【ミュージック】音楽再生アプリ.06【エンハンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
■エンハンス系■
Audio-3D Player 7.1 500円
http://itunes.apple.com/jp/app/id665164359
Audio Xciter Studio 450円
http://itunes.apple.com/jp/app/id537422341
Beautifyer 250円
http://itunes.apple.com/jp/app/id551335372
CanOpener 450円
http://itunes.apple.com/jp/app/id690996855
ConcertPlay - Music player with Surround Sound 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id463447073
FANTABIT 800円
http://itunes.apple.com/jp/app/id506232017
LiveTunes - コンサートシミュレーター 85円
http://itunes.apple.com/jp/app/id644106186
LouderLogic 350円
http://itunes.apple.com/jp/app/id459333840
RADSONE LTS 450円
http://itunes.apple.com/jp/app/id456910755
SonicMax Pro 250円
http://itunes.apple.com/jp/app/id478366186
StagePass 85円
http://itunes.apple.com/jp/app/id476661454
SUGARWAVE 1000円
http://itunes.apple.com/jp/app/id685881024
T×DOLBY Music Player 250円
http://itunes.apple.com/jp/app/id580354034

■イコライザー■
Capriccio - Ultimate Music Player 85円
http://itunes.apple.com/jp/app/id434828497
Denon Audio 無料(イコライザー機能170円)
http://itunes.apple.com/jp/app/id520604518
EQu - 高品質イコライザー 250円
http://itunes.apple.com/jp/app/id403704212
robick 250円
http://itunes.apple.com/jp/app/id417016186
SoundFocus 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id670086460
SuperLoud Essential アメージングクオリティ・イコライザー 850円
http://itunes.apple.com/jp/app/id569899152
イコライザ 250円
http://itunes.apple.com/jp/app/id321267949

■イヤホン別プロファイル有り■
Accudio Pro 450円
http://itunes.apple.com/jp/app/id553759905
Audyssey Media Player 85円
http://itunes.apple.com/jp/app/id569331902
UBiO 450円
http://itunes.apple.com/jp/app/id563103341

前スレ
【エンハンス】音楽再生アプリ5【イコライザー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1372599453/
2iPhone774G:2013/09/21(土) 11:11:06.50 ID:GQN1wDes0
■ハイレゾ音源用■
FLAC Player 850円
http://itunes.apple.com/jp/app/id390532592
Hibiki 450円
http://itunes.apple.com/jp/app/id592396897

■オンライン歌詞表示■
Lyrica 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id372755689
Discodeer 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id480104219

■その他頻出プレイヤー■
CarTunes 450円
http://itunes.apple.com/jp/app/id415408192
Groove 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id445533979
LeechTunes 170円
http://itunes.apple.com/jp/app/id345439314
iAlbumPlayer 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id322962704



上記一覧アプリ中で他にない独自機能アプリのピックアップ
・左右独立EQ
イコライザ
・クロスフェード再生機能
LouderLogic、SuperLoud Essential、イコライザ
・自動音量調整
LouderLogic
・ホイールインターフェース
CanOpener、robick
・会場シミュレーター
LiveTunes、StagePass
・定位移動、片側再生
Audio-3D Player 7.1、CanOpener
3iPhone774G:2013/09/21(土) 11:19:57.45 ID:GQN1wDes0
前スレで何度か出たアプリを一覧に追加した
4iPhone774G:2013/09/21(土) 11:54:24.47 ID:pnVGQBDs0
>>1

てかなんだ前スレわけわからんとこに誘導すんなわ
5iPhone774G:2013/09/21(土) 11:59:53.01 ID:zxhtCKUY0
>>1

テンプレ追加

SoundFocus 無料
https://itunes.apple.com/jp/app/id670086460
Groups Selectable Player 無料
https://itunes.apple.com/jp/app/id391736992
SongsInfo 無料
https://itunes.apple.com/jp/app/id428766423
6iPhone774G:2013/09/21(土) 12:32:44.48 ID:9Lhj4l7q0
久々にFANTABIT使ってみたけど起動がバカみたいに遅いな
7iPhone774G:2013/09/21(土) 12:56:41.77 ID:CpiqRrBa0
いちもつ
8iPhone774G:2013/09/21(土) 23:32:25.43 ID:Q1T9vXgei
ここは荒らしが立てたスレです。現行はこちら。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1372763285/
9iPhone774G:2013/09/22(日) 00:17:05.25 ID:cHwZD7ZJ0
>>8
死にたいか?
10iPhone774G:2013/09/22(日) 00:24:52.88 ID:ozNPxHTG0
iOS 7、音質よくなってない?
11iPhone774G:2013/09/22(日) 01:45:07.03 ID:zv4FwC0O0
>>8
あらしおつ
12iPhone774G:2013/09/22(日) 01:45:39.90 ID:zv4FwC0O0
ios7のミュージックのuiめっちゃよさげ
13iPhone774G:2013/09/22(日) 02:36:21.86 ID:7mLCmNWn0
めっちゃ使いにくいぞ
14iPhone774G:2013/09/22(日) 07:43:42.11 ID:g3tx7rZa0
>>1
Accudioが入ってないのは差別ニカ?
15iPhone774G:2013/09/22(日) 10:46:27.23 ID:IxmTmSei0
確かにiOS7のミュージック使いにくい。Podcastのタブ無くなったのは痛いなあ
16iPhone774G:2013/09/22(日) 11:12:10.58 ID:L1O2jVoGi
smartplayerオススメ
17iPhone774G:2013/09/22(日) 13:00:39.23 ID:jf1+vweJ0
UBiO、あまりに叩かれてるから逆に信用出来なくて買ったら
本当に低質で驚いた
18sage:2013/09/22(日) 13:04:43.01 ID:hhB23h6q0
ジャンル別のアルバムが表示できて、歌詞も表示できるアプリってありませんか?
19iPhone774G:2013/09/22(日) 14:58:48.57 ID:ZnEzkDsB0
>>18
おれの手持ちではSuperLoud、Radsoneが対応してるな
ios7で純正から「ジャンル→すべてのアルバム」が削られるんだもんなあ
2018:2013/09/22(日) 15:53:27.58 ID:hhB23h6q0
>>19
Radsoneをダウンロードしました
探していた条件にピッタリのアプリです、ありがとうございます!
21iPhone774G:2013/09/22(日) 19:11:48.22 ID:hjUz30w8P
標準アプリの、アーティスト>アルバム でのアルバム選択が
FANTABITそっくりになって最悪だ。
ほんの最初のぱっと見こそ良さげに感じる人もいるかもだけど
一人のアーティストで大量のアルバムがある場合
瞬時に選択できない。
アルバムウォールとやらの並び順もカバーフローから改悪されてメチャクチャ。
アップルの開発者連中って本人達は本気でiOSデバイスを利用していないんだろうな
クックもアイブも死ねばいいのに
22iPhone774G:2013/09/22(日) 21:38:12.32 ID:pLat86nc0
UBiOのアプデ、なんか微妙だな
23iPhone774G:2013/09/22(日) 23:18:44.78 ID:Q/Zn2/2o0
>>19
純正アプリ、ジャンル“以外の”項目から入って検索窓でジャンル名を検索してその結果から各ジャンルに飛ぶと、「ジャンル内全リピート」も「ジャンル内全シャッフル」もできるというね……
完全に意味不明というか、単に仕様漏れのバグっぽい。
24iPhone774G:2013/09/23(月) 04:26:56.59 ID:v3TDVqw00
IOS7で色んなアプリで不具合出てんのにFANTABITがまともに動いてウケる。
おさらばかと思ってたわ。
25iPhone774G:2013/09/23(月) 09:12:43.92 ID:OvqXgBC+0
>>23
なるほどね。ジャンル別アルバム表示は復活させてほしいな

>>24
クラウドからファンタ召還したらほんとに使えるなwクリアな音が気に入ってたから朗報だわ
26iPhone774G:2013/09/23(月) 09:24:13.05 ID:k3RAfLQw0
起動めっちゃ遅くね?ファンタ
27iPhone774G:2013/09/23(月) 09:35:38.17 ID:OvqXgBC+0
初回起動は超遅いね。でもリスト選択で落ちないから前よりはずっと使える
28iPhone774G:2013/09/23(月) 10:28:44.51 ID:v3TDVqw00
5sだとfantaの起動すげえ早いよ
29iPhone774G:2013/09/24(火) 00:30:41.88 ID:+r+HiOt50
今思ったけど指男厨ってただのドンシャリ好き?
煽り抜きで
30iPhone774G:2013/09/24(火) 01:30:19.58 ID:HoJxt7Ua0
クラウドの曲非表示にできるアプリ教えて…
31iPhone774G:2013/09/24(火) 01:44:34.78 ID:L7nQdHV70
>>30
PCのiTunes
冗談でなく購入履歴を非表示にしておかないと、非対応のアプリで再生すると標準でも表示されちゃう。それが消せない。
元から絶てば非対応でも表示されなくなる。
32iPhone774G:2013/09/24(火) 03:25:02.81 ID:1cd3qJzK0
>>29
ドンシャリ好きの俺がスルーするレベル
33iPhone774G:2013/09/24(火) 08:52:36.52 ID:ljpGwUpi0
EQu復活したな
34iPhone774G:2013/09/24(火) 09:11:28.30 ID:Pf2RiXYMi
〉〉32
お勧めはありますか?
35iPhone774G:2013/09/24(火) 09:20:02.32 ID:sE05h1Uw0
>>33
乙、マジだった
36iPhone774G:2013/09/24(火) 12:25:50.90 ID:tD7BGcCe0
>>31
購入履歴で非表示にしてもダメじゃね?

設定→ミュージック→全ミュージックを表示
これのオフで標準アプリからは未キャッシュの分が消えたけど、他のアプリではまだ残っていてウザい
37iPhone774G:2013/09/24(火) 13:46:56.15 ID:dUZjkEuP0
>>36
俺は購入済みを非表示にしたら全ての音楽アプリからその曲は消えたけどな
38iPhone774G:2013/09/24(火) 17:12:02.72 ID:XCspAAEe0
39iPhone774G:2013/09/24(火) 17:29:06.63 ID:tD7BGcCe0
>>37
改めて購入履歴確認したけど消してあるのにライブラリには出てくるわ
なんだろうなこれ

ついでに設定→iTunesにもオプション見つけたけどこれも標準アプリにしか効かなかった

>>38
それ廉価版で最初から170円
40iPhone774G:2013/09/24(火) 17:31:19.22 ID:VqBwXl8K0
>>38
radsone好きな方、これのオススメポイントってどんなとこかよかったら教えてください
ちな現在はsonicmaxを純正イヤホン()で
耳はクソかも
41iPhone774G:2013/09/24(火) 22:23:27.70 ID:L7nQdHV70
>>39
ここに表示されていないのに音楽アプリに出てくるのはあきらかにおかしい。
100枚以上購入しているけどこの2枚以外は非表示にしてみた。全ての音楽アプリで購入済みで同期していない音楽は表示されていないけどな。
http://i.imgur.com/3eBqxbf.jpg
42iPhone774G:2013/09/24(火) 22:32:37.44 ID:3N61hU2Z0
ubioは今のところ非表示にできないね
43iPhone774G:2013/09/24(火) 22:38:51.07 ID:L7nQdHV70
>>42
俺は非表示になってる
44iPhone774G:2013/09/25(水) 01:09:28.44 ID:aY8fRt9l0
>>41
PCでもiPhoneでもiTunesでは消えてる
ライブラリでは消えない
お前の方がおかしいんじゃないかって思いそうになるくらい原因がわからんw
45iPhone774G:2013/09/25(水) 01:20:40.29 ID:cmXfG1/H0
>>44
iTunesアカウントをログアウト、同期オフで音楽が0になるのを確認。
それからログインして再同期してみたら…
46iPhone774G:2013/09/25(水) 01:28:13.11 ID:aY8fRt9l0
>>45
設定→iTunes→Apple ID
のサインアウトサインインで消えた
お前が神か

リフレッシュのタイミングに不具合ありそうだな
47iPhone774G:2013/09/25(水) 01:30:52.27 ID:cmXfG1/H0
>>46
おお、それだけで消えたか。良かったな。
48iPhone774G:2013/09/25(水) 09:16:07.07 ID:OOegsML60
IOS7の皆は何を使ってる?
49iPhone774G:2013/09/25(水) 09:59:22.40 ID:J9I9HJJ90
ウォークマン
50iPhone774G:2013/09/25(水) 12:44:57.72 ID:gtpV/1jU0
RADSONEをメイン。
たまにUBiOとLive Tunes。
電池がない時は標準アプリ。
51iPhone774G:2013/09/25(水) 13:12:55.27 ID:YZSRfF2O0
ファンタ
52iPhone774G:2013/09/25(水) 15:56:52.13 ID:YHIFH57s0
>>50
UBiO、どういう曲聞く時に使ってんの?

Radsone、TxDolby、UBiO、ampを持ってるんだけど

UBiOはイコライザーとしてもたいした変化がないし
結局UBiO使うなら電池消費の関係でデフォプレイヤーになる。

ampは無料時に落としたけど、所持イヤホンが未対応で一度も使ってない。
常用は、TxDolbyとRadsoneだわ。
53iPhone774G:2013/09/25(水) 17:09:09.36 ID:Zlx3DbQI0
RadsoneからSuperLoudに乗り換えたけど電池食いすぎ
54iPhone774G:2013/09/25(水) 20:12:24.21 ID:Q97ZcTYF0
UBiOアプデしたら勝手に音楽が止まるようになったんだが俺だけか?
55iPhone774G:2013/09/25(水) 21:20:20.52 ID:qaP8hy7p0
クソ耳だけど高音質アプリとやらを試してみようとDENONとUBiO落としてみたけどUBiO評判よくないな
ステマに踊らされたのか
56iPhone774G:2013/09/25(水) 21:47:10.61 ID:D6eN+rbV0
UBiOは新機能のイヤホン別プリセット使えばそんなに悪くないんじゃね
最近たまに使うようになったわ
57iPhone774G:2013/09/25(水) 22:12:57.70 ID:H6FqGzOz0
5sにしたが、UBiO快調だぞ
58iPhone774G:2013/09/25(水) 22:14:39.38 ID:yaSA7YHEi
今月ももう月末か
そんなにノルマ厳しいの?
59iPhone774G:2013/09/25(水) 22:22:21.50 ID:cRUTkWWf0
UBiO自体の性能は別に悪くはないと思う。人にもよるだろうけど。
ただ、このスレで妙ちくりんなUBiOアゲが湧いたからこのスレでの印象が最悪になっただけで。
UBiOアゲ野郎が出る前はそれほど悪い感じではなかったような。
60iPhone774G:2013/09/25(水) 23:18:37.81 ID:N2PA+TFg0
DENONはわかりやすいレベルで音質向上するのかな?
61iPhone774G:2013/09/25(水) 23:41:40.71 ID:MQFurt470
UBiO良くなったよ、変なのがいるからここでの評判はよろしくないけどね
ここで挙がったアプリはEQuとDENON以外は持ってるけど今はUBiOとTxDolby以外iPhoneから外した、使わないから
だけど>>54と同じく勝手にアプリ終了しちゃうんだよね @iPhone5S/iOS7.0.1
結局は個人の好みだから批判もマンセーも参考にならんよ
62iPhone774G:2013/09/25(水) 23:52:40.11 ID:VpBloQYTP
UBiOは馬鹿信者のステマの所為で印象が下がっているので
相当マイナスイメージだけど
UI、音質、どれをとっても本来はiOSデバイス購入の決め手になる
キラーアプリとしての実力を持ち合わせた優秀アプリだよ。
ぶっちゃけ、これ使った後では他のアプリなんて耳が腐るレベルw
63iPhone774G:2013/09/25(水) 23:58:48.91 ID:y7i0QxMn0
UBiO for Speaker と for CarAudio 延期かい
64iPhone774G:2013/09/26(木) 00:09:58.74 ID:vaf6YlNh0
まじか
今週はこれを目標に頑張ってたのにガッカリだわw
65iPhone774G:2013/09/26(木) 00:34:43.60 ID:uULUxxV10
>>62
内容は置いといてこういうレスがあるから胡散臭さがハンパじゃない。
66iPhone774G:2013/09/26(木) 06:11:23.77 ID:MspfjDZ40
>>62
おまえの事だ
67iPhone774G:2013/09/26(木) 08:26:46.40 ID:78M4KZ6I0
好きなアプリをアゲるだけにしときゃいいのに、なんで他のアプリを貶すのか分からない
68iPhone774G:2013/09/26(木) 11:09:40.83 ID:LtD8nhEf0
DENONアプリ、一曲ずつ選択しないと聴けないんだけど、

純正アプリ見たいに開いてすぐアルバム一曲目を選択したらずっと進んでくアプリありますか?

音質も向上してくれると嬉しいんですが…
69iPhone774G:2013/09/26(木) 12:29:54.11 ID:M4MekvYzP
>>68
あるにはあるけど、このスレの自治厨共が
うるさいから悪いけども固有名は出せない。
せめて伏せ字でヒントだけでも。
UBi○ってアプリだ。
あとは自力でググってくれ。
70iPhone774G:2013/09/26(木) 12:47:42.62 ID:7ceIwkEI0
今気づいたけどDENONもUBiOも消音スイッチいれてるのに音が出るのね
周りに人がいなくて助かった
71iPhone774G:2013/09/26(木) 13:30:15.62 ID:z0PVUyrm0
>>70
他人がきっかけの音は出ない
アラームとかミュージックはスイッチ入れても音出るよ
72iPhone774G:2013/09/26(木) 14:06:00.26 ID:kSE8uuFY0
loud一択 他は好みじゃないわ
73iPhone774G:2013/09/26(木) 15:10:28.92 ID:13OUdZoX0
>>71
あーそういうことだったのか
ありがと
74iPhone774G:2013/09/26(木) 16:46:18.14 ID:BzkDSRo90
Reverse Music Player 170円→無料
逆再生プレイヤー
https://itunes.apple.com/jp/app/id518903770
75iPhone774G:2013/09/26(木) 18:37:37.26 ID:LtD8nhEf0
>>69
やっぱそれがいいのかな
有料なんだっけ?
ありがとう検討するよ
76iPhone774G:2013/09/26(木) 19:24:21.13 ID:jO62Y6Ho0
UBiO
音が薄く、か細くなる
繊細に

Radsone
明らかに音が変わる
空間の広がり、繊細な音を拾い、増幅している
デメリットは、デジタル処理臭さの強さ

TxDolby
無料版があるので試用した方が早い
250円なのも良し
空間の広がり特化
デメリットは、音の角が取れた感じになる点

amp
ま、85円相応
77iPhone774G:2013/09/26(木) 19:25:59.47 ID:jO62Y6Ho0
ミスった

UBiO
音が薄く、か細くなると思う
これを繊細と表現して、好む人もいるんだろうが…
78iPhone774G:2013/09/26(木) 19:36:02.19 ID:tJPi2IZs0
Ampいいだろが
79iPhone774G:2013/09/26(木) 19:42:57.08 ID:+NxyTATk0
音質はともかく使い勝手がiOS6のミュージック並のものが欲しいんだが…
UBiO :ジャンル選択不可
EQu :動作重い、バッテリー大食らい、
superloud :再生画面からアルバム選択に戻れない、ダサいアイコン
sonic max:ギャップレス×、見づらい再生画面、楽曲選択はカスタマイズ可能で◎
TxDOLBY:ギャップレス×、ジャンル選択不可、ダサいアイコン

と俺の持ってるものにはそれぞれ欠点があって辛いです…
DENONはitunes購入楽曲の表示オフにできるのとコンピレーションの中身がバラけない点は優れてるが
キュー方式というあまりに特殊すぎる再生方法が
80iPhone774G:2013/09/26(木) 19:45:33.67 ID:8iH1QjEDi
そこでスマートリストですよ
81iPhone774G:2013/09/26(木) 19:45:41.33 ID:uGTtZI+C0
スレチだとは思いますが、アプリ探してますスレが過疎っているので、こちらで質問させて下さい。(当スレのレスは一通り拝見しましたが、どうもどれが自分のニーズにあっているのか分かりかねています。)

下記のような機能のあるアプリを探しています。有料でも構いません。因みに現在はGoodReaerで代用しています。宜しくお願い致します。

・他アプリからファイルを取り込む(open in…もしくはcopy/pasteする)ことが出来る

・プレイリストの作成やシャッフル、連続再生など、純正のアプリと同等の機能がある

・ロック画面で再生/停止の操作が出来る(GoodReaerでは出来ない。)

・一曲戻す(<<)や一曲進む(>>)をしても曲が変わらない(GoodReaderでこの操作をすると再生中の曲を最初から聴きたいのに、その曲の一曲前の曲が再生されてしまう。)

・ドックに置いても問題ないシンプルなアイコンである
82iPhone774G:2013/09/26(木) 20:25:29.64 ID:7i6UM9ME0
曲の進まない1曲進むもアイコンの好みもわからんがTuneShellでどーよ
83iPhone774G:2013/09/26(木) 21:15:12.62 ID:eQsVG1Y30
ubio以外は大体試したけどとりあえずradsonとbbe適当に使い分ける感じに落ち着いたわ
84iPhone774G:2013/09/26(木) 21:19:29.98 ID:we+B9Tv00
レート等を基準にした重みつき確率でのランダム再生ができるアプリありませんか?
85iPhone774G:2013/09/26(木) 21:27:31.71 ID:QKDE3R8L0
>>79
DENONってそんな使いづらいだろうか
キューのおかげ曲聴いてる途中に次の聞きたい曲ストックできるしかなり便利だと思うんだが
ただallシャッフルしようと全曲キューを置き換えようとすると重いけど
86iPhone774G:2013/09/26(木) 21:30:03.09 ID:LtD8nhEf0
>>85
自分はすごい使いづらかった

radsoneは再生しやいすいんですか?
ibuoはどうも評価低いみたいだし…
87iPhone774G:2013/09/26(木) 21:34:06.97 ID:vaf6YlNh0
ubioどうこう言ってるのは公式行って
サンプル聴いて来いと思うんだけど、
買って音質に不満とか言ってるのはサンプル聴いてないアホなのかなんなのか。
88iPhone774G:2013/09/26(木) 21:43:53.02 ID:QKDE3R8L0
>>86
RADSONEのUIはiOS6のミュージックに近くて軽く使いやすいよ歌詞表示も可能だし
音も補正もEQも調整できるしもし迷ってるならこれが良いかもね
デザインが折れはあんまり好きじゃないけど
ubioは持ってないから比較は出来ない
89iPhone774G:2013/09/26(木) 21:58:20.61 ID:4WNc8vzx0
>>84
Groove
90iPhone774G:2013/09/26(木) 22:05:42.48 ID:ZPqpazrCi
radsoneはスワイプでぬんめり曲送りするようになって気持ち悪い
あれだけは元に戻して欲しいわ
91iPhone774G:2013/09/26(木) 22:29:13.54 ID:6CI8rDTf0
Radsoneオススメの人に設定どうしてるか教えて欲しい
エコーかかりまくる仕様?バグ?は治ったっぽい気がするが
92iPhone774G:2013/09/26(木) 22:45:13.83 ID:we+B9Tv00
>>89
どもです
無料だし、まずは使ってみます
93iPhone774G:2013/09/26(木) 22:46:15.28 ID:hsctO/WC0
RadsoneはHiFiにしてエコー切ってるわ
94iPhone774G:2013/09/27(金) 00:03:06.82 ID:pKsb8aH20
>>88
ありがとう、明日iTunesカード買ってくるわ
95iPhone774G:2013/09/27(金) 01:00:19.51 ID:AVKSMsMvi
>>79
EQuのバッテリー大食いはアプデで直ってるよ。曲間ギャップがちょっぴりあるけどホントちょっぴりだから目をつぶれると思う。
96iPhone774G:2013/09/27(金) 01:38:48.07 ID:8nHOojw9i
UBiOがいいって言ってる人は安いイヤホン使ってる人じゃないの
音にこだわりがなくて聞き取りやすさ重視の人
もちろんそれも立派な用途だからいいと思うよ
97777:2013/09/27(金) 02:08:02.16 ID:YZdN8eoD0
各々が満足して使ってりゃいいんだが

UBiO:イヤホン選択可能に、低音の持ち上げは絶妙か(→好みは別れる)
EQu:バッテリーは解消、良くも悪くもグライコ、自分の音とHzを知ってないと
RADSONE:エフェクトが微妙で抑えると結局タダの10バンドグライコ
superloud:中途半端な機能に絶望的なUI
sonic max:エンハンサー元祖、各効果の理解が必要。昔はお世話になった、どうしても中抜けっぽくなる
fantabit 後継機種はどこいった??

薄い効果を高級(?)イヤホン向けとのたまうのだけはやめてくれ
人それぞれ理想な音はあっても、原音なんて意味はないんだ
そういうフラット坊主はこのスレにいらない
98!ninja:2013/09/27(金) 07:35:12.26 ID:ZAlJcRyf0
ubioはどうしても中音かすれてるイメージだわ
99iPhone774G:2013/09/27(金) 07:49:25.50 ID:9vWR0fQj0
Audiophile
http://itunes.apple.com/jp/app/id682190784
iPadの再生アプリで有名なAudiophileのiPhone版
100iPhone774G:2013/09/27(金) 10:12:43.53 ID:/kgRhv6gi
ヘッドホンを選ぶ時点である程度自分好みの味付けをしている状態なわけじゃん?
それなのに「塩辛いのが好きだろうから追加で入れてあげる!あと俺セレクトの調味料もたっぷり^ ^」
みたいに斜め上の余計なことをして不味くて食べられない状態にしてしまうのが
UBiOやT×Dolbyといった糞アプリ
101iPhone774G:2013/09/27(金) 12:13:52.52 ID:kxXXfOX40
>>100
そうじゃないでしょ。
味付けて収拾つかなくなるほど
調整してしまうクソ耳ってわけで
アプリにはなんの罪もないと思うが。
102iPhone774G:2013/09/27(金) 13:15:17.81 ID:gMeQnMAL0
>>95
おおうそれは古いイメージで語ってすまなかった
じゃあ機能的にEQuが個人的にはベストかもしれん
ただアプデしたはずなのにさっき落ちた…(iphone5)
103iPhone774G:2013/09/27(金) 14:46:29.90 ID:ZHtgtQkF0
標準アプリが改悪されたからRADSONE買おうか迷ってるんだけど、iOS7になってからもUIはこの動画の感じと変わってない?
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ikVnlJNjznE#t=104
104iPhone774G:2013/09/27(金) 14:49:29.10 ID:UiT1ji7i0
また明らかにおかしなUBiO擁護厨が湧いてきたな
UBiOが糞なのは間違いない

>>101
味覚や聴覚に障害あるくせに味の話に首突っ込むなって
105777:2013/09/27(金) 15:03:05.68 ID:Bsr9hoEx0
>>104
おまえこそ、どっか逝け
二度とくんな、スレ荒らし野郎が
106iPhone774G:2013/09/27(金) 15:17:57.12 ID:UiT1ji7i0
>>105
ドッカイケーってw
UBiOは糞って前スレまでに結論出てただろ
っていうかUBiO隔離スレ立てる話ってなかったっけ?
いい加減立てるか
107iPhone774G:2013/09/27(金) 15:25:15.63 ID:PSMjzr2X0
標準プレイヤー:気の抜けた炭酸。

音付加エンハンス系:気の抜けた炭酸を更に振って、その後に、七味やタバスコ、わさびやマヨネーズなどを投入したもの。

その他:水道水を天然水と偽る。水道水をウォーターサーバーに入れて暴利を貪る。

現状はこんな感じだろ。

俺は、旨い炭酸が飲みたいな。


ここは音楽プレイヤーアプリのスレだから、ゲテモノ食いも、そうでない奴も色々居ていいと思ってたが、
ゲテモノ好きが、糞食ってウマ〜と満足するためのスレだったんだな。
108iPhone774G:2013/09/27(金) 16:23:55.38 ID:kxXXfOX40
>>104
障害て…
そもそも自分の耳にリファレンスがあるなら
そんな意見にはならないと思うけど。

そもそも自信がなくて取捨選択が出来ないから
味付けしすぎちゃうんでしょ?
109iPhone774G:2013/09/27(金) 16:40:11.44 ID:H+e/40zL0
UBiOは曲によってはいい音になるんだよなぁ
110iPhone774G:2013/09/27(金) 16:42:55.85 ID:qnYPsmSk0
>>107
その理屈だと何もベストではないように聞こえるんだが
環境と曲との相性で違ってくるから不毛な議論すぎる
111iPhone774G:2013/09/27(金) 16:46:55.51 ID:vP2EBR6L0
>>103
その動画は見ていないけど、iOS6の時と変わっていないよ。
その代わりに標準が7から取り入れた右フリックでリストを戻るとか、歌詞の辞書検索なんかには対応していないけどね。
More/ComplimentaryにRan To Youって曲が勝手に入っているのに気が付いたんだけど、これバグのお詫びのつもりなのかな。
112iPhone774G:2013/09/27(金) 16:55:05.37 ID:OcPzJIrG0
不毛な粘着やスルー出来ないが大杉
113iPhone774G:2013/09/27(金) 19:55:10.85 ID:3gTJIx7R0
Audiophileバッテリー喰うな
touch5でCPU使用率常時66%だからFANTABITと同じくらい
114iPhone774G:2013/09/27(金) 20:35:45.86 ID:wE6+4VYBP
EQuは即落ちバグは直ったけど、
曲やアルバムを選択するときのタップした部分の白抜き処理に
まだバグがあるね。
実用上は問題無いけどメインで使ってるから
見苦しいし精神衛生上良くない。
115iPhone774G:2013/09/27(金) 20:45:40.73 ID:kHQCbnUm0
UBiO for Speakerきたね
ちなみにUBiO次回アプデは10/10だってさ
116iPhone774G:2013/09/27(金) 20:52:04.86 ID:wE6+4VYBP
スピーカー用とイヤホン用をわざわざ分ける意味が全く分からん
ただ単に屁理屈こねて小銭を稼ぎたいという趣旨なら納得だけど。
117iPhone774G:2013/09/27(金) 21:39:37.89 ID:nhWCn4Lr0
>>116
間違いなくそれだろうな
118iPhone774G:2013/09/28(土) 00:04:32.01 ID:LmUyr+8h0
パラメータがどうなってるかだろうなぁ

でもまぁこの調子だとカーオーディオ版も
パラメータ変更だけだとガッカリかもだ
もうちっと各アプリでUIを変えてくるのかと思ったが。
119iPhone774G:2013/09/28(土) 05:22:41.95 ID:dH7VPZln0
安いから出来る販売方法だからなあ。
ユーザーからすると一つに纏めろよ!としか言えんが
120iPhone774G:2013/09/28(土) 10:33:35.13 ID:0ZeDx9IM0
EQuは選択動作が重いのと、アルバムアーティストが適用されず
コンピレーションがアーティストやジャンルからだと出てこないのが問題だな
要望出しとこ
121iPhone774G:2013/09/28(土) 11:46:10.12 ID:ySTGPGzN0
Last.FMつけたら使ってやるからさっさとしろよUBiO社員
122iPhone774G:2013/09/28(土) 12:00:55.67 ID:5RrhI+gzi
>>115
なるほど
だから擁護が急に増えたんだな
123iPhone774G:2013/09/28(土) 12:24:04.73 ID:Ll8oTymV0
>>99
おォォォありがと!
早速落としたわ。まだ85円だったので良かった。
UIはダメダメだけどやっぱ音がいい〜。
124iPhone774G:2013/09/28(土) 12:28:35.36 ID:OOnSc2rpi
いま見たら無料になってるね
125iPhone774G:2013/09/28(土) 12:35:47.14 ID:efSPNa6c0
元々本体無料でアンロック価格の話
126iPhone774G:2013/09/28(土) 12:51:02.21 ID:OOnSc2rpi
なるほろ
127iPhone774G:2013/09/28(土) 13:08:39.11 ID:tghvRWet0
音は良くても5以降でないと重過ぎて使い物にならない
A6以上推奨
128iPhone774G:2013/09/28(土) 13:38:47.46 ID:dhfmLQ7G0
touch4だけど、バグったのかと思ったよ。
129iPhone774G:2013/09/28(土) 17:03:15.43 ID:L+N36xoP0
フラット馬鹿は消えた??
130iPhone774G:2013/09/28(土) 18:19:33.55 ID:5ms/kqSa0
フラットこそ至高!かまぼこ最高!
131iPhone774G:2013/09/28(土) 18:38:35.29 ID:cqPAmtPF0
どっちなんだよ…
132iPhone774G:2013/09/28(土) 18:41:04.48 ID:qnGgKAXS0
かまぼこは究極じゃないのかw
133iPhone774G:2013/09/28(土) 19:57:46.71 ID:dWAhAL3c0
何を言う、かまぼこ至高
134iPhone774G:2013/09/28(土) 20:09:34.05 ID:mllBTBNt0
ダメだこいつら
どんしゃり最強
135iPhone774G:2013/09/28(土) 20:59:38.88 ID:efSPNa6c0
一週間待つから本物のかまぼこを食わせてくれ
136iPhone774G:2013/09/28(土) 21:09:42.98 ID:iaofar1I0
>>115
手持ちのイヤフォンリクエストしといたらアップデートで対応になるらしいから楽しみだよ
137iPhone774G:2013/09/28(土) 22:42:07.34 ID:rdJJsaKU0
Audiophileの使い方がわからない
138iPhone774G:2013/09/28(土) 22:58:09.55 ID:kNYTfk5+0
>>137
めちゃくちゃ使いにくいよな
音は良かったけど
139iPhone774G:2013/09/28(土) 23:22:17.17 ID:rdJJsaKU0
>>138
使いにくいというよりも聞きたい曲の選び方からわからない
お金払わないと聞けませんか?
140iPhone774G:2013/09/28(土) 23:40:34.13 ID:mBE8kqiY0
SuperLoud今回のアップデートええやんええやん
141iPhone774G:2013/09/29(日) 00:09:59.76 ID:LjgqpuUG0
>>139
ふたつ目の画面で、左上ライブラリを押してプレイリスト作らなきゃならんらしい
が、ムチャクチャ探しにくい!!!
ちなみに金払ったら何が変わるのコレ
142iPhone774G:2013/09/29(日) 00:37:15.37 ID:v5uZLjlJ0
>>141
音が出ました
ありがとうございました
143iPhone774G:2013/09/29(日) 02:17:35.86 ID:ewpEPrrA0
>>137
ライブラリからアプリに曲をインポートして再生するんだよ。
ヘッダーにPlaylistと付いてる画面の左にあるLiblaryをタップすると曲が追加できる
144iPhone774G:2013/09/29(日) 02:17:57.38 ID:O+R3FSdM0
アドオンね上がってる・・・
145iPhone774G:2013/09/29(日) 02:18:25.39 ID:ewpEPrrA0
>>141
MaxxAudioの時間制限が外れる
146iPhone774G:2013/09/29(日) 02:50:55.55 ID:twQIS0mv0
SuperLoudはアルバムのソートが変で使いにくい…
後UIが使いにくすぎるのとアイコンをなんとかして欲しい
147iPhone774G:2013/09/29(日) 03:10:56.14 ID:6adz0zPI0
Ubioよりマシ
148iPhone774G:2013/09/29(日) 03:36:15.05 ID:LjgqpuUG0
>>145
d なるほど10分限定でお試しがあったのか
で、試してみたが音凄くね!?
ヤバイ惚れた インターフェイス糞だけど買うか迷う!
てか電池消費もスゲェ!?
149iPhone774G:2013/09/29(日) 04:56:15.32 ID:7fKKZ1kd0
SuperLoud音量調整細かくなったのはいいがシークが回しにくくてしゃーない
タップで調整できるようにして欲しいよ
150iPhone774G:2013/09/29(日) 06:19:39.98 ID:LjgqpuUG0
がーん もしやAudiophile昨日までセールやってたのか…
85円なら迷わず買ったのに…使用感最悪だし450円は迷うな
151iPhone774G:2013/09/29(日) 08:11:36.48 ID:ugYkLMVm0
>>150
リリース日から一週間セールで昨日で最終日
ここの住人はいけずだから教えてくれなかったが>>99のおかげで皆に知れ渡った
オーディオ系のスレでは大分前から話題出てたし、iPad版は雑誌やテレビで紹介されたりしてたから有名
152iPhone774G:2013/09/29(日) 08:40:12.87 ID:v5uZLjlJ0
>>137です
Audiophileの音の良さは納得出来ましたが高いし使いにくいので、しばらくはSoundFocusでガンバリます
153iPhone774G:2013/09/29(日) 10:17:11.45 ID:cnQ3d6Dr0
セールが終わってから気になるくらいなら買っとけよバカ
Audiophileはリリース記念以外では85円の前例ないぞ
154iPhone774G:2013/09/29(日) 11:54:25.23 ID:1YlweLFDi
使用感最悪だとわかってるのにほしいのか
155iPhone774G:2013/09/29(日) 12:01:59.67 ID:I4mV31gti
信者ではないんだけど
UBiOって他のアプリより、音量揃えに関しては優秀だと思う。全曲シャッフルして、音量いじらなくていいのは今のところこれだけだわ
もっと良いのがあれば教えて欲しいんだけど
156iPhone774G:2013/09/29(日) 12:05:25.58 ID:nRg6ON7X0
Audiophileの使い方わからない。
どこのサイトみてもわからない。
どうなってんだ。
157iPhone774G:2013/09/29(日) 12:10:13.87 ID:LjgqpuUG0
>>151
>>153
そんな長くやってたのか…
弄ってみたのが、上で使い方分からないってひとが出て来たらへんからで、アドオンの存在に気付いたのが日付け変わってからなので、まぁ既にムリだったんだ
ちなみにコレに似た音のって他にあったりする? 割と独特な存在?
158iPhone774G:2013/09/29(日) 12:16:14.56 ID:nRg6ON7X0
わかりました。すみません
159iPhone774G:2013/09/29(日) 12:16:37.83 ID:Z7z/rMTk0
160iPhone774G:2013/09/29(日) 12:25:18.59 ID:nRg6ON7X0
>>159
すみません。
161iPhone774G:2013/09/29(日) 12:47:08.99 ID:GhnufMXD0
>>157
無いから有名になった
日本ではUBiO最高、Audiophileみたいなマニア向けは糞って評価をされがちなので知名度低い
音質なんてどうでもよくて使いやすさ優先なのがここのスレ民
162iPhone774G:2013/09/29(日) 13:07:21.00 ID:Z7z/rMTk0
>>161
iosの時点で察し(ry
163iPhone774G:2013/09/29(日) 13:46:45.04 ID:2cvR/w4m0
>>161
使い易さ優先でUBiOは無い。
164iPhone774G:2013/09/29(日) 13:47:06.23 ID:szzIIlYM0
つーか自分の気に入ったアプリ以外は
全て糞と評価するスレだよココは

それで特定のアプリ評価するとステマ
扱いされる

そんなスレだよココは
165iPhone774G:2013/09/29(日) 14:30:32.05 ID:3I62lhPr0
>>164
過剰評価が激しいUBiO以外は別にステマ扱いや、糞扱いされてないと思うけど

例えば、同価格帯のRADSONEは、妥当な評価されてるでしょ
166777:2013/09/29(日) 14:42:20.14 ID:QPpNQDOb0
Audiophile 面白いな
RADSONEのエフェクトを派手にした感じ
ソース選ぶし、その内飽きるだろうけど
djay2に連携してくれるのはありがたい
普段はUBiOで、曲つないで遊ぶ時はdjay+Audiophileだな
167iPhone774G:2013/09/29(日) 14:44:43.28 ID:cR+Da3bG0
Audiophile標準コントール外なだな
ダブって再生されるぞ
168iPhone774G:2013/09/29(日) 14:53:16.72 ID:Gy2vn/2Wi
正直モノが良ければステマしても荒れなかった
UBiOの悪評の原因は音の悪さや使い勝手の悪さなんだよね
169iPhone774G:2013/09/29(日) 14:53:58.59 ID:DZZB3Gm+0
ある程度評価がよかったら買えばいいんだけどね。85円や170円なら。安くなったら買いたいな。UBiO
170iPhone774G:2013/09/29(日) 15:08:47.51 ID:TWjcKaH00
めっきり荒れてきたから
ログ速ででも過去スレ読むのを勧めるよ
特に3から4にかけて別スレが立った経緯とか
荒らしてるヤツの執着がアプリの中身と無関係なのが解るよ
171iPhone774G:2013/09/29(日) 15:10:18.42 ID:AV6QvDYZ0
安くならないのがUBiO
無料化して放置するのがFANTAWAVE
172iPhone774G:2013/09/29(日) 15:14:56.92 ID:MM92sn6D0
ステマなんかいるかよ、このスレに
ただ、iOSやハードを理解して環境を整えて楽しもうとする初期からのファンと
荒らしたいだけが目的の新参が混在しているだけだろ
173iPhone774G:2013/09/29(日) 15:18:47.02 ID:q2o1jZDg0
大体、作れる音の違いはあっても
音質やUIが「クソ」だとか言うレベルが有るわけがない
ホント、ウザいから荒らし消えて欲しい
174iPhone774G:2013/09/29(日) 16:59:05.92 ID:m7q/dRv40
Audiophileの音はどうなの?
10秒だけ聴いても判別つかない
長時間使ってる人の感想を聴きたい
175iPhone774G:2013/09/29(日) 17:30:11.15 ID:nRg6ON7X0
>>174
小さなエコー?かな
176iPhone774G:2013/09/29(日) 17:32:22.48 ID:2cvR/w4m0
>>174
10分を10秒で生きているのか? 年をとるのが早そうだな
177iPhone774G:2013/09/29(日) 17:45:21.02 ID:MuJg22uS0
なんか人の揚げ足取るだけの
ガキばっかだな
178iPhone774G:2013/09/29(日) 19:11:51.43 ID:4UDaEAYf0
オーディオホンがよくてなんでオデッセイがダメなんだよお前ら
179iPhone774G:2013/09/29(日) 19:40:15.33 ID:L0GciEdHi
maxx audio のドライとの比較音源ならここにあり
音楽じゃないけど
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20090612063/

既存のアプリと較べて解像度が犠牲になってないのがいいね
もっとも自分の耳にはEQとリバーブ掛けただけにしか聴こえないのだけれど
180iPhone774G:2013/09/29(日) 19:51:13.54 ID:gKZeEqSH0
>>174
音に厚みが出る感じ。
181iPhone774G:2013/09/29(日) 21:42:28.16 ID:WhAntzBq0
車でBluetooth経由で音楽を再生してるんだけど、
その時使ってるアプリがRadsoneなんだが、今までのiOS6では問題なかったが、
iOS7にしたところ、車に乗り降りする度にアプリを立ち上げ直したりするのだが、
これはOSの仕様?それともRADSONEが修正されれば直るのかな?

あと、車の進む/戻るのボタン操作がiOS7にしたら効かなくなったのも痛い。。。
イチイチ音楽の進む/戻るをiPhone上で操作しないといけないので。。。

これはiOS7の修正待ちでしょうか?
182iPhone774G:2013/09/29(日) 22:17:42.69 ID:MMH9IXTa0
>アプリを立ち上げ直したりする
Bluetoothを再接続したときに再生ボタンが効かないってこと?
手元のBTのリモコンだと再接続後でも再生ボタンでRadsoneの再開ができるし戻る進むも効く
ペアリングしなおしても標準アプリに対してすらリモコン効かないならとりあえず車載のメーカーに問い合わせ

ググったら「ネットワークのリセットをすると解消する」みたいな話もあるなw
183iPhone774G:2013/09/29(日) 22:21:47.06 ID:2cvR/w4m0
>>181
RADSONEとDRC-BTN40では使えますね。一応RADSONEにもiOS7にも問題は無いって事では…
公式ミュージックアプリでもダメなら車側の対応待ちになるんじゃないですか。
よくわかんないのはアプリを立ち上げ直すのはBluetoothに接続される時?電源をもらったりしてるの。
184iPhone774G:2013/09/29(日) 22:32:20.29 ID:AvQjXkVj0
>>181
iOS7になってからBluetoothおかしくなったのあるからiOS7のせいだと思う
185iPhone774G:2013/09/29(日) 22:39:40.81 ID:2cvR/w4m0
>>184
そう言う話はどれに繋ぐとどうおかしくなるのか書いてもらえますか。
186iPhone774G:2013/09/29(日) 23:05:33.81 ID:CjO9SfNAP
>>184
ああ、なんかぶつぶつ切れると思ってたんだ
187iPhone774G:2013/09/29(日) 23:12:41.72 ID:2cvR/w4m0
>>186
DRC-BTN40もそうだけどiOS6からの話でしょ、時々音が飛ぶけど操作自体は問題無い。
で、BTN40がそうだけどSonyではiOS6以降には対応していないことになっている。
188iPhone774G:2013/09/29(日) 23:41:10.72 ID:AvQjXkVj0
>>185
スレチで悪いけど音楽アプリじゃないんだ
skypeとvoyagerの相性は悪くなったよ

BTN-40もあるけどあれは前からだね
189iPhone774G:2013/09/29(日) 23:53:17.90 ID:ewpEPrrA0
Audiophileで出力出来るアプリってdjay以外に見つからないな。djay以外で使えるアプリってある?
190iPhone774G:2013/09/30(月) 02:54:48.20 ID:z2PQ4EfH0
https://itunes.apple.com/jp/app/headquake/id485698354?mt=8
これってガイシュツ??
3D的にしないで、メモリをふたつともかなり左目にしたら音が力強くなって割と好きなんだが
ただし起動時にナゾボイスが入る
191iPhone774G:2013/09/30(月) 03:30:33.64 ID:xNuIOnkei
既出
アプリ名で検索すれば既出かどうかわかりますよ
192iPhone774G:2013/09/30(月) 04:10:50.32 ID:ep4M8lVC0
tuneshell使ってる人いる?ダウンローダーとイコライザアプリとして使えるのは便利だと思うんだけど
193iPhone774G:2013/09/30(月) 06:41:53.19 ID:o/IqnSx/i
Radsoneの170円と450円は何が違うんですか?
大して変わらないならアイコンの赤印がない170円の方にしようかと思うのです。
194181:2013/09/30(月) 09:39:46.65 ID:KNkCEDF40
現象としては、
 1.Bluetooth経由でiPhoneの音楽を車(トヨタのウィッシュ)で再生
 2.エンジンを切って、車から降りてiPhoneでメールなどをする
 3.車に乗ってエンジンをかける

このとき、以前はiPhoneを操作しなくても自動的に音楽が再生されました。
今は、イチイチRADSONEを起動させて再生ボタンを押す必要があります。
なお、エンジンをかけた際に、BluetoothでiPhoneと車とは再接続されている模様です。

標準のミュージックアプリも同じ現象なので、iOS7が原因かと思われます。。。
195iPhone774G:2013/09/30(月) 12:15:35.56 ID:waU1N9fo0
スレ評判いいからradsone買ったけどこれ、音質以前の問題じゃない?落ちて落ちて使い物にならんのだけど。
肝心の音質も何かブヨブヨしてるし、エコーに騙されてんじゃないの?
ステマじゃないけど指尾のがマシですわ。radsoneこそステマじゃねーの
196iPhone774G:2013/09/30(月) 12:26:00.45 ID:74bC7BCR0
環境も書かずに落ちて使い物にならんと言われましてもお前こそステマじゃねーのと
197iPhone774G:2013/09/30(月) 12:43:03.48 ID:r6jO7qFC0
>>195
Radsonはうすーくエフェクトかけないとだめだと思う。
強めかけると歪んで元ファイルが台無し。

モニター系の環境なら尚更で、
廉価な環境なら強めにかけても良い思う。

どちらにせよ、俺は使ってないけど。
198iPhone774G:2013/09/30(月) 13:04:07.63 ID:waU1N9fo0
>>196
iPhone5/ios7だけど?3GSや4でウダウダ言ってるわけねーだろ馬鹿か

>>197
言う通りにしたらタイトな音になったわ
ありがとう
199iPhone774G:2013/09/30(月) 14:53:15.18 ID:m2KCKMW5P
再生回数カウントされて歌詞表示出来るアプリはないものか
200iPhone774G:2013/09/30(月) 16:53:26.67 ID:kbx41RdFi
Radsone使うなら上のデジタルノイズなんちゃらってやつは最小が鉄板だと思う
下は好みでいいと思うけどね
俺もRadsone使わないけど

>>197
おっしゃる通り
だからこそなにをどんな感じで使ってるか教えてほしい
201iPhone774G:2013/09/30(月) 17:22:15.85 ID:rz4GJnVq0
>>200
最小って1の事? 0じゃ下もオフになる。
202iPhone774G:2013/09/30(月) 17:25:32.09 ID:NMMTWlBi0
つーかRADSONEの下の補正1でも10でもあまり差が感じられない
上は大きくなるにつれサラウンドっぽいエコーがかかるのがはっきりわかるけど
203iPhone774G:2013/09/30(月) 17:31:47.14 ID:ZwtvOnzP0
radsoneって安い方買っても普通につかえるのかい?
204iPhone774G:2013/09/30(月) 17:39:10.48 ID:A5ZDOcjc0
>>199
DiscodeerとかLUX3Dは?
試してないけど多分再生回数付くと思う
205iPhone774G:2013/09/30(月) 17:58:11.70 ID:m2KCKMW5P
>>204
ありがとう
しばらく使ってみるよ
206iPhone774G:2013/10/01(火) 00:55:21.43 ID:6q1gXnXa0
Radsoneの安い方が無料
207iPhone774G:2013/10/01(火) 01:54:25.40 ID:VMoCEkWO0
>>202
正式な効果名が分からんけど、
俺の解釈としては以下。

下のは上のサラウンド補正の強さ。
下を大きくする程、ディレイのような
効果がかかってステージホールのような
効果が得られる。

音作りの基本としてEQもそうだけど
上げ下げして聴いても効果がわからないものは、
上げないようにするといいよ。
208iPhone774G:2013/10/01(火) 05:33:03.82 ID:qUwdAFa50
Audiophileが定価の850円に戻ったよ
209iPhone774G:2013/10/01(火) 05:33:11.12 ID:y/BXts1G0
RADSONE、アプリ再起動後の動作が前の続きから再生じゃなくて最初からだったらよかったのになぁ…
こういうのは設定で好きに変更させて欲しい。
210iPhone774G:2013/10/01(火) 07:08:02.98 ID:nHYPNKwq0
radsone vs superloud
211iPhone774G:2013/10/01(火) 07:20:59.06 ID:j8OOwQAQ0
Canopenerが85円になっとるよ
こないだAudiophile買ったばっかりだから迷うわ
212iPhone774G:2013/10/01(火) 07:34:04.00 ID:M5Oy4DIc0
85円に何を迷うのか
213iPhone774G:2013/10/01(火) 09:38:18.96 ID:o11k9IIs0
結局radsoneは安い方買っちゃっておっけい?
214iPhone774G:2013/10/01(火) 09:46:47.33 ID:yVD2jbqM0
AudiophileをiPhone4で使ってたんだが音飛びがひどいな
つかえなさそう使えなさそう
215iPhone774G:2013/10/01(火) 09:47:25.72 ID:yVD2jbqM0
2回打っちゃったよ...
216iPhone774G:2013/10/01(火) 09:48:28.36 ID:v5RTYmxY0
217iPhone774G:2013/10/01(火) 11:01:49.29 ID:0GAaM4Wx0
>>210
radと持ってるけどごくたまに落ちるし
superつかってるわ。不評なアイコンもライオンさんでかわいい
218iPhone774G:2013/10/01(火) 11:15:03.88 ID:o11k9IIs0
>>216
ありがとう
デフォルトよりは十分使えそうだね
EQいじるのだけ買おうかな
219iPhone774G:2013/10/01(火) 13:14:02.37 ID:ShC5LSUy0
>>192
tune shell使ってるが、イコライザーはこれが一番いいと思う。
なぜかItunesで消したハズの曲がいちいち登録されて、
再生しようとすると失敗したとか出るのがうざいが。
220iPhone774G:2013/10/01(火) 13:17:24.45 ID:H/ACsJuc0
>>211
見た目はおもろいな
音的にはどんな感じなの? オススメ?
221iPhone774G:2013/10/01(火) 13:19:38.94 ID:RvxPohfM0
rasdone無料になってたから買ったけどEQいじらないとボワンボワンしてるな
設定どれがおすすめ?
222iPhone774G:2013/10/01(火) 13:21:37.84 ID:mHBYcJsh0
>>219
>>46試してみて
223iPhone774G:2013/10/01(火) 13:55:33.04 ID:yVD2jbqM0
安い方のradsoneはEQ買わないと意味ないのか?
224iPhone774G:2013/10/01(火) 14:06:16.42 ID:Zn0mMjbd0
オトコの副業ナンバーワン!?
イケメン&トーク上手ならOK
安心の業界最大手です★

メーンズ ガーーデン
って検索してみてください♪

まずはサイトを見てみてくださいね!

※正しいサイト名は英語です。
225iPhone774G:2013/10/01(火) 14:36:40.95 ID:ShC5LSUy0
>>222
即レスありがとう
tuneshell500円は高い気がするが、無料のヤツでも充分使えますよ。
音質こだわる人、お試しあれ
226iPhone774G:2013/10/01(火) 15:02:59.30 ID:wlidDNqu0
Radsone無料マジすか?( ̄Д ̄;)
昨日買った俺涙目。

500円玉落としてどこにあるかわかってるけど手が届かなくてあきらめたときより悔しい。(TεT;)
227iPhone774G:2013/10/01(火) 15:33:31.06 ID:KcS9+UjQ0
>>226
無料になったのは本体だけでアドオンはそのまま
LTEの方を買ったなら気にしなくていいよ
228iPhone774G:2013/10/01(火) 16:29:51.84 ID:NTMl6Kdf0
LTSね…
229iPhone774G:2013/10/01(火) 16:37:36.17 ID:o11k9IIs0
ltsじゃないとはいえ無料はありがたい

アドオンはeqくらいはまぁしかたないとして
230iPhone774G:2013/10/01(火) 17:30:38.47 ID:whJmiHkJi
アイコンはLTSの赤いあれがある方が安っぽく感じてしまう
フリー版やライト版みたいで
231iPhone774G:2013/10/01(火) 18:19:15.66 ID:H/ACsJuc0
結局今んとこsonicmaxの低音強調しまくりで落ち着くんだが、似た傾向でもっとオススメのとかある?
232iPhone774G:2013/10/01(火) 18:20:51.87 ID:35OCa+rVi
Radsoneの無料使ってみたんだけど音キツくないか?曲は選びやすいと思うけど
やっぱEQは課金しないとダメかな?あんまり変わらないなら課金したくないんだけど
233iPhone774G:2013/10/01(火) 18:33:05.84 ID:IGmXVbeB0
Radってどっちが上位互換なの?
234iPhone774G:2013/10/01(火) 18:35:13.97 ID:aocijPv70
>>230
元のアイコンもダサいしそれで安っぽく見えるし最悪だよな、内容は良いんだが
iOS7に合わせれば良かったのに
フラットな赤文字のRSだけのほうが見栄え良さそう
235iPhone774G:2013/10/01(火) 18:38:45.33 ID:o11k9IIs0
radsone無料eqだけ買ってrockを選択でいい感じに落ち着いた

もっと良い具合にいじりたい気もするが、概ね満足
236iPhone774G:2013/10/01(火) 19:24:48.82 ID:Wdrc67Xa0
>>232
ちょうど昨日も他の人が言ってたけど
RADSONEが用意しているエフェクトのセッティングだときついから
手動で薄くした方がいいと思う


<参考>
再生画面のジャケットの下にある▲Radsone〜をタップ
左へフリックしてRadsone Details画面へ
Digital Noise Suppressionを0〜2くらいにする

もっといじりたい人は左へフリックして10-Band Equalizer画面のEQをタップ
FlatとかClassicalなどから好きなのを選んだり上の10バンドで手動で調整
手動設定後はPre-を長押しすると保存できる
237iPhone774G:2013/10/01(火) 19:35:59.60 ID:Wdrc67Xa0
>>232
あ、使うなら購入した方がいいというだけで
RADSONEを使うこと自体を薦めているわけではないよ
238iPhone774G:2013/10/01(火) 19:50:42.84 ID:q7U5w1Jq0
0.5倍速、2倍速に速度を変えられるが音程はかわらない
5秒、30秒、1分程度の早送りができ、早送りの間も無音にはならない
という条件で無料のものって何がありますか?
239iPhone774G:2013/10/01(火) 20:13:37.13 ID:IpDDFnrZ0
>>238
無料ではないが、自分はmimicopy使っている
240iPhone774G:2013/10/01(火) 21:13:10.18 ID:zaIhz4t90
LTSとどうちがうん
241iPhone774G:2013/10/01(火) 21:25:50.03 ID:bYI4wieh0
neutronって一度でも値下げしたことある?
242iPhone774G:2013/10/01(火) 21:36:59.38 ID:H/ACsJuc0
結局誰かCanopenerとかいうの買った?
243iPhone774G:2013/10/01(火) 23:27:03.05 ID:5q8+Cd/60
DENONのAudioとClubの違いがわからないんだが、俺の耳がおかしいのか?
244iPhone774G:2013/10/01(火) 23:28:00.49 ID:GgSj9+i0i
>>242
買った
245iPhone774G:2013/10/02(水) 00:14:26.26 ID:SDuypx1M0
>>244
おー、どうですか?
どんな感じ!? よかったらお聞かせくださいませ
246iPhone774G:2013/10/02(水) 01:00:19.93 ID:/eBWUCEPi
>>245
若干厚みが増して音場が若干狭くなる感じ?
パン振った音が少し真ん中に寄る
左右反転してうっすらかぶせてるのかな?
どうもよくわからない
設定によってはセンターが完全にキャンセルされるね、voとか
細かいニュアンスが失われるとかは無いので、音に関しては好みの問題かと
選曲は面倒臭い
247iPhone774G:2013/10/02(水) 01:23:51.95 ID:r9IpgvoO0
>>231
ズンズンくる低音が好みなら
Audio Xciter、Audiophile、TxDOLBY、UBiOの中で好みを探せ
こいつらはフラットなイヤホンでも十分な低音を出せる
248iPhone774G:2013/10/02(水) 02:49:13.35 ID:v8/hbGDp0
>>242
繋いでいるから分からなかった。Can Openerなら買った
249iPhone774G:2013/10/02(水) 14:16:56.34 ID:jKbXSOC/0
Audiophile音は数ある再生アプリの中でも別格なんだが、イヤホンのリモコンに反応しないわ曲インポートの+は反応しないわ散々やなw
まぁそのうち修正アプデ来るだろう
250iPhone774G:2013/10/02(水) 15:31:15.39 ID:r9IpgvoO0
>>249
音量は反応するけど停止出来ないのはきついよね
イヤホンを抜いても再生続くしロック画面に対応してないのも痛い
他のプレイヤーと同時再生出来るのは評価したいが…

インポートの+は曲数多いならしばらく放置してるといいよ
登録までが長く、その後のアートワークの読み込みも長い
251777:2013/10/02(水) 19:48:43.08 ID:r+6fTHXm0
Audiophile、普通のコンプレッサー(リミッター)もリバーブも割と派手にかかる
グライコ3バンドしかないんだな
252iPhone774G:2013/10/02(水) 20:08:00.44 ID:Bo2pS87Si
横にしてみましょう
253777:2013/10/02(水) 21:32:36.89 ID:7ZuzTFyx0
おー、ありがとうございます!
254iPhone774G:2013/10/02(水) 22:28:45.41 ID:uVCnqgeR0
UBiO最近落ちるんだけど
255iPhone774G:2013/10/02(水) 22:41:49.36 ID:IcJWrVuA0
>>252
うぉぉぉこれは気がつかなかった
ありがてぇ
256iPhone774G:2013/10/03(木) 00:17:35.01 ID:4mqUlnpZ0
CloudBeatsのライバルを教えやがれ下さいませ
257iPhone774G:2013/10/03(木) 14:26:56.80 ID:JvwObAdX0
Xciter良いね
やり過ぎたら音割れるがメーター動かした時の変化が感じやすい
258iPhone774G:2013/10/03(木) 16:44:46.44 ID:1dys0gax0
UBiOを買おうとしてるけど、見てみたらなんか二種類ある。
これどう違うの?
259iPhone774G:2013/10/03(木) 17:24:01.26 ID:ZehoCai/0
>>258
多分パラメータの違い
標準はイヤホンヘッドホンむけのパラメータ入り

スピーカーは外部スピーカー向けのパラメータ
260iPhone774G:2013/10/03(木) 18:37:42.65 ID:c8H+/gmv0
>>259
そういうことか。ありがとう
しかし迷うなwイヤホンもいいし、スピーカーもいい。
261iPhone774G:2013/10/03(木) 19:23:59.11 ID:OdZxGu6F0
自演すんなよ
262iPhone774G:2013/10/04(金) 00:22:36.81 ID:8KcteGoZP
自演なら俺に任せろ!
263iPhone774G:2013/10/04(金) 01:23:47.78 ID:Z/WdnMuS0
UBiO最強後はクソ
264iPhone774G:2013/10/04(金) 01:24:12.53 ID:wGz9uoPaP
>>263
わかる
265iPhone774G:2013/10/04(金) 01:25:16.28 ID:btj1xj1Qi
>>263
一理ある
266iPhone774G:2013/10/04(金) 01:58:06.18 ID:rwfhQFbO0
ナニこの自演(´・ω・`)
267iPhone774G:2013/10/04(金) 02:07:53.30 ID:4shZbIz+i
UBiO買った。予想以上に良い感じだ。
ヘッドセット別プリセットが豊富で嬉しい
ただ、電池に減りが速い気がするが、
この手のアプリでは仕方が無いんだろうな
(´・ω・`)
会社で充電出来るし、車でも出来るから
まぁ気にする程でもないかも。
イヤホン買い替えるの楽しみ!
268iPhone774G:2013/10/04(金) 02:19:40.39 ID:nR3qbKOki
ヘッドホン対応はやっぱAccudioだよね
対応数からして格が違うしubioのように音を変に劣化させることもない
269iPhone774G:2013/10/04(金) 02:24:03.08 ID:4shZbIz+i
>>268
そうなの!?
(;^ω^)うわ…やらかしたか…?www
まぁ所詮スマフォ音質だし…あはは(´Д`)ハァ…
270iPhone774G:2013/10/04(金) 05:15:58.62 ID:o1p050/z0
ただのイコライザー
271iPhone774G:2013/10/04(金) 07:05:38.03 ID:PG96d50Z0
スマホのクソ音質をさらにうんこにする
272iPhone774G:2013/10/04(金) 10:01:25.07 ID:+TK7444P0
お前ら的にこれはどうなの?
イコライザいじりやすいし結構重宝してんだけど
273iPhone774G:2013/10/04(金) 10:04:19.43 ID:UqT7qBnLi
3万以上のイヤホンで聴くと味付けがかなり気になってきて嫌になる
逆にそれ以下のイヤホンで曲に合わせてイコライザ弄ると多分一番良い音になると思う
274iPhone774G:2013/10/04(金) 10:04:27.91 ID:+TK7444P0
あーURLはんの忘れてた
連投すまんhttps://itunes.apple.com/jp/app/eq-player/id526311436?mt=8
275iPhone774G:2013/10/04(金) 10:06:11.42 ID:UqT7qBnLi
>>272
スマン指男の事と思ってレスしちゃった(´・ω・`)
276iPhone774G:2013/10/04(金) 10:08:05.53 ID:+TK7444P0
>>275すまんw
277iPhone774G:2013/10/04(金) 10:25:57.49 ID:Vn1NA8Sl0
>>274
イヤホンに羽を付けたくないから使いたくないな
278iPhone774G:2013/10/04(金) 10:35:46.49 ID:+TK7444P0
>>277
羽?使いたくないとかじゃなくて真面目に答えてくれ
279iPhone774G:2013/10/04(金) 11:57:34.28 ID:TdoRcY3Q0
これとか書いてURLだけ書き込むレスする奴ってどんな頭してんだろ?
280iPhone774G:2013/10/04(金) 12:25:05.86 ID:eGk+LLNn0
>>279
開発の関係者のステマかなんかだろう
自分で重宝してんなら他人の意見いらんだろ。リンクはったり278の真面目に答えてとか消えろよ

あとID末尾iのUBIO絶賛率も異常。自演もしやすいんだろうな。
281iPhone774G:2013/10/04(金) 12:28:48.11 ID:ONV34Gvd0
>>274
弄れる幅が少ないからあんまりオススメはしないかな。
個人的にはイコライザーはSuperLoudかEQuかDenonAudioが良いと思う。
282iPhone774G:2013/10/04(金) 12:32:48.96 ID:Nqs937DW0
EQアプリなんてたくさんあるし、
グライコの調整なんて数バンドのスライダー
動かすだけだから使いやすさとか言われても…って具合。

音質拘る人は左右数十バンドの調整が効いて、
円滑に調整できるのがいいって思う。

たかが数バンドのEQじゃそれなりな人向けだし、
そんな人はむしろ再生UIの方に目がいくと思うよ。

エフェクト系のアプリなら直感的に
調整ができるとか、調整幅とかレビューしがいがあるけどね。
283iPhone774G:2013/10/04(金) 15:36:40.12 ID:kVevDFXw0
実際ステマが有るんかどうかは知らんけど、UBIOアンチもウザイから消えてくれ
>>263-265あたりなんかは明らかにUBIO信者なりすましの逆ステマだと思うんだが、
まさかこういうの真に受けてるんじゃないだろうね?
284iPhone774G:2013/10/04(金) 15:52:54.72 ID:Qd62GdeFi
iPhoneアプリ作る前からその業者の作るもののスレはステマの書き込みが多かったんでしょ
つまりそういうことだ
285iPhone774G:2013/10/04(金) 16:21:14.13 ID:o3l3kBwU0
むしろUBIOアンチが信者になりすまして反感買わせるようなレスしてるだけでしょ
他のスレは知らないけど、このスレの現状ってそうだろ
286iPhone774G:2013/10/04(金) 16:38:41.06 ID:DVi70zn+0
なんでそーゆうくだらない事するかね
287iPhone774G:2013/10/04(金) 16:38:59.02 ID:4JtOBoj70
実際のところユビオどうなの
288iPhone774G:2013/10/04(金) 16:50:01.82 ID:1WeH6hmX0
音楽プレイヤー UBiO
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1380872904/

>>287
過去ログ読んで専スレへどうぞ
289iPhone774G:2013/10/04(金) 16:59:34.17 ID:Z/WdnMuS0
>>283
お前こそ真に受けるなよ…
290iPhone774G:2013/10/04(金) 17:10:38.44 ID:FovIKIVz0
自演荒らしが何言ってんだ
291iPhone774G:2013/10/04(金) 17:12:30.09 ID:Nqs937DW0
>>287
公式行けば、視聴できる
あとはお好みでどうぞ。
292iPhone774G:2013/10/04(金) 18:00:52.45 ID:+LGFK+SE0
>>268
Accudioはメリハリのある音は好きだけどUIがなー
293iPhone774G:2013/10/04(金) 18:29:02.81 ID:MqSUaE+Ji
単発うぜー
>>164
294iPhone774G:2013/10/04(金) 18:46:36.33 ID:Dkv7Jn1W0
UBiO、名前を聞くので買ったらふつうに
295iPhone774G:2013/10/04(金) 18:48:48.16 ID:Dkv7Jn1W0
UBiO、名前を聞くので買ったら普通に微妙だったので
警鐘鳴らしたくなる気持ちもわかる

試用版があるものには文句言わんよ
296iPhone774G:2013/10/04(金) 18:59:06.55 ID:FovIKIVz0
警鐘鳴らすって言うなら使った人じゃないと書けない具体的な感想書いた方が良いんじゃない?
UBIOに限らずだけど、微妙とかそういう抽象的なのだけだとただのネガキャンに見えるからさ
297iPhone774G:2013/10/04(金) 19:03:45.84 ID:qChaN5evi
>>294-296
いい加減指男スレでやってくんない?
298iPhone774G:2013/10/04(金) 20:02:28.61 ID:dWL19exN0
ubioがそんなに気に喰わないのかね?
どうせおまえが一人でなりすまし狂信者レスして、その後ID変えて信者うぜえってレスしてる本人だろ。
追い出すためにわざわざ専スレまでたてて、今後は「ubioの話はubioスレで」って行くつもりなのw
なりすまし狂信者レスをあっちに書き込み続けて。ほら見ろubio信者は頭がおかしいとでもやるつもりなのw

気に喰わない、感性に合わないとかなら、自分のお気に入りのアプリの話をすれば良いだけなのにね。
299iPhone774G:2013/10/04(金) 20:05:23.65 ID:iucYhW0n0
俺は信者の言うことじゃなくてお前らの意見を聞きたいわけだが
300iPhone774G:2013/10/04(金) 21:40:31.51 ID:o+9gDKP60
純正プレイヤーの評価が全然ないのはなんで?
イヤホンSE215だけど全然不満ないわ
301iPhone774G:2013/10/04(金) 21:49:55.54 ID:0eMtUHLU0
>>300つまらない
自分の好きな音質にできることが重要
302181:2013/10/04(金) 21:51:36.05 ID:MVl4wizo0
取りあえず、2回ほどiPhone再起動させたら、問題が解決されました。
なので、RADSONE関係なかったっぽいです。
303iPhone774G:2013/10/04(金) 21:52:57.36 ID:pd1TmeXmi
iPhone5にしたら標準が一番良くなったよ
でも不満はまだあって、それもEQでほぼ解消してしまうのだけど、ついつい他のアプリも気になってしまう
304iPhone774G:2013/10/04(金) 22:08:44.30 ID:/LnZdF3B0
UBiOはCK100PROで聴いたらゴミみたいな音になってびびった…
あれでほんとに最適なパラメータに調整したのかと。
勿論環境によっては使えるアプリなんだろうけどね。
305iPhone774G:2013/10/04(金) 22:19:01.57 ID:sSjicCLkP
UBiOは高性能であるが故に、使い手の人格や度量も試される
言わば諸刃の剣的要素を持ったアプリだから確かに難しい問題だね。
バカユーザーや狂信者の所為でアプリの評判落とされたら
こっちがたまったもんじゃ無い。
306iPhone774G:2013/10/04(金) 22:21:15.76 ID:W0qsmkEc0
>>304
それなんだよね。
10proとUE900使ってて、UE900に対応してるのを知って購入してみたんだが、
あまりにも頓珍漢な音を出すから30分も使わずに削除した。
ON/OFF聞き比べたら、100人中が100人が不自然と答えるほど酷い調整は、
何を基準に調整してるのかと問いつめたい。
307iPhone774G:2013/10/04(金) 22:30:25.79 ID:AqygN8Gx0
指尾は、ロースペックイヤホン用
ハイスペックに使うものではない
308iPhone774G:2013/10/04(金) 22:54:57.46 ID:rXDyritq0
高音シャリシャリ、低音ドコドコの糞音質
309iPhone774G:2013/10/04(金) 22:59:43.64 ID:w4Ss/Id80
>>300
キチガイがスレを荒らして大暴れして追い出したから。
このスレでは純正はクソが定説で、アンタみたいな人はバカで荒らしなんだと。
310iPhone774G:2013/10/04(金) 23:08:03.87 ID:OV86xJPf0
>>306
煽るつもりないけど、普通音に拘ってるなら
例え使ってるヘッドホンのパラメータがあっても、
色んな他のパラメータから自分の合ってるもの探すと思うんだけど
そこのとこどうなんだろうか。

調整済みものなんて万人に合うはずないし、
そもそも聴こえてるものは他人と同じとは
限らないでしょ。

スレ見ててもロクに弄れてない人目立つし、
未調整のままクソとか言われてもなんだかなぁと思う。

でもまぁそんなものなのかな。
手段は沢山あるのに、型にハマったやり方
しかできてない人見るとモヤモヤするんだな。

まぁこんな事書いても時間の無駄遣いも
甚だしい独り言。
311iPhone774G:2013/10/05(土) 00:34:44.28 ID:R5MvWT8H0
>>300
イヤホン書いてるから音質についての話なんだろうけど
今純正の話されてもiOS7の壊滅的なUIとデザインの事しか浮かばない
312iPhone774G:2013/10/05(土) 02:33:39.65 ID:zswMao090
俺も最近純正ばっかり使ってる
メインヘッドホンは3万円台
イコライザは音が豊かに感じるflatにしてる
欲張りだから空気感に繋がる隙間の音も全部逃したくない
313iPhone774G:2013/10/05(土) 04:04:20.91 ID:fNRgEWep0
3万円とか価格自慢は、イヤホンスレの常套
嫌になるな
値段じゃなくて機種で語れ
314iPhone774G:2013/10/05(土) 04:20:49.77 ID:atXs8Xafi
値段は目安になるからそれでいい
機種名言われてもどうせ聴いたことない奴のが多い
安いイヤフォンは細かい音まで聴こえなくて音域も限られて
高いイヤフォンはその逆ってのは大体共通だからね
315iPhone774G:2013/10/05(土) 04:26:07.41 ID:N6jy0eKs0
少なくとも、ここなら機種で通じるだろ。というか、機種言わなきゃどんな音で聴いてるか不明。
316iPhone774G:2013/10/05(土) 09:28:53.54 ID:BY+/UQ2a0
自分はオーディオテクニカのCKS55という3000円台のイヤフォンを使っています。
家電量販店とかでは1000円台〜5000円台のものが売れ筋、と名札が貼ってますが
そういう方面のコメントがあまり見かけません。
>>314のように一言で済まされてしまうものなのでしょうか?
317iPhone774G:2013/10/05(土) 09:58:13.52 ID:KSIm9n1/0
そりゃ高いイヤフォン使ってるやつほど値段を言いたがるからな
318iPhone774G:2013/10/05(土) 10:00:57.25 ID:pskcKnmn0
>>316
その価格帯の人は別アプリ使ってまで
音質云々言わない層なんじゃないの…
別アプリ使う人はまず音の出口の方から
見直すだろうし
319iPhone774G:2013/10/05(土) 10:36:31.09 ID:5Kf4TOOY0
>>316俺もそれ使ってる
320iPhone774G:2013/10/05(土) 10:37:32.09 ID:7XUOqN/k0
>>318
そこは人それぞれだろ
321iPhone774G:2013/10/05(土) 11:02:24.33 ID:5Hvjmfpdi
細かい音まで聴こえる環境というだけだろうに卑屈すぎわろた

ところでお前らは音楽を聴く時に空気感って大事だと思う?
空気感をカットしてメインの音を目立たせるというアプリもあるけど
322iPhone774G:2013/10/05(土) 11:24:39.42 ID:5Kf4TOOY0
>>321空気感?というか音に立体感持たせてる
323iPhone774G:2013/10/05(土) 12:08:45.52 ID:pskcKnmn0
>>320
人それぞれだから先にアプリ云々いう人は相対的に少ないんじゃないかなということね

>>321
空気感を取っ払うとどうなるのかな
余韻がなくなる感じ?

多少人の耳って余韻があると
伸びやかに感じるんだけど、タイトな音に
なるのかな
324iPhone5:2013/10/05(土) 14:13:15.45 ID:Io7Xotf80
iPhoneがスピーカーになる! MacからiOSデバイスへ音楽をストリーム再生できる『WiFi2HiFi』

http://www.lifehacker.jp/sp/2013/10/131005macwifi2hifi.html
325iPhone774G:2013/10/05(土) 14:34:30.48 ID:qpwUmaXs0
iTunesホームシェアリングでいいんじゃないの
326iPhone774G:2013/10/05(土) 17:17:48.20 ID:/d4K1EyG0
>>324
ずいぶん古いネタだな
ラジオのAUXに繋いで遊んだことはあるけど
327iPhone774G:2013/10/05(土) 17:31:25.05 ID:v1nsTDYji
>>305
何かubioはこういう気持ち悪いヤラセ臭いレビューがあるからすげー胡散臭い。
328iPhone774G:2013/10/05(土) 17:59:46.19 ID:zKKasNG10
>>324
Ver1から持ってるけどクラウドに音楽データ置けばいいので使わなくなった。今となってはメリット少ないよ
329iPhone774G:2013/10/05(土) 19:07:49.56 ID:rkO5zCaw0
google music が今月末出るそうな
http://m.japan.cnet.com/#story,35038067
330iPhone774G:2013/10/05(土) 20:04:29.27 ID:5zuY/jaTi
ステマって本当にあるんだな
331iPhone774G:2013/10/05(土) 21:18:39.69 ID:MI6G/T8P0
全くステルスになってないから、ステマじゃなくて炎上マーケティングだね。
アプリがゴミクズだろうがなんだろうが、名前を売ることが重要。
332iPhone774G:2013/10/05(土) 21:43:30.31 ID:8XSZjrhu0
onkyoのまだあ?
333iPhone774G:2013/10/05(土) 21:55:05.94 ID:7OEzwTnV0
また狂信者演じてID切り替えステマ認定かw
ワンパターンすな
334iPhone774G:2013/10/05(土) 22:11:58.23 ID:pQT15k1Mi
スワイプで次曲になる機能ついて音もオススメのを教えて下さい。
335iPhone774G:2013/10/05(土) 22:14:55.34 ID:MI6G/T8P0
>>332
おそらくDSDに対応に苦労してるんだと思う。
e-onkyoで配信するファイルを再生出来なければ
アプリを作るメリットがオンキョーには無いだろうし。

ソニーも急にハイレゾだと騒ぎ始めたし、
こっちからもアプリが出てこないかな。
336iPhone774G:2013/10/06(日) 01:46:08.69 ID:YqFmz79R0
騙されたは〜〜〜
韓国アプだった!Radson(ラドソン)。
どうりで‥みんなも気よつけて!
337iPhone774G:2013/10/06(日) 05:23:20.50 ID:C81cATDR0
Sugarwaveは売り逃げで更新しない感じか?
338iPhone5:2013/10/06(日) 06:50:04.48 ID:5klO4sMz0
>>336
アプリ名で韓国語っぽいと分かるだろ
339iPhone774G:2013/10/06(日) 11:22:26.36 ID:x0cRfCQkI
RADSONE、ものは良いものしていいとおもうから、韓国のようだけど、評価も高くした方が
いいと思う。
340iPhone774G:2013/10/06(日) 11:37:56.37 ID:4Q94LpN40
>>339
アニョハセヨ
341iPhone774G:2013/10/06(日) 12:09:38.64 ID:m9mi6uQN0
>>338
無理
342iPhone774G:2013/10/06(日) 12:18:51.81 ID:fdpX9TAu0
>>338
スクショ見ればチョン語満載なのまるわかりだろうにな
個人的にClazziquaiは嫌いじゃないけど
343iPhone774G:2013/10/06(日) 12:27:18.27 ID:AZwelUty0
いちいちそんなの気にするって宗教でも入ってるのか?
良いか悪いかだけでいいだろ
作者の品質もどうこういうなら投資話で有名な会社の国産アプリも胡散臭くなるぞ
344iPhone774G:2013/10/06(日) 12:44:05.09 ID:ukLaPKhY0
ろくに見ないで国や人種で評価するとか中世みたいな考え方だな進化してない
あっち(の一部)が日本だからと差別してるからといって同じことしたら同レベルだと何故わからないのか
345iPhone774G:2013/10/06(日) 12:46:20.38 ID:LTssCqgZi
腐臭がすごい
346iPhone774G:2013/10/06(日) 12:49:48.18 ID:a2/aOrXEi
あちらじゃ日本製だろうと良いものは使うってスタンスが一般的だよ
同じどころか、以下
347iPhone774G:2013/10/06(日) 12:52:31.32 ID:ZnhawYbw0
radsoneだけネガるとマジ擁護する奴が出てくる不思議
348iPhone774G:2013/10/06(日) 13:16:13.72 ID:DhvOFTk80
こうなるのが予想できたからラドソンが持ち上げられててもあえて触れなかった
しかしネガレスひとつでこの反応とは
349iPhone774G:2013/10/06(日) 13:19:40.82 ID:9JNiU/BxP
チョンアプリでもいいものは使ってるけど恥ずかしくて周りにすすめられない…B
350iPhone774G:2013/10/06(日) 14:02:12.20 ID:44L+iJHA0
おまえら、アプリの話しろww
351iPhone774G:2013/10/06(日) 14:17:18.90 ID:HaGgaqpK0
もうアプリの話とかできないでしょ
何をオススメしてもステマステマステマ……バカかとね
352iPhone774G:2013/10/06(日) 14:36:28.85 ID:ZnhawYbw0
他のアプリに対してはポジレス出てもステマ認定ばっかりなのに、
ある特定のアプリだけはネガレス出たら単発擁護が連発する
どういう奴がステマ認定してるかわかりやすいよな
353iPhone774G:2013/10/06(日) 15:37:18.24 ID:35XuQVx70
>>350
radsoneがNo.1
354iPhone774G:2013/10/06(日) 15:53:55.51 ID:582TQU1a0
バランス→SUGARWAVE
低音盛り→UBiO、Audio Xciter
高音盛り→RADSONE、FANTABIT
重低盛り→SonicMax
サラウンド→TxDOLBY
355iPhone774G:2013/10/06(日) 16:06:48.39 ID:ylQN+AJ+0
>>354
どんな耳してんの…
調整したらそんな印象にならないと思うが
356iPhone774G:2013/10/06(日) 16:07:14.29 ID:sm0/f2Q5i
>>354
バカすぎわろた
とりあえずバカは黙っとけ
357iPhone774G:2013/10/06(日) 16:58:36.03 ID:JLkFgfzH0
>>354
バランス→意味不明
低音盛り→どのアプリでも設定次第
高音盛り→同上
重低盛り→同上、SonicMaxは違う
サラウンド→色々あるし、まず音が歪む
358iPhone774G:2013/10/06(日) 16:59:57.32 ID:PJQC80Lr0
一番初めのステマと見た
っていうツッコミでいい?
359iPhone774G:2013/10/06(日) 17:02:15.14 ID:Z7wXSQgq0
とりあえずUBiOとRADSONEとBBE買って
自分好みの聴こえ方を選ぶのが手堅いよ
聴こえ方なんて人それぞれだし使ってるイヤホンでも違うから
360iPhone774G:2013/10/06(日) 17:47:21.95 ID:cY1skFpi0
そりゃ韓国製ってだけで避けるネトウ∃は笑われるだろ
361iPhone774G:2013/10/06(日) 17:47:25.72 ID:TG7UnrePi
>>359
いやいや、まずどれでもいいから無料のイコライザでしょ
>>359のはBBE以外は「余計な歪み加工」するやつじゃん
RADSONEは歪みをオフにしたり弱くできるしイコライザだけ使うこともできるからまだよい
でもUBiOは「歪み状態」と「純正と同じ状態」の二択でイコライザもついてないから使い物にならないよね?
362iPhone774G:2013/10/06(日) 17:54:40.48 ID:b2TWiA5F0
曲画面に表示されるアーティスト名からそのアーティストのアルバム一覧にとべるアプリありますか?

わかりにくいかもですが、ウォークマンの5年前くらいのモデルには付いてた機能なんです。
363iPhone774G:2013/10/06(日) 17:57:15.10 ID:Oc85JNwa0
>>361
> UBiOは「歪み状態」と「純正と同じ状態」の二択
ホントにウザい
荒らしは出ていけよ
364iPhone774G:2013/10/06(日) 17:57:47.39 ID:dO1wsYSk0
>>361
なに言ってんだ?
365iPhone774G:2013/10/06(日) 17:59:08.70 ID:K29jRFxW0
>>361
そう聴こえるなら
このスレに来んなよ
366iPhone774G:2013/10/06(日) 18:00:21.88 ID:rYKMXvnL0
「歪み」ww
笑ったwww
367iPhone774G:2013/10/06(日) 18:01:44.97 ID:l6EWtGn7i
UBiOって適用量調節できる?
スクショ見る限りオン/オフしかないような
368iPhone774G:2013/10/06(日) 18:02:33.13 ID:44L+iJHA0
まあ、どのスレでもdisガキはいるよな
369iPhone774G:2013/10/06(日) 18:06:19.39 ID:ylQN+AJ+0
>>361
RadsonはEQ付きでエンハンス機能有り
Ubioはエンハンス機能のみ

そもそもEQついてないからという理由はおかしい
さらにUbioの2択ってちゃんと調整してないのか、
耳がおかしいかどちらかだな
2Dパッドいじっててもそこそこ調整幅ある。

サウンドサイエンスはどちらかというと、
EQでいじらずになるべく元を保ったまま
調整するというスタンス。

個人的な感想だとRadaonのEQは全体的に
出音に広がりなくなって窮屈になるか
歪んで元ソース台無しになるから
EQオフで薄くエンハンスかけるだけで
EQはあんまり使えないという印象。
370iPhone774G:2013/10/06(日) 18:07:33.94 ID:luNwtG530
偉そうにイチャもん着けたいなら
音響処理のしくみくらい知っとけ
371iPhone774G:2013/10/06(日) 18:11:31.62 ID:44L+iJHA0
そうだな
エンハンスって曖昧な呼び方だから
ちゃんと整理してないと的外れ
372iPhone774G:2013/10/06(日) 18:12:47.23 ID:M7rge3780
>>369
意味不明ww
373iPhone774G:2013/10/06(日) 18:13:51.58 ID:tFwjx0pV0
RADSONEもUBiOも独自の加工とやらをやるとその加工された音になる
レビュー見ると高級イヤホンを使っている層ほどその加工された音を不快に感じる傾向にある
大事なのはデフォルトからどれだけ変わるかじゃなくてどれだけ快い音になるかだと個人的には思う
ループだけどな
374iPhone774G:2013/10/06(日) 18:14:58.12 ID:+Dh2vhOs0
何か、シロウトが知ったかで論評始めたから、混沌としてきたな
NG押すのも手間なんだが
375iPhone774G:2013/10/06(日) 18:16:56.65 ID:44L+iJHA0
>>373
はいはい、高級イヤホンとやらだけ使っておきなさいね
ココに来る必要ないからねー、いい子だから
376iPhone774G:2013/10/06(日) 18:18:14.33 ID:ylQN+AJ+0
>>373
まさにその通りだよねぇ
心地よい音を追求していくのが本筋だと思う

スレの傾向に思うことが多々あるけど、
人の耳なんて年齢、体調、気分でも
おかしくなるのに、ちょこっと調整した
だけでアプリをダメ扱いするのは変かなと思う
377iPhone774G:2013/10/06(日) 18:21:19.27 ID:r02klaUV0
昔は良スレだったんだけどな
色々理解して、使い分けたい野郎だけがいてくれれば良いよ
具体的なレビューも書けずに
ただアプリをサゲたり、またそれに反応する人は、ダメだね
378iPhone774G:2013/10/06(日) 18:22:35.34 ID:r02klaUV0
イヤホンを高級とか値段だけで語るヤツは、本当のユーザーじゃないぜ
379iPhone774G:2013/10/06(日) 18:32:11.98 ID:8KBb4GPn0
ここiPhone板だよな?
PHAでも持ち運びが出来るなら、アプリなんか気にしなくてもいいんだよ
どんなイヤホンでも曲のジャンルや気分で変えたいユーザーが選べば良いんじゃないの?
380iPhone774G:2013/10/06(日) 18:34:30.77 ID:44L+iJHA0
そもそも、どんな音楽を聴いているかも不明でディスってる辺りで、素性が判る
381iPhone774G:2013/10/06(日) 18:37:14.94 ID:Eevpea8E0
加工とかエンハンスとか調整とか
何にも具体的じゃないから、使わないで欲しい
382iPhone774G:2013/10/06(日) 18:46:28.94 ID:IqThBoDPi
再生回数同期されて
入れた歌詞が出て
見た目も良くて
無料な
ミュージックアプリはよ
383iPhone774G:2013/10/06(日) 18:48:08.25 ID:9JNiU/BxP
あとプレイリストフォルダ対応ね
384iPhone774G:2013/10/06(日) 18:52:10.41 ID:b2TWiA5F0
Rondoやheadquakeみたいな立体的な感じになるアプリでオススメありますか?
385iPhone774G:2013/10/06(日) 18:54:23.45 ID:tFwjx0pV0
>>376
体調や気分って結構関係あるよね
386iPhone774G:2013/10/06(日) 18:58:14.07 ID:d5FU9tIEi
正直音なんか慣れと好みだからUBiOやRADSONEを使って聴いて面白いと思えるかどうかは人の裁量しだいなんだよなあ
はっきり言ってどっちも音を潰すレベルの味付けはしてないんだから原音に近い方がいい()とかほざいてる奴ら以外は設定弄って遊べると思うよ
387iPhone774G:2013/10/06(日) 19:04:37.20 ID:ovTGNfKa0
プレイリストってフォルダ必要か?
おまえら何個つくってんのよ
俺、スマプレ9個で計17個
388iPhone774G:2013/10/06(日) 19:15:08.87 ID:tFwjx0pV0
一応書いておくとたまに加工丸出しの音を聞きたくなる
LuminousPlayerの加工(の一部)は快い

>>387
母艦にいっぱい作ってて使うやつ10個くらい同期する感じ
389iPhone774G:2013/10/06(日) 19:19:39.12 ID:ylQN+AJ+0
簡単なEQ調整法紹介しておこうかな。
その方がスレ的にいいんだろうか。
調整できてない人もいるみたいだし。
でも俺のやり方だからあくまで参考まで。


1、基本となる帯域づくり
基本スライダーは上げずに下げる。
高音が欲しければ低域を下げる。逆もしかり。
一通り終わったら、平均値を真ん中に
持ってきて0を中心とした波形の形を作る。
この時点でおかしいと思っても次で強制する。
けど、慣れたら簡単に好きな帯域をささっと作っても良い。
プリセットもいいけど、選んでるうちに耳が慣れて
おかしくなるので選択は時間をかけて。

2、微調整
基本理念は1メモリ上げ下げ、低域から順に実施。
1メモリ上げ下げして好みの方を選択。
聞こえ方が変わらないところはいじらない。
3、4回通して好みのところまで調整するけど、
泥沼化したら一度耳を休めてフラットからやり直し。

3、エンハンスをいじる
基本は効果ゼロから徐々に上げる。
好みの音まで歪むようなら、多少EQを
いじってもいいけど、基本そこまできたら、
効果をかけ過ぎと考える。

4、その他
なんでもいいけど、EQの形を色々参考にして
覚える。プリセットとか。
ある程度形を知るとどんな音がするか傾向が掴める。
あと基準となる音楽ソースと標準アプリで
耳を慣らして覚えると、調整の軸がぶれなくなって
失敗しにくくなる。
390iPhone774G:2013/10/06(日) 19:24:40.73 ID:/8468/IQ0
>>389
スレ汚しもいいかげんにしてくれ
何にも具体的に書いてないじゃないか
391iPhone774G:2013/10/06(日) 19:25:45.47 ID:44L+iJHA0
NG外したら、笑ったww
392iPhone774G:2013/10/06(日) 19:28:19.50 ID:ylQN+AJ+0
>>390
そうか ごめんね
具体的の意味がよく分かってないから
具体的に教えてくれ
393iPhone774G:2013/10/06(日) 19:34:29.90 ID:ylQN+AJ+0
>>389
あ、書き忘れたけど、ボリュームは
いつも使う時よりも少し大きいかなと
思うあたりで調整してね。
394iPhone774G:2013/10/06(日) 19:37:18.28 ID:KLD27Vmp0
>>362
どーいう機能か正確には理解できないけど、DenonAudioにそれっぽい機能がある。

アーティスト選択時に「その他のアルバム」を選ぶとでズラーッと出てくるよ。
ただ、自分が入れてる歌手はほとんどが「アーティスト情報が見つかりませんでした」と言われる。
395iPhone774G:2013/10/06(日) 20:10:04.45 ID:BhP85J3Ci
>>392
EQいじって何がしたいの?
396iPhone774G:2013/10/06(日) 20:26:02.44 ID:XgOxWsoo0
>>395純正ノーマルで使ってろ
397iPhone774G:2013/10/06(日) 20:42:13.51 ID:ylQN+AJ+0
>>395
何したいと唐突に聞かれても
意味が分からんが。

>>390早く具体的に教えてくれよ
さっさと出て来いよ
398iPhone774G:2013/10/06(日) 20:45:34.84 ID:BhP85J3Ci
>>397
EQ使う理由がないなら使わないしょ
399iPhone774G:2013/10/06(日) 20:46:11.56 ID:44L+iJHA0
何か変なのが湧いてるな
400iPhone774G:2013/10/06(日) 20:51:58.90 ID:8wSgWsLo0
何キロを何デシ上げ、とか細かく書いてあるのが
具体的ってことかな
401iPhone774G:2013/10/06(日) 21:03:38.62 ID:XgOxWsoo0
>>400それはOOな音質にしたいって時の回答じゃないか?
402iPhone774G:2013/10/06(日) 21:17:48.49 ID:ylQN+AJ+0
>>398
だからそうじゃなくて、
俺にピンポイントで聞いた意図が分からんのだが。
スレの流れと行間読んでも理解できん。

俺個人に対してEQの存在意義でも聞いてるの?
403iPhone774G:2013/10/06(日) 21:37:53.57 ID:BhP85J3Ci
>>402
イコライゼーションの目的論が無いってこと
ハイ上がりにしたいとか、そんなのはグライコの仕事じゃないからね
404iPhone774G:2013/10/06(日) 21:41:45.86 ID:44L+iJHA0
もう可哀相だから、ほっといてやれよww
405iPhone774G:2013/10/06(日) 21:43:44.90 ID:HaGgaqpK0
途中まで反論文打ってたけどなんか悲しくなってやめた
406iPhone774G:2013/10/06(日) 21:46:34.46 ID:ylQN+AJ+0
>>403
俺個人の目的聞いてるのか。やっと分かった。解説すまんね。
俺は音の粒揃えでの補正が目的がほとんど。


音作りからしないといけないのは、
好みの音質に合わない環境下だけだと思う。
407iPhone774G:2013/10/06(日) 22:18:07.70 ID:9SodF+GU0
プレイリストのクロスフェード再生ができて、iTunesと同期した時に、ちゃんと再生回数がカウントされるプレイヤーアプリありませんか?
408iPhone774G:2013/10/06(日) 22:52:00.95 ID:oiauzu8P0
スレ伸びてるとおもったらdis合戦か
一週間くらい間隔空ければおさまってるかな
409iPhone774G:2013/10/06(日) 23:02:38.20 ID:YmCdwa0x0
日曜日だけと信じたいんだけど
410iPhone774G:2013/10/06(日) 23:32:47.99 ID:fZ0TozVc0
radsoneはeqをrockにしたらわりと良くなった

オフだと純正とさほど変わらん
411iPhone774G:2013/10/07(月) 01:36:58.35 ID:h5M6tXkf0
>>373
快い音と書いてるけど、そんな音になるアプリある?
412iPhone774G:2013/10/07(月) 02:04:53.57 ID:CNXaPS410
※個人の感想です
413iPhone774G:2013/10/07(月) 12:46:39.61 ID:/Q6PGzH0i
>>31
この購入履歴を削除ってどこでやるんですか?
414iPhone774G:2013/10/07(月) 13:15:33.82 ID:EY27HaZ70
見た感じ良さそうだなーと思ったので、新しく出ていたMusioというアプリをぽーんと買ってみた

曲・アーティスト・アルバムを左フリックでアプリ内のプレイリストに追加、右フリックでキューに追加できる
まあ簡単に言えば、Mailboxの操作感にインスパイアされたっぽいアプリ

少し触ってみて気になったのは、
・アルバムアートワークが強制的に丸く切り取られて表示される
・索引検索(右横に並んでいるABC…のアレ)が少しずつズレている
・その索引検索もイチイチボタンを押さないと使えない
・「The」のついたコンテンツがすべて「T」のところに配置される
・表示されるアーティスト名・曲名・アルバム名の文字が細すぎて読みづらい(ちなみに視力は2.0あります)
・加えて一覧のアルバムアートワークも小さいので、本当に目当てのものを見つけづらい

良かったのは、
・見た目がまあまあいい
・キューへの追加が簡単
・アーティストやアルバムをタップすると内包しているコンテンツをツリー表示してくれるので画面遷移が少ない

まあ、今のところ悪い部分のほうが目立つからオススメはしないかな……
415iPhone774G:2013/10/07(月) 13:29:41.43 ID:yLBDkbpg0
>>413
iTunesのiTunes Storeのホームの右側に購入済みってのがあるだろ、そこから見る。
416iPhone774G:2013/10/07(月) 18:17:15.20 ID:VQpxMwiv0
music.jpってアプリを使ってるんですけど、なぜかアプリをインストールした後パソコンと同期した曲はプレイリストに反映されないんですが、直し方とか知ってたら教えてください。
アンインストールして再インストールすると反映されます。つまり、パソコンと曲を同期スルたびにアプリを再インストールし直さないと最新状態で聴けません。
417iPhone774G:2013/10/07(月) 19:11:58.33 ID:+lK6dIBA0
指尾が不定期で勝手に再生終了するんだが
418iPhone774G:2013/10/07(月) 19:13:47.58 ID:SzJyKhq30
今セールやってるみたいだけどこれはどうかな?使ってる人いたら感想聞きたい。
ttps://itunes.apple.com/jp/app/stezza/id590317007?mt=8
419iPhone774G:2013/10/07(月) 19:17:38.92 ID:xNkdUvK20
これ
420iPhone774G:2013/10/07(月) 19:30:07.45 ID:t1yQlLmxi
>>416
アプリ再起動でもダメなんですか?
>>418
ただ単にボタンの大きなシンプルプレーヤーって感じですね
421iPhone774G:2013/10/07(月) 19:37:36.41 ID:VQpxMwiv0
>>420
アプリ再起動、端末再起動ではダメでした。
アプリの中に同期ボタンというのがあってそれをタップするとできました。
お騒がせしました。
422iPhone774G:2013/10/07(月) 21:17:15.30 ID:7feCw33E0
>>418
420の意見と同じかな。自分はボタンが大きいのと、画面の色が変えられるのが気に入って現在使ってる。
423iPhone774G:2013/10/07(月) 21:36:02.77 ID:XbSZaV030
>>418
それならPlay Itの方がいいかな
424iPhone774G:2013/10/07(月) 21:45:42.86 ID:Smg4r8CR0
>>422
stezzaってアーティストの読み仮名が並びに反映される?
邦楽も読み仮名欄にアルファベットで読み仮名を入れてるんで、反映されるなら買おうと思ってます
(直前にios7ミュージックアプリスレにも質問しちゃいました。申し訳ない)
425iPhone774G:2013/10/07(月) 22:01:54.04 ID:FKy054r70
>>411
か・・・快い
426iPhone774G:2013/10/07(月) 23:08:39.51 ID:SzJyKhq30
レスthxです。とりあえず落してみたけどこれアプリ終了させても演奏終わらないのね。
ここの挙動が純正と同じだったら置き換えて使おうと思ったんだけどなー…
427iPhone774G:2013/10/07(月) 23:25:00.77 ID:t1yQlLmxi
標準もタスク切らないと終わらないような・・
つか、Stezzaはタスクバー内のプレーヤーアイコンが標準になるね
で、タップしてアクティブにすると標準で再生されてるという
428iPhone774G:2013/10/08(火) 02:54:28.52 ID:DKZv8kVG0
しかし純正使いにくくなったな。
劣化fantabitって感じだ。
429iPhone774G:2013/10/08(火) 07:30:51.95 ID:Jh1pxcp+0
>>425
巣に帰れよ
430iPhone774G:2013/10/08(火) 07:52:50.77 ID:0oBlX1le0
>>429お前がvipに帰れ
431iPhone774G:2013/10/08(火) 12:47:03.23 ID:nmTYqixD0
sugarwaveいいよ
電子音が好みならradsoneが優秀
432iPhone774G:2013/10/08(火) 18:27:34.38 ID:oLvDgvJ+i
radsoneは無駄が多い
433iPhone774G:2013/10/08(火) 20:25:37.06 ID:TVI7ff/3P
>>431
sugarwave、公式ページで見てみたら
デザインにこだわったことをやたら売りにしているけど
アイコンがすでに死ぬほどダサイよね。
あと音に関する技術に対しての説明があまりにも少なすぎるし
値段は高いしでいまいち手が出ない。
434iPhone774G:2013/10/08(火) 21:03:59.98 ID:r4ziPUR+0
435iPhone774G:2013/10/08(火) 22:29:35.53 ID:a7l4oJqZ0
BBEにしよ?みんな。
436iPhone774G:2013/10/08(火) 22:56:45.56 ID:/+pDDHsA0
Bongioviは音に厚みがあっていいな
437iPhone774G:2013/10/08(火) 23:04:13.30 ID:AyktZxky0
>>434
キレイなんだけどプレイヤーに戻るのがめんどいのと、このガイジンなんなの
438iPhone774G:2013/10/08(火) 23:12:21.21 ID:5x+YErJ00
カプリチオって随分と変わったねぇ
気に入りますた
439iPhone774G:2013/10/09(水) 00:16:28.69 ID:yIsgwo9+0
>>435
ギャップレス再生対応したら考えてやるよ
440iPhone774G:2013/10/09(水) 01:02:45.02 ID:QNjuUCpD0
とっくに更新やめたfantabitでさえギャップレス対応してるのに対応しないのは怠慢としかおもえん。
441iPhone774G:2013/10/09(水) 01:49:01.77 ID:/gzGq9Dh0
>>435
BBE好きなんだけどUIが使いづらいしダサいからなあ
再生画面なんとかして欲しい
442iPhone774G:2013/10/09(水) 04:35:13.42 ID:KKFtyleD0
Capri 何にも変わってないじゃん
それに無理に勧めんなよ、レビューだけ貼れ
押し付けるな
443iPhone774G:2013/10/09(水) 10:01:43.23 ID:JJWps3BKi
>>442
誰も勧めてねーよ
キモいんだよハゲ
444iPhone774G:2013/10/09(水) 11:14:41.94 ID:fLNt670R0
特定アプリマンセーのハゲばかりなんじやね?
つか、こいつもww
445iPhone774G:2013/10/09(水) 11:55:01.20 ID:Jfm4BznW0
Audiophile値上げ
定価の1700円に戻るまでセールは無しか?
446iPhone774G:2013/10/09(水) 13:01:14.49 ID:jHKexan3i
>>418 のアプリが無料になってるね
447iPhone774G:2013/10/09(水) 14:20:40.07 ID:9bpr2wJS0
でかした
448iPhone774G:2013/10/09(水) 14:48:25.49 ID:uPYOJKG/0
SoundFocusのEQ設定どんな感じでやってる?
449iPhone774G:2013/10/09(水) 15:26:55.59 ID:9bpr2wJS0
なんか音楽一括選択できないんだけど……
450iPhone774G:2013/10/09(水) 19:16:59.63 ID:tqk2NYtf0
>>444
それあると思う
iOS7で使えるミュージックアプリスレってのが今立ってるけど
iOS7関係なく普通にミュージックアプリの話をしていて
出てくるアプリ名がこことは違うっていうか幅広くて自由な感じ
このスレで変に執着してる1〜2人があっちにはあまり出没してないから空気いいんだと思われる
451iPhone774G:2013/10/09(水) 20:35:55.32 ID:694H0LLy0
みんな、代用アプリ探すのもいいけど
アップルにちゃんとフィードバック送ろうね。URL忘れたけど
452iPhone774G:2013/10/09(水) 21:13:57.17 ID:TG2+FQIx0
>>450
標準ミュージックアプリの不満タラタラのバカがいても…
453iPhone774G:2013/10/09(水) 22:25:54.63 ID:YoCvYyvv0
>>450
このスレはちょっと前から見るようになったけどここは音質重視なスレって感じで
あっちは標準appの代替を探してる感じだから求めてるものが若干違うんじゃないだろうか
454iPhone774G:2013/10/09(水) 23:15:32.74 ID:OpKIDXm+0
>>452
そもそも不満のある人が覗くスレだろうからそこは仕方ないんじゃね
それよかみんなの不満点を理解してない奴がドヤ顔でお気に入りの糞アプリ勧めて来るのがウザくてかなわん
455iPhone774G:2013/10/10(木) 02:25:56.75 ID:4Iwm5Mmc0
UBiOがジャンルや作曲者対応、メニューの並び替えも出来るけどこれは前から?
イヤホンの切り替えはAmp方式にしてくれないかな。
456iPhone774G:2013/10/10(木) 02:27:19.24 ID:AQPJPVcG0
誰か>>448に応えてあげて
457iPhone774G:2013/10/10(木) 02:34:18.68 ID:eCvIEpLP0
>>455
今回のアプデからだね
458iPhone774G:2013/10/10(木) 06:31:29.06 ID:h09jIAEAP
>>456
お前がどうぞ
459iPhone774G:2013/10/10(木) 09:08:10.60 ID:iW8q3kR70
UBiOアプデ来たな
460iPhone774G:2013/10/10(木) 11:25:37.75 ID:G3bwK7sqi
デバイスにない楽曲が表示されないようになったから、とりあえず指男に戻る。
461iPhone774G:2013/10/10(木) 13:11:04.86 ID:2H2sxk590
やっぱりUBiO!
462iPhone774G:2013/10/10(木) 14:21:56.23 ID:lS2RicEV0
もうきりないからさTuneShellでいいと思われ
463iPhone774G:2013/10/10(木) 15:04:49.56 ID:oGaE/i910
無料のEQplayerつかってりゃいいんだよ
464iPhone774G:2013/10/10(木) 16:50:14.59 ID:l0XqzFo00
>>462
割と良かった
465iPhone774G:2013/10/10(木) 20:05:31.40 ID:QAKcmMzK0
UBiO、標準アプリに以前あったジャンル選曲に対応したのか。やるじゃん
466iPhone774G:2013/10/10(木) 22:56:44.09 ID:MkawTwrL0
headquakeアプデして使いやすくなったけど、これってここではどんな評価??
全画面及びスワイプバックに対応したけど、スワイプバック対応してるプレイヤー少ない気がするから結構便利よ

ホームページに飛ぶと機能増えてるっぽいPro版が(以前から)ずっとcoming soonだけど、これ出る可能性あるんだろうか…
467iPhone774G:2013/10/10(木) 23:43:27.20 ID:8sUWXamHi
値下げ無料ですどうぞ
Music Field
https://itunes.apple.com/jp/app/music-field/id457364852?mt=8
468iPhone774G:2013/10/10(木) 23:53:01.14 ID:8sUWXamHi
UBiO for Car-Audioっていうのも登場してました
https://itunes.apple.com/jp/app/ubio-for-car-audio/id702674241?mt=8
469iPhone774G:2013/10/10(木) 23:53:48.65 ID:QAKcmMzK0
>>467
あり。早速入れてみよっと
470iPhone774G:2013/10/10(木) 23:59:59.75 ID:l0XqzFo00
>>468
これは450円か 人注だれかー
471iPhone774G:2013/10/11(金) 00:51:48.17 ID:W1egBdG50
>>470
ubioスレに書いてきた。
472iPhone774G:2013/10/11(金) 01:16:40.73 ID:yTCl8vxB0
ひとばしら→変換→人柱
ひと→変換→人、ちゅう→変換→注
??
473iPhone774G:2013/10/11(金) 01:31:37.66 ID:bURo+5cp0
>>467
これすげーいい!
メインに使ってもいいくらいだが、コントロールセンター系からの操作が効かないのが痛い!
元はいくらなんだろ?
474iPhone774G:2013/10/11(金) 02:36:24.80 ID:/dvRS/Jb0
無料です!
475iPhone774G:2013/10/11(金) 07:53:48.46 ID:bj9SJ0Jv0
>>472じんちゅう的な
476iPhone774G:2013/10/11(金) 11:36:08.71 ID:ifOB1Dk7i
>>467
音割れする
477iPhone774G:2013/10/11(金) 11:41:50.12 ID:8nHgXzW4i
>>452
ミュージックアプリって書いたのは純正プレイヤーの固有名詞じゃなくて
音楽再生アプリ全般の話をしてるって意味ね
478iPhone774G:2013/10/11(金) 11:55:38.84 ID:oK+6loNq0
Cover Flowを復活させてくれたら文句言わない
479iPhone774G:2013/10/11(金) 23:50:34.92 ID:iK8kWt/F0
SplyceでクロスフェードさせてSoundFocusで再生させるにはどうしたらいいですか?
480iPhone774G:2013/10/12(土) 03:28:07.77 ID:dEiczaiu0
UBIOアップデートしたら自分ヘッドホン用のプリセットあったから久しぶりに使ってみたら、超ドンシャリじゃねーかw
481iPhone774G:2013/10/12(土) 08:05:09.83 ID:/MPzLvLH0
>>480
こういう書き込み見て思うけど、
ドンシャリって悪い意味で使ってない?

そうじゃないからね。
ダイナミックレンジ広がって
ハイとローが聴こえるようになったことを
ドンシャリという傾向は如何なものか。
482iPhone774G:2013/10/12(土) 08:52:19.09 ID:m4NQZVp50
多分ここの奴らはハイファイな音よりひと昔前のオーディオの方が好きなんでしょ
なのに何故かiPhone 笑

UBIOだかなんだが知らないけどYouTubeで聴いた感じそこまで悪そうではないじゃん
それでも俺は他の使うけど
483iPhone774G:2013/10/12(土) 09:48:17.87 ID:4oXnwV+W0
>>482
UBiO使ってみろ
話はそれから
484iPhone774G:2013/10/12(土) 10:05:39.21 ID:0Kb6SRou0
ドンシャリって悪い意味じゃないの?
少なくともシャリつく高音が良いとは思えない。
聴く人の耳の感度差もあるだろうけど。
485iPhone774G:2013/10/12(土) 10:32:35.90 ID:N0wiwBM6i
ドンシャリは悪い意味だな
ただUBiOはドンシャリと言っても音が歪んでなかったり中域がキチンと聴こえたりだから少しドンシャリとは違う気がする
ただ、面白い味付けだとは思うけどやっぱり何かを強調してる訳だからすぐに飽きる
あのデフォのイコライザをオフに出来る機能が欲しい
486iPhone774G:2013/10/12(土) 11:08:40.92 ID:rC+MF8qRi
>>481
悪い意味も何も言葉自体はそのままの意味で、それが好きかはその人次第だろ。
487iPhone774G:2013/10/12(土) 12:12:59.04 ID:tdwxkrGYP
意味知らずにドンシャリ言ってるんじゃないの
488iPhone774G:2013/10/12(土) 12:15:05.47 ID:XB2h700c0
ガキはすっこんでろ
でなきゃ、音響関係勉強しろ
489iPhone774G:2013/10/12(土) 12:20:17.59 ID:+eQZ+F5B0
エンハンスって、どういう意味かわかってるか??
たかがiPhone、されどアプリって嗜みがわかんねえヤツは要らね
490iPhone774G:2013/10/12(土) 12:22:00.41 ID:DTYG6AzU0
>>482
釣れません
491iPhone774G:2013/10/12(土) 12:32:42.10 ID:GXgxOJ590
iPhoneって音楽プレイヤーだよな
492iPhone774G:2013/10/12(土) 13:26:27.05 ID:manErniBi
>>489
「たかが されど」の使い方を大人に教えてもらいなさい
493iPhone774G:2013/10/12(土) 13:29:53.72 ID:GXgxOJ590
>>492今の時代意味が伝わればいいんだよ
494iPhone774G:2013/10/12(土) 13:31:42.36 ID:WdCS456fi
>>484
いやいや、違うって。
シャリつくって意味じゃないし。
ドンシャリはただの音の傾向を言葉で表したもの。ミドル削った音。

ドン=ロー シャリ=ハイ

所謂キンキンの耳に刺さる音は、
そもそも調整が間違ってて、んなもの論外で形容しない。

Hi-Fiになると、音の裾野がローとハイに広がっていくから、
Lo-fiに比べるとドンシャリになったように
聴こえるだけ。
495iPhone774G:2013/10/12(土) 14:57:44.67 ID:VeONUAAx0
>>492
つまんない、座布団取って
496iPhone774G:2013/10/12(土) 15:00:08.62 ID:d9BKBXKt0
相変わらず、アプリの話がないな、、
過疎っても良いから、ちゃんとわかってるユーザーだけ居てくれよ
497iPhone774G:2013/10/12(土) 15:01:51.39 ID:d9BKBXKt0
エンハンサーはあくまでエンハンスだからな
iPhoneの音回り、もうちょっと金かけろ
498iPhone774G:2013/10/12(土) 15:05:54.46 ID:KiYKrDsm0
元々純正使ってなかったから分からんのだけど、純正て7になってから音よくなった? 或いは変わった?
そういう話どっかで出てたけど

操作性に関してはクソ化したという見解が多数
499iPhone774G:2013/10/12(土) 15:17:52.76 ID:FDRPZ41Fi
アプリなんて所詮例えるなら調味料みたいなもんだろ。素材(音源)やiPhoneの根幹の部分(iOSの音回り・デコーダー)に変化が無ければ子供だましも同様Hi-Fiなんて程遠い代物。そう考えれば目くじら立てることもない。音質にこだわるならデジタル出ししてからのこと。
500iPhone774G:2013/10/12(土) 15:47:00.07 ID:SZmQupyX0
せやな(-ω-)
501iPhone774G:2013/10/12(土) 17:28:50.26 ID:mDNjXSTK0
Splyce - fancy music player with audio and visual magical powers(InQBarna)

https://appsto.re/jp/yfoPM.i
502iPhone774G:2013/10/12(土) 17:31:59.50 ID:J+WrmD3O0
Splyce無料だけどアドオンがあるんだな
アドオンなんやこれ
503iPhone774G:2013/10/12(土) 17:52:48.92 ID:mDNjXSTK0
なんかBPMがぐちゃぐちゃになるんだけどなにこれw
504iPhone774G:2013/10/12(土) 18:14:32.51 ID:OyE2s3p70
>>503
設定がよくわからんよな。まあ、英語出来ないだけだけど。
505iPhone774G:2013/10/12(土) 19:05:22.86 ID:1VIa7Rue0
UBiOってVer2から再生中に落ちるようになったのって俺だけ?
506iPhone774G:2013/10/12(土) 19:35:38.13 ID:BUYVw3ZKi
>>505
専用スレへ
あっちでも起動しないという報告が並んでるね

音楽プレイヤー UBiO
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1380872904/
507iPhone774G:2013/10/12(土) 20:48:37.66 ID:F037+j+70
オチねぇよ、5sにしてから
言え
508iPhone774G:2013/10/12(土) 20:51:03.81 ID:F037+j+70
たかがアプリ、されどiPhone、を使いこなそうと思う野郎どもは何処だ?
バカな文句ばっかでつまんない
509iPhone774G:2013/10/12(土) 20:52:54.44 ID:ngOew2Hu0
BPMを変えるアプリだろ
510iPhone774G:2013/10/12(土) 20:55:44.56 ID:1VIa7Rue0
>>506
専用スレあったんだ
サンクス
511iPhone774G:2013/10/12(土) 20:56:52.43 ID:gsonQtRA0
いいね、SPLYCE
512iPhone774G:2013/10/13(日) 04:46:08.21 ID:J7RWd/Pri
>>508
日本人に日本語教えてもらえよ
当然高卒はダメだからな
513iPhone774G:2013/10/13(日) 16:59:04.79 ID:NQf9y0yk0
audiophileアドオン85円やで
514iPhone774G:2013/10/13(日) 17:20:19.77 ID:BWVWYjMc0
>>513
本当だった
サンキュー買ったよ
515iPhone774G:2013/10/13(日) 17:28:26.41 ID:FkQlJBhU0
Audiophile早くバグなんとかして
516iPhone774G:2013/10/13(日) 17:36:00.10 ID:gx7eomzk0
>>513
おお! 買ったありがとう!!!!
ちなみに↑のバグって何?
517iPhone774G:2013/10/14(月) 01:03:23.50 ID:pM7oDRbi0
最大20人の仲間と一緒に戦うレイドバトル!!
カードもかわいいカードやかっこいいカードなどなど揃っている!!
学園の先輩や教師たちと熱いバトルを行える??
今なら浜唄マーメイド(R)もらえる!!

下のURLからアプリをDL出来るよ。

http://itunes.apple.com/jp/app/mo-jie-xue-yuankatasutorofi/id648265854?mt=8

あとちなみに招待コードで下のを入力してくれると、お互いアイテムとか貰えるからぜひ使って!
IxKc4J
518iPhone774G:2013/10/14(月) 16:44:00.87 ID:/XPkKmpG0
audiophile音飛び少しあるけど面白いプレイヤーだなーって使ってたら
いつの間にかストレージ容量を1.2GBも使ってやがった…
キャッシュしてるのか?ただでさえ曲アプリでパンパンで削りに削ってるってのにこんなもん使えるか!容量詐欺だちくしょう
頼むからAppStoreは完全にインストールしたときの正しい容量と使用時に使う可能性のあるのを提示してくれよ…
85セールだったから良いが原価で買ってたらだいぶ損だったよ
519iPhone774G:2013/10/14(月) 20:19:18.16 ID:/bQ/7Oix0
audiophileちょっと使ってみたけど、発熱と電池消耗がスゴイな。
据え置き機にした旧iPhoneとかで使えばいいのか。普段使いには向いてない
520iPhone774G:2013/10/14(月) 20:37:49.91 ID:7m5lTmt00
>>518
oh…キャッシュ容量マジだ
これだとメインはきびしいな
521iPhone774G:2013/10/14(月) 20:45:20.43 ID:oKmrEiqk0
Audiophile縦と横とで音が変わるw
横にしたほうが細かく設定出来るので俄然音質がいいんだよな。
死ぬほど使いにくいけど、音はピカイチだと思う。
522iPhone774G:2013/10/14(月) 21:28:55.50 ID:QAK/m3Tn0
>>518
これキャッシュ消すのってイチイチアプリ入れ直すしかない??
523iPhone774G:2013/10/14(月) 21:53:28.31 ID:VS5yrx/R0
容量厳しいならdjay経由で流してみたら?
バッテリーは食うだろうけど容量は20数MBで済んでる
524iPhone774G:2013/10/14(月) 22:10:42.58 ID:cqs6jRvo0
>>522
プレイリストから曲を消すとその曲の分は減るよ
お気に入りの曲を数曲だけ入れて使う感じになるね
525iPhone774G:2013/10/14(月) 23:33:07.92 ID:7VM/l96V0
Accudio使ってみたんだけどイヤホン選択せずにノーマル再生でも標準のミュージックアプリより音クリアな気がするんだが気のせいかな
526iPhone774G:2013/10/14(月) 23:37:43.89 ID:PnVD62oA0
気のせいです
527iPhone774G:2013/10/15(火) 00:15:04.62 ID:WpjpaQL/0
Audiophileバグってしょうがない
10曲のアルバム指定しても再生されるの2曲だけ
因みにiOS6.1.4の64GBのiPod touch 5で空きは3.8GB確保
528iPhone774G:2013/10/15(火) 00:40:14.78 ID:0Q/QaQ4S0
スレチかもだがiOS7でpcと繋いで同期すると何故かiTunesから購入した曲がプレイリストからご丁寧にそれだけ解除されるんだけど同じ人いる?
iOS7からプレイリスト追加がアルバム毎に出来ず一曲ごとにしか追加出来ないからマジうざい
529iPhone774G:2013/10/15(火) 00:43:58.62 ID:xBY5VEEn0
>>523-524
横からだけど参考になったよthx
確かに曲数絞ると容量へるね
こういうキャッシュ容量多いのって
LiveTunesとかもそんな感じだったなあ
530iPhone774G:2013/10/15(火) 04:58:36.30 ID:YX63hl160
>>524
あー なるほど、それでいいのか!
かなり面倒さが削減されました、遅くなったけどありがとう!!!
531iPhone774G:2013/10/15(火) 11:18:47.58 ID:S/1VCNbGP
>>467
久し振りにちょっと使って見たいプレーヤーを教えてくれてありがとう。

でも、これマトモなイヤフォンじゃないとキツイよね。
532iPhone774G:2013/10/15(火) 13:01:54.92 ID:UbkYqqZTi
音楽の速さ調節できるアプリとかありますかね
533iPhone774G:2013/10/15(火) 13:20:23.11 ID:wfRdG2MK0
>>532
mimiCopy
534iPhone774G:2013/10/15(火) 13:26:11.09 ID:dxLT+fRzi
>>531
どんな環境で使ってる?
4万円のまともなヘッドホンでビリビリいうから>>476のレスをしたんだけど
その後もしかしたら安物なら割れてることが伝わらないのかなと
純正イヤホンを試したけどやっぱり割れちゃって使えなかったんだけど

>>532
あるからぐぐってみ
535iPhone774G:2013/10/15(火) 13:27:22.48 ID:UbkYqqZTi
>>533
それって1曲ずつじゃありませんでしたっけ??
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537iPhone774G:2013/10/15(火) 20:26:48.68 ID:YX63hl160
>>467
アプデ来てコントロールセンター等からも曲操作出来るようになったな
これで基本こいつ使うの決定した
538iPhone774G:2013/10/15(火) 20:47:30.28 ID:Whrx8Rv/0
指男、なぜか再生中に止まる事が多くなった。
駄目だな…。
539iPhone774G:2013/10/15(火) 21:12:59.32 ID:lMEhN6wki
audiophile、設定によってはプツプツ鳴って聞くに耐えないレベル
低音がいいのに、低音に特化させると鳴る糞仕様

早くこれと肩を並べるアプリが出てきてくれないだろうか
540iPhone774G:2013/10/15(火) 21:21:42.35 ID:b8ndZWV+0
最近Radsone厨が出なくなったな
541iPhone774G:2013/10/15(火) 23:37:07.19 ID:2k1HbF880
>>539
iPad版は問題なく再生出来てるし、こっちもアプデ重ねてくうち直りそう
542iPhone774G:2013/10/15(火) 23:52:57.54 ID:46Df3m0Y0
結局どれが一番無難なんだ?
REDZONE?
543iPhone774G:2013/10/15(火) 23:59:56.94 ID:Hza2NbmX0
何その危なそうな場所
544iPhone774G:2013/10/16(水) 00:02:20.31 ID:YX63hl160
ワロタ
545iPhone774G:2013/10/16(水) 00:04:24.04 ID:gQTwOtX70
有りそうな名前だが無いもんだな、REDZONE
546iPhone774G:2013/10/16(水) 00:40:58.87 ID:e4exG9fjP
iPhoneでようつべから音楽だけDLしてミュージックプレイヤーみたいに使えるアプリないかな?みくさうんどみたいな。
有料無料問わず。
547iPhone774G:2013/10/16(水) 01:26:09.85 ID:QjaFwAg00
>>546
YouTube関連だったらいくらでもあるだろ。てか、大体のアプリはそういうのウリにしてんじゃん。ランキングに出てくる上位のやつすら試してないの?
548iPhone774G:2013/10/16(水) 01:35:22.48 ID:HXbCA+1Z0
この手のアプリってYouTubeが仕様変えたらDLできなくなるっしょ
一応見つけたやつ
https://itunes.apple.com/jp/app/id502405582?mt=8
549iPhone774G:2013/10/16(水) 02:54:12.02 ID:4G0oP7HE0
iOS7で標準ミュージックAppが改悪されたから
他のアプリを使おうと思うんだけど、おすすめあるかな?
550iPhone774G:2013/10/16(水) 03:01:40.37 ID:WVLsokzP0
>>542
無難との合わせ技にワロタw
危険そうじゃねーかwww
551iPhone774G:2013/10/16(水) 03:07:14.21 ID:WCNrq8+Ii
swhipy使ってる人っている?
552iPhone774G:2013/10/16(水) 06:13:59.85 ID:7S8xZyIC0
>>549
何周遅れだよもうで尽くしてる。m
読み返して好きなの選べ
553iPhone774G:2013/10/16(水) 08:55:59.05 ID:leuqyC140
>>549
頭から読み返せ!
554iPhone774G:2013/10/16(水) 10:33:31.79 ID:v5et3MlMi
UBiOアプデ来たな
555iPhone774G:2013/10/16(水) 10:50:54.27 ID:vBwnDigM0
UBiOにアプデが来たが、まだアルバムスキップ機能がついていないとか…
556iPhone774G:2013/10/16(水) 12:36:26.53 ID:q/TIQHXsi
>>554-555
ゴミ箱から出てくるなよ、巣に帰れ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1380872904/
557iPhone774G:2013/10/16(水) 14:17:18.40 ID:4G0oP7HE0
このスレ見てるとRadsonかUbioがいいのかな?
558iPhone774G:2013/10/16(水) 14:18:44.91 ID:6WtztZpU0
EQplayer結構いいぞ
無料だしな
559iPhone774G:2013/10/16(水) 15:52:43.05 ID:Y0Y5thoLi
>>556
バカがスルーしろよ
560iPhone774G:2013/10/16(水) 17:28:55.19 ID:7U/y/K0p0
ID切り替え自演ご苦労さん
せっかくおまえが指男ユーザー追い出すために建てたんだから利用してもらわなきゃなw
561iPhone774G:2013/10/16(水) 18:10:12.27 ID:Y0Y5thoLi
困るのか?
562iPhone774G:2013/10/16(水) 21:57:32.97 ID:57nLynBz0
>>511
同感。
音質を追うのにradsoneも迷ったけど、総じてさほど音の差は無いのかな、と。所詮、潜在ポテンシャルは変わらない訳だし。
であれば、如何に気持ち良く音楽を再生出来るか、に視点を移すべきかなと感じました。
あと、観点違うけどsplyceはロック画面でジャケット画像が見えないのもポイント。満員電車で携帯開いたときジャケ絵が見えるのは恥ずかしい時がある。
563iPhone774G:2013/10/16(水) 22:07:05.21 ID:FFqiDuV+0
UBiOアップデート、いい感じだな
564iPhone774G:2013/10/16(水) 22:13:21.52 ID:C9FYPPML0
哀れなニワカが荒らしたい一心で、特定アプリを下げんな
ここ最近の書き込みは参考にもならんから、
初期スレ読むといいよ
565iPhone774G:2013/10/16(水) 22:13:50.98 ID:C9FYPPML0
哀れなニワカが荒らしたい一心で、特定アプリを下げんな
ここ最近の書き込みは参考にもならんから、
初期スレ読むといいよ
566iPhone774G:2013/10/17(木) 00:08:58.36 ID:Jk4l+w/Y0
クロスフェードできるアプリはどれですか?
567iPhone774G:2013/10/17(木) 00:21:50.36 ID:eC6oDpQ5i
sound max proに落ち着いたわ
568iPhone774G:2013/10/17(木) 01:01:37.91 ID:m5eSK0FL0
>>566
Music Orbは? 他には知らない
569iPhone774G:2013/10/17(木) 01:41:31.84 ID:Wl5grnsW0
>>566
SuperLoud (Essential) 絶品
570iPhone774G:2013/10/17(木) 02:25:43.33 ID:ile4X7X60
>>566
SuperLoud
LouderLogic
Audiophile
Equalizer
MyTunes
571iPhone774G:2013/10/17(木) 03:52:09.22 ID:br1JTvX+0
DjayとAudiophileのコンビがいいよ
572iPhone774G:2013/10/17(木) 05:30:12.05 ID:/iZ42rbci
>>105
>>172-173
>>290
>>363
>>564-565
相変わらず目立っててわろた
573iPhone774G:2013/10/17(木) 05:49:05.04 ID:Jk4l+w/Y0
>>568-571
ありがとうございました
アプリひとつひとつ詳細をみてみましたが
569-570さんのSuperLoudがクロスフェード意外の機能も良く感じこれにしました
SuperLoudこれだけ多機能なのにあまり話題になってないのもったいないですな
574iPhone774G:2013/10/17(木) 06:28:33.58 ID:+9bs05cw0
見た目が完全にライフオブパイ。
575iPhone774G:2013/10/17(木) 10:43:02.88 ID:Ge/HPAHY0
アイコンがライオンなのが致命的な致命傷
576iPhone774G:2013/10/17(木) 10:51:37.94 ID:zSf1BHh80
>>568-571
この中でクロスフェード時に再生履歴が残るものはありますか?
577iPhone774G:2013/10/17(木) 11:04:40.81 ID:0/iRdjf90
世界に拡散しよう韓国人売春婦の歌 (英語

http://www.youtube.com/watch?v=5q-8FC1fjoA
578iPhone774G:2013/10/17(木) 11:25:44.98 ID:vwkFDeY20
アプリ値上がりすんだな
目ぼしいの買っとくか
579iPhone774G:2013/10/17(木) 18:12:59.80 ID:JwUBsBkV0
値上げされる前に高いの買っておこうぜ
580iPhone774G:2013/10/18(金) 13:14:57.23 ID:liRhzSmT0
>>571
RADSONEのLTS版を買ったんだが、イコライザの設定をどうすればいいか分からんな
巷で言われてるパーフェクトイコライザを設定したいが、最大値が6だから設定できぬ…
581iPhone774G:2013/10/18(金) 13:15:39.45 ID:liRhzSmT0
安価はこっちのミスです
582iPhone774G:2013/10/18(金) 13:23:46.80 ID:pe+QaXFGP
どっちだよ
583iPhone774G:2013/10/18(金) 13:42:10.14 ID:Y99AuFR00
>>580
パーフェクトを半分にした数値を入れればおk
584iPhone774G:2013/10/18(金) 13:56:30.43 ID:0Zj/5O3D0
>>583
パーフェクトイコライザーってなんぞ?
愛用してるが初耳だ
585iPhone774G:2013/10/18(金) 14:01:43.24 ID:Y99AuFR00
>>584
SuperLoudではデフォルトで入ってるパーフェクトのこと
iTunesでは昔からユーザー間で定番になっている
イコライザーがあるアプリで全て使える

詳細は以下

iTunes伝説のイコライザー設定『Perfect』! 低音高音メリハリある音域に
http://samulife.com/iPhone/itunes-equalizer-setting
586iPhone774G:2013/10/18(金) 14:22:50.67 ID:0Zj/5O3D0
>>585
ありがとう
587iPhone774G:2013/10/18(金) 14:25:45.06 ID:QQ5s3Sa30
パーフェクトイコライザーは定番だけどプリアンプ下げないと音割れするかも?
ちなみにSuperLoudはこれがデフォルトで設定されてる
588iPhone774G:2013/10/18(金) 15:40:19.96 ID:7lomw5Kw0
試しにAudiophileでパーフェクトイコライザしてみたら思いきり音割れしたわ。
589iPhone774G:2013/10/18(金) 16:32:34.91 ID:9j6aTxly0
Itunesでも音割れするからなぁ
あれがパーフェクトとは到底思えない
俺は異端児なんだろうな
590iPhone774G:2013/10/18(金) 17:10:34.74 ID:UCwbMZ2h0
ただのドンシャリじゃない
591iPhone774G:2013/10/18(金) 17:24:55.70 ID:QQ5s3Sa30
587だけど完全に同じことが585に書いてるのに気づかなかったごめん…
592iPhone774G:2013/10/19(土) 02:26:40.39 ID:ql2TDZ020
有料無料問わず
プレイリスト内の曲を各15秒ずつランダムで再生してくれるようなのないかな?
My DJ使ってたんだけどiOS7になってプレイリスト全選択が出来なくなっちゃってさ
593iPhone774G:2013/10/19(土) 12:30:51.24 ID:oJv1i0wA0
>>587
SuperLoudでは、音割れ防止(おそらく、音圧自動調整)機能のために音割れしていない。
この機能はとってもうれしい。他のアプリにもつけばいいのに、むづかしい技術なんだろうか?
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595iPhone774G:2013/10/19(土) 17:16:43.27 ID:yohcuPG80
?そのPerfectなんだがiTunesで設定できてもiPhoneの方に同期しても適用されないな。kwsk
596iPhone774G:2013/10/19(土) 18:45:29.45 ID:BfEBBDAn0
>>595
あれはiTunesでしか使えない
597iPhone774G:2013/10/19(土) 19:05:38.17 ID:da2mpKmg0
>>595
あれって同期したらiphone側をflatに
したら適用されなかったっけ
ipodはそうだったけど、今は違うのかね
598iPhone774G:2013/10/19(土) 19:55:35.31 ID:HWgs6QWg0
>>597
それは初耳
そんな方法あったんだ
599iPhone774G:2013/10/19(土) 20:53:09.09 ID:B7OZLeo30
>>593
リミッターかけると音が嘘っぽくなるんだよなあ
600iPhone774G:2013/10/19(土) 21:49:30.78 ID:4fsKDXHl0
>>597
スゲーそんなん出来るんだ
601iPhone774G:2013/10/19(土) 23:14:06.95 ID:7xmKxbr+0
純正のミュージックアプリだけ?
602iPhone774G:2013/10/20(日) 03:03:53.19 ID:M9w3c0hH0
SuperLoud Essentialがセール中
国産アプリは値上げ後の値段を通常価格にするんだな
UBiOもSUGARWAVEも直す気なし
603iPhone774G:2013/10/20(日) 03:11:55.23 ID:M9w3c0hH0
Car Vitalizer
https://itunes.apple.com/jp/app/id682504538

これいいかも
604iPhone774G:2013/10/20(日) 09:21:16.09 ID:8XiNKSTd0
>>603
音が出ないんだが
605iPhone774G:2013/10/20(日) 11:22:52.21 ID:t7sjo33F0
UbioがあれだからSuperLoud買おうかと思ってたら、SuperLoudの後継appが今月出るみたいだね。再生画面少しスッキリしてるし待ちたいな。
606iPhone774G:2013/10/20(日) 11:27:54.29 ID:zeZcDlFl0
>>467
一曲リピート出来れば使うんだが…
607iPhone774G:2013/10/20(日) 12:40:37.00 ID:OvzGGyO10
>>605
まじで?ソースは?
608iPhone774G:2013/10/20(日) 12:42:47.31 ID:OvzGGyO10
あ、書いてあったわ
これデザイン以外になんか違いあるのか?
てかいいアプリだけどどっちにしろダサいのは変わらないんだな…
609iPhone774G:2013/10/20(日) 12:49:59.35 ID:zlLUcv0A0
リリース後の数日間、定価1000円→600円か。楽しみだな
610iPhone774G:2013/10/20(日) 13:03:26.00 ID:G8KbCnlU0
これか
http://www.cyberfort.jp/for-iPhone/jp/kaisertone.html

対象機種が4S以上ってことはやっぱりバッテリー酷使しそうで怖いな
611iPhone774G:2013/10/20(日) 13:06:43.07 ID:H2RQTIT/0
SuperLoudの金、一度無料になってた?
評判良さそうと思い検索したらいつのまにか落としてたわ
612iPhone774G:2013/10/20(日) 13:21:49.55 ID:gXomXa9k0
>>608
同感
一時期使ってたけど、なにせダサくてこっちのテンション上がらないんだわ。
どうやったらあんなダサくなるんだ…

性能はいいんだけどな
613iPhone774G:2013/10/20(日) 15:04:09.29 ID:ndGLkoUw0
ダサいなwwww
614iPhone774G:2013/10/20(日) 15:07:43.36 ID:CneEGReE0
ダサいけど買うわ
615iPhone774G:2013/10/20(日) 15:20:53.60 ID:t7sjo33F0
ジェスチャー、
616iPhone774G:2013/10/20(日) 15:24:38.46 ID:t7sjo33F0
とばしちまった。

ジェスチャー操作出来るみたいだし、音質は良さそうだから待ち遠しいね。ubioには二度騙された。対応スピーカー持ってたから試してみたか、完全に損したよw
617iPhone774G:2013/10/20(日) 15:55:31.38 ID:1CQZUuiWi
>>611
なってたね
即消しした
618iPhone774G:2013/10/20(日) 16:49:00.87 ID:fmGOXvn/0
>>616
だから対応してるプリセットは
好み次第で意味ないと散々上や前スレで言ってたのに何を言ってるの…

そもそもプリセットでやろうって考えるのが、
本当に良い音で聴きたいという姿勢が出来てるのか甚だ疑問。
619iPhone774G:2013/10/20(日) 18:35:59.91 ID:ZcHA5/B00
安くなってたからSuperLoud買ったら後継とかマジか
ダサいのは相変わらずだけどライオンよかマシだし待っとけばよかったわ…
値段も発売直後は値引き後のSuperLoudと変わらんし
620iPhone774G:2013/10/20(日) 18:50:54.45 ID:eMdw39Fu0
SuperLoudとKaiserTone同じじゃん
SuperLoudのアプデやる気なくなりましたって事だな
621iPhone774G:2013/10/20(日) 19:35:23.98 ID:bvi3J3t70
アイコンがくまの顔に見えるわ
622iPhone774G:2013/10/20(日) 20:51:15.69 ID:LLZBbi4S0
Kaiser何とかってのもそのうちアイコンが変わるかもよw
Super loudだって2回変わってこの有様だもん
623iPhone774G:2013/10/20(日) 23:53:51.15 ID:f5pxnZsQ0
SuperLoud買ってるが、音質と機能に満足してるので、別にアップデートはなくても問題ない。
また、あの会社はユーザーの要望メールへの対応姿勢がとても良いようなので心配すらしていない。
でも、KaiserToneも少し気になる。御布施代わりに買うかも。
624iPhone774G:2013/10/20(日) 23:55:22.81 ID:SGYXy0lS0
SuperLoud黒前セールだったから買ったんだけど金とどう機能が違うんだ?
625iPhone774G:2013/10/20(日) 23:58:06.85 ID:oA6sWGjI0
アイコンもUIもサイトデザインもダサいって凄い
まぁ普通に使ってるけど
626iPhone774G:2013/10/21(月) 02:19:29.33 ID:N6lZPDYo0
Superloudで曲の始めに音量がでかくなるのはどうすれば直りますか?
627iPhone774G:2013/10/21(月) 03:34:02.98 ID:FPVW2Pce0
FANTABITってURLスキームない?
628iPhone774G:2013/10/21(月) 03:38:25.91 ID:p76e5/tt0
>>626
昔々のバージョンのクロスフェードのことだね。
かなり前のアップデートでとても綺麗になったよ。
最新版にアップデートすれば。
そういえば、他のアプリにクロスフェード付きをなかなかみないな。
629iPhone774G:2013/10/21(月) 03:47:38.87 ID:57iop7f20
Aodiophileにもクロスフェードあるよ
でもSuperLoudもそうだけど曲送りの時には
クロスフェード効果かからないんだよなあ
630iPhone774G:2013/10/21(月) 03:51:51.83 ID:FOHvcEK70
>>626
音割れ用のリミッター解除
631iPhone774G:2013/10/21(月) 04:16:45.21 ID:FCKumBsi0
>>628
バージョンは最新のものです。

>>630
音割れ用のリミッター解除とはリミッターの継続をオンにするということでしょうか?
632iPhone774G:2013/10/21(月) 04:34:47.79 ID:dDz7iT8c0
Audiophile CPU食いすぎ
633iPhone774G:2013/10/21(月) 10:59:02.67 ID:A5c86HxN0
>>631
自動音割れ防止をオフ、だったすまんね
これがオンだと音量バランスおかしくなるんだよ陰茎
634iPhone774G:2013/10/21(月) 11:35:38.10 ID:PZiL5e2+0
ダウンローダー付きのイコライザアプリってないかね
635iPhone774G:2013/10/21(月) 11:59:13.03 ID:1TThDTVIi
>>634
Tuneshellマジ万能
636iPhone774G:2013/10/21(月) 12:00:04.29 ID:/1YQOjUj0
Soundloudは再生画面位もう少しスッキリしてて欲しいな。次期バージョンは少しスッキリか。
637iPhone774G:2013/10/21(月) 12:42:12.69 ID:b2sBL66r0
RADSONE、iOS7へのアップデートきた
まさか純正基準に改悪されないか不安だったが、iCloudの曲強制表示されなくなったし、デザインもアーティストのところにアルバムアートが表示されるようになったくらいで優良アプデだった
ただアイコンをこの機会に変えて欲しかったけど
638iPhone774G:2013/10/21(月) 13:08:48.43 ID:lyc7nRVe0
TuneShell俺も愛用してる 無料版でも充分だが 気に入ったら有料版かな 今無線だから買えねーけどww
639iPhone774G:2013/10/21(月) 13:29:44.51 ID:m/0LKLpk0
>>637
あとは、アルバムスキップやアルバム連続再生があればいいんだけどな…
640iPhone774G:2013/10/21(月) 16:13:59.69 ID:PZiL5e2+0
>>634
>>638
TuneShell無料版一通りいじって見たけど歌詞のダウンロードってどうやるんだ?コピペしても出てこないんだが
というかこのアプリまともなレビュー記事が無くて細かい使い方調べにくいわ
641iPhone774G:2013/10/21(月) 16:46:31.53 ID:+IQVkHqLi
VSTプラグインが使えるプレーヤー出ないかなあ。
642iPhone774G:2013/10/21(月) 17:46:43.62 ID:onrc36+z0
Radsone free使い続けてるんだけど
無印やltsに買い換える意味ある?
643iPhone774G:2013/10/21(月) 18:28:44.96 ID:O2PoxxGQ0
>>641
それ面白いな
644iPhone774G:2013/10/21(月) 18:46:05.54 ID:zeajKD4k0
歌詞は「Lyrics Master」歌詞付けソフトを用いて、一曲一曲設定している。

ttp://www.macsoft.jp/posts/view/1635/
645iPhone774G:2013/10/21(月) 18:53:04.86 ID:tXEQpKuo0
leechtunesみたいなの他にない?
シンプルで使いやすかったから使ってたけど、ios7になってからプレイリストの再生が手動になって一気におかしなアプリになってしまった・・・・
課金verとれば改善されるのかな?
646iPhone774G:2013/10/21(月) 19:01:32.00 ID:zeajKD4k0
>>645
cartunesはどうですか?
647iPhone774G:2013/10/21(月) 19:33:31.66 ID:sogIeHR80
Cover Flowが恋しいです
648iPhone774G:2013/10/21(月) 19:55:46.69 ID:ZfHgyh1g0
>>640
http://i.imgur.com/auM2Klk.jpg
矢印のとこでダウンロードできる
649iPhone774G:2013/10/21(月) 21:24:29.79 ID:0RWG4eii0
他スレの転載だけどTuneShellって最強だな
機能.ui.音質.全部入りじゃん
今まで全然気がつかなかったわ

558 :iPhone774G :sage :2013/10/20(日) 19:01:58.64 ID:zBnYhefJP(3)
>>556
有料だけどTuneShellが良いと思う。
手持ちのアルバムリストからアルバム単位でシャッフル再生してくれる。
イコライザー機能付き、
楽曲ダウンロード機能、歌詞表示及び歌詞ダウンロード機能あり。
UIはiOS6の標準ミュージックと、
アップル謹製のRemoteアプリを足して割った感じ。
本体横持ちでカバーフロー風表示になる。
機能が多すぎて最初は操作がけっこう煩雑だけど
なれると操作も全く気にならずiOS6以前の標準アプリ感覚で使える。
iOS7の標準ミュージックにがっかりしてる人にもお勧めできる。
お試しのライト版ありだからとりあえず試す価値はあると思う。

560 :iPhone774G :sage :2013/10/20(日) 19:12:33.62 ID:zBnYhefJP(3)それからTuneShellだけど、
再生可能なロスレスコーデックもかなりあるけど
書き込むの面倒だから後は自分で調べてね
650iPhone774G:2013/10/21(月) 22:08:54.25 ID:PZiL5e2+0
>>648
出来たよありがとう!
有料版買ってくるわ
651iPhone774G:2013/10/21(月) 22:14:02.70 ID:fs4u9ui90
歌詞自動で動かしてくれるのもtuneshellだっけ
違うか
652iPhone774G:2013/10/21(月) 23:00:40.53 ID:j7QNsL5F0
tuneshellって有料と無料でUI違うのか?無料版使ってみたけどなんでこんな持ち上げられてるのかわからん
・アルバムアーティスト適用されずコンピレーション入れてるとアーティスト一覧ぐっちゃぐちゃ
・ギャップレス非対応
・iTunesで買った曲消えない
・ジャンル選択で即そのジャンルの全曲表示
これだと正直iOS7デフォのがまだマシなんだが
653iPhone774G:2013/10/21(月) 23:07:00.00 ID:1TThDTVIi
持ち上げてるのがそういうのを求めてない層だから
654iPhone774G:2013/10/21(月) 23:15:57.95 ID:MK6q98zFP
UIが優秀なアプリを教えてくれよ
655iPhone774G:2013/10/21(月) 23:18:56.77 ID:eWq45tqEi
Audiophileの3バンドEQと10バンドEQって、それぞれ独立した別物なのね
縦にしたり横にしたりすると一々音が変わる
656iPhone774G:2013/10/21(月) 23:33:12.75 ID:PZiL5e2+0
>>652
ダウンローダーとイコライザが両方付いてるのが凄いんじゃないかな他に無いし
ところでここのスレの人って音楽自体は何処から入手してるんだ?俺みたいに適当にダウンロードしてアプリで少しでもマシな音質にしようって人は少ないと思うが
657iPhone774G:2013/10/21(月) 23:43:12.13 ID:gGb90GfX0
super loudってUIがごちゃごちゃしてて使ってなかったけど、慣れると結構いいな
658iPhone774G:2013/10/22(火) 00:05:32.20 ID:HIqN5WMs0
SuperLoud良いんだけどマルチタスクで使うと音飛びすることあるのがなあ
4siOS7だからメモリ足りないのかな
659iPhone774G:2013/10/22(火) 00:30:05.11 ID:pPMF8AdG0
touch5thでもメモリ足りんみたいだ
薄くて軽いから電車とか移動中はtouch使ってるんだけど、
けっこう気になるから音楽はiPhoneに入れるかな…
660iPhone774G:2013/10/22(火) 00:33:58.89 ID:hoqLAaTe0
touch5は物理メモリどれくらいなの
661iPhone774G:2013/10/22(火) 00:47:57.75 ID:pPMF8AdG0
512MBだからiPhone4/4Sと同じ
662iPhone774G:2013/10/22(火) 00:55:15.94 ID:hoqLAaTe0
マジかよ!てっきり1000ぐらいあるかと思ってた
663iPhone774G:2013/10/22(火) 01:44:09.14 ID:BozcJlNv0
>>656
CDからのリッピング。
手に入らない音源はiTunes store
使うけど、基本はCDだなぁ。

適当にダウンロードってのがよく分からんけど、
iTunes Store内もAAC 256kbpsで聴き分けられる程の
音質じゃないから、まぁ納得してる。

アプリ使うのはデッキ側の30バンドEQでも
出せない音がアプリ内にあるので使用中。
664iPhone774G:2013/10/22(火) 06:28:27.56 ID:pPMF8AdG0
>>662
5と5Sは1GBなんだけどね。やっぱり両方使ってるとけっこう違いを感じるわ
Googleマップ開いてから別のアプリ開いて戻ったときに、iPhoneだと元のままだけどtouchだと最初からだからめんどい
音楽聞いてても重いアプリだと、Safariがガクガクになるし
665iPhone774G:2013/10/22(火) 07:01:30.87 ID:mP4wIGuR0
オモチャの話はイタチ
666iPhone774G:2013/10/22(火) 07:45:36.78 ID:0/cdGY2mi
iPhone5/5sは音場どうなの
最近4sが異常に狭いことに気づいたんだけど
667iPhone774G:2013/10/22(火) 12:36:47.15 ID:+K72DJWG0
>>666
3GSから比べると4Sは広くなってる。
5からは、ライトニングになってデジタル伝送に
なってるから、D/Aアンプが入ったものだと機器にも寄る

ヘッドホンなんかでも、変わってるらしいけど、
3gsから4s程の変化はないかなと思ってる
668iPhone774G:2013/10/22(火) 12:38:12.41 ID:5KVnyD180
アンプつけるとどの程度違うの?
669iPhone774G:2013/10/22(火) 15:29:20.43 ID:LiZ6OPCj0
世界が変わる
670iPhone774G:2013/10/22(火) 19:23:37.87 ID:IKTsvlnI0
アンプ買うか、高いイヤホン買うか、プレーヤー自体を変えるかどれが一番いいの?
671iPhone774G:2013/10/22(火) 19:28:10.27 ID:Fyyqh8Mh0
電力会社を変える
672iPhone774G:2013/10/22(火) 19:46:43.15 ID:4tywwinsi
耳を変える
673iPhone774G:2013/10/22(火) 19:49:48.88 ID:IPLCppKi0
高いイヤホン
674iPhone774G:2013/10/22(火) 20:09:44.33 ID:IKTsvlnI0
>>673
オーディオって追求したらキリが無いな
ってことで、イヤホンを変えるか
675iPhone774G:2013/10/22(火) 20:09:59.37 ID:IDQlxRBm0
>>668,670
eイヤホンみたいな店を探して試聴しにいくといいよ!
676iPhone774G:2013/10/22(火) 20:28:33.46 ID:tDISXV0O0
tuneshellって上の方で話題になってるけどセールとかやったりしてるの?
677iPhone774G:2013/10/22(火) 20:38:37.42 ID:npt8nfSr0
好きな音のイヤホン買えばいいよ
678iPhone774G:2013/10/22(火) 20:40:10.34 ID:5gQRWFY50
Kaiser、何で王冠被せちゃったんだろ?
あれ無かったらホームに置けるのに、これじゃあライオンと一緒にフォルダに隠すしかない
679iPhone774G:2013/10/22(火) 21:52:12.48 ID:mHiRx2W20
ゲイザートーン買ってみた

使い回し多し
機能はスーパーロードと変わらない
一画面に全ての機能が小さく入っているので各機能にアクセスしやすい
EQ無効時の音質は若干解像度増し
680iPhone774G:2013/10/22(火) 22:06:29.37 ID:J+oV+Kpk0
設定がゴチャゴチャしておらず、一番シンプルに音質向上させるアプリは?
681iPhone774G:2013/10/22(火) 22:09:15.47 ID:IDQlxRBm0
ゲイザー…?
機能がSuperLoudと同じって何のためにこんなの作ったんだろ
てかデザイン面は頼むから外注してくれ…ダサすぎる!
682iPhone774G:2013/10/22(火) 22:18:05.17 ID:tjayt5Qb0
>>679
レポさんきゅ
683iPhone774G:2013/10/22(火) 22:35:41.92 ID:3P7PHaWG0
KaiserTone俺も買ったぜ。
デザインは好きずきだと思うけど、俺は気に入った。
 音はもちろん気に入ったが、
革デザインに変更してみたら、革ジャン好きな俺にはピッタシはまった。
684iPhone774G:2013/10/22(火) 22:39:26.28 ID:xRv5ZIng0
KaiserToneはsuperLoudと比べてどうよ?
音的に変わった?
685iPhone774G:2013/10/22(火) 22:56:54.62 ID:rFla0YbT0
個人的にはSuper Loudのライオンアイコンが好きなんだが、新しくKaiser Toneが出たならこっちを買うべきかと悩んでる
686iPhone774G:2013/10/22(火) 23:01:09.65 ID:2xvBhFGci
Shoegazer Tone!!!
687iPhone774G:2013/10/22(火) 23:15:45.38 ID:HIqN5WMs0
発売600円セールいつまでなんだろ
迷うなー
SuperLoud黒は持ってるんだけどどうしよう
688iPhone774G:2013/10/22(火) 23:56:21.91 ID:dNnZ8Ywo0
ってiOS7以降かよ
あのクソダサイデザインにぴったりだな
・・・上げようかな
689iPhone774G:2013/10/23(水) 00:01:56.27 ID:M1xK2eNt0
知人が使ってたけどドルビーのイコライザーってどうなの?
690iPhone774G:2013/10/23(水) 00:06:12.20 ID:hY3PevXz0
Superloud金は一瞬無料になった時に入手したから、Kaiserは買ってもいいんだけどこっちも無料になったら...と思うと音的にもそんなに変わらないみたいだし躊躇うわ

デザインがカッコよかったら思い切れるんだけどなぁ
691iPhone774G:2013/10/23(水) 00:30:25.57 ID:82HcCfZA0
>>690
金と黒ってどう違うの?
692iPhone774G:2013/10/23(水) 00:46:47.43 ID:31mUtvIp0
最近、知名度ある有料アプリが無料になるときは、
「広告付き」か「使いたい機能はアプリ内課金」かだよな。
それで無料じゃうれしくないから、俺は欲しいときに即買いしてる。
693iPhone774G:2013/10/23(水) 01:03:31.33 ID:rC//iKKe0
>>692
LITEバージョンのことじゃなくて一日限定とかの無料セールの話じゃないの?
セールしたから広告なんて聞いたことないぞ
694iPhone774G:2013/10/23(水) 01:59:32.69 ID:e+AyuBn90
Kaiserはサラウンドに室内(極小)が追加されてる。
ライオン金は無料でもらったからお布施で買ってみたけどライオンあればこと足りる感じ
695iPhone774G:2013/10/23(水) 02:38:51.92 ID:hY3PevXz0
>>691
黒ってSuperloudの黒い方だよね?金持ってて黒は落としてないから違いがわからない
ごめんね

元々有料だったのが無料になって広告入るとかアドオンで解除とかたまにあるけどガッカリだよね
しかしここまで徹底的にダサいのに高機能なアプリもなかなか無いよね
696iPhone774G:2013/10/23(水) 02:46:32.72 ID:hY3PevXz0
>>691
ストアに違い出てた

<< SuperLoud Essential との違い >>
Essential 版には、さらに充実した機能が追加され、また、より繊細な音質コントロール機能が追加されています。
*1. グラフィック・イコライザー (20 Band/30 Bandが追加され全5種類)
・エキスパート20 バンド周波数: 32~22.62KHz
・マスター30 バンド周波数: 25~20KHz
*2. グラフィック・イコライザーの最小調整幅: 0.1, 0.5, 1.0dBを選択可能。
*3. 仮想サラウンド (再生仮想空間の選択)
*4. クロスフェーダー(0から20秒)
*5. Twitter NowPlaying (Auto/Manual)
*6. 選曲リストのさらなる充実:ジャンルも選択可能。
*7. スリープタイマー (10分から8時間)
*8. デザイン・テーマの切り替え(全24色)
*9. その他
697iPhone774G:2013/10/23(水) 04:31:42.31 ID:wr0uHO2Y0
>>680
FANTABIT
698iPhone774G:2013/10/23(水) 10:09:43.01 ID:rE9veV7S0
ポタアン四段にしてるような猛者は何使ってるの?
699iPhone774G:2013/10/23(水) 10:47:30.48 ID:thEvYJd60
>>698
四段ブーストとかあり得ないな
700iPhone774G:2013/10/23(水) 10:57:06.90 ID:bcxZg3Ar0
むしろ劣化するだろ。
701iPhone774G:2013/10/23(水) 11:52:29.01 ID:NYZTpzww0
>>696
わざわざありがとう
702iPhone774G:2013/10/23(水) 16:37:23.85 ID:gY7w0YRw0
四段って普通にdap→ddc→dac→ampの四段だろ
アンプ四段とかなんかもう…世界が違うな
703iPhone774G:2013/10/23(水) 17:42:34.81 ID:rDgTwy8K0
どんだけ増幅すんだという…
704iPhone774G:2013/10/23(水) 23:47:26.46 ID:IJtZAhjJi
Kaiserアーティスト選択した後に、左下のアーティスト押してもアーティスト一覧に戻らなくなった
705iPhone774G:2013/10/24(木) 00:53:53.50 ID:bdC/Zp0e0
これまでT×DOLBYとSonicMax Pro試したんですが
音質向上系のアプリってもしかして安いヘッドホンだと逆に音悪くなったりしますか?
尼で1000円くらいで買ったC515Hっていうヘッドホン使ってるくらいなんでそこまでの高音質期待してたわけじゃないんですが
純正プレイヤーより明らかに音がこもってるというか濁ってるというか…
706iPhone774G:2013/10/24(木) 01:26:57.74 ID:P44cKmET0
逆ですね。
エンハンス系はまともに鳴らないイヤホンのために作られたアプリです。
音の悪さを誤魔化すために色々な効果を加えています。
基本的にコンプッションをかけると音圧が上がる代わりに音がこもります。
元々のデータに入ってない音を付加するタイプのものも、仕組みによってはこもります。

こもり具合よりも、アプリが提供する効果が好きな人がそれらのアプリを使ってるだけです。
707iPhone774G:2013/10/24(木) 01:27:36.70 ID:WgPdIKr20
安いヘッドホンのほうがいい
708iPhone774G:2013/10/24(木) 01:32:26.02 ID:Bag3/cae0
こういうのは6000円くらいのが一番いいよ
709iPhone774G:2013/10/24(木) 07:37:11.00 ID:PeugxiWg0
>>708
煽り抜きで”君には”ね
こだわり加減やふところ具合で”一番”なんて変わる
710iPhone774G:2013/10/24(木) 16:25:38.17 ID:V4hOGtvl0
低音高音ブーストの中域カットみたいな最近流行りのヘッドフォンと
音の解像度と鮮明さへフォーカスされてるヘッドフォンじゃ
そりゃお値段違ってくるしね
711iPhone774G:2013/10/24(木) 16:36:17.91 ID:7XLQKjc40
やっとオンキョーが出した

HF PLAYER
https://itunes.apple.com/jp/app/onkyo-hf-player/id704139896?mt=8
712iPhone774G:2013/10/24(木) 16:40:58.40 ID:7aOV0sQp0
アドオン1000円wwwwww
713iPhone774G:2013/10/24(木) 16:48:50.34 ID:FFPffF1Di
安いイヤホンでクラシックを聴くと、生演奏じゃなくてホールPAからCD流したのをステージ脇のカーテンの一番奥で聴いてるような感覚を覚える。
714iPhone774G:2013/10/24(木) 16:49:11.43 ID:2ekvGu290
アドオンはcck使ったりとかしないとあんまり意味ないし微妙な値段設定だな。
715 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/24(木) 18:44:08.23 ID:K3MZoOon0
onkyoの
ドンシャリ傾向ある
アップサンプリング機能いいね
個人的には好みだけど1000円も出さねーわ
716iPhone774G:2013/10/24(木) 18:55:27.38 ID:gZn484b+0
itunesで設定した曲の開始位置、終了位置を反映してくれるプレイヤーって純正以外にある?(´・ω・`)
717iPhone774G:2013/10/25(金) 00:02:39.14 ID:ARksEqRC0
このスレでAudiophileとdjay2の連携が良いというのを見たのですが、どうやって連携するんですか?
Audiophileの再生画面にあるEXT→djay2を選択、でアプリがdjay2に切り替わりますが、djay2上では何も変化が無いです。
djay2の方でも何か設定がいるんでしょうか?
718iPhone774G:2013/10/25(金) 01:55:58.35 ID:jzuhMeiN0
>>710
最近それ流行ってるの?
フラット気味でHiFiになってるだけじゃ?

ここ5年ぐらいずっとHiFiモニター志向で
つまらん音で困ってたんだよな
MZR-Z900みたいな個性的な名器教えてくれよ
719iPhone774G:2013/10/25(金) 02:09:04.30 ID:odpX1ZAI0
>>717
djay側では普通に再生するだけだよ。
ただFXもEQも使えるけれど遅延や音割れが激しくなるから注意
720iPhone774G:2013/10/25(金) 10:18:28.80 ID:zoJcloUNi
onkyoのってポタアンが96k対応してたら96で再生できるんだっけ?
そこはios縛りで48まで?ってことは実質cck使わないと意味ないってこと?
721iPhone774G:2013/10/25(金) 17:00:38.88 ID:iRk7Q+nN0
onkyoのシャッフル再生ないのかよ
722iPhone774G:2013/10/25(金) 17:08:25.18 ID:pZ7BYoS60
ありますけど
723iPhone774G:2013/10/25(金) 18:33:35.11 ID:0Cgy1d2f0
tuneshel見てみようと思ったらダウンロード済みだったんだけど前に無料セールとかやってた時あった?
724iPhone774G:2013/10/25(金) 18:52:33.33 ID:ZTllxybS0
>>722
あったわすまそ
わかりづらいよこれ
725iPhone774G:2013/10/25(金) 22:28:26.69 ID:W/nsQ3jz0
>>719
なるほど、試してみたら確かに音がAudiophileのものになってました!
プレイリストにいちいち登録しなくても再生出来るようになったりと、操作性で気になっていた箇所が補えそうです!
ありがとうございます!
726iPhone774G:2013/10/26(土) 00:14:18.59 ID:jTmy8501i
>>723
あった
727iPhone774G:2013/10/27(日) 01:55:53.20 ID:ZFrpYAw40
UBO使ってて、通勤の時に聞いて帰りにまた起動させると聞いてた曲が表示されなくなるのはなんでなんだ?
728iPhone774G:2013/10/27(日) 02:27:33.83 ID:7mQO8EE00
簡単に言うと純正以外のアプリの仕様
729iPhone774G:2013/10/27(日) 04:45:20.40 ID:nVmYUNrZ0
5s-fantabit-momentumの組み合わせが良くてアンプ使わんようになったわ。
730iPhone774G:2013/10/27(日) 07:53:08.44 ID:8O6TCug30
FANTABITのiOS7対応は無いのかねえ
731iPhone774G:2013/10/27(日) 10:48:15.24 ID:qS6urUb20
>>728
再生やスキップ記録も対応できないのがあって俺は純正から切り替えれないんだよな。
732iPhone774G:2013/10/27(日) 11:14:53.53 ID:X6JEuolA0
SUGARWAVEいいね
FANTABITより低音寄りで痛くない
733iPhone774G:2013/10/27(日) 13:15:21.15 ID:VI7fs8Gti
自分もSUGARWAVE買ったクチだけど、何だかアプデでバグfixもなさそうだしONKYOのHF Playerがリリースされたから、わざわざ1000円出してまで買う価値が無くなってきたように思える。
アプデで新機能追加か値下げで600円〜800円くらいの価格にならないとキツイんじゃないかな〜。
App Storeのページも説明少ないし、売る気があまり感じられない。売り逃げと言われても仕方がない。まぁ...辿れば母体が一緒じゃ仕方ないのかww
734iPhone774G:2013/10/27(日) 14:47:40.91 ID:jB+sLYkEi
>>733
見てみたけど売り逃げされそう感全開だなw
こういうの買うといいようにカモられてる気がするわ。
735iPhone774G:2013/10/27(日) 15:03:11.83 ID:RqNJe1PK0
>>728
SuperLoud, KaiserTone は対応しているね。
736iPhone774G:2013/10/27(日) 17:13:55.60 ID:vgBGoK/H0
>>728は嘘、Radsone、Audysseyなど最後の曲を覚えているものはたくさんある。
737iPhone774G:2013/10/27(日) 21:58:13.06 ID:5R92j1xL0
ミュージック.appもUBIOも検索やアーティスト選択から曲を選ぶと全曲曲名順にしか再生できないんですけど
複数をアルバム単位で再生できるソフトってありませんか
DENONのようなキュー方式でアルバム毎に追加していくぐらいしかないでしょうか
738iPhone774G:2013/10/27(日) 22:14:21.51 ID:qS6urUb20
albumplayerみたいなのを言っている?
739iPhone774G:2013/10/27(日) 22:55:54.38 ID:T0LU1ZGe0
>>737
ねえよクズが…
死んどけ
740iPhone774G:2013/10/27(日) 23:15:44.64 ID:5R92j1xL0
albumplayerってstore検索で出てくる100円のヤツでしょうか
検索してるとSmart Album Playerというのがやりたいことに近いかもしれない
たとえばアーティスト○○のアルバムA、Bを続けて再生させたいって感じなので
Smart Album PlayerのSS見るに検索機能がなさそうなのが使いにくそうです
あとは普通にプレイリストから再生とかもするのでアルバム再生特化より標準アプリ+α的なのがないかなと

>>739
何がそこまでと思うけど無いなら仕方ないです
スレ汚し失礼しました
741iPhone774G:2013/10/28(月) 00:27:16.42 ID:+RzZSiZu0
>>740
キニスンナ
要はiPodClassicのアルバムシャッフルみたいなことか
iOS標準にそれが無いのがそもそも不思議だよな
742iPhone774G:2013/10/28(月) 00:27:46.55 ID:0LbogEUw0
>>740
キチガイのことなんて気にしなくていいよ
何故検索機能が必要なのか良くわかないけど自分の知っている限りではプレイリストを自作するしかないね
743iPhone774G:2013/10/28(月) 00:43:09.27 ID:7QX68a2G0
>>737
KaiserTone で少し似た機能があるね。
アーティストやアルバムで「すべて」を選んでどれか曲を選択すると、
すべてのアルバムをアルバム名の順番で、
アルバムごとにそれぞれのアルバム内の順番を保ったまま再生されてる。
 ただし、アーティスト内のすべてのアルバムか、アーティストのすべての時のみ有効のようだ。
この機能は、結構俺も気に入っている。今は、このアーティストのアルバムを「すべて」のようにして使ってる。
 簡易プレイリスト作成内での選択では、標準と同じ動作になるので
選択しながら、このアルバムとこのアルバムの用にまでは使えていない。
 似た機能で探せば他にもあるかもね。
744iPhone774G:2013/10/28(月) 00:49:39.48 ID:3xKyXCRt0
>>743
なんか考え過ぎかも知れないけど翻訳した文っぽいなw
だからなんだってわけじゃないけどね
745iPhone774G:2013/10/28(月) 01:06:52.52 ID:+RzZSiZu0
>>743
今試したらその方法はなにもKaiserToneだけでなく
SonicMax,Radsone,UBiO,TxDolbyの
どれでも同じ事ができてるような…
746iPhone774G:2013/10/28(月) 09:40:33.61 ID:ew51SnkD0
iTunesでいくつもプレイリストを作ってiPhoneにはプレイリストだけ同期して聴いてるんだが、そうすると最近のレスでグダってることは全然どうでもいい。
747iPhone774G:2013/10/28(月) 13:31:50.76 ID:cKwRfewv0
>>724
どこにありました?
自分、見つけられない・・・。
標準プレイヤーとしては、デノンのがいい気もする。
無料でイコライザーいじれるのは大きいんだけどなぁ。
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749iPhone774G:2013/10/28(月) 18:10:35.34 ID:AIUcH/m40
>>747
724じゃないけど
ジャケットをタップすると出てくる
750iPhone774G:2013/10/28(月) 21:32:29.74 ID:NOCJS8Qq0
>>726
マジかよその時落としたやつ羨ましいわ今や600円だもんな
751iPhone774G:2013/10/28(月) 22:25:21.47 ID:SKfxpbXO0
このスレ的にはONKYOのHF Playerってどうなの?
752iPhone774G:2013/10/28(月) 22:36:20.45 ID:+MVM6QiJi
ハイレゾがデコードできるDACに繋がないと意味ないよ
753iPhone774G:2013/10/28(月) 22:42:28.84 ID:CLMdwzVI0
ていうかそもそもCCKつなげるの前提じゃないの?
754iPhone774G:2013/10/28(月) 23:01:14.51 ID:+MVM6QiJi
近頃はLightning-USBケーブルが普通に使えるアンプも出てますよ
755名無し:2013/10/28(月) 23:26:19.29 ID:qOsaAbbt0
>>751

早送り、巻き戻し不可、作曲者表示不可、歌詞表示不可
756iPhone774G:2013/10/29(火) 00:30:22.13 ID:NRgh/x7h0
onkyo hf。画面のinfoをクリックすると作曲者や周波数が表示される。リモコンでの早送りは不可だけど再生中のジャケをクリックするとシークバーでの早送りは可能。そんな事よりもicloudの曲まで表示されるのがウザいです。他のアプリは対策され始めているのに。
757iPhone774G:2013/10/29(火) 12:51:58.63 ID:Wfvu4JNsP
MediaPlayerが一番なんでしょ?
Flac再生できて無料だし
758iPhone774G:2013/10/29(火) 15:14:40.32 ID:rTRIN8Mm0
onkyoのやつ高すぎだろ。ハイレゾやFLAC再生できるやつは他にもあるのに。
759iPhone774G:2013/10/29(火) 22:46:58.02 ID:WD9Ct3QX0
onkyoはイコライザー付いてるし、ハイレゾにも対応してるし、オールインワンのプレーヤーだと思えばまだマシなんじゃない。同じ値段のSUGARWAVEなんてどうよ。音質弄れない&微々たる変化で1000円って。あれこそお布施だなw
760iPhone774G:2013/10/30(水) 11:45:58.13 ID:iW5Xkq510
>>749
サンクス。出来た。わかりずらっ。

このプレイヤー意外と電池食う?気のせい?

みんな、MaIntoshのアプリは使ってないの?
めっちゃ電池食うし、実用性はないかもだけど。
761iPhone774G:2013/10/30(水) 13:49:15.04 ID:ZFfw2GEQ0
Mc…あれはエンターテイメントアプリだから。
762iPhone774G:2013/10/30(水) 16:29:54.21 ID:3Q3lEvDsi
ALAC再生できればFLAC再生いらなくね?iTunesでも扱えんし。
763iPhone774G:2013/10/30(水) 18:06:19.08 ID:dsXB7SX00
SUGARWAVEとHF PLAYERは用途が違うだろ
DSDなんてアプリ専用音源としてしか活用できないし
764iPhone774G:2013/10/31(木) 20:49:00.27 ID:Jca6faR60
Audiophile iPhone版もアプデはよ
765iPhone774G:2013/10/31(木) 21:03:29.50 ID:62fq3qyqi
>>763
このスレで掛け値なしの高音質フォーマットを否定するか
766iPhone774G:2013/11/01(金) 00:16:39.91 ID:EQ78J6EB0
AudiophileのアプデでFLAC聴けるようになったみたいだがiTunesから入れても見えん。
方法間違えたか?
767iPhone774G:2013/11/01(金) 23:58:53.91 ID:1tlXVLGo0
エティモのアプリなんてあんだな
https://itunes.apple.com/jp/app/id507147073?mt=8
768iPhone774G:2013/11/02(土) 00:58:01.62 ID:GjGovceZ0
>>763
どう用途が違うのか俺が寝ている間にkwsk説明しといてくれ。
769iPhone774G:2013/11/02(土) 01:38:01.04 ID:OsPr+ksNi
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / >>768
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ    ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
770iPhone774G:2013/11/02(土) 02:55:01.09 ID:04S94TYu0
>>767
これなんのアプリなんだ?イマイチ分からん
771iPhone774G:2013/11/02(土) 05:50:37.41 ID:NB+My1v6i
. ∧_∧
=≡( ・ω・) ∧_∧ ,;  
  ⊂⊂ニ );)д`)∵ >>769答えになっとらん
-=≡ (_(_/⊂ O)
     '/  ヽ
     ∪ ̄\)
772iPhone774G:2013/11/02(土) 11:37:10.93 ID:XIxxLOxb0
>>770
iPhone本体かイヤホンのマイクを使って音楽を聴きながら外の音も聞こえるようになるってアプリ
773iPhone774G:2013/11/02(土) 21:27:09.03 ID:04S94TYu0
>>772
ありがとうなるほどそのタイプか
昔同じようなアプリあったなそういえば…
774iPhone774G:2013/11/03(日) 14:31:20.30 ID:qIt12Bjg0
直接ヘッドホンやイヤホンを挿して聞くならSonicMax Pro、 ubio、FANTABIT
かなmp3が主でヘッドホンアンプ通すならFANTABIT SonicMax Pro ubioかな
良い順に
775iPhone774G:2013/11/03(日) 16:31:23.01 ID:y+fDe+Na0
Radsone入れてない時点でなんの参考にもならんな
まあ指男を良いって言ってるようじゃ糞耳確定な訳だが
776iPhone774G:2013/11/03(日) 17:22:19.13 ID:0bxcd4Ds0
500円に踏み切れない
777iPhone774G:2013/11/03(日) 17:25:43.33 ID:mOIfGgiPi
ホンやアンプの機種がわからなきゃ何の意味もない
778iPhone774G:2013/11/03(日) 17:47:01.58 ID:ca/S/Zh90
>>774
tuneshelは?
779iPhone774G:2013/11/03(日) 18:36:45.39 ID:uDhXaiUl0
俺もTuneShell一択だったんだけどラドソンLTSアップデートしたらそっちに浮気しちゃったよ笑 何でもMFプレーヤー時代の設定が出来るらしくそのとうじの設定のDynamicにしたら イイじゃん!どうした?って感じになった! あとはPHA-1をかまそうかと考えてる。
780あぼーん:あぼーん
あぼーん
781iPhone774G:2013/11/03(日) 19:24:13.46 ID:Ct32XKu10
>>779
うわくさっ
如何にも業者が書きましたーって文だな
782iPhone774G:2013/11/03(日) 22:32:50.46 ID:MsOAVpR90
>>775
長い文章マルチやめろ、目障り
783iPhone774G:2013/11/04(月) 00:19:01.13 ID:2c3+lSdM0
>>779
tuneshelはダウンローダーが意外と便利だよな
784iPhone774G:2013/11/04(月) 01:42:40.08 ID:Wu/9qEnb0
お前らが持ってるお勧め教えてくれ!
3000円チャージしたが何買えばいいか悩む
RADSONE・DENON・ShellTune・ConcertPlayは所持済み
785iPhone774G:2013/11/04(月) 01:55:19.56 ID:Wu/9qEnb0
ここで人気らしいUBiO買った
他にもお勧めあったら頼む
786iPhone774G:2013/11/04(月) 01:59:00.40 ID:anw1MCWei
んじゃ、詳しく書くけどキモいとか言うなよ?

バーテンダーっていう職業柄、酔客は毎日見てる。と言っても、オレの店は客層ほとんどが中年男のカウンターバー。彼らが泥酔することはまずないし、たまに来る女性客も8割は男と一緒。

昨日の夜、女一人の客が入ってきた。初めて見るちょいキツ目の顔した美人。話してるうちに日本人じゃないこと、この街には公演?か何かで来てて数日したらまた次の街へ移動することがわかった。

片言でやり取りしてるうちに気が合って、相手の酒量を把握しないまま勧め過ぎた。滞在場所尋ねてタクシー呼ぼうとした時には既に遅く、カウンターで気持ち良さそうに寝息立ててる。

で、店の上のオレの部屋に運んで寝かせて、朝御飯一緒に食べてサヨナラしたとさ。それだけ。一見客とはいえ妙な噂が立つのはタブーだから、誰かに目撃されないかビクビクしたわ。一夜の楽しみより店の方が遥かに大事なんだ。笑ってくれ。




ところで、鶴の恩返し的なのってこのスレ的にアリなのか。
787iPhone774G:2013/11/04(月) 12:26:24.93 ID:Aq01ciJf0
788iPhone774G:2013/11/04(月) 14:30:31.68 ID:Z0c3OeyR0
>>787
平衡装置ってイコライザの事か。日本語怪しすぎる
789iPhone774G:2013/11/04(月) 16:22:55.57 ID:0fLJioJj0
同じく見て怪しいと思ってページ消した
790iPhone774G:2013/11/04(月) 19:57:27.88 ID:egoXCM2L0
イコライザは良くあるけど、音の大きさを揃えてくれるAuto Volume Conntoroller みたいなものがあればいいのに。
791iPhone774G:2013/11/04(月) 21:40:37.68 ID:tLpK5vLD0
>>775
確かにubioは使ってみて少し後悔した、しかし消費電力が比較的低いような
高級イヤホンを持っていない俺が外で聞くには、これでもいいかな
と思った
792iPhone774G:2013/11/04(月) 22:57:23.80 ID:Z0c3OeyR0
>>790
俺はLouderLogic使ってる。特に気に入ってる訳じゃないけど
音量揃えてくれる系のアプリで良いのあったら教えて欲しいわ
793iPhone774G:2013/11/04(月) 23:17:35.92 ID:6SOzkoOQ0
>>790
普通母艦の方でやらない? 俺はiVolumeを使ってる。
アプリじゃその場限りだし…
794iPhone774G:2013/11/04(月) 23:34:15.13 ID:Z0c3OeyR0
>>793
iVolumeって再エンコしないタイプなんだね。ちょっと試してみるわサンクス
795iPhone774G:2013/11/05(火) 03:03:13.38 ID:RKi6gRIV0
>>793
iVolumeは外部出力に対応してないのが痛すぎ
796iPhone774G:2013/11/05(火) 17:55:55.66 ID:Jy+Ru6Ci0
SUGARWAVE完全に放置されてるな
イヤホン抜いても再生されっ放しなの直してくれよ
797iPhone774G:2013/11/05(火) 23:12:35.83 ID:SilOeuPv0
アプリにしては決して安くないのにちょっとしたバグFixや修正してくれないって事は完全に売り逃げパターンだよね〜。
別にSUGARWAVE自体完成度は悪くはないけど、売る姿勢しても企業がそんなもんだと買わなきゃ良かった...って思っちゃう。
798iPhone774G:2013/11/06(水) 02:26:48.74 ID:mok1F7F10
FANTABITを見れば分かってたこと
また違う名前で新しいアプリが出てくることだろう
799iPhone774G:2013/11/06(水) 02:39:46.09 ID:upEbvfOj0
>>798
半年で放置だったな
800iPhone774G:2013/11/06(水) 03:01:24.69 ID:wxL7Kf6t0
Kaiserよくなったね
801iPhone774G:2013/11/06(水) 03:10:05.23 ID:c+KCRISg0
fantabitはなんだかんだで最初は頻繁に更新してたしギャップレスにも対応したし、たまたまとはいえ今もまともに動く。
sugarは論外
802iPhone774G:2013/11/06(水) 03:13:30.45 ID:5g7WcAC60
>>800
これってSuperLoudと比べて何がいいの?
803iPhone774G:2013/11/06(水) 03:26:30.21 ID:nrctSB3b0
リリース内容見るとこう書かれてた

・サウンドエンジンのより高速化・高性能化
(CPU使用効率アップ、および、音質向上、電気消費量低減の性能アップ)
・選曲リスト画面の調整
・各種微調整

バッテリー消費と音質が気になる人くらいしか買わないんじゃないかな
804iPhone774G:2013/11/06(水) 05:53:34.45 ID:SQLFzYJj0
久しぶりに有料ランキングみたらstagepassが2位になってるんだけど何かあったの?テレビで取り上げられたとか
805iPhone774G:2013/11/06(水) 08:03:36.20 ID:HRiGMBGF0
stagepassもバグ直さず放置したままな癖に
806iPhone774G:2013/11/06(水) 14:12:26.17 ID:33OB3lLf0
>>802
メーカーページによると、デザインの違いが一番大きいようだ。
それにより、UI等も異なってくるとのことだとか。
KaiserTone は、革デザインを選べる。
SuperLoud(Essential)のアップデートはアップルで審査中とあったので間もなくなんだろう。
 おそらく、車で同じエンジンをセダンとクーペが積んでいて、
「好きな方選んでね」
と同じなんだろう。ただし、エンジンが同じでも
デザインが違えば、操作ボタンの
位置や
操作方法や
ついている機能が変わるだろう。
807iPhone774G:2013/11/06(水) 14:35:49.46 ID:MF9p1kMQ0
車でのたとえ話は総じて的外れ
808iPhone774G:2013/11/06(水) 15:29:27.93 ID:aGJEceuH0
レゲエとかを低音丸出しでガンガン聴くにはどのアプリがおおすめ?
有料無料でそれぞれ教えてくれまいか
809iPhone774G:2013/11/06(水) 15:30:58.04 ID:rfeqfaZ30
小さいボリュームで音圧を感じたい人に朗報
SonicMaxがアップデートで新機能追加
810iPhone774G:2013/11/06(水) 15:35:44.25 ID:t+WWUQjm0
sonicmaxアップデートでUI一新とiOS7対応したな
再生画面がようやくまともになったけどデザインは好みがわかれそう
811iPhone774G:2013/11/06(水) 15:38:06.89 ID:rfeqfaZ30
あとUIが変わって使いやすくなった
アルバムアートは標準プレイヤーみたいに大きく表示
設定ページのスクショ
http://i.imgur.com/6QryKKB.jpg
812iPhone774G:2013/11/06(水) 15:54:49.17 ID:RW8ixiHA0
BBEは3.5インチ端末のこと考えてないっぽいな
813iPhone774G:2013/11/06(水) 18:26:02.11 ID:gqoO/4fi0
BBEバグ多すぎ
814iPhone774G:2013/11/06(水) 18:31:11.26 ID:AqijzHdu0
すぐ再生止まらない?
アプリは落ちないけど突然音が消える
815iPhone774G:2013/11/06(水) 18:31:34.18 ID:Yxss2vLp0
>>806
わかりやすい
ありがと
816iPhone774G:2013/11/06(水) 18:46:39.59 ID:C0jyPQVQ0
BBEアプデ説明がマイナーバグフィックスって奥ゆかしいわ。全然音良くなってるじゃん。暫く使ってなかったけどまた蘇ったわ。
817iPhone774G:2013/11/06(水) 18:59:40.83 ID:gqoO/4fi0
シャッフルを有効にするたびに音楽停止
停止したまま別のアーティストの違う曲再生すると何故か前に停止した曲の秒数から再生
音は好きなだけに悔やまれるなぁ
818iPhone774G:2013/11/06(水) 21:18:21.16 ID:Cljy06gk0
BBE音質向上したな。
いじれる項目も一つ増えたし、アイコンもフラット化でいい感じ。
819iPhone774G:2013/11/06(水) 21:24:04.52 ID:HRiGMBGF0
BBEは上の無意味な半透明のバーを消せ
820iPhone774G:2013/11/06(水) 23:52:51.15 ID:a3lfHa5R0
>>819
禿同 あれ何のためにあるんだ
821iPhone774G:2013/11/06(水) 23:57:34.71 ID:AqijzHdu0
時刻表示のバーのこと?
822iPhone774G:2013/11/07(木) 00:12:44.20 ID:OejuHpNa0
BBEの再生画面でジャケット画像が半端に切れて表示されるんだけど、iPhone5以降なら全体表示されてるの?
823iPhone774G:2013/11/07(木) 00:21:10.35 ID:34/4bVMH0
BBEの新しく増えたあれはなんの設定?
824iPhone774G:2013/11/07(木) 00:44:17.01 ID:iSqGhA6j0
>>822
5で見切れてはないが形が無理矢理四角に変形されるので、ビミョー
音はよくなったがデザイン面は前のほうがよかったかもしらん
825iPhone774G:2013/11/07(木) 00:46:25.19 ID:X01R0LrN0
>>823
MP3ゲイン? イコライズ前とイコライズ後の音量を揃える。
826iPhone774G:2013/11/07(木) 00:54:24.89 ID:Z+vPtoym0
>>821
時計バーの真下にあるやろ、白いバーが
プレイリスト、アルバムあたりのタブで出現してる
827iPhone774G:2013/11/07(木) 01:01:15.09 ID:iSqGhA6j0
>>826
グレーじゃない?
てか他の白も若干濁ってる?し、イマイチ色味が全般にスッキリせん!
ステータスバーとかも得意の赤で押して欲しかった
操作パネルの被り方もなんかビミョー
828iPhone774G:2013/11/07(木) 01:01:48.86 ID:sGlkiA3i0
>>826
検索バー?
829iPhone774G:2013/11/07(木) 01:16:13.65 ID:FONuzxpi0
>>820
> >>823 
> MP3ゲイン? イコライズ前とイコライズ後の音量を揃える。

違うだろ!と、マジレス?
http://www.bbesound.com/technologies
830iPhone774G:2013/11/07(木) 01:17:21.81 ID:qLEoVOj50
BBEがやっとデザインリニューアルされたか。
音質設定画面がiOS調のすっきりしたデザインになって、調整ノブ
がいじりやすくなった。調整項目も一つ増えて何より。
再生画面のジャケット表示も、以前のように豆粒ほどの小さいのか
ら、ごく普通の大きさのものになった。これは有り難い。
ジャケット画像上に、半透明の再生コントロールバーが3分の1程の
大きさで占めているので、これはいつか何とかしてほしいが、1画面で
ジャケット画像と曲リストを両方表示したいというのがBBEのコンセプト
のようなので、これはまぁ当分仕方がないか。
831777:2013/11/07(木) 01:21:17.00 ID:PIeFZT6w0
>>ID:X01R0LrN0
嘘を書き込むのはヤメてください
832777:2013/11/07(木) 01:22:28.58 ID:PIeFZT6w0
Gain上げすぎると、音源によっては割れるな
833iPhone774G:2013/11/07(木) 01:39:59.64 ID:34/4bVMH0
>>831
本当は?
834iPhone774G:2013/11/07(木) 01:43:19.51 ID:h7pCwoQx0
>>824
ありがとう
なんか3.5インチだとバッサリ切られてるし、なによりその下に表示される曲名が2曲分しかスペースがない
そのスペースには1つ前と2つ前の曲名が表示されて、いま再生してる曲名が表示されない
ひどいw
835iPhone774G:2013/11/07(木) 01:48:28.57 ID:sGlkiA3i0
>>834
曲名表示は上下に動かせるよ!
酷いことには変わりないけどw
836777:2013/11/07(木) 01:50:50.09 ID:sLYNlwHW0
837iPhone774G:2013/11/07(木) 02:12:57.16 ID:GLqRzo2t0
stagepassやたら評価高いな
細かい設定出来ない初心者向けにはいいのかね
838iPhone774G:2013/11/07(木) 02:18:50.06 ID:JST79TqB0
いや、stagepassとかネタだろ
839iPhone774G:2013/11/07(木) 02:31:54.58 ID:hqLtc3Rv0
新SonicMaxProいいね
iOS7に完全対応してなかったり不安定なのが残念だけど
840iPhone774G:2013/11/07(木) 02:42:00.53 ID:jV13Rm280
今ならStagepassよりはLivetunesを選ぶけどなあ
841iPhone774G:2013/11/07(木) 03:14:08.31 ID:hqLtc3Rv0
Livetunesは容量圧迫テロが怖い
842iPhone774G:2013/11/07(木) 03:48:04.75 ID:0a8mGjLr0
Stagepassは遊ぶには丁度いいと思う、安価だしな
843iPhone774G:2013/11/07(木) 06:41:37.17 ID:uZ/CE8Ga0
有料ランキング見たらStagepass上位でワロタ何かあったの?
844iPhone774G:2013/11/07(木) 07:05:08.18 ID:DNP8R//p0
845iPhone774G:2013/11/07(木) 08:01:37.16 ID:9Sc6ufHy0
情強の皆様どうか無知で哀れな>>808にアドバイスを下さいお願いしまんこ
846iPhone774G:2013/11/07(木) 08:17:45.42 ID:U3XdLin+0
BBE、再生が常にシャッフルなんだけど何これ?
847iPhone774G:2013/11/07(木) 09:54:33.25 ID:9reEGQSu0
ラドソンあぷできたな
848iPhone774G:2013/11/07(木) 11:05:37.36 ID:RYuqHaZo0
Luminous Playerがios7で落ちる…
最終アプデかなり前だしもう無理かのう
849iPhone774G:2013/11/07(木) 11:47:12.41 ID:EVTcVJ0d0
>>848
ルミプレなつかしい…
850iPhone774G:2013/11/07(木) 12:08:37.76 ID:1Tr4gOxE0
らどそんかっけー
851iPhone774G:2013/11/07(木) 12:11:58.30 ID:hzZEc+yY0
RADSONE人柱マダー?
852iPhone774G:2013/11/07(木) 12:32:00.79 ID:ZWJTncJB0
- App icon change (ドヤ)
853iPhone774G:2013/11/07(木) 12:38:10.49 ID:RYuqHaZo0
>>849
機能的に不便だけど音もUIも好きでメインだったんだ。カナシス…
854iPhone774G:2013/11/07(木) 12:49:04.82 ID:xkeu76vI0
Radsoneやっと海外版と同じアイコンになったのに糞マーク追加かよ
855iPhone774G:2013/11/07(木) 13:13:19.56 ID:OF7960ja0
superloudもアプデきたね
先日でた性能の似た王冠アイコンは買ってないからこっちにも力いれて貰えるのは助かる
856iPhone774G:2013/11/07(木) 13:19:18.62 ID:bdL+9U+E0
今回のBBEのアップデートにより「これ…もうポタアン要らないわーww」って人少なからずいると思うんだが、どうなの?

あとラドソンの人柱はよ
857iPhone774G:2013/11/07(木) 13:23:07.45 ID:ApbWEWPH0
RADSONE不具合は無いし余計な変更は無いが追加要素のジェスチャー?が良くわからん
上の曲名のとこタップすると下のメニューが出るのはわかったけど
858iPhone774G:2013/11/07(木) 13:49:59.49 ID:EVTcVJ0d0
>>853
あれ何げに音が良いんだよなw
UIがちょっとチープな感じだったから初めて音聴いた時びっくりしたわw
まさかのアプデあるといいな。まぁ無いと思うけど。
859iPhone774G:2013/11/07(木) 14:24:59.31 ID:Okd+iEgpi
>>851
そもそもポタアン持つ人はそもそもこういうアプリ求めてないと思う。
イコライザついてるやつなんて少ないだろ。
860iPhone774G:2013/11/07(木) 16:11:07.29 ID:DBTeAk4Y0
>>859
そもそもそもそもうるさい
861iPhone774G:2013/11/07(木) 16:55:40.02 ID:3nPqMg5K0
そもそもポタアン持つ人はそもそもこういうアプリそもそも求めてないと思う。
そもそもイコライザついてるやつなんてそもそも少ないだろ。
862iPhone774G:2013/11/07(木) 17:09:40.49 ID:KAPwAc/v0
PHA1持ってるけど、長時間移動の時しか持ち運ばない。
普段の外出中の雑踏の中で、こういうアプリが役立つ。
863iPhone774G:2013/11/07(木) 17:41:14.28 ID:lDS3CR0yi
>>855
ほんまや
864iPhone774G:2013/11/07(木) 18:47:41.72 ID:nNQMVtBP0
電話としてじゃなくてDAPとして使ってる
iphone-DDC-DAC-アンプみたいな構成で使ってる人は少ないのかな(´・ω・`)
865あぼーん:あぼーん
あぼーん
866iPhone774G:2013/11/07(木) 21:06:50.50 ID:lamM9rdxi
BBEのアップデートよかった。ここ最近使ってなかったけど、また使うか。
867777:2013/11/07(木) 21:48:41.50 ID:Xo2TPwvD0
BBEとかAudiophile、弄くり倒して思った
やっぱりUBiOだ
868iPhone774G:2013/11/07(木) 22:12:23.54 ID:F7369ui90
音質はAudiophileとOnkyoとどちらがいいの?両方持ってる人いたら教えて。
869iPhone774G:2013/11/07(木) 22:34:35.67 ID:AZw9NrJG0
圧縮音源ならAudiophile
ロスレスならHF Play
870iPhone774G:2013/11/07(木) 22:56:23.91 ID:Mac5BpYF0
bbeは曲間の繋ぎがドヘタクソなのとアルバムアーティスト非対応なのは相変わらずか
デザインよりこっち直して欲しいもんだが
871iPhone774G:2013/11/07(木) 22:58:43.41 ID:7tQyCrE60
>>864
このスレは雑魚しかいないから専門板行った方がいいぞ
872iPhone774G:2013/11/07(木) 23:13:35.07 ID:tmkkKFXW0
アルバムスキップ機能とイコライザの両方ついたアプリは無いものか?
873iPhone774G:2013/11/08(金) 00:08:51.97 ID:8h6e1Bjb0
BBEのおすすめプリセット教えて
874iPhone774G:2013/11/08(金) 00:50:08.71 ID:xIIyX6me0
プリセットにオススメはない
自分のデバイスと耳とに相談しながら設定するよろし
875iPhone774G:2013/11/08(金) 00:57:48.59 ID:8h6e1Bjb0
>>874
MP Gainてのはひろがりがかわるん?
876iPhone774G:2013/11/08(金) 01:53:14.09 ID:Un3CXdap0
Radsone LTS
Radsone

何で2種あんの?
Radsone無料の時にDLしてアプデしたらLTSになったけど、200円で販売してるやつの方が高性能なん?
877iPhone774G:2013/11/08(金) 02:19:55.19 ID:LfBmCi8A0
LTSの意味ggrks
878iPhone774G:2013/11/08(金) 10:03:26.89 ID:7Mzi7NTW0
LTS (long-term stability)
長期間安定性
879iPhone774G:2013/11/08(金) 10:44:33.03 ID:aMQ7Yv1x0
(L)ロンドンで(T)チンチン(S)シコシコ
880iPhone774G:2013/11/08(金) 11:36:58.95 ID:GUDgByc70
>>877
LTSだけじゃ違いは説明できんだろ
881iPhone774G:2013/11/08(金) 12:18:20.62 ID:PvjyEytb0
UBiOアプデどう?
882iPhone774G:2013/11/08(金) 12:29:35.38 ID:JaB25WLs0
アルバムスキップ機能はついてなかった
883iPhone774G:2013/11/08(金) 13:05:17.23 ID:Fpan52uH0
884iPhone774G:2013/11/08(金) 13:25:52.45 ID:qwbWtqpz0
>>881
何が変わったか正直分からん
885iPhone774G:2013/11/08(金) 15:45:14.12 ID:xiXtoCmO0
886iPhone774G:2013/11/08(金) 17:11:08.75 ID:PvjyEytb0
>>885
イヤホンパラメータって何?
887iPhone774G:2013/11/08(金) 17:19:35.43 ID:QZ8N7Hw40
>>886
機種毎にあるだろ
あれが増えた
888iPhone774G:2013/11/08(金) 17:55:26.31 ID:mK335JSa0
>>887
なんだあれか。
てっきり強弱つけられるのかと。

メインで使ってて気に入ってるんだけど、
たまにノイズまでデカく聞こえるから弱めたいんだよな。
889iPhone774G:2013/11/09(土) 03:00:53.71 ID:ZD7U8VWt0
>>883
ただのプレイヤー?
890iPhone774G:2013/11/09(土) 08:18:00.17 ID:uJgV64r10
未来人と会話するとは…
891iPhone774G:2013/11/09(土) 09:18:31.41 ID:E7axTkBh0
最近宣伝書き込みの削除の影響かレス番ずれてる人多いね
いまの書き込み自分の専ブラでは891
892iPhone774G:2013/11/09(土) 09:59:06.10 ID:B7LS4Z0V0
どのレスのこと言ってんの
全く見当たらないんだが
893iPhone774G:2013/11/09(土) 11:49:18.37 ID:3MbruxX20
こっちは金払ってるんですよ。
894777:2013/11/09(土) 18:30:19.10 ID:sJOz3ejb0
BBEとUBiOで充分
普段はUBiO、気分を変えたい時にBBE、長時間移動はPHA
他のは全部消した
895iPhone774G:2013/11/09(土) 18:31:09.32 ID:cCtEn5H70
ちんくるアプリ使ってる人に起こってる。キャッシュ消して再読み込みが対処法。
896iPhone774G:2013/11/09(土) 18:56:04.53 ID:4L96GxdT0
キャッシュ消すとか大変だな
897iPhone774G:2013/11/09(土) 19:17:35.46 ID:0VijKglg0
キャッシュ消すと書き込み履歴も消えるから困る

自分はONKYO使ってるけどあまり話題に出ないな
音にあまりこだわりはないんだけど停止中にメモリ不足で強制終了しても最後に聞いてた曲から始められるのが助かる
標準アプだと朝それ聞いたって所まで戻されるからな
898iPhone774G:2013/11/09(土) 20:06:01.34 ID:u3R0Oz3D0
あれ DENONのつもりがONKYOに
899iPhone774G:2013/11/09(土) 21:12:36.42 ID:8tAaKKOR0
洗脳されてるな
900iPhone774G:2013/11/10(日) 00:55:30.31 ID:8EnIviCp0
母艦で設定した音量と開始終了位置が反映されるアプリないんだよ
901iPhone774G:2013/11/10(日) 00:57:22.86 ID:f3oDyCHo0
stagepassで満足できる人っていいなぁと思った
902iPhone774G:2013/11/10(日) 02:36:26.61 ID:F9mwGQ7b0
UBIOかkaisertoneどっちがいいですか?
903iPhone774G:2013/11/10(日) 03:28:05.16 ID:rbLvFN7m0
>>897-899
ワロタww
904iPhone774G:2013/11/10(日) 12:27:26.57 ID:lFtsvDQS0
>>902
UBIOだろ どっちも持ってないけど
905iPhone774G:2013/11/10(日) 13:09:34.46 ID:k1hR7zTD0
つまんないよ
906iPhone774G:2013/11/10(日) 19:55:09.27 ID:WJfQOBar0
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
907iPhone774G:2013/11/10(日) 19:59:42.47 ID:vJG2e5Z00
UBIOでAirPlayしてる方、調子どう?
908iPhone774G:2013/11/10(日) 21:21:13.37 ID:4HpvZmKQ0
BBEって自分で設定したもんに名前つけられなかったっけ?
前のバージョンでは出来た気がするんだが気のせいか
909iPhone774G:2013/11/10(日) 21:38:59.15 ID:5JVJRV4Ni
気のせいです。
910iPhone774G:2013/11/10(日) 22:46:01.55 ID:4HpvZmKQ0
気のせいか…最近記憶がすぐおかしくなるんだすまん
911iPhone774G:2013/11/10(日) 22:49:48.88 ID:T0dbrB/a0
洗脳されかかっているのか?
912iPhone774G:2013/11/11(月) 00:02:09.44 ID:rbLvFN7m0
>>910
その出来てた気がしてた時はなんて付けてたのよ?
913iPhone774G:2013/11/11(月) 02:34:10.38 ID:aAy/L5ac0
ここで知ったけどAudiophileいいなこれ、アドオン高いし電池食うしめっちゃ使いづらいけど音だけは別格。
ぜひ横画面で設定いじって試してほしいわ
914iPhone774G:2013/11/11(月) 03:56:36.20 ID:KJ5J0Zghi
Audiophileってプレイリスト一つだけなのか?複数使い分けれるならアドオン購入してみたいんだが
915iPhone774G:2013/11/11(月) 04:31:35.85 ID:RWsGA33D0
>>914
登録した曲分の容量を食います
バッテリーの寿命が縮みます
iPhone版は更新ありません
916iPhone774G:2013/11/11(月) 07:59:10.60 ID:SHbyZMRq0
ほんとはAidiophile聴きたいのに操作めんどくさいからついBBEを使ってしまう
917iPhone774G:2013/11/11(月) 13:51:54.82 ID:+vhXKJG20
携帯プレーヤーは操作感も重要だもんな
918iPhone774G:2013/11/11(月) 20:40:02.24 ID:Ivpoi1FY0
俺は音質優先派だな。
919iPhone774G:2013/11/11(月) 20:47:46.28 ID:vgTOcWHli
音質を優先したら、あんなアホなUIになる、というものでもないからなあ
920あぼーん:あぼーん
あぼーん
921iPhone774G:2013/11/11(月) 21:19:00.45 ID:CZRYKz9l0
サギ野郎うぜえ
922iPhone774G:2013/11/12(火) 01:14:33.67 ID:5tEApDga0
stagepassアプデ放置しすぎだろ
有料3位とか儲かってんだろうから最低限ワイド画面対応ぐらいしろよ
あまりにも舐めてるわ
923iPhone774G:2013/11/12(火) 04:47:06.79 ID:ODZjDnbO0
SuperLoudのアルゴリズムとキャッシュの詳しい変化を誰か頼む
アルゴリズムについてはヘルプでも触れられてないから違いが分からない
924iPhone774G:2013/11/12(火) 09:03:13.67 ID:JIS9sxqR0
音質優先して使い勝手がどうでもいいならiPod使うなよ
どっちも大事だ、特にポータブルは
925iPhone774G:2013/11/12(火) 09:09:22.97 ID:1YFj6DOP0
音質優先したいならこっち行け
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1383250923/
926iPhone774G:2013/11/12(火) 09:11:13.92 ID:z6pHlSIt0
じゃあ標準アプリでいいよね(´・ω・`)
927iPhone774G:2013/11/12(火) 11:46:07.98 ID:A4IrnJTz0
自転車移動の俺は冬の外出はほとんど手袋してるからスマホに対応してる手袋は早送りすらしにくいから
フリックの早送りは助かる
928iPhone774G:2013/11/12(火) 20:23:48.02 ID:5IRpBRnG0
スマホ対応手袋…そういや買おうとして忘れてた
929iPhone774G:2013/11/13(水) 05:00:37.50 ID:/F6wfx/s0
>>923
CyberfortとDecibelは音質の違い
キャッシュはスペックの高い機種ならFast
低い機種ならLow
930iPhone774G:2013/11/13(水) 13:02:43.19 ID:L1E73DPQ0
UBIO、車にミニジャクでつないでるけどいいね。
オーディオのイコで低音あげるとボディがビビるけど、UBIOはボディのビビりなしに上品に鳴る。

UBIO Carはまた違うんだろうか。
931iPhone774G:2013/11/13(水) 13:38:55.87 ID:XQxIHcfWi
>>930
ubio carも買ったけど、ボーカルが持ち上がる
設定が多いかな

車内環境にもよるけど、車内がうるさくて
低音ボワボワで音の輪郭やメロディが綺麗に聴き取れない場合は
For Car audioが適してる。

俺はオーディオいじってる自家用車は無印使って、
社用車(スイフト)はcar audioを使ってるよ。

パラメータ違うから、どっちがイイとは言えないけどね。
For Car audioはエアコン全開で車内がうるさい時は
すごく良い
932iPhone774G:2013/11/13(水) 14:30:27.78 ID:WWasM8lU0
LeechTunes
https://itunes.apple.com/jp/app/leechtunes/id345439314?mt=8
販売業者 : Leechbite Apps - Jory Compendio / サイズ : 9.8 MB
200円→無料 +
ジェスチャーコントロールミュージックプレイヤー ★3.5(44件の評価)
933iPhone774G:2013/11/13(水) 15:59:16.33 ID:L1E73DPQ0
>>930
THX. 良さそうだ。
この時期はもう窓開けて走らないけど、風切り音うるさいときにも使えそうだね。

早速落としたから今夜仕事帰りが楽しみだ。
934iPhone774G:2013/11/13(水) 16:07:04.74 ID:XXapUYW20
>>933
自分に>>つけてるとユビオ絶賛でID変え忘れた自演の業者だと思われるぞ
ただでさえUBIO嫌われものなのに
935iPhone774G:2013/11/13(水) 17:52:01.67 ID:a2eHP0Yr0
>>933
志村、後ろ後ろwww
936iPhone774G:2013/11/13(水) 18:22:27.70 ID:u+4pNMo/0
>>934
指汚の社員確定ですねw
937iPhone774G:2013/11/13(水) 18:34:18.23 ID:zfUoP1P00
これは巧妙な他の罠!




のはず
938iPhone774G:2013/11/13(水) 19:46:06.51 ID:iRhSMbxL0
まあID被りもあるし断言はできないがその可能性は高いなw
939iPhone774G:2013/11/13(水) 20:04:20.59 ID:XXapUYW20
下手したら
ユビオ社内の同じWi-Fiで社員が書き込んだのに気づかず、違う社員が乗っかった場合もありえるな
>>980 ボディのビビりなし上品に鳴る()
>>983 今夜仕事の帰りが楽しみだ()
940iPhone774G:2013/11/13(水) 20:35:25.98 ID:SI0QGpPi0
ゆびお信者に見せかけたアンチだ 気にすんな
941iPhone774G:2013/11/13(水) 20:35:56.88 ID:JBkwPy3Mi
なんで安価のレス番+50してんだよまたキャッシュの消し忘れかと思ったじゃねえか
942iPhone774G:2013/11/13(水) 20:39:14.51 ID:ZC+KXq7x0
まあ931に対してなんだろうけどなw
943iPhone774G:2013/11/13(水) 22:44:56.62 ID:GTdoRHCu0
おまえら、音楽の話しろ
どっかイケ、消えろガキども
944iPhone774G:2013/11/13(水) 22:52:14.08 ID:Wx9gf2IN0
おお 931は俺だがなんか信者扱いされてるなw
なんかよく分からんけど、休憩時間にiphone3G回線から書き込んでたんだがな

まぁどっち扱いでもいいけど、931は俺の印象なので
あとは各個人買うなり見送るなり好きにしてくれ。
音なんて耳の性能次第だし、他人の感想程
当てにならないしな。

ちなみにCar audioの方は、俺の環境だと
Bright設定が至高なんだけど、
ソースによってハイが歪む。
ツイーター設置しててもそれだから、
どうしたもんかと悩み中。
945iPhone774G:2013/11/13(水) 23:04:23.09 ID:a2eHP0Yr0
志村降臨www
946iPhone774G:2013/11/13(水) 23:39:09.19 ID:Wx9gf2IN0
>>945
すげぇ決めつけだなw
俺と質問した人の単語大文字小文字違うしIDも違うだろうに

Ubioのアンチお疲れ様です
947iPhone774G:2013/11/14(木) 00:32:52.14 ID:vFLa0JXw0
>>946
単語の大文字小文字が違うとかIDが違うから別人とか2ch初心者?
末尾Oと末尾iは自演に一番多いからな
あと>>930-933すべてにいえるが2chは句読点使う奴少ないから自演と言われても仕方ない
初心者が噛み付いても論破されるだけだからな
指男荒れるだけだからまた隔離スレ作って信者は落ちないようにまもっとけよw
948iPhone774G:2013/11/14(木) 01:14:13.33 ID:bR64yyo60
>>932
ライトのほう愛用してたからラッキーだわ

と思ってダウンロードしたはいいけど4だつたからクラッシュして使えなかったでござる
949iPhone774G:2013/11/14(木) 01:59:15.79 ID:wPQL4lbX0
>>933だが、>>931のレスな。
何か盛り上がってるがアンカーミスで申し訳ない。

ちなみにさっき帰りにUBIO car版使って帰ってきたが、対してUBIOと違いわからなかった。車は2011年式のアクオスでスピーカーは前だけカロの3-4万のやつにしてる。
950iPhone774G:2013/11/14(木) 04:25:41.47 ID:v/LfjR610
>>947
え、いやいや
それだけで自演認定してんのかw
iphoneの大文字小文字の規則性
予測変換ぐらい見て欲しかったが
Ubioネガキャンお疲れ様ですw
951iPhone774G:2013/11/14(木) 04:38:08.08 ID:v/LfjR610
>>949
俺もスピーカー変えてる自家用車はあんまり変化ないと感じてるよ
モード変えてわかるのとExciteの
パラメータぐらいじゃない?
あとは聴き比べしないと分からないよね

んで、社用車の方とか代車とかの純正スピーカーかつ車内環境ひどいのは
あれ?と思うぐらい違うよ
パラメータの変化も分かるけど、どういう原理なのか謎だわ

車種と車内環境、DockからFMトランスミッターとか
プアな環境にしてみると分かると思う

まぁ聴こえにくかったものが
聴こえるようになるのは、重要な変化だし
聴こえるものが聴こえても変化分からんだろうというのが結論だけどね
952iPhone774G:2013/11/14(木) 08:32:31.35 ID:hTtUtl4e0
コントはコントらしくちゃんとオチ付けろよw
本物の志村ならちゃんとオチ付けるぞw
953iPhone774G:2013/11/14(木) 09:47:42.71 ID:l2vwBuwFi
>>952
スレ違いだな
954iPhone774G:2013/11/14(木) 11:33:49.05 ID:tmRPGyQhP
onkyoのやばいな。flac必須だったけど、全部alacに変換したわ。
955iPhone774G:2013/11/14(木) 11:51:42.61 ID:wPQL4lbX0
>>951
週末、実家のフィットの純正スピーカーで試してみるわ。

Libratone Zipp/Liveなんかに音だしするとまた面白そうだな。AirPlay対応はありがたい。
956iPhone774G:2013/11/14(木) 17:21:05.00 ID:iSOwodCt0
アプリに金かける必要はあまりないような気がしてきたよ。今日ビッグいってポタアン視聴してきたけどライン出力でも違いが充分わかるな。ソニーとかいらね あとは可逆にしたら謹製アプリでしゅーりょーって感じだわな 試しにやってみるといい
957iPhone774G:2013/11/14(木) 18:00:21.94 ID:dVdnnJm20
>>956
そんなこたぁ、わかっとる
958iPhone774G:2013/11/14(木) 18:03:52.19 ID:tQW2EqM4i
ポタアンに中途半端に金かけるならアプリでいいや
持ち運びも面倒いし
959iPhone774G:2013/11/14(木) 19:04:10.03 ID:11aix1LD0
まあ大半の人はポタアン持ち歩いてまで外での高音質再生求めてないからな
精々金かけてもイヤホン・ヘッドホンぐらいか
960iPhone774G:2013/11/14(木) 19:06:44.68 ID:Lxb0re7g0
久々にきたらジョンタイターだらけだ
961iPhone774G:2013/11/14(木) 22:17:26.72 ID:bZOKV+aW0
キーを変更して再生するアプリとかある?
962iPhone774G:2013/11/14(木) 23:27:50.15 ID:XbfKRZqr0
ある
963iPhone774G:2013/11/14(木) 23:51:57.26 ID:mgk5MsTgi
ない
964iPhone774G:2013/11/15(金) 00:02:21.45 ID:F5A/I6DP0
ある
965iPhone774G:2013/11/15(金) 02:03:24.28 ID:Q+5SMzPB0
確かあるけどめっちゃ高かった気がする
966iPhone774G:2013/11/15(金) 02:51:07.47 ID:QIv44IZ10
壁紙自由に設定できるプレーヤー無いかね
967iPhone774G:2013/11/15(金) 09:05:49.15 ID:uUnAFSGbi
ある
968iPhone774G:2013/11/15(金) 09:57:34.18 ID:+tMmIfIZ0
耳コピプレーヤー Slow Player Lite
969iPhone774G:2013/11/15(金) 17:59:27.22 ID:exjenWkti
>>961
jam playerオヌヌメ たまに無料化してる
970iPhone774G:2013/11/15(金) 19:58:37.20 ID:Eczx7qDm0
TuneShellついにアップデート来たな。今回のでLast.fmに反映されない問題が解決されたし良かった良かった。
971iPhone774G:2013/11/15(金) 20:17:27.83 ID:QIv44IZ10
>>967
確かにあったわ
972iPhone774G:2013/11/16(土) 09:33:53.42 ID:s1fep3SO0
このスレのwiki作りますw
973iPhone774G:2013/11/16(土) 15:10:41.68 ID:S7L83vAD0
Google Musicきたよ
974iPhone774G:2013/11/16(土) 15:21:41.51 ID:qmzyC5590
>>950
tuneshelたまに曲が勝手に止まる、安定しないわ
975iPhone774G:2013/11/16(土) 15:21:52.85 ID:fr5AO8A10
ついにgooglemusic来たのか
976iPhone774G:2013/11/16(土) 16:13:14.88 ID:wNUPRz9H0
見当たらないぞ?
977iPhone774G:2013/11/16(土) 17:24:12.98 ID:mjje3Wc90
海外だけな
978iPhone774G:2013/11/16(土) 18:24:49.61 ID:hNfqbxuW0
US垢使ったら行けたぞ
Google play musicに登録するのが難儀だったが
979iPhone774G:2013/11/18(月) 02:49:01.39 ID:t7eNZXu60
fantabit無料
980iPhone774G:2013/11/18(月) 03:16:54.99 ID:hCPO0U030
これいいよ
https://itunes.apple.com/jp/app/id689941961
動画
http://www.youtube.com/watch?v=y_54KiSQOGk&sns=em

サラウンド効果もつけられる
981iPhone774G:2013/11/18(月) 06:19:13.89 ID:FvPTi31h0
>>980
親切な説明動画だな
音がどう変化してるか分かり易い
BBEのアプリみたいに低域の周波数を指定してブースト出来る機能あるね
982iPhone774G:2013/11/18(月) 06:24:15.15 ID:Y+C3TAiX0
>>979
900円だった
983iPhone774G:2013/11/18(月) 06:36:04.08 ID:zLZoCQed0
JAYS Curves
https://itunes.apple.com/jp/app/id578547045
Dirac HDと同じ
984iPhone774G:2013/11/18(月) 10:42:29.73 ID:zLZoCQed0
かぷっちょアプデ
985iPhone774G:2013/11/18(月) 17:38:47.23 ID:3rkihPiC0
かぷっちょアイコン良くなったな
986iPhone774G:2013/11/18(月) 22:39:42.12 ID:QCh8b6Wq0
お尋ねします。
車でBluetoothに接続してiPhoneの音楽を聞いているとのですが、ペアリングまでは自動でされるものの、再生はボタンを押さないといけません。
ペアリングをすれば自動的に再生するような再生アプリはありませんか?
アンドロイドの時はいいアプリがあったのですが、最近iPhoneに変えたもので。
987iPhone774G:2013/11/19(火) 01:04:05.87 ID:Do3VXtKW0
>>986
残念ながらない
988iPhone774G:2013/11/19(火) 01:12:36.34 ID:cnoJXGWC0
かぷっちょのNew UI Mode不安定じゃない?
曲選ぼうとしたらよく落ちる
989iPhone774G:2013/11/19(火) 07:13:16.37 ID:aJllwvd60
>>986
基本的にiPhoneには自動で処理を行うアプリを開発することはできないから覚えとけ
990iPhone774G:2013/11/19(火) 09:13:06.22 ID:EOtBA7y80
>>986
解決になってないかもだけど、再生止めずにエンジン止めたら勝手に再生止まるし、そのままエンジンかけたら勝手に再生再開されなかったっけ
991iPhone774G:2013/11/19(火) 12:43:19.03 ID:wUyWXfK/0
Bluetoothじゃないけどdock接続ならエンジンかけたら勝手に始まるよ
992iPhone774G:2013/11/19(火) 15:31:40.50 ID:joCsay6+0
BBE値下げ
993iPhone774G:2013/11/19(火) 17:23:15.35 ID:Xv/GCzbS0
100円なら買ってもいいかもね
994iPhone774G:2013/11/19(火) 17:57:28.30 ID:z3dI5NmI0
次スレどなたかお願いします
995iPhone774G:2013/11/19(火) 18:19:31.25 ID:LYbiT1NY0
【ミュージック】音楽再生アプリ.7【エンハンス】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1384852713/

ほれ
996iPhone774G:2013/11/19(火) 18:29:57.10 ID:HzA1sTMP0
997iPhone774G:2013/11/19(火) 18:30:56.18 ID:cjr+qp3g0
BBE買ったけど、自分にはあまりあわないな
998iPhone774G:2013/11/19(火) 18:37:49.93 ID:kRhoHU2N0
手抜き乙
999iPhone774G:2013/11/19(火) 21:12:21.80 ID:d0jxqMro0
1000iPhone774G:2013/11/19(火) 21:12:59.89 ID:d0jxqMro0
>>1000なら昇天
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/