【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part29【docomo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
Apple公式ページ(docomoのリンク有り)
http://www.apple.com/jp/iphone/
   AppleLTE
http://www.apple.com/iphone/LTE/
   Appleの発表
http://www.apple.com/pr/library/2013/09/10NTT-DOCOMO-Apple-Team-Up-to-Offer-iPhone-in-Japan-on-Friday-September-20.html
   docomoの発表
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/09/11_00.html
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
   ドコモからのお知らせ:「iPhone 5c」の予約受付について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130911_00.html
■ドコモプレミアクラブ『プレミアステージ』のお客様限定でWEB予約受付を開始いたします。
■(先着3万人まで) ※iPhone 5sについては予約受付無し

   ドコモプレミアクラブとは?(ポイントとステージ)
http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/about.html
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
   docomo LTE Xiサービスエリア
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html
■800MHz帯(Band19)/1.7GHz帯(Band3)/2GHz帯(Band1)のLTEに対応
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
   FOMAプラスエリアにも対応
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130911_614946.html
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
   料金プラン c 大人6030円(2年目6555円) 学生4200円(2年目4725円)
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/index.html
   料金プラン s 大人6555円 学生4725円
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/5s.html
   キャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/index.html
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part28【docomo】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379087125/
2iPhone774G:2013/09/14(土) 10:31:28.83 ID:e0+Zvad40
おつ
3iPhone774G:2013/09/14(土) 10:33:20.03 ID:9jkK3tOei
誘導
【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part29【docomo】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379122064

ここは実質Part30
4iPhone774G:2013/09/14(土) 10:35:09.48 ID:A5Dn5KKp0
>>3
デザインやカメラはxperiaの方が良いしね
マスコミがiphoneで騒いでるのが異常
昔ほどのブランド力は無くなったと思う
5iPhone774G:2013/09/14(土) 10:55:01.58 ID:EH1c+dAx0
>>4
iPhoneは本物でAndroidは偽物
ということだよ
6iPhone774G:2013/09/14(土) 10:57:12.70 ID:EH1c+dAx0
スペックなんか関係ねえ
7iPhone774G:2013/09/14(土) 11:12:07.44 ID:WapGFZ780
>>5
アンドロイドの父アンディー・ルービンも元アップル社員だしな
8iPhone774G:2013/09/14(土) 11:33:36.67 ID:aVhttsST0
ジョブズも死んでもうたし
マスゴミが騒ぎ出す今は終わりの始まり
9iPhone774G:2013/09/14(土) 11:39:17.86 ID:kYE1YNQa0
ドコモの5sの在庫はどれくらいあるのでしょう
10iPhone774G:2013/09/14(土) 11:58:13.11 ID:QgQ/rKPP0
11誘導ちゃん:2013/09/14(土) 11:59:15.54 ID:gD4uYemf0
ここは、
【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part29【docomo】
(実質 Part30)
です。

先ずは、
【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part29【docomo】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379122064/
へだうぞ。
12iPhone774G:2013/09/14(土) 13:29:48.89 ID:Wv5LQgKk0
今の情報で
MNPな大人おれの場合
まとめてみたよ

http://116.89.220.1:8080/new-ip5.htm
13iPhone774G:2013/09/14(土) 17:23:16.14 ID:Aqj8tt0P0
>>1
たかがスマホごときに 95,760円 も払うバカってなんなの?
14iPhone774G:2013/09/14(土) 17:25:45.44 ID:Wv5LQgKk0
>>13
月々7000円だもんな・・馬鹿っぽいよな
15iPhone774G:2013/09/14(土) 17:28:38.97 ID:ndSe1uoI0
>>14
まあ趣味に使う金だと思えばどうということはない。
毎月7000円分パチンコする人と同じ。
16iPhone774G:2013/09/14(土) 17:29:59.50 ID:Wv5LQgKk0
>>15
パチンコしだしたら
一時間で消滅するけどなw
17iPhone774G:2013/09/14(土) 17:30:48.82 ID:ixXJI2Rp0
それプラス自宅の既存ネット回線だもんな
お前らネット通信費はトータル月いくら?
18iPhone774G:2013/09/14(土) 17:31:45.50 ID:it8jug5+P
(p)ttp://mobileascii.jp/elem/000/000/083/83004/
>※ iPhoneをご利用の場合は、パケット定額サービスは「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」のみ契約可能。
19iPhone774G:2013/09/14(土) 17:32:59.00 ID:it8jug5+P
http://www.nttdocomo.co.jp/info/reservation/index.html
 >iPhone 5s/5cをご利用にあたってお選びいただける料金プラン、パケット定額サービスは下記のとおりです。
定額料:5,460円/月(税抜5,200円/月)、通常速度で利用できるデータ量:7GB

>Xiパケ・ホーダイ for iPhoneをご契約のお客様については、Xiパケ・ホーダイ for iPhoneの適用期間中に限り、
対応準備期間中の月額料金を日割りで無料とさせて頂きます。

【料金プラン】
タイプXi にねん/タイプXi
※Xiデータ通信専用プランではご利用いただけません。

【パケット定額サービス】
Xiパケ・ホーダイ for iPhone
※Xiパケ・ホーダイ フラットなど、他のXiパケット定額サービスはご利用いただけません。
20iPhone774G:2013/09/14(土) 17:33:29.63 ID:Wv5LQgKk0
>>17
AU 5000円
ドコモ 3500円
ネット回線 6000円
バイダー  1500円

1万6000円 友達 いない
(〒_〒)ウウウ
21iPhone774G:2013/09/14(土) 17:34:39.23 ID:/WugVH/H0
>>1

前スレ>>991
指紋認証ホームボタンにNFC搭載予定だったみたいだね
今回散々噂されてたから、i6位には付くかもね
22iPhone774G:2013/09/14(土) 17:34:49.94 ID:it8jug5+P
393 :iPhone774G :sage :2013/09/14(土) 04:20:20.71 ID:khTCSA090
北海道の千歳のauショップのツイッター↓
やっぱスペースグレーしか入荷しないみたいだな
https://twitter.com/au_chitosechuou/status/378440356057972737
https://twitter.com/au_chitosechuou/status/378440826629550081

757 名前:iPhone774G :2013/09/13(金) 23:24:21.80 ID:xOGcwMyr0
えーっと2ちゃん住民のみなさん。
5Sが20日発売ですが、どこの店も早くにに並んだ数十若干名の人しか即日手に入りません。
なぜかというと、ショップだとブラックしか用意されません。
実質的には、20日が予約開始だと思って貰った方が良いと思います。
ものすごく速く並んだ人でブラックでいいやって言う人だけ20日に手に入ります。
ただ予約発注なので予約しないと手に入らないっす!
以上 拡散希望!!
23iPhone774G:2013/09/14(土) 17:36:05.17 ID:2hqXVVdD0
スマホなんて、発売後すぐにバカ高い機種代払う奴もいるし、半年後一括0円で安く使う奴もいる。
24iPhone774G:2013/09/14(土) 17:36:23.87 ID:it8jug5+P
※月々の保険であるアップルケアの申込みは忘れずにする事!
 何か不慮の事故が発生した場合に、他機種と違いドコモは対応してくれないからね。
25iPhone774G:2013/09/14(土) 17:36:44.94 ID:JLvTVq9X0
廉価版とか煽って高いとかなめてんのか糞リンゴ!
26iPhone774G:2013/09/14(土) 17:38:51.56 ID:gJu32cp10
まあ全然廉価版じゃないわな
特に日本だと存在理由が不明
まあ持っている奴を暖かい目で見てあげようとは思うが買う気にはなれん
27iPhone774G:2013/09/14(土) 17:40:20.17 ID:it8jug5+P
元々、5Cと5sのゴールドは中華が好みの中華喜ばし品だったからな。
28iPhone774G:2013/09/14(土) 17:43:29.98 ID:l9a3I8on0
>>27
中華が簡単に買えるような値段でもないがな
29iPhone774G:2013/09/14(土) 17:44:22.72 ID:i0WEtAb30
発展途上国向けだから、先進国向けに5cは一時は投入されないって話もあったもんな。。
中国人カラーのゴールドが日本でも人気ってのは、ある意味で皮肉だなww
30iPhone774G:2013/09/14(土) 17:44:54.24 ID:w/R0Op+J0
買うけど、iPhoneはぼったくりハードだな
31iPhone774G:2013/09/14(土) 17:45:54.02 ID:kEuP+gD30
そもそもゴールド人気は日本の影響だけどね。
32iPhone774G:2013/09/14(土) 17:46:03.21 ID:it8jug5+P
>>28
ゴールド色のターゲットは中国国内のミドル層狙いなのは明らかでしょ。
5Cが高いのは中国では批判はされているよね。
33iPhone774G:2013/09/14(土) 17:47:12.28 ID:TSZTN7zF0
>>29
あのゴールドはサッパリしたシャンパンゴールドだから欧米でも人気出そう。
34iPhone774G:2013/09/14(土) 17:47:34.97 ID:it8jug5+P
>>31
日本の? 日本人で金が好きってイメージないけどな。
調べても海外の記事も明らかに中国向けと記載されているよ。
35iPhone774G:2013/09/14(土) 17:49:08.80 ID:oyDiFBSE0
日本人でゴールド使いたいやつは5じゃなくて5sアピールしたいやつもいそうだけどな
36iPhone774G:2013/09/14(土) 17:50:10.72 ID:i0WEtAb30
>>34
海外の情報サイトなどわざわざ見なくとも、日本国内のいくつかのサイトで
中国やアフリカ向けとのってたわ。
37iPhone774G:2013/09/14(土) 17:50:15.53 ID:PGjyi+P90
いわゆる悪趣味な金ピカって色ではないよな
38iPhone774G:2013/09/14(土) 17:51:50.83 ID:VpJce3+/0
4Sの裏蓋アルミの金メッキのやつにしてたわ
39iPhone774G:2013/09/14(土) 17:51:57.02 ID:Yz4SSR2r0
スマホ毎月8000円は取られてるが、、、
安くなるのかなー
40iPhone774G:2013/09/14(土) 17:52:07.39 ID:5mtkUUwO0
2年使って0円詐欺に引っかかる馬鹿なんていんの?
41iPhone774G:2013/09/14(土) 17:52:29.28 ID:i0WEtAb30
>>37
悪趣味な金色成金は中国人も嫌いらしいので、その色になったって経緯らしいけどな。
42iPhone774G:2013/09/14(土) 17:53:43.87 ID:NDY5S1xxO
車もシャンパンゴールドだったから、アイポンもそうしたいのに>>35みたいに思われたらやだな

単に珍しもの好きもいるだろうに
43iPhone774G:2013/09/14(土) 17:54:37.65 ID:Yz4SSR2r0
>>40
詐欺ってどゆこと?
44iPhone774G:2013/09/14(土) 17:54:49.10 ID:OW7DafT20
>>17
メインau 10,000
サブSoftBank 6000
サブドコモ 2000
WiMAX 3800
2万超えとる。
バカバカしい
45iPhone774G:2013/09/14(土) 17:55:10.79 ID:it8jug5+P
>>39
アップルケアなどにも入った方が良いし、今よりは月の負担額が少し高くなるだろうけど、
それでも欲しいなら購入するべきだよ。
それに見合う体験ができるはず。
46iPhone774G:2013/09/14(土) 17:56:40.68 ID:OY4YckOv0
5と勘違いされないためにもションベンゴールド一択!!
47iPhone774G:2013/09/14(土) 17:56:47.79 ID:0X/O3z1G0
しかしdocomoは5Cなんて産廃を大量に掴まされるタイミングで参入しちゃったのか・・・
5Cのメリットってなんだよマジで
48iPhone774G:2013/09/14(土) 17:58:08.65 ID:i0WEtAb30
>>42
理由が単に珍しい物好きって人なら、>>35の言ってる事が図星だけどなw
49iPhone774G:2013/09/14(土) 17:58:22.79 ID:ogeiODSM0
>>22
おいおい。そこの委託された販売店。まるでブラックだな
50iPhone774G:2013/09/14(土) 17:58:23.11 ID:l9a3I8on0
>>47
林檎が儲かる
51iPhone774G:2013/09/14(土) 17:59:27.27 ID:93gOZjyL0
docomoの5sの端末代金が他社よりずいぶん高めなのは
1年後6に買い換える時残債が高いからMNPしにくいってこと?
52iPhone774G:2013/09/14(土) 17:59:57.93 ID:TSZTN7zF0
5Cのほうが売れそうだけどな。
53iPhone774G:2013/09/14(土) 18:00:05.34 ID:4ZMb2kCi0
田舎なら一店舗あたり、在庫数は10個くらいかな?
都会なら、100個はありそうだけど。
54iPhone774G:2013/09/14(土) 18:00:26.26 ID:hMiCJB580
【 NTTdocomo 】
iPhone 5S 端末代金
ぼったくり価格 95,760円 w w w
55iPhone774G:2013/09/14(土) 18:01:12.06 ID:it8jug5+P
>>51
2年間使い切らないなら、ドコモはもったいないね。
56iPhone774G:2013/09/14(土) 18:01:28.56 ID:ixXJI2Rp0
>>51
それもあるけど2年間は囲い込みたいんだろ
57iPhone774G:2013/09/14(土) 18:02:06.16 ID:r81W8CR20
5sゴールド欲しかったけどMNPでアレなのに
残ってた養分16年物に朽木以上の扱いとかねえわ
一旦出てまた6で出戻る
庭に行って来る
また半年後6で会おうぜ
58iPhone774G:2013/09/14(土) 18:03:03.95 ID:gssUyuln0
>>54
実質価格は3万しないですよ。それに他社も同じくらいの価格なんですが?

ネガキャンも大変ですね?
59iPhone774G:2013/09/14(土) 18:04:20.28 ID:8IRm7/r+0
5c予約したけど料金不明だ。MNPや機種変の料金は出てるし、現在ケータイ持ちでiPhone5c追加の場合は出てるけど、今既にXiのxperia持ちで追加の場合が不明。DSに行って聞いたのに答えられないし。
この場合更にデータ専用にするかどうかでも違うだろうしなぁ。
60iPhone774G:2013/09/14(土) 18:04:27.91 ID:i0WEtAb30
>>53
俺は大阪在住なんで大阪のドコモショップに問合せしまくったけど、入荷量が分かっていない所が多い。
大体って話では5〜6個とか4、5個って返答してくれた店もあったけど、たぶんアップルストア行くのが無難だよ。
東京はもっと多いのかもしれないけどね。
61iPhone774G:2013/09/14(土) 18:04:34.50 ID:ZA4n1fsl0
今回は投げ売り早そうだから高い残債に縛られる必要なんてないな。
62iPhone774G:2013/09/14(土) 18:05:39.70 ID:EiHzCOVO0
一括0円来るまで待つことにするわ!
63iPhone774G:2013/09/14(土) 18:05:46.90 ID:/WD2+tNu0
残債チャラとか庭で言ってるのをみると
発売日に一括で買うと大損しそうで悩む
64iPhone774G:2013/09/14(土) 18:07:09.96 ID:P8fCayK60
>>57
一年後だろ
65iPhone774G:2013/09/14(土) 18:07:28.28 ID:JA+Za0C70
>>62
4sなんて一括ゼロ円
キャッシュバック3万円とかあるよね
月サポもまだあるし古くて良ければ
66iPhone774G:2013/09/14(土) 18:08:43.44 ID:it8jug5+P
>>65
でも、それは5sではないし、ドコモでもない。
67iPhone774G:2013/09/14(土) 18:09:14.70 ID:Sdi53ne20
>>57
半年後だと残債チャラにしてくれないんでは?
1年後に会いましょう
68iPhone774G:2013/09/14(土) 18:09:36.82 ID:TSZTN7zF0
>>65
今更4Sはないだろ。5ならな。
69iPhone774G:2013/09/14(土) 18:09:59.51 ID:EyAvO6iX0
ドコモの高額な機種代は何かをにおわせるね
70iPhone774G:2013/09/14(土) 18:10:07.89 ID:99iTLinc0
>>58
ユーザーをバカにした 実質 詐欺はやめてください!

端末代金は毎月キッチリし払う訳ですから。
71iPhone774G:2013/09/14(土) 18:10:33.75 ID:Sdi53ne20
>>69
単純に2年間の囲い込みかと
72iPhone774G:2013/09/14(土) 18:10:36.79 ID:PCOCPVlL0
>>39
一括で払えばやすくなりますよー(^^)
73iPhone774G:2013/09/14(土) 18:10:40.38 ID:ixXJI2Rp0
>>65
シムフリ3GS使ってる俺には夢のような話
74iPhone774G:2013/09/14(土) 18:10:56.38 ID:JA+Za0C70
>>69
実は売る気はあまりないけど
りんごがしつこいからしょうがなく
75iPhone774G:2013/09/14(土) 18:11:39.86 ID:1pe7+QUL0
2年使う普通の人ならドコモで何も問題ない
76iPhone774G:2013/09/14(土) 18:11:58.20 ID:it8jug5+P
>>70
それは相殺されるわけだから、正しく説明を読みましょうよ。
それに、その方式を採用しているのはドコモだけではなく国内の3大キャリア全て同じ方式。
77iPhone774G:2013/09/14(土) 18:12:32.42 ID:HHZ9dOh5i
>>58
数万円の差が同じ位の価格と言えるのか?
78iPhone774G:2013/09/14(土) 18:14:06.23 ID:TSZTN7zF0
>>69
ドコモの自信の現れだな。安いのが良ければ、他社でどうぞと。
79iPhone774G:2013/09/14(土) 18:14:38.57 ID:38QDzIOv0
>>45
どんな体験ですか?俺的にはFeliCa機能が使えない時点て罰ゲームとしか思えんな。機能的にはガラケー以下。
80iPhone774G:2013/09/14(土) 18:14:55.42 ID:bA2Ai/t90
スマホごときに10万円も払うバカってなんなの???
81iPhone774G:2013/09/14(土) 18:15:02.46 ID:AuXrI39i0
次はここでいいのか
82iPhone774G:2013/09/14(土) 18:15:41.26 ID:ixXJI2Rp0
>>78
自信が無いから影でこそこそ特別クーポンばらまいてんだろ
83iPhone774G:2013/09/14(土) 18:15:51.78 ID:yB9BPejQ0
>>69
りんご潰し一択
84iPhone774G:2013/09/14(土) 18:16:09.95 ID:it8jug5+P
>>77
同じ価格とは言えないかもしれないが、正しく2年使い切れば相殺されるので同じですよ。
事故などの場合はアップルケアに入れば問題ないですしね。
基本的には「2年間は使用する」客を重視しているので、それが嫌なら他キャリアに行くべき。
それでも良いって人間がドコモを利用しているわけだからね。
85iPhone774G:2013/09/14(土) 18:17:17.22 ID:vh3Xey2P0
>>76
この方式は、途中でドロンするやつがいるから
こうなったんだよね。
86iPhone774G:2013/09/14(土) 18:17:41.59 ID:JA+Za0C70
>>75
何をもって普通と言うのか
普通の人は、
ドコメール使えなくて良いの?
お財布機能も無くて良いの?
ワンセグも見れなくて良いの?
防水無くて良いの?
87iPhone774G:2013/09/14(土) 18:17:43.71 ID:F2+52ZKT0
>>82
庭スレは今クーポン祭りだよw
88iPhone774G:2013/09/14(土) 18:17:48.77 ID:ltyUaayU0
一年後には数万円っていうほどの差は無いと何度言えば・・・・・・・
89iPhone774G:2013/09/14(土) 18:18:08.50 ID:k8GwYk3I0
とりあえずsimの差し替え可能かなのとSPモードがどんななるか人柱報告出るまで待機
90iPhone774G:2013/09/14(土) 18:18:22.98 ID:vQBJ9Lew0
ドコモ「おい庭、ハゲ。囲い込みってのはこうやるんだよwww」
91iPhone774G:2013/09/14(土) 18:18:30.90 ID:64cGAv3w0
>>17
docomo だいたい3,941 (基本934+パケホーダイダブル+spモード)
フレッツADSL 3,100
プロバイダー 892
合計 約8,000円前後

さっき買い物ついでに最寄りのDSの様子を見に行ってきた(中には入らず)
一応この田舎エリアの中では一番大きく唯一iPhoneを扱う店舗になってるんだが
特に変わった様子はなくiPhoneの宣伝の張り紙もなかったし、外で並んでる人もいなかった
中に入ったらiPhoneの何かがあったかもしれないが
自分は5sが欲しいので今日は外で遠巻きにチラ見して帰ってきた
来週また墓参りついでに見てくる
92iPhone774G:2013/09/14(土) 18:18:37.52 ID:ohVgzRub0
2年後にキャッシュバック
93iPhone774G:2013/09/14(土) 18:18:39.70 ID:PPKsMBYP0
2年使わないと月サポ系の割引がなくなり
残りの本体代が高くなるのはどこのキャリアも一緒
2年経たずに解約で一番高いのはドコモなのは間違いな
94iPhone774G:2013/09/14(土) 18:20:01.37 ID:G15mJ8/zO
2年は使うから一括払いするつもりだけど、151でポイント乞食しようかな
95iPhone774G:2013/09/14(土) 18:20:22.83 ID:Yz4SSR2r0
結局2年使えばいいんだろ?
96iPhone774G:2013/09/14(土) 18:20:42.38 ID:ohVgzRub0
我慢出来ればね
97iPhone774G:2013/09/14(土) 18:20:44.98 ID:AuXrI39i0
前スレで書こうと思ったら1000行ってしまった
>今日DSでおサイフの件聞いてみたら、>iPhone機変前のSIMが入っていれば機変後もiD等は反応するみたいなアドバイス受けたが本当でつか?

いまSIMフリiPhone使ってるが、
nano SIMに交換するときに古いSIMは元の携帯のデータ参照用にもらえる。
その古いSIMを古い携帯に指すと圏外と同じ状態でおサイフも普通に使える。
通信が必要なときは新しいSIMをアダプタ介して古い携帯にいれればいいから通信が必要なデータ更新もできる。
(imodeやspmodeの契約を残していることが条件)

たーだ、パケホ for iPhone契約すると
iPhoneSIMを元の携帯に指し直してそういった元の携帯で通信するということができなくなる。
元の携帯でおサイフデータの削除、移行、更新はできなくなるってことだから、よく考えて。
98iPhone774G:2013/09/14(土) 18:20:53.31 ID:WOhManEA0
MNP+学生+元ドコモで7万〜8万のキャッシュバックか
9971:2013/09/14(土) 18:21:19.98 ID:Sdi53ne20
>>69
・2年間の囲い込み
・売上げが上がったように見せかける

この2つだな。
100iPhone774G:2013/09/14(土) 18:22:10.83 ID:r81W8CR20
>>64,67
5sの歩留まりが悪くて早ければ6が来春になるという
その時期で言っただけなので6が出たときってのが正解だね
一括払い組なんだけど縛りもきついしXiの駄目加減見て
しばらく家出で可能と判断した
庭も一気に泥バンド使用で重くなりそうではあるんだが
今回が一番事業者選択難しいかも
101iPhone774G:2013/09/14(土) 18:22:39.35 ID:vQBJ9Lew0
今ハゲの4sでひとり二年我慢大会中だけど4sがここまで長寿できるとは思わなかったわ
4はiOS5.1でもうガタガタで使い物にならんのに
102iPhone774G:2013/09/14(土) 18:22:52.44 ID:/4H3jHOs0
>>76
要するに端末ボッタクリ価格の 100,000円 を払って買うのは馬鹿だから、
一括 0円
になってから買えばいいんですね!!

参考になりました!
103iPhone774G:2013/09/14(土) 18:22:58.20 ID:JA+Za0C70
>>17
ガラケー1台 1689円
ギャラネク1台 7円(データ定額で使い放題)

電話やメールはガラケーで
スマホは外でネットするためだけのツールで
住所録すら入れてない
104iPhone774G:2013/09/14(土) 18:23:41.81 ID:it8jug5+P
>>86
あなたが挙げているものを欲しい人はiPhoneではない製品を選べな幸せになれると思うんだけどなー。
世界標準の商品と日本標準の商品を比較して、あーだ、こーだ言っても仕方のない事だしね。
アップルのスタンスがそういうものだで、気に入らないなら他の機器をどうぞって事なんだからさ。
105iPhone774G:2013/09/14(土) 18:24:39.53 ID:vh3Xey2P0
>>90
でも、その囲いの網の目が粗くて(涙
106iPhone774G:2013/09/14(土) 18:25:42.36 ID:NFMjwjZg0
>>102
一括0円になったら月々サポートは殆ど無しでしょ。
更に一括0円の購入条件が2年利用前提だったら、今買うのと変わらん。
107iPhone774G:2013/09/14(土) 18:27:14.59 ID:Yz4SSR2r0
2年は使う自信あるよ
前のガラケーは5年、今のスマホは2年ちょいだから
108iPhone774G:2013/09/14(土) 18:27:17.35 ID:PPKsMBYP0
>>106
一括0円ってのは家電量販店が勝手にやることだから
ドコモ側が変えない限り、月サポは変わらない
3円回線ができるのはこのため
109iPhone774G:2013/09/14(土) 18:27:25.49 ID:iNTsIzkp0
docomo WiFiって、iPhoneではどういう扱いになってるんだ?
永年無料キャンペーンのページには未だ for iPhone プランが
追加されていないようなんだが。
110iPhone774G:2013/09/14(土) 18:27:27.44 ID:JA+Za0C70
>>104
そのとおり
iPhoneってのは実は
「ヌルヌルサクサク」なだけで
実は出来ることが非常に少ないスマホなんだと思う

なのに世の中には
iPhone = 全部入りスマホ
だと思ってる人が案外多かったりする
111iPhone774G:2013/09/14(土) 18:27:48.02 ID:gg/PUxxw0
端末価格と月々の支払いプランがコレじゃない感がしてきたね
112iPhone774G:2013/09/14(土) 18:28:15.64 ID:HhMcUDKh0
まだ5c普通に予約できちゃう感じ?
113iPhone774G:2013/09/14(土) 18:28:19.21 ID:Yz4SSR2r0
2年は使う自身はあるけど
前のガラケーは5年、今のスマホは2年ちょいだから
114iPhone774G:2013/09/14(土) 18:28:58.82 ID:NFMjwjZg0
>>104
ここは日本だぜ。そもそもiPhoneが世界標準?Apple囲い込み標準の間違いだろ?
その地域によってローカライズするのが、国際企業でしょうが。
115iPhone774G:2013/09/14(土) 18:29:18.47 ID:kEhCqn9i0
>>103
俺もプラスXi割が気になっていたけど、○円維持って2年限定だよな?
116iPhone774G:2013/09/14(土) 18:29:19.47 ID:GGem8NyB0
>>39
通話代も考慮に入れるとびっくりするとおもうよ
117iPhone774G:2013/09/14(土) 18:29:38.96 ID:ndSe1uoI0
>>95
2年使うき満々の人は1年後に型落ち品使ってることも気にならない人。
だったら発売日にボッタクリ価格でiPhone5S買う理由なんかない。
118iPhone774G:2013/09/14(土) 18:31:20.93 ID:bd+YA/Aw0
>>117
皆が自分と同じ貧乏人とおもうなよ
119iPhone774G:2013/09/14(土) 18:31:49.73 ID:PPKsMBYP0
>>115
そうだよ
1年きったあたりから次の3円回線を作っておく
初期投資も回線作った時の端末売ればペイできる
120iPhone774G:2013/09/14(土) 18:31:55.94 ID:GGem8NyB0
いつも最大容量しか興味がないからかもしれないがauとの価格差はあまり気にならない
121iPhone774G:2013/09/14(土) 18:32:09.30 ID:Nq5E80U30
>>97
20までは3社で料金や条件の駆け引きが続くはずだから
(だから2年縛りの値段はHPに乗ってても、現金価格はHPに乗ってないだと思う)
ドコモへのプレッシャー次第でimodeの条件も変わる可能性はあると思う
みんなの頑張り次第だ
122iPhone774G:2013/09/14(土) 18:32:33.26 ID:8kveE4SEi
NFC付いてて128GBモデルのiPhone6はいつ出るの?来年の6月?
123iPhone774G:2013/09/14(土) 18:32:41.32 ID:NxtEdmPK0
テスト
124iPhone774G:2013/09/14(土) 18:33:02.76 ID:4ZMb2kCi0
>>60
アップルストアだと、5の時でどれくらいでしょう?
125iPhone774G:2013/09/14(土) 18:33:05.99 ID:PCOCPVlL0
>>17
foma 1680
xi 70
wiwax 2000
au 9
sb 3

一人暮らしだから自宅回線をwimaxにした
外でもfomaで使ってるペリアをこれでつないでる
安くしたいならパケ定ダブルしてwimaxおすすめ

  
126iPhone774G:2013/09/14(土) 18:34:24.83 ID:GGem8NyB0
しかしCだけを先行予約可能にしたのはさすがアップルだな
>>59
のような奴も世の中にはいるんだから
127iPhone774G:2013/09/14(土) 18:35:19.60 ID:kEhCqn9i0
>>119
そういうカラクリなのか。ってことはFOMA携帯をプラスXi割が使えるパケット契約に変更して0円一括機を探せばいいのか…。
128iPhone774G:2013/09/14(土) 18:35:36.49 ID:ga0z7d/E0
spモードメールでずっこけると予想!お楽しみに!
129iPhone774G:2013/09/14(土) 18:35:59.65 ID:GGem8NyB0
実質という言葉を使うからいけないんだよ
130iPhone774G:2013/09/14(土) 18:36:05.27 ID:JA+Za0C70
>>115
プラスクロッシ割の2年終わる頃に
丁度auで2年経つ回線があるから
それをドコモにmnpして、次の2年間の
ドコモデータ使い放題回線を作る もちろん毎月の料金は
ユニバーサルの3円だか7円のみ
131iPhone774G:2013/09/14(土) 18:36:08.28 ID:nC+zduQH0
5Sの32GBだといくらですか?
132iPhone774G:2013/09/14(土) 18:36:13.58 ID:Yz4SSR2r0
ファミリー割引って使えるのかな?
133iPhone774G:2013/09/14(土) 18:37:09.74 ID:tTlzZlii0
spモードでプッシュ通知できるのかな。
134iPhone774G:2013/09/14(土) 18:37:30.69 ID:jRPw7Cnw0
>>131
ちょっとぐらい自分で調べなさいよ。
135iPhone774G:2013/09/14(土) 18:38:03.35 ID:vh3Xey2P0
無料通信モリモリ&お財布のガラケーと
iphone5sの2台持ちが一番いいか?
136iPhone774G:2013/09/14(土) 18:38:07.24 ID:yeanGFzs0
そうそう
137iPhone774G:2013/09/14(土) 18:38:33.89 ID:ndSe1uoI0
>>130
eビリングあるから3円じゃなく0円だけどね。
まあ2年経った時に+Xi割とか高額月サポ一括0円とかあるとも限らないが。
138iPhone774G:2013/09/14(土) 18:38:36.95 ID:G4SqN/w50
>>132
Xi2ねんつけたら家族間無料
139iPhone774G:2013/09/14(土) 18:38:47.31 ID:NFMjwjZg0
>>122
nfcってのは単なる非接触通信規格の一つで、それが実装されていれば即決済機能が利用可能になる訳じゃ無い。
auのAndroidスマホに実装されてるが、殆ど利用出来ないでしょ?
システム側で対応しないと無理なんです。
140iPhone774G:2013/09/14(土) 18:38:51.17 ID:GGem8NyB0
>>94
それがいい
メールが使えないなんてあり得ないとか言って半分本気で臨めばいい
141iPhone774G:2013/09/14(土) 18:39:02.03 ID:R9UPu2Rx0
ぶっちゃけ、5c買うなら5の方が良くねって思ったの俺だけ???
5cはプラスチックだから質感とか高級感なくなっちゃうじゃん
でかくなる分バッテリー持ちは若干良いみたいだけどさ

まあ、俺は今の4Sがあと3回債務が残ってるから、それ終わってから
5か5sのどちらにするか決めたいわ
4sがぶっ壊れるまで使い続けるっていうのも一つの手だしね

ちなみに俺は障害者手帳持ちでソフトバンクだから、
4s残債なくなってから通話、通信いっさいしなかったらソフトバンクへの支払いは0円だわw
俺友達とかいないから、通話はいざという時にしかしなくて、家族にメール少しするくらいなんだよね
通信はイーモバイル(ソフトバンクの子会社)のポケットWIFIだから3880円の定額のみかかるのか

でも4sいまなら16000くらいでソフマップとかに売れるよね
それ考えると、良く分からなくなってきちゃう頭わるいからwwww
5か5sにして4s売った方がいいのかどうかよくわからないんだわ俺の頭じゃwww
誰か、ハートフレンド割引適用の場合の絡みでどうするのが一番得なのか教えてくらさい。。。

長文すまそ。
142iPhone774G:2013/09/14(土) 18:39:15.75 ID:yeanGFzs0
2台もいらないなぁ
143iPhone774G:2013/09/14(土) 18:39:50.66 ID:it8jug5+P
>>114
その地域に合わせた経営戦略とやらを行っていない国際企業なんて数多くあるよ。
アメ車メーカーもそうだし、服飾系のヨーロッパのブランドなんかもそうだしね。
企業哲学を含め、パッケージして売っている企業の多いアメリカのメーカーには特に多いかな。
144141:2013/09/14(土) 18:39:58.24 ID:R9UPu2Rx0
ごめん。
俺そふとばんくだったわ。
ここドコモ専用か。
すまん。忘れてくれ。
145iPhone774G:2013/09/14(土) 18:40:27.13 ID:GGem8NyB0
その前に今のiPhoneでiOS7を試して見てそれ次第だな
146iPhone774G:2013/09/14(土) 18:40:29.47 ID:GRM+q8EZ0
月々サポートの自動更新ってどういうこと?
要はキャリアを変えなきゃ問題ないんでしょ?
147iPhone774G:2013/09/14(土) 18:42:08.40 ID:0tcrFA2s0
5sを発売日に手に入れて最安で使う手段はどうすれば?
端末盗むとか違法なことしないで、合法的な手段でお願いします。
148iPhone774G:2013/09/14(土) 18:42:40.13 ID:3PQj01CL0
>>43
実質詐欺

情弱「iPhone5S月々サポート付いてるから実質0円だし、安いから買っちゃお!」

【一年後最新の iPhone 6 が発売】

情弱 「iPhone 6欲しいからiPhone6に変えちゃお!」

ドキュモ「残りの端末代金全部払ってからにしろやボケ!MNPすんなら違約金も払ってけやボケ!」

情弱ユーザー涙目w


ま、養分様としてきっちり2年使うなら何も問題はない。
149iPhone774G:2013/09/14(土) 18:42:43.40 ID:i0WEtAb30
>>124
ん?5の時ってどういうこと?
俺が問合せしまくったのは全て大阪のドコモショップだよ。
150iPhone774G:2013/09/14(土) 18:43:05.06 ID:JA+Za0C70
>>147
機種変更か新規かmnpか
まずはそこから
151iPhone774G:2013/09/14(土) 18:43:15.38 ID:GGem8NyB0
>>125
WiMAXを試したら窓に置かないと安定しなくて笑った
二年前の話だけど
152iPhone774G:2013/09/14(土) 18:43:24.50 ID:B8OCYiHv0
ところでiPhone契約の場合のプレミアクラブのステージ維持は何に必須加入になるんだ?
153iPhone774G:2013/09/14(土) 18:43:41.74 ID:ndSe1uoI0
>>147
ドコモGALAXY S4を一括で買って買い取り屋で売って
SIMフリーiPhone5s買ってS4のSIM入れて使う。
154iPhone774G:2013/09/14(土) 18:43:43.46 ID:0tcrFA2s0
>>150
機種変です。
155iPhone774G:2013/09/14(土) 18:43:46.63 ID:PPKsMBYP0
>>148
それauもソフトバンクも一緒なんだが
156iPhone774G:2013/09/14(土) 18:44:18.93 ID:TSZTN7zF0
>>126
単に5Sの製造が遅れているからなんだが。予約分が供給出来ないらしい。
157iPhone774G:2013/09/14(土) 18:44:19.13 ID:R0didjok0
>>128
今時、キャリアメールなんか無くてもいいぐらい
158iPhone774G:2013/09/14(土) 18:44:35.81 ID:SxlNd6N60
>>22
これ本当なのかなぁ。
docomoもDSは黒のみ?
ゴールド欲しかったんだけどな〜
159iPhone774G:2013/09/14(土) 18:44:39.32 ID:3PQj01CL0
>>148
月々サポートも終了じゃボケ!
160iPhone774G:2013/09/14(土) 18:45:05.14 ID:GGem8NyB0
>>133
つーか、ドコモのメールはどのアプリが使えるのかが気になる
スマホに変わった時にガラケーの画面をそのままアプリにしたようなSPメールアプリには吹いた
161iPhone774G:2013/09/14(土) 18:45:19.32 ID:JA+Za0C70
>>154
一括で買えれば。。。。量販店でポイントが付くくらい?
162iPhone774G:2013/09/14(土) 18:45:54.95 ID:GDKXN35i0
ガラケーから初スマホにするのに、iPhoneとXperiaどっちがいいんだろう
ソーシャルゲームやってるからネット接続は多い
Wi-Fi環境なし
163iPhone774G:2013/09/14(土) 18:46:07.60 ID:PPKsMBYP0
>>160
iOS標準の「メール」アプリだって
164iPhone774G:2013/09/14(土) 18:46:11.19 ID:GGem8NyB0
>>135
G-CALLとか試してみて
俺はなんかゴメン被る
165iPhone774G:2013/09/14(土) 18:46:17.29 ID:3PQj01CL0
>>155
途中解約が一番高いのはドコモなんです。
166iPhone774G:2013/09/14(土) 18:46:20.83 ID:oyDiFBSE0
>>160
確か既存のメールアプリって書いてた気がする
167iPhone774G:2013/09/14(土) 18:46:33.72 ID:it8jug5+P
>>148
あなたの理屈なら、日本の三大キャリア全てが詐欺という事になるけどね。
そして利用ユーザー全てが養分になっている事になる。
ドコモに限った話ではない事をドコモのみの様に印象操作するのは止めましょうよ。
168iPhone774G:2013/09/14(土) 18:46:52.58 ID:Nq5E80U30
>>152
とつぜんの方針変更で何も決めてないだけだと思う
電凸しろ
169iPhone774G:2013/09/14(土) 18:47:09.83 ID:ndSe1uoI0
>>167
> >>148
> あなたの理屈なら、日本の三大キャリア全てが詐欺という事になるけどね。
> そして利用ユーザー全てが養分になっている事になる。

あってる。
170iPhone774G:2013/09/14(土) 18:47:20.17 ID:oOaqHyGn0
月々サポートで9万円以上割引になるので他社より3万円以上お得です。
171iPhone774G:2013/09/14(土) 18:47:22.29 ID:0tcrFA2s0
>>161
一括で買えればってのは?
10万でしょ?勿論一括で買います。
携帯、分割で購入したことないんで。
172iPhone774G:2013/09/14(土) 18:47:35.35 ID:1Cnu0tUTP
だから実質0で買うのは情弱
一括0で買うのが情強
173iPhone774G:2013/09/14(土) 18:47:43.76 ID:GGem8NyB0
>>141
イー・モバイルってどうなの?
バッテリーのもちがいいのも出たし気になる
174iPhone774G:2013/09/14(土) 18:47:50.18 ID:gJu32cp10
お前らが中華用って言うから
俺の中でゴールド=中華
のイメージになっちまったw
もうゴールドは買えねぇw
175iPhone774G:2013/09/14(土) 18:49:54.69 ID:vQBJ9Lew0
実際中国(人)は金と龍が大好きだもんな
176iPhone774G:2013/09/14(土) 18:50:02.73 ID:CDp7O2yM0
>>171
携帯に10万も一括で払うやつって馬鹿だろw
もっと金の使い方を考えろよ

スマホスマホケータイケータイ


病気かおまえはw
177iPhone774G:2013/09/14(土) 18:51:46.68 ID:oOaqHyGn0
>>174
ゴールドは変人様向けの避雷針だよ。
178iPhone774G:2013/09/14(土) 18:52:01.38 ID:it8jug5+P
>>169
それならドコモに限った話ではなく、日本の通信会社の企業方針の問題だから、
そういったスレに行ってレスを続ければ良い話だよ。
ドコモだけが行っているといった変な印象を与えかねない文面はユーザーの誤解を招く。
179iPhone774G:2013/09/14(土) 18:52:03.45 ID:GGem8NyB0
>>162
今の段階でドコモのiPhoneは軽率
180iPhone774G:2013/09/14(土) 18:52:25.71 ID:3BEIvY2q0
金じゃなくて赤ならなぁ
買わないけど
181iPhone774G:2013/09/14(土) 18:52:43.83 ID:Zu2Ggh+f0
わかる人いたら教えて下さい

三年前。ガラケーから今のAndroidにした時、SPモードをiモードと同時契約しました。
その時、iモードでそれまで使っていたメールアドレスを使うには、自分でiモードとSPモードのメールアドレス入れ替え手続きをしなければなりませんでした。
家族が今回ガラケーからiPhoneに変える予定なのですが、iPhone契約と同時にiモードは契約解除されてしまい、SPモードのみになりますよね?
この場合iモードのメールアドレスはSPモードで引き継げるのでしょうか。
182iPhone774G:2013/09/14(土) 18:53:02.93 ID:nC+zduQH0
>>134
420円の負担と検索したら出ました。
183iPhone774G:2013/09/14(土) 18:53:04.19 ID:GGem8NyB0
>>166
やっぱりか
まさかずっとメッセージが使えないなんてないよね?
こればかりはドコモに聞いても答えてくれないか
184iPhone774G:2013/09/14(土) 18:53:47.69 ID:i0WEtAb30
>>174
まぁ、事実だからねw
ググれば中国向けだった事は直ぐに分かるはずw
185iPhone774G:2013/09/14(土) 18:53:58.70 ID:ndSe1uoI0
>>178
全社同じような売り方してるのは一目瞭然で誤解などしようがない。
186iPhone774G:2013/09/14(土) 18:54:10.12 ID:PPKsMBYP0
ドコモが契約変更時にやってくれるんだろ
じゃなきゃメアド消滅で大混乱になるぞ
187iPhone774G:2013/09/14(土) 18:54:10.90 ID:1Cnu0tUTP
少し前なら5を一括0で買えて月々3600円で運用できたのに
今5S買って月々6800円も払うとか馬鹿としか言えないwww
半年もすれば5Sも月々3600円になるのにwww
6800円と3600円って2年で76800円なんだが、半年間早く使いたいがためにこんな金捨てるとかアホかwww
188iPhone774G:2013/09/14(土) 18:54:57.84 ID:GGem8NyB0
ケータイで10万というが10万円出しても未だにフルHDにすら対応してないノートパソコンを見てるといいかなという感じになる
しかもWindowsもなぜかタッチパネルにしちゃってるし
189iPhone774G:2013/09/14(土) 18:56:40.02 ID:ndSe1uoI0
>>188
10万以下のフルHDノートパソコンなどいくらでもある。
190iPhone774G:2013/09/14(土) 18:56:53.98 ID:Py6OLEhQ0
>>187
そもそもスマートフォン自体高所得者向けアイテムで学生がヒイヒイいいながら使うものではない
191iPhone774G:2013/09/14(土) 18:57:06.74 ID:3PQj01CL0
>>167
実質詐欺のカラクリを分かりやすく教えてやっただけだろう?

ここはドコモのスレだからドコモの例えとして。

しかもiPhone5Sに限っては途中解約が一番高いのはドコモなんだぜ?

発売したばっかで、端末代10万というボッタクリ価格にわざわざ高い金払って養分になりたきゃなればいいってだけの話。

いちいちムキになってんじゃねーよゴミがw
192iPhone774G:2013/09/14(土) 18:57:18.88 ID:0tcrFA2s0
>>176
えっ!?
それマジで言ってる?
分割と一括で金額違うと思ってる人?
193iPhone774G:2013/09/14(土) 18:57:52.33 ID:it8jug5+P
>>185
それならば、下記の内容は「ドキュモ」ではなく「三大キャリア」と記載するべきだね。
ガラケーのユーザーの人などで分からない人の誤解を招く可能性はある。


ドキュモ「残りの端末代金全部払ってからにしろやボケ!MNPすんなら違約金も払ってけやボケ!」
194iPhone774G:2013/09/14(土) 18:57:55.13 ID:3m7lYtiH0
結局SIMフリーが最強なんだと改めて思った。
195iPhone774G:2013/09/14(土) 18:57:58.67 ID:LuF1CCyT0
>>151
実用は地域によると思う
今年かなり拡大して地下鉄で使えるようになった
来月リリース予定のwimax2には期待してる
196iPhone774G:2013/09/14(土) 18:58:31.28 ID:3BEIvY2q0
普通は2年周期で買い変えるんじゃないのか・・・
ガラケの時は3年使ったもんだけど。
197iPhone774G:2013/09/14(土) 18:58:37.39 ID:GGem8NyB0
>>181
入れ替えて続きができてたんだからさっしろよ
198iPhone774G:2013/09/14(土) 18:58:53.73 ID:1Cnu0tUTP
>>190
あんた金の使い方が下手なだけやんwww
199iPhone774G:2013/09/14(土) 18:59:11.77 ID:TSZTN7zF0
>>191
途中解約率が高いってのは、お前の思い込みな、チョンよ。
200iPhone774G:2013/09/14(土) 18:59:55.71 ID:Nq5E80U30
いろいろシナリオを考えてると、現金買取もいいかもな
大体本体価格なんてリークされてるだけだから変わる可能性はある
予約していてもキャンセルすればいいんだし、
DSでやめた他社にするとキレれば値下げする可能性はあるもんな
買取だったらXiパケ・ホーダイ ダブルでもいいはずだし、
Wi-Fi運用が多ければこっちの方が安いだろう
201iPhone774G:2013/09/14(土) 19:00:16.72 ID:GGem8NyB0
iPhoneなんてずっと白と黒だったから色を選べと言われても困る
それに絶対カバーをつけるだろうし
202iPhone774G:2013/09/14(土) 19:00:34.24 ID:nz/yiNnC0
>>187

どうせまた、来年の3月か遅くとも5月には
各社16GB MNP一括0円でばら撒き開始するのは
確実だもんな・・・
203iPhone774G:2013/09/14(土) 19:00:37.87 ID:3PQj01CL0
>>199
途中解約率が高いとは何も言ってないぞ?日本語読めるか?在日よ。
204iPhone774G:2013/09/14(土) 19:00:54.69 ID:1Cnu0tUTP
まあドコモユーザーなんて今までiPhone使ったことないし料金体系も良くわかってない素人集団だから仕方ないな
ドコモもそれを分かってるからアホな情弱からは絞れるだけ絞ろうとするのは当たり前
205iPhone774G:2013/09/14(土) 19:02:45.73 ID:FFqaQxNM0
頭金うぜぇー
microSD買ったら免除とか言ってるけど、iPhone入らねえよ。
206iPhone774G:2013/09/14(土) 19:03:15.50 ID:A24fp10m0
>>205
頭金払わなあかんの?
207iPhone774G:2013/09/14(土) 19:03:48.90 ID:1Cnu0tUTP
>>202
そうそう
だから一括0のタイミングでMNPで渡り歩くのが正解
キャリアメールのしばりがあるから他にMNPできないとか言ってる奴は今すぐキャリアメール捨ててGメールに変更するべき
一度変更しちゃえばあとはどのキャリアでもすぐに使えるからな
そうすればMNPし放題
208iPhone774G:2013/09/14(土) 19:04:11.09 ID:TSZTN7zF0
>>203
いずれにせよ、チョンのお前はウザい。他所へ行け。
209iPhone774G:2013/09/14(土) 19:04:19.66 ID:X+aMvKKs0
>>187
情強見たく書いてるけど、そんなのみんな知ってるよ。
210iPhone774G:2013/09/14(土) 19:05:00.54 ID:oOaqHyGn0
>>205
不用品を抱き合わせするバカショップがあるなら晒してしまえ
211iPhone774G:2013/09/14(土) 19:05:26.15 ID:1Cnu0tUTP
>>209
あなたは知ってるみたいだけど、ここにいる奴らほとんど分かってねーよ
212iPhone774G:2013/09/14(土) 19:05:26.85 ID:8nZYpWEF0
アポスト台風直撃で並んでる人大変だな
213iPhone774G:2013/09/14(土) 19:05:27.29 ID:NFMjwjZg0
>>204
iPhoneだけじゃないでしょ。利用スタイルにあってないのに、実質0円ですとか、流行ってますとか、Androidスマホだと、二段階料金プランで安くとか勧めるじゃん。
知らないふりしてショップのセールストーク聞くと良いよ。ホント情弱ホイホイだと思う。
214iPhone774G:2013/09/14(土) 19:06:04.36 ID:yQbJXeqa0
月々の通信費なんて気にする貧乏人はすでに負け組だということに気付けよ
情弱、情強の問題じゃない
金持ちか貧乏人かの違い
215iPhone774G:2013/09/14(土) 19:06:47.04 ID:3PQj01CL0
>>208
iPhone5Sの端末代が一番高いのがドコモ
よって
iPhone5Sの違約金が一番高いのはドコモ

いずれにせよだぁ?
何コイツw自分から絡んできといてw
日本語理解できたか?在日よ。プッ
216iPhone774G:2013/09/14(土) 19:07:00.59 ID:GGem8NyB0
>>204
なんで優秀なはずのAndroidをやめて、廉価版のCを買う人間がいるのかが不思議
見事に引っかかってる
217iPhone774G:2013/09/14(土) 19:07:19.74 ID:nH67ap4C0
たぶん6でVoLTE対応してくるから我慢するぜ
218iPhone774G:2013/09/14(土) 19:07:41.66 ID:X+aMvKKs0
>>211
そんなのを理解してて、高くても買うんだよ。
219iPhone774G:2013/09/14(土) 19:08:23.49 ID:mTi1N/uQ0
>>215
> しかもiPhone5Sに限っては途中解約が一番高いのはドコモなんだぜ?
220iPhone774G:2013/09/14(土) 19:08:56.39 ID:NFMjwjZg0
>>214
その割にはMNP古事記とか、月々サポート古事記とか多い様だが…
221iPhone774G:2013/09/14(土) 19:08:57.38 ID:1Cnu0tUTP
>>214
お前仕事ろくにできなさそう
下げれるコストを下げずに会社の利益落とすタイプだわ
222iPhone774G:2013/09/14(土) 19:09:02.73 ID:Zu2Ggh+f0
>>197
入れ替え手続きをするにはSPモードとiモード同時契約が必要です。
ガラケーではSPモード不可、iPhoneではiモード不可。
ということは入れ替え手続きはガラケーからiPhoneではできないのではないかと思って質問しました。
察しろよと言われてもw iPhoneではiモード強制解約という謎の手続きがあるもので……
223iPhone774G:2013/09/14(土) 19:09:11.63 ID:QjwhFO+T0
>>89
差し替え?
MVNO SIMのこと言ってんなら使用不可
224iPhone774G:2013/09/14(土) 19:09:23.85 ID:X+aMvKKs0
>>216
決して優秀でなくても、それを上回る魅力がある。

そうiPhoneならね。
225iPhone774G:2013/09/14(土) 19:09:31.20 ID:TSZTN7zF0
>>215
分かったから、失せろ、チョン吉。
226iPhone774G:2013/09/14(土) 19:09:41.73 ID:gssUyuln0
今の価格が重要なのに、半年後の価格を(しかも予想)出してきてドヤ顔されてもね〜?
携帯スマホで半年っていったら型落ちジャン!アホカと思うw
227iPhone774G:2013/09/14(土) 19:09:51.40 ID:1Cnu0tUTP
>>218
だからアホだっていってんだよ
228iPhone774G:2013/09/14(土) 19:09:54.05 ID:GGem8NyB0
>>207
そもそもメールアドレスが変わるのはたいして問題ではない
問題はメールが使えない事だ
そして、使えてもメッセージアプリじゃないことだ
229iPhone774G:2013/09/14(土) 19:10:18.32 ID:NFMjwjZg0
>>224
どんな魅力か教えて欲しい。
230iPhone774G:2013/09/14(土) 19:11:07.96 ID:yeanGFzs0
アップルストア並んでる奴ら明日大変だな
折りたたみ椅子とか持参してふんぞり返って座ってたけど
非難しないとやばいぞ
それでもあそこ座ってたら面白いけどなw
どうするんだろうか
231iPhone774G:2013/09/14(土) 19:11:50.53 ID:3PQj01CL0
>>225
在日の分際で生意気に絡んでくんじゃねぇよw
232iPhone774G:2013/09/14(土) 19:12:37.85 ID:0X/O3z1G0
>>221
俺の場合コスト下げれるけどワザと全力の50%分しか削減しなくて
次の年にもう目途が立ってる残り50%分を削減して仕事楽するタイプ

世の中イージーに渡って行かないと
233iPhone774G:2013/09/14(土) 19:12:53.90 ID:X+aMvKKs0
>>227
言いたい事は分かったから、もう一方の書き込みしてるスレで教えてあげて。
234iPhone774G:2013/09/14(土) 19:12:59.83 ID:Ru1euMzT0
盛り上がってまいりました(^ム^)
235iPhone774G:2013/09/14(土) 19:13:02.88 ID:25wq+VcM0
>>221
お前さんは正しい、正しいが貧乏臭い。
ドコモの養分な人たちは「武士はくわねど高楊枝」だから受け入れられんよ。
236iPhone774G:2013/09/14(土) 19:13:19.15 ID:LuF1CCyT0
そもそも高性能なスマホが0円でばら撒かれてるのがおかしい
237iPhone774G:2013/09/14(土) 19:13:55.00 ID:GGem8NyB0
データ定額より通話代を気にしろよ
238iPhone774G:2013/09/14(土) 19:14:10.48 ID:X+aMvKKs0
>>229
ごめん。特にはないんだ。ただ、そうiPhoneならね。とCMみたいに言って見たかったたげなんだ。
239iPhone774G:2013/09/14(土) 19:14:10.76 ID:Zu2Ggh+f0
うわ、AndroidがiPhoneより優れてると判断してるのにわざわざiPhone板に来てるようなやつにマジレスしちゃった

相性があるからどっちが優れてるかなんて人それぞれだけど、わざわざ他人にそれを押し付けるような人に質問しちゃったよ。
240iPhone774G:2013/09/14(土) 19:14:14.99 ID:0X/O3z1G0
>>230
雨ニモマケズ風ニモマケズってなw
241iPhone774G:2013/09/14(土) 19:14:32.38 ID:tznZmk+E0
>230
直撃だな…

大型台風18号上陸のおそれ 16日にかけて記録的大雨に厳重警戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130914-00010002-wmap-soci.view-000
242iPhone774G:2013/09/14(土) 19:15:05.12 ID:GGem8NyB0
>>236
高性能でも使い勝手が悪かったらゴミと同じだから始末が悪いよね
243iPhone774G:2013/09/14(土) 19:15:17.73 ID:Jp01fg+b0
iphone4でシール貼っておサイフケータイみたいにできるのがあったけど、
それって5Sでも流用できる?
244iPhone774G:2013/09/14(土) 19:16:07.12 ID:ReJZ2HdZ0
いろいろ考えてみた結果、
茸に機種変での残留となりそうだ。

くやしい。このままずっと殿様茸の養分なのか。。くやしい。
245iPhone774G:2013/09/14(土) 19:16:52.75 ID:TSZTN7zF0
>>231
言いたい事はそれだけか? 失せろ、アホめが。
246iPhone774G:2013/09/14(土) 19:16:56.08 ID:Lbkky7350
>>227
テスト
247iPhone774G:2013/09/14(土) 19:17:20.37 ID:FkkbyBtv0
>>230
去年の爆弾低気圧の時に斜めになりながらも…で有名になったおばあさんみたいになってそうw
http://blogs.yahoo.co.jp/shrinemaiden1111/4516941.html
248iPhone774G:2013/09/14(土) 19:17:39.27 ID:GGem8NyB0
流石にネタがなくなったな
そういえばOSが変わってどうなるかすら見てなかったわ
249iPhone774G:2013/09/14(土) 19:17:48.21 ID:5HQ6te/Wi
>>4
Zは手にとって妥協したなって感じがしたけどZ1はどうかなー
250iPhone774G:2013/09/14(土) 19:17:50.58 ID:3PQj01CL0
>>219
いちいちウルセーから訂正しといてやったぞ
ホレ↓

実質詐欺のカラクリを分かりやすく教えてやっただけだろう?

ここはドコモのスレだからドコモの例えとして。

しかもiPhone5Sに限っては端末代金が約10万と一番高いのはドコモだから、途中解約した場合残りの端末代支払う時に一番いのはドコモなんだせ?

発売したばっかで、端末代10万というボッタクリ価格にわざわざ高い金払って養分になりたきゃなればいいってだけの話。

いちいちムキになってんじゃねーよゴミがw
251iPhone774G:2013/09/14(土) 19:18:19.44 ID:CDfIhUAP0
>>193
いいかげんしつこい。
察しろってことだろ。
そもそもその誤解とやらをされてお前が困ることあんのか?
252iPhone774G:2013/09/14(土) 19:19:40.17 ID:TSZTN7zF0
アホがドコモは高いと当たり前の事を何度もほざいているんだが。
253iPhone774G:2013/09/14(土) 19:20:37.13 ID:Zu2Ggh+f0
>>244
禿の育毛剤になるなり、剛力の慰み者になるなりすればいいのに。
ディスり続けながら利用するのなんかつかれるでしょ。
自分が選んだならこれが正しいと思い込みなさいよ。めんどくさいヘイトまき散らさないで。
養分なんて言葉、工作員の言葉だよ。
254iPhone774G:2013/09/14(土) 19:21:16.94 ID:QNJwfedWO
今回これ買わない人は次に出る6の端末代や料金プランがほとんど変わらなくても6なら買うの?
ヘタしたら端末代はもっと高くなる可能性だってあるよね
それとも型落ちしてからこれ買うとか?
255iPhone774G:2013/09/14(土) 19:21:55.04 ID:TSZTN7zF0
ドコモが端末代金を他社より高く設定しているのは、自信の現れ。

安いのが欲しければ、他社へ行って下さい、とな。
256iPhone774G:2013/09/14(土) 19:22:15.22 ID:nMArd0H70
庭と禿のステマ工作員がウザイ
257iPhone774G:2013/09/14(土) 19:22:41.43 ID:fcpKRRQ40
>>148
レンタルビデオの延滞金を連想するよな、価格の上限が見えないけど。
258iPhone774G:2013/09/14(土) 19:22:51.72 ID:LuF1CCyT0
とりあえずアップルは次のiPhoneから端末台を10万くらいにしろ
ただのブランド品なんだから
259iPhone774G:2013/09/14(土) 19:23:30.00 ID:MDlDtBoIP
ガラケー使いがSIMフリ5sを個人輸入して使う場合は、機種変でナノSIMのギャラクチョン等を契約し、SIM入れ替えで大丈夫?
あ、キャリアメールはとうの昔に捨ててるから問題ない
260iPhone774G:2013/09/14(土) 19:24:09.49 ID:Zu2Ggh+f0
禿頭の愛人やと剛力彩芽の枕営業先はこのスレに来ないでください。
261iPhone774G:2013/09/14(土) 19:25:23.59 ID:3PQj01CL0
>>250訂正
>一番いのは

一番高いのは
262iPhone774G:2013/09/14(土) 19:25:30.71 ID:LuF1CCyT0
>>259
SIMは切るか
サイズ変更するんだ
263iPhone774G:2013/09/14(土) 19:25:33.59 ID:Zu2Ggh+f0
>>259
機種変しなくてもSIMだけ交換してくれたよ。
4の頃の話だけどね。
264iPhone774G:2013/09/14(土) 19:25:44.13 ID:FS2s1p/eP
>>255
アタマわるすぎくさくさ
265iPhone774G:2013/09/14(土) 19:26:33.57 ID:f3qfvRmP0
>>259
その使い方は自分が人柱になるか発売後の報告を待つしかないよ
266iPhone774G:2013/09/14(土) 19:26:33.35 ID:vQBJ9Lew0
>>255
そしてみなにそっぽを向かれ泣く泣く6では他社より安く提供…


まずないなw
267iPhone774G:2013/09/14(土) 19:26:56.07 ID:Ckm/VXiv0
ドコモガラケーと禿iPhoneの二台持ちで毎月5000円くらいですんでます
ずっとドコモユーザーなんでドコモiPhoneに一本化できそうなのは喜ばしいんだけど現状より毎月の料金が高くなりそうだな…悩ましいからしばらく様子見します
268iPhone774G:2013/09/14(土) 19:27:25.48 ID:TSZTN7zF0
ドコモのCMには武井咲を採用して欲しいな。
269iPhone774G:2013/09/14(土) 19:27:42.72 ID:yQbJXeqa0
チョンお断り
270iPhone774G:2013/09/14(土) 19:27:48.49 ID:9i6y+Pl50
OCNの980円LTEで運用したいから、海外版を買うしかないなぁ。
6ヶ月まては国内で安売りが始まるんだろうけど、
海外版のiPhone5sは安くならないだろうな。

もっとも、以前とくらべたら、
海外版iPhoneを求める日本人は激減してるだろうけど。
3キャリア全部から出たわけだし。
271iPhone774G:2013/09/14(土) 19:28:16.56 ID:lPxLQzOM0
iPhone6が一年後でる前提に話してる奴がいるけど
そいつが一番バカじゃねーか?
Apple製品初めてか?力抜けよ
272iPhone774G:2013/09/14(土) 19:28:19.49 ID:yQbJXeqa0
韓国自治体が孫正義氏先祖の墓掃除 投資誘致狙い?[チョン鮮日報]

【大邱聯合ニュース】

韓国南部・大邱市東区庁が2011年から3年にわたり孫正義ソフトバンク社長の先祖の墓掃除を続けている。
李在晩(イ・ジェマン)東区庁長は13日、孫社長の先祖の墓に赴き草むしりを行った。
9日にも東区道洞にある孫社長の高祖母の墓を掃除した。道洞は孫社長のルーツがある地域だ。

李庁長は「孫社長の9親等の叔父など一族が墓の管理をしてはいるものの、曾祖父母と高祖母の墓が非常に離れており、
管理が大変だという話を聞いて掃除をするようになった」と話している。

墓掃除をすることで孫社長から投資などを引き出すのが狙いだとみられているが、同氏はこれまで何の反応も示していないという。

聯合ニュース 2013/09/13 16:54

ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/09/13/2013091302437.html
273iPhone774G:2013/09/14(土) 19:28:57.53 ID:FS2s1p/eP
>>243
シールでもカードでも何でも貼れば出来るよw端末とは何の関係も無いからさ!おでこに貼っても使えるよ
274iPhone774G:2013/09/14(土) 19:29:05.17 ID:nMArd0H70
機種変にはiPhone専用プランの強制は止めてよね。
275iPhone774G:2013/09/14(土) 19:29:44.79 ID:GGem8NyB0
>>249
もうちょっと思い切って欲しい
完全に通話デバイスを無線で分離した方がいい
276iPhone774G:2013/09/14(土) 19:30:00.93 ID:MDlDtBoIP
>>263
うん、だから今は4sで使用してるんだよね。
ガラケーにはアダプターを噛ませてたまに使ってる。

でも5は3Gエリアの問題があってスルーしていたんだ。
277iPhone774G:2013/09/14(土) 19:30:43.95 ID:it8jug5+P
>>251
お前に何も言ってないのにしつこいと言われてもな。
詐欺だと思うなら買わなければ良い話だし、その理屈で言うなら全キャリアが詐欺なんだから
携帯を変えなければ良い話だろ。
わざわざ、このiphoneスレに来て書込む理由が理解できねーし、詐欺だと騒ぎ続けてる奴にも
しつこいと言っておけよ。
278iPhone774G:2013/09/14(土) 19:30:45.60 ID:GGem8NyB0
金の話は所得差によって考え方も違うんだから意味がない
279iPhone774G:2013/09/14(土) 19:30:47.02 ID:eeto52NX0
去年5で庭に移ったけれど、山の中でしばしば144kでデータ通信になる
まさにアナログモデムで、普通のHPをみるのすら時間がかかる
5sでLTEが広くても、エリアのはじの通信の悪さはあきれるほど
エリアもスポットでドコモのように連続していないことが多い

旅行で使うことも多いので、3G(3.5G)がどこでも使えるドコモに戻ります
280iPhone774G:2013/09/14(土) 19:31:10.78 ID:25wq+VcM0
>>254
買うけど落ち着いてからだな。並んでまで飛びつくのはかっこ悪く思えるし、
初期不良品・不具合に当たるのもいや。
何気なく立ち寄ったDSで在庫あるなら買うわ、とさりげなく一括でぽんと逝きたい。
281iPhone774G:2013/09/14(土) 19:31:14.87 ID:RyiMWHMp0
iPhoneユーザーの9割 「5Sは購入しない」「様子を見る」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379152671/
282iPhone774G:2013/09/14(土) 19:31:23.33 ID:PGjyi+P90
お前らが人柱になって阿鼻叫喚すれば
早々に一括0円になるから俺助かる
頑張ってくれ
283iPhone774G:2013/09/14(土) 19:31:36.76 ID:biyUjofa0
>>148
おぉーわかり易いな
危うく引っ掛かるとこだった
買うのはまだやめとくわ
284iPhone774G:2013/09/14(土) 19:31:59.06 ID:mRWNe4Bd0
285iPhone774G:2013/09/14(土) 19:32:49.82 ID:fX4pzFAE0
どうせ今のスマホが電池持たな過ぎるわ、不具合多いわで、iPhoneに機種変するのは決まってるけど、
SPメールちゃんと稼働してから様子みて…でいいかな
286iPhone774G:2013/09/14(土) 19:32:52.59 ID:5+GreYkS0
10/1までSPモードメール使えないけど、それまでみんなどうするの?
287iPhone774G:2013/09/14(土) 19:33:02.92 ID:EUNfKxCi0
288iPhone774G:2013/09/14(土) 19:33:03.93 ID:TSZTN7zF0
俺の場合、一括購入でタイプXiにねん、だな。
289iPhone774G:2013/09/14(土) 19:33:12.85 ID:GGem8NyB0
>>254
発売前からそう言われましても
新しいOSも試してなければメールの機能も未知数
なんで慌てて決断する必要がある
ドコモは10月まで待ってくれと言ってるのに
290iPhone774G:2013/09/14(土) 19:33:20.56 ID:vQBJ9Lew0
>>286
買わない
291iPhone774G:2013/09/14(土) 19:34:11.12 ID:GGem8NyB0
>>258
128GBならそれでもいい
しかし円安がひどいな
292iPhone774G:2013/09/14(土) 19:34:53.65 ID:TcxZ7puC0
>>274
docomoのボッタクリには気をつけてね。
293iPhone774G:2013/09/14(土) 19:35:16.78 ID:GGem8NyB0
キャリアメールとかフリーメールとかプロバイダーメールとか種類はどうでも良くてメッセージアプリを使えない事が嫌なんだよ
294iPhone774G:2013/09/14(土) 19:36:18.92 ID:GGem8NyB0
>>267
通話代を考えれば一つにする必要がどこにあるって思うが
295iPhone774G:2013/09/14(土) 19:36:31.20 ID:Zu2Ggh+f0
>>286
imode.netつかうつもりだった。
無理くさいのでGmailかなんかにアド変する。
296iPhone774G:2013/09/14(土) 19:36:47.76 ID:wUThPhF80
ドコモのiPhone5s 64GBって115,920円もするのね、、、、
これじゃ、Apple USで売ってるSIMフリーの方が$849で安いじゃん。
SIMロック掛けられて2年縛り付きが、SIMフリー&縛り無しより高いてどういうことよ?
ひょっとして、ドコモがこんな糞値付けするから、SIMフリーモデルの販売ができなくなったのか?
297iPhone774G:2013/09/14(土) 19:36:57.90 ID:9i6y+Pl50
>>148
全然詐欺じゃなかった件。

そういうのは詐欺じゃなくて、ペナルティーって言うんだよ。
2年間使います!と言って契約して、途中で突然、やめるとか言うほうが詐欺でしょ。
298iPhone774G:2013/09/14(土) 19:39:24.14 ID:FS2s1p/eP
何で田舎の年寄りってdocomoを神格化してるの?ww
299iPhone774G:2013/09/14(土) 19:39:29.14 ID:LuF1CCyT0
>>293
LINEとかいうパクリアプリじゃだめですか!?
300iPhone774G:2013/09/14(土) 19:39:49.67 ID:fX4pzFAE0
>>298
田舎でもつながるからだろ
301iPhone774G:2013/09/14(土) 19:39:56.83 ID:vQBJ9Lew0
>>296
@docomo.ne.jp使いたかったら追加で3万払えよwwwww
ってことでしょ
302iPhone774G:2013/09/14(土) 19:41:36.53 ID:iNTsIzkp0
docomo WiFiって、iPhoneではどういう扱いになってるんだ?
永年無料キャンペーンのページには未だ for iPhone プランが
追加されていないようなんだが。
303iPhone774G:2013/09/14(土) 19:42:08.41 ID:eXnH0Poq0
やすくなる頃にはロック解除の方法も確立されてるんじゃないの?そしたらMVNO挿す。
304iPhone774G:2013/09/14(土) 19:42:57.81 ID:HKAb0REG0
ドコモに限らず”実質0”とか言ってるけど
本体価格見るとノートパソコン買うより
値段が高い買い物をしているんだなぁ・・・
と思う。

ドコモポイント3万ポイント有るから
本体料金カード2回払いで買うか。
305iPhone774G:2013/09/14(土) 19:43:12.87 ID:GdyEC7+a0
>>297
勝手に決めつけんな。
実際の所、情弱なんてそういうことを理解して契約してるヤツなんてあんまいないだろ。

ワザとプランを複雑にしてんのはキャリア側なんだし、詐欺みたいなもんだろ。
306iPhone774G:2013/09/14(土) 19:43:21.94 ID:tTlzZlii0
ドコモのiPhone5SにBIGLOBEのデータ用SIMを入れて使えたりするのかな。
307iPhone774G:2013/09/14(土) 19:44:12.40 ID:lVaWd00P0
>>301
・・・そういうことか。酷いなドコモ林檎は。
普通にアンドロイド機にして@docomo.ne.jpを使うか。
308iPhone774G:2013/09/14(土) 19:44:20.66 ID:4hp85u/Ai
>>148
「2年使えば」という前提だから実質なんだろが
何も知らないアホが今更騒ぐなよ
309iPhone774G:2013/09/14(土) 19:44:36.30 ID:CDfIhUAP0
>>277
そんなむきになるなって。
俺は別に詐欺だとは言ってないからな。
お前が何度も言ってる誤解とやらをされてお前は困るのかと聞いてるんだ。

ここはドコモスレなんだからドコモのを使おうとするやつが見るんだろ。
そいつが考え変わってauやsoftbankのスレ見たって似たようなレスは少なからずあるだろうよ。
310iPhone774G:2013/09/14(土) 19:44:52.54 ID:TSZTN7zF0
詐欺的とかほざいているアホは、ソフトバンクの分かりづらい料金プランは知らないのか?
311iPhone774G:2013/09/14(土) 19:46:25.74 ID:GGem8NyB0
>>281
これってつまりはiPhoneは完成してしまったということか
Androidのままでいいかもね
312iPhone774G:2013/09/14(土) 19:47:44.64 ID:GdyEC7+a0
>>308
そのアホがいっぱいいんだろ

プランをわざと複雑にして
ユーザーに解りづらくして
ボッタくるのが
最近のキャリアのやり口だしな
313iPhone774G:2013/09/14(土) 19:47:47.52 ID:LuF1CCyT0
>>296
一番は2年間流出を防ぎたい
あとiPhoneでは乞食を排除したい

アップルに売上の4割持ってかれるってうわさだからリスクも積んでの値段設定だと思う
大損こいたら次は出ない可能性だってある
314iPhone774G:2013/09/14(土) 19:48:14.87 ID:BTqVgjmIi
>>306
無理みたい
315iPhone774G:2013/09/14(土) 19:49:12.02 ID:Ls6EDQiC0
imotenならちゃんとプッシュしてくれるよ
316iPhone774G:2013/09/14(土) 19:49:40.18 ID:nf83U40I0
この値段でiphone買うならandroidでいいやん...って思っちゃう
androidより割高とかやんやん
317iPhone774G:2013/09/14(土) 19:50:16.48 ID:6y9WSa5Y0
>>296
DoCoMoからでるやつがSIMロックかかっているかどうか、もう分かったの?

いずれにしてもDoCoMoは昔からの殿様商売、アホ戦略しかしていなかったから、今回も同じようなもんだな。
318iPhone774G:2013/09/14(土) 19:50:45.14 ID:MDlDtBoIP
>>296
US版は日本でも使える?今回、香港版は駄目らしいから
319iPhone774G:2013/09/14(土) 19:50:45.85 ID:GGem8NyB0
>>286
使えるようになってもあのメールアプリでは全く話にならない
春まで様子見をするか6まで待とうかな
いくらなんでも真新しい機能もないのに今時64GBしか容量がないなんてあり得ない
320iPhone774G:2013/09/14(土) 19:50:56.13 ID:1bexBVD/0
>>148
何か買い替えるのバカバカしいからやめとくわ。
321iPhone774G:2013/09/14(土) 19:51:49.37 ID:6y9WSa5Y0
>>313
大損こいてDoCoMoつぶれてほしいわ。

先見の目がまったく無い連中がトップにいるんじゃぁあな・・・
322iPhone774G:2013/09/14(土) 19:52:13.51 ID:S/3xlZ4G0
防水ではないようだが、手の汗や降り始めの雨だとか結露程度に耐えれる防水性位はさすがに在るよね
323iPhone774G:2013/09/14(土) 19:52:50.99 ID:LuF1CCyT0
>>317
他社の真似して専用プランとかつくりやがった
禿がわるい
324iPhone774G:2013/09/14(土) 19:53:29.59 ID:gS3Dt0Ui0
いまドコモのアンドロイド使いだけど、ドコモのiPhoneに変えたら今使っているドコモのアドレスは10月1日からは使えるの?
325iPhone774G:2013/09/14(土) 19:53:30.08 ID:9i6y+Pl50
>>305
勝手に決め付けてないよ。事実だし。
詐欺って犯罪なんだよね。
警察に訴えるの?
裁判所でdocomoと戦って勝てる?無理でしょ。

まぁそれはいいとして、販売者が消費者に十分な説明をせず、
良い面ばかりを強調していることには、問題があると思うけどね。

MNPで複数の携帯会社をふらふらしてるユーザーばかり優遇することもムカつくね。
固定客をもっと大切にしろよと。
そんなんだから、流出した方が得。と思われて、客が他社へ流れ続けるんだろうな。
1つの会社に固定より、MNPしまくったほうが、サービスいいものな。
326iPhone774G:2013/09/14(土) 19:53:48.26 ID:8nZYpWEF0
>>305
買うとき2年使わないと違約金ねって説明されるんだけど
327iPhone774G:2013/09/14(土) 19:54:08.06 ID:it8jug5+P
>>309
あなたの行動原理の全てが利己的な損得だけなのか?
あなたは詐欺とは思っていないと言ってるが、詐欺でもないものを詐欺だと騒いでるのを
嗜めるのはモラルや道徳の問題だと思うけどな。 別に得なんてないのは誰でも分かる。
328iPhone774G:2013/09/14(土) 19:54:28.16 ID:ndSe1uoI0
>>313
どうせ一括0円キャッシュバック付きでばら撒くくせに乞食を排除したいもないもんだ。
乞食に買いまくってもらわないと捌けないようなノルマ課されてまでやるような商売じゃない。
ソフトバンクが参入した頃ならいざしらず、既に落ち目のiPhoneに入れ込んでも得するのはAppleと乞食だけ。
329iPhone774G:2013/09/14(土) 19:55:01.73 ID:vQBJ9Lew0
>>322
さすがにそれくらいに耐えられないようなら携帯電話として使えないわなw
330☆☆☆ 【東電 85.6 %】 !nanja!ninjaひろし ◆warechuu9U :2013/09/14(土) 19:55:26.39 ID:UxxJrHyB0 BE:1850478847-2BP(1920)
331iPhone774G:2013/09/14(土) 19:55:51.71 ID:DbyO6tai0
>>148
俺もアホくさいから明日電話してキャンセルにするわ
332iPhone774G:2013/09/14(土) 19:56:54.60 ID:GGem8NyB0
>>293
新規でシミュレーションして見たらアップルケアとか入れたら月々8000円超えてた
高いと思ったら機種の分割分が入っていた
その上電話代も入るんでしょ
これではいくら電話帳云々言われてもLINEとか使うだろうに
ちなみにauの話
auはスマートパスだっけ?
あれで固定電話とインターネットの抱き合わせで安くなるけどドコモもauやソフトバンクのような武器を出してくれ
ドコモ間月額払えば無料ですなんて言われましても
333iPhone774G:2013/09/14(土) 19:57:58.51 ID:y2JqPDeW0
>>148
それってAndroidでも同じじゃね?
しかもAndroidはすぐに新機種出るから厄介じゃん
334iPhone774G:2013/09/14(土) 19:58:02.46 ID:9i6y+Pl50
>>317
ドコモのSIMロックは、産経新聞の情報じゃないか?
それと、アスキーの記事。

MVNOのsimチップ(ドコモ回線使用する他社のSIM)については、
使えるかどうかは言わないよ。自分で確認してね!(ニッコリ 
ということらしい。微妙。はっきりと使えませんと言わないあたりが。
335iPhone774G:2013/09/14(土) 19:58:46.46 ID:UVruOTIG0
>>324
Yes!
336iPhone774G:2013/09/14(土) 19:59:24.61 ID:GGem8NyB0
>>298
それなんだよな
田舎のジジイはドコモが多いからAndroidより多少安全なiPhoneというスマホは年寄りAndroidよりいいのかもしれない
しかも田舎のジジイは知り合いがみんなドコモだから通話料無料オプションも生きてくる
考えてみればそのためのCシリーズかもしれない
337iPhone774G:2013/09/14(土) 19:59:31.66 ID:FS2s1p/eP
>>313
客引きでやってるだけで本気でiPhoneワントップなんて考えてないから
今、茸に帰る奴はゴキブリホイホイに入ってくゴキちゃんと同じ何だよな〜w
338iPhone774G:2013/09/14(土) 20:00:15.20 ID:LuF1CCyT0
>>328
アップルに払う違約金よりノルマ達成するために端末ばら撒くほうが安かったりするのかなぁ
339iPhone774G:2013/09/14(土) 20:00:48.38 ID:CDxm1cHo0
>>296
あまりの価格になんか急に冷めてしまいました
情報ありがとう!今のXperiaで頑張ります
340iPhone774G:2013/09/14(土) 20:00:52.37 ID:GGem8NyB0
>>304
ノートパソコンの立場が今は微妙だからノートパソコンより高くてもあまり
341iPhone774G:2013/09/14(土) 20:01:18.21 ID:FS2s1p/eP
>>322
一万円で完全防水防塵のケースがあるらしい
庭では、お年寄りが買わされてるみたい
342iPhone774G:2013/09/14(土) 20:02:23.30 ID:GGem8NyB0
>>312
どこが複雑なんだ?
343iPhone774G:2013/09/14(土) 20:02:46.38 ID:LuF1CCyT0
>>337
そらそうだろ
契約者ふえれば使ってる端末なんてどうでもいい
344iPhone774G:2013/09/14(土) 20:04:20.07 ID:FS2s1p/eP
>>332
スマートバリューだよ
スマートパスは、しれっとオプションで付けてて月々500円位徴収する庭のボリアプリの一つ
345iPhone774G:2013/09/14(土) 20:05:25.67 ID:uNen++ft0
SMAPも戻ってくるかな。
346iPhone774G:2013/09/14(土) 20:05:45.95 ID:GGem8NyB0
>>321
さすがにツートップで行く
でもiPhoneも出すではギャグだからなー
しかもメールの準備も揃ってないという
347iPhone774G:2013/09/14(土) 20:06:55.14 ID:IxJlMFJU0
さあみんな、ガラス画面を速攻で割るぞwwwwww
348iPhone774G:2013/09/14(土) 20:07:57.55 ID:fP0VBnzo0
決めた、様子見する。
349iPhone774G:2013/09/14(土) 20:08:03.03 ID:9i6y+Pl50
SMAPってあれだろ。
禿の飼ってる白いイヌのケツから踊りながら出てきたという、
裸王クサナギの率いる、アイドルグループ。
350iPhone774G:2013/09/14(土) 20:08:24.12 ID:hE7X6VaK0
>>326
コレならいいんじゃね?

【実質0円という複雑な料金体系を100%理解してから契約をしなかった情弱の末路】


情弱「iPhone5S月々サポート付いてるから実質0円だし、安いから買っちゃお!」

【一年後最新の iPhone 6 が発売】

情弱 「iPhone 6欲しいからiPhone6に変えちゃお!」

ドキュモ「残りの端末代金全部払ってからにしろやボケ!月々サポートも終了だボケ!MNPすんなら違約金も払ってけやボケ!」

情弱ユーザー涙目w


ま、養分様としてきっちり2年使うなら何も問題はない。
351iPhone774G:2013/09/14(土) 20:08:24.87 ID:FS2s1p/eP
知らない人いるだろうから
iPhoneには留守録機能ないから、どうしても使いたかったら月額払わないといけ無い
352iPhone774G:2013/09/14(土) 20:08:30.00 ID:LuF1CCyT0
>>347
画面割れてるやつってなんで直さないんだろな
353iPhone774G:2013/09/14(土) 20:09:09.73 ID:GGem8NyB0
>>329
つーかnever wetというのを一度試してみたい
防水にこだわる人間がいて、俺も前は防水に引かれる要素があったけど使い始めると防水構造のための物理的な制約のために嫌になった
354iPhone774G:2013/09/14(土) 20:10:28.80 ID:GGem8NyB0
>>344
あーそうだった
355iPhone774G:2013/09/14(土) 20:10:41.96 ID:9i6y+Pl50
>>351
着信履歴とショートメール、通常メールがあれば問題なさげ。
留守番電話必須な人っているの?携帯電話って、携帯するから携帯電話・・・。
356iPhone774G:2013/09/14(土) 20:11:12.81 ID:GGem8NyB0
スマホ買う人間がそこまで価格にこだわるとは思ってもみなかった
357iPhone774G:2013/09/14(土) 20:11:48.22 ID:Oc/9u84d0
>351
なんだってー
358iPhone774G:2013/09/14(土) 20:13:08.52 ID:/xiIgunN0
>>351
ビジュアルボイスメールは便利だよ。
ドコモは対応してるのかな?
359iPhone774G:2013/09/14(土) 20:13:16.82 ID:GGem8NyB0
もし本当にAndroidが優秀なら今時iPhoneを出す意味がないよな
しかもメール対応前に発売ってツートップの端末でも陣営は不安で不満だったのか
360iPhone774G:2013/09/14(土) 20:13:19.31 ID:8qudyL3p0
>>172

> だから実質0で買うのは情弱
×情弱
○一般人

> 一括0で買うのが情強
×情強
○貧乏人
361iPhone774G:2013/09/14(土) 20:13:48.63 ID:FS2s1p/eP
>>355
いや、営業の仕事とかで使う人には必要ってだけで
362iPhone774G:2013/09/14(土) 20:14:07.76 ID:nqTJpDbF0
>>350
やっぱ一括0円になってから買うのがいいんだな。
売れなきゃ安くしてくるだろうし。
半年ぐらい様子見するか。
363iPhone774G:2013/09/14(土) 20:14:26.74 ID:FkkbyBtv0
>>358
MMSに対応できてないので残念ながら…
364iPhone774G:2013/09/14(土) 20:14:34.44 ID:GGem8NyB0
>>347
あー思い出した
飛散防止フィルムから解放されるのもちょっと嬉しい
365iPhone774G:2013/09/14(土) 20:14:53.25 ID:rpMtyjXs0
機種代が高いって言う人が多いけど、(ベース機の機種代=割引代)なんじゃないの?
つまり機種代高い=月々の割引大になってる筈
366iPhone774G:2013/09/14(土) 20:14:55.26 ID:1kTxWRe7P
ちょっと聞きたいんだけど、料金てこれで合ってる?

iPhone5s 32GB
タイプXiにねん 980円
spモード 315円
Xiパケ・ホーダイ 5,460円
テザリング 0円
本体価格分割支払金 (実質)420円×24
ドコモへおかえり割 -780円×25
合計 6,195円
367iPhone774G:2013/09/14(土) 20:15:13.81 ID:1ly7EW4J0
>>353
でもあれ分解して内側にもスプレーしなきゃいけないんでしょ?
流石に買ったばかりでバラしてシューする勇気は無いわ
368iPhone774G:2013/09/14(土) 20:16:32.82 ID:GGem8NyB0
>>361
iPhoneを持たされる会社なの?
そんな会社あまり聞かないな
ITとは特に縁がないからかな
369iPhone774G:2013/09/14(土) 20:16:51.60 ID:1Cnu0tUTP
>>360
何言ってんだこいつwww
370iPhone774G:2013/09/14(土) 20:17:25.35 ID:wJJDGVV00
>>366
タイプxiにねん 980→780
371iPhone774G:2013/09/14(土) 20:17:43.61 ID:8nZYpWEF0
>>350
結局月サポ解除やら違約金やらもろもろ搾り取られるんじゃあ
1年で解約するユーザーのほうが養分かもしれんねぇ
372iPhone774G:2013/09/14(土) 20:17:54.85 ID:GGem8NyB0
>>367
そこまでしないとダメなのかよ

それと完全防水とまでは必要としてないんだ
373iPhone774G:2013/09/14(土) 20:17:56.19 ID:FS2s1p/eP
>>366
後は携帯会社からの保証が無いからアップルケア315円と通話料かな
374iPhone774G:2013/09/14(土) 20:18:03.79 ID:9i6y+Pl50
>>366
世話の焼ける子だな。
ほら。
www.gizmodo.jp/assets_c/2013/09/130913iPhone5c_docomo_osusume_hyou-thumb-640x358-87576.jpg
375iPhone774G:2013/09/14(土) 20:18:07.21 ID:/xiIgunN0
>>363
当初対応は無理か。対応予定はどうかだな。

ビジュアルボイスメールはiPhoneの電話機能に統合されてるから便利なんだよね。
376iPhone774G:2013/09/14(土) 20:18:10.89 ID:5HQ6te/Wi
SPモードメールアプリのできが気になるな、阿鼻叫喚になるきがするのだが
377iPhone774G:2013/09/14(土) 20:18:13.06 ID:NXs/muUd0
ケータイ保障お届けサービスは適用外の機種になる?
378iPhone774G:2013/09/14(土) 20:18:51.75 ID:iRFyaF/5O
>>329
夏に胸ポケットに入れてただけで水没反応で修理拒否とか覚えてないのか
379iPhone774G:2013/09/14(土) 20:19:10.13 ID:WOhManEA0
スイッチ割 -780円×13
380iPhone774G:2013/09/14(土) 20:19:11.95 ID:GGem8NyB0
>>373
ドコモってアップルケアだけ?
盗難紛失プラスアップルケアってのはないの?
381iPhone774G:2013/09/14(土) 20:19:25.54 ID:9i6y+Pl50
すまん、5cのやつだった。
5sはこっちな。

www.gizmodo.jp/assets_c/2013/09/130913iPhone5s_docomo_osusume_hyou-thumb-640x279-87573.jpg
382iPhone774G:2013/09/14(土) 20:19:49.42 ID:WOhManEA0
>>379
>>366
383iPhone774G:2013/09/14(土) 20:20:02.58 ID:FS2s1p/eP
>>368
俺は関係無いけど、そういう人も沢山いるよ、仕事用の電話代面倒みてくれる会社ばかりじゃないんだし
384iPhone774G:2013/09/14(土) 20:20:26.60 ID:GGem8NyB0
>>376
出来もなにも想像できるでしょ
独自のアプリを作らせてはダメだ
385iPhone774G:2013/09/14(土) 20:20:50.73 ID:YbqX28120
>>378
デブはiPhone買っちゃダメだよ
ユニクロ着る層が持つおもちゃじゃない
386iPhone774G:2013/09/14(土) 20:20:54.17 ID:5HQ6te/Wi
そーいえばお前ら通話どうする気?
30秒21円っていう恐ろしい値段だが
387iPhone774G:2013/09/14(土) 20:21:22.93 ID:8qudyL3p0
>>376
正直あまり期待できない
マトモに動くのは恐らくプッシュ通知に対応する来年以降
まあ、スマホなんだからそろそろpcメールに移行したほうがいいと思う
388iPhone774G:2013/09/14(土) 20:21:33.47 ID:5HQ6te/Wi
値段だが→値段しかないんだが
389iPhone774G:2013/09/14(土) 20:21:55.99 ID:GGem8NyB0
あれ?
アップルケアって水没にも対応してなかったっけ?
まぁ汗で水没する人間に遭遇した事がないから知らないが
390iPhone774G:2013/09/14(土) 20:22:03.65 ID:/xiIgunN0
>>376
iPhone標準搭載のメーラー使うんじゃないの?
そうだと信じたいw
391iPhone774G:2013/09/14(土) 20:22:16.82 ID:PPKsMBYP0
>>386
無料通話なしもLTEプランなら各社共通だし
392iPhone774G:2013/09/14(土) 20:22:25.59 ID:9i6y+Pl50
>>378
2年保障に入っておけよな。
393iPhone774G:2013/09/14(土) 20:22:44.18 ID:AhJmKNC80
SPモードメールには期待しない方がいい。
SPモードメール始まった時みたいに、不具合だらけのクレーム祭りになるのが
目に見えてる。
394iPhone774G:2013/09/14(土) 20:22:44.80 ID:YbqX28120
>>376
gmailだと拒否られるとこあるから
これからは有料メールがちょっとしたブームになるだろうな
395iPhone774G:2013/09/14(土) 20:23:05.42 ID:GGem8NyB0
>>383
そういう会社の人たちってAndroidとかも使ったりしてるの?
396iPhone774G:2013/09/14(土) 20:23:24.39 ID:YbqX28120
>>390
ただのメールサーバー構築するのに何年かけてるんだよwww
397iPhone774G:2013/09/14(土) 20:23:25.88 ID:uO+9Mo8j0
>>386
050plusとかSmartalkとかは?
使ったこと無いけどさ
398iPhone774G:2013/09/14(土) 20:23:45.88 ID:/xiIgunN0
ドコモのiPhoneはキャリアメールにとどめを刺すことになるかもねw
399iPhone774G:2013/09/14(土) 20:23:58.40 ID:NXs/muUd0
廉価版ていうから期待してたのに、1万ちょいしか違わない。
安いほう買う人なんているの?
400iPhone774G:2013/09/14(土) 20:24:15.89 ID:wJJDGVV00
>>386
たった1時間通話で2520円だからな
iPhoneで通話する奴は金持ちだよ
はははははは
401iPhone774G:2013/09/14(土) 20:24:40.17 ID:HxQZAGgo0
MNP一括0円CB50kになったら買うわ
俺ら乞食の養分共、頑張って定価で買ってくれよ
402iPhone774G:2013/09/14(土) 20:24:57.57 ID:8WEsrPcdO
来月庭からiPhone5S32GBにおかわりする予定
403iPhone774G:2013/09/14(土) 20:25:27.83 ID:5HQ6te/Wi
>>390
独自アプリ確定では

数人キャリアメールでしかやり取りできない人がいてなあ
404iPhone774G:2013/09/14(土) 20:25:39.03 ID:GGem8NyB0
>>391
だがソフトバンクのMNPだとホワイトプランが2年間無料だしその分をダブルホワイトに回せたりする
確かに無料通話ではないがまだましだと思う
あるいは電話番号を維持したままならg callとか
いずれにしても高いよなー
405iPhone774G:2013/09/14(土) 20:26:30.38 ID:5HQ6te/Wi
>>391
もっと通話料安いプランあるよ(´・_・`)
406iPhone774G:2013/09/14(土) 20:26:43.16 ID:3Ka0fgt90
http://flcache.nttdocomo.co.jp/flcache_data/iphone/binary/service/service_notice.pdf

当面はプッシュ方式でのメール着信通知には対応しておらず、定期的にspモードメール等を自動取得する仕組みになっています。

まじすかw
407iPhone774G:2013/09/14(土) 20:26:51.27 ID:/xiIgunN0
>>403
まあ、私はキャリアメールの相手は家族しかいないんで別に困らないんですが、
ガラケーの連絡先が多い人は大変だなぁ……とw
408iPhone774G:2013/09/14(土) 20:27:15.90 ID:GGem8NyB0
>>387
来年の頭に対応というのはプッシュ機能のことだったのか
これは本当にドコモを維持なら6を待った方が良さそうだ
409iPhone774G:2013/09/14(土) 20:28:10.41 ID:YbqX28120
>>386
固定電話:SkypeOut
携帯:050PLUS(フュージョンにするかもしれない)

上記どちらも無理な場合は仕方なく普通に電話する(0570など)
ただ、仕事絡みだと050PLUSだとちょっと不安が残る

微妙な距離の友人はLINE通話、親しい奴はWeChat(正確には通話ではないが)だな
410iPhone774G:2013/09/14(土) 20:28:12.12 ID:Ckm/VXiv0
>>294
でも二台持ちってかさばるしめんどくさいんだよね
まあでも毎月数千円上がるのは辛いしな
じっくり考えます
411iPhone774G:2013/09/14(土) 20:28:59.11 ID:VWRgPwfy0
実 質 0円 で 買 う 奴 は 情 弱 w
412iPhone774G:2013/09/14(土) 20:29:24.67 ID:FS2s1p/eP
>>395
そんなの好みの問題だろ
PCメールチェック出来るしMAP充実してるし、TODOで動きが管理出来るし、PDFの転送出来るし、結構使えるよ
413iPhone774G:2013/09/14(土) 20:29:32.05 ID:NXs/muUd0
Xperiaの冬モデルは強烈なスペック誇りそうなんだから、それ見てから判断しても遅くないかと。
ジョブスいなくなったら急に保守的になったipone。
414iPhone774G:2013/09/14(土) 20:29:35.52 ID:PPKsMBYP0
>>403
iPhoneの標準メールアプリだって
415iPhone774G:2013/09/14(土) 20:29:49.78 ID:9i6y+Pl50
俺は海外版simフリー5sを買って、OCNの980円LTEで運用するよ。
通話は今使っているガラケーがあるし。
ガラケーはワンセグも見れるし、お財布にもなるし、電車やバスも乗れる。
目覚まし時計もついて、超便利。
iPhone5sは携帯音楽プレイヤー兼ネット接続&ゲーム機だと思っている。
416iPhone774G:2013/09/14(土) 20:30:00.66 ID:YbqX28120
>>403
そういう層はSMSで十分だろ
それにPCメール拒否設定だと、ドコモメールも拒否される可能性があるぞ
417iPhone774G:2013/09/14(土) 20:30:57.37 ID:5HQ6te/Wi
>>414
どこ情報?
DSでいわれたんだが
418iPhone774G:2013/09/14(土) 20:30:57.70 ID:GGem8NyB0
>>409
前から気になってたが050とか専用アプリでしょ?
マルチタスクではないiPhoneでかかって来た電話に対応できるの?
419iPhone774G:2013/09/14(土) 20:31:09.60 ID:1kTxWRe7P
うおお、いろいろ間違えた
タイプXiにねんが780円で合計6,195円だね

>>370 >>373 >>374
ありがとう!

>>379
おかえり割があるとダメなのかと思った
ありがとう!
420iPhone774G:2013/09/14(土) 20:31:43.10 ID:YbqX28120
>>414
じゃあPCメール拒否設定で拒否られるの確定じゃん
普通のキャリアメールは使えないのかな
421iPhone774G:2013/09/14(土) 20:31:56.79 ID:X5229pc80
>>415
ドコモの周波数に対応するSIMフリーって簡単に手に入るの?
422iPhone774G:2013/09/14(土) 20:32:07.58 ID:1ly7EW4J0
>>372
そうみたい。ページの下の方にiPhone防水化が載ってる。
言われてみりゃそうなんだよね。いくらガワが防水でも隙間や開口部から水入ったら中身ダメになるし。

http://gigazine.net/news/20130626-never-wet/
423iPhone774G:2013/09/14(土) 20:32:13.55 ID:PPKsMBYP0
>>417

>>406 のPDFの最後 メールサービスについて のとこ
424iPhone774G:2013/09/14(土) 20:32:13.37 ID:8bqOSunzi
>>389
二回まで7800円の有償で対応だね。
425iPhone774G:2013/09/14(土) 20:32:47.54 ID:8qudyL3p0
Gmailが嫌ならappleから@icloud.comのアドレスが貰えるからそれを使うのもいい

ただフェッチメールでも5分ごとに読みに行けるし、むしろプッシュメールよりバッテリーには優しかったりする
426iPhone774G:2013/09/14(土) 20:32:58.33 ID:GGem8NyB0
>>410
ガラケーってそんなにかさばるか?
でもガラケーだとマルチ対応のBluetoothでも着信相手の名前とか出ないっぽいし
あと何年したらマトモな通話代金になるのやら
427iPhone774G:2013/09/14(土) 20:33:47.58 ID:GGem8NyB0
>>412
そういう奴が周りにいなくて良かった
428iPhone774G:2013/09/14(土) 20:34:12.40 ID:z29FzRM+0
この糞社員鬱陶しいな
テメーが病院か施設でケアしてもらえや

24 :iPhone774G:2013/09/14(土) 17:36:23.87 ID:it8jug5+P
※月々の保険であるアップルケアの申込みは忘れずにする事!
 何か不慮の事故が発生した場合に、他機種と違いドコモは対応してくれないからね。

45 :iPhone774G:2013/09/14(土) 17:55:10.79 ID:it8jug5+P
>>39
アップルケアなどにも入った方が良いし、今よりは月の負担額が少し高くなるだろうけど、
それでも欲しいなら購入するべきだよ。
それに見合う体験ができるはず。

84 :iPhone774G:2013/09/14(土) 18:16:09.95 ID:it8jug5+P
>>77
同じ価格とは言えないかもしれないが、正しく2年使い切れば相殺されるので同じですよ。
事故などの場合はアップルケアに入れば問題ないですしね。
基本的には「2年間は使用する」客を重視しているので、それが嫌なら他キャリアに行くべき。
それでも良いって人間がドコモを利用しているわけだからね。

373 :iPhone774G:2013/09/14(土) 20:17:56.19 ID:FS2s1p/eP
>>366
後は携帯会社からの保証が無いからアップルケア315円と通話料かな
429iPhone774G:2013/09/14(土) 20:34:12.70 ID:PPKsMBYP0
>>417
ttp://www.nttdocomo.co.jp/iphone/service/mail/spmode/index.html

ここのポイント1でもわかりやすく書いてある
430iPhone774G:2013/09/14(土) 20:34:55.01 ID:9i6y+Pl50
>>419

>>374はcのプランだった。
>>381を見てくれ。
431iPhone774G:2013/09/14(土) 20:34:58.01 ID:FkkbyBtv0
>>375
自分もあれはあってほしかったw
時間がかかってもMMS含めて対応してくれると思いたいね

>>417
docomoのページに載ってるよ
iPhoneにプリインストールされてるメールアプリで利用ってね
店員さん思いっきり間違ってるw
432iPhone774G:2013/09/14(土) 20:36:58.03 ID:LuF1CCyT0
>>417
http://flcache.nttdocomo.co.jp/flcache_data/iphone/binary/service/service_notice.pdf

メールについて参照
めんどくせぇからみんなここ見てくれ
433iPhone774G:2013/09/14(土) 20:37:01.94 ID:YbqX28120
>>418
普通に電話がかかってきた時のように着信するよ
050PLUSで通話中にキャリアの通話も着信するし、逆も可能
ゲーム中でも着信するし、ネットしながら通話も可能

通話や音楽は他のアプリと同時に動くよ
434iPhone774G:2013/09/14(土) 20:37:31.06 ID:/xiIgunN0
>>431
禿に、「ドコモiPhoneはビジュアルボイスメールに非対応!いちいち留守電センターに電話しないとダメ!」
と叩いてもらおうw
435iPhone774G:2013/09/14(土) 20:38:09.87 ID:RdoD7F1s0
Y鯖東の火傷顔クズすぎる。
軍師気取りで指揮とってたけど
勝てないとみるや「寝るから指揮代わって」だってよwww
436iPhone774G:2013/09/14(土) 20:38:15.03 ID:FkkbyBtv0
>>421
Verizonのやつを買えば大丈夫
一部地域だとdevice onlyで売ってるよ
でもMVNOのSIMが使えない可能性もあるけどね
その辺は20日発売後に人柱の報告待ち
437iPhone774G:2013/09/14(土) 20:38:20.11 ID:9i6y+Pl50
>>421
アメリカで販売予定。
ソフトバンクが買収したsprintという会社の5sなら、
なんと日本と同じ型番。au、docomo、禿に完全対応。

読め。分かりやすい。
www.blogfromamerica.com/wp/?p=17739
438iPhone774G:2013/09/14(土) 20:38:50.49 ID:4U9dOlPg0
>>73
ワシと同じだ
5s欲しい
439iPhone774G:2013/09/14(土) 20:39:32.38 ID:FkkbyBtv0
>>434
それいいねw
使えるものは使わなきゃ!(使命感)
440iPhone774G:2013/09/14(土) 20:39:56.13 ID:Ckm/VXiv0
>>410
まあかさばるって言ったら大袈裟だけど二台持ち歩くのが煩わしいのは事実だよね
まあでも二台持ちだと通話しながらiPhoneで調べ物したり、何よりバッテリー持ちの良さは魅力的だから悪いことばかりではないんだよな
通話はガラケーでメールやweb閲覧はiPhoneって使い方の住み分け出来てるから双方ともほぼ基本料内に収まってるし

ドコモからiPhone出る事になって嬉しかったけど、むしろauのiPhone5への一括0円MNPも検討したいと思います
441iPhone774G:2013/09/14(土) 20:40:23.40 ID:5HQ6te/Wi
>>423
ほんとだ!朗報…なのか?
絵文字だめじゃん(´・_・`)
442iPhone774G:2013/09/14(土) 20:40:25.51 ID:GGem8NyB0
>>422
まぁねぇ
そんなに甘くないか
一番濡れる可能性が高い表も外部からスプレーしても無駄だと言われれば当然か
443iPhone774G:2013/09/14(土) 20:40:32.42 ID:mTi1N/uQ0
>>437
なんでURL省略してるの?
444iPhone774G:2013/09/14(土) 20:40:47.30 ID:49l61jFK0
2年前、友人がドコモからauのアイフォンに乗り替えた。
ショップではアクティベートだけしてくれたが、あとは自分でやってくれと。
そいつは難なく、メールアドレスの設定や、アドレス帳の移行をしたけど、
ドコモの客がこういうことできるのかな?まあ、ドコモが客を突き放せないだろうけど。
なんかねー。変な客であふれそうだ。
445iPhone774G:2013/09/14(土) 20:41:44.57 ID:LuF1CCyT0
docomoは北米版ならどこでもいい
禿はオワタ
446iPhone774G:2013/09/14(土) 20:41:47.43 ID:GGem8NyB0
>>424
そうだったよね
まぁケータイ保証お届けサービスよりは高いがバックアップと復元が便利なiPhoneが進化を発揮する部分ではある
447iPhone774G:2013/09/14(土) 20:42:01.42 ID:9i6y+Pl50
>>443
俺がまだ2ch慣れしてないから。
httpつけたままでよかったのね。
448iPhone774G:2013/09/14(土) 20:42:03.97 ID:Z3fmUtkp0
キャリアメールでMessageアプリは使えないの??
449iPhone774G:2013/09/14(土) 20:43:02.44 ID:X5229pc80
>>436
>>437
どうもです。
450iPhone774G:2013/09/14(土) 20:43:38.13 ID:5HQ6te/Wi
>>446
水没は基本対象外だよ
担当の気分次第だって
451iPhone774G:2013/09/14(土) 20:43:49.29 ID:GGem8NyB0
>>433
ありがとう
思い出したけどauって通話と通信が同時にできないんだっけ?
あれどうなったかauに聞くのを忘れてた
452iPhone774G:2013/09/14(土) 20:44:21.57 ID:gaFtuTCM0
6のスペックどんなになる?
それ次第では5Sは見送る
453iPhone774G:2013/09/14(土) 20:44:54.91 ID:TCP3Xshd0
まさかiPhone5sの16GBを9万円も出して買うバカはいねぇーよな?
454iPhone774G:2013/09/14(土) 20:45:01.92 ID:vGO9sSx+0
Xperia Aでもいいいかと思ってきた>ガラケー
455iPhone774G:2013/09/14(土) 20:45:47.61 ID:A2aFqj4s0
>>450
アップルケア入ってれば水没も有償だが交換してくれるよ
456iPhone774G:2013/09/14(土) 20:46:34.73 ID:Mh7p6I020
>>448
メールはメールアプリでやる。自然だろ?
メッセージは日本には無いからね。
457iPhone774G:2013/09/14(土) 20:47:23.69 ID:2iAeeUoF0
禿スレがもう乞食しかいないんだが
458iPhone774G:2013/09/14(土) 20:47:24.14 ID:57JkJyy1P
5cの予約、先着3万人っていうからぼちぼちいっぱいになるかと思ったけどまだまだ絶讃受付中なのな。
やっぱみんな5s狙い?
459iPhone774G:2013/09/14(土) 20:47:45.07 ID:FkkbyBtv0
>>451
CDMA2000だから通信通話の同時利用はできないね
VoLTEが始まると可能になるけど来年度末くらいには始まる…かなぁ
460iPhone774G:2013/09/14(土) 20:48:05.33 ID:n+i9Ducu0
一括0円とか、マジでやめて欲しい。こういうくだらん売り方
があるから、結局きちんと払っている「養分」がコジキどもを
生かしていることになる。コジキが0円だのCBだの騒いでいるのを見ると、
ムカつくだけ。本体代を高くしてその分月サポを多くするのは、
全面的には賛成できんが、コジキ締め出しの先兵にはなろう。
461iPhone774G:2013/09/14(土) 20:48:10.01 ID:SxlNd6N60
純正ケース買う予定の人います?

本体黒なら黄色、本体ゴールドならベージュを狙ってますがどうでしょう?
462iPhone774G:2013/09/14(土) 20:48:22.34 ID:3Ka0fgt90
>>456
庭も禿も使えるよ
463iPhone774G:2013/09/14(土) 20:48:38.96 ID:1kTxWRe7P
>>430
おお!サンクス!
464iPhone774G:2013/09/14(土) 20:48:42.71 ID:J6DL8E4R0
故障したら代替機なしで直るまで携帯なしの状態?
ドコモはノータッチ?
465iPhone774G:2013/09/14(土) 20:48:46.15 ID:GGem8NyB0
>>439
そこまでしなくてもメールを叩くだけで当初は十分だろ
そしてメールに対応してもプッシュ機能に対応してません
対応しても便利なメッセージアプリを使えませんとか
466iPhone774G:2013/09/14(土) 20:49:49.55 ID:zTmzgBGQ0
>>330
ちょ!続き!

詳細!!
467iPhone774G:2013/09/14(土) 20:49:51.44 ID:MDlDtBoIP
>>437
すっげぇわかりやすい情報ありがトン
468iPhone774G:2013/09/14(土) 20:49:53.61 ID:9i6y+Pl50
はっきり言って、5cは発売日に売れ残るレベルでしょ。
みんなが欲しいのは、5sだから。

5c買うくらいなら、型落ちの5の方がいいし。
469iPhone774G:2013/09/14(土) 20:50:13.00 ID:EyAvO6iX0
>>71,74,78,83,99
2年後にSIMロック解除してくれるかもと勘ぐるのは甘いのかな
まあ期待はしてないけど
470iPhone774G:2013/09/14(土) 20:50:29.10 ID:LuF1CCyT0
>>458
プレミアムにいる人はすでに他の端末で月サポ中なのでタイミングがあわないんじゃない
ガラケーユーザは月額の高さにリタイア
471iPhone774G:2013/09/14(土) 20:50:42.58 ID:GGem8NyB0
>>444
それはなにも言わない友人に問題ありだろ
472iPhone774G:2013/09/14(土) 20:53:11.30 ID:LfdVFxff0
>>470
なるほどね

直前になって一般ユーザーにも予約が開放されそうだな
473iPhone774G:2013/09/14(土) 20:53:20.42 ID:8qudyL3p0
>>444
これまで機種ごとにUIの違うAndroidをガラケーの延長で買うおばちゃん達を相手に頑張ってきた
ショップ店員にとってiPhoneなんてリアルらくらくスマホだよw
474iPhone774G:2013/09/14(土) 20:53:31.92 ID:ohVgzRub0
まあ、春〜夏にかけてツートップにかなり流れたからな。
475iPhone774G:2013/09/14(土) 20:53:47.10 ID:LuF1CCyT0
>>444
同じこと泥でやってるのになぜできないと思う
476iPhone774G:2013/09/14(土) 20:54:01.94 ID:iwIVAsyR0
冬場にお風呂に浸かって海外のラジオを聞きながらネットするなんて使い方がiPhoneで出来れば買うんだけどな。
防水に早くなれー
477iPhone774G:2013/09/14(土) 20:54:27.76 ID:GGem8NyB0
>>454
今日初期化が完了して明日売る予定
フリック入力にちょっと難があるけどいい機種だと思うよ
不満はプレイストアにはロクなアプリしかないこと程度
そして、SBH50というBluetoothを買う
オススメ
478iPhone774G:2013/09/14(土) 20:55:03.68 ID:9i6y+Pl50
>>449 >>467
おまいらの役に立てて嬉しい。
他に困っている人がいたら、今度はおまいらが教えてあげてくれ。
479iPhone774G:2013/09/14(土) 20:55:29.71 ID:GGem8NyB0
>>462
しかも庭は選べるしね
なんで嘘を平気でかけるのだろうか?
480iPhone774G:2013/09/14(土) 20:56:04.60 ID:9fYueaWLi
20日に予約してメールが使えるようになる十月一日以降に受け取れば混雑しないかなあ
481iPhone774G:2013/09/14(土) 20:56:52.41 ID:moofFI2B0
5c予約した
注意事項のチェックシート2枚、発売日の受付円滑の為に家で読んで全項目チェックして署名して受け取りの時に提出するように言われた
まるで宿題だな
当時混雑するほどの入荷しないだろ!
482iPhone774G:2013/09/14(土) 20:57:43.29 ID:6vJYLq2r0
iPhone5は15台くらいmnp一括0円でゲットして、売却益は40万以上だったかな。
5sは年度末あたりに一括0円合戦になるだろうから、楽しみー。

iPhoneは商材にしか見えない。
老人向け?らくらくフォンもどきが日本ではなんでこんな人気か意味不明ww
483iPhone774G:2013/09/14(土) 20:58:12.42 ID:/k61bP9C0
【経済】iPhoneユーザーの9割「5Sは購入しない」「様子を見る」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379153754/
484iPhone774G:2013/09/14(土) 20:58:33.84 ID:ohVgzRub0
>>480
おまえ、その頃にはZ1スレにいるだろ?
485iPhone774G:2013/09/14(土) 20:58:37.83 ID:CtXKB5Ss0
九州の地方だけど、20日に朝早くDSに並んだって、手に入れられないんだろうな。
聞いた話だと1店舗に5台とからしいね。
486iPhone774G:2013/09/14(土) 20:59:31.34 ID:0tcrFA2s0
>>452
お前よくバカって言われない?
487iPhone774G:2013/09/14(土) 20:59:35.58 ID:9i6y+Pl50
>>481
5sを購入しようと来店する客のこと、忘れてないか。
大混雑間違いなしだと思うけど。
488iPhone774G:2013/09/14(土) 20:59:39.62 ID:LfdVFxff0
>>485
受け取れなくても、そのまま予約できるだろうから無駄にはならないよ、きっと
489iPhone774G:2013/09/14(土) 20:59:47.35 ID:GGem8NyB0
>>476
その程度ならなにも電話にこだわらなくても
家にWi-Fi程度はあるだろ
490iPhone774G:2013/09/14(土) 21:00:13.73 ID:49l61jFK0
>>471
いや、店は何もしないという上からのお達しがあったって言ってた。
>>475
いや、おまえらのことじゃなく、おばちゃん、おじちゃんの客多いから・・・
それに、あるおばちゃんがドコモでは全部やってくれて、必要なアプリまで
落としてくれたよって言ってた。
491iPhone774G:2013/09/14(土) 21:00:20.35 ID:0tcrFA2s0
>>460
じゃ0になるまで待てば?
492iPhone774G:2013/09/14(土) 21:00:28.21 ID:PPKsMBYP0
まあauも最初はメールアプリで最短15分間隔受信で
半年後にやっとMMS&ビジュアルボイスメールに対応したわけだし
まだドコモから発表がないってもの気になるけどね
493iPhone774G:2013/09/14(土) 21:01:38.70 ID:FS2s1p/eP
>>476
ZIPでいいじゃん
494iPhone774G:2013/09/14(土) 21:02:06.91 ID:4N1QmhlL0
>>187
それは機種変でも一括0円になりますか?

ガラケーから初スマホにしようかと思ってたのですが
今はしないほうがいいのか迷ってます。
495iPhone774G:2013/09/14(土) 21:02:32.78 ID:57JkJyy1P
>>470
うちの嫁が未だガラケーなんだがこれを機にスマホ=iPhoneにしようかと言ってる
まぁ機械音痴にゃiPhoneが無難かなと
んで色が可愛いから5cにするんだとw
こういう層には5sは必要ないみたい
auiPhone5な俺が欲しいくらいだよw
496iPhone774G:2013/09/14(土) 21:03:57.00 ID:d6fU12mG0
殺伐としててわろたwww
497iPhone774G:2013/09/14(土) 21:04:51.88 ID:LuF1CCyT0
>>490
ジジばばにスマフォすすめるとか店員が無慈悲すぎるだろww
498iPhone774G:2013/09/14(土) 21:05:22.48 ID:sUBuYpxy0
>>460
ちょっと待てば0円になるのに
見せびらかしたくて待てないんだろ?

見せびらかし賃でいいじゃない
499iPhone774G:2013/09/14(土) 21:05:44.76 ID:lszm0mXEP
「進撃のau」
「沈黙のソフトバンク」
「俺のdocomoがこんなにiPhoneなわけがない!」
500iPhone774G:2013/09/14(土) 21:06:36.62 ID:z29FzRM+0
ちなみにウチは5cを青と緑の2台予約した
モンスターズインクのサリーとワゾースキみたいで
可愛いからってのが理由(マジ)
そんな層は沢山居ると思うよ
501iPhone774G:2013/09/14(土) 21:06:54.35 ID:grCYask/0
20日以降ドコモオンラインショップにiPhone5sは並ぶんだよね?
502iPhone774G:2013/09/14(土) 21:07:23.61 ID:7e5frsRzP
>>499
Apple「iPhoneが売れないのはどう考えてもお前らが悪い!」
503iPhone774G:2013/09/14(土) 21:08:40.15 ID:0tcrFA2s0
桐島iPhoneやめるってよ
504iPhone774G:2013/09/14(土) 21:09:05.68 ID:g3oUUkgC0
30越えりゃもう語り尽くしたろ
505iPhone774G:2013/09/14(土) 21:09:38.63 ID:0tcrFA2s0
>>504
超えればね
506iPhone774G:2013/09/14(土) 21:09:57.22 ID:B8OCYiHv0
iosも7になって、機能面でようやくAndroidに近づいてきたね、
Wi-Fiのオンオフや画面の明るさをトグルで変更できるようになったようだし、
あとはもうちょい画面大きくして共有機能や簡易的でもウィジェットなんか置けるようにしてくれたら言うことないんだけドナー
507iPhone774G:2013/09/14(土) 21:10:09.66 ID:YbqX28120
iPhoneには2種類のメールアプリがある

iMessage
吹き出し風でチャットしてるかのような見た目のアプリ(LINEみたいなやつ)
主にSMSやキャリアメールのやり取りに使う

メール
長文を送れるいわゆる普通のメールアプリ
画像や動画以外にもエクセルやワードのファイルなども送れる
POP3やIMAPに対応していて、いわゆるPCメールが使える(gmaiやyahooメールなど)
ドコモメールはおそらくこちら側
508iPhone774G:2013/09/14(土) 21:11:10.88 ID:FS2s1p/eP
新品のiPhoneって綺麗に保護シート貼ってあるけど、簡単に剥がせる様に突起が付いてる
あれが余計なんだよな
509iPhone774G:2013/09/14(土) 21:11:21.05 ID:sFVGyeiO0
ねぇ、今更iPhoneにするメリットってあるのか?

アンドロイドとヌルヌル感はもう変わらないんじゃないの?
それなら、色々入ってるアンドロイドの方が絶対良いでしょ。

それに、iPhoneは画面が小さ過ぎて今更使う気になれねーよ
510iPhone774G:2013/09/14(土) 21:12:09.98 ID:0tcrFA2s0
>>509
自分で決められないならどうでもいいんじゃん?
511iPhone774G:2013/09/14(土) 21:12:25.10 ID:FkkbyBtv0
>>501
店頭の在庫がある程度落ち着くまでオンライン無しとかも考えられるような…
512iPhone774G:2013/09/14(土) 21:12:36.56 ID:B8OCYiHv0
>>509
んなもん好みだろ
メリットとかデメリットって話じゃねぇの
513iPhone774G:2013/09/14(土) 21:13:25.64 ID:8rqxNRqb0
auが電話とデータ通信が同時にできないとなるとやはり来年まで待った方が得策かな
その頃にはマトモなメールを使えるようになっていると信じたい
SPモードメールが酷かったからな
トラウマになってて、iPhoneでも不安
514iPhone774G:2013/09/14(土) 21:13:30.42 ID:6vJYLq2r0
もはやiPhoneは周回遅れだな。。
老人向けらくらくスマホってバカにされ始めてるぞ。。
515iPhone774G:2013/09/14(土) 21:13:36.55 ID:lszm0mXEP
iPhoneが来たのに今さら泥を続けるメリットこそねぇよ。
516iPhone774G:2013/09/14(土) 21:15:27.75 ID:FS2s1p/eP
>>514
老眼にはムリ
517iPhone774G:2013/09/14(土) 21:15:44.55 ID:EMbOOUmk0
今まで泥使ってたのに今更iPhoneに変えるメリットこそねぇよ
518iPhone774G:2013/09/14(土) 21:15:52.75 ID:B8OCYiHv0
だから好みの問題だって
泥でもiPhoneでも好きなものつかえばええやん
いちいち片方をけなすことねぇじゃん
519iPhone774G:2013/09/14(土) 21:16:01.50 ID:8rqxNRqb0
>>506
Wi-FiやBluetoothのオンやオフなんて必要か?
確かにバッテリーが持たないという理由でせっかくのヴィジェットを使わない奴がいたAndroid使いならではだな
520iPhone774G:2013/09/14(土) 21:16:40.31 ID:8rqxNRqb0
>>507
愛メッセージに対応するのが来年なの?
521iPhone774G:2013/09/14(土) 21:16:45.45 ID:Px8JfjUx0
なんでdocomoはせっかくiPhoneだすのにこんなにガチガチプランしかないの?
ライトユーザーのためにライトでも契約できたらいいのに
522iPhone774G:2013/09/14(土) 21:16:47.67 ID:wtr6oZF00
Macメインだけど、docomoだからAndroidを我慢して使ってた
俺がいます
523iPhone774G:2013/09/14(土) 21:16:49.25 ID:uO+9Mo8j0
taizenはもう無くなったのか?
524iPhone774G:2013/09/14(土) 21:18:00.48 ID:8rqxNRqb0
>>509
これ以上大きくしたら電話である意味がもうないだろう
Zシリーズがまさにそれ
525iPhone774G:2013/09/14(土) 21:18:24.68 ID:SCeZf3Kz0
機種変とMNPの料金差見て萎えた。
もう少し餌欲しい
526iPhone774G:2013/09/14(土) 21:18:39.96 ID:B8OCYiHv0
>>519
必要なけりゃ使わなきゃいいだけの話
あって不便することもなかろう
527iPhone774G:2013/09/14(土) 21:18:58.34 ID:Ckm/VXiv0
>>482
違約金と相殺してもそれだけ利益あったって事?
528iPhone774G:2013/09/14(土) 21:18:59.16 ID:LuF1CCyT0
>>521
月サポでかいからライトとかわらないでしょ
529iPhone774G:2013/09/14(土) 21:19:06.39 ID:G4SqN/w50
>>514
老眼の両親はガラケーとiPad持ち
iPhoneを勧めたが老眼で字が見えないらしい
530iPhone774G:2013/09/14(土) 21:19:35.94 ID:ohVgzRub0
docomoの養分と乞食が修羅場すぎる
531iPhone774G:2013/09/14(土) 21:19:53.23 ID:8nZYpWEF0
>>506
もうAndroid端末でいいんじゃね?w
と思ったけど、Todo表示くらいはメイン画面に欲しいとこだよなー
532iPhone774G:2013/09/14(土) 21:20:21.82 ID:LuF1CCyT0
>>527
iPhone5の買取値みたら納得するよ
533iPhone774G:2013/09/14(土) 21:20:29.76 ID:ohVgzRub0
>>531
OS7
534iPhone774G:2013/09/14(土) 21:20:36.63 ID:DA8l1JlOP
>>509
GALAXYやXperiaはまだまだiPhoneの比較にならないぐらいカクカクしてますが??
535iPhone774G:2013/09/14(土) 21:20:55.90 ID:FS2s1p/eP
>>517
iPhoneと同じ事するのに二手間、三手間かけたい人は泥がいいな、達成感が段チだろうから
536iPhone774G:2013/09/14(土) 21:21:21.19 ID:8rqxNRqb0
>>514
でもさ
外で一人でいて暇なときって音楽を聞いたりYouTubeを見たり、映画をレンタルしてそれを見たりとかその程度なわけよ
タッチの感度の優位性もあるがそれらが優秀だという理由でiPhoneを使ってたりする
何でもできるのは構わないがそこに電話である意味があるのかという疑問もある
まさか3つの会社がiPhoneを発売してAndroidとの論争が始まるとは思いもしなかった
537iPhone774G:2013/09/14(土) 21:21:25.38 ID:B8OCYiHv0
>>531
完全主観だけど泥は見た目がダサい
異論は認める
538iPhone774G:2013/09/14(土) 21:21:27.86 ID:0tcrFA2s0
月サポなんてただの方便だよ。
結局いくら払うのかだけ考えればいい。
その金額に納得できなければ使わなければいいだけ。
539iPhone774G:2013/09/14(土) 21:21:49.43 ID:8nZYpWEF0
>>533
まじで?
なんて俺は情弱なんだ
540iPhone774G:2013/09/14(土) 21:22:27.89 ID:FS2s1p/eP
>>520
それ、メールの始まりが分かり辛くてイライラするコトあるから
541iPhone774G:2013/09/14(土) 21:22:29.14 ID:FkkbyBtv0
>>520
iMessageというかMMS対応が来年とかなんじゃないかな?
対応してくれると言い切れないけど、さすがにここのところはそのうち対応するんじゃないかと
一応iMessage自体はApple IDとかで使えますしおすし
542iPhone774G:2013/09/14(土) 21:23:03.37 ID:lszm0mXEP
さてdocomoに戻るかどうか、じっくり見定めさせて貰うとするか!
両社とも期待してるぜ!
543iPhone774G:2013/09/14(土) 21:23:05.05 ID:CtXKB5Ss0
たま〜に現れるけど、iphoneけなす奴って何なんだろね。
別に使いたい人間が使えば良くね?
お前は嫌なら泥使ってればいいやんって感じ。
544iPhone774G:2013/09/14(土) 21:23:17.73 ID:1Cnu0tUTP
養分がいるから安く維持できる
素晴らしいことだな
養分様は我々の倍近く払ってくださるのだから
545iPhone774G:2013/09/14(土) 21:23:35.24 ID:0tcrFA2s0
winとmac比較してなんの意味があるのかってぐらいくだらない比較だね。
androidとiPhoneの比較は。
546iPhone774G:2013/09/14(土) 21:23:39.20 ID:xfMKIi0q0
5c買うやついんの?
全然売れてない悪寒がするんだけどww
547iPhone774G:2013/09/14(土) 21:23:45.54 ID:6vJYLq2r0
iPhoneで不満なのはこんな点かな。

・自分でフォルダを作成してファイル管理できない
・メニューボタン、戻るボタンがない
・バッテリー交換できない
・マイクロSDカードが使えない。
・本体容量が増えると1万円高くなるというボッタクリ。。
548iPhone774G:2013/09/14(土) 21:23:47.58 ID:wtr6oZF00
もう忘れたのかもしれんけど
夏のツートップでAndroidで勝負して
流出がとまらなかったでしょ
どんなにiPhoneを否定しても
現実はこんなもの
549iPhone774G:2013/09/14(土) 21:24:05.46 ID:bfvL1MBw0
>>534
嘘はいかんよ
550iPhone774G:2013/09/14(土) 21:24:43.32 ID:YITRA2yE0
>>437
ドコモ含めたキャリアで買うのはアホくさいってことだな
551iPhone774G:2013/09/14(土) 21:24:55.32 ID:8rqxNRqb0
>>522
もう少し我慢した方が良くない?
とりあえずisyncrとかで誤魔化して使ってさ
552iPhone774G:2013/09/14(土) 21:25:09.91 ID:B8OCYiHv0
>>546
5cはいらないわ
553iPhone774G:2013/09/14(土) 21:25:14.34 ID:g3oUUkgC0
>>534
まだかくかくしてんのかよ
初代ギャラS買って挙動とSPモードメールで懲りたクチだがいまだにかくかくしてるなんて聞いて本気で驚いている
554iPhone774G:2013/09/14(土) 21:25:14.79 ID:0tcrFA2s0
iPhoneの不満点。
おサイフ機能がないことに尽きるな。
555iPhone774G:2013/09/14(土) 21:25:14.97 ID:fTvVTe8i0
今日DS行ってきて、月の支払いの事を色々聞いたんだが、カケ放題ってみんな普通に入ってんの?
今は月1000円ちょっとしか通話代かかってないんだけど
556iPhone774G:2013/09/14(土) 21:25:44.75 ID:OqcOYitw0
5s16GBが機種変で24回払いで月6555円
頭金が付くかどうかはまだわからないとDSの店員が言ってた
557iPhone774G:2013/09/14(土) 21:26:01.30 ID:PPKsMBYP0
AndroidはOSのアップデートをキャリアが決めていた
ドコモのAndroidならドコモがアップデートしないって決めたら
新しOSが出ても使えなかった (非公式を除く)
iPhoneはアップデートするしないをAppleが決めるので
2年以上前の4がiOS7に対応するってところから
性能とか気にしなければ長く使えそうではあるね
558iPhone774G:2013/09/14(土) 21:26:05.67 ID:0tcrFA2s0
>>555
はいってる方が少数。
559iPhone774G:2013/09/14(土) 21:26:33.31 ID:HQKydNJg0
毎年iPhoneの新機種を機種変しようとしたら、ドコモは無理だな…
下取りを5万くらいでしてもらわないと…
560iPhone774G:2013/09/14(土) 21:26:42.61 ID:rOfzp6qn0
5Cはジョブズ生きてたら絶対出なかった機種だなw
同様に5Sのゴールドもwww
561iPhone774G:2013/09/14(土) 21:28:14.54 ID:U1o2VEPy0
>>521
今回の5sで実売実績出せばドコモも林檎様に交渉する材料にできる
新参者が初回から希望を通すのは普通難しいかと

なので皆さん5sを買いましょうよw
562iPhone774G:2013/09/14(土) 21:28:31.07 ID:8rqxNRqb0
>>531
人には慣れだと言われたがXperiaAを使っててア行などのフリックミスが多すぎて俺にはダメだと思った
サイズを変えてもフリック感度を変えても、iPhoneとXperia arc acroHD Aと渡り歩いて交互に使ったりしてたけど結局無理だと思った
4にもなってダメでは俺にはXperiaの降りっくをつかいこなせるとはおもえない

文節区切りもそんなに便利だとは思えなかったし
563iPhone774G:2013/09/14(土) 21:28:39.02 ID:EVOgmF5Q0
>>547
お前はAndroid向きだから、
もうiPhoneスレには来るなよ\(^o^)/

はい、次〜!
564iPhone774G:2013/09/14(土) 21:28:49.32 ID:FS2s1p/eP
>>548
ツートップがゴリラと禿げ親父じゃ流出加速するよw
565iPhone774G:2013/09/14(土) 21:28:55.94 ID:4rGvXcW70
ドコモからすれば

出せ出せうっせーから出したら高い?バカどもが。売れすぎても困るんだよ。

こんな感じなだろうな。
566iPhone774G:2013/09/14(土) 21:29:09.15 ID:6Zp9ULrT0
5より5S、6より6S。Sシリーズは前機種の欠点を潰してくるという点で5Sは有りだと思う。
次回は6Sを狙え!
567iPhone774G:2013/09/14(土) 21:29:13.24 ID:Vu+Pq/kR0
>>556
おかしな話だな
頭金なんてつくはずないのに
そこのDS大丈夫?
568iPhone774G:2013/09/14(土) 21:29:36.57 ID:fTvVTe8i0
>>558
じゃあやっぱりいらないんだな
情弱で申し訳ないが、最低プランの基本使用料+パケ放題のみでおk?
569iPhone774G:2013/09/14(土) 21:30:04.90 ID:7e5frsRzP
3社のiPhoneの仕様って違うの?
SoftBank>au だったみたいに買取価格変わってくるのかね
570iPhone774G:2013/09/14(土) 21:30:06.77 ID:ohVgzRub0
050Plusでかなり得してる。起動しわすれても留守番ついてるし、音声メール貼付して届く。
050に転送設定しとけば、圏外になっても無敵
571iPhone774G:2013/09/14(土) 21:30:30.11 ID:9i6y+Pl50
>>555
家族間無料のプランさえあれば、あとはイラン。
自分はタイプSSで、通話代は月に300円くらい。
通話無料が繰り越されまくるので、家族間で分けてる。それでも余る。

恋人とずっと話したいのなら、ウィルコムで電話2台買って、1台相手に渡すだけ。
572iPhone774G:2013/09/14(土) 21:30:34.40 ID:LuF1CCyT0
>>547
>自分でフォルダを作成してファイル管理できない

ええっ
573iPhone774G:2013/09/14(土) 21:30:49.21 ID:0tcrFA2s0
>>568
いいと思うよ。
その1000円の通話先キャリアどこなの?
574iPhone774G:2013/09/14(土) 21:31:00.61 ID:cN1ugHyp0
何でドコモは*****@i.softbank.ne.jp形式の
メアド発行しないのだろうか?よくわからないけれど
ドコモメールってやつがそうなのか?
いずれにしてもメール周りの準備の段取りが悪いねぇww
575iPhone774G:2013/09/14(土) 21:31:20.18 ID:5HQ6te/Wi
>>569
そりゃ
d>s>a
576iPhone774G:2013/09/14(土) 21:31:53.21 ID:jUW+BsBc0
機種変とMNPの料金差別比較を見てからにしろや
577iPhone774G:2013/09/14(土) 21:32:40.12 ID:f6p0XA3v0
>>548
iPhoneがカッコいいのは認める。でもそれだけ。
4s使いがキャッシュバック欲しさに一時的にはdocomoに戻るだろうけど、二年経ったらまた出て行くよ。
578iPhone774G:2013/09/14(土) 21:32:56.52 ID:FS2s1p/eP
>>562
あの位の大きさだとフリックより英字キーボードが速くない?
579iPhone774G:2013/09/14(土) 21:33:07.43 ID:YbqX28120
>>547
フォルダなんて使う?
たしかに写真の整理はもうちょい進化してほしいところだけど
580iPhone774G:2013/09/14(土) 21:33:10.46 ID:PPKsMBYP0
>>574
メールアプリに対応してるのに作る必要ないじゃん
あれはiPhone自体がMMSに対応してなかったから作ったものだし
581iPhone774G:2013/09/14(土) 21:33:40.80 ID:rOfzp6qn0
普通に考えれば奇数バージョンがいいと言われているのだが、5に5Sとなると5Sが奇数かどうかw
また次待ったとしても、6だったら完全に偶数だし、6Sまで待てるかというと厳しいwww
582iPhone774G:2013/09/14(土) 21:33:50.54 ID:gEZnyLZ30
>>574
あれは元々iPhoneがMMSですら対応していなかった頃の名残なんだよ。
583iPhone774G:2013/09/14(土) 21:34:03.77 ID:7e5frsRzP
>>575
まぁそうだよな
でもauとsbみたいな雀の涙程度の差だったらやだなぁ
あんま変わらんのならSoftBank残留するしかなくなってまう
584iPhone774G:2013/09/14(土) 21:34:36.63 ID:fTvVTe8i0
>>573
茸か禿がほとんどで、一応よく電話する相手は通話料が安くなる何とかってやつに今は入ってる
キャリア一緒なら3割引で他キャリアが1割引のやつ
585iPhone774G:2013/09/14(土) 21:34:37.50 ID:cN1ugHyp0
>>580
なんだそういうことか、参考になった
TNX!
586iPhone774G:2013/09/14(土) 21:34:44.52 ID:4JTbdSRO0
>>560
ちょっと色目が違うが、
ジョブズが生きてる時にiPodシリーズでゴールドあるから
iPhoneで出てもおかしくないと思うけど
587iPhone774G:2013/09/14(土) 21:34:45.40 ID:LuF1CCyT0
>>574
つり針でかいよw
588iPhone774G:2013/09/14(土) 21:34:45.97 ID:8rqxNRqb0
>>547
まぁね
でも、バッテリーに関しては最長でも二年以下で買い替えているし、Androidでも物理ボタンが減りつつある昨今ではアプリ開発者の個性に頼るしかないかと
Androidも好きな端末だったんだけどなー
なぜかフリックと数多あるブラウザの挙動や拡大表示に合わなかったな
それよりもドコモはAndroidやiPhoneとかで意地にならずにいろいろなOSが出て来ても柔軟に対応して欲しい
589iPhone774G:2013/09/14(土) 21:34:53.57 ID:ohVgzRub0
>>581
もう11sまで待っとけ
590iPhone774G:2013/09/14(土) 21:34:56.08 ID:uw9tjgyU0
あまりにも長期ユーザーに対する冷遇が酷いので、MNPで脱茸します。
591iPhone774G:2013/09/14(土) 21:36:23.66 ID:8rqxNRqb0
>>555
30秒21円なのにその金額ってまじかいな
592iPhone774G:2013/09/14(土) 21:36:26.72 ID:X5229pc80
>>590
今更かよw
593iPhone774G:2013/09/14(土) 21:36:32.27 ID:AhEBezo70
え、simがiPhone専用になるってマジ?
594iPhone774G:2013/09/14(土) 21:36:44.37 ID:ohVgzRub0
>>590
養分様、今までおつかれさま
595iPhone774G:2013/09/14(土) 21:36:53.66 ID:hPNeoLpzP
Dちやいいjで使えないの確定ですか?
596iPhone774G:2013/09/14(土) 21:37:06.40 ID:LuF1CCyT0
>>590
茸「おかえり割であなたも乗り換えの恩恵をうけれます」
597iPhone774G:2013/09/14(土) 21:37:14.55 ID:0tcrFA2s0
>>584
キャリア一緒で三割ってある?
700円でdocomo間無制限じゃなかったっけ?
598iPhone774G:2013/09/14(土) 21:37:23.17 ID:ohVgzRub0
>>593
今更かよw
599iPhone774G:2013/09/14(土) 21:37:44.63 ID:neHJ302R0
XPERIAz1もかっこいいけど
iPhoneの指紋認証もかっこいい
まようーーーー
600iPhone774G:2013/09/14(土) 21:37:50.92 ID:f/nIqhT90
>>574 はソフトバンクのチョンだな。
601iPhone774G:2013/09/14(土) 21:37:52.46 ID:9i6y+Pl50
>>590
激しく同意しておく。MNP優遇しすぎ。
通話はしばらくガラケーで、iPhone5sは茸からは買わず、アメリカで買います。
602iPhone774G:2013/09/14(土) 21:38:05.48 ID:fTvVTe8i0
>>591
むしろそんなに長電話する相手いるか?30秒あれば大体の用件は済まないか?
603iPhone774G:2013/09/14(土) 21:38:10.47 ID:Nhx18Obx0
>>279
アホか!64K出てればりっぱなデジタル通信だろ。まさにアナログモデムなんて、32K下回って始めて使える表現だ。
604iPhone774G:2013/09/14(土) 21:38:42.11 ID:AhEBezo70
>>589
7sがネーミング的にはカッコいいw
605iPhone774G:2013/09/14(土) 21:38:47.57 ID:YbqX28120
ドコモメール調べてきたけど、POP3/IMAPには対応しないんだな
ソフトバンクでいうところの、@softbank.ne.jpのメールに相当するみたい
有利な点はWEBメールとしても使えるところ
対応がちょっと中途半端だな

WEBメールとはいえPCから送れるってことは"PCメール拒否"の対象になるだろうし
ドコモのiPhoneは事実上、メールを送る手段がSMSしかなくなったってことだろ
606iPhone774G:2013/09/14(土) 21:39:02.38 ID:5HQ6te/Wi
>>597
いま入ってるってことでしょ
607iPhone774G:2013/09/14(土) 21:39:06.77 ID:X5229pc80
>>597
fomaの指定通話じゃね?
608iPhone774G:2013/09/14(土) 21:39:20.07 ID:fTvVTe8i0
>>597
Xiじゃなきゃあったはず
何とかコールってやつ
何だっけな
609iPhone774G:2013/09/14(土) 21:39:21.31 ID:4rGvXcW70
しかし今回は各社、他社のプランを見て料金プラン変更やキャンペーンはするのかな?
610iPhone774G:2013/09/14(土) 21:39:33.20 ID:8rqxNRqb0
>>557
そこまでアップルってすごいか?
確かある機能で早々に初代iPadを打ち切ったこともあったし、Macも
だが、どこもほどひどくないのは確かだな
auの端末は夏にアップグレードしたのに同じ機種のドコモバージョンは冬だった時には流石に参った
だからAppleとドコモの合わせ技にはちょっと危機感を感じる
611iPhone774G:2013/09/14(土) 21:40:56.45 ID:LuF1CCyT0
>>605
ドメインフィルターはドメインでかけるんだよwww
ドメインて@移行の文字列のことな
612iPhone774G:2013/09/14(土) 21:41:17.24 ID:8rqxNRqb0
>>570
確かにあれは安い
けど、電話番号がな
613iPhone774G:2013/09/14(土) 21:41:56.93 ID:+GzGBnjX0
>>481
チェックシート?
んなもんなあったぜ…
614iPhone774G:2013/09/14(土) 21:42:07.54 ID:5HQ6te/Wi
>>560
レインボーiMacとかフラワーだのダルメシアンだの
615iPhone774G:2013/09/14(土) 21:42:11.41 ID:8rqxNRqb0
>>571
てっきりLTEの話でスマホだけだと思ったじゃないか
616iPhone774G:2013/09/14(土) 21:42:50.73 ID:fTvVTe8i0
>>597
思い出した、ゆうゆうコールだ
617iPhone774G:2013/09/14(土) 21:43:33.82 ID:9fYueaWLi
docomoは昔お話しプラン67をつけなければパケホーダイにならなかったんだぜ
安くなったもんだ笑
618iPhone774G:2013/09/14(土) 21:43:43.59 ID:YbqX28120
>>611
PCメール拒否っていう設定があるんだよ
拒否内容はキャリアが決める
恐ろしいのは出荷時はその設定になってて
ほとんどの人間は設定を変える方法すら知らないってことだ

設定見直せばそりゃ何だって受信できるよ
619iPhone774G:2013/09/14(土) 21:44:15.69 ID:cN1ugHyp0
>>605
icloud.comのメールがあるじゃないか。
docomo.ne.jpのメールが着信転送に対応してれば
一番いいのだけど。
620iPhone774G:2013/09/14(土) 21:44:21.35 ID:8rqxNRqb0
>>574
このレスはワザとだな
メールでドコモを攻撃する材料にする準備中と見た
だいたいicloud.comもあるのにそんなにメールアドレスはいらない

と思ったらデコメの話か
621iPhone774G:2013/09/14(土) 21:44:26.73 ID:LuF1CCyT0
>>617
パケ死とか懐かしいなw
622iPhone774G:2013/09/14(土) 21:44:46.09 ID:HAw25uI00
>259
SIMフリーの4sをドコモで
使用している。
ドコモショップっで普通にお姉さん
にナノシムに変えてもらえた。
FOMA>FOMAだったので変更料も無し。
話の中でiPhoneで使うと言ったら、
動作保証はできないとだけ言われたが
愛想良く発行してくれたよ。
623iPhone774G:2013/09/14(土) 21:45:29.45 ID:0tcrFA2s0
>>616
fomaはよく分からない、ごめんね。
624iPhone774G:2013/09/14(土) 21:45:36.70 ID:PPKsMBYP0
>>618
PCメールってのはドメインがドコモとかじゃないメールってことだよ
webメールだってドメインがドコモなら受信できる
625iPhone774G:2013/09/14(土) 21:45:36.87 ID:nMArd0H70
現在、パケホーダイダブルで、ほとんど家のWi-Fiで済ましているからパケ代かかっていない。
iPhoneに機種変したら、このプラン引き継げないの?
626iPhone774G:2013/09/14(土) 21:45:39.15 ID:6gBf7T5a0
>>204
長期ユーザー残っていた理由は、iPhoneがドコモから発売されることを期待してずっと待っていたのが大きな理由の一つ。
その長期ユーザーに対してドコモの今回の冷遇策。
長期ユーザーに対する冷遇に腹を立ててさらにドコモからの流出が加速しそうだ。
627iPhone774G:2013/09/14(土) 21:45:43.07 ID:eOwRhJj2O
ガラケーからの移行が多くなって更に歩道や駅の階段が鬱陶しくなりそうだな
628iPhone774G:2013/09/14(土) 21:45:49.35 ID:YbqX28120
>>570
安い以上にアプリが便利だな
iPhone買ったら最初に入れたいアプリの一つ
629iPhone774G:2013/09/14(土) 21:46:42.36 ID:8rqxNRqb0
>>578
その辺がやはり慣れなのだろうか?
英語以外はフリックの方が早い
けどやはりXperiaではどうやってもiPhoneではあり得ない入力ミスを連発して
でも日本語はフリックで
英語はキーボードでと簡単に分けられてクラウド単語検索は嬉しかったな
ちなみに今はガラケーね
630iPhone774G:2013/09/14(土) 21:47:02.90 ID:9fYueaWLi
ここにいる方々は幸せだよね…
プランキャリア選びホーダイだもんw
アイモード最初期なんて白黒だわつながんねーはアホはパケ死してるわ
631iPhone774G:2013/09/14(土) 21:47:56.42 ID:z+p8OOiZ0
>>614
これ、iPhoneで出たら欲しいかもwww
632iPhone774G:2013/09/14(土) 21:48:17.84 ID:ovw8qY5K0
ドコモのiPhoneのボッタクリ価格には参った
一括で買おうかと思ったけど様子見るわ
633iPhone774G:2013/09/14(土) 21:48:28.16 ID:18UERL/m0
あとは、通常MNPでも2年間無料にしてくれたら、行くんだけど。2年縛り確定で後半料金上がるのは、しんどいんだけどな。
この先、経済動向見ても、料金UPすることばかりやしね。
634iPhone774G:2013/09/14(土) 21:48:37.04 ID:68OVX6e90
パケホforiPhoneを契約するとimodeは自動解約なんだね。imoten使えなくなるな。。。
635iPhone774G:2013/09/14(土) 21:48:52.81 ID:lszm0mXEP
>>626
あれっ?
docomoのiPhoneへの機種変がMNP並みでdocomoのやる気マンマン!とか見たが?
636iPhone774G:2013/09/14(土) 21:49:00.10 ID:LuF1CCyT0
>>618
はぁ?@docomo.ne.jpドメインのメールをサーバはどうやってPCから送られたメールだって判断するの?
PCメール拒否っていうのはITに疎いやつのためにdocomo様がつけてくださっただけで実際は
キャリアメールのドメインだけ通すように設定してるだけ
637iPhone774G:2013/09/14(土) 21:49:12.74 ID:bDYiFE970
おまえらiPhone5sと5cどっち買うよ?2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379162746/
638iPhone774G:2013/09/14(土) 21:49:46.68 ID:8rqxNRqb0
ドコモはマトモなiPhoneになるまでドコモのガラケーとauかSoftBankのiPhoneのどちらかにする予定
そうなると電話は使わないから同時利用が出来ないというauのマイナス材料は度外視できるが本当にプラチナに対応した結果良くなったという5Sで顧客満足度ナンバーワン復活になれるのか?
迷う
頑張れドコモ
639iPhone774G:2013/09/14(土) 21:50:12.01 ID:dkftoubx0
しかしspモード・プッシュ通知が間に合わないのにiPhoneを取り扱い始めたのは、ドコモは本当にラストチャンスだと思ったのか。相当、焦ってたんだな。
640iPhone774G:2013/09/14(土) 21:50:15.05 ID:lszm0mXEP
5の他社テザリング開始で止めたが、SIMフリーiPhone+docomoSIMも楽しかったな。
641iPhone774G:2013/09/14(土) 21:50:33.37 ID:M26U+Tpf0
応援学割2012と2013が使えるか問い合わせて回答貰えた奴いる?
一昨日メールで問い合わせたんだがまだ来ないんだよね
642iPhone774G:2013/09/14(土) 21:50:33.75 ID:YbqX28120
>>624
普通はそう思うよな
まさかsoftbankドメインがPC扱いで拒否されるとは夢にも思わなかったよ
docomoも同じ苦しみを味わうがいいさ
643iPhone774G:2013/09/14(土) 21:51:19.06 ID:8rqxNRqb0
>>602
孤独な人間ですから
644iPhone774G:2013/09/14(土) 21:51:19.71 ID:DA8l1JlOP
>>549
GALAXY S 4、Xperia A両方まだまだiPhoneに比べたらカクカクしてて比較にならんよ。

iPhoneに慣れたらAndroidなんて使えないのは事実

まぁ好みで使えばいいんだけど、デザインも弁当箱みたいでダサいしw
645iPhone774G:2013/09/14(土) 21:51:31.31 ID:6Vmn1jVKP
梅原克文は二重螺旋の悪魔とソリトンの悪魔だけ読んどけばおk
646iPhone774G:2013/09/14(土) 21:51:52.36 ID:XON8qoS70
>>630
16和音だのPCM音源だの言ってた頃が懐かしいなw
iモードなんて毎晩のようにパンクしてたっけ
647iPhone774G:2013/09/14(土) 21:52:12.62 ID:1VCY03QG0
今ガラケーだけど、スマホにするならiPhoneって決めてたから
今回のドコモでの発売は待ち遠しかった。
けれど、安い5cといえど、約8万もするケータイに替える必要があるのかどうか
悩み中…。
648iPhone774G:2013/09/14(土) 21:52:14.13 ID:6Vmn1jVKP
誤爆しますた
649iPhone774G:2013/09/14(土) 21:53:01.23 ID:z+p8OOiZ0
>>632
ボッタクリじゃないよ。
Appleの政策(初契約店は高値)だよ。
でも(docomoだから)買うんでしょ。
650iPhone774G:2013/09/14(土) 21:53:28.40 ID:neHJ302R0
>>644
そんなにかくかくしとるかな?
たしかにウインドランナーゎしとるけど
ほかにかくかくするのある?
651iPhone774G:2013/09/14(土) 21:53:45.40 ID:/gp5Kb9q0
>>635
まぁ発売してから1ヶ月経てば全てがわかるから待ってればいいんじゃね?
652iPhone774G:2013/09/14(土) 21:54:08.98 ID:PPKsMBYP0
>>642
それはドコモとかauがi.softbank.ne.jpをケータイメールって
認めてなかった設定の時の話だろ
653iPhone774G:2013/09/14(土) 21:54:17.38 ID:rOfzp6qn0
っつーか、国産スマホ、iPhoneより高くね?
654iPhone774G:2013/09/14(土) 21:54:41.19 ID:ANzhpZyy0
なんでiPhoneにパケホライトプランを持ってこないのか不思議
655iPhone774G:2013/09/14(土) 21:55:24.31 ID:AhEBezo70
>>647
安心汁
実 質 ゼ ロ 円
だから
656iPhone774G:2013/09/14(土) 21:55:48.23 ID:cN1ugHyp0
俺の近くのドコモショップはiPhone取り扱いませんと貼り紙があったけど
何でかな?田舎だけど都市に出ないとないのかな?
657iPhone774G:2013/09/14(土) 21:55:53.86 ID:5HQ6te/Wi
>>642
i.のこと?
658iPhone774G:2013/09/14(土) 21:56:36.58 ID:HCBSNnue0
他キャリアからドコモに乗り換え考えてるけど、MNP予約貰っても5S入荷待ちとなった場合は入荷まで他キャリアで入荷後ドコモと契約ってことだよね?
659iPhone774G:2013/09/14(土) 21:56:44.54 ID:z29FzRM+0
【プラ】iPhone 5cを無理やり褒めるスレ【5色】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379163015/
660iPhone774G:2013/09/14(土) 21:57:33.01 ID:nMArd0H70
>>654
ボッタクリだからとしか思えん。
661iPhone774G:2013/09/14(土) 21:57:38.19 ID:iz9xC4fx0
iMessage、MMS、FaceTimeにはいつから対応するの?
MMSないとかあり得ないだろ。。
662iPhone774G:2013/09/14(土) 21:57:39.17 ID:b8U8I/410
>>656
そんなんしらんがな....
663iPhone774G:2013/09/14(土) 21:58:36.42 ID:cN1ugHyp0
>>662
ジャージで都市に買い物に行っても大丈夫ですか?
664iPhone774G:2013/09/14(土) 21:58:50.53 ID:LfdVFxff0
>>661
FaceTime対応しないの?
665iPhone774G:2013/09/14(土) 21:59:12.45 ID:neHJ302R0
>>661
え?
対応してねん?
666iPhone774G:2013/09/14(土) 21:59:43.32 ID:kw1xg11Q0
>>664
対応予定無いよ
667iPhone774G:2013/09/14(土) 21:59:49.05 ID:YbqX28120
>>657
そうだよ
ソフトバンクと違ってアドレスが1つだから拒否する可能性は低いかもしれんけどな
逆にいうと迷惑メール送り放題になる
668iPhone774G:2013/09/14(土) 22:00:12.26 ID:KVqOf5X20
>>661
少なくともiMessageやFaceTimeはすぐ使えるだろ
キャリアに関係ないAppleのサービスだし
669iPhone774G:2013/09/14(土) 22:00:25.96 ID:PPKsMBYP0
>>661
auだって対応するのに時間かかっただろ
iMessageとFaceTimeはドコモがちゃんと
アクティベート処理できるように準備してなかったら
すぐに使えないかもしれない
670iPhone774G:2013/09/14(土) 22:00:40.11 ID:967YygG20
>>649
初契約キャリアってそんなに高いんだっけ?
671iPhone774G:2013/09/14(土) 22:01:11.00 ID:Ry2z0CfC0
>>652
>それはドコモとかauがi.softbank.ne.jpを

.ne.jpって
672iPhone774G:2013/09/14(土) 22:01:44.91 ID:W4Xznj150
あまり詳しくない人には>>642見たいな認識が普通なんだよな。
ドメインがdocomo、ezweb、softbankならキャリアメールだと受け取ると思うわ。
実際にはアドレスの詐称なんて簡単だからSPFだったり逆引きチェックだったりホワイトリストを使ってるってことは外からわからなくて当たり前だと思う。
673iPhone774G:2013/09/14(土) 22:01:46.41 ID:PPKsMBYP0
>>668
それがiPhoneは電話番号とアカウントを紐づけるために
SMSを使ったアクティベート処理が必要
ドコモは準備してるのかな?
674iPhone774G:2013/09/14(土) 22:01:58.75 ID:fcpKRRQ40
icloud.comのアカウントで駄目なの?
Facetime Audio期待してる人多いでしょ。
675iPhone774G:2013/09/14(土) 22:02:41.95 ID:X5229pc80
>>667
それはauのメール機能だよw
自動広告メール登録。
676iPhone774G:2013/09/14(土) 22:02:44.75 ID:Ru1euMzT0
>>644
確かにチョンS4持てって妹のiPhone5と比較したらカクカクしてる
Xperia Aはどうか知らんけど、早く5S欲しいー
677iPhone774G:2013/09/14(土) 22:03:44.03 ID:DA8l1JlOP
>>656
扱いませんではなく、扱えませんだよ。

代理店の力関係だよ。
DSの規模とか持ってる店舗数で振り分けされる。
そういう店舗は。。。
ゆくゆくは扱うんだろけど、暫くはまわって来ない(入荷がない)よ。
678iPhone774G:2013/09/14(土) 22:03:47.28 ID:FS2s1p/eP
>>668
テレビ電話はタダでも罰ゲーとしか思えないw孫とおじいちゃん専用機能かと
679iPhone774G:2013/09/14(土) 22:04:39.55 ID:cN1ugHyp0
>>677
すんません日本語的には確かまだ扱えません的でした。
スマソ
680iPhone774G:2013/09/14(土) 22:04:42.70 ID:6Vmn1jVKP
>>678
単身赴任の時は便利だったよ
681iPhone774G:2013/09/14(土) 22:04:47.13 ID:YbqX28120
Androidなんてまだ何も動かしてないのに画面がカクカクしてるだろ
682iPhone774G:2013/09/14(土) 22:06:19.71 ID:ugJqkB460
ドコモのガラケーとドコモのiPhone5sの同時2台持ちは可能ですか?
683iPhone774G:2013/09/14(土) 22:06:35.67 ID:YbqX28120
そういえばガラケーのテレビ電話どうなるんだろ
うちの親は孫とテレビ電話するだけが生き甲斐なのに・・・
ガラケーとiPhoneでテレビ電話できないなら困るな
684iPhone774G:2013/09/14(土) 22:08:06.26 ID:ohVgzRub0
>>683
みんなiPhoneで
685iPhone774G:2013/09/14(土) 22:08:09.48 ID:kw1xg11Q0
DS店員の友達から連絡来たけど、5Sは6台しか入荷予定にないらしい。5Cは100台、予約分含む。都内のDSです。

20日は10時オープンで整理券を8時から配布予定。
686iPhone774G:2013/09/14(土) 22:08:10.44 ID:YbqX28120
結局、iPhone同士のテレビ電話はスカイプ使うようになったよ
FaceTimeは何が悪いってわけじゃないが使う機会がなかった
687iPhone774G:2013/09/14(土) 22:08:23.82 ID:IYt4YBC+0
>>683
iPadminiを親にプレゼント
688iPhone774G:2013/09/14(土) 22:08:59.84 ID:lszm0mXEP
FaaeTimeはSIMフリーiPhoneでも使えていたから大丈夫。
689iPhone774G:2013/09/14(土) 22:09:02.22 ID:FS2s1p/eP
>>683
大竹しのぶプレゼントしたら出来るんじゃない
690iPhone774G:2013/09/14(土) 22:10:18.97 ID:YbqX28120
>>684
やっぱそうなるか
iPhoneだと映りすぎるからガラケーぐらいの解像度がいいらしいんだがw

ジジババ世代って意外とiPhoneに興味もってて、親・親戚が一斉に機種変更しそうだ
691iPhone774G:2013/09/14(土) 22:10:52.00 ID:CtXKB5Ss0
>>685
6台って。。
その日は予約だけと思った方が良さそうだな。
まあSPメールが10/1からしか使えないし、当日じゃなくてもいいかな。
692iPhone774G:2013/09/14(土) 22:11:15.98 ID:Ry2z0CfC0
>>678
FaceTimeなんて普通に耳に当てて通話するかマイク付きヘッドホンにして本体転がしとけば普通の電話と変わりないやん
むしろスカイプやバイバーより高音質
693iPhone774G:2013/09/14(土) 22:11:30.09 ID:PPKsMBYP0
>>685
やはりA7や指紋センサーなど新しいのは生産遅れてそうなだ
もとからあるもので作った5Cで品薄を誤魔化してそう
694iPhone774G:2013/09/14(土) 22:12:11.86 ID:bfvL1MBw0
>>644
もしかして老人か使いこなせないんじゃないかw
さすがに廉価番のXPERIA Aでもサクサクでカクカクはしてないねiosはとにかく機能が少ない分負担が少ないだけ
Androidはホームアプリも沢山あるしアイコンもウィジェットも好きなように自由に作れて雑誌風ホームとかも工夫して作れるし
root取ったら更にだけど取らずともカスタマイズできる幅がとにかく広い
695iPhone774G:2013/09/14(土) 22:12:39.51 ID:YbqX28120
>>687
その手があったか!

>>689
年寄り扱いすんなって怒られる
デリケートなんだよ
個人的には俺があの辺の機種を使いたいぐらいなのに
696iPhone774G:2013/09/14(土) 22:12:45.36 ID:/xiIgunN0
FaceTimeAudioの使い勝手はどうかな?
697iPhone774G:2013/09/14(土) 22:12:57.30 ID:9fYueaWLi
これからのらくらくホンのスタンダードが5sの始まりだった。。
docomoショップって病院、介護施設、役所に次ぐ相談所になっているよね?
698iPhone774G:2013/09/14(土) 22:13:01.37 ID:z19p2K2kP
カメラのセンサーサイズ大きくなったみたいだけど1/2.3より大きいですか?小さいですか?
699iPhone774G:2013/09/14(土) 22:13:03.79 ID:lszm0mXEP
FaceTimeはかかって来れば電話のようにアプリが自動で立ち上がるのがありがたい。
老齢の親にも安心して使わせられる。

目がかなり悪いのだが通話もSiriで「誰々の携帯(家 or 会社)に電話して」で済むのもありがたい。
700iPhone774G:2013/09/14(土) 22:13:07.32 ID:G4SqN/w50
>>683
iPadプレゼン
じーちゃん家にWi-Fiがあればみれる
701iPhone774G:2013/09/14(土) 22:13:14.10 ID:At0F4k+/0
ドコモメールが不安だな
702iPhone774G:2013/09/14(土) 22:14:15.89 ID:/G26KUIv0
13年目のドコモガラケーと4から機種変したから来月更新月が来るiPhone5の二台持ちなんだけど、ドコモiPhoneに統一するならどのタイミングが一番幸せだろうか…
できれば機種変でいきたい
703iPhone774G:2013/09/14(土) 22:15:11.90 ID:3Ka0fgt90
プッシュ対応も当面無理って言っちゃってるしな・・・
704iPhone774G:2013/09/14(土) 22:15:14.36 ID:YbqX28120
>>678
若い子はテレビ電話に抵抗ないみたいだよ
飲み屋のお姉ちゃんとか化粧してないのにかけてくるぞw
まぁ、男は使わないよな
705iPhone774G:2013/09/14(土) 22:15:39.96 ID:zX+99EN30
5cが実質マイナスなのに売れてないのはなぜ?
実質0とみんな勘違いしてるのかな
706iPhone774G:2013/09/14(土) 22:16:17.68 ID:kw1xg11Q0
>>693
5Cは思ったより予約がないらしい。当日でも色によっては買えそうと言ってた
707iPhone774G:2013/09/14(土) 22:17:10.46 ID:qXpu6JZe0
>>685
嘘こけよ6台じゃ全色全容量ないじゃん
708iPhone774G:2013/09/14(土) 22:17:20.30 ID:QUKa07rC0
今日量販店に行ったらもう5cのケースとかが売られてたよ
5sは5のは使えないんだよね?
709iPhone774G:2013/09/14(土) 22:18:23.68 ID:pj0UhGYn0
もうAndroidを使うのは我慢できない。
購入してまだ3ヶ月だが既に限界にきてる。
15分程度使ったくらいでと熱くなり、1分
程度冷蔵庫に入れて冷やしながら使っている。
不憫だ。クアッドコアで高性能かもしれないが、
発熱は半端ないな。
iphoneがあらゆる面でデザインされているか
わかったよ。
こんなスパホ作ってる国産メーカーは終わりだね。
710iPhone774G:2013/09/14(土) 22:18:24.84 ID:PPKsMBYP0
>>707
auでは黒しか入荷しないショップもあるとか…
711iPhone774G:2013/09/14(土) 22:18:31.09 ID:qXpu6JZe0
>>708
フラッシュLEDと指紋センサーのせいで5のケースもフィルムも使えない
712iPhone774G:2013/09/14(土) 22:18:34.42 ID:cN1ugHyp0
docomo.ne.jpのメールを着信自動転送ON/OFFの
設定を出来るようにすればな。 転送先をicloud.comにすれば良い。
713iPhone774G:2013/09/14(土) 22:19:07.57 ID:kw1xg11Q0
>>707
ゴールドは入ってこないし、16と32しか初日はないらしい。
714iPhone774G:2013/09/14(土) 22:19:23.99 ID:2sUy0PdE0
ドコモの5Sの16GBにNMPしても
月7255って魅力ないな
機種変しても変わらない。
715iPhone774G:2013/09/14(土) 22:19:25.83 ID:4N1QmhlL0
該当のXi契約に対して、以下の場合には、当該事象が発生した月以降のご利用料金には、「月々サポート」は適用されませんのでご注意ください。

(3)当社指定のパケット定額サービス注意2の廃止、または当社指定のパケット定額サービス※2もしくは定額データプラン注意3以外への変更をお申込みされた場合

これを読む限り、Xiパケ・ホーダイ ダブルに変更しても月々サポートが消滅しないように見えるのですが、違いますか?
716iPhone774G:2013/09/14(土) 22:19:57.13 ID:4ctKdnp10
>>708
アップル公式のケースは両方使えるから、使えるんじゃね
717iPhone774G:2013/09/14(土) 22:20:36.22 ID:ZSkVS8rg0
ドコモの場合電波詐欺だからね・・・
http://i.imgur.com/2OgaO9n.jpg
718iPhone774G:2013/09/14(土) 22:22:13.43 ID:8rqxNRqb0
メール問題はガラケーがあるからいいかなと思えて来た
とこにも欠点があってわからなくなって来た
719iPhone774G:2013/09/14(土) 22:22:19.00 ID:ANzhpZyy0
ゴールドは中華用カラーとか・・・
720iPhone774G:2013/09/14(土) 22:22:34.27 ID:APVXVkGm0
>>717
じゃなんでソフトバンクは圏外が多いんですか?
721iPhone774G:2013/09/14(土) 22:22:39.90 ID:wtr6oZF00
禿はマジの詐欺だからね
722iPhone774G:2013/09/14(土) 22:23:12.43 ID:R8DfXhXz0
家族間無料通話がiphoneにすると無くなると聞きましたが、本当ですか?予定ではしばらくiphoneとガラケーで家族間で通話する事になるのですが・ ・。
723iPhone774G:2013/09/14(土) 22:23:23.96 ID:FkkbyBtv0
>>696
結構良いらしいよ
電波状況というかRSRQ次第だと思うけど音質も良いようで
724iPhone774G:2013/09/14(土) 22:23:30.05 ID:Rm9wYuBt0
思うのだがこれはDOCOMOの高等な戦略ではなかろうか?
ほーらiPhoneはこんなに無駄に高くて維持費もこれだけするんですよ?Androidのギャラクシーがオススメですよ。

と購入者に思わせる戦略ではなかろうか
725iPhone774G:2013/09/14(土) 22:24:03.92 ID:LfdVFxff0
Macの話だけど、ショップに前日の夜にならないとAppleから在庫がこないって店員が言ってたよ
5sの入荷が少ないってのは信用できる話なのかな
726iPhone774G:2013/09/14(土) 22:24:31.06 ID:8rqxNRqb0
さっき書いてあったスピリットとかいう会社のiPhoneにocnのSIMカードを差し込めば使えますか?
727iPhone774G:2013/09/14(土) 22:24:49.82 ID:QUKa07rC0
>>711
そうなんだ
sが欲しいのでサイズが合うのなら、
5の評判のいいヤツを今のうちにゲットしておこうかと思ったけど残念
728iPhone774G:2013/09/14(土) 22:24:52.40 ID:cN1ugHyp0
かつsoftbankの薄茶色部分はすでにプラチナ開局してますね
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1378212978848.jpg
上からdocomo au softbank
北海道はどうなのぉ?  
自衛隊上富良野演習場→ドコモエリア外だけど使えるか不明
ソフトバンクとau使える
729iPhone774G:2013/09/14(土) 22:24:54.71 ID:FS2s1p/eP
>>692
アリバイがきかなくなるんだよ
730iPhone774G:2013/09/14(土) 22:25:08.45 ID:9fYueaWLi
>>724
ないない。ありえないよ
731iPhone774G:2013/09/14(土) 22:25:20.53 ID:2sUy0PdE0
>>722
無料通話の分け合いは無くならない。今日確認した
732iPhone774G:2013/09/14(土) 22:26:01.48 ID:ohVgzRub0
>>715
変えてもいいけど、通信出来なくなるわな
733iPhone774G:2013/09/14(土) 22:26:07.93 ID:lszm0mXEP
>>724
>思うのだがこれはDOCOMOの高等な戦略ではなかろうか?
>ほーらiPhoneはこんなに無駄に高くて維持費もこれだけするんですよ?Androidのギャラクシーがオススメですよ。

>と購入者に思わせる戦略ではなかろうか
MNP流出が減らないだけ。呆れて増えるかな。
734iPhone774G:2013/09/14(土) 22:26:13.90 ID:MvQ0kqT60
ソフバンからdocomoに乗り換え検討してますが
電波のつながり具合どうですかね
あとパケホーダイと通話料で平均いくら使いますか?
主にいる場所は東京 さいたま市です
735iPhone774G:2013/09/14(土) 22:26:30.05 ID:FNe44MK/0
ドコモの社員だかドコモの工作員だか知らねーがスゲー必死だなwwwwwwwwww
736iPhone774G:2013/09/14(土) 22:27:09.43 ID:OqcOYitw0
>>656
俺も田んぼだらけの田舎に住んでるが近所のDSはiPhone取り扱ってる
737iPhone774G:2013/09/14(土) 22:27:35.54 ID:ZSkVS8rg0
>>728
やっぱドコモてソフトバンクより圏外多いのか
738iPhone774G:2013/09/14(土) 22:27:40.01 ID:OOrm5efN0
ブラックベリーも外圧に負けて販売したけど、ソフト不具合で半年も発売休止。
appleのはソフトうんぬんはドコモでは出来ないけど、
これと同じような臭いも感じる。もしくは本当に3割に押さえるために使い勝手を制限したり入荷しなかったりして、
逆に国内メーカーを保護。内部に入れて飼い殺し作戦は考えられます。
主にメールプッシュ遅らせ、MMS対応しない、facetime通話対応しない、なおdなど。
739iPhone774G:2013/09/14(土) 22:28:02.52 ID:8rqxNRqb0
>>628
電話番号が同じgcallよりそっちの方が良さげか
だけどデータ通信のサービスの番号を懇意にしている相手にしていいのだろうか?
番号を二つ教えるべきなのか?
どうでもいい電話だけ050にするのか
もう少し通話が安ければ
とにかくマルチタスクじゃないiPhoneでも他のアプリを起動していても着信できると教えてくれた人ありがとう
740iPhone774G:2013/09/14(土) 22:28:23.36 ID:R8DfXhXz0
>>731
了解しました、ありがとうございます。
741iPhone774G:2013/09/14(土) 22:28:26.44 ID:A2aFqj4s0
>>641
使える
151に電話して聞いた
742iPhone774G:2013/09/14(土) 22:28:28.06 ID:5HQ6te/Wi
>>707
全色全容量あるって誰に聞いたの(´・_・`)
743iPhone774G:2013/09/14(土) 22:28:38.67 ID:YbqX28120
うちの近所も芋ほり遠足の幼女がたくさん来るような所だけど
iPhone扱ってるよ
744iPhone774G:2013/09/14(土) 22:29:17.76 ID:cN1ugHyp0
>>737
わからん、エリア図水増ししてるかも知れないし。
ドコモは白の所でも使えたという話も聞くし、
北海道はわからん。
745iPhone774G:2013/09/14(土) 22:29:22.87 ID:W5zkNVsb0
>>176
5買取してもらえば約半額で買えるし
746iPhone774G:2013/09/14(土) 22:29:26.83 ID:it8jug5+P
>>725
北海道の千歳のauショップのツイッター↓
やっぱスペースグレーしか入荷しないみたいだな
https://twitter.com/au_chitosechuou/status/378440356057972737
https://twitter.com/au_chitosechuou/status/378440826629550081

auにだけ在庫数教えるって事はありえないから、ストアは入荷数は分かっている所多いはずだよ。
各県で住んでいる人の問合せ報告聞いても、大阪、福岡、兵庫の人は数個の入荷のみって書込みあったしね。
747iPhone774G:2013/09/14(土) 22:29:42.68 ID:8rqxNRqb0
ボッタクリなの?
auとの価格差は64GBで1万円程度なんだけど
あとは月々割でどれだけ差が出るかだけど
748iPhone774G:2013/09/14(土) 22:30:46.02 ID:H8CxA9CR0
情強はアンドロイド一択だけどな。
今時iosってwww
749iPhone774G:2013/09/14(土) 22:30:54.90 ID:TJQTy/Gb0
>>728
エリアマップは広く塗ってるんだけど中の人がこう言っちゃったからな
かつてエリアの広さでもドコモを超えると言ってた勢いはどこへやら

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130913_615489.html
一方、都市部から離れたルーラルエリアでのエリアカバーは依然として課題が残る。これは宮川氏も率直に認める。
この点については「確かにドコモの電波しかない場所もある。いつかは(エリア化を)やりたいと思っているが、やるには体力がない。
今のリソースから与えられた限界値までやっているが、(そうした場所をサービスエリアにできるのは)半分、“お国の会社”(NTTグループのことと思われる)だけだろう。
そういう場所でローミングしてくれれば……」と語っていた。
750iPhone774G:2013/09/14(土) 22:32:05.96 ID:ME531sPw0
>>748
情強でよかったね
751iPhone774G:2013/09/14(土) 22:32:41.35 ID:8rqxNRqb0
>>647
端末代より維持費を考えた方がいいよ
752iPhone774G:2013/09/14(土) 22:33:22.35 ID:Rm9wYuBt0
そもそも電話の出来る小さなタブレットに10万円という時点でおかしいと考えようぜ。
しかも通信費で安くても6000円だ
更に二年縛りで解約したら違約金という理不尽な契約
車の維持費と変わらんぞ。
お前らもうそろそろ冷静になれよ
753iPhone774G:2013/09/14(土) 22:33:33.53 ID:iGbMKker0
>>717
スマホパケット接続率ってなに?
754iPhone774G:2013/09/14(土) 22:34:23.24 ID:8rqxNRqb0
>>669
でもさ
三度目の正直は意味が全く違うがSoftBankもauも経験して来た失敗をこのタイミングで繰り返すかね?
755iPhone774G:2013/09/14(土) 22:34:26.20 ID:Aaig6Wz/0
>>726
> さっき書いてあったスピリットとかいう会社のiPhoneにocnのSIMカードを差し込めば使えますか?

3Gは使えるけどLTEは解らない。バンドは合っているがLTEのトルグが表示されることが
現時点で判明しない。
756iPhone774G:2013/09/14(土) 22:35:19.79 ID:KMPkvtCW0
>>544
半分程度でじょうつよ気取りか。
1/2000が真のじょうつよだろ
757iPhone774G:2013/09/14(土) 22:35:37.42 ID:f/nIqhT90
>>749
ソフトバンクはCMに金かけ過ぎだな。その金を設備投資に回していたら良かったのにな。
758iPhone774G:2013/09/14(土) 22:35:40.14 ID:2sUy0PdE0
ドコモって、auで言うAppleCare的なサービスって無い???
759iPhone774G:2013/09/14(土) 22:35:46.27 ID:b8U8I/410
>>752
どうでもいいが小さなタブレットって初めて聞いたよw
760iPhone774G:2013/09/14(土) 22:36:13.23 ID:8rqxNRqb0
けど実際XperiaとギャラクシーとiPhoneだけの今の状況はちょっと寂しい
WindowsフォンはもうMicrosoftは諦めたのかな
761iPhone774G:2013/09/14(土) 22:36:14.03 ID:TJQTy/Gb0
>>726
スプリントだからな・・・
762iPhone774G:2013/09/14(土) 22:37:11.04 ID:CtXKB5Ss0
>>752
10万10万っていう奴多いけど、オレは2年前提で考えてるから
全然問題ない。
通信費6000円にしたって、ガラケーでもそれなりにかかるだろ?
みんな冷静だぞw
763iPhone774G:2013/09/14(土) 22:38:00.80 ID:wtr6oZF00
Windows Phoneはdocomoもあれじゃ戦えないって
さじなげてたでしょ
764iPhone774G:2013/09/14(土) 22:38:07.25 ID:OqcOYitw0
AppleCareって別に加入しなくてもいいでしょ
765iPhone774G:2013/09/14(土) 22:38:19.17 ID:ohVgzRub0
ベリゾンとか言うやつ出て来そうw
766iPhone774G:2013/09/14(土) 22:38:22.49 ID:zX+99EN30
2年間パケホを解約できないのがつらいな
767iPhone774G:2013/09/14(土) 22:38:32.40 ID:SqKM4WHZ0
お金のない人は無理して買わなくても、、、
768iPhone774G:2013/09/14(土) 22:38:33.02 ID:5HQ6te/Wi
>>754
むしろもっと盛大にやっちゃいそう
769iPhone774G:2013/09/14(土) 22:39:03.33 ID:5FxZGTtU0
>>709
うそつき
770iPhone774G:2013/09/14(土) 22:39:08.71 ID:Rm9wYuBt0
>>760
Android、ios,Windowsによる天下三分はもう少し先だ
マイクロソフトが最後の蜀だろう
魏の国=Android
呉の国=ios
蜀の国=Windows
771iPhone774G:2013/09/14(土) 22:39:30.16 ID:/xiIgunN0
>>757
スプリント買う金があったら基地局を整備すべきだったな。
地味だけど、ユーザー満足度にじわじわと効いてくる。

禿のことだから、プラチナ基地局の整備が進めば、既存の2.1GHz局を間引きしそうだw
772iPhone774G:2013/09/14(土) 22:39:49.36 ID:Rm9wYuBt0
>>762
俺のガラケーは月570円なのだが
773iPhone774G:2013/09/14(土) 22:40:08.74 ID:ShMJYg570
日本以外では
プアマンズポルシェならぬ
プアマンズiPhoneだからね、Androidはさ。

Android使いはそこは
理解すべきだよ。
774iPhone774G:2013/09/14(土) 22:40:19.24 ID:VqNI0J7K0
>>762
シェア4割だからか工作員も必死だなw
775iPhone774G:2013/09/14(土) 22:40:28.33 ID:PPKsMBYP0
>>768
7で変わるかわからないがアクティベートに国際SMS使うから
送信料請求祭りとか起きそうなんだけどw
776iPhone774G:2013/09/14(土) 22:40:44.28 ID:5HQ6te/Wi
>>772
外でネットしないの?
777iPhone774G:2013/09/14(土) 22:40:54.89 ID:/xiIgunN0
>>768
ドコモのソフトウェアがらみの技術力は信用してない。
当初はメールとか障害出まくりで行政指導食らうんじゃないかと思ってるw
778iPhone774G:2013/09/14(土) 22:40:56.63 ID:YbqX28120
>>748
通話メインならウィルコムの京セラ機、待ち受け専用ならみまもりケータイ
PC代わりならWindowsタブレットじゃね
アンドロイドはガジェット好きのおもちゃだと思うよ(いい意味で

iPhone持ってるのはコミュニケーションの為だよ
アンドロイドなのに電話番号聞いたらやらしいおっさんだと思われるけど
iPhoneで電話番号聞いたらやさしいおじさまって感じじゃん?

さらに言うと、アンドロイドで操作わからなくて困ってたら機械音痴のださいおっさんだけど
iPhoneでちょっと戸惑ってるとすぐに若い女の子が教えにきてくれる
これもiPhoneの人徳があるからこそだと思う

この前もアンドロイドのアプリつくってるっていったら無視されたけど
iPhoneのアプリつくってるっていったら女子の間で噂になってた

これがiPhoneの魅力だと思う
779iPhone774G:2013/09/14(土) 22:41:47.01 ID:Rm9wYuBt0
>>776
タブレットでやっているよ。
回線はモバイルルータだよ
780iPhone774G:2013/09/14(土) 22:41:56.27 ID:M26U+Tpf0
>>741
マジか!ドコモやるな
781iPhone774G:2013/09/14(土) 22:41:56.55 ID:vPIg9q770
>>762
そうそうiPhoneならOSバージョンアップも2回は出来そうだしさ
Androidは古くなるとすぐに見捨てられるからなぁ
782iPhone774G:2013/09/14(土) 22:42:05.15 ID:RJEFhTmj0
月々6000円で高いとか言ってるガラケーユーザーはそもそもiPhone自体必要ないんじゃね?

ガラケーだって普通に使ってればiPhoneと変わらない。それに月額課金の携帯サイトとか使ってる奴はiPhoneより高い金払ってるだろ。
783iPhone774G:2013/09/14(土) 22:42:11.81 ID:8rqxNRqb0
思い出したけどメールというアプリを使うということはブラウザでメールを送る時にデフォのメアドを指定するよね
それが結構困るかも
iPhoneには共有というのがないからPocketに送る時はあらかじめ指定したメアドからの受信をPocketする
そんなのにキャリアメールを指定したくないな
でもURLをコピーしておいてPocketを起動すれば問題ないのか
もうAndroidでも良かったかな
完全なるiPhoneを期待したのに
784iPhone774G:2013/09/14(土) 22:42:23.32 ID:/xiIgunN0
>>779
いつもポケットにモバイルルータとタブレットを入れてるの?
大変だねw
785iPhone774G:2013/09/14(土) 22:42:39.66 ID:TJQTy/Gb0
>>757
利益一兆円と言ってたくせしてあの様子だからカバレッジ拡大に投資はしないようだな
ありゃダメだわ
ドコモのカバレッジがマジキチすぎて断念したんだろう
786iPhone774G:2013/09/14(土) 22:42:44.30 ID:FS2s1p/eP
>>757
ココだけの話しだけど800Mや900Mの帯域が抜群に繋がるってガセだから、タクシーのおっちゃんに聞くと良く分かるw
田中さんは非難GOGOで辞任は確定だろうなwCBやクーポンで金ばら撒いてるからね
787iPhone774G:2013/09/14(土) 22:42:53.66 ID:1al3P2j/O
>>97
前スレ質問者です。ご親切にありがとうございます♪
iPhoneSIM入れても通信が全く効かないのは・・・厳しいですね
788iPhone774G:2013/09/14(土) 22:43:35.62 ID:ohVgzRub0
泥=オタ
iPhone=
789iPhone774G:2013/09/14(土) 22:43:50.84 ID:tAB6k8oi0
>>786
よう運ちゃん
あちこちのスレに顔出し過ぎ仕事しろ。
790iPhone774G:2013/09/14(土) 22:44:06.68 ID:gqrm67La0
えっ!
iPhoneにすると、プレミアクラブじゃなくなっちゃうの????
791iPhone774G:2013/09/14(土) 22:44:16.52 ID:JPCCenxY0
今ドコモフォンなんだが普通にはお得に買えないの?
792iPhone774G:2013/09/14(土) 22:44:18.47 ID:v8LJb2+00
>>778
iPhoneでもこんなホーム作れる?
http://www.android-home.net/
793iPhone774G:2013/09/14(土) 22:44:50.53 ID:ohVgzRub0
ドリー○クラブになるよ!
794iPhone774G:2013/09/14(土) 22:45:27.86 ID:8nZYpWEF0
なんかiPadみたくWifi版安く出してくれればいいに
Phoneの意味なくなっちゃうか
795iPhone774G:2013/09/14(土) 22:45:30.17 ID:Rm9wYuBt0
>>784
スマホは電池と通信料と通信容量、文字入力のしづらさ、画面の小ささで苦労して大変だね。
796iPhone774G:2013/09/14(土) 22:45:30.38 ID:RJEFhTmj0
>>772
お前にスマホは必要ない。
ガラケースレに戻りなさい。
797iPhone774G:2013/09/14(土) 22:45:36.13 ID:Ry2z0CfC0
>>729
内カメラぶっ壊れたとか言ってシールでも貼っとけよw
798iPhone774G:2013/09/14(土) 22:45:39.40 ID:8rqxNRqb0
帯域制限が気になるな
Androidと同じだろうか
799iPhone774G:2013/09/14(土) 22:46:03.38 ID:iF8wZm8H0
>>663
裸で行くよりは良いだろw
800iPhone774G:2013/09/14(土) 22:46:18.42 ID:RJEFhTmj0
>>794
iPod touch
801iPhone774G:2013/09/14(土) 22:46:20.69 ID:IYt4YBC+0
>>794
Touchじゃんwww
802iPhone774G:2013/09/14(土) 22:47:51.58 ID:v/23mAHq0
>>758
あるよ
つーかそもそもAppleCareはキャリアじゃなくてアップルのサービスだろ
803iPhone774G:2013/09/14(土) 22:47:58.75 ID:SqKM4WHZ0
>>794
つ ipod touch
804iPhone774G:2013/09/14(土) 22:48:05.22 ID:5HQ6te/Wi
>>792
良さがわからんのよな
ウィジットも時代遅れだし
805iPhone774G:2013/09/14(土) 22:48:28.79 ID:wtr6oZF00
iPhone買っとけば、iPad Wi-Fiをティザリングで使えるから
iPadを持ち出す、持ち出さないの判断でいいから楽なのに
806iPhone774G:2013/09/14(土) 22:49:15.03 ID:v8LJb2+00
>>804
世界的にiPhone自体が時代遅れだよ
807iPhone774G:2013/09/14(土) 22:49:30.20 ID:fcpKRRQ40
>>775
国際SMS、恐っ!
808iPhone774G:2013/09/14(土) 22:49:31.83 ID:FS2s1p/eP
>>789
今日はヒマだしなw学生でばぁちゃん家来てるからね
809iPhone774G:2013/09/14(土) 22:49:37.98 ID:9AitAvwEP
今のandroidがカクカクとか、ニュータイプが多いんだな。
俺は手や目の動きに機械がついてこれないと感じたことはないが。
810iPhone774G:2013/09/14(土) 22:49:40.33 ID:YbqX28120
>>792
まわりの女の子は色々と凝ったホームになってるけど
俺は脱獄する気はないからな

そういうカスタマイズができるのはアンドロイドのメリットだと思うよ
さらにスワロフスキーとか貼ればきれいになるよね
5Sだとホームボタンに宝石風の石を貼れないからちょっと不便かも
811iPhone774G:2013/09/14(土) 22:49:47.06 ID:6M+ipQwe0
>>792
こういうのに拘ってる人ってだいたいオタクみたいな人でしょ
812iPhone774G:2013/09/14(土) 22:49:53.57 ID:pqrUe+cg0
>>190
本当にそうなんだよな
東京だけど金曜に電池パック買いにDS寄ったけど女子高生の団体が5c予約本当にしてたな
学生は何か、こう遊び感覚で色を楽しんだりしてるんだろうな。

俺はドコモユーザー18年だけどガラスマ最高だわ色々と。
813iPhone774G:2013/09/14(土) 22:49:53.98 ID:E7S8VDpw0
すげー久々に買い換えようとしてんだけど、
docomoのいう実質0円って
docomoのいうプラン入れば契約するときタダでiPhone手に入るって事でおk?
814!ninja:2013/09/14(土) 22:50:39.22 ID:vidE3pbh0
docomoのエリアは魅力的だけど本体代がなぁ
iPhone 6に機種変する時に一括で機種代払おおうと思ってるから辛いわ
auならiPhone 6に変えるハードルが低くなるし
SoftBankでもdocomoとは2〜3万円も金額変わるしなぁ
815iPhone774G:2013/09/14(土) 22:50:39.36 ID:QkAttCJ50
>>788

泥=オタ
iPhone=信者
816iPhone774G:2013/09/14(土) 22:50:49.68 ID:Rm9wYuBt0
>>813
それって契約してから短期間で解約可能?
違約金は幾ら?
817iPhone774G:2013/09/14(土) 22:51:00.53 ID:ugJqkB460
ドコモのiPhone5sの購入を考えているのだけど
慣れるまで既存のドコモガラケーとの2台持ちは可能?
818iPhone774G:2013/09/14(土) 22:51:23.70 ID:oUaCrG6Z0
>>792
ホームいじりさんざんやったけど結局飽きたわ。時間の無駄だった
819iPhone774G:2013/09/14(土) 22:51:33.29 ID:8nZYpWEF0
なるほどw
touch買うかなぁ
820iPhone774G:2013/09/14(土) 22:51:49.71 ID:eOCsQaxn0
保護フィルム ラプソル 5用 5sで使える?

ホームが合わんのかな
821iPhone774G:2013/09/14(土) 22:52:41.28 ID:tAB6k8oi0
>>809
指と画面の追随性というやつがAndroidは大きく劣ってる。
スクロールが始まったら問題無いよ。
だけど、スクロール始まる時にコーンコーンと来る。
ヌルヌルしてないっていうか。
822iPhone774G:2013/09/14(土) 22:52:55.00 ID:PPKsMBYP0
>>792
iPhoneにこれできる?これできる?って
スペックやらサービスで対策しても
MNP流出止められなかったからドコモもiPhone扱うことにしたわけで
823iPhone774G:2013/09/14(土) 22:53:06.86 ID:FS2s1p/eP
>>797
この前はアルバムの写真調べられて痛いメあった、カメラの現在地機能はOFFにしとこうねw
824!ninja:2013/09/14(土) 22:53:15.49 ID:vidE3pbh0
>>820
使える
iPhone 5Sと同時に発表されたレザーケースもiPhone 5とiPhone 5Sの両方で使えるってなってたし
大きさも重さも同じだから大丈夫
825iPhone774G:2013/09/14(土) 22:53:27.94 ID:o177VnaPO
さらばドコモ。
826iPhone774G:2013/09/14(土) 22:53:30.97 ID:OOrm5efN0
結局、docomo.ne.jpメールはメッセージアプリでMMSとしてリアルタイムで使えるようになるの?
827iPhone774G:2013/09/14(土) 22:53:59.34 ID:fX4pzFAE0
>>817
そんな必要ない…すぐ慣れるし、金もったいない
それに、電話番号変える気なの?
828!ninja:2013/09/14(土) 22:54:09.86 ID:vidE3pbh0
>>826
リアルタイム受信は来年の1月からじゃなかったっけ
829iPhone774G:2013/09/14(土) 22:54:28.07 ID:OOrm5efN0
で、facetimeテレビ通話やfacetime audioは使える?
830iPhone774G:2013/09/14(土) 22:54:40.07 ID:v8LJb2+00
>>811
普通の人だよ

>>818
じゃあどこまでやったか聞こうじゃないかwアプリは何をどのように使ったんだ?
831iPhone774G:2013/09/14(土) 22:54:40.18 ID:eOCsQaxn0
>>824
ありがと 1.5倍ってのが気になってた。
832iPhone774G:2013/09/14(土) 22:54:41.57 ID:SzCcUEkN0
>>817
何を慣れるの
833iPhone774G:2013/09/14(土) 22:55:00.56 ID:grgJobh60
>>813
2年後タダになってる。
834iPhone774G:2013/09/14(土) 22:55:05.81 ID:TJQTy/Gb0
>>814
この価格設定が来年以降も通用するとは思えないんだよな
835iPhone774G:2013/09/14(土) 22:55:07.28 ID:QpiG4WNx0
林檎はジョブズ亡き後の劣化ぶりが半端ないからとても買う気にはならんな
836iPhone774G:2013/09/14(土) 22:55:30.29 ID:v8LJb2+00
>>822
日本だけね
837iPhone774G:2013/09/14(土) 22:55:37.15 ID:FS2s1p/eP
>>804
バカだからアプリタッチするのとウィジの違いが分かりません
838iPhone774G:2013/09/14(土) 22:56:02.20 ID:8rqxNRqb0
>>749
auはサポートの人も5Sで優位に立ったと力説しているし、通信環境は万全だというアピールはわかった
けど通話と通信が同時に出来ないというのはマルチタスクではないとしても厳しい
839iPhone774G:2013/09/14(土) 22:57:16.01 ID:YbqX28120
>>809
おそらく制御方式の違いだと思う
アンドロイドはフレームスキップしてるけど
iPhoneは処理落ちさせてるんじゃないかな

アンドロイドは機種によるスペックの幅が大きいから仕方ない
いわばパソコンゲームとファミコンゲームのどっちがヌルヌルしてるかって話と一緒
何億倍も処理速度がはやいパソコンゲームのほうがカクカクしてるって言ってるようなもの
840iPhone774G:2013/09/14(土) 22:57:30.53 ID:DhSI8Wpd0
>>147
きめーな
なんでそんな必死なんだよ
841iPhone774G:2013/09/14(土) 22:57:35.53 ID:SYQ6l3Id0
>>838
未だに出来ないのか??
842iPhone774G:2013/09/14(土) 22:58:10.05 ID:5HQ6te/Wi
>>826
メッセージアプリはSMSだけというのが今のところの情報
843iPhone774G:2013/09/14(土) 22:58:22.06 ID:SqKM4WHZ0
>>819
ipod touch と公衆無線LANのwi2の組み合わせて十分かもしれん
844iPhone774G:2013/09/14(土) 22:58:45.63 ID:8rqxNRqb0
>>770
そして、その時にもまたドコモは後手に回るのかね
ドコモのことばかり書いてるけど3社とも欠点が目につきすぎ
ここまで何かを切り捨てないとダメな状況になるとは思いもしなかった
845iPhone774G:2013/09/14(土) 22:59:15.50 ID:1zvb0Yec0
>>841
通信方式の問題やからね
VoIP時代が来れば解決する可能性はあるが
846iPhone774G:2013/09/14(土) 22:59:21.77 ID:PPKsMBYP0
>>841
こればっかりは通信方式のせいで無理
VoLTEに時代がシフトしてきたらやっと可能になる
847iPhone774G:2013/09/14(土) 23:00:23.74 ID:0tcrFA2s0
>>840
こんなに遅レスしてどっちがキメーんだよw
848iPhone774G:2013/09/14(土) 23:00:24.55 ID:bEfhSD8+0
でもさー 機変でも実質0でしょ 冬モデルの泥機売れるの??
849iPhone774G:2013/09/14(土) 23:00:34.51 ID:lszm0mXEP
docomoもWiFiルーター+iPod Touch を必死で提案して来たが、結局iPhone導入なんだよな。
iPhoneでテザリングも出来るし。
850!ninja:2013/09/14(土) 23:00:38.27 ID:vidE3pbh0
>>831
すまん!ホームボタンのことなのにケースの話してた
ホームボタンは銀のリングのことがあるから微妙だった
公式サイトを見る分にはそんなに大きさ変わらないと思うけどなぁ
iPhone 5Sのフィルムもすぐに発売するから慌てて買わなくてもいいと思う
851iPhone774G:2013/09/14(土) 23:00:41.00 ID:SzCcUEkN0
>>835
ジョブズの4Sよりだいぶマシ
852iPhone774G:2013/09/14(土) 23:01:03.09 ID:4Ig7dGEz0
禿げバンク最高〜♪───O(≧∇≦)O────♪
853!ninja:2013/09/14(土) 23:01:24.24 ID:vidE3pbh0
>>834
なんでこんなに高いのかわからんよな
同じ製品なのに他社と最大で三万も開きがあるってどうよ
854iPhone774G:2013/09/14(土) 23:02:02.75 ID:8rqxNRqb0
>>771
おそらくプラチナバンドを手に入れたという風説で十分だという判断では?
そういえばSoftBankモバイルって今、告訴する云々言ってなかったっけ?
855iPhone774G:2013/09/14(土) 23:02:50.34 ID:/xiIgunN0
3GSも4Sも、うまくまとまってて良くできてたと思うよ
やっぱり無印は避けて、Sのサイクルで買うべきだなw
856iPhone774G:2013/09/14(土) 23:02:51.81 ID:3BEIvY2q0
iPhone5sの入荷が数台しかないってレス見たけど、流石にそんな事ないよね・・・
857iPhone774G:2013/09/14(土) 23:03:00.99 ID:3Ka0fgt90
>>826
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/service/mail/index.html

MMS(マルチメディア メッセージング サービス)機能には対応しておりません。って書いてるから無理じゃね
858iPhone774G:2013/09/14(土) 23:03:31.81 ID:jEHjGF8Z0
>>851
どう見ても4Sの方が完成度高いだろw
859!ninja:2013/09/14(土) 23:03:32.14 ID:vidE3pbh0
>>855
ワクワク感は無印の方がデカいけどな
860iPhone774G:2013/09/14(土) 23:03:33.62 ID:PPKsMBYP0
>>853
Apple側も販売実績がないところに同じ値段でおろせないだろうし
861iPhone774G:2013/09/14(土) 23:03:35.73 ID:8rqxNRqb0
>>773
海外の状況って全然知らないんだけど途上国ではiPhoneは高すぎるからというのはわかる
ならば欧米ではiPhoneの代わりに何が売れてるの?
862iPhone774G:2013/09/14(土) 23:04:02.47 ID:KVqOf5X20
>>853
これからかかるはずのコストの違いだろ
docomoはiPhone関係でやることが山積みだからな
863iPhone774G:2013/09/14(土) 23:04:20.66 ID:Ry2z0CfC0
>>823
それは怖いなw
指紋認識でロックできる5sはどうやら君の為に作られたみたいだぬ
864iPhone774G:2013/09/14(土) 23:04:28.12 ID:SzCcUEkN0
>>858
これぞジョブズ信者 4Sなんて何も変わってないじゃん
865iPhone774G:2013/09/14(土) 23:04:41.18 ID:/xiIgunN0
>>857
ということはビジュアルボイスメール非対応だな。
これはしつこく要望するしかないな。
auもソフトバンクも対応してるんだからw
866iPhone774G:2013/09/14(土) 23:04:57.57 ID:T5lZRmcQ0
>>853
3番目のキャリアだから仕方なくね?
先発キャリアとの契約に「後発には安く端末を売らせない」って契約あるし
867iPhone774G:2013/09/14(土) 23:05:09.53 ID:8rqxNRqb0
>>779
どこのPocketWi-Fi何ですか?
868iPhone774G:2013/09/14(土) 23:05:12.11 ID:tAB6k8oi0
20日に禿がビックリ価格プチあげるらしいぞ。
もう発売なので茸と庭は対抗策を打てないまま、
客には迷ってたら買い逃すという心理的圧迫を与えつつ、
禿版と契約させてしまうという算段だ。
いま大人しくしてるのは、こういう作戦のためだ。
20日まで予約も出来ない仕組みを上手く利用してやがる。
869iPhone774G:2013/09/14(土) 23:05:57.45 ID:5snqjTOA0
>>788
泥=オタ
iPhone=らくらくホン
870iPhone774G:2013/09/14(土) 23:06:00.14 ID:5HQ6te/Wi
>>861
安いアンドロイド
871iPhone774G:2013/09/14(土) 23:06:01.30 ID:Rm9wYuBt0
>>867
芋だよ
872iPhone774G:2013/09/14(土) 23:06:03.45 ID:ffcTRT080
iPhoneが売れてるのは日本、米国だけ。欧州はiPhoneのシェアは非常に低い。
873iPhone774G:2013/09/14(土) 23:06:38.96 ID:cN1ugHyp0
>>868
やっぱり〜(ダイハード風)
874iPhone774G:2013/09/14(土) 23:06:42.98 ID:T5lZRmcQ0
>>868
ハゲが禿げ散らかすのか。見ものだな
875iPhone774G:2013/09/14(土) 23:06:45.15 ID:ugJqkB460
>>827>>832
あ”番号が変わるのを忘れてました(汗

知人からiPhoneの初期設定などが結構ややこしいという話しを
聞いていたので機械オンチの私としては慣れるのに
人の倍ぐらいかかると思ったもので。。。
876iPhone774G:2013/09/14(土) 23:07:20.97 ID:5snqjTOA0
>>861
サムスンやろシェア的に
877iPhone774G:2013/09/14(土) 23:07:42.53 ID:/xiIgunN0
>>875
まあ初期設定はガラケーよりはやることが多いけど、一度やってしまえば使うのは楽だよw
878iPhone774G:2013/09/14(土) 23:07:54.69 ID:1zvb0Yec0
>>872
だからそれはキャリアの優遇策によるものだと何度言えば
879iPhone774G:2013/09/14(土) 23:08:19.00 ID:5snqjTOA0
>>875
iPhoneだけじゃない
Android含めてスマホ全部そう
PC買ったときと似てる
880iPhone774G:2013/09/14(土) 23:08:30.68 ID:YbqX28120
>>868
5Sが予約不可なのを逆手にとって何かしそうな気はする
ただ、一晩で日本中にアンテナが立つわけじゃないので
機種変組には影響ないだろうな
一番迷うのはAUからMNPを考えてる層
881iPhone774G:2013/09/14(土) 23:09:25.53 ID:8rqxNRqb0
>>786
サポートとか指導が入った過去からそう言えと言われているのか
どの人もプラチナバンドがーとかうちが今回は一番ですと自身たっぷりに力説しているぞ
882iPhone774G:2013/09/14(土) 23:09:31.29 ID:jEHjGF8Z0
>>864
ん?変わる変わらないの話しじゃなくて、完成度の話ししてんじゃないのか?

5以降ジョブズ色が薄くなってきてるし、だんだんショボくなってきてる
883iPhone774G:2013/09/14(土) 23:09:57.86 ID:ffcTRT080
>>868
禿がARPUを削って迄顧客獲得した所でApple税が減額される訳じゃない。
884iPhone774G:2013/09/14(土) 23:10:18.01 ID:TJQTy/Gb0
>>853
MNP出戻り組と自社内機種変更を狙って2年間ガッチガチに縛りたいのは意図として感じる
ただこれを来年もやったら2年おきにしか機種変更しないやつだらけになるよな
みんながみんな一括で買ってるわけでもなく分割購入者の1年後の残債考えたら機種変更しにくいこと間違いなし
一括でサクッと買って来年もまた一括でっていう人らにも3万とか違うのは良くは思われないだろうな

おまけにこんな売り方で600万台弱売れるのかも怪しい
その辺の年度末以降の販売の仕方で次期iPhoneの価格設定も何となく読めそうな気がする
885iPhone774G:2013/09/14(土) 23:11:00.70 ID:OOrm5efN0
じゃあひとまずチェックポイントは、将来的に

メッセージアプリでMMSリアルタイム受信可能か
ビジュアルボイスメッセージが使えるか(留守電聞くたびに通話料は・・)
facetime audioとtv電話が使えるか。

あとは
sim解除(今はだめっぽいけど)
専用simを他の機種に入れて使えるか(シムフリiphoneなど)
夫婦で買って、simを入れ替えたら使えるか(IMEI登録があるから大丈夫?)
886iPhone774G:2013/09/14(土) 23:11:11.57 ID:/xiIgunN0
無印 = 新機軸を導入するも荒削り
S付き = 細かい不具合を解消、安定性重視
887iPhone774G:2013/09/14(土) 23:11:30.52 ID:EyAvO6iX0
一括で買う人はドコモのが高く感じるだろうけど、
分割の人はauだろうとSBだろうとドコモだろうと結局合計同じ額になるでしょ?
888iPhone774G:2013/09/14(土) 23:12:35.12 ID:PPKsMBYP0
>>887
2年使えばね
889iPhone774G:2013/09/14(土) 23:12:41.03 ID:18UERL/m0
2年縛るんだから、MNP組も2年.基本料無料にしてくれたら。何で1年なの。
890iPhone774G:2013/09/14(土) 23:13:03.90 ID:jEHjGF8Z0
>>864
細長いのも気に食わないし、ツートンぽいのも気に食わないし、アイコンもショボくなっちゃったしで魅力を感じない
891iPhone774G:2013/09/14(土) 23:13:08.03 ID:5snqjTOA0
>>887
二年縛りなら
892iPhone774G:2013/09/14(土) 23:13:17.76 ID:8nZYpWEF0
>>868
禿はもう今回いぢけちゃってんのかと思ったよ
893iPhone774G:2013/09/14(土) 23:13:36.51 ID:/xiIgunN0
>>887
数字のトリックだけど、ドコモで一括で買うと5s16GBなら毎月2,556円で維持できる。
維持費が安く感じられる(2年利用なら支払総額は一緒だけどねw)
894iPhone774G:2013/09/14(土) 23:14:16.87 ID:2sUy0PdE0
>>889
んだんだ。そこをもっと疑問視しようよ!!!!
895iPhone774G:2013/09/14(土) 23:14:22.88 ID:X5229pc80
>>883
禿がARPU保つ為顧客が流出した所でApple税が減額される訳じゃない。
896iPhone774G:2013/09/14(土) 23:14:26.68 ID:EMekw8nv0
>>534
先日、仕事用ドコモガラケーがおかしくなり、
やむなくツートップのソニーの方に機種変更しました。
私用では au iPhone5 をMac環境で使ってるせいか、
andoridなんかバッタモンios としか思えません。
UIは細かいところで神経を逆なでされる感じです。
使えば使うほど嫌になってきます。
(愛着わいてこないから、機種名すら覚えてない)
ハードウェアも安っぽいし、がっかりです。

最初は混乱すると思うので、安定してきたら
ドコモもiphoneにします。
897iPhone774G:2013/09/14(土) 23:14:30.52 ID:09BW6Tdo0
2年は長いよ
今使ってる泥でまだ10ヶ月だけど変えたいし
サブのガラは年経ったけど
898iPhone774G:2013/09/14(土) 23:14:32.16 ID:lszm0mXEP
iPhone欲しかったのにdocomo縛りで無理だった人は多そう。
docomoのiPhone発売、本当におめでとう。

俺も戻るかどうかよく考えるわ。
899iPhone774G:2013/09/14(土) 23:14:46.11 ID:ffcTRT080
>>893
表計算ソフトが使いこなせないか、算数が出来ない人がそれだけ多いって事だね。
900iPhone774G:2013/09/14(土) 23:15:06.68 ID:uQA0tTUD0
>>887
ドコモの人はドコモから他社にMNPしたらもっと安くなるよ!
901iPhone774G:2013/09/14(土) 23:15:09.34 ID:YbqX28120
買い取り価格が高いのがiPhoneの魅力
何も考えずに新機種でたら旧機種を売って、最新機種を買う
それを繰り返すのが一番得
902iPhone774G:2013/09/14(土) 23:15:24.12 ID:5snqjTOA0
でも二年縛りを全面的に出してきてるから来年は安くないかもな
来年より再来年のほうが割引は多そう
903iPhone774G:2013/09/14(土) 23:15:38.60 ID:KMPkvtCW0
>>830
泥の素晴らしさは飽き飽きするほど分かったかからいい加減消えろ。
904iPhone774G:2013/09/14(土) 23:16:18.01 ID:YbqX28120
>>893
本体価格10万円だから、量販店で買ったらポイント1万円分つくのかな
だったら、かなり得じゃん
905iPhone774G:2013/09/14(土) 23:16:21.04 ID:ugJqkB460
>>877>>879
やはりそうなんですね。。。
自信はないけど悪戦苦闘して頑張ってみます
906iPhone774G:2013/09/14(土) 23:16:27.42 ID:atLmwSwl0
>>786
MCAは旧式のTDMAだから通信速度を上げようとすると
移動しながらの通信性能が悪化しやすい。

ノイズに強いCDMAや移動耐性が強いLTEのOFDMとは全然ちがう。
907iPhone774G:2013/09/14(土) 23:16:28.46 ID:8rqxNRqb0
>>802
SoftBankもそうだけどiPhoneの場合はそちらのサポートの方が実は嬉しい
操作説明も話し方も親切だし、たらい回しも少ない
逆にAndroidのキャリアサポートの方がなんかいや
けどそういえばauとか通信にアクセスしなければいけない操作は固定電話か何かでサポートに電話しないとダメな訳か
マジでどうしたらいいんだ
908iPhone774G:2013/09/14(土) 23:16:37.78 ID:gEZnyLZ30
>>868
安くしようがどうしようがもう禿からは買わない
909iPhone774G:2013/09/14(土) 23:17:30.86 ID:uG3jaT030
5Sの在庫はすくないのかな
docomoのHPも5cを前に持ってきてるし
910iPhone774G:2013/09/14(土) 23:17:32.97 ID:5snqjTOA0
ただガラケーでできたことをしたいだけなら買ったまんまでも十分だ
そこから利便性求めるならって話だからゆっくりなれてけばいいと思うよ
911iPhone774G:2013/09/14(土) 23:17:54.37 ID:r81W8CR20
>>902
逆じゃね?
ある程度欲しい送が買っちゃうと来年の6が売り上げ見込めなくなるから
何らかの策を打ちそうで6sに当たる再来年は縛り解けるから買い換えるだろうと思うが
912iPhone774G:2013/09/14(土) 23:18:30.43 ID:5snqjTOA0
>>905宛です
913!ninja:2013/09/14(土) 23:18:40.76 ID:vidE3pbh0
>>866
>>862
レスありがとう
そういう事情なら仕方ないか…
914iPhone774G:2013/09/14(土) 23:19:17.32 ID:fcpKRRQ40
>>884
来年の今頃みんな硬直してるのかw
915iPhone774G:2013/09/14(土) 23:19:37.03 ID:5snqjTOA0
>>911
買いかえる時期に安くしないとMNPで逃げられる
5Sで二年縛り確保しておけば二年は安泰
916iPhone774G:2013/09/14(土) 23:19:40.77 ID:8rqxNRqb0
同期やびょーんってやる操作も訴訟してるんだから
最強端末というのは一生でないわけでなんか嫌だな
イー・モバイルのPocketWi-Fiも考えたが帯域制限が酷いらしいしもうわかんない
917iPhone774G:2013/09/14(土) 23:19:41.18 ID:tAB6k8oi0
来年投げ売り5S買うか迷う。
6が大画面になってたら死ぬほど迷う。
918iPhone774G:2013/09/14(土) 23:19:43.61 ID:wtr6oZF00
5sは指紋センサーの歩留まりが悪くて
初期生産がおくれてるらしい
10月から取り戻すって話だった
919iPhone774G:2013/09/14(土) 23:19:57.47 ID:5HQ6te/Wi
>>905
すぐ買うとドコモのメール使えないから注意
920!ninja:2013/09/14(土) 23:20:00.36 ID:vidE3pbh0
>>884
なるほどな
iPhone 6の発表を楽しみにしとくわ
921iPhone774G:2013/09/14(土) 23:20:06.49 ID:PjVjj43q0
>>893

わざわざ5sの16GBを10万も出して一括で買って、docomoで2年間使うバカなんていんの?
922iPhone774G:2013/09/14(土) 23:20:38.98 ID:SxlNd6N60
>>909
DSに並ぶつもりだったけど不安になってきた。
アポスト行くしかないのか。
めちゃくちゃ並んでそうだしなあ。
923iPhone774G:2013/09/14(土) 23:21:45.97 ID:Rm9wYuBt0
>>922
applestoreで端末だけ買えるの?
924iPhone774G:2013/09/14(土) 23:22:04.95 ID:8rqxNRqb0
>>814
本体代って本当にそんなに差があるの?
その後の割引は?
例えばみんな64GB買うと思うけどauでも約9万円近くだよ
925iPhone774G:2013/09/14(土) 23:23:44.31 ID:jFwf3Msb0
>>863
寝てる時にピで終わり
926iPhone774G:2013/09/14(土) 23:24:08.16 ID:tAB6k8oi0
>>924
docomoの64の値段は本当は11万
927iPhone774G:2013/09/14(土) 23:24:14.28 ID:8rqxNRqb0
そうだ
iPhoneは設定画面でGPSの使用の許可をまとめて変更できたんだ
情弱な俺には音楽機能共々ぴったりなのだ
だからこそ悔しい
928iPhone774G:2013/09/14(土) 23:24:25.97 ID:sKr3OHYL0
androidから5cに変えようと思うんだけどまだ2年経ってないんだが
家族の誰かが5cにして俺のandroidと入れ換えて使うことはできないか?
929iPhone774G:2013/09/14(土) 23:24:52.08 ID:WOhManEA0
2年間使えばどこも同じだと思うけど
もしかして新しいの出るたびに買う人多いの?
930iPhone774G:2013/09/14(土) 23:24:58.82 ID:8rqxNRqb0
>>828
それはメールアプリでの対応でしょ
931iPhone774G:2013/09/14(土) 23:25:53.06 ID:tAB6k8oi0
>>928
無理
932iPhone774G:2013/09/14(土) 23:26:31.80 ID:CsuQU4HQ0
機種変で5s買おうか迷ってるんだが待ってたら機種代や維持費下がるとかの恩恵ってある?
933iPhone774G:2013/09/14(土) 23:26:44.61 ID:Bjsd7IIJ0
Apple Careの支払い一括は無理かな?これも分割?
SoftBankのApple Careは確か分割でしか支払えなかった気がする。
934iPhone774G:2013/09/14(土) 23:26:52.38 ID:9AitAvwEP
>>918
ちなみに指紋センサーは何処が作ってるの?
935iPhone774G:2013/09/14(土) 23:27:50.81 ID:EyAvO6iX0
>>888,891,893
2年使う前提の人ばかりと思ったけど、来年6が出たら機種変またはMNPで乗り換えるかもしれんのか
一括価格が高いんだから一括で買う人はそんなにいないと思う
>>900
ドコモから機種変する人にもうちょっと優遇してほしかったね
936iPhone774G:2013/09/14(土) 23:27:53.89 ID:lszm0mXEP
iPhoneはAndroid端末より長く使えるから、2年でもけっこういける。
937iPhone774G:2013/09/14(土) 23:27:57.11 ID:ugJqkB460
>>912
ありがとうございました

>>919
その件はなんとか理解できてますが
LINEは使えますよね?
938iPhone774G:2013/09/14(土) 23:27:57.94 ID:PPKsMBYP0
>>929
webに発信したりする新しいもの好きはすぐ変えるよね
だからこそ料金設定を叩いてる 普通に2年使えばいいんだけどね
939iPhone774G:2013/09/14(土) 23:28:10.56 ID:yeanGFzs0
とにかく早く並ぼうと思う
始発からなんて言ってたら遅せえよ
雨でも風でも来いや
気合入れていくぜw
940iPhone774G:2013/09/14(土) 23:28:15.47 ID:v8LJb2+00
>>903
いや嘘を言いふらしてる輩がいるからそいつらに本当の事を教えてやってるんだよ
そういう嘘は許すが真実はスレチで許さないってか
941iPhone774G:2013/09/14(土) 23:28:16.76 ID:K3AB25Je0
そりゃ来年はiPhone6ほしいだろ
その代わりiPhone5sの月々サポートがそこから消滅
iPhone5sの残り5万を支払うはめに

結構きついな
docomoが10万にした理由はこれやろな
942iPhone774G:2013/09/14(土) 23:28:30.43 ID:/xiIgunN0
>>933
アップルのサイトで申し込めばいいんじゃないの?
943iPhone774G:2013/09/14(土) 23:28:30.83 ID:1zvb0Yec0
>>923
契約するキャリアを先に言わないとダメ
944iPhone774G:2013/09/14(土) 23:29:07.53 ID:wtr6oZF00
Appleユーザーは5万、10万なら
すぐに力業で買い換えると思う
945iPhone774G:2013/09/14(土) 23:29:42.10 ID:sKr3OHYL0
>>931
android同士じゃないとできないもんなの?
946iPhone774G:2013/09/14(土) 23:29:46.40 ID:5snqjTOA0
>>937
lineは余裕
947iPhone774G:2013/09/14(土) 23:29:48.64 ID:Rm9wYuBt0
>>943
キャリアは適当に言ってWi-Fi運用はあかんの?
948iPhone774G:2013/09/14(土) 23:30:30.02 ID:neHJ302R0
iPhoneのタッチするところの外側に
張るシール的なもんなんてゆうん?
949iPhone774G:2013/09/14(土) 23:30:39.82 ID:5snqjTOA0
>>945
iPhone専用のsimと思えばいい
950iPhone774G:2013/09/14(土) 23:30:42.01 ID:PPKsMBYP0
>>947
契約せな買えんよ
951iPhone774G:2013/09/14(土) 23:30:55.16 ID:Q35HgJbY0
このスレ勘定できない奴ばっかなの?

スレタイダブリ過ぎ
952iPhone774G:2013/09/14(土) 23:30:57.94 ID:8rqxNRqb0
>>871
ちょうど良かった
8月に出た新製品だけど3日で1GB使うと規制ってマジ?
待ち受け時間と通信可能時間が長くて魅力なんだが
953iPhone774G:2013/09/14(土) 23:30:59.05 ID:d1yGfTlf0
>>893
最初に約??100,000でiPhone5s16GBを購入
2年間の最低維持費??61,344+超高い通話料

何も安く感じられへんなぁ〜
954iPhone774G:2013/09/14(土) 23:31:01.29 ID:1zvb0Yec0
>>947
キャリアによって値段違うのに適当なキャリア言ってどうすんの・・・
955iPhone774G:2013/09/14(土) 23:31:44.13 ID:YE1xDKRU0
生産がどうのこうのとか毎回言われてるけどなんだかんだ買えるだろ
956iPhone774G:2013/09/14(土) 23:31:44.84 ID:FS2s1p/eP
>>881
いやいや、泥庭の友達とかも800Mだけど、禿げのiPhoneが速かったもん
泥とiPhoneの差もあるかも知れないけど
800に期待し過ぎると早とちりになっちゃうカモよって話しでした、悪意は無いよ
957iPhone774G:2013/09/14(土) 23:32:31.64 ID:8rqxNRqb0
>>868
やはりSoftBankも選択肢に入ってしまうのか?
ドコモはメールが話にならない
auは電話と通話の同時利用が不可
SoftBankはプラチナバンドの整備が遅れているからどうとか
958iPhone774G:2013/09/14(土) 23:32:41.59 ID:tAB6k8oi0
>>932
待遇が良くなるのはMNPだけ。

>>951
養分様と呼びたまえ。
959iPhone774G:2013/09/14(土) 23:32:51.76 ID:3BEIvY2q0
5と5sのサイドボタンの位置って変わる?
960iPhone774G:2013/09/14(土) 23:33:23.25 ID:sKr3OHYL0
>>949
マジか
違約金払って乗り換えるしかないのね
961iPhone774G:2013/09/14(土) 23:33:56.68 ID:SxlNd6N60
>>954
アポストだと10時間ぐらい並び待ちですか?
962iPhone774G:2013/09/14(土) 23:34:16.81 ID:8rqxNRqb0
>>875
それは心配いらない
Androidより簡単だし、アップルのサポートはそれはもう親切だ
963iPhone774G:2013/09/14(土) 23:34:22.49 ID:TJQTy/Gb0
>>941
これほどガチガチな縛りもなかなかないw
遅くても再来年には端末価格が他社並みになると予想
964iPhone774G:2013/09/14(土) 23:34:25.64 ID:zybZTqmB0
>>857
あらまあ
965iPhone774G:2013/09/14(土) 23:34:42.07 ID:iGbMKker0
庭4S持ちで茸に戻ろうかと考えてたけどここはスルーして禿の5にしようかな
966iPhone774G:2013/09/14(土) 23:34:42.23 ID:n1UJ9PTC0
>>921
分割でも結果は同じだろ
967iPhone774G:2013/09/14(土) 23:35:02.93 ID:Ry2z0CfC0
>>925
寝たら負け端末か
つか足の小指で登録しるが吉!
頑張れよ〜
968iPhone774G:2013/09/14(土) 23:36:09.80 ID:Bjsd7IIJ0
>>942
そっか買えるね…。
ソフバン店頭で買ったAppleケアは一括支払いさせてもらえなかったって聞いた覚えがある。
969iPhone774G:2013/09/14(土) 23:36:21.10 ID:Rm9wYuBt0
>>952
それはGL09でしょ?GL06はそれはないかと、。
でもたった3日で3ギガはそうそうないかと。
普通に動画もメールも見れるよ
ただダウンロードは自宅Wi-Fiがいいよ、出先でも出来るけど電波環境による
970iPhone774G:2013/09/14(土) 23:36:27.06 ID:nyV/tbrB0
iPhone5s16GB 実質0円
iPhone5s16GB 一括10万円

情強さんたちどっちが安いの?
971iPhone774G:2013/09/14(土) 23:36:41.49 ID:mTi1N/uQ0
972iPhone774G:2013/09/14(土) 23:36:46.64 ID:A2aFqj4s0
>>961
どうせ10時間並ぶならショップのほうが楽だと思うが・・・
前日にいけば入荷数教えてくれるだろうしその数聞いてからでもいいんじゃないか
973iPhone774G:2013/09/14(土) 23:36:48.86 ID:ugJqkB460
>>946
それなら安心です
974iPhone774G:2013/09/14(土) 23:37:02.63 ID:CsuQU4HQ0
>>958
サンクス
実家がドコモ以外圏外なのでMNPは出来ないから待たずに発売日に並んで買うわ
975iPhone774G:2013/09/14(土) 23:37:08.02 ID:8rqxNRqb0
SoftBankは新規だとホワイトプランの2年無料もつかない
俺はどうすれば
5Sでは変えてくれるのだろうか?
976iPhone774G:2013/09/14(土) 23:37:36.48 ID:U1o2VEPy0
iPhoneの設定画面・項目なんかはどこのキャリアでも共通なのかな?
例えば電話の設定画面(設定→電話)で自動転送やらメッセージで返信やら。
977iPhone774G:2013/09/14(土) 23:37:40.71 ID:AVXMBcGC0
iPhone自体の通信端末としての性能はどう?
978iPhone774G:2013/09/14(土) 23:37:42.93 ID:Ru1euMzT0
>>971
979iPhone774G:2013/09/14(土) 23:38:39.39 ID:PPKsMBYP0
>>971
思ったより銀リングがダサいな
980iPhone774G:2013/09/14(土) 23:38:57.52 ID:SzCcUEkN0
>>882
完成度ってなにw
981iPhone774G:2013/09/14(土) 23:39:52.71 ID:wtr6oZF00
>>976
iOSはキャリアによる違いはない
982iPhone774G:2013/09/14(土) 23:40:25.70 ID:3zrzMBar0
>>971
右だな
左は安っぽいw
983iPhone774G:2013/09/14(土) 23:40:25.90 ID:MvhlsPtA0
最新スマホ買ったけど、どうも使いにくいから買い替えるわ
984iPhone774G:2013/09/14(土) 23:41:08.02 ID:b8U8I/410
>>980
俺が使いやすいかどうか度
985iPhone774G:2013/09/14(土) 23:41:08.66 ID:8rqxNRqb0
>>896
確かにXperiaとか基本的にAという名前でも会社によって型番が違うからその型番を言われても困るって
特にサポートに電話すると
04Eですね?って聞かれても知らないし、わかりましたAつまり、04Eの事ですね?言ってくれればいいのに
986iPhone774G:2013/09/14(土) 23:41:15.90 ID:RJEFhTmj0
>>983
ガラケーに?
987iPhone774G:2013/09/14(土) 23:41:38.31 ID:kYgv4AI60
ドコモiPhoneでimode互換メール(spモードメール)を使う時の注意
http://rocketnews24.com/2013/09/14/369053/

(1) iPhoneは9月発売だがspメールは10月からなので、その間のメールは届かない。
しかし差出人には届いたように見えるので、トラブルに注意。

(2) iPhone上では docomo.ne.jp メールのリアルタイム受信不可(当面は、定期的にセンター確認する方式になります)

(3)過去のメールは引き継げません

いっそ docomo.ne.jp というアドレスは捨て去り、Gmailに全面移行する事をお奨めします
988iPhone774G:2013/09/14(土) 23:41:40.36 ID:PPKsMBYP0
>>976
電話の部分はキャリア別のモデムファームウェアで違いがある
989iPhone774G:2013/09/14(土) 23:43:01.89 ID:6y9WSa5Y0
<歴史>

iPhoneはクソです! 重たいし、TVも無いし、もうね、全然ダメです。 カス携帯です! DoCoMoからは出しません!

  ↓ 

あれ・・ちょっと売れていますね。 でもうちはうち。 iPhoneなんてカス携帯、絶対に出しません! サムスンで十分です!

  ↓ 

出ると報道された? うちは出すなんて言っていません。 交渉すらしていません!! (このくだりが数回。 出る出る詐欺の黒歴史)

  ↓

  ↓

DoCoMoからiphoneだしちゃうよ! もうね、他社に負ける気がしません。 わっはっは。  ← いまここ 




はっきり言って先見の目が全く無い、どうしようもないメーカーが売り上げ低下に悩んでやむを得ず出した戦略に乗る気がせんわ。

前はDoCoMo信者だった時期もあったけど、アホ戦略と出る出る詐欺の株価操作に疲れたから、俺は暫くはハゲのままでいい。
990iPhone774G:2013/09/14(土) 23:43:04.31 ID:So4fvV6e0
iPhoneはとってもお得です!

な、な、な、なんと、実質0円なんです!

もう買い換えるしかないですね!

実質0円ですよ!
991iPhone774G:2013/09/14(土) 23:44:35.65 ID:FkkbyBtv0
【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part29【docomo】←今ココ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379122064

【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part29【docomo】(実質Part30)←次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379122145
992iPhone774G:2013/09/14(土) 23:44:46.03 ID:o21Ys3dZ0
>>941
泣く泣く2年間使う人、続出だなw
993iPhone774G:2013/09/14(土) 23:45:47.94 ID:So4fvV6e0
iPhone5sは実質0円ですよ!(笑)

もう一度言います、実質0円です!(笑)

もう笑いが止まりません!(笑)
994iPhone774G:2013/09/14(土) 23:45:57.44 ID:FkkbyBtv0
すまん間違ったw
こうだわw

【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part29【docomo】(実質Part30)←今ココ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379122145

【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part31【docomo】←次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379153697
995iPhone774G:2013/09/14(土) 23:46:26.04 ID:A2aFqj4s0
iPhoneなら普通に二年戦えるし二年後でもそこそこの値段で売れるからいいよな
泥は端末のアップデートが激しい
996iPhone774G:2013/09/14(土) 23:46:34.96 ID:mTi1N/uQ0
>>979
リングの色ボディカラーに合わせるようだ
997iPhone774G:2013/09/14(土) 23:46:36.43 ID:zybZTqmB0
>>987
まじかよw
998iPhone774G:2013/09/14(土) 23:47:00.88 ID:iGbMKker0
>>970
家電量販店でポイント付くなら下
999iPhone774G:2013/09/14(土) 23:47:08.42 ID:AVXMBcGC0
>>992
2年使えばいーじゃない。
そんなにころころ機種変するの?
1000iPhone774G:2013/09/14(土) 23:47:09.83 ID:8rqxNRqb0
>>921
というかカメラ機能も向上して動画の画質もアップしてさらに音楽プレイヤーとしての魅力が大きいのに16GBをなぜ?という疑問は確かにあるね
Cをなぜ選ぶのか?というよりそっちの方が疑問
iPhoneには容量アップはそれこそクラウドしか出来ないのに
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/