし。
681iPhone774G:2014/03/13(木) 17:43:45.17 ID:71gCZW0r0
日本語キーボードの、「わ」と「?」のボタンが相変わらず固まるな
682iPhone774G:2014/03/13(木) 17:47:01.53 ID:2OLosgQR0
セキュリティーは上がるよな

App Storeでのアプリ購入も、前までは購入後15分くらいはPW入力無しで購入出来てたのに、7.1からは誤課金を避けるために確認されるようになったな

地味にありがたい
間違えて指が触れちまって、必要ないアプリ買ってしまう恐怖が無くなった
683iPhone774G:2014/03/13(木) 17:49:39.60 ID:9IS7fBUd0
>>681
キーボードの変換学習を一度リセットしてみなよ
入力に関してはマジで固まらなくなったよ
もしかしたらプチフリする特殊な言葉が発見されるかも知れないけど
684iPhone774G:2014/03/13(木) 17:49:42.15 ID:9YzONdlU0
>>677
リマインダー使いの俺様が教えてあげよう。
リマインダーの位置指定をする場合は
Wifiは常にオンにすること。
出発も到着もキチンと通知するよ。
685iPhone774G:2014/03/13(木) 17:50:51.08 ID:N9KEmJZz0
7.1にしたら読み込みの進捗バーがカクカクで気持ちわりい
686iPhone774G:2014/03/13(木) 18:01:56.00 ID:P6Df4LFq0
>>685
確かにそれはある。
687iPhone774G:2014/03/13(木) 18:07:18.17 ID:G3Bj4i8J0
>>673
リマインダーの場所指定の通知は
Wifiを常にオンなら正確に通知してくれる。
マップ起動したらWifiオンにしろってメッセージがでるでしょ。
それと同じ理屈。
688iPhone774G:2014/03/13(木) 18:19:26.07 ID:RGqIDpwD0
>>430
bluetoothがつながらない件、ググるとAppleフォーラムで大勢が騒いでいるな。
カーオーディオにはbluetoothで接続しているので、怖くてアップできない。
689iPhone774G:2014/03/13(木) 18:27:48.25 ID:taG9b40L0
Bluetoothは車内、イヤホン、スピーカーと使っているが、どれも問題ないぜよ
690iPhone774G:2014/03/13(木) 18:33:03.91 ID:iMUFLizX0
7.1でBTのスタック変えて一部profileで相性問題発生のパターンじゃねえかな
アプリで吸収できる部分ならいいけど、ナビとかは最悪ファーム書き換えになるから怖いね
691iPhone774G:2014/03/13(木) 18:38:15.35 ID:FH3KTfRd0
>>684
アドバイスありがとう!
ってことはWiFiのないとこを場所設定しても無理ってことか(´・ω・` )
692iPhone774G:2014/03/13(木) 18:40:09.26 ID:l2TxX2Kv0
Bluetoothを切って
CarPlayに誘導したいんだろ
693iPhone774G:2014/03/13(木) 18:41:03.78 ID:kykJ3x8B0
7.1にしたら電池の減りが早い。
あと3日くらいすれば安定するかなぁ。
694iPhone774G:2014/03/13(木) 18:41:58.86 ID:eI1XscO40
横からだが、山奥とかだと難しいけどそこそこ人が居るようなところならイケると思うよ
iOSのWiFiも泥と同じで、勝手にそこいらの家のWiFiAP情報収集して位置情報化しとるんで
泥や窓と違ってオプトアウトできないからある意味強力w
695iPhone774G:2014/03/13(木) 18:42:00.64 ID:FH3KTfRd0
>>687
ありがとう!
WiFi使えるとこで試してみる!
696iPhone774G:2014/03/13(木) 18:42:07.15 ID:LLjkZGAV0
>>688
俺のカロッツェリアは問題ない
697iPhone774G:2014/03/13(木) 18:44:59.86 ID:SvtNIh4A0
キーボードの太字はオプションで選べるようにしてほしいな…
これまでの細いほうが好みだ
698iPhone774G:2014/03/13(木) 18:47:28.28 ID:eI1XscO40
iOS側と機器側どっちが逸脱したかによるけど、BTの相性問題って結構あるんで個別に確認するしかねえな
普段音楽用途くらいにしか使ってないとA2DPくらいしか使わないかもしんないが、
音楽でもAPT-X通らなくてA2DPになっちゃう組み合わせとかも泥であったし(もちろんAPT-X対応機器同士)
699iPhone774G:2014/03/13(木) 18:48:13.57 ID:FH3KTfRd0
>>694
なるほど!そういうことか!
ありがとう!
700iPhone774G:2014/03/13(木) 18:48:18.15 ID:f53KAGwF0
>>697
同じく。
なんか全然雰囲気違って馴染めない。
選択式にしてほしい。
701iPhone774G:2014/03/13(木) 18:54:54.25 ID:PZ3dPomU0
>>688
手持ちのヘッドセットは大丈夫だったけど、解約4SとのBTテザが出来なくなったのはそのせいだったのか
702iPhone774G:2014/03/13(木) 18:59:06.65 ID:Eq+oe4830
Siriがニックネームを文字としては表示されてるけど、呼んでくれなくなってない?
703iPhone774G:2014/03/13(木) 18:59:24.76 ID:eI1XscO40
>>701
その組み合わせで問題でるようならiOS7.1側がやらかしたか…
704iPhone774G:2014/03/13(木) 19:02:23.02 ID:V95MKiqa0
MDR1RBTはどうでつか?
705iPhone774G:2014/03/13(木) 19:13:22.51 ID:ZIrw6hTr0
予測変換の∧押してから文字押すなり∨押すなりすると一瞬画面というか文字入力部分がグレーになるんだけどこれは仕様?俺だけ?
706iPhone774G:2014/03/13(木) 19:20:39.62 ID:X/oH8a4N0
なるけど気にしたこと無かった
707iPhone774G:2014/03/13(木) 19:20:43.69 ID:liSH56WI0
充電終わったら雷マークが消えるようになった気が
708iPhone774G:2014/03/13(木) 19:34:51.68 ID:2b5rQUYa0
>>688
俺の場合はナビ(サイバー)ヘッドセット(Platronics Voyger Legend)普通の通話とSkypeは問題ないけどLINEの通話でマイクが声を拾わなくなるな
相手の声は聞こえてる、そのまま通話状態でヘッドセットの電源を入れ直すとマイクも使える
709iPhone774G:2014/03/13(木) 19:50:32.44 ID:ndMIVunY0
http://i.imgur.com/4JMfbuP.jpg
↑お前らこれできた?
キーボードが黒になるそうなんだけど俺のはならないんだ
710iPhone774G:2014/03/13(木) 19:52:29.24 ID:5pmnhsHc0
>>709
beta
711曲面が出たら富士山山頂から空を飛ぶ ◆r8SBT7W14c :2014/03/13(木) 19:52:53.54 ID:iCbAvkWU0
>>691
いや違う
Wi-Fiの電波があればそれでいい
712iPhone774G:2014/03/13(木) 19:54:30.89 ID:ndMIVunY0
>>710
beta?
ということは正規版では採用なし?
713iPhone774G:2014/03/13(木) 19:59:01.17 ID:yxb+8TFI0
そういやパノラマのホーム画面復活しないかな〜
714iPhone774G:2014/03/13(木) 19:59:37.18 ID:GUAvrUbb0
>>667
俺が仕込んだ、許せ。
715iPhone774G:2014/03/13(木) 20:01:21.56 ID:PP3EKoHV0
せっかくいい壁紙見つけてきても上部分にちょーっとでも黒い部分があると影つけるのマジやめーや…(´・ω・`)
716iPhone774G:2014/03/13(木) 20:05:19.59 ID:w/apI+/l0
>>712
なす。ベータの途中で消えた。
717iPhone774G:2014/03/13(木) 20:05:23.39 ID:wgRTmiMa0
>>712
うん、ブラックキーボード好きだったんだけど、流れちゃったね
718iPhone774G:2014/03/13(木) 20:07:15.59 ID:1YTf2Imu0
>>709
なんかGIGAZINEでは
>iOS 7.1で導入されたアクセシビリティの新しい設定項目「コントラストを上げる」をオンにし、
「透明度を下げる」「色を濃くする」をオンにすると、キーボードがダーク色に変わる比較画像。

って言ってるけど全然ならねえよな
うそつきめが!
719iPhone774G:2014/03/13(木) 20:08:40.32 ID:ndMIVunY0
>>716
>>717
そうなのかーブラックキーボード欲しかった
>>718
そうそうそこの記事で見つけた
720iPhone774G:2014/03/13(木) 20:09:28.50 ID:y5d7cG0c0
7.03から7.1にアップデートしたら何もしてないのに空き容量が増えた
721iPhone774G:2014/03/13(木) 20:10:52.62 ID:anC//Sfm0
アップデートしたらLTE表示の右側がなんかグルグル回ってるんだけどなんですかね?
722iPhone774G:2014/03/13(木) 20:12:55.18 ID:Lx/q6L1M0
>>721
同期中なんでないの?
723iPhone774G:2014/03/13(木) 20:16:49.63 ID:CCpBe5iL0
7.1にしてから、Wi-Fi接続が解除される時があるな。
724iPhone774G:2014/03/13(木) 20:18:21.20 ID:bpYQWC5q0
ロ○クジ×イというポイントアプリのコピペが最近は増えているようだな

文脈からして招待コードを入れて登録すればすぐ1000円分換金できそうだが、実は違う

1point=1円ではない。1point=1/10円となっている

これに騙されたという人もさぞ多かろう
このように悪質なポイントアプリが多いが期待を裏切らないポイントアプリがある
パカポンというアプリだ

これ↓

iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/pakapon-pakapaka-zhumaruo/id658238533?l=en&mt=8

Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pakapon

ポイントもかなり溜まりやすい、お勧めのアプリだ

招待コードは入れなくても登録はできるが、そちらにポイントも行くし俺も得するので良ければ招待コードを入れてほしい

7087-0922だ

いいポイントライフを送ろう!
725iPhone774G:2014/03/13(木) 20:18:38.33 ID:uRb0Gmoc0
>>723
いや、それたまたまだよ
自宅のルーターの電源を入れ直しなよ
混信してんだと思う
726iPhone774G:2014/03/13(木) 20:20:06.56 ID:KdBCjdio0
pakapon
727iPhone774G:2014/03/13(木) 20:27:52.20 ID:QNyacvtl0
>>725
そうなのか?とりあえずルータの電源入れ直ししてみた。
728iPhone774G:2014/03/13(木) 20:30:03.68 ID:8leM0cUh0
>>671
既出
729iPhone774G:2014/03/13(木) 20:41:58.15 ID:x5/uE38U0
7.0.6までは画面スリープ中もWi-Fi繋がってたのに7.1にしたら切れるようになったわ
すぐに繋がるから問題は無いけど
730iPhone774G:2014/03/13(木) 20:48:19.97 ID:9IS7fBUd0
>>729
ダウンロード中とか、ラジオアプリなんかをスリープモードで聴くとかは出来るでしょ?
だから問題ないんでないのかね?
731iPhone774G:2014/03/13(木) 20:53:00.44 ID:LLjkZGAV0
>>729
再起動で治った
732iPhone774G:2014/03/13(木) 20:57:04.76 ID:t3bbrMTq0
スリープでWiFi切れるって人と切れないって人
iOS6時代も居たけど、キャリアの独自仕様?


au版iPhone5


Wi-Fiをオンに設定し、スリープから復帰した場合に3GまたはLTEとなる事象につきましては、auのiPhone5の仕様と存じます。
しかしながら、アプリなどにて、Wi-Fi通信利用中にスリープになった場合は、Wi-Fi通信は維持されると存じます。
大変恐縮ではございますが、上記以外にてWi-Fiを維持する方法などはございません。
http://smasato.com/?p=2148
733iPhone774G:2014/03/13(木) 20:59:35.04 ID:ujaKdCZX0
>>732
違うよ!
アクセスポイントの問題と、iOSでWi-Fiの掴みがやたら不安定なバージョン使ってるとホイホイ切れる
6.0の時はひどかった……
734iPhone774G:2014/03/13(木) 21:00:16.40 ID:1YTf2Imu0
ワイはauやけど別にWi-Fi切れないんだけどなぁ
735iPhone774G:2014/03/13(木) 21:06:44.71 ID:t3bbrMTq0
俺のはauだけどWiFi切れる
バッファローの家庭用ルーター

泥機はWiFi切れない。
736iPhone774G:2014/03/13(木) 21:07:47.94 ID:u7iq3IpZ0
ふむ
737iPhone774G:2014/03/13(木) 21:08:01.19 ID:/pLIOAGy0
Siriに「そんな装備で大丈夫か?」って聞いてみろw
738iPhone774G:2014/03/13(木) 21:08:25.89 ID:1YTf2Imu0
うちの無線LAN機はNECである
739iPhone774G:2014/03/13(木) 21:11:22.86 ID:vZiuQzDH0
昨日、iPhone5Sを7.1にして問題なく使ってたんだけど、今Tweetbot使用中にブルースクリーンになって再起動した(´・ω・`)
ブルスクなんて初めてなんだけど何なん(´・ω・`)
740iPhone774G:2014/03/13(木) 21:13:38.24 ID:cRP4DKPx0
twitterみてると7.1でブルスク発生はそこそこ居るな
BTの件もあるしまだまだ微妙な感じか…
741iPhone774G:2014/03/13(木) 21:15:55.53 ID:/ivNo+yq0
>>541
CPU韓国サムスン製だからなwww
742iPhone774G:2014/03/13(木) 21:20:23.07 ID:Y/u6hN/80
>>735
全部不安定になるわけじゃないんだよ

オレも2.4GHz使ってた時はiPadは繋がってるのにiPhoneはWi-Fi接続切れて繋がらなくなったり、その逆もあったり……
5GHzのルーター買ってiPadとiPhone 5を繋いだら途切れる事は無くなったよ
ただ、iOS 6.0の時はそれでもブツブツ途切れたけど

ルーター再起動するか、2.4GHzから5GHzに乗り換えるか、結局自分の環境に凄い左右されるんだよ
あとiOSのBugは確かにあったけどさ
743iPhone774G:2014/03/13(木) 21:21:58.36 ID:t3bbrMTq0
スリープ中WiFi切れた方が省電力でいいって人と
スリープ中WiFi切れたら通知粉無いから困るって人と
色々居るからなぁ・・・泥みたいに選べるようにして欲しい

http://tools4hack.santalab.me/jbapp-com-openhebrew-preventsleep.html
脱獄アプリでiOSスリープ時WiFi切断しないようにするアプリあるから
スリープ時切断もiOSのバージョンによる仕様だと思ってたわ。
744iPhone774G:2014/03/13(木) 21:30:21.48 ID:t3bbrMTq0
>>742
あ、うちのWiFi切れるってのはiPhoneは通信不安定とかは一切なくて
スリープ時に仕様的に自動切断になるって感じです。

でもバッキャローのルーターだからなぁ。。
WiFi運用泥機は5日間分のログ見ても一度も接続切れてないけどなんか信用できない;;
745iPhone774G:2014/03/13(木) 21:45:53.80 ID:cC0ASYhq0
声変わった?
シリ「あのレモンティーを頂きました」

元ネタあるのか?
教養なき私に教えてください
746iPhone774G:2014/03/13(木) 21:45:56.61 ID:QZAzp2db0
ホワイトデーキャンペーン!!
今、ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『2014LOCKJOY』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分かかりませんね。課金アイテムなどに使えるし、やっても後悔はしないはずです。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
747673:2014/03/13(木) 21:54:06.39 ID:FH3KTfRd0
みなさん、ありがとう!
WiFiオンにした状態でやってみたら、ちゃんと設定した場所でリマインダーの通知きた!
748iPhone774G@転載禁止:2014/03/13(木) 22:01:16.59 ID:FqOuA6FD0
>>737
「すみません、よくわかりません」って言われたが
749iPhone774G:2014/03/13(木) 22:06:43.39 ID:nbDimLzz0
>>463
ゆとり朝鮮人おつ
750iPhone774G:2014/03/13(木) 22:07:16.57 ID:63kBhQax0
誰かiPhone4で7.1にした勇者はおらぬか?
武勇伝を我に聞かせ給え
751iPhone774G:2014/03/13(木) 22:08:55.60 ID:XnqIBYLt0
>>747
あと自分の連絡先に自宅と勤務先の住所を
登録しておくと、Siriで自宅出発と到着、
勤務先出発と到着のリマインダーの指定が
出来るよ。
752iPhone774G:2014/03/13(木) 22:14:42.27 ID:y35PQp300
>>750
こちらへいらっしゃい
iPhone4であと一年頑張るスレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1386736756/
753iPhone774G:2014/03/13(木) 22:15:50.04 ID:nbDimLzz0
>>600
そうそう
通称電話くん


なぜか無職の田舎っぺに多い
754iPhone774G:2014/03/13(木) 22:17:11.24 ID:nbDimLzz0
>>750
田舎の無職アニヲタは死ねって子とかな?
755iPhone774G:2014/03/13(木) 22:18:49.52 ID:8leM0cUh0
>>741
Appleが設計製造がサムスンなだけなんだが...
756iPhone774G:2014/03/13(木) 22:19:08.74 ID:BF4+qcbY0
慣れたら、動きが速いと思わないなw
もっと速くてもいいwww
757iPhone774G:2014/03/13(木) 22:21:31.53 ID:yxb+8TFI0
言い出したらキリないぞwww
758iPhone774G:2014/03/13(木) 22:22:36.77 ID:0g4PClPw0
5s使ってますが、iOSアップデートしたら、
より一層林檎マーク再起動が激しくなったんだけど、他の人は平気?
今日は5回。

OS云々の問題じゃないのかな?
759iPhone774G:2014/03/13(木) 22:23:11.03 ID:/GRy6etK0
1つ聞きたいんだが、どうしてWiFiをオンにすると位置精度が上がるんだ?
WiFiのAPが全くないところでも位置情報の精度が上がる理由が分からん???
760iPhone774G:2014/03/13(木) 22:24:03.22 ID:63kBhQax0
>>752
勇者が群れておいでだ
お導き感謝いたす
761iPhone774G:2014/03/13(木) 22:33:10.92 ID:pPl3qDFx0
>>758
ipswが壊れてんじゃない?
バックアップから復元してみてよ
それでダメなら新しいiPhoneとして初期化

それで普通は直るはずだよ
762iPhone774G:2014/03/13(木) 22:39:10.46 ID:v1/ugpBB0
Safari→Google検索→画像一覧→で、画像を横にスワイプさせて画像を変えていく場面なんで長押しから保存できますか?
メニューから保存の項目が消えて保存できなくなってる。
http://i.imgur.com/xFMqzzM.jpg
763iPhone774G:2014/03/13(木) 22:54:22.89 ID:B4AdpPXQ0
>>758
俺も iPhone4だけど7.1にしてからリンゴループ地獄酷い
リカバリーモード、DFUモードも4回やってみたけどダメ。

>>761
新しいiPhoneにしたとして、データは戻らないんでしょ?それでは困るよ。
764iPhone774G:2014/03/13(木) 22:54:36.00 ID:GzNiyRmG0
iTunesに同期させるといつまでたっても終わらないんだけど‥‥
765iPhone774G:2014/03/13(木) 22:59:18.34 ID:DB76F+io0
ミュージックアプリとか開いたままだと自動ロックかからないんだけど何でだろ
ロックは1分にしてるのに
766iPhone774G:2014/03/13(木) 23:01:19.84 ID:qez3WhBb0
767iPhone774G:2014/03/13(木) 23:04:49.71 ID:VlnATt590
iPhone 4はiOS 7.1で蘇る!? 新OSをいれるとかなりサクサク動くよ(動画あり) : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/sp/2014/03/iphone_4ios_71os.html?r=realtime.search.yahoo.co.jp
768iPhone774G:2014/03/13(木) 23:09:32.20 ID:v1/ugpBB0
>>762
誰かこれ検証頼む
769iPhone774G:2014/03/13(木) 23:13:14.87 ID:pPl3qDFx0
>>763
退避出来るデータはPCにバックアップだよ

連絡先とかMailなんかはiCloud同期をONにしとけば、新しいiPhoneとして初期化してもiCloudにサインインするだけで復活するし、容量食う画像や映像はPCへコピーだね

OTAは確かに便利なんだけど差分だから、トラブル抱えたままアップデート繰り返して症状が酷くなる事があるよ
770iPhone774G:2014/03/13(木) 23:22:42.23 ID:QLfUtG150
>>759
まったく無かったら上がらない
771iPhone774G:2014/03/13(木) 23:35:32.27 ID:+R/VAYFc0
>>759
>1つ聞きたいんだが、どうしてWiFiをオンにすると位置精度が上がるんだ?
>WiFiのAPが全くないところでも位置情報の精度が上がる理由が分からん???

wifiの電波がないのに精度が上がるって誰が言ったんだよ?ソースpls
772iPhone774G:2014/03/13(木) 23:38:35.43 ID:B4AdpPXQ0
>>769
PCには常にデータバックアップとってるよ ついでにiCloudにも
でも新しいiPhoneにしたら、バックアップデータが不具合の原因だった場合そのバックアップデータは使えません。ってアップルから言われたんだよな。。。
あと、新しいiPhoneにしたあと、どうやってバックアップデータを戻すの?同期だけではできなかった。

ちなみに、iCloudからもデータ復元してみたりしたけど、アプリだけ「待機中」ってなって全く動きがないんだよ。
困る・・・ここ2日位iPhone全く使えない。リンゴループの糞が。(これは愚痴)
773iPhone774G:2014/03/13(木) 23:40:59.27 ID:ROrbPqrF0
Safariのタブの左に線みたいなゴミ?何これ
774iPhone774G:2014/03/13(木) 23:46:16.06 ID:B4AdpPXQ0
あ、全く使えないとかいたけど、補足を少し。
バックアップからの復元でしばらく元には戻る。でも使ってると30分位すると突然リンゴループになるんだよ。
そして、復元の繰り返しでこうなって現在に至る。
リンゴループになるともうダメ。たまに画面が真っ白になる時もあるし。どこかにぶつけた記憶とかもないから衝撃での故障も考えられないんだけどな。
775iPhone774G:2014/03/13(木) 23:47:23.62 ID:8leM0cUh0
>>773
MacBook Airとか他のディバイス持ってるとタブが出る
http://i.imgur.com/OBBsAp0.jpg
776iPhone774G:2014/03/13(木) 23:48:22.60 ID:8leM0cUh0
>>774
ハードウェア側の問題じゃないの?
iPhone4もだいぶ古いし...
777iPhone774G:2014/03/13(木) 23:50:31.47 ID:H+7v+dnJ0
safariもタブ一覧開くと微妙に動いてて気持ち悪いな
778iPhone774G:2014/03/13(木) 23:57:40.71 ID:B4AdpPXQ0
>>776
でも、7.1に上げる前はリンゴループとは無縁だったんだよ。。。7.0.6までは正常だったよ。
779iPhone774G:2014/03/14(金) 00:00:12.34 ID:CWCT4Iy30
>>778
かなり深い階層の深刻なバグがあるかもね
出来ればバグのログ加えてAppleにフィードバックしてくたちぃ
780iPhone774G:2014/03/14(金) 00:00:50.49 ID:B4AdpPXQ0
画面が真っ白になるっていうのはリンゴループになってからのことで、それ以前は全く正常だったよ。
4は性能は悪いからモッサリだったけど。それは端末が古いというか、スペック低いので仕方ないとは思うけどね。
781iPhone774G:2014/03/14(金) 00:01:26.36 ID:UGUM0hsN0
>>739
俺はそれで三台目の5sです
782iPhone774G:2014/03/14(金) 00:01:58.89 ID:2IPGnZOm0
775 え?いつから?
783iPhone774G:2014/03/14(金) 00:10:36.48 ID:CWCT4Iy30
>>782
iOS6の時からずっとある機能だけど?
784iPhone774G:2014/03/14(金) 00:14:42.22 ID:2IPGnZOm0
左のゴミが気になります。http://i.imgur.com/sLGtnVJ.jpg
785iPhone774G:2014/03/14(金) 00:16:39.51 ID:A1MqLJda0
>>784
それゴミじゃ無い
前に誰かが言ってるけどiCloudタブの表示位置を示してるだけ

気になるならここで騒ぐ前にAppleにクレーム入れろよ
786iPhone774G:2014/03/14(金) 00:17:04.86 ID:7aFEROdq0
>>784
俺のはないぞ
787iPhone774G:2014/03/14(金) 00:17:59.44 ID:FCrilMdc0
>>780
よくこういう質問で簡単に説明するんだけど、例えばWindowsっていろいろな設定が出来るけど、下手に弄るとPCおかしくなるわけよ
iPhoneはそういう部分の設定をユーザーが弄れないような仕様なのね
でも、陰の設定項目やレジストリがちゃんとあるんだよ
バックアップにはそういうのも含まれてるから、不具合あるバックアップを復元すると症状が再発してしまう
そういう時は復元は諦めて、新しいiPhoneとして初期化だよ

連絡先等はiCloudにサインインして同期

今、iCloudにバックアップしてるデータは差分バックアップされてしまうから一度削除!
iTunesに取ったバックアップも同様に一度削除!
消えて困る写真なんかは予め退避して後で戻す

長文で申し訳ないが、それしか方法はないんだよ
788iPhone774G:2014/03/14(金) 00:19:18.94 ID:CWCT4Iy30
>>786
他にディバイスが無いか、iCloudオフだと出て来ないのかな
789iPhone774G:2014/03/14(金) 00:20:24.41 ID:UkN3g0550
レジストリはない件
790iPhone774G:2014/03/14(金) 00:20:24.69 ID:RvZvCmku0
>>759
WIFiないトコじゃ精度は上がらないよ

そんな田舎じゃ、遮蔽物がなくてGPSの精度が良いだけじゃないの?
791iPhone774G:2014/03/14(金) 00:21:50.69 ID:lX0CFg2p0
5cだけど今アプデした
速度はたいして変わらんね
http://i.imgur.com/t1Krl33.jpg
792iPhone774G:2014/03/14(金) 00:22:16.47 ID:FCrilMdc0
>>786
レジストリはちゃんとあるよ
当たり前だろハゲ
793iPhone774G:2014/03/14(金) 00:22:58.78 ID:Glw9s2eY0
>>791
ping高杉ルーター壊れるんじゃね?
794iPhone774G:2014/03/14(金) 00:27:50.09 ID:MuOyxSly0
>>762,768
同じ画像でもメニューに保存が出る時と出ない時がある
で色々試したところ、長押しするとメニューが出る前に画像が少し暗くなるけど
モノによっては全体ではなく左側だけ暗くなるものがある
こういうときは右端の暗くならないところを長押しすると保存できるみたいだ
なんでこーなるかは知らん
http://i.imgur.com/u7HnAs9.jpg
795iPhone774G:2014/03/14(金) 00:28:15.32 ID:5xNEZs6B0
30で高いとか初めて聞いた
796iPhone774G:2014/03/14(金) 00:29:25.80 ID:QdhzxbGT0
>>792
あるわけねえだろ、このばかたれ
797iPhone774G:2014/03/14(金) 00:30:13.33 ID:keekkYPZ0
アプリの起動が早くなったって、一度起動したアプリは2回目からすぐ起動するでしょ? その一度目の起動が速くなったってこと?
798iPhone774G:2014/03/14(金) 00:32:14.55 ID:sWvpalWI0
>>795
日本国内のサーバーに繋いでるわけだし精々一桁から20台程度だろ
回線速度からしてADSLじゃ無く光だろうし
799iPhone774G:2014/03/14(金) 00:32:54.37 ID:tc4FXJPk0
>>796
あるんだよ、このバカたれ〜!
もちろんレジストリエディターみたいなのはないけどな!

https://developer.apple.com/jp/devcenter/ios/library/documentation/DocumentInteraction_TopicsForIOS.pdf
800iPhone774G:2014/03/14(金) 00:33:49.04 ID:CWCT4Iy30
>>796
レジストリあるんですがそれは...
801iPhone774G:2014/03/14(金) 00:34:08.84 ID:UkN3g0550
>>792
出せるものならソース出してみ?
802iPhone774G:2014/03/14(金) 00:35:36.85 ID:tc4FXJPk0
>>786スマン

>>789
レジストリ、あるんだよ!
このバカたれ〜!
803iPhone774G:2014/03/14(金) 00:36:55.58 ID:mN1nHzQf0
804iPhone774G:2014/03/14(金) 00:37:33.14 ID:tc4FXJPk0
>>801
とりあえずPDF読めよ!
本当ハゲだなぁ……
805iPhone774G:2014/03/14(金) 00:38:05.20 ID:UkN3g0550
>>802
あーもういいや。iPhoneユーザーがアホだと思われるから以後慎め
806iPhone774G:2014/03/14(金) 00:40:29.38 ID:7aFEROdq0
>>802
いいってことよ
そんなことより年末の12dayプレゼントで進撃の巨人貰ってから課金地獄なんだが?続きが気になって課金地獄なんだが?
807iPhone774G:2014/03/14(金) 00:40:39.43 ID:mN1nHzQf0
ごめん>>794の言う通り、保存できるのとできないのがあった
808iPhone774G:2014/03/14(金) 00:40:56.37 ID:yNUZ/PNC0
iPhone5でWiMAXなんだが遅くなってしまった…
809iPhone774G:2014/03/14(金) 00:41:07.57 ID:uXTkrHLw0
>>805
レジストリと言う名称では無いけど同じ機能のフレームワークあるよ
810iPhone774G:2014/03/14(金) 00:45:46.50 ID:PCxBcCnY0
>>794
全く同じ症状だわ。ちなみに縦サイズのじゃなくて横サイズの画像でやって見てくれないか?そっちは100%保存できないから
811iPhone774G:2014/03/14(金) 00:46:42.74 ID:8VUpjbdk0
>>806
罠にかかってしまったな!
812iPhone774G:2014/03/14(金) 00:48:30.26 ID:PCxBcCnY0
>>803
なぜできてるんだ…意味がわからない…
813iPhone774G:2014/03/14(金) 00:50:52.98 ID:cr/9b7az0
バージョン変えてから異様にバッテリーの減りが早いんだけど不具合かな?
昨日までは同じ使用頻度で一日充分に使えたんだが、今日はいつもの倍以上の速度でバッテリーが減ってゆく、、
AppleCareに持っていくべきなのかな?
814iPhone774G:2014/03/14(金) 00:52:06.60 ID:EwQYIlpg0
>>809
助け舟サンキュー
iOS版レジストリだよな
これないと参照する時に困るわ

脱獄iPhoneはAppleの制限を無視して深い階層まで根をおろしてシステムにまで侵入しちまうアプリがわんさか
脱獄してなければAppleの制限があるからそれは無理だけど、たまに何かのきっかけで壊れる事あるんだよな

レジストリエディターみたいな物は通常だと利用出来ないから直しようがないし、壊れたら初期化しようよって言ってるだけなんだけどな………

オレも説明するのが面倒臭くなってたとこだから、なんか助かったわ
ありがとう
815iPhone774G:2014/03/14(金) 01:01:24.40 ID:5VwELruj0
iOS 8の足音が聞こえて来てるな…
816iPhone774G:2014/03/14(金) 01:11:40.99 ID:ObLpvYWo0
>>813

Why don't you google with the words.
"iPhone battery iOS after update"
817iPhone774G:2014/03/14(金) 01:21:52.30 ID:7wu43sDb0
>>812
Safariでアメブロの画像とか長押し保存出来ないでしょ?
保存したければ他のブラウザ使うとかしないと……
たまたまそのページの画像が、使ってるブラウザで保存出来ない仕様だっただけだと思うよ
818iPhone774G:2014/03/14(金) 01:27:04.16 ID:EwQYIlpg0
>>805
と、鏡に向かって呟いちゃった(・ω・)ノ
って言えば可愛気あるのに
819iPhone774G:2014/03/14(金) 01:29:12.16 ID:WOddAM1P0
>>812
あの状態だとページ構成的にリンク貼ったレイヤーが被ってるから画像と判定しないんだと思う
メニュー出して画像を表示にして
画像だけを表示させて保存しかないかな
http://i.imgur.com/FGNbuSt.jpg
820iPhone774G:2014/03/14(金) 01:29:27.64 ID:J8xSy+lD0
オレ>>814じゃないからね(・ω・)ノ
au iPhoneはかなりの確率でID被りになっちゃう(´・_・`)
Wi-Fiだと大丈夫なんだけど
821iPhone774G:2014/03/14(金) 01:32:08.61 ID:2lVeRHJf0
また単発になった(´・_・`)
オレ>>818でもないからね(・ω・)ノ
平和主義者だから話しが大袈裟にならないようにちゃんと言っとこうと思って
822iPhone774G:2014/03/14(金) 01:41:29.13 ID:SjMNFQs70
何らかのアプリ開いてる状態からホームボタン押してホームに戻る時一瞬左上にしろいモヤモヤが現れるんだけどこれ何?
iPhone5cなんだけど
823iPhone774G:2014/03/14(金) 01:51:59.63 ID:UkN3g0550
>>814
あるかないかで言えばない。

UNIXやLinux系のOSにレジストリはない
824iPhone774G:2014/03/14(金) 01:52:59.10 ID:bozpW5M50
Safariでヤフー開いてたらしょっちゅう落ちるバグは解消されたんか?
825iPhone774G:2014/03/14(金) 01:53:26.87 ID:PHIHBQlK0
iPhone5の最新osで脱獄なし。
appのバックグラウンド更新でgmapとナイキのランニングアプリ以外はオフにしています。
そして、そのアプリを起動していないのに7.1にアプデしたらずっと回ってるんだけど、何が原因なんでしょうか?
ちなみに、このスクショを撮った時はtwincle以外起動していません。
また、メモリ解放アプリで解放すると消えます。
http://i.imgur.com/G4619VN.jpg
826iPhone774G:2014/03/14(金) 02:03:50.04 ID:SjMNFQs70
>>266
これと同じ症状になるんだけど誰か解消法知りませんか?
827iPhone774G:2014/03/14(金) 02:05:07.27 ID:syNLzGv10
アイコン名が長いやつが原因になってる場合あるから並び替えてみ
828iPhone774G:2014/03/14(金) 02:06:06.58 ID:tc4FXJPk0
>>823
お前は頭が硬過ぎんだろ……
アプリをアンインストールした時だってレジストリの残骸は残るんだぜ
システムまで根を下ろしてないから、削除とかしても問題ないけどさ
じゃあオレが言い方を変えればいいんだな

『レジストリ的な役割をしてるもの』はあってそれがないととんでもなく不便なiOSになってしまう
システムとアプリの連携や、アプリとアプリのデータ受け渡しも出来ない

もうこの話しはいいわ、面倒臭くなってきた……
とりあえずPDFを隅から隅までよく読んで、それから何か言ってくれ
そしたらまた聞くわ………
それまではスルーさせてもらう
829iPhone774G:2014/03/14(金) 02:24:37.76 ID:QaKojFML0
>>823
スルーすると言って申し訳ないが、お前これを見ただろ? 真っ先に出てくるし
書いてる事も同じだし

http://www.sysadmingroup.jp/qa/04/1134.html

ま、Windowsのレジストリとはまた違うっちゃ違うんだけど、それに近い物が利用されていて、たまにそこが壊れるって事も覚えておいてくれ

以上
830iPhone774G:2014/03/14(金) 02:24:54.35 ID:Uk1ulOS20
最初から正確な表現をしたほうが面倒なことにならない場合はわりと多い。
技術的な話題では特に。
831iPhone774G:2014/03/14(金) 02:27:09.14 ID:xvKv5daI0
めっちゃ速くなった。
もっと落ち着けと言いたいくらい
速くなったな。
速さはCPUだけの問題じゃないって
こった。
832iPhone774G:2014/03/14(金) 02:28:49.04 ID:EFWMQdCl0
>>702
元から呼んでくれてない…
833iPhone774G:2014/03/14(金) 02:34:09.45 ID:4Oiu7Jqe0
こらハゲどもはやく寝なさい
834iPhone774G:2014/03/14(金) 02:39:35.89 ID:SjMNFQs70
>>827
google mapのアイコン名のせいでした!
ありがとう!
835iPhone774G:2014/03/14(金) 02:39:48.33 ID:UkN3g0550
>>829
いやそんなものは見てないな

似て非なるものだからそこは曖昧じゃだめだ。設定ファイルなりプロパティリストと書けばそれでいい

レジストリと書いたらWindowsPCからレジストリエディタで編集できてしまうように誤解するかもしれないだろ

説明するときにそれではいかん
836iPhone774G:2014/03/14(金) 02:45:42.07 ID:nORk2qR80
>>755
CPUはサムスン製だ
開けて見て見ろ
837iPhone774G:2014/03/14(金) 02:46:29.36 ID:2lVeRHJf0
>>835
うん、言われてみれば確かにオレも説明の仕方をはしょった感はあるかもな
復元を失敗してる奴にわかりやすい例として説明したつもりなんだが、次回からは言い方を変えるわ

だば、ちょっとゴタゴタしちまったけど、仲直りだ!
838iPhone774G:2014/03/14(金) 02:47:43.99 ID:2lVeRHJf0
なぜ>>821と被る
被り被られじゃないか
ま、仲直りしよう
839iPhone774G:2014/03/14(金) 02:50:59.00 ID:UkN3g0550
>>837
おうよ
840iPhone774G:2014/03/14(金) 02:52:34.66 ID:2lVeRHJf0
>>839
これでオレとお前は親友だぜ

ちょっと熱くなっちまって悪かったな

許してくれな
841iPhone774G:2014/03/14(金) 03:39:56.24 ID:AzDH+GBt0
iPad使ってるやついる?
ControlCenter出した時のバウンス効果が、勢いよく出すと振動してるみたいになって気持ち悪い。
842iPhone774G:2014/03/14(金) 03:43:42.46 ID:z5B4GKBk0
やっぱり指紋認証出来なくなるバグがあるみたい…しくしく
早く解決策を><
843iPhone774G:2014/03/14(金) 04:21:46.00 ID:6b65XGlW0
4Sを復元して出荷状態にするとOSは5になるかな?
844iPhone774G:2014/03/14(金) 04:22:21.01 ID:6b65XGlW0
買ったのは発売当時なんだけど
845曲面が出たら富士山山頂から空を飛ぶ ◆r8SBT7W14c :2014/03/14(金) 04:23:06.36 ID:NWuPaEtz0
>>1-844,846-1000
バカはiPhone使うな
846iPhone774G:2014/03/14(金) 04:43:47.16 ID:syNLzGv10
なんで機種がレベルアップしてんだよ
847iPhone774G:2014/03/14(金) 04:45:28.73 ID:xTD5iDno0
>>843
7.1
848iPhone774G:2014/03/14(金) 05:26:06.12 ID:NnNNkJsh0
>>845
バーカw
849iPhone774G:2014/03/14(金) 05:37:56.76 ID:6jv/6tPD0
>>843
これは恥ずかしい
850iPhone774G:2014/03/14(金) 05:42:15.39 ID:0Yepx7Lu0
>>768
大丈夫だよ。ただし1度コピーした画像には保存は表示されない
851iPhone774G:2014/03/14(金) 05:57:46.83 ID:03UjPI1W0
5sで7.1で機内モードとWi-Fiのみで使い続けバッテリー持ちこんなもん
http://i.imgur.com/5LNN5VU.jpg
852iPhone774G:2014/03/14(金) 06:11:36.22 ID:BN3slYpP0
>>851
まだまだiPhoneは10%からがしぶといんだぜ
853iPhone774G:2014/03/14(金) 06:16:27.33 ID:RNUdCQcJ0
>>852
知ったかぶりするな。恥かくぞ。
854iPhone774G:2014/03/14(金) 06:20:04.56 ID:BN3slYpP0
ごめんちゃーい(´・ω・`)
855iPhone774G:2014/03/14(金) 06:38:41.28 ID:CsfAe9Zc0
先日300万ダウンロードを達成したモンスターストライク
AppleStoreランキング6週連続TOP10入り!
今ならガチャでゼウスが出る!だから始めるなら今!
下記の公式リンクからインストールして頂くと豪華な特典付き!
乗り遅れる前に今すぐ始めよう!

【運営による招待特典付きURL】
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=360440930&p=1
【モンスターストライク】
http://i.imgur.com/UzqI9R1.jpg
856iPhone774G:2014/03/14(金) 06:49:01.56 ID:A3EAjjnk0
アプデしてからホーム画面の上に影入るんだけどこれどうにかならんか
857iPhone774G:2014/03/14(金) 07:50:41.51 ID:Glw9s2eY0
>>845
これは恥ずかしい
858iPhone774G:2014/03/14(金) 09:32:01.35 ID:7kn+AMBj0
キーボードすげーダサいと思ってたがなれるもんだな
既に違和感ない
859iPhone774G:2014/03/14(金) 09:33:24.18 ID:i2iAdsNi0
エルトンジョンみたいだよ
860iPhone774G:2014/03/14(金) 09:36:36.38 ID:ObLpvYWo0
>>855みたいな迷惑コピペを推奨してる迷惑ゲームモンスターストライクの運営会社は?

【Mixi】
861iPhone774G:2014/03/14(金) 09:50:45.69 ID:QXC+710z0
iTunesで同期したケーブル以外のケーブルで充電しようとしても出来なくなった。
ケーブルの寿命?7.1から?
862iPhone774G:2014/03/14(金) 09:57:21.20 ID:r0UcGX+q0
7.1から
863iPhone774G:2014/03/14(金) 09:59:52.03 ID:ViwxlVXA0
エルトンジョンみたいなキーボードってどんなんだよ
864iPhone774G:2014/03/14(金) 10:22:07.08 ID:MSmYWzA40
>>861
そのケーブルが純正品か認定品じゃなかったんなら、非認定品として弾かれるようになっただけ。
865iPhone774G:2014/03/14(金) 10:33:48.97 ID:Bl4UdH0o0
今アプデしたがホームに戻ると何かを読みこんでいるかのようにずっと左上でくるくるしているのだがこんなに長くくるくるするもんなの?
866iPhone774G:2014/03/14(金) 10:40:07.07 ID:keekkYPZ0
Safariが全く落ちなくなった 前は異常なくらい落ちててお前の端末がおかしいとか言われてたけどやっぱ7.0がくそなだけだった
867iOS7.74@転載禁止:2014/03/14(金) 10:44:00.34 ID:Frefxct70
Mfi非適合ケーブルなんて良く買うな
それで使えないとかアホかと
868iPhone774G:2014/03/14(金) 10:48:01.66 ID:ObLpvYWo0
>>866
見えない泥厨と戦ってる聖戦士様たちがいたから前はおおっぴらにはいえなかったけど
誰がどう考えても7.0.xは糞だよな
869iPhone774G:2014/03/14(金) 10:52:49.28 ID:jpg/LHIb0
ダークキーボード、ベータの時になくなったと思ってたけど
AppStoreの認証のところではダークキーボードで出てくるね。
870iPhone774G:2014/03/14(金) 10:57:32.56 ID:jhXpdOHF0
糞だと言う人間だけが糞
まあ、頑張れ
871iPhone774G:2014/03/14(金) 11:19:14.69 ID:hbTempg00
みんな大変だなぁ。
ウチは家族の4、5、5sのアプデを実行したけど、ここで言われてるバッテリー、辞書、Safariなど含めてiPhoneの不具合一切なし!快適っす!
因みに母艦はWindows7。。。
872iPhone774G:2014/03/14(金) 11:23:48.88 ID:7kn+AMBj0
そんなに頻繁に落ちてたのかSafari?
873iPhone774G:2014/03/14(金) 11:30:57.52 ID:UXO+rcaU0
7が糞?ぜんぜんそうは感じてなかったけどなあ
4とかで使ってるの?
874iPhone774G:2014/03/14(金) 11:36:32.38 ID:K6OchFxz0
>>873
6とくらべると良く落ちる
もっさりというiOSの利点をぶち壊すものだったからな、、、
875iPhone774G:2014/03/14(金) 11:41:10.09 ID:JdK/UHU80
バッテリー直ってないのかよ
876iPhone774G:2014/03/14(金) 11:51:05.49 ID:0F2mJTEf0
>>873
mini retinaとかでぽんぽん落ちてたよ
散々既出だけどsafariやブラウザで見てた普段ページによって評価変わると思う
再起動かますのはAppleも認めてる通りだしな
とは言っても7.1でもBSOD出てるみたいだし根治はしてない模様
BSODなんてiOS6までじゃ見れなかったし、今時窓でもなかなか見れん…
877iPhone774G:2014/03/14(金) 11:55:15.06 ID:UXO+rcaU0
>>874 >>876
ホームボタンダブルクリックでタスク切替の時にOSごと落ちるのは自分もよくあった
それ以外はアプリ自体のクラッシュとかほとんどなかったけどな。もっさりでもないし
うちは5SとiPadAirだけど
878iPhone774G:2014/03/14(金) 12:02:28.43 ID:mIBVlWm30
電池の減りがかなり早くなった
文字入力でのバグ
ボタンを押しても数秒の間画面がつかなくなるバグ
アップデートしなきゃ良かったわ
バックアップ無くなったしやってもーた
879iPhone774G:2014/03/14(金) 12:08:06.36 ID:6M1qF3Mf0
>>878
そんなことなってないが
スペックぐらいかけよ
880iPhone774G:2014/03/14(金) 12:09:39.01 ID:Frefxct70
メモリ消費も格段に少なくなってるしヌルヌルサクサクですわ
881iPhone774G:2014/03/14(金) 12:09:47.66 ID:9u/rHRYb0
指紋認証がかなり快適になったな。ちょっと長押ししたら開いてる感じ。
早すぎてロック画面に通知来てる時読めないのが逆にストレスになるくらいww
882iPhone774G:2014/03/14(金) 12:18:22.63 ID:a6aA3G6w0
>>877
twitter web版とかはほんとよくsafari落ちてた
もっさりってのは俺も解らないけど、たぶんアプリが落ちる寸前に無反応状態が多発して落ちるアレじゃねーかと
アプリはAmazonとか電子書籍系アプリとかgoogle driveとか、画像リソース多めなので落ちやすかった傾向
共通すんのは動的に画像追加読みしてくようなアプリで駄目だったな
883iPhone774G:2014/03/14(金) 12:20:18.56 ID:yaDexXPL0
>>878
今使ってるベッド、ネジが緩んでるんだか寝返りうつだけでギシギシ煩いBugがある

枕も大きいの買い過ぎた… 首が痛くなるBug がある

部屋の中に居るのにクシャミと鼻水が止まらない… 花粉症は関係ないと思うから、これもBugだな

細かい事が気になるのが僕の悪い癖っ! って右京さんを真似してたら口癖になってしまったけど、これBugだよな

ま、キミが言ってる事はこれと同じレベルだよ
884iPhone774G:2014/03/14(金) 12:21:33.35 ID:PCxBcCnY0
>>817
ありがとう。でも今まではできてたんですよね。同じ画像でも検証しました。
>>819
なるほど。サンクス
885iPhone774G:2014/03/14(金) 12:23:00.15 ID:lFZmz3Fx0
>>825
その壁紙下さい
886iPhone774G:2014/03/14(金) 13:12:29.41 ID:Zn5lxDpc0
http://i.imgur.com/jGgjsBj.jpg
ios8でテキストエディットとプレビューが付くそうな
887iPhone774G:2014/03/14(金) 13:31:23.01 ID:7kn+AMBj0
iOS8って今年じゃないよな
888iPhone774G:2014/03/14(金) 13:32:35.80 ID:65VK6KUe0
今年だろ
889iPhone774G:2014/03/14(金) 13:37:06.44 ID:ObLpvYWo0
iOS7の失敗イメージを打ち消すには早期リリースが必要
iPhone6に合わせてiOS8リリースしないと商業的に失敗する可能性が高まる
890iPhone774G:2014/03/14(金) 13:38:49.20 ID:QaKojFML0
iOS 8について指示致します

とにかくホーム画面!!!
超格好良くお願いします!!!
超超超超超絶技巧で!!!

タスク切り替え等のアニメーション!
超超超超超超超超絶技巧で!

その他、細かい指示は電話します!

|\.,*^$£=+[}}}}^,$=+'&----¥¥//-)))))))))))))))))!!!!!!!!

イメージはこんな感じで
一度落ち着いて後半盛り上がる感じで超超超超超超超超超超超超超超絶技巧で!

納期厳守でお願いします!
891iPhone774G:2014/03/14(金) 13:40:48.90 ID:JdK/UHU80
8はフラットデザインやめろよな
892iPhone774G:2014/03/14(金) 14:38:42.38 ID:6M1qF3Mf0
だからって戻すことはないだろ
暫くはこのままだと思う
893iPhone774G:2014/03/14(金) 14:42:30.41 ID:uSNQe35H0
>>825
再起動しろよ
894iPhone774G:2014/03/14(金) 14:54:35.62 ID:VP7WwEIz0
iPhoneに俺が求める事は新機能より細かい修正なんだよな。目玉がないと食いつき悪いから何かしら新機能も追加しなきゃいけないのだろうけど
895iPhone774G:2014/03/14(金) 15:03:51.40 ID:nNFQMVwA0
>>876
ブルースクリーンは64bit化が原因だろ
iPhone5以下では聞いたことないし
896iPhone774G:2014/03/14(金) 15:06:53.84 ID:0cVv6kSb0
>>886
プレビューのフラットデザイン無視感が凄い
897iPhone774G:2014/03/14(金) 15:08:07.64 ID:RbOGsPX50
ホント統一感無いのどうにかならないの
898iPhone774G:2014/03/14(金) 15:08:55.94 ID:0cVv6kSb0
俺も5sだけど、一度だけ
ブルースクリーン→リンゴ→ブルースクリーン→リンゴ無限コンボに嵌って泣く泣く初期化したよ。

それ以来こまめにバックアップ取るようになった。
899iPhone774G:2014/03/14(金) 15:09:31.52 ID:57vmPiwF0
ホームはなんとかして欲しいよねえ…
変更でかいウィジェットまでは求めないけれど、
アイコン自由配置とフォルダの見せ方くらいはいい加減なんとかしてちょ

泥の例出すのもアレだがこんな具合にできると便利だし見やすい
http://i.imgur.com/wNA3ugx.jpg
http://i.imgur.com/L3NJCtS.jpg
900iPhone774G:2014/03/14(金) 15:11:04.57 ID:MdhTJf340
週末4sから5sに変えるか迷っている
901iPhone774G:2014/03/14(金) 15:22:18.06 ID:4QIHIDzk0
素朴な疑問なんだけど、なして今回の7.1はGM飛ばして正式版リリースになったの?
デベが泣くじゃないか!
オレはデベじゃないから泣かないけどさ
902iPhone774G:2014/03/14(金) 15:23:44.60 ID:65VK6KUe0
>>899
脱獄すればいいだけだ
903iPhone774G:2014/03/14(金) 15:27:57.13 ID:mYTVIxmY0
>>902
まー結局そうなるわなw
アイコンデザインの統一性云々も非脱獄だとURLスキーム使うしか方法ないし、
かと言ってURLスキーム使うと反応トロくなるし本体アイコンは結局消せないしで…
一応デザイン重視も売りにしてるOSなわけだから、もうちょっと素でなんとかして欲しいと思うわ
904iPhone774G:2014/03/14(金) 15:29:20.01 ID:N9jVGD6v0
>>902
そういう台詞は脱獄してる奴が言う事で、脱獄してないお前が言っても心に染みない…
もちろんオレは脱獄しない(・ω・)ノ
というか出来ない(・ω・)ノ
やり方わからん(・ω・)ノ
怖いし(・ω・)ノ
ググろうとも思わん(・ω・)ノ
つまりオレ小心者なんだよ(・ω・)ノ
勇気を下さい(・ω・)ノ
いや、やっぱいらん(・ω・)ノ
脱獄のための勇気なんぞいらん(・ω・)ノ
905iPhone774G:2014/03/14(金) 15:30:55.28 ID:tv1VrLsh0
フォルダ開いた時のはどうにかしてほしいな
拡大しても3×3じゃ無駄
906iPhone774G:2014/03/14(金) 15:43:47.66 ID:lFZmz3Fx0
ランチャー使えば
907iPhone774G:2014/03/14(金) 15:45:18.45 ID:PHIHBQlK0
>>893
毎回メモリ解放かそれしか無いですかね?やはり。
908iPhone774G:2014/03/14(金) 15:46:50.37 ID:0aqCHWQz0
>>906
ランチャーは中身URLスキームだかんねえ
上にも書いたけど2テンポくらい起動遅くなるし、結局アプリ本体はどっかに蓮コラ化して置かなきゃならない罠
909iPhone774G:2014/03/14(金) 15:52:27.20 ID:uSNQe35H0
>>899
Nova入れてるくせに、統一感ない雑な背景だな
910iPhone774G:2014/03/14(金) 15:54:51.96 ID:0F2mJTEf0
>>909
サブ機だからそこは大目に見てくれw
壁紙機種デフォのままだし
911iPhone774G:2014/03/14(金) 15:56:17.16 ID:lFZmz3Fx0
>>908
LCP使ってるけど起動遅くなるなんて一切ないんだが
フォルダと全く同じ速さだぞ
912iPhone774G:2014/03/14(金) 15:56:42.89 ID:Dww5gsJP0
Winじゃないんだからブルースクリーンなんてないだろ?
913iPhone774G:2014/03/14(金) 15:58:01.54 ID:0F2mJTEf0
庭回線だからIDコロコロ変わってスマン

>>911
URLスキーム数増えてくとだんだん遅くなるんよ
914iPhone774G:2014/03/14(金) 16:12:19.28 ID:Dww5gsJP0
URLスキームで遅くなるとか聞いたことも見たこともないな
915iPhone774G:2014/03/14(金) 16:37:23.40 ID:keekkYPZ0
>>868
本当そう思うわ7.1になる前のスレで聞くとそんなやつばっかだった
916iPhone774G:2014/03/14(金) 16:45:12.81 ID:2gT8zcbo0
5以降とでは違うんかね
7でもなんとも思わなかったが
917iPhone774G:2014/03/14(金) 16:51:05.42 ID:51VRtjuB0
>>912
おまググると山ほどヒットする
かくゆう俺は二台ブルスクで交換した
918iPhone774G:2014/03/14(金) 16:53:03.65 ID:x4i8B03P0
そろそろスクショでもシャッター音が鳴るの何とかならんのかね
919iPhone774G:2014/03/14(金) 16:53:25.50 ID:hbTempg00
>>901
デベに影響のないアップデートだと。
920iPhone774G:2014/03/14(金) 16:54:19.98 ID:AcyZOHnb0
>>907
アプリ強制終了してもぐるぐるなの?
921iPhone774G:2014/03/14(金) 16:55:26.43 ID:yaDexXPL0
>>918
あ、それな!
スクショでシャッター音って盗撮防止の大義名分もクソも関係ないからな
デベの人、AppleにMailしてくれよ〜
922iPhone774G:2014/03/14(金) 16:55:56.89 ID:Dww5gsJP0
>>917
ブルスクって何かわかる?
923iPhone774G:2014/03/14(金) 17:00:39.56 ID:yaDexXPL0
Windowsのブルースクリーンみたいな青い画面が正解だよな
深刻なエラーじゃないけど、5sであの画面が出たら確かにビビるだろうけど……
924iPhone774G:2014/03/14(金) 17:05:30.65 ID:4gcx2MES0
>>921
動画撮影などのカメラを使用するアプリでスクショ撮ったら実質カメラ撮影と同じだからNGですお
925iPhone774G:2014/03/14(金) 17:05:46.23 ID:9uBY1AtC0
5Sだけど、ブルスクなんて1度も無いわw
926iPhone774G:2014/03/14(金) 17:12:10.99 ID:CWCT4Iy30
>>869
常時ダークにする設定がなくなっただけでスポットライトとか普通にそうだよ
927iPhone774G:2014/03/14(金) 17:16:46.69 ID:PHIHBQlK0
>>920
はい。今まで気にしてなかったので何のアプリを開いてこうなるかは分からず、今は検証中ですが、既に4回目撃しました。
そして、とりあえずアプリをタスクから消しても変わらず。電源オンオフしても変わらず。
本体再起動、メモリ解放アプリsysightで解放のどちらかをすれば消えるといった感じです。
特に不満はありません(上記をやれば消えるので)が、勝手に通信してるのか?とか、何を読み込んでるのか?等気になって少し気持ち悪かったので聞いてみました。
928iPhone774G:2014/03/14(金) 17:25:55.45 ID:lPYtyuoG0
7.1でFace Timeオーディオで通話してるときだけど、スリープにしてしばらく経つと強制再起動なる。いままでこんなことなかったのに、、戻したい
929iPhone774G:2014/03/14(金) 17:29:50.93 ID:AcyZOHnb0
>>927
俺の経験ですまんが、Wi-fi表示になってても通信手段がバックグラウンドで
うまく切り替わらずに3G orLTEの場合にぐるぐるになることがあったよ。
そんなときはコントロールセンター引き出してWi-fiをON,OFFしたら直った。
930iPhone774G:2014/03/14(金) 17:32:08.62 ID:S0iSw1tE0
ホーム上部暗くなるのはよ直せや
931iPhone774G:2014/03/14(金) 17:32:28.00 ID:41ZYNApB0
ブルーにはならんな
昔iPodminiでサッドマックはよく出たけど
iPhoneは出ないのかな
932iPhone774G:2014/03/14(金) 17:36:59.92 ID:8ZqR0Vzi0
>>901
むしろGMすっ飛ばされて泣き見るのはエンドユーザーだぞ?
最終ベータでの動作確認のみなんだから動作保証もクソもない。
933iPhone774G:2014/03/14(金) 17:39:03.68 ID:HbO/sDcV0
>>932
いや、デベが正式版で試せばいいだけじゃ?
934iPhone774G:2014/03/14(金) 19:19:23.82 ID:oT3XlERN0
急に書き込みやめんなよ
935iPhone774G:2014/03/14(金) 19:24:12.26 ID:woroROPk0
>>899
このホーム画面で泥代表とかやめてくれよ
936iPhone774G:2014/03/14(金) 19:27:20.19 ID:PHIHBQlK0
>>929
いえ、ありがとうございます。WiFi関係なんですかね?
時期解約するので、プラン変更してWiFiが無いと使えないよう4Gをオフにして、モバイルデータ通信もオフにして尚且つ、今まで気にしていなかったので原因は分かりませんが次起きたらやってみたいと思います。再起動やメモリ解放より手軽ですし。

ありがとうございました。今後、どのような環境下でなるか気を付けてみます。
937iPhone774G:2014/03/14(金) 19:30:29.58 ID:AzDH+GBt0
OSのバージョン変わると非純正Lightningケーブル使えなくなる仕組みを誰か教えてくれ。

ICチップで認証してるってのは分かったが、例えば今回だとiOS7.0.6まで対応のケーブルだったらiOS7.0.6までを純正と騙せるように作ってあるんだよな?
チップ自体は変わらないのにこれがiOS7.1になると非純正と識別できるようになるのか?
938iPhone774G:2014/03/14(金) 19:31:06.77 ID:ObLpvYWo0
泥はこんな感じだろ

http://i.imgur.com/pYBjt.jpg
939iPhone774G:2014/03/14(金) 19:32:49.21 ID:hfGT/Nq80
ミュージックのアーティスト内のアルバム順が降順になったんだけど昇順に戻せないのかこれは
940iPhone774G:2014/03/14(金) 19:35:19.01 ID:SscgphWd0
iOS7.1にしてから
動画の倍速低速時に音ズレするようになった
これは困る
941iPhone774G:2014/03/14(金) 19:43:27.15 ID:hbTempg00
>>930
え?直し方知らんの?
942iPhone774G:2014/03/14(金) 19:52:29.79 ID:CWCT4Iy30
>>937
不完全な認証チップとかじゃ無くてiOS7.0.6まではチップ無しでも警告だけで充電出来たけど
中国で爆発事故が起きたから区切りのいいメジャーアップデートで認証を厳しくしたんじゃ無いかな
943iPhone774G:2014/03/14(金) 19:56:02.04 ID:cQs+Md8s0
俺の激安ドラム式ケーブル問題無く使えてるがなあ。車用と会社用2本とも健在だ
944iPhone774G:2014/03/14(金) 19:57:05.64 ID:keekkYPZ0
てかWi-Fiも止まらなくなった 自分のルーターのせいだと思ってたから良かった
945iPhone774G:2014/03/14(金) 20:08:19.77 ID:jMSv48Qz0
>>941
壁紙の調整とか言うなら論外だぞ?
946iPhone774G:2014/03/14(金) 20:15:44.81 ID:ly8altNp0
>>396
オマイらが連呼し続けるので、スルーされちまったんだよ

レ・マン湖はどうだ?
自分で確認するつもりなし。Siriちゃんに誤解されたくない
947iPhone774G:2014/03/14(金) 20:21:34.73 ID:SscgphWd0
卑猥な言葉は全部
「私には意味がわかりません」になってた
948iPhone774G:2014/03/14(金) 20:23:08.16 ID:6MDvZxsZ0
FaceTime開いたときにフロントカメラの映像がぼんやりと壁紙のようになってるのは前から?
949iPhone774G:2014/03/14(金) 20:24:42.55 ID:FvrgsiOV0
映るのは生きた人間だけだからね?
950iPhone774G:2014/03/14(金) 20:24:56.23 ID:0Xxky8JX0
>>939
ホントだ
なんかおかしいと思った
951iPhone774G:2014/03/14(金) 20:30:05.44 ID:nxd1RCnt0
4で7.0.6から7.1にしたけど音質が変わったような気がする…
SHSH取ってないから検証できないが
952iPhone774G:2014/03/14(金) 20:30:22.02 ID:yk2nT8Ho0
>>937
チップは同じじゃないぞ、非純正のチップは別物
ライトニングの認証チップは結局完全コピーはできてないので
新たに開示された情報を元にその都度再現させて「新Ver対応品」として売ってる

純正(含むMFi認証品)のチップはOS側の新たな認証要求に対応できる正規チップ
953iPhone774G:2014/03/14(金) 20:32:25.89 ID:LM4OMBpq0
>>948
前から。
気付いた時、アレ?アレレ?ってなったw
まだ小さい息子と顔見て話せるからFaceTime最高だよ。
半別居状態だから辛い…orz
954iPhone774G:2014/03/14(金) 20:49:18.32 ID:NYW/giIu0
Face Time使ってんのかw
お前らの顔は放送禁止レベルだと何度言えば…
955iPhone774G:2014/03/14(金) 20:52:01.05 ID:6MDvZxsZ0
>>953
さんくす
ただの黒バックだと思ってたのが思い違いだったのか
俺はオーディオしか使ってないから余計に気になった

まあその何だ
FaceTime、いいよな
(コメントしづれえ…)
956iPhone774G:2014/03/14(金) 21:02:10.59 ID:1EZgV+RJ0
屁椅子大夢はほんまにテレビ電話。つこてみたらわかるで。
957iPhone774G:2014/03/14(金) 21:03:13.18 ID:A+9OiQCMi
バッテリーも長持ちする気がするな
958iPhone774G:2014/03/14(金) 21:07:01.47 ID:+VA3l4Y60
辞書直らなかったから初期化して再構築。
iCloud切っておけば問題なく使える。

しかしバッテリーの異常なまでの減りでバッテリー交換する事に。
それまで4使ってるんだが7.1にした途端カクカクが半端ない。
959iPhone774G:2014/03/14(金) 21:23:44.54 ID:+eT35+1p0
充電時間が長くなったような気がする
960iPhone774G:2014/03/14(金) 21:34:55.69 ID:bs3yBYZo0
>>959
容量が増えたんじゃないの?(白々しい
961iPhone774G:2014/03/14(金) 21:35:23.45 ID:UOMTzr4Y0
ミュージックが変わりすぎててわかんねぇww
962iPhone774G:2014/03/14(金) 21:46:39.25 ID:KNxVfYVO0
>>958
私もバッテリードレインで困ってます。あれこれ試したけどicloudの書類とデータをonが起因しているのは間違いなさそうですね。ユーザ辞書問題も同様。dueや1passはdropbox同期に変えたけど、icloudしか選択肢の無いアプリは不便。ios8に期待。
963iPhone774G:2014/03/14(金) 21:48:02.87 ID:aRHLygpU0
指紋認証良くなったって言うけど、そんなに変わった?
ていうか以前はそんなに不具合あった?
5s購入してから指紋認証快調だったので違いがよくわからん
964iPhone774G:2014/03/14(金) 21:52:29.77 ID:cQs+Md8s0
>>963
おっさんは脂ぎってくる夕方以降は結構厳しかったよ。今は快適だけど
965iPhone774G:2014/03/14(金) 21:58:41.07 ID:dvkg8M7u0
あの〜iPhoneの日本語変換ってOSのマイナーアップやメジャーアップがないと固有名詞などは加わらないの?
パソコンで使っているOfficeのMS Office-IMEでさえ佐村河内とか変換できたのに
966iPhone774G:2014/03/14(金) 22:01:41.80 ID:QaKojFML0
>>932
でも今のとこオレは泣いてないからな………(・ω・)ノ
そのうち泣く事になるのか?
967iPhone774G:2014/03/14(金) 22:03:41.41 ID:QaKojFML0
またIDかぶった(・ω・)ノ

なんか嫌だなぁ〜〜〜〜〜(´・_・`)
SoftBankだと大丈夫なんでしょ?
968iPhone774G:2014/03/14(金) 22:07:10.48 ID:NYW/giIu0
>>965
さっさとATOK採用すれば良いのにね
969iPhone774G:2014/03/14(金) 22:07:14.75 ID:O/VUT8Ul0
なにをもって純正と非純正ケーブルというの?
俺がバッファローで買ったケーブルは問題なく充電できてるけど
970iPhone774G:2014/03/14(金) 22:09:24.79 ID:+eT35+1p0
さらばLightning、iPhoneの充電規格もmicroUSBに統一へ
http://news.livedoor.com/article/detail/8631678/
971iPhone774G@転載禁止:2014/03/14(金) 22:14:38.36 ID:UCJicPBP0
次スレ
iOS7.x を語るスレ Part43
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1394802709/
972iPhone774G:2014/03/14(金) 22:23:34.51 ID:u+npRu8A0
lightningは糞ケーブルやからな
保証切れてたらジーニアスバーで 無償交換できないんだよな?
できるという噂も聞いたけど
973iPhone774G:2014/03/14(金) 22:24:46.55 ID:q6KqfVq00
オプションのネットワーク診断が
やるたびに緑になったり赤になったりするけど
これって俺のインターネットが悪いの?

インターネット光でバッファローのモデムにランを繋いでるんだけど
974iPhone774G:2014/03/14(金) 22:26:27.25 ID:lQJyLqut0
>>969
純正は当然Apple社製のみだろ
あとは認証受けてるか否か
https://developer.apple.com/jp/programs/mfi/
975iPhone774G:2014/03/14(金) 22:28:21.98 ID:KDePzF2E0
>>972
保証切れてるなら買えばいいぞよ
そんなに高いもんでもないし
100円ショップの粗悪品と比べたらそりゃ高いけどさ
976iPhone774G:2014/03/14(金) 22:29:58.42 ID:b0yLVcj70
再起動の所要時間が若干大きくなった気がする
977iPhone774G:2014/03/14(金) 22:31:10.25 ID:aRHLygpU0
>>964
俺もオッさんだけど、風呂上がり以外はほぼ完璧だつた
978iPhone774G:2014/03/14(金) 22:32:07.98 ID:kSufdueh0
指紋認証の登録するときって
ずっと同じ角度でやんの?

あと裏ワザとして、同じ指を2個登録するってのあったわw

てかここiOS7スレだから5sの話はスレチなんだが
979iPhone774G:2014/03/14(金) 22:33:06.21 ID:a+2PK2cr0
>>978
やり方はiPhoneが案内してくれるよ。
980iPhone774G:2014/03/14(金) 22:40:01.98 ID:6jv/6tPD0
>>978
Ios搭載機種全般に関わってくる物だからいいじゃない?
981iPhone774G:2014/03/14(金) 22:47:07.81 ID:keekkYPZ0
>>978
同じ指何個か登録するのなんて裏ワザでもなんでもなくて誰でもやってんでしょ
982iPhone774G:2014/03/14(金) 22:49:08.62 ID:HvuWEMeK0
お前らの指紋は犯罪者データベースに登録させてもらった
983iPhone774G:2014/03/14(金) 22:53:21.74 ID:bDQTXXrQ0
アンブレラとアップルって似てるな…
984iPhone774G:2014/03/14(金) 22:57:43.50 ID:dvkg8M7u0
>>968
Safariでユーザー辞書登録できるようになったのはまだ救いだけどなんとかならないのかな
Macのことえりもなんだかなーって出来だ
985iPhone774G:2014/03/14(金) 23:11:18.67 ID:SscgphWd0
さらばって言うかlightningが終わる話じゃなくてアダプタが標準で付く話何でしょ?
986iPhone774G:2014/03/14(金) 23:16:49.17 ID:TrKCx+1J0
3本指のダブルタップでズームする機能って7.1からだよね?
オレ的にはかなり嬉しい機能なんだけど、ここでは全く取り上げられないのね〜
987iPhone774G:2014/03/14(金) 23:20:07.05 ID:hfGT/Nq80
>>986
えっ
988iPhone774G:2014/03/14(金) 23:28:57.72 ID:TrKCx+1J0
>>987
アクセシビリティのズームをONで何でもズームできちゃう機能
ひょっとして7.1以前からあったの?w
989iPhone774G:2014/03/14(金) 23:34:04.53 ID:1Gte4gWs0
5くらいから普通にあった希ガス
990iPhone774G:2014/03/14(金) 23:34:07.03 ID:ublQnbvV0
かなり前からあったよ。
どうでも良いけど、言語を英語にしても何故か設定アプリだけ日本語のままだ‥‥‥
991iPhone5sユーザーですが:2014/03/14(金) 23:35:05.89 ID:Vh0DNOfm0
>>622

禿同
iPhone4も最新である7.1にアップデート出来るのに
Androidの場合GALAXY NEXUSですら
公式FactoryROMが4.3止まりだし…
なんで4.4.2焼かせてくれないんだよぉ…orz
992iPhone774G:2014/03/14(金) 23:35:19.69 ID:TrKCx+1J0
そうかスマン逝ってくる
993iPhone774G:2014/03/14(金) 23:38:53.91 ID:mN1nHzQf0
>>907
再起動何回してもダメなら復元した方がいいと思う
994iPhone774G:2014/03/14(金) 23:43:32.96 ID:S5gr4Utm0
>>969
純正...Apple製。iPhone購入時の付属品含。

認定品...MFiのロゴが目印。Apple以外(サードパーティ)が作り、それをアップルがライセンス諸々含めてApple製品で使えるよと認定

非認定...激安ケーブルなどに多い。
iOSのアップデートで弾かれるようになる事が多い。上記の意味で、製品寿命は長くはないため、当面iOSアップデートをしない予定の人やケーブルの故障・紛失等の際、その場しのぎなどに。
995iPhone774G:2014/03/14(金) 23:48:41.03 ID:MtqZC5cE0
7.1にしてからiTunesに接続して同期すると、最後のステップ6から進まず同期が完了しないんだけど、同じ人いる?
音楽入れれないよー‥
iTunesは1番新しいのなんだけど‥
996iPhone774G:2014/03/14(金) 23:54:17.99 ID:ublQnbvV0
音楽は問題なく全て入れられるけど、スマプレが上手く同期されないもんあるから何かしらの不具合あるかもね。
なんとなく"メディアの種類"条件がネックじゃないかと思ってるけどまだ切り分けしてないから後に報告するかも
997iPhone774G:2014/03/15(土) 00:29:52.99 ID:fzZcxbGY0
>>995
同じ症状だったけど、ほっとけば1時間ほどで終了する
998iPhone774G:2014/03/15(土) 00:47:57.54 ID:wQhGus/F0
>>914
スキーム起動に時間がかかるのは7.0.6まで抱えてたバグ

7.1でたぶん直った
999iPhone774G:2014/03/15(土) 00:49:03.83 ID:wQhGus/F0
かかることがある、だな

原因不明で本体交換も考えるほどだったので
ほんと直って良かった
1000iPhone774G:2014/03/15(土) 00:51:20.81 ID:HmHttyfP0
canOpenURLが激遅になるやつね
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/