1 :
iPhone774G:
2get
3 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 09:48:47.61 ID:eij/dFj10
3get
予約開始はいつ?
>>4 予約の予約(仮予約)は既に受付開始しております。
>>4 そのへんはいつもと変わらんだろ
9/13 16:00スタート
4さま
某氏が急遽記事書いたようでメルマガ送られてきた
9/3の時点で確証持ってたようだね
とあるメーカーは自社の某グローバル端末の発表会をやろうとしてた日にドコモの発表会が被った
もうひとつのメーカーの社長は山王パークタワーでiPhone出しますと直接聞いた模様
更に別なメーカーの人はドコモがnanoSIMを大量に発注したと知っていたらしい
めちゃくちゃスレが加速してると思ったら、ドコモiPhoneまじか…
今、auなんだけど移った方がいいのか?!
11 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 10:09:22.48 ID:XMz+hs680
禿げ終わったなあ どんな対策してくるか楽しみでしょうがない!何でもする禿げだからなあ
docomoって俺の中ではそんなにいいイメージないけどな
スマホになってから通信障害ばかり起こしてる印象。
GalaxyS3も使ってるけど特段良いとも思わないが…。
通話品質はSBより段違いに良いが。
13 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 10:11:21.01 ID:kxvoto8K0
もう禿げとは言わせないカツラをかぶります。
14 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 10:11:27.44 ID:IDIZlcYW0
ドコモでELTをLTEにするCMやるか??
ソフトバンクは機種変と新規どっちもほとんど値段が変わらないのがでかい気がする
auの機種変が一番高いからdocomoに移る人多そうだけど流出止めるために
値段設定変えてきて値段は3社横並び、みたいな感じかねー
予約が13日の金曜日か
不吉だな!
ドコモまた飛ばし記事じゃないの?
出るなら出るでいいけど嘘が続きすぎた
そういえば、スプリント買収した直後にニュースステーションに出演した孫は
明らかに挙動が不審だったなあ。
docomoは留守電に300円取るのがセコい
>>14 事の発端がケータイWatchの法林の記事らしい
ベルリンでIFAの取材してる時にずっと同行してて色々聞きまわってた模様
そんな時に法林の記事見て各メーカーに聞きまわるのを決意したようで
他には加藤社長のお盆休みがクパチーノへの旅行だったとかってところかな
前回と違うのは後追い報道の量が半端ない
ロイターとかも独自に裏取ってる
ドコモの否定の仕方が今までと全然違って発表前のテンプレ否定
20日までに11ac対応の
AirMac Express出るだろな!
ガキほどドコモに良いイメージ持ってないからな
ガキはドコモ全盛期知らないから
庭ポイントが2万位貯まってるんだよなー
ドコモに変えたいけど、ポイントが勿体なくって…
docomoの全盛期ってP905i〜SH-01Bくらいの時かな
>>22 後追い報道がどうしてこれだけ多くなったんだろう。 ずっと噂が絶えなかったからとうとうと言う感じで爆発したのかな。
しかし裏もとれないだろうしいい加減だな。
「決定した事実は無い」 と明確に否定したんだから有り得ないだろう。 本当なら発表する事は無い程度のコメントだろう。
クソッシーロゴが入らないだけでも変える価値はある!
>>28 いや、各社裏取ってるし
この否定は本発表前にありがちな否定だよ
32 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 10:44:43.63 ID:0veuPPKb0
ひつじがうろつき回ってるかもよ
林檎製品を1個だけ持ってるのは無意味だし、むしろ使い勝手が悪い
iPadとかマック持ってんならiPhoneも悪くない
PCがWindowsならAndroid
WindowsでもiPhone使い辛くないけど?
このドコモの件で一番早く記事にしたのって日経でFA?
海外メディアだったりしないのかな?
またドコモとソフバンの2強時代来るわ〜
au一人負けだわ〜
以前・・・Appleと基本合意した事実は無い →一般に対して、Appleと契約してないと説明
今回・・・報道は当社の発表ではない →Appleに対して、バラしたのはうちじゃね〜よと弁明
こりゃ出るよなぁ
38 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 10:50:33.29 ID:UITb/RAO0
クパチーノサイドからリークされてたとみるのまありなのかこれ
これで出なかったら「強く否定しなかったdocomoが悪い」でフルボッコ
42 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 10:52:00.78 ID:OC6laCgK0
>>24 すさまじくダサいと思うけど
それが現実なんだよね・・・
>>35 日経、朝日、NHKがほぼ同時って感じじゃないの
それにしても日経はすごいよ
色んな意味でw
ドコモからiPhoneって
やっぱりTDD-LTEは見送りかな?
禿ピンチ
800LTE対応のau
日本で最強のキャリアdocomoの参戦
SoftBankおわたwwww
>>37 今回・・・現時点において、開示すべき決定した事実はございません。
NHK昼のニュースでやるかな
48 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 10:54:58.26 ID:gW3OdbA90
今回は出さないようなこと言ってたからな
そりゃ出るだろ
>>26 ショップ行ってau collectionでも買って転売すればよろし
>>41 おおお!ありがとう
ここが走りだったんだね
>>43 日経が記事書いた5分後に朝日とか出来過ぎてるよね
今まで色々あったけど日経はすごいw
この前は見送りとか言ってたのにまさかまさかの逆法則w
飛ばしの飛ばしの肉茎
流石です
報道にビビるdocomo
Appleの強大さが示される!
docomo陥落の証だ!
>>50 >日経
手のひら返しがヤバいよな
ちゃんと仕事しろよっていうw
>>28 公表できる決定した事項はないと言ってなかったっけ
公表できない決定した事項はあるのか…と思って記事読んでた気が
ドコモから出るだけでこの盛り上がり様は
まだまだiPhoneはオワコンじゃないって事だな
>>33 その理屈ならwindowsユーザーはwindowsphoneだろ
>>58 それです!
まぁ確かに機種の正式発表前だから開示すべき情報ではないけども…
>>60 マスコミにリークされた時の決まり文句だよね
某氏のメルマガでも裏付けがいくつもあったし、これはさすがに確実なんじゃないかと思う
グワポ推測
・Appleがキャリアに対する要求条件を少し引下げた
Google勢に怒りを持っていたスティーブから、ティムに変わった事で
冷静な判断ができるようになった。水爆を使ったとしてもアンドロを駆逐し、
ぶっつぶす事などできないのは明白だし、敷居を下げて少しでも多くの
シェアを確保しておこうという魂胆
複数機種、多色展開もAppleが本気で普及すすめようとするときの常套手段
・ドコモもユーザー流出が看過できないレベルになってきた
・いまどきキャリアコンテンツビジネスが利益にならない事が理解できてきた
・古くより持ちつ持たれつ蜜月関係だった古株メーカーと実質的に手を切る事が出来た
・残った2トップはAppleと競合できるレベルの強いブランドに成長した
・LTEエリアの広さをAppleとの交渉で有利に使う事が出来た
>>12 そりゃ去年の正月時点の話しだろ。
トップキャリアとしてのメンツがあるから、
あの後相当な設備投資をしてるぞ。
障害を起こしていたのはSPモードのブロバイダー部分で当時でも
基地局等の空中線部分に関してはかなりしっかりしてたぞ。
それにLTEに関してはB1とB3でかなり強力な基地局整備してるし、
B3で150Mbpsの局も整備してるから、結構いいと思うぞ。
そうでなけりゃこんな騒ぎにはならん。
俺自身はあまり通信障害で困ったという事はないし、
さほど深く調べたわけでもないんだが、
3キャリアともここ2〜3年は同じくらい障害出してるんじゃね?
爆発的にトラフィックが増えたので仕方ない部分もあると思う。
66 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 11:34:38.02 ID:eij/dFj10
>>65 雑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
禿げバンク完全におわったな
貧乏人、情弱御用達の切れる遅いキャリアって思われるんだろうなぁ…
68 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 11:40:26.69 ID:/4f5KHqw0
発表は5S、5C、AppleTVの三つ
9/20発売はAppleTV
5S、5Cは10月後半発売
band26とTD-LTEに対応
指紋認証搭載、NFCは見送り
ドコモからも発売
と予想
3年前はあんなにドコモを熱望してたグワポだが、
実際いまになって出るとなると、単純に喜んでばかりもいられない。
彼女にau iPhone 5買わせちゃったんだよなぁ。
俺だけドコモに乗り換えたらいい気はしないだろうなぁ。
ただ、auは通話中通信ができないのと、キャッチが糞だからなぁ。
音質も良くないし。
>>68 iPhoneが10月ってのはないな
・これだけパーツリークが出てると言うのはもう発売直前の兆候
・既に新型iPhoneがアメリカ向けに出荷されてるとの情報
・もうiOS 7が出来上がっちゃってる
・過去に発表から発売まで1ヶ月半もかかった事はない
でるよ、グワポの予想通り、9月20日に。
>>67 客が流出して終わるのはauだと予想。
機能的に欠けるiPhoneしか提供出来ない上に、ずっと客を騙し続けているから。
SoftBankに不満があった客がauに流れて不幸にも詐欺に遭った訳だから、それはそのままdocomoに流れて行くと思う。
AppleTVとAirMac Expressは
10日の即日発売
20日が5Sと5C発売
十月にiWatch発売
十一月にiPadmini Retina発売
十二月 iTV 発売!
74 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 11:49:17.52 ID:KyK+nwXs0
禿げバンクは名実ともにもっとも下のキャリアだからしょうがない
その割に安くないし、質の悪いクレーマーだらけだしね
miniがRetinaになるなら買うわ。
当然wifiモデル。
>>72 そうすると来年2月頃に現金一括で買えば、初期不良も無くiPadminiRetinaがオマケに付くかな?w
>>74 何が改善されて、何故発売されてない機種に関して過去形なんだ?
79 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 11:54:56.20 ID:ScNNYkwd0
iPadminiのRetinaってプロセスが一つ上がらないと難しいらしい
>>78 800MHzのLTEに対応する予定
結果どうなるかは
>>7見れば?
俺の経験上、初期ロットには不良が多い、というのは信じてない。
今まで4台のiOSデバイスを買ったが、それらのうち故障が起きたのは
発売から1年後に購入したTouch4Gだけ。
しかも故障したのは保証が切れる寸前で、初期不良とは言えない。
他の3台はいずれも発売直後に買ったiPhone2台とTouch5Gで
いずれも故障知らず。
84 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 12:00:07.98 ID:KyK+nwXs0
>>82 auの社長が匂わせる話をしているが。
マジレスしていいんだよな、お前に。
ドコモから出たとしても、auの4Sの時みたいに、まともに機能するまで時間がいるのでは?
87 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 12:00:45.45 ID:XlVmA6rBI
ソフバンからdocomoに流れる人は多いかな?
ソフバンで予約するつもりだが初回分をゲットしたい
5で十分だし6出るまでキャリアの様子見だなこりゃ
5買っといて良かった
89 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 12:04:37.76 ID:LK006WZR0
ソフトバンクはもう十分に時間を稼ぎまくったから、
今さらドコモからiPhoneが出たってどうにかなることはないだろ
3GSのときからドコモで出てれば違う結果になったかも知れないけど
みんなdocomoに行け!
SoftBankユーザーは買いやすくなる
13日は3時頃から並ぶか!
尻にリマインダーに入れさせた!
SBの次の一手が楽しみだ。
まさかdocomoからiPhoneが出ないことを頼りに経営していたとも思えないからな。
パケフラット2年間半額とか既存顧客にも美味しい施策やってくれねーかな。。
>>93 確かに新規だけじゃなくて、既存ユーザーも大事にしてほしいね。
>>82 au 800対応を架空の妄想話とするなら、
ドコモから出るというのも正式発表があったわけでもなし、
同じようなもんだと思うが。
>>83 故障というだけでなく、作りが雑という事も含めてだね。
別に尿ジミ液晶のiPhone 4だって、気にしなきゃそのまま使えたわけで。
>>86 もう今の時代、LTEさえ繋がればそれでいいのよ。
そのうちビジュアルボイスメールに対応してくれれば。
@docomo.ne.jpのアドレスなんてむしろ非対応でも構わない。
>>87 結構多いと思うよ。
初回分を手に入れるなら、予約開始日(12〜13日)の開始時刻(16時)
その1時間前に店に行ってりゃまず間違いない。
俺はいつも16時きっかりにいくが、毎回発売日購入できてる。
都心の大手量販店はやめた方がいい。アキヨド等。
ドコモだけ遅れる可能性もあるね
10月とか
それでもいいなぁ
みんなのレビュー聞いてゆっくり考えてから買うのも
カメラが12MPになって
パノラマがも少し
上下にずれてもカバーしてくれたら
使いやすいな
ソフトバンクおわた
99 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 12:14:27.29 ID:zg839fAa0
禿は1Gまで1000円のプラン作れよ
SoftBank終わった・・・
これ言いたいだけだろ
ドコモで出すということは
次からプラチナバンドに対応させる予定だな
ソフバン、晩
104 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 12:17:47.58 ID:U/rgyu6q0
>>93 その施策がなければ間違いなく既存ユーザー大量流出だろうね
4sからちょうど2年でMNPするのに絶好のタイミングだし
>>64 いや、ソフトバンクだけ全体の品質をまんべんなく落として、
公表しなくていいレベルで頻繁に障害を起こしている。
その代わりに一つ一つの障害が小さいから復旧も早いし、
輻輳に隠れてバレにくいというメリットもある。
あとソフトバンクは事実上半分動画規制をしているようなものだから、
他社に比べてトラフィックが圧倒的に少ないという
こともトラブルが大規模化しにくい要因の一つ。
バレないところでうまく立ち回ってるなと思う。
遂に禿の皮が剥がされる時が来たか
どーせドコモあうに比べて1000円位安くするだけなんだろ
そんなんじゃ流出止まらねーからwwww
1Gまで1000円宜しくお願いします。
108 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 12:21:21.58 ID:XlVmA6rBI
>>95 サンクス
田舎だからプレミアムショップに行くことにするよ
>>105 >
>>64 >いや、ソフトバンクだけ全体の品質をまんべんなく落として、
>公表しなくていいレベルで頻繁に障害を起こしている。
だけど、障害時間1時間59分の事例の多さは
どうかと思うぞ。
>>105 なるほど。
頻繁な小規模障害が良いか、たまの大障害がいいかは微妙だがw
グワはau LTEになって、出先でもYouTubeたまにみるようになった。
3Gではとても見る気にならなかったが。
auのLTEでは快適に見れるが、SoftBankは知らん。モザイクなの?
ドコモだとどうだろう。
>>96 死ねよクソコテ。荒らしたり自演したり何がしたいんだよ歯医者の馬鹿息子。
>>99 株の世界には、逆指標という言葉があってだな。
仮にドコモから出るとしたらアップルから出された条件って3GSの時よりヒドイのかな?
ソフトバンクもauも今回は流出覚悟で来年辺り乗り換えユーザー向けになんらかの割引くるんじゃね?
日本では孫さんが最もiPhoneの
本当の意味を理解している
そう解釈するからおれはSoftBankだ
iPhoneは単なる携帯電話じゃない
iPhoneは奇跡であり神だ
本当に唯一 神と呼べるデバイスだ
そういうレベルの存在だ
だからそこを最も理解する
人から買うものだと思っている
3GSからずっとSoftBankだが
いつも感動をいただいている
>>113 流出を防ぐ為に機種変更優遇の措置が取られる可能性はあるね。
Appleが出された条件は緩くなってるでしょう。
3GSの頃はアンドロは生まれたばかりだし実質的にライバルがあまりいなかった。
その当時は50%の販売割合という話だったが、
今はアンドロも成長したし、シェアではもう抜かれてるわけだし。
だってiPhoneはAppleとSBMが共同で作り上げた作品だかな。
グワポ予想
・SBM、au陣営はこれまでおろそかにしていた機種変更冷遇を改善
・ドコモiPhoneはドコモアンドロと同等の料金、5900円くらい
・SBM、au陣営はパケホを4000円台に値下げ
・ドコモは古くからLTE対応端末が多かったのでトラフィックの上昇はさほどでもない
・本体に刻印はできないので「ドコモ」シールを配布、自分でiphoneに貼ってもらうことに
食卓便のCMはなにがあってあんなブスばっかり取り揃えたんだよ
真っ昼間にあんなCMながすなや 夜もダメだ 何考えてんだ
まぁ4出した頃はホントSoftBank頑張ってた
ローカライズの手伝いしてたんだろうな
3G,4はSoftBankで、4S,5はauでかったから
次はdocomoでも試してみるか…
なんか発売日に欲しくなっちゃうんだよね
少し待てばゼロエンで配り始めるのが明白なのに
(´・_・`)
>>117 初期傷や、背面ガラスがパカパカする問題、液晶にムラやシミがある問題、
カメラレンズ内に異物が混入していたり、そういうのを気にする人もいる。
いずれも別に使用不可なわけではない。気にしないならオk
123 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 12:46:50.70 ID:1gKE5Ssui
5年焦らされた女と9月20日にヤレる訳か、、、
>>117 製造業では、外から見えない部品の場合、爪の掛かる傷は不適合品。
外装部品の場合は、目視で発見出来る傷が不適合品扱いとなる。
通信料
LTE無制限
禿ならやるはず
内部情報だけど
ドコモ版は林檎マークがキノコマークになるらしいよ
SoftBankのiPhone5(32GB)を発売日に購入したが、割賦残額が\35980残ってる。
もし今回ドコモにナンバーポータビリティで移る場合、
ドコモはこの残額をキャッシュバックとかしてくれないだろうか。
ドコモ最新のLTEの基地局免許数
8/3時点(更新日8/26)
band19 885MHz(10MHz幅) 1072局
band21 1498.4MHz(5MHz幅) 945局 ←東名阪+九州
band21 1503.4MHz(15MHz幅) 742局 ←東名阪+九州以外
band3 1869.9MHz(20MHz幅) 2局 ←神奈川県川崎市で試験サービス中(まもなく拡大予定)
band1 2144.8MHz(10MHz幅) 26020局
band1 2147.2MHz(5MHz幅) 5606局 ←このうち半数以上が関東
>>130 下取りでもなくキャッシュバック?
それやってdocomoにどんなメリットがあるの?
>>130 何もしなくたって押し寄せてくるのにわざわざやらないべ
>>132 今でも他端末のナンバーポータビリティで何万円キャッシュバック!とかやってるでしょ。
あれをiPhone5Sでもやってくれんかな。
>>133 それでも何がしかのメリットがなければ動かない人は動かないから。
ドコモってパケホダブルみたいなのあるのかな?
>>134 何万円キャッシュバックってのは、発売後半年とか経過してから。
実質的な値下げ措置。
ドコモにはほっておいてもある程度のユーザーは流入する。
発売日から35000円キャッシュバックなんてやったら膨大な流入になるだろう。
だが値下げ合戦になって消耗戦になると業界全体が厳しい状況になるから、やらない。
>>136 ドコモショップ経由でどうせバレるんだから、ちゃんとリークしておいた方がいいんじゃないの?
>>137 死ねよクソコテ。荒らしたり自演したり何がしたいんだよ歯医者の馬鹿息子。
結局バルサソシオは正しかったなw
ドコモ確定なの?
>>137 なるほど、いわゆる型落ち処分価格的な部分もあるってことかな。
メリットがあるならドコモも検討したけど、これならSoftBankのままでいいな。
>>140 ドコモから発売されるっていう事以外は結構めちゃくちゃなこと言ってたぞw
auは選択肢から消えた
SBのままか、docomoに行くか、
料金次第だな
NFCは実装されるのだろうか?
電子マネーはiD使ってるからモバイル決済出来るならdocomoに移りたい
>>136 これはおもろい
新聞の朝刊にも間に合ってるしな
147 :
あ:2013/09/06(金) 13:26:43.29 ID:QDmodtt80
SBは選択肢から消えた
auのままか、docomoに行くか、
料金次第だな
NFCの機械が増えてきたからAppleも取り入れて欲しい
4s使ってるが全く不満ないんだよね
強いて言えば月々割がなくなることくらいか
売却して5s買おうか迷うお
>>149 3GSに比べてバッテリーの持ちが露骨に悪い
茸から出たとしたら林檎が譲歩したってことでいいのかな?
半分以上扱うっていうノルマあったよね?
>>151 何とも言いがたいところだけどお互いが譲歩したということも十分に考えられると思う
>>151 docomoが条件のんでたらチャイナモバイル含めて凄いことになるな
>>152 林檎→ノルマ緩和します
docomo→プリインアプリとロゴは入れません
林檎・茸→交渉成立やな。ギュッ(握手)
ってことか?
肝心の新型機種情報は
>>154 そんな可能性も十分あると思うんだよね
Appleからしたら少しでも販売台数を伸ばせればおいしいし、こと日本に於いては圧倒的なシェアを得られる可能性が生まれてくる
ドコモからしても副社長がiPhoneに独自のアプリ入れたりはできないって発言をひと月前にしてたから理解はあるようだし、ユーザーの求めてる端末が〜とも言っててニーズがあるのも分かってたようだから契約者数の減少に歯止めをかけられるだけで大きいと思う
今まではiPhone欲しいなら他社へどうぞというのが、全部自社内でニーズに答えられるわけだからね
時差をおいてさらにiPhone爆発とかどうなってんだよこの業界
国産メーカーが徹底発表したのはこのこと分かってたんかな
>>156 これはえらい競争になりそう…
4Sの時みたいにauでまともに買えるのが年明け頃とかっていう事態の再現も有り得るかも
auiPhoneLTEが今のところもっとも実用的で期待されてるな
docomoがどれだけiPhoneに帯域設定するかは謎
禿げバンクはけんがいw
みんなdocomo行け行け。
SoftBankは安泰だわ。
>>161 もし2〜3割でdocomoがAppleと契約してたら
こういう時どうするんだろうな
やっぱ売らない訳にはいかないかw
>>164 さすがにユーザーに求められたら売らないわけには…
そういえば某石川氏がこれと同じこと言ってたw
孫正義やっぱりすごい!
世界の経済を動かす「世界で最も影響力のある50人」に甘利経済再生相と一緒に選出された
日本人ではこの二人だけ
禿はとんでもない激安作戦するだろうな
>>140 全世界ぶっちぎってドコモから11日に発売来ちゃうんかw
169 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 14:12:54.13 ID:P86BGc0T0
>>114 こんな板で禿の事を「孫さん」とか言ってる時点でどこのお方かバレバレですよw
おい!ドコモがうちはそんな事言ってない!とまた狼少年出る出る詐欺言ってるぞww
>>170 ドコモ「まだ出すなんて正式に言ってねーだろ!(まぁ出すけどね)」
>>167 一応SBもXデーを想定してたんだろうけど
どういう対策するだろうな
ガチバトルを希望w
キャリア選びの争点は800Mhzに対応するかしないかだな
11日が楽しみすぎて仕方ない
>>173 800LTE対応したらauで、しなかったらdocomo?
>>176 何がすごいの?
ドコモの減が全てあいぽんだと思うゆとり脳かなw
ハゲに何の不満もねーから料金だけ安くしてくれるのと、機種変時の下取りをもっと高くしてくれ。それだけで残る
通話通信同時にできないauだけはない
ねぇ…128GB出ると思う?
ドコモ参入でau、SBともに既存のユーザーに対する
何らかの優遇策を出さなきゃいけないだろうから
良いことづくめじゃね?さすがに何にも対抗策がなかったら
各社のTOPの能力がお笑いもの
SoftBankに不満のあるやつって僻地に住んでるやつだよな
>>156 このアンケートは
買い替え予定者へのアンケートではなく
ユーザー全体へのアンケートであることだ
55.4パーセントは驚愕!
ってか生産が追いつかなくなる!
>>178 SoftBankユーザーは漁夫の利を得るの巻。
>>181 ちゃんと仕事して、いろんなとこで使う奴ほど、SBに対する不満は大きい。
引きこもりニート達は、場所移動しないから不満は無い。
>>181 3Gの頃からずっと禿だけどここ2,3ヵ月くらいからほんとにつながらなくなった
いつの間にか圏外になってることもあって
オカンからの電話がそのまま留守電行きなんてのもある
それまでこんなことなかったのに何があったんだ?
>>184 仕事で年中国内外あちこち行くけど、SoftBankで特に不満は無い。
今回のMNP争奪戦はガチバトルだな。
docomoはauとSoftBankからどれだけユーザーを奪うか。
auは現ユーザーのdocomo流出を繋ぎ止めつつSoftBankからどれだけ奪うか。
SoftBankはどれだけ流出を防げるか。
攻撃のdocomo、攻守のau、守備のSoftBank。
…俺のが壊れとんのかな
よう分からんがどっちにしろ
128GB来たら買い替えや
禿のままで行くか茸に行くか…
禿よりつながるだの歌って庭に移った奴の阿鼻叫喚もあるから
うかつには動けんが…
190 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 14:58:45.77 ID:CvcQG+o/0
>>187 禿「どうせなら攻めてみようか(ピカッ)」
ドコモがiPhone出すとか決まってねーよって言ってんじゃん。
auの3Gパケ詰まりは5Sで改善するのか?SoftBankの3Gがビックリするくらい詰まらなくて笑えるんだが
>>190 さすがに今回は武器が何もないだろ。
安さにつられる人間はすでにMNPでSoftBankにいるわけだし。
194 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 15:05:46.72 ID:6d5TRWL7P
>>160 当然知ってたろうな。
スマホではiPhoneには勝てない、という判断か。
>>174 基本そうだね
800Mhz対応すればau最強の上、ドコモへの流出で安定度も増しそう
対応しない場合は安定のドコモだけど不安だし少し様子見するかも
>>109 それは総務省への報告な。
そもそも公表しているからみんな知ってる訳で。
被害を受けている当事者しか知らないような、
世の大半の人が知らない障害もある訳よ。
もっとも、障害が起こってることすら気付いてない人もいると思う。
SBは多少つながらなくても慣れてるから気にしない人も多いし。
197 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 15:11:29.18 ID:GxJqUdbs0
ニワカな書き込みが増えたな
パケ詰まり、使えない留守電、通話音質の悪さ、ユーザーへの詐欺的行為、通話と通信が同時に出来ないau。
まず流出は避けられないなぁ。
>>110 SBのYou Tubeはモザではないが、動かない。
auのAndroid向け回線とドコモは似たようなもの。
auのiPhone向け2GHz LTE回線は場所によっては混雑してる事もある。
それと比べたらドコモの方が空いてるかな?
ドコモは余り混んでないが、最高速はそんなに出ない感じ。
これは中高生は
みんなiPhoneになっちまうな!
>>197 >ニワカな書き込みが増えたな
au版iPhone来た時もウザかったわ
iPhone板の老舗のスレで禿が〜電波が〜とか全然関係ないレス連投するわ
au信者みたいなのが糞スレ乱立させるわ
酷かった
次世代iPhoneスレだっつーのにキャリアだ、総務省だ激しくスレチだばかやろう
>>175 iPhoneのおかげで茸のシェアが落ちたことを証明するには、09年か10年辺りと今を比較しなきゃダメだろ
わざわざdocomoの専用スレとかw
バカばっかだな
ベストなシナリオは、auのLTE800Mhz対応
しかしドコモに流出
これで発売当日に楽々ゲット
208 :
あ:2013/09/06(金) 15:41:39.25 ID:QDmodtt80
>>185 うそ?ソフバンて圏外にならなくない?
電波立ってるのに圏外が当たり前だったから電波圏外にはならないように細工してると思ってたわ。圏外になるんだ〜驚き
209 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 15:42:09.37 ID:XDEbvsxB0
禿げ信者の攻撃
docomoには勝てないのでauへ
頑張れ禿げ
>>192 800とTDの2.5Gに対応すれば3Gに切り替わる頻度そのものが激減するんじゃない?
SoftBankの3Gは武蔵小杉や新川崎あたりを走っていると余裕で圏外になる。
わかった!
孫さんの戦略は大量に弾丸を
確保すること!
次のiPhoneは確実に品薄になる
いつまで待っても入荷しない
docomoユーザーに
iPhoneをチラつかせて誘い込む!
docomoユーザーは
もう我慢汁出まくりだから
簡単に陥落する!
スプリント買収も
弾丸の確保のためだったんだな!
なるほどサスガ 孫正義!
孫さんマンセーは他所でやってくれ
末尾iの断末魔がww
ソフバン脱出でどっちいくかなぁ
何処のプランが魅力的か楽しみだ
このスレが信 者バトルの最前線になったな。
クソコテの存在感が全く無くなったわ。
どこもが扱わないならそれでよいし、扱うなら価格低下が起きるからそれも良し。
どっちでも良いから最低LTE価格は無しにしてくれ。 それが有るだけでLTEに転換できないユーザは山ほどいる。
>>208 それ場所による。
ろくに繋がらない基地局で、とにかく電波吹きまくって
アンテナピクトを立てる小細工をソフトバンクがしているのは本当。
だけど基地局のタイムスロットが満杯にならない限り圏外にはならない。
基地局の先が糸電話で、基地局の装置だけがちゃんと稼働していれば
アンテナピクトは正しく立つ。
スロットが開いていて繋がっていてもパケットが落ちて来ない
場所も有れば、タイムスロットが満杯で、電波が有っても圏外に落とすしかない場所もある。
結局どちらも通信出来ないけど、近雑な場所によって見かけ上の挙動が違う。
同時通信をこれだけ気にする人がいるんだな
まあ一般人はそれほど気にしてないとは思うけど
料金プランはいつ発表?
5のときは結構ギリギリだったよね?
iPhoneに嫉妬してスレを荒らしてた
Android使いのドコモ信者良かったな
やっと我慢して使ってたAndroidから解放されて、憧れのiPhoneが手に入るねw
223 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 16:31:33.90 ID:A3xuUcxhI
>>221 SoftBankで並んで予約したが30分くらい前に
集まったFAX用紙?見ながら店員が苦笑いしてたのを覚えてる
その少し前にネットで情報見てたから
高い、の苦笑いだったんじゃないかと
>>221 ソフトバンクは予約開始後に発表だったよ
auは14時くらいだったような
SBがハード作ってる訳じゃないのに
アンテナレベル操作出来るわけないやん
ところでホームボタンに指紋認証ならマイク横のセンサーみたいに絶対穴開けなきゃならんはずなんだが
ホームボタンの真ん中に●ポチがあるのか?
黒は目立たんだろうが白はお察しだろ
>>221 auのは、予約開始ぎりぎりだったと思う。
両社とも後出しじゃんけん中だったから、なかなか出なかった。
228 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 16:43:05.53 ID:fGY9dYrt0
>>225 iOSと自社インフラの調整のためにソフトバンクはAppleに人だしてるよ、多分auも
まあアンテナピクト詐欺なんて認められないだろうけど
>>227 auがテザリング無料にしたから、SBざまぁってなってSBも無料にしたんだよね。
したら、auは2年間限定になってヒンシュク買った。
ドコモは定額データオプション加入ならテザリングに追加料金いらないんだよね
通信量を気にしなくていいのは嬉しい
>>227 そういうせめぎ合いが今度は3社で行われるわけか。
胸熱だが購入の時点ですら発表されてなかったら笑えるな。
「初回のお支払いが月末にございますので、それまでには確定すると思うのですが…」
>>230 5の時はauが発売時からテザリング対応してて、焦った禿がイーモバを買収してまでテザリング対応を強いられた。
今度の5Sはドコモがsimフリーに対応するだろうから、禿はまたもや対応を強いられるわけか…
5Sは4Sの時みたいに、1モデルだけで出してくれればなー
そうすればauもsimフリーを強いられるだろうし、かなり自由度も増す。
>>202 糞スレ乱立覚えてるわ
ここまで酷くなるかってくらい酷かった
>>233 ドコモSIMフリーにするかな?
なんかドコモがiPhone専用の別会社作って
MVNOするくらいのウルトラCやってきそう。
236 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 17:25:52.42 ID:LK006WZR0
SIMフリーって結局ドコモでiPhone使いたいだけの話だったから
本当にドコモから出るならほとんど話題にならなくなると思う
>>235 まぁ、ほかのAndroidと同じように販売時はsimロックを掛けてるだろう。
で、simロック解除料金を払えばロックは解除してくれるだろう。
MVNOやSIMロックはまだわからんな
さて、j-phoneから連れ添っていたがお別れか
TVでドコモからiPhone販売やってるな
関西テレビでもやってた
j-phoneて中国で作られたiphoneのパチモン?
>>238 別会社にして、ドコモじゃないので解除しません!的な
ドコモのSIMフリはテザリング制限付きだな
他社のSIM刺してもテザリングができないな
247 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 17:54:42.05 ID:iXGzn0Xp0
docomoきたwww
スーパーニューす!
うれしさ2倍
臨時休業のお知らせ
iPhoneがドコモから出るとかで、すごい話題になりそうだな
日本のiPhoneが足りなくなりそう(^◇^;)
253 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 18:06:56.87 ID:iXGzn0Xp0
一部店舗とか言われてるけどどうなるやら
254 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 18:07:55.25 ID:A3xuUcxhI
日テレ
日テレでドコモ報道
3社だと在庫は3分の1だな
徹夜で並ばないと納期は11月だろ
裸で正座して並ばないと買えないだろうな
docomoの潜在需要が
55.4%在るということ
チャイナモバイルにも供給すること
指紋認証のクオリティ確保で
生産が予定通り進んでいないこと
以上の点から docomoは少なくとも
初動で5000万台の需要があり
とても供給出来る台数ではない
ショップに垂れ幕ら
巨大ポスターが貼られて
docomoユーザーは射精寸前の状態で
何ヶ月も待たされる
そこで孫正義の戦略が生きて来る!
iPhone5Sは即時に契約できます!
SoftBank買ったな!
docomoは自分で自分の首を締めた!
SoftBank CM 吉永小百合編!
あら?SoftBankさんなら
即日iPhone契約出来るのね!
お願いしようかしら
吉永小百合→SoftBank !
孫正義が
悠々と二日連チャンで
ゴルフを楽しんだのは
勝利宣言だったんだな!
>>252 既にauは毎月末に在庫一層セールしてるもんな。
買い取りノルマ果たすの必死で在庫積み上がってるし。
>>262 発売してしばらくは予約裁くのに精一杯な在庫だけど
最終的には在庫処分なのがセオリー
4の時は半年以上入荷待ちが続いた
今回はチャイナモバイルの
需要にも答えなければならないから
それ以上の品薄になる!
>>264 大丈夫だよ、世界的にiPhoneの需要は徐々に減ってきているのに、
工場増やして生産能力はどんどん上がってる。
今からいつ投げ売りが始まるのかを心配した方がいい。
シリア戦争になれば
世界経済が不安定になり
石油の供給が止まれば
世界的なインフレになる
そうなればAppleは経済が
安定するまで出荷を止める
そうなれば大部分の人が
iPhoneを手に出来ない事態になる
初回出荷のiPhoneを
手にした者が勝ち組だ!
>>265 お前がゆとり教育受けてないとしたら、小学生若しくは50才以上の爺いだな。
>>266 iPhoneの世界的な需要は
確実に増えている
生産体制も増強しているが
非常にクオリティの高い製品だから
一気に工場を増やす事は出来ない
だから今回の品薄は
過去最大になるだろう
そういうイベント性が
Appleのブランド価値を更に押し上げる!
ドコモでiPhoneが出たとしても実質無料にすることはないから
多分実質3万円とかで出すことになるよね
だとするとauやSBは実質0円でドコモの方が機種代が3万円高いって状態になる
安いほうがいいって人間はauやSBを使って、事故が少ないのがいい人間はSBを使う
エリアが広い方がいいなら高くてもドコモを使う
ユーザーには選択肢ができるからいいんじゃないかな
更にドコモが数千円でSIMロック解除なんてやりだしたら
ドコモの実質価格が更に2,3万円上がるから一般人は買いにくいかな
つまり今回も
孫正義が勝ち!
docomoは負ける
そしてiPhone6では
docomoは更なる大量の
iPhoneを買い取らなければ
負ける袋小路に入るってことだ!
>>270 4の時は発売から半年経っても
一ヶ月待ちってこと
だいたい一ヶ月ごとに入荷はあるが
待ってる人の方が遥かに多い
最終的に
iPhoneが勝ち!
Androidは抹殺される!
ジョブズの遺言が叶う!
大事なのはイノベーションだ!
オバマの言うとおりだ!
ID:ejB4FQa7i
こいつが最強に臭い、臭すぎる
しかし末尾iってのは所構わずおっ始めるな。
半島の血なのかねぇ・・
おっぱじめるワロタwww
SB社長は先月末から沈黙したままですなぁ
今回ばかりは何か喋るんじゃないか?
なぜそこまで必死?
しかしドコモiPhoneにこれほど執着するのもよく分からんな
ブランドと言ってしまえばそれまでだけど
>>269 中国だけでも何十箇所にも工場があるのに何言ってんだよ。
おまけに台湾でも米でも生産するのに。
もうiPhoneの生産工場なんて数え切れないぐらいあるし、
生産工員は100万人以上居るんだよ。
>>281 ブランドというかポテンシャルの面じゃね?本気で整備しようと思えばすぐにエリア広く出来るし
>>270 4の頃が一番酷かったんじゃないかな。
4が6月に発売して9月迄待ち解消にかかった。
4Sが10月発売で12月一杯までかかった。
5は9月発売で11月半ばで解消。
だんだん待ち解消にかかる期間は短縮しているよ。
今回は5で満足の人も多いから、多分並んでも5と同じぐらいか、
下手すると10月末には待ちが解消するかもしれないね。
ついに発表イベントのスクリーンにdocomoのロゴが出るんだな
いろんなやつが泣くんだろう
SimフリーiPhone5 docomo使いの人は、引き続きつかえるのかな?
今、Appleるんるん と言うpodcast を聞いてたら、僻地でドコモの登りスピードが全然でなくて、自転車レースと中継ができない。ソフトバンクのiPhone5が一番使えると言ってたな。
au のiPhoneは論外だそうだ。 当然だが。
彼らは沖縄とか壱岐とか結構全国の僻地でレース中継やるから信用できる。
全キャリアの携帯を10機種位持ってるしルーターも数機種持ってる。
>>287 もう5でどうこう言ってもしゃあないよ。
ここは次世代スレなんだから5Sで語ろう。
にしても、キャリア表示はJP DOCOMOなのか?
激しくダサいと思うんだが
>>290 正式にドコモのプロファイル作成したらdocomoになるんじゃない?
>>290 そこにSoftbankって書いてあったらかっこいいの?
294 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 19:44:43.97 ID:NDAvOvEv0
>>290 とりあえずキャリアプロファイルが出てこないと何ともなんじゃねーか?
>>293 違う
ちゃんとNTTdocomoにしてほしいだけ
なんか落ち着いてきたなと思ったらdocomo 5Sスレ立ってんのな
普通にdocomoになるだろjk
>>283 ドコモ(の)アイフォンにこれほど(メディアや世間が)執着するのが不思議ってことじゃね?
まあ不自然なほど過剰な報道量だとは思うぞ
docomoがiPhone出して1番困るのはサムスンなんじゃね?
どう考えても一番の損害は禿だろ
日本におけるサムスンのシェアなんて元々低かったし
禿は価格下げるしか対抗策ないと思うが、
最近ズに乗ってるから横並びで何もしないかもね。
何もしないことは無いだろw
ユーザーが減り続けるぞ
あのCMほんとうざいわw
今回は残債免除に加えてドコモの料金プランに対抗して2GB定額導入とかか?
割引するにももう手を出し尽くしてる感しかしねぇ・・・
307 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 20:45:13.43 ID:4KDa/o8P0
Android au→auからiPhone発売
ドコモのツートップ→ドコモからiPhone発売
なにこれw
309 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 20:59:31.03 ID:sGbj7RT00
سمَـَّوُ وُحخ ̷̴̐خ ̷̴̐خ ̷̴̐خ امارت يخ ̷̴̐خ
310 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 21:04:10.57 ID:eWXYrT0e0
3GSから禿だけど、キャリア変えようか悩むなあ。
早く情報だしてくれ。
>>288 沖縄に行った人間がau論外と言ってる時点でガセだと気付けよ
312 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 21:12:06.26 ID:8I6GDMzc0
例えば俺はau使ってるけど継続するなら特典とかないのかな?逆にMNPしたらこんな特典があるとか
iphoneはiphoneなんだからキャリアごだわらず、といっても速さの違いはあるがそこは大目に見てさ
値引きとか下取りとかでの特典あればどこでもいいや俺は、んでこれから後継機でるたびキャリアが競ってくれたらいい
iphone使えれば俺はいい
ブラクラを貼るバカまで現れたか
314 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 21:13:48.84 ID:4KDa/o8P0
LTEは、どこも似たり寄ったりだよな
つーことは、回線空いてるキャリアを選ぶのが情強
315 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 21:14:54.90 ID:nVv9XjiA0
何で落ちるんだよ、このスレは
simロックの扱いしだいだのー
世界に必要なのは
イノベーションであり!
モノマネではない!
死ね!Android !
グワポよう
頼むからお前がたてたスレに帰ってくれ
頼んでもいないのに勝手に絡まないでください
320 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 21:32:28.27 ID:4KDa/o8P0
いない時までグワポを話題にだすなカス
MacのChromeでも落ちるな
WindowsのChromeはなんともないのに
auはもうゴーリキがiPhoneのCMやるしかないな
324 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 21:51:49.79 ID:QJGDkBiZi
ブラクラ貼るな、ぼけ!
今来たけどドコモiPhoneマジなん?
>>325 なんとも言えないけどガセとも言い切れない微妙な状況
327 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 22:05:29.48 ID:aZCg76b70
もう全部シムフリーでいいじゃん
これでdocomoから発売しなかったら大問題だろ。
SIMフリーてなんの意味があるん?
今禿5で5S買い換えるつもりなかったが、
キノコマジならキノコ5S行くかなw
行成購入意欲湧いてきたわw
(;'ー`)GLONASSオフでGPS使いたいなあ
邪魔だよあれ
でグワポはドコモ行く?
[速報] ソフトバンクモバイルがドコモiPhoneに対抗策
5年縛りでパケット定額料金2980円プラン設立
違約金は49980円
auのiPhoneって一時期少し問題あったけど解消されましたか?
通話しながらWEBが見れないぐらいしか覚えてないのですが・・
342 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 22:28:21.99 ID:4KDa/o8P0
問題が山積みなのでauには来ないようにしてください
一般的にキャリアを変えるのって多少の勇気というか思い切りがいると思う。
俺の一般的が世間一般的とは限らないけど。
基本的に料金で選ぶ人はかなり多いはず。
電波ガーって人は既にauに移ってると見る。
ここでdocomoから出たからといってauからdocomoへ移る(戻る)人もそりゃいるだろうが多くはないと予想。
現docomoユーザーがこぞってiPhoneに、auは800Mhz対応で残留、非対応で不満がある人はdocomoへ。
俺の知り得る一般知識では「800Mhz?なにそれおいしいの?」
SoftBankは料金で最安を叩き出さないと流出ハンパないと見られてるが、現状に特別不満がない人は移らない(面倒)。
それでもSoftBankは料金(又はサービス)で勝負してくるはずだからある意味それを期待してる人が大半ではないか。
俺の考える世間一般は
docomo-電波一番だけど料金高いんでしょ?
au-SBより電波よさそうだけど料金はどうなの?
SB-たぶん一番安いんじゃね?電波はどうなの?
くらいの考えじゃないか。
つまり大流出はないと見る。
docomoもauもメリットが明確、SBは料金勝負。
今までと何も変わらない。
>>339 5年て今持ってる4Sをあと3年以上使うのかwwww
346 :
が母:2013/09/06(金) 22:39:41.32 ID:c3Hyo1ZKP
禿げ一年使ったけど、解約金幾ら?
因みに32G
iPhone5は性能極悪だから5年ももたん☆
キャリア契約が5年ってことだろ
機種変はし放題
>>346 え、が母てww 本人?
違約金は禿に聞いたがいいけど新型への移行なら発生しなかったんじゃね?残りの残債を払えばよし。
>>339 >[速報] ソフトバンクモバイルがドコモiPhoneに対抗策
>5年縛りでパケット定額料金2980円プラン設立
>違約金は49980円
ガンジガラメ割 バンバンババババ♪
352 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 23:12:38.41 ID:JT0rum8T0
こんなプラン加入する奴なんて
安くしなくたって出て行かないだろうにw
>>351 最強の貧乏人プランやないかーい!w
実質うちは電波では勝てないのでって宣言したようなもんだな。
安かろう悪かろうのSoftBank復活w
まああくまでも端末のスレだからなw
SoftBankがどんな策を打ち出すだろうか。それが楽しみw
3社ともガチで対応するだろう
面白い展開だよ
禿がストレスで更に禿加速するんだろうな
スキンになるの間違いない
361 :
iPhone774G:2013/09/06(金) 23:54:16.45 ID:7okFY4C3P
本命は大画面iPhoneだな。
4.8インチiPhoneは絶対でる。
次にでるiPhone5s買う奴は負け組か?w
発表11日って水曜だよな?
ってことは、予約は木曜日になるのか?
>>364 今までずっと金曜日だったでしょw
発売も軒並み金曜日で、その1週間前にあたる13日金曜でFAかと
366 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 00:06:21.19 ID:ltjb3riE0
55%のアンケートってドコモから出る事知らない状態でのものか
かなりの人がドコモから出ようとしてたんだな
>>365 今まで発表は木曜だったから発売は20日って出てるからいいとしても、
一番肝心な予約がどうなるのか気になったけど、やっぱいつも通り金曜だよね。
11日発表で13日から発売と予想。
>>367 海の向こうでも金曜に予約だし、金曜と思っておいて大丈夫だと思うよ
自分は12日は仕事だけど11日と13日は有給取ってあるw
>>368 そんな早くは無いよ
キャリアが料金プランを煮詰める期間が必要
今もある程度の大枠しか知らされて無いんじゃないかね
>>370 去年は予約段階でもプラン決まってなかったよなw
>>371 あの後出しじゃんけん方式は辞めて欲しいわ
結局予約開始時間になっても情報が出てこないまま契約させられたし
docomoの年間販売台数を
3500万台とすると
今回は50%の1750万台を買取
したわけだな
しかしアンケートでは
ユーザーの55.4%がiPhoneを
買いたいと回答している
ユーザーが7000万人だとすれば
3800万人が購買希望という事で
希望者の半分にもiPhoneが
渡らない事になる
しかも買い取った数は一気に
納品されるわけではない
375 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 00:38:48.13 ID:ltjb3riE0
iPhone5000万台時代くるなこりゃ
スプリントを買収して
世界第三位のキャリアとして
大量のiPhoneを買い付けた
SoftBankはiPhone即納を武器に
docomoを攻めまくるだろう!
docomoはiPhoneを宣伝すれば
するほどSoftBankに流出する
苦悩を味わうだろう
今まで戦略を間違ってきたツケが
首を絞める事になる!
>>372 決まってないのに予約取るのもどうかと思うけど、する方もする方だよな。
どっちもどっちだけど、やっぱ客なめ腐ってるよなぁ
霜降り買っとけ
379 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 00:47:16.62 ID:FuBlVLvb0
>>376 何そのイカれた妄想文w
そういうのは禿iPhoneスレに書いてくれ
>>380 プランは出てたけど、割引のサービスが出きってなかったんだっけ?
孫正義 20日スピーチ(予想)
いよいよ携帯キャリアにとって
本当の戦国時代が始まります!
SoftBankはここに宣言致します!
ダブルナンバーワン宣言!
一つどこよりも早くiPhoneを
お渡しすること!
一つどこよりも安くiPhoneを
使っていただくこと!
ジョブズが遺してくれた
奇跡のデバイスiPhoneは
世界の行方を担う最重要なアイテムとして
SoftBankは注力し続けて来た訳です
SoftBankが今日まで努力して来た事は
すべてこの
ダブルナンバーワン宣言!のためで
あったと言っても差し支えありません!
どこよりも早くiPhoneをお渡しすること
どこよりも安くiPhoneを
使っていただくこと!
皆様の幸せのために!
宜しくお願い致します!
>>380 本社が発表しても現場は大混乱中でほとんど販売店側には情報いってなかったぜ
客側がもうプラン出てますよと店の人に手持ちのiPhone見せても「本部から連絡が来てないので確定とは言えないんですよね・・・」な雰囲気だったなぁ
SBは割引サービスで二転三転してたのが懐かしい、もう1年経つんだな
386 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 01:02:28.18 ID:ZTuuxHEW0
別に米国キャリアのスプリントなんざー
禿本人にとっては重要でも、日本人にとってはどーだっていい事じゃね?
>>385 俺もはっきりしてなくてすまん
とはいえ、予約段階でも客も店も混乱するようなことはいかんよな。
どちらも相手の出方見てたんだろうけど、企業としてどうよって感じだったわ
予言しとくよ!
docomoでiPhone待ってても
手に入らないで
次のiPhone6になってしまう人が
半分以上出ますよってこと!
今まではiPhoneにしたいからSoftBankって言う言い訳できたが、またSoftBank使ってたら恥ずかしいwって時代に戻るのか…
パケ代が\4,430
これだけでSBにするんだけどな。
>>389 繋がりやすいキャリアがいいに越したことはないけど、その考えはマジで気持ち悪いよ。
>>390 それじゃ安くね?auも5での数ある失態から焦ってそのくらい値段下げてくるだろうからそれ以下がいい。3400円。
これで手打ち
>>391 いや俺の考えがどうとかじゃなしにiPhone扱う前はSoftBankってこうゆうイメージあったろ。
394 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 01:10:31.37 ID:d6gQI0qKI
395 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 01:10:53.44 ID:UlYP95nJO
ハゲから茸に移行したいけどメルアドが面倒臭い…キャリアメールは捨てるか
スプリント買収は
孫正義の道程の一つにすぎない
Appleと二人三脚で
世界革命を行うには
世界第三位のキャリアに
なる事は当然のプロセス
次は世界一 そして
Appleと統合する事になる
>>394 そうなの?でもそれでも今4400円払ってるから役1600円引いて2800円で運用できるのか。
Wホワイト付けても4000円以下。残るわ
400 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 01:15:21.01 ID:ZTuuxHEW0
なんか妙な禿信者が混ざってネーか?
401 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 01:18:02.42 ID:d6gQI0qKI
でも冷静に考えたらdocomoってXiかけ放題あるんだよな。その時点でSoftBankのプランじゃ太刀打ちできない気がする。
無料通話ができる絶対数が違いすぎる
docomoが
一生懸命売ろうとすればするぼど
ユーザーは待ちくたびれて
SoftBankに移ります!
docomoはなんせ弾丸(タマ)が無い
たった1750万台しか無い!
docomo終わったな!
悪事は続かない!
公共財の私物化 天下り
ざまーみろ!
>>401 え?なんでありがとうwSoftBank社員ですか?
>>387 16時予約開始でこの
>>380記事が出たのが16時25分
まあギリギリギリまで発表無かったんだろうなw
今年3社ならどうなるか楽しみだ
406 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 01:25:47.58 ID:luD0SkeW0
予約はアップルストアかドコモショップのどっちが良いんだろう?
ソフトバンクの無料通話はソフトバンク同士だからな。
役に立たんゴミプラン。
>>406 どう考えても慣れきってるアップルストア
ドコモショップはただでさえ修理応対やら操作の相談なんかで田舎のショップでさえ平日午後でも順番待ちなのに
iPhoneの予約が加わったらカオスになるぞ
4S予約のときのチキンレースぶりがすごかったのが記憶に残ってるな、確かAU発表1時間後くらいに、孫さんが発表会したな。
目玉は3GS、3Gユーザーの本体残額チャラやったな、今回も4Sユーザーチャラにしてくれたらいいなー
ID:yfD5Cxdc0ってずーっとこの調子だけどどんな顔してこんな恥ずかしい文書いてるの?
>>410 そいつまだなんか書いてるの?
割と最初の段階でNGぶちこんだわ
当時通話に拘らなければau最強だな。俺は買わないが。
つくづく今回の孫さんの戦略は
素晴らしい!
まんまとdocomoはひっかかった訳だ
飛んで火にいる夏の虫だな
純減が続いて 終いに
iPhoneの在庫抱えて消えて行くのか
クソキャリアには
お似合いの末路だな
>>393 俺J-PHONEの頃から使ってるけど、そんなイメージあったかな?
ま、ゲーム機で言ったらセガのポジションだなw
>>389 そんな奴2chの中しかいないからな
外出ろよ
みんなどこのキャリアにしようと迷ってるみたいで、細かくスレが分散されてるが話してる内容は似てるなw
来週には落ち着くんだろうけどさ
418 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 02:26:12.32 ID:luD0SkeW0
新規でドコモiPhone買う予定だが、電話番号選べれば良いな…-
SoftBankだけど特に不満無いし様子見ようかな
docomoもめっちゃ気になる、docomo電波良いイメージってあるけど実際パケ詰まりとか起こしてるから迷う
これでSoftBankが本気出して値下げしてくれると嬉しいな
ブランドや品質より安さを取りたい
>>420 ドコモがSBやauと同じ料金で出すなら値下げもあるけど、
ドコモはそれより高く出してくるから値下げはないって
>>421 ってゆーか、auが同じ料金ってだけでもSoftBankはヤバイだろ。
今回に関してはLTEに圧倒的な差がありすぎる。
424 :
423:2013/09/07(土) 04:14:40.67 ID:N5epmit40
ごめん勘違い
うむ
SoftBank使ってるけどauが圧倒的に値下げるなら
MNP使ってau行くよ
auのiPhone評判悪いけど関係ない
docomoには値段期待出来ないし
iPhone5SってIGZOパネルとか言われてたけど結局変わるのは
A7チップ、指紋認証?、カラー変更、800LTE対応?ぐらいなのかな
427 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 04:47:08.08 ID:kvrfJW9S0
docomoと言えども半年は混乱して、不平不満続出だろうからな
それより気になるのはauの800LTEがどれだけ使い物になるのか
孫さんが何を仕掛けてくるのか、今回はSB史上最悪の危機だろうからな
孫さん、結構予想つかないことやるから、とんでもない仕掛けがあるか
そこらへん見極めないとMNPカードもおいそれと使えないな
4sの発売日、アポーストに並んだ口なんだが、夜中の2時にならびはじめて購入出来たのが夜の7時位だったのを思い出したわ。
タイムトラベラー?
431 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 05:56:02.60 ID:ltjb3riE0
まあ、キャリアのイメージって前通信規格までのもんだからな
LTEだとdocomo最強ってわけでもない
>>151 お互いが折り合いを付けたというのがホントのところだと思う。
ドコモはiモードビジネスがもう続けられない事を悟った
アップルはAndroidにシェアでは勝てない事を悟った
>>295 文字数的に入らないから、その場合はNTT DOC…になる。
>>312 現状、継続(機種変更)に対する優遇措置ってのは手薄だね。
SoftBank、auからドコモへの流出を防ぐ為に、今年は機種変優遇されるかも。
SB vs auの構図から、SB&au vs ドコモって感じ。
>>336 微妙。現在情報を収集中。
基本的にドコモの方が良いと思うけど、個人的にauにしがらみがある
・よく掛ける相手上位3人がau、トランシーバ感覚で使える
・彼女にau iPhoneを買わせたので俺だけドコモに移ると裏切り行為
しがらみを乗り越えるだけのメリットがあればドコモに移る。
通話音質、キャッチホン仕様、通話中通信可能、変なプププ音なし、
基本的にドコモが良いと思ってる
434 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 06:16:42.20 ID:k6ps4QZ70
時代の最先端を行くアップル製品であり、
なおのこと裸族で、無頓着に扱うぜ!?的な「俺こそ本物のヒューマン」な流れはあるけど、
最初の「傷」には、やっぱりけっこー凹むな(値段的なもんも含めて)
今日、そんな傷を負ったが、それはそれでどーでもいい事だなとも思えるし、
神経質になってるやつは、気をつけろよとも言いたいが、
実際の所、どんなにアップル製品を賛美しても、他国のプロダクトなんだよなって気づいた
その辺り、おまえらどう思うよ?
435 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 06:20:48.83 ID:ltjb3riE0
>>432 シェアで勝てない事なんて最初からわかってたと思うが
>>432 死ねよクソコテ。荒らしたり自演したり何がしたいんだよ歯医者の馬鹿息子。
>>337 マジレスすると「○○とxxどちらがいい?」と聞くと
「他にも選択肢がありそうですが」と答える。
>>344 2chでの叩かれ具合は別として、SoftBankは地道に頑張ってるから
実際問題あまり不満に感じてる人は多くなさそう。
SoftBankは最高でないけど、少し安いし、インフラとしても無難な選択肢。
いうほどドコモに流れる事はないと思う。
>>366 ドコモにブランド感を持ってる人は多い。
iPhone気になるけど、ドコモにはないからアンドロ選ぶと。
大前提として、ドコモから他へ移るつもりはないと思う。
>>368 有り得ないね
>>373 ドコモユーザーでiPhone購入希望者が55.4%という話だけど、
ネット上のアンケートでiPhoneに関するアンケートに回答するような人は
そもそもiPhoneに対して感心のある人の割合が大きい事を加味すべき。
全く興味ないアンケートとか、あんま参加する気にならんでしょ。
で、55.4%が確実に買う意向を示しているわけでもない。
「買いたい」が19%、「やや買いたい」が36%
「買いたい」の19%だってその全数が必ずしも購入するわけではない。
「今の機種が買い替え時期になったら」「割賦が終わったら」「お金があれば」
買わない理由はたくさんある。
むしろ「あまり購入したくない」「購入したくない」と回答するほどの
積極的な理由がなければ「買いたい」「やや買いたい」と答えるのが普通だろう。
レストランの満足度アンケートで特に不満がなければ「やや満足」に丸を付けるだろう。
俺はドコモiPhone、初年度はせいぜい800万台と見る。
>>438 死ねよクソコテ。荒らしたり自演したり何がしたいんだよ歯医者の馬鹿息子。
>>380 そのニュース、予約開始時間の後じゃん。
>>395 キャリアメール捨てるのが良いと思う。
LINEとiMessageとFacebookとSMSでどうにかなる。
同年代でガラケー使ってる人もうほとんどいないでしょ。
>>402 それはそうなんだけど、SoftBankユーザーはSoftBankユーザーで固まってたりする。
例えば家族全員でSoftBank家族割とか、彼氏と彼女でSoftBankとか。
そういうしがらみがあると、単純に絶対数で考えるのも難しい。
おまいらとっとと笑えるコピペ貼れや!
>>434 すごく分かるよ。最初の1個目の傷は気になる。
10個の傷なら気にならない。
ケースつけて過保護に扱ってても1個2個くらいの傷は付くんだよね。
ケースつけたからこそ傷が付いちゃうような場合もある。
(ケースと本体がこすれて傷になったり、間に砂粒とか入り込んで傷になったり)
俺は綺麗な中の1〜2個の傷の方が気になっちゃうんで(珠に傷ってやつ)
裸でガシガシ傷だらけで使う。
レスどうも
「次世代」とはなんぞって思う所があって、ここに書き込んでみた
docomo参入なり廉価版登場の噂を聴いて、かすかに愛着が薄れたとこはあった
俺の中にもどこかに勝った負けたの些細な浮き沈みがあったわけでね
正直言うと、docomoが今更iPhone売りますとかやってんのは、ちゃんちゃらおかしいわけでね。
445 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 07:01:47.86 ID:IqRelT/o0
auでさっさと出てくれ
早く4Sから乗り換えたいんや
>>444 ちとなにがいいたいか分かりにくい。
つまり、ドコモiPhone待ってたけど待ちきれずに最近5を買ったばかりだから残念って事?
他国のプロダクトだからどう?という問いに関しては、
別に国粋主義ではないから他国だろうが別に構わない。
むしろAppleの暗黒時代からずっとApple製品を使い続けてるし、
その仮定でAppleの復活、大躍進を肌で感じてきているから、
国産メーカーよりももっと身近なものに感じる。
今まで散々iPhoneを馬鹿にしていたドコモ信者が、たくさん喰いついている。
勝手なもんだな。
わかりにくい書き込みで申し訳ない(多少酔ってるのと、アタマが悪いせい)
おしゃれ(笑)なアイテムとしての端末と、p2p的な共有も可能としてるモバイルと、
電話・・・を融合したような___
そんな商品を海外主体で溢れさせようとしてる現状に、ふっと不安を感じただけね
>>447 さっきじゃない、3年前からだよ。
>>449 海外主体というか、世界標準的になってきただけでは?
日本では日本のメーカーがこれまで強かったが、
世界で見れば日本のメーカーはそんなに強いわけじゃない。
携帯端末メーカーとしてみれば日本メーカーはほぼ無に等しかった。
時代が進むにつれてグローバルな市場になるのは自然な事。
いつまでも日本独自の文化が続くわけでもない。
世界で弱いものは日本でも弱い。
自然淘汰であり、それが洗練であると思う。
長いものには巻かれろ、かな
それでいいはずがない!と僕は思うのだけどね
ただ、今ん所、まんまとアップル商品の宣伝には、めろめろになっちゃうわ
>>452 長いものに巻かれろではない。
みんなが使ってるものだから使うわけではない。
優れている(と思う)ものを選べばいい。
優れているものは皆が選ぶから、結果として長くなる。
なにを持って優れているか、それは人それぞれ違うので、
選択肢はひとつではない。
アンドロがいいと思う人がいれば、iOSがいいと思う人もいるし、
サムスンがいいと思う人もいれば、Appleがいいと思う人もいる。
Appleは一番になれないだろうが、有力なマイノリティとして残り続けるだろう。
アメリカじゃ既にiPhone5S買う為の行列ができてるらしいぞ。
今から並ばないと買えない。
ドコモiPhoneのおかげで、
見事あうiPhoneプラチナLTEが
かき消されている件について
457 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 07:59:00.63 ID:YOWvzHF10
>>393 禿って貧乏学生が使うイメージあったな
自身でそうアピールしてたのもあるが
>>452 国産メーカーの多くがこの数年で携帯事業から撤退しているのは、
単純に世界に対して自社製品の優位性を提示できなかっただけの事。
つまり、他社に劣る製品しか作れなかった。
だから続けられなかった。それだけの事。
サムスンやHTC、モトローラ、ノキアに対抗できるブランド力も持ってなかった。
携帯市場においてパナ、NEC、三菱、東芝、富士通は無に等しい。
製品として劣っていて、ブランド力、知名度も無に等しい。
続けられるわけがない。
SAMSUNGとLGの携帯開発力は
凄まじいな
技適とうで名前がない日はないくらい
日本もSAMSUNGとLGとAppleが
台頭するだろうな
国内メーカーを誤った方向に
連れていったドコモの罪は大きい
460 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 08:14:28.08 ID:tWqJ39wk0
今後,iPhone以外を選択する理由って,一体何があるのだろうか。
国内メーカーにはがんばって欲しい。
しかし,国内メーカーに危機感がない。
たとえば,国内メーカー社員も喜んでiPhone使っているようなら同情の余地はない。
企業的姿勢としては、戦わないといけない気はするね
諦めたらそこでゲームオーバーっていうか
僕は日本独自の展開を示すべきだって言ってるわけでもないけど、、
ただ自分たちの商売、商品を自信もってプロデュースするぐらいの「きもち」が
大事なんじゃねーかって、うっすら思うのよね
アップルにはセンス的なもんで勝てませんよ?って言われて尻込みするような段階まで勝負したの?っていうね
ただの外野の煽りでしかなく申し訳ないですが;
グル○サミンとかのCMで、「個人の意見です」とかCMで注釈してるような「弱腰」を感じるっていうかね
>>458 死ねよクソコテ。荒らしたり自演したり何がしたいんだよ歯医者の馬鹿息子。
>>459 サムスンは既に日本でもかなりの競争力を持っていると思う。
嫌韓意識が強い日本においてはすごい事だなーと思う。
アメリカなんかじゃそういうのあまり気にしないから安くて良ければ買うって感じだけど。
>>460 自分であれこれ弄りたい、弄れる、自由に使いたいなら
iPhone以外を選ぶ理由もあると思うが。
俺は用意されたものを使う方が楽だからiPhoneってわけだが、
そうではない層がいるのは理解できる。
>>463 死ねよクソコテ。荒らしたり自演したり何がしたいんだよ歯医者の馬鹿息子。
アメリカもうアポストに並んでるみたいじゃん
ちと今回は早過ぎるだろw
466 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 08:23:17.97 ID:AymLD2FZ0
早過ぎ…
467 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 08:25:59.53 ID:X8VcjSOF0
問題はiPhone5Cが800MHz帯に対応するかどうか
熱狂的なファンがつくほどの商品だしてるのは間違いない
でも、それだけじゃなくて、それを受け入れるふところが深いよね
>>456 au組は4S登場直後に飛びついた連中がちょうど2年でただでさえ需要が跳ねるんだ
俺が買い換えられるまでドコモの方に目を向けといてくれ
>>461 経営的視点でみれば、見込みのない事業からは早く手を引いた方が損は少ない。
赤字でズルズル続けるのは無能な経営者。意地や根性ではない。
国産メーカーのお客さんは、ユーザーではなくてドコモだったんだよ。
ドコモが指示して作らせて、ドコモに納入させてドコモがドコモ製品として売る。
いわれた事やってただけだから、開発力はないんだよ。
それを自覚しているからこその撤退でしょう。
>>472 壁紙まで真っ黒でなんかおかしくねーかって言われてたな
475 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 08:42:52.72 ID:tp+7kagF0
NFCの搭載どうなるんだろうか?
もしされたとして、Androidなんかは搭載機種結構あるけど
現状NFCって電子マネーとかチケットレスとかでもう使われたりしてるの?
>>470 たしかにね
僕はスポ魂で絶対に正義が勝つ、損得より「やりきった感」を重んじる風潮の時代の育ちで、
戦略的撤退を恥とするほうなんだよね
>>479 あぁ、そういう意味か。
iOS7って壁紙変えられないの?
ビッグウェーブ氏!
そろそろ並べ!
>>470 死ねよクソコテ。荒らしたり自演したり何がしたいんだよ歯医者の馬鹿息子。
>>477 4以降は変わってるよ
デフォの壁紙で印刷されてる
>>480 変えられるよ
本体傾けると動いてるように見える壁紙がiOS7の売りの一つだから
真っ黒じゃ意味ねーじゃんってこと
iOS7では、「壁紙変えただけで、ここまでニュアンス変わります^^」な事が
例の動画内で言われてるね(お絵かきアプリでいうとこのレイアーみたいなもんの説明
田舎だから
3時に並んで
整理券の一番だ
今回は3時で大丈夫だろうか?
田舎主張なら糸電話を語りなよ
次世代の糸電話は、曲がり角の先まで届くうんぬん
>>477 手元にたまたま5の箱あったんで見てみたら、
デフォ壁紙(水面)の写真だったよ。
iPhone 4の箱もデフォ壁紙(水滴)だったよ。
自宅が2000坪あるから
糸電話じゃ無理だな
都会は貧乏人が住む場所だから
都会こそ糸電話だろ
田舎の認識間違えてるバカがいるね
時代はそこまでキテんのかよ・・・すまんかった
ホームボタンで指紋認証
確定だな!
シルバーリングはなんか嫌だなぁ
5の□マークくらいの地味さなら気にならないか
それが5Sの証明ってんなら誇らしかろう?
いらんがな・・・さて、日も高くなりそうなので早急に寝よう
おやすみなさい
496 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 09:29:01.84 ID:zbuYIyLQ0
まあ招待状が出てからでもフェイクのパッケージ作れるんだろうけどさ
壁紙が背面と同じ色なのは今出てる5Cのパッケージと同じね
498 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 09:34:52.57 ID:kMjW2pZ30
チャイナテレコムの大きい画像どこ
キャリアはともかく予想されてるスペックってどんなもんなの?
5Sはスルーの予定だったが、
ドコモと聞いて腰が上がりそうだながは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
502 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 09:41:29.20 ID:bf7M+xLn0
裏にdocomoって書かれるのか
かっけえええええええええええええ
504 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 09:44:38.24 ID:bf7M+xLn0
林檎の下にdocomoめちゃかっけええええ
505 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 09:46:05.34 ID:zbuYIyLQ0
グワポは発売日ゲットでなく、少し様子見してみようかなぁ
>>501 ひさしぶり
>>496 ニワカか
>>484 カラー展開を強調するために本体カラーにあわせたパッケージに
する事も考えられなくはないけど…
そんな特別扱いリンゴがするわけないだろw
やってもドコモショップの店員が一所懸命に
シールを貼るくらい
シール貼るくらい
>>506 ヌワポは禿嫌でアウに行った口か。
ならドコモ必要無いな。
目の前で開封済みの本体を出されるわけだな
指紋ベタベタのdocomoシール付きの
docomoのロゴ入れるためだけに工程増やすことは無いだろうなぁ
ネタでよくあるけど本当に揉めたとはw
DOCOMOは勝負だけに固執して客を顧みないところが、最大の汚点・・・ムニャムニャ(寝言
>>506 死ねよクソコテ。荒らしたり自演したり何がしたいんだよ歯医者の馬鹿息子。
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が茸から庭へMNPする事で
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 流出者続出で焦った茸がiPhoneを出す
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
>>506 発売日ゲットしないグワポなど、もうグワポではない!買え!w
デザイン変更無しは寂しいと思ってたからリングボタンは嬉しいな。
>>508 嫌禿ってほどではないけど、auの方が無難なのかなって
こんな結果になるとは思いもせず
>>513 俺のパパ凄いだろ、歯科医だぞ!
歯科医ってのは金持ちなんだぞ!
ステータスもあるんだぞ!
>>515 じゃ、じゃあ、2013-2014シーズンはau維持してみようかな…
一番怖いのは彼女の顔色だったりするw
>>516 彼女の顔色を伺うiPhone板代表w
そんなんで代表を名乗れると思っているのか!w
それぞれのキャリアの発表会も楽しみなんだが、全社ユーストやってくれんのかな。
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
519 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 10:44:27.55 ID:kmrQofOa0
>>492 これ本物だろうな、よくみるとこのブラックモデルはサイドがシルバーになっている
黒x黒はやっぱ廃止か
>>517 だから辞任したんだよ
実際にはトランシーバ感覚で使えるか否かってのもある
たぶんせいぜい増える通話料は2-3000円だけど、
別にその金額は構わないんだけど、
心理的には無料と有料では気軽さが全然違うんだよね
5秒で済む通話、「いま着いたよ、降りてきて」「わかった」
無料なら掛けるけど10円ならテキストで済まそうかなとかね
辞任したならすっぱり表示下げりゃ良いのに。未練たらしく見える
>>523 辞任も何も元々何の意味も無い上に、僭称も甚だしい。
ロゴというかもめたのはキャリア表示じゃないの?
NTT DOCOMO(10字)だと表示に収まらない(Softbank(8字))
たとえ画像にしても禿より窮屈に見える
そしてエリアによってJP DOCOMOに変わったりする
Disney mobileやブランドコラボモデルはドコモロゴは無いし
これなんじゃないの?
527 :
423:2013/09/07(土) 10:57:30.32 ID:N5epmit40
死ね
表示はdocomoだけになるんじゃないか
>>526 NTT docomo だとちゃんと収まるんだけどね
NTT DOCOMO だと画像にしたとしても確かに若干の窮屈さがあるし
NTT docomo もしくは docomo のどちらかになりそう
ヒント:iOS7
団塊世代が築いたモノづくり大国日本は、携帯音楽プレイヤーでSONYがAppleに負けたのが終わりの始まりだったと思う。
PCでNECがHPに負け、液晶テレビでPanasonic、SHARPがSAMSUNGに負け、そして今回スマートフォンでAppleに完敗して白旗を掲げた。
頼みの綱はTOYOTAだけか。
国内のiPhoneシェアは来年で半分超えそうだな
あーあ
何しろiPhoneはAppleとSBMとの共同作品だからな。
自動車産業とパチンコ産業の
経済的パイはほぼ同じ 年間20兆円
ただ儲ければいいという発想から
役に立つもの 便利にするものを
イノベーションできる発想で
起業しなければ もはや生き残れ無い
そういった体質の企業を萌芽させるには
税金の投入が必要だな
ジョブズは何処にもいないからだ
日本はパチンコで
凡ゆるエネルギーを浪費している
まずここを変革しなきゃ
始まらない!
今後の三社の動きが楽しみだ
端末調達価格に余裕がある禿が料金プラン仕掛けるんじゃね?
>>538 なんでサムスンが怒る?
経営に口出すのかねw
543 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 12:13:06.66 ID:ss6aAfKz0
価格競争ありがたい
どうもパチンコ業界のものです。
ぼろ儲けです。はい。
auはパケ詰まりだから選択肢にない
>>545 儲けるのはかまわないんだよ
お金は回るものだから
問題はパチンコで浪費される
マンナワーなわけで
この消失が日本を腐らせてないか?
って事なんだな
もっとARTに生きさせてやれば
Androidなんてばったもんのまがい物
掴むバカも居なくなるだろうと
そういうハイレベルの文化が
下支えしてくれてこそイノベーションは
花開くんだな
ARTってのは
リプレイタイムじゃないよ!
アートだ!
>>538 iPhone導入の前に既に次期推奨機種から外されてたし
ドコモの方はもう距離置いてたろ
>>547 おれはパチンコ打たないからよくわからんが、開店見に行って行列みるとくだらねーなって思うよ。
>>550 あなたは正しい!
常連のおばちゃんに
缶コーヒーおごられたりしたら
今日はなんか最高な気分になったりしてさ
ついついね 毎日ね
それがだめだっつーの!
今、禿iPhone4Sだけど、
MNPで、メアドを替えるのが面倒い。
MNPキャンペーンで、
スッゴイサービスが有れば考えるかもしれんが…
554 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 12:57:53.99 ID:lEoKKtPLi
ロゴに固執するドコモ?
もっと大事な論点あるだろw
>>514 おま俺な人はいると思う
ドコモから出してほしいならば自分から茸から庭へMNPする事
その4s発売の時のレスが今も心に残る
557 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 13:01:21.66 ID:eqnA2KjAi
シルバーリングってなんだ?
何するのや?
ドコモからiPhoneが出ても、モバイルSuica使えるようになるわけないしな。
裏にカード貼っとけ
ソフトバンク人気なんて無かったんや!
あったのはiPhone人気だけなんや!
>>560 iPhone5のLTEに関してはソフトバンクの方がauより上
>>559 貼ることに何の意味があるのか。
残高はわかるのか。
チャージができるのか。
>>560 禿げはiPhoneがこれから主流になるといち早く読んでiPhoneを活かせるエリア構築と料金体系を敷いてきた事もあって
世界市場ではAndroidがiPhoneの6倍のシェアを獲得しているなか、日本は世界でももっともiPhoneのシェアの高い国だと言われてるんだよ
昨年発売日に禿5にしたが
今解約してドコモにMNPしたら幾ら取られるかな?
因みに32G
ちんぽ が一緒くた♪
ちんぽ が一緒くたぁー!
↑最初は3拍子でお願いします
ずっとSBのiPhone使ってるけど、SBは時々物凄く快適にトラフィックが流れる時期があって、安心していると何ヶ月か経ってノロノロになってることに気が付く。
そして、イライラが溜まって来て限界寸前でまた、スカッと早くなる。
誤爆....orz
ついに脱禿する時がきたか…
>>564 二年契約の違約金では?
まぁ、端末代を分割払いしてるなら、残りを一括で払う必要があるが。
MNP費用はまた別に。
ブラックモデル(グラファイト)
ホワイトモデル(ジャンパンゴールド)
この計2色、どっちにする?
7月にau5からMNP一括0円で今ハゲ5。5Sスルーするつもりだったが、9月20日にdocomoにMNPできる?
違約金9000円だけだよな?
>>571 ソフトバンクの店員に冷たい態度を取られる
573 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 13:33:33.03 ID:LNt7mgPG0
574 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 13:34:36.12 ID:eqnA2KjAi
みんな禿げたくないもんなー
でもブラック入りとは言え半年間だけのブラックだからあまり問題なさそう
>>577 特に買う気もなく特売スレをたまに除いてたんだけど、半年以内とかの短期解約(MNP転出)だとすぐに戻れないように半年ブラックが本当にあるみたい
Twitterでもちょっと前は見かけたりしたw
CBとか貰える店舗もあるしMNP乞食対策らしい
今回色が沢山ある。
商品間違わないよう、パッケージ写真の本体壁紙がその色のべた塗りの物でデザインされている。
今回流出した5Sのパッケージと思われる物は指紋認証のシルバーの輪が描かれていて、ブラックモデルは表面黒一色。
特徴となる裏面のアルミの部分は表から分からない。ホワイトも同様。
よってブラックモデル、ホワイトモデルの2色の可能性が高いと思われる。
ドコモはMNP流出対策でiPhoneを導入するんだよな。
とすると、既存ドコモユーザーは、MNP転出の引き留め時以外に機種変更で安くすることはないよなぁ…
ドコモの月々サポート割はいくら付くかが問題
3500円とかつけば本体価格が浮く。
>>569 分割支払いしてるんだよね。
違約金1万、残金2万くらいかかるかな?
>>583 残債が30000円前後で違約金が10000円ぐらいだね
586 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 13:57:05.17 ID:+bxaPkGl0
水曜早朝にはわかるのか
指紋認証がなんてネーミングされるかな
総務省次第だが、VoLTE対応のiPhone6?かiPhone6sが出る頃が楽しみだよな
3Gは海外ユーザーの音声ローミングとガラケーユーザーしか使わないようになって
各社LTE網が広くより高速になると、その頃にやっとサービスと料金の競争だ。
今回の発表会もユースト辺りで見られるのかな?
リアルタイムで見たい
生中継しない訳が無い
>>588 VOLTEは開始当初はトラブル多いだろうけど、人柱上等。
結局毎年端末買うものと思ってればよいのだね。
>>589 >今回の発表会もユースト辺りで見られるのかな?
>リアルタイムで見たい
お手持ちのMacまたはiOSデバイスのみからストリーミングで可能。
違約金はホワイトプランか…
うぜぇ。。4無印3年使ったんだからただで脱出させろや
>>593 脱出はそう簡単にはさせ。。。。w
でももしかしたら何か施策が発表されるかも知れないから、それ次第では脱出も考え直す可能性があるよ。
次は静脈認証かな
iPhoneに指突っ込む時代が来るのか
iPhone型オナホ
>>592 パソコンからVLCプレーヤーで観れるぞ
知らなかったのかw
599 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 15:21:23.69 ID:hJHLlMRb0
128GBはなし?
がっかり。
>>597 >
>>592 >パソコンからVLCプレーヤーで観れるぞ
>知らなかったのかw
現地時間と同じタイミング(日本時間深夜2時ごろ)でリアルタイムで?Appleの公式配信?録画ものじゃなく?
へー。
いつも思うけどさ128Gもなに入れんのよw
32Gあれば十分だわ
>>599 どこ情報よ?
普通に5Sの128GB出るだろ
604 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 15:30:04.45 ID:UA4dbgD10
嫁がドコモのN03Eなんだが正直あんなLTEじゃ話にならねーんですけど?
iPhoneだともっと感度いいのか?
>>597 >
>>592 >パソコンからVLCプレーヤーで観れるぞ
そうなんだ、良かったね。
そのVLC何とかでご覧下さい。
16GBでも余る…そんなにもしもしに何を溜め込むのか
iPhoneで1.5GHz帯が拾えればよくなるかも
>>604 おれもXiのデータカード使ってるけど、早いとは思わない。スピードでないしね。でも安定してるから動画サクサクなんだよ。
610 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 15:36:20.49 ID:jqIlc7Pu0
手持ちの音楽が80GBぐらいある。
今はiPod classic使ってるけど、128GB出ればiPhoneに一本化できるw
611 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 15:40:55.76 ID:hJHLlMRb0
ギガジンのソフトバンク料金プランに128GBって載ってた?
>>608 1.5GHz帯はさすがに望めないような気が…
日本固有の周波数帯域だし、それをグローバル端末に載せるコストを考えるとちょっと怖いものがあるw
代わりに東名阪のband3 150Mbpsがドコモのアピールポイントだろうね
人口密度の高いところで既存ユーザーがいない真っさらなLTEを展開できるのはいい武器だと思う
band3は新規のLTEバンドだし対応端末もまだないから都心のターミナル駅だろうと速度に関しては折り紙付きだと思う
>>588 総務省次第?
法的なことは今年の4月にもうケリが付いてるよ。
あとは端末とキャリアのネットワークが対応するだけ。
614 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 15:45:28.08 ID:TTiJcqAA0
ドコモの1.8GHz帯ってWCDMAの混雑対策としてかなり利用されてるでしょ
関東で5000局近く基地局ある
九月発売は野宿に最適だからだな
アメリカのiPhoneフリークを習って
さぁ!みんなで野宿して並ぼう!
>>605 普通にAppleのアプリでもVLCあるんだが其方では観れるかわからんが
なんちゃらは笑ったわww
VLCでストリーミング観れたっけ?
>>585 ありがとう。
結構するなー
5売ったら幾らくらいになるか分かるかな?
何処に売ったらいいかとか?…
>>618 iPhone5 買取 とかでggrクソ
他社違約金相当のポイントとかやるだろうから
禿大量流出してもユーザーはなんら関係ないだろ。
そんなことより最速で手に入れれるかが気になって仕方ない。
docomoから出るのは禿げは多分想定内だから、何かまたやらかすだろう。
>>614 地上エリアは広くWCDMAでエリア化してあると聞いてる
LTE対応機種の普及に伴ってあのバンドのトラフィックはかなり少ないようだし
だから20MHz幅全部LTEに回すことを始めるんだろうけど、随分前からTwitterで言及してるマニアさんもいて、全然使われてないバンドだからLTE化はよ!ってしきりに言ってたの覚えてる
(^_-)
まずキャリアは独自の変な型番やめればいいのに
ペリアぐらいしかネームバリューすらないじゃん
霜降りなら5の16Gで6万くらい
>>623 都心部では厳しいんじゃないかな
いまだ4000万以上の3Gユーザーを抱えて、周波数帯域は2GHz帯15MHz〜10MHz幅、
850MHz帯10MHzしかないんだから
今すぐ1.8GHz帯をフルにLTEに転用するとFOMAがパンクしそう
iPhone導入でXiに移行が加速すれば、早く転用できるだろうけど
>>629 ワロタw
なんだこの悲壮感しかない手書き
POP力がある人がいない店舗なんだな
仮予約はバレたらやばいんじゃないの?
>>629 もうSoftBankはフライング販売くらいしか勝てる部分がないんだ(´;ω;`)
フライング販売なんか出来る訳ねぇだろw
フライング ゲット
>>634 オフラインの地図
マップルナビとかも1.7G容量あるし。
>>628 局所的に要注視しながらLTE化しないといけない場所もあるそうだけど、基本的には空いてるからLTEにして活用していくと社長が囲み取材で語ってたよ
もちろん全ロケーションで一気にLTE化は無理だけど、都心部でもband3で20MHz幅使ってない場所も多いし、3Gのトラフィックが多くてパンクしそうになってる局所的な場所を除いて順次LTEに転用していくんだろうと思う
場合によっては5MHz幅だけ残して様子を見るとも匂わせてたし
Twitterで都内各所の電測結果をスクショで上げてた人がいるけど、band3の上りの利用反応なさすぎとは何度も言ってたのはよく覚えてる
でも都心というか23区内の850MHz帯はA,B,C全部使ったフルバンドがこの春から急増してきたのを隔週ごとに免許数数えながら見てきたし、もしかしたら…とは思ってたよ
10月開始だけど、都内に関しては既にかなりマイグレーションが進んでるから年度末近くになれば2GHz帯の10MHz幅と850MHz帯のフルバンドで十分賄えるだろうと思ってる
しかも、アップデートが来たら空きに5GないとiPhone単体でアップデート出来ない。辞書とかもそれなりに空きが必要。
>>571 学生でもなく社会人でしょ? 良くそんな乞食プレイ出来るな
800LTE対応なのかが気になる
あら、ID変わってる。
>>626 良い値段だけどドコモのiphoneが正式に発表されたら値崩れしそうw
しかもなんだかんだ言って値段下げられそう
売る前にアップルケア使ってきれいにしといた方がいいかな?
>>643 整備品にしたらシリアル検索された時に△表記になって値段下がるよ
>>647 知らんかった!
ありがとう!
売る時は液晶保護シートとホームボタンにつけてる出っ張ったやつきれいにはがして売るよ!
649 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 17:51:34.17 ID:hJHLlMRb0
>>647 そうなん?
初期不良引いたら損ってこと?
651 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 18:00:40.07 ID:hJHLlMRb0
なんだデマ野郎かあ。
某アンケートサイトでiPhone5Sのネタバレ見ちゃった
色は前情報通りダークグレー、ホワイト、シャンパンゴールドだそうだ
あと指紋認証搭載だって、ホームボタンが銀縁で縁取られてた
リーク通りでつまらんけど
いい加減コンパス使う時に8の字に振らせるのやめてくんないかな
>>629 ちなみ千葉市の都賀駅前のソフトバンクショップね
655 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 18:13:37.97 ID:1DMSc+rx0
iPhone5Sとかけまして、「次世代iPhone Part97」スレとときます。
その心は
↓
中で動いてくれって事?分厚くなりそうだな
ぉお!
iPhone5高く売れるんやなぁ!
機種変したら売って割賦金の足しにしよ
>>654 店によるのはもちろんだろうけどDSにはどのくらいの数入るんだろうね?
おとなしく淀やらビックに行った方が賢明なのかな?
予言しときます!
docomoは一年経っても
二人に一人しか手に入りません!
それが孫正義の戦略です!
暮れまではdocomoからの
流出は止められるが
一月からは徐々にdocomoから
SoftBankに流出します!
docomoのiPhoneのCMやポスター
総ての販促活動が裏目にでます!
最終的にキャリア三社は
ユーザーを4000万人ずつで分け合い
孫正義が国営会社に統合します
それまで5年だな!
秋淀が一番
噂では今回初回はかなり少ないって話だから予約しないと12月とか可能性あるだろうな
品薄でヒーヒー言わせるのが
ブランド戦略の王道!
特に中高生や女性は
iPhoneじゃなきゃ嫌だって言い出す
欲しいものが目の前にあっても
自分のものにならない
人間これが一番辛い!
下手すりゃ発狂する!
今回SoftBankはdocomoの
倍の数は押さえているだろな
それで状況みながら撃ってくる!
サスガ孫正義!スケールが違う
スプリント押さえて
チャイナモバイルにも供給決めて
品薄になるように段取りしてる
凄絶なる戦略だ!
電波が国営化になれば
iPhoneの維持費はゼロになるから
道路と同じように誰もが
タダで通信出来るようになる
それからがジョブズの理想に
進むんだ!
頼んだぞ!孫正義!
行け!SoftBank!
抹殺!Android!
>>88 これわかるわ。
自分は未だに4持ちで限界。5Sに変えざるを得ない
5格安で機種変更すりゃいいじゃん
>>629 これって、Appleに通報したほうがええんちゃう?
バカッターなみに広まったらおもしろいかもね
672 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 18:44:00.86 ID:hJHLlMRb0
アップルは黎明期メーカー
囲い込みに必死で進歩も無いからボチボチ日本でも引いてほしい
674 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 18:48:25.00 ID:zhg3VLUM0
675 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 18:51:06.57 ID:zhg3VLUM0
さてだ、各iPhoneのモデルだが、通信方式で複数モデルになるか、単一モデルになるか。
日本向けはどうなるかねぇ。
677 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 19:01:08.45 ID:hJHLlMRb0
>>674 知り合い優先にされるより、マシじゃないの?
>>673 これからドコモでバンバン売るってのにw
>>643 パネルがカタカタするとか言って新品に交換してもらう予定w
iPhoneにNFCが付いたところで何が出来るの?
おサイフケータイは使えないんでしょ?意味あるの?
>>676 >10日に予定しているイベントではチャイナ・モバイルとの取り決めは公表されない
あら新キャリアの発表あってもいいのにね
交換規定きつくなってるからな。
>>675 茸と禿は同じやつだろ。
今でもキャリア選択にdocomoってでる。
>>679 交換してもらう理由ってなんでもいいもんなの?
>>686 この期に及んでインチキバンバン押しとかうぜーんだよ
もう該当スレで思いっきりアピールしとけよって感じ
なんだかんだであと4日か
691 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 19:49:40.61 ID:zhg3VLUM0
>>684 いや、三キャリア同一モデルになるかどうかよ。
4Sの時みたいに対応通信規格がCDMA2000とUMTS両対応なんかなってさ。
ホームボタンも謎のまま
今のところ
・四角斜め45度×
・シルバーリング△
・ホームボタン用パーツ○
ですかね
外観は5と同じだろ
>>680 それは多分大丈夫。周りがNFCに合わせるだろ。コンビニ、タクシー、自販機と次々にNFC対応になると思うぞ。ビジネスチャンスを逃したくないからな。
それに世界標準で、次のiPhoneには搭載されるって予想されてたのに、受信端末側のメーカーが準備していないはずがない。
改札は対応出来ないから、磁気定期復活
696 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 20:07:47.94 ID:eIgBIUMf0
AndroidはNFC&Felicaが当たり前になってきてるからなー
iPhone1機種のために、わざわざNFCに対応させるとは
ちょっと考えにくい
697 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 20:09:31.77 ID:6Sf3O5Vh0
ソフトバンクは通話途中でトランシーバーみたいに音が聞こえなくなる
>>686 出力30Wで大セルの、ソフトバンクのプラチナバンドがどうしたって?
699 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 20:12:38.37 ID:I6PJy/Yb0
>>686 トラフィックの事を考えると、SoftBankに残るが吉かな
docomoの姉ちゃんと久しぶりに話たかったけど移るのは次ぐらいにするかな
iPhone導入一年目って色々あるだろうし
700 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 20:13:57.42 ID:I6PJy/Yb0
>>696 改札で携帯かざしてる奴見たことねーんだけど
NFCだけど、ファミマなんかは実は既にNFC/Felica対応の端末の導入が進んでいるらしいね。
海外で普及しだしてるVISA payWaveなんかもヨドバシとかでトライアル運用始まったし
これでiPhoneに付けば普及も進むと思う。
>>673 黎明期で引いてほしいってどういうこと?
>>700 お前が見たことないだけだろ
>>701 JRが重い腰を上げれば
一気に普及しそうだな、NFC
指紋認証ってロックの解除以外役に立つのかな
いろいろ役立ちそうなら便利だけど
ロック解除以外に役立たないなら要らないな
706 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 20:24:01.35 ID:OrbvMztr0
>>673 黎明期の意味も知らず使いたかっただけだよな?
>>696 社会的なインフラにまで影響を及ぼすのって端末としてはiPhoneだけだからな。そのiPhoneがNFCのみに対応ってなったら動かざるをえない。
708 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 20:24:58.21 ID:I6PJy/Yb0
つか、オサイフなんて10年もたってほとんど使ってる奴いないって時点で、、
ほとんどの端末に搭載されてんのにだぜw
709 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 20:25:09.68 ID:dqLVYzHN0
他の電子マネーはともかく、SuicaはFeliCaじゃないと無理なんじゃなかったっけ?
NFCの応答速度ではラッシュを捌けないとかで。
>>705 ストアのログインには使ってくれないとな
そういえばカードやケータイをかざさなくても
改札通るだけで決済出来るシステムの実験とか
してなかったっけ?
近距離通信で自動的に決済してくれるやつ
JRかどっかの会社がそういうの作ろうとしてたような
電子マネーではアメリカは後進国だからなぁ
日本ぐらい対応自動改札、自動販売機、レジがある国の製品なら
初代から対応させてると思う
これさえなけりゃなぁ。
>本来であればISO/IEC 14443 TypeCとして認められるはずであったが、
>サムスン電子がMIFAREと使用周波数・暗号方式の異なる市場未投入の
>複数の規格案をTypeD〜TypeHとして提案し、すべてを国際標準として
>認めるよう要求したため、「規格の乱立を招くことは標準制定の主旨
>に反する」として標準化作業自体が頓挫したためである。
このスレでFeliCa搭載を否定してきた奴らって、韓国人だったか?
クレジットカードにNFCが標準で付けば
外国で一気に普及しそうだけどね
日本ほどの設備は全然無いし
本格普及はまだまだ先になりそう
アメリカのPayPass対応リーダーは日本の10分の1の普及率って話だから絶望的に少ない
でもGoogleが提携したのはSprintだから、なんかやってくれるかもね
iPhone5Sスペック推定
発表日→日本時間9/11午前2時から
発売日→9/20
解像度→変わりません
スクリーンサイズ→変わりません
メモリ→1GB のLPDDR3@1600Mbps=12.8GB/s
ARMv8になるか?→半々の確率らしい
igzo→まあないだろう
指紋認証→確定
カメラ機能強化→確定
カメラ画素数アップ→半々の確率でアップする
NFC→ない
SoC→A7
cpu→A6で使われたswiftデュアルコアにクロックを1.5Ghz以上に設定したもの
gpu→powerVR554MP4かMP3が濃厚
ROM容量→128GBまで拡張されるが16GBは残る
バッテリー容量→1600mAh
カラバリ→シャンパンが増える あとグラファイトも?
その他→LEDデュアルフラッシュやらモーショントラッキングやら
オーディオコーデック→Cirrus製の最新版が搭載される
USB3.0→ないない
無線給電→ないない
8~9割方確定だろう
719 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 20:51:24.70 ID:I6PJy/Yb0
16は廃止何じゃね?
16はCにおまかせでいいと思う
Cは8GBモデルとかもあったりして
そもそも発展途上国向けみたいだし
5Cが16GBのみならカラバリがあってもシンプルな構成になるんだろうけどな
723 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 20:57:35.39 ID:I6PJy/Yb0
ああ、でも16Gって1番売れてるんだっけ
ドコモはNTTとは別会社だからスマホ割みたいなのは出来るのかな?
それともNTT法にしばられるの?
ってかmate使えないのになんでみんなiPhone行きたいのよ?
ここ見てるような奴らなのに
2ch見る方法なんかで機種決めねえよ
728 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 21:02:46.75 ID:luD0SkeW0
予約の予約って何よ
そのまんまの意味だとしか
730 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 21:05:09.03 ID:tWqJ39wk0
>727
重要なことだ。
以前は,BB2Cが全盛だった。
現在も,BB2C使っている。
>>726 2ちゃんブラウザに関しては確かにアンドロが優れてるよ
iPhoneもいいブラウザあるといいんだけど
まあ、そんなに困るほど糞なわけでもないけど
732 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 21:08:09.04 ID:gMWbQdpt0
2ch!Phone
最近になって4Sのバッテリーがすぐなくなるように感じる。
心なしか発熱もするようになってきた
4Sはあと1年使えると思っとったがAppleタイマー発動のようだ。
ところでみんな今なに使ってんの?
3GS使ってる人がいるならすごいなww
>>724 ドコモは総務省規制外なんだが、東西会社は規制対象
抱き合わせ割引はできない
>>734 3GSもう滅多に見かけないね
4はたまに見る
やはり5ユーザが一番多いだろうけど
737 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 21:11:46.19 ID:Dk4QgIPy0
738 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 21:12:23.91 ID:I6PJy/Yb0
今は、他に色々あるし、2ちゃんだけでどうこうってのは薄くなったな
BB2Cが更新しまくってた時は素直に楽しかったけど
>>735 ドコモも規制対象だよ
携帯キャリアで唯一
740 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 21:13:18.57 ID:Dk4QgIPy0
>>734 もう電車でも3Gタイプのフォルムは見ないな。使ってても家で子供に渡してWi-Fi運用してるんじゃないかな。
>>737 なんか見やすいのある?
iPhone使ったことないからわからないんだけど
docomoiPhoneメチャ欲しいからそこさえクリアされればなあ
ドコモは規制対象なのか
SBとauはそこで差はつけられるって事か
744 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 21:16:26.37 ID:Dk4QgIPy0
結局NFCはないのか。
Appleは本当に流されないねぇ。それで不便を感じる人もいるけど、FLASHといいNFCといい扱わないときの影響力は半端ないな。NFCもそのうち死にそうだ。
746 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 21:17:24.32 ID:Dk4QgIPy0
>>736 死ねよクソコテ。荒らしたり自演したり何がしたいんだよ歯医者の馬鹿息子。
749 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 21:18:47.99 ID:Dk4QgIPy0
>>742 ドコモというより、NTTの影響力でしょ。
ここにきて5Cで3G/3GS系のデザインが復活するのもまた運命(さだめ)
751 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 21:24:30.85 ID:I6PJy/Yb0
auは800で
SoftBankはAXGPで面白くなるな
docomoは知らん
752 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 21:29:22.87 ID:luD0SkeW0
5C(Cheap)
753 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 21:37:45.15 ID:D4xmqfju0
なんで5は800Mhzに対応しなかったんだ???
>>740 嫁が3GS、長男が4とiPadmini、長女が4S、3Gは下取りに出した。
128GBが出るなら、手持ちの音楽全部入るから欲しいと思う一方で、
16GBにして差額でアプリや音楽を買う方がいいかな、とかも思う。
こうやって悩むのも楽しいw
>>724 現時点で泥とフレッツシリーズがセット割できてないし、無理では?
もしフレッツ割しだしたら、バンクとauが総務省に重クレームいれると思うわ
>>756 NTT関係は独占禁止法がうるさいからそうなるはず
地域限定料金サービスも出来ないハズ
箱のリークを見て思ったんだが、ホームボタンは今まで物理的に押し込むタイプだったけど、
タッチ式(静電式?)になるような気がしてきた。
>>758 AppleのUI規約上それはありえない
760 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 21:45:13.28 ID:I6PJy/Yb0
タッチしてだとさー親指置くのにも気を遣わね?
Appleが意味も無くNFC敬遠してるとは思えないんだけど、なんか理由あるの?
ホームボタンって指を休めるための場所でもあるんだよね。
ホームボタンは今までどおり物理ボタンだが、凹はなくて凸になるらしい
5で何ら不満は無い。まあ俺の生活圏で唯一電波弱い箇所があるくらいだ。
因みにSoftBank。
しかし、その弱い箇所は自宅。もっとも利用頻度の高い場所。
電波改善要求をしたが、何ら変わりは無い。
メールでの対応も曖昧な感じだった。
この適当な対応が禿への憎しみに変わった。
そしてドコモからの発売。
ふう、やっとキノコ来たか…
5Sはスルーつもりでスレにもご無沙汰だったが、
今俺は加速する。
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
767 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 21:54:52.86 ID:I6PJy/Yb0
>>762 この前、久々に泥機触って気づいたんだよな
ホームボタンが物理ボタンじゃないと一度目で視認してから押すから
一々ワンテンポ遅れるんで、ちょいイラっとするするんだよな
ホームボタンは物理ボタンにかぎるわと思った
>>766 死ねよクソコテ。荒らしたり自演したり何がしたいんだよ歯医者の馬鹿息子。死ねよクズ。
>>768 よお、久しぶりだな。
しかし、俺は歯医者の馬鹿息子とは別人だ(笑)
俺は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
だ。
>>765 SoftBankの孫社長はジョブズ氏と一緒にiPhoneを育てたし、iPhoneの為にインフラを整備したのがSoftBank。
かたやdocomoは、シェアが下がってジリ貧になったので、誇りを捨ててiPhoneのブランド力に尻尾を振り、世話になった携帯端末メーカーを切る企業。
ここが考え時だと思う。
>>761 確かになんなんだろね?
AppleID使った独自のなんか開発してんじゃねーの?
772 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 22:10:24.51 ID:pkbPyz0Ni
5は国内最も売れたスマートフォンになったけど、
docomoからでることになって5Sも最も売れるかな
773 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 22:11:18.45 ID:iCvgMJwi0
>>770 > SoftBankの孫社長はジョブズ氏と一緒にiPhoneを育てたし、
いつまでそのウソ触れ回ってんだ?
全く気持ちわりーな朝鮮人てのは
774 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 22:14:41.82 ID:Vc0JyPdcO
>>724 ドコモはNTTグループじゃね?
元々ひとつの会社から産まれた子会社だろ
それぞれNTTの子会社が分担役割してるだけで、
政治家の一声で何時でも元のひとつの会社に戻す事が出来るよ
775 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 22:16:10.71 ID:JhXQsGy70
5S(仮称)で喜んでいるのは、ほとんどはdocomoユーザーなんだろうな。
5を買って縛り中のSoftBank・auユーザーはマイナーチェンジの5SよりiOS7の方を心配していると思う。
776 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 22:16:49.95 ID:luD0SkeW0
いつ来るの
なんかさー、ソニーとJR以外のメーカーは、FeliCa普及を阻止したいんかね?
このスレの電波ヲタの話の雰囲気ではそんな感じだよな。
>>758 ハードで1番不具合が出続けてたパーツだしね。指紋認証、サファイアガラス導入の噂や今回のリーク。タッチ式来そうだな。
孫は北九州でマルチ詐欺やってたよ
781 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 22:32:34.57 ID:RdRstKKE0
ソフトバンクとか終わってるな
早く日本から出てけ
シャンパンゴールドいい色だね。ちなみにみんなは何色買う予定?
もちブラック スレートかグラファイト
ゴールド=下品と思うタイプだからゴールド以外なのだけは確定
ゴールドいい色なんだけどね。5S買うなら新色のゴールドかグラファイトだと思ってる。最新って分かる意味でも。
発売まで相当悩むよ。
ドコモの秋冬モデルは最強の布陣
・iPhone5S
・Xperia Z1
・Xperia Honami mini
・AQUOS PHONE
・ARROWS
・GALAXY Note3
まさに最強
そろそろ反撃してもいいですか?
>>782 グラファイト行くよ
次世代iPhone Part97
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1378428340/()
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
昨年発売日に禿5にしたが
今解約してドコモにMNPしたら幾ら取られるかな?
因みに32G昨年発売日に5にしたが
今解約して他へMNPしたら幾ら取られるかな?
因みに32G5Sはスルーの予定だったが、
ドコモと聞いて腰が上がりそうだながは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
いつになってもスレスト王だな(笑)
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
がは歯母はがは歯母はがは歯母はがは歯母は
今日とこは去るよ(笑)
アディオス!
791 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 22:48:57.79 ID:usheEtkA0
>>774 今はもう国策企業じゃ無いんだし政治家は関係ないやろw
792 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 22:49:31.21 ID:I6PJy/Yb0
絵文字は世界普及のきっかけになったよな
>>788 死ねよクソコテ。荒らしたり自演したり何がしたいんだよ歯医者の馬鹿息子。クズが。
俺はシャンパンゴールドにしようと思っていたんだが、指紋認証でホームボタンがどうなるかで変わるかも。
近接センサーのように黒い場所が出来てしまうようなら目立たない黒系買った方がいい気がしてる。
末尾i
SBは、基地局に屋内のリピーターまで数えているから当てにならん。
過去最悪の「新型iPhone」にdocomoユーザーは目の色変えてかぶりつくことになっちゃうのか...w
799 :
iPhone774G:2013/09/07(土) 23:23:14.12 ID:I6PJy/Yb0
なにをもって過去最悪なんどす?
ほとんどが既存のドコモガラケーユーザーの機種変更だろな
MNPもせず今までよく我慢したよなw
iPhone6は画面の大型化以外にめぼしいものあるんですかねえ
一切のサプライズ無し。
センス最悪の新iOS。
まぁOSは一旦こういう方向に舵切っちゃったから当分この系統で続いちゃうんだろうなぁ・・。
iOS8でまた大幅改変ってのもメンツが立たないし。
>>800 確かに。
まぁ今現在5持ってる人間はほぼ見送りだろうな。
4sの人間も6を普通に待つかも知れんレベル。
ぬるぽ
2ちゃんだから別にいいけど否定しかしない人間に実際に関わると100%後悔するよね〜
>>786 ずっと反撃待ってんだよ
早よ来いや
by docomo以外
5Sは画面大きくなる可能性ないの?
あと今年いきなり6になる可能性は
ない
ない
>>804 良い点や革命的な点は何ひとつ挙げられないけど
悔しいので毒づいてみました、という典型的なアイタタさんですね(^_^)
俺の4S限界だから早く出してくれ
発表会は既にやったiOS7の発表の繰り返しがほとんどかな。5Sについては言うことは新色くらいじゃないの、本当に
iPhoneはでかくならないでほしいなぁ…
Androidと行ったり来たりしてるけど、やっぱり片手で4.8インチやら5インチ以上は疲れるわ・・・
でかくても4.2インチぐらいが限界かなぁ・・・
頼むよApple このまま片手で持てるiPhoneでいておくれ
カラバリが一番の変更点になるとは夢にも思わなかったなw
数年前からネタで使われることはあったけど現実になるとは。
iPod touchと同じ色揃えるのな
ドコモは障害多いしauはパケ詰まりだし
俺はSoftBankのiPhoneにする
816 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 00:16:37.45 ID:ffYSsy1o0
好きにしろ。お前の選ぶキャリアなど誰も興味ない。
ゴールドって大阪のおばちゃんあたりが好きそうだな
>>811 指紋認証が一番じゃないかね
これからはセキュリティでしょ
>>817 そういう色じゃないよ、ゴールドっていっても
なんでもイチャモンつけるんじゃないよw w
>>814 この5Cって、ボディはアルミっぽいんだけど
樹脂ボディがフェイクだったら、Appleの情報管理見直すかも
>>820 ただのiPhone5のカラーバックフレームですやん・・・
MOUMANTAIとかに売ってるのと一緒だよ
ブラックスレートとグラファイトの違いがわかんね。
5のブラックスレートも裏のアルミ部分はほぼグレーだったじゃん。
誰か5Sブラックスレートとグラファイトの比較画像ないの?
偽画像はホームボタンがあれだな
ん?年末に5インチ来るって聞いたけど、このスレで。
そういえばiPhoneしか使ってこなかったから知らんのだが
ジャイロって安泥でも今はあるの?
5インチどころじゃねーよ
おそらく6〜7の間
827 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 00:33:05.77 ID:ngFN0O7J0
つーかお前ら本気で指紋認証がロック解除とかID省略の為だけに付くと思ってんの?
NFC来るに決まってるじゃん。
その辺のセキュリティ上げたいならOS側でもっと簡単に出来るだろ。わざわざ大枚はたいて買収したりするかよ。
馬鹿じゃねぇの?と強がってみる。
頼むぜ、Appleさん。
もうなiPhoneは
iPhone3,5とiPhone4 iPhone5,4とかサイズ選べるようにしろ
>>828 来るに決まってるなら何も「頼む」必要は無いわなぁ。
iPhoneの正当進化は小型化
ディスプレイの正当進化は大型化
この矛盾した問題を解決するテクノロジーは
832 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 00:38:27.82 ID:ngFN0O7J0
834 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 00:40:30.50 ID:ngFN0O7J0
ゴールドってなんか成金みたいだよなあ
ついでに歯もおそろいで金歯にしとけよ
838 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 00:44:46.71 ID:ngFN0O7J0
>>830 そうですな。まあ、言ってみたかっただけです。すまん。ただホームボタンのパーツリーク見てもあれって複雑に見えないか。あの先端の銀色部分からまた何かに派生するのなら、それがNFCチップなんじゃないのと思う訳です。
初代iPod touchをまだ余裕で愛用している
もう4限界 お願いはやく
>>841 同じく4です
2モデル飛び越えたら流石に買いたくなるわ
5使ってる人はいらないでしょ
>>841 同じく。もうホームボタンがバカになってる
>>820 そこじゃないだろツッコミどころは。
クソダサすぎる。
これがマジなら一体何考えてんだApple。
>>842 俺を含めAUの5ユーザーは欲しいんじゃないかと思うが…。
欲しいというか「交換しろ」といいたいレベルかな。
>>839 認証局ビジネスってのはかなりリスクの大きな業務
そういうビジネスは構想されても、どの企業も手出し出来なかった。
指紋認証の確実性をまずは限定的にテストしてもいいかもしれない。
>>846 Auだけの問題。しかしだけって言ったって100万人は
いるはずだよな…。
>>843 何かアプリを立ち上げて、その画面のまま電源ボタン長押し
で、電源を切る画面になったらホームボタンを5〜10秒長押し
その後は電源切らずに元に戻す
普通はコレで治る。何回かやってみな
指紋認証なんかにしたら泥棒さんが困っちゃうじゃん
指紋認証で買い物したいな
>>850 アナザースカイで真麻がスペインでiPhoneの盗難多いって言ってたし、一度購入したら指紋認証で本人にしか使えないってのは現実的だよね。
iWatchも来ないかな
>>849 サンクス。反応よくなった!てことはホームボタンの不具合はハード面の問題じゃなかったのか
855 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 01:59:10.92 ID:BC8J8NNpP
>>853 何に使うの?
電池を常に気にしなきゃならない時計に価値があるん?
G-SHOCKのブルートゥースの方が機能が絞り込まれていて、使いやすいのと違う?
>>855 ん?
iWatchの仕様とか発表されたっけ?
?@wataru4
ドコモは音楽や動画を販売する独自の電子商取引サイト「dマーケット」もiPhoneで使えるようにすることでアップルと大筋合意したもよう。
ドコモは自前のEC事業を拡大して収益力を高める。
?@wataru4
ドコモは現在の「SPモードメール」の後継としてネット経由で使うクラウド型の「ドコモメール」を10月下旬に始める。
iPhoneでも現在のアドレスを変えずにメールを使えるようにするとみられる。
?@wataru4
ドコモの加藤薫社長は10日(米国西海岸時間)に米アップルが開催する新製品発表会に参加する方向で調整に入った。
「iPhone」の新モデル発売へ両社で細部を詰め、合意するとみられる。
Iphoneにドコモアプリ強制インストール決定ですか
このツートンダサ過ぎでしょ・・・
結局指紋認証は付くのか?付かないのか?
2020東京オリンピックをiPhoneで見る事が出来る幸せ。
863 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 06:00:41.62 ID:BC8J8NNpP
>>862 Appleなんてその時はApple製品の売り上げ不振で何処かに買収されて、iPhoneもないかもしれないぞ。
864 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 06:11:02.32 ID:wnEfuxhP0
IT関係で7年先なんて想像もつかんw
iPhoneではテレビ観れねえぞ
>>863 ブラックベリー(旧RIM)を見ると全く不思議で
ないよね。
>>841 >>842 >>843 みたいに、3年使っちゃうとさすがに苦しくなってくる。
限界を感じる少し前に買い替えするのが正しいと思うんだよね。
彼らは限界を感じつつも新機種発売直前だから買うに買えない。
そんな苦しい思いする必要はない。
そういう状況に陥らない為にも、2世代飛ばしは避けるべき。
4Sの人達は今回必ず新型を購入しましょう。
ちょいテレでワンセグ見てる
>>858 auやSBMもキャリア製アプリをリリースしていたり、
そこでコンテンツビジネスを行っていたりするが、
プリインストールではないし、強制でもない。
話は変わるが、キャリアが手出しするコンテンツビジネスの例として、
iPhone版LISMOアプリは良い落としどころだと思う。
これまでにLISMOで買った楽曲をダウンロードでき、
iTunes Storeで買った楽曲やiTunesから転送した楽曲を聞けるという。
RAM増やして欲しい。
4sだとでかい容量のゲームとか出来ない
ガラス素材は好きじゃないから5cいったくだぜ
5からは裏面ガラスじゃないからそういう点では5sも5cも同じでしょ
>>863 Appleは生命力強いと思うよ。
それがAppleの株価を押し上げ、維持してる要因だと思う。
OSシェアで負けると、負け組と思われがちだけど、
マイノリティではあってもその中の100%を独占できるから、
端末シェアでは世界トップを維持できる。
Macはシェア5%なのに、MacBook Airは世界一売れてるノートなんだよ。
膨大な数が売れるから、アルミ削り出しとか凝った設計ができる。
iPhoneも同じね。せいぜい数百万しか売れないエクスペリアには真似できない。
そういうところに価値を見いだすユーザーを固定客にできる。
高くはないがさほど安くない価格で売るのでメーカーが得る利益もちゃんとある。
得た利益で新しい技術を開発できる。
この真逆をやってるのがマイクロソフトと大手PCメーカーで、
圧倒的シェアを持ちながら、なかなか思うように利益を得る事が出来ていない。
この構図はなかなか崩す事は難しいと思う。
>>868 HuluとiTunesの映画を見るのが忙しくてテレビ見る時間なくなった。
>>870 RAMを増やすべきか否かはAppleの中の人が総合的にみて判断するべき事。
ちょうどいい落としどころにしてくるでしょう。
>>872 iPhone 5 ブラックxスレートの背面は一部ガラス製。
iPhone4だけど現在特に不満もない
やっと先月購入後2年経ったのだ!
様子を見ながら安そうなら機種変する!
で、指紋認証の可能性はどうなの?w
>>875 4で不満ないとはなかなかの我慢強さだな。
だがそれを使い続けるのも金銭的にメリットはないぞ?
多分おまえにとって一番いいのは、5に機種変更する事だ。
>>676 94%
>>875 4を4S発売直前に買ったの!?
そんで今度はSoftBankのまま機種変?
なんという情弱!!!
カメラは8Mのままでいい
>>878 人の価値観は夫々だ。
この時期に買えば当然特典満載だろう。
買いたくなった時がその人の最適時期だろう。
毎年発売日に並んで現金一括で買うのは情弱で馬鹿だと言う価値観もある。
>>880 実際のところ、春前あたりからほとんど底値になるので、
そのあたりで買うのが賢いとは思う。
夏〜秋まで粘っても、別に極端に値下がりする事はない。
死ねカス
>>877 かなり搭載の可能性高いんだw
指紋100%ないと思ってただけにちょっと期待高まったわ
884 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 07:48:36.43 ID:H2VR/ld40
指紋認証つけてゲスト用と自分用に使い分けられたらかなり便利になると思う
データに勝手にアクセスされなくなるし。
デザインに関しては大きな変更は無いと思うけど
今の4Sがホームボタン反応しにくくなってきて早く変えたい。ただ9月30日に自宅のインターネット工事が来て利用開始されるんだけど9月20日に5S発売…これは20日に買って10日間使わないで置いておくべき?
>>877 LTEの1000円アップは少しだけ障害。あと、ケーブルの違いも
家電量販店のチラシ見てるけど、この週末の5のたたき売りは凄いねw
>>878 だって初iPhoneだったんだもの
前のシャープのガラケーが壊れちゃったしさ
兎に角何かに機種変しなきゃならなかったのさ
その時期に
890 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 08:16:20.57 ID:ngFN0O7J0
規制かよwww
891 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 08:16:51.50 ID:ngFN0O7J0
アレ、書き込めたすまん
実は俺も4S発売前に何の特典もなく4に実質0円で機種変更したわ
たぶん今も何も知らずに5に実質0円で機種変更してる被害者はいると思う
>>886 携帯の電波入るんだから普通に使えばいいじゃん
>>887 1000円くらいの価値はあると感じると思うぞ
3Gではウェブもマップも、どうしても必要な時以外は使う気にならなかったが、
LTEならなんらストレスなく、我慢なく使える
Lightningケーブルは、思ったより使いやすいし
895 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 08:22:10.59 ID:BC8J8NNpP
>>884 ビックカメラはiPhone買ってもポイントはつかないけど、ヨドバシはつくの?
896 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 08:23:25.21 ID:BC8J8NNpP
>>886 上にボタンの反応を良くする方法がかいてあるぞ。
さがしてみて。
897 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 08:24:54.21 ID:ngFN0O7J0
>>893 今契約すると、通信費安くなったり色々やってるよ
>>889 4SからiPhoneのアンテナ問題改善し動作もサクサクになったから残念だったね
端末故障はしょうがないね
>>894 20日ー30日の間に5Sにデータが増えちゃうじゃん?4Sのデータ移したいから5Sにデータ入れれない…LINEとか写真とか。
lightningケーブルって裂けやすいって聞くけど
実際どんな感じ?
902 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 08:28:30.18 ID:ngFN0O7J0
みんなLTEいったら、案外3G快適だったりすんのかな
>>897 その失敗した一年後にMNPの活用法を覚えたんで
今は立派な携帯乞食になって5契約しまくったんで、もう普通に契約する気ないわ
>>901 コネクタが小さいので、ケーブルを抜く時に持ちにくい。
はっきり言って使いにくい。
905 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 08:35:38.11 ID:ngFN0O7J0
>>904 指す方向気にしなくてイイから使いやすいじゃん
906 :
841:2013/09/08(日) 08:36:31.80 ID:GMqR8B0o0
5にしようと思ったが、6からも更に画面の大きさ変わるとおもい、それを嫌って5と同サイズの最終系が欲しかったので我慢した。後悔はしてない。でも早くお願い
>>899 4S→5Sに機種変する時
どこぞのWi-Fi使ってiCloudから復元すりゃいいじゃん
>>901 向き考えなくていいから抜き差ししやすい
けど、その分コード部分持って抜くから裂けるんだと思う
実際二本、裂けてる。なんとか使ってるけど充電されてない時あって、orzってなる
>>901 昨年買ったiPhone5に添付のケーブルは二回交換して貰った。
一本150円位で3本買った安いケーブルも一本ダメになった。
いずれも断線。
>>905 刺す時じゃなくて抜く時が使いづらいのw
iPhoneのホームボタンは凄い!
今回ホームボタンに指紋認証が乗る
初代iPhoneから変わらぬデザインの
ホームボタンは正に指紋認証を
搭載するためのデザインであったかの
ような気がするほどである
ホームボタンは片手操作に於いて
親指休めの場所として絶大なる
存在感と安らぎ感を持っている
ホームボタンで親指を休めた時の
癒され感はiPhone所有の充足感を
深くこころに刻んでくれる
またホームボタンは物理ボタンで
ある事がとても重要である
目を閉じていても探って起動出来るし
Androidのように複数あるボタンや
タッチボタンではまず目視による
位置確認が必要でそのための時間が
積算で無駄になるのに比べて
iPhoneのホームボタンは
無意識に一発でホーム画面に
戻る事が可能だ この差は
実は人生に於いて非常に大きい
iPhoneのホームボタンは
指紋認証を得て完全に
Androidを圧倒する存在感を得た!
913 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 08:47:40.23 ID:ngFN0O7J0
マグセイフ採用したら最高なんだがな
ちょっとゴッつくなるから無理なんかな
914 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 08:48:28.77 ID:ngFN0O7J0
>>900 コレの最後に再起動してみて
立ち上げるアプリはSafari以外でパズドラみたいな重いやつね
ボタンが馬鹿になった友達5人位コレで直った
849 名前:iPhone774G [sage] :2013/09/08(日) 01:40:58.49 ID:LZbqRQf/0
>>843 何かアプリを立ち上げて、その画面のまま電源ボタン長押し
で、電源を切る画面になったらホームボタンを5〜10秒長押し
その後は電源切らずに元に戻す
普通はコレで治る。何回かやってみな
>>886 ケアに入ってるならサポートに相談
物理的な問題で反応が鈍くなってることもあるから
試して直らないならそのままじゃどうにもならないと思う
自分は4の時それであっさり交換になったわ
今iOS7使えてるんだけど
フォルダがなかなか快適。
1ページ使い切らないうちに次のページにアプリ置けるから
誰かに貸したときに見られたくないアプリとか2ページ目に置いたり。
4,4Sの時みたいにぱっと見違いが分からないという事はなさそう
ブラックとシルバーは5のみでシャンパンとブラファイトが5Sのみっぽい?
禿5Sはスパボ一括980円やるしかない
分割だと16GBで実質0円だったけど、廉価版の5Cはどうなるんだろ?
指紋認証キチが毎日うざいな
922 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 09:44:01.04 ID:EhyHHDlW0
今年も孫さんは後出しプラン発表をするんだろうなー。あれ何も消費者に得はないだろ。バカにし過ぎ。
もういいから予約時間発表と共に3社一斉にプラン発表してください。後出ししたいならそこから勝手に各社やれ。
923 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 09:45:08.33 ID:2yn1SUhW0
5cが予想外に売れなくて半年くらいで一括0円に投げ売り状態にならないかね
ユーザーをバカにしてるのは顎だろ
>>847 まあ大掛かりなプロジェクトではあるんだろうけど。話がデカくなり過ぎてる気がする。だってサーバー管理するわけじゃないだろ。個体に記憶させるだけじゃないのか?認証の度にサーバー介すなら時間もかかるし、何より電波の届かないとこでは一切使えないってことになるし。
928 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 10:00:56.77 ID:EhyHHDlW0
>>924 いや、全社バカにしてるよ。孫さんも数え切れないくらい過去にやらかしてるじゃん。
実際、消費者の殆どは自分入ってるプランも良くは理解していないし、周波数などの使い勝手に直結する情報も知らないことが多い。
929 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 10:02:17.04 ID:/37GlvxG0
東京オリンピックの頃のiPhoneってどんなスペックになってるんだろ
5Sって5から充電端子がライトニングケーブルってやつに変わってるんですけど
今4SとかiPad2とかで使ってる充電端子のUSBの方と電気のコンセントに刺す部品は同じ物が使えるますか?
>>928 孫さんは高すぎる日本の携帯代を安くしただろ。SoftBankが参入しなきゃ今頃どうなっていたかゾッとする。
顎はユーザー騙してばかりで携帯業界になんの貢献もしてないじゃん。
SoftBankの料金プランはシンプル。基本料とネット接続料とパケ放題フラットにするだけ。端末はタダ。
iphone5 iphone5C iphone5S
なんかわかりにくいな、、
そしてCってchinaのC?
>>929 リンゴのマークが五輪後だけに5リンゴに
>>929 iOS14か
まったく想像できんわ
開催日が7/24〜8/9だからOSのベータ版は配布されてるかもなw
SはSecond(2番目)のS
CはCheap(安価)のC
>>931 ホワイトプランは衝撃だった
あの頃は基本が無料通話何円分ある代わりに月額2000円くらい
5cはchinaのcじゃないだろなw
939 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 10:18:03.00 ID:EhyHHDlW0
>>931 当時のソフトバンクは、他社と全く同じプランでは戦えないから安さを全面に出しただけ。経営として正しい。
これが力を持ち出すと、安くする必要はなくなるから安くはしない。いつでも取れるだけ取るだけ。慈善事業じゃないからね。かつ、その傾向はすでに出てる。
941 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 10:22:51.84 ID:pYbU7Id2I
colorのcじゃないの
>>931 安かろう悪かろうだっただけだろうがw
禿マンセーなら巣に帰ってやれよ鮮人が
chon(チョン)のcです
944 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 10:36:03.83 ID:efw4eB9G0
禿は完全なWi-Fi運用出来んから困る
何としても利益を出そうとしてくる
>>931 今のソフバンは純増トップにあぐらかいてる。業界スタンダードの総量規制満載LTEで5000円以上金取るとか訳わからん。料金プランも期間限定キャンペーンだらけで分かりづらい。
今はドコモの方がSIMロックかかった端末でも格安MVMOで使えるから業界の発展に貢献してると思う。
>>939 そしてドコモからiPhoneでまた価格競争をする事だけが禿の役目
947 :
iPhone5:2013/09/08(日) 10:41:21.42 ID:J4GmaY9N0
>>944 >禿は完全なWi-Fi運用出来んから困る
完全なWi-Fi運用とは?
>>947 softbank.ne.jpメールをメッセージアプリで使うにはキャリア回線が必須。
別にどこも似たようなもんじゃん
950 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 10:45:56.51 ID:efw4eB9G0
MVNOなら難なくdocomo端末で使えるが
機種単体で買うヤツならSIMフリー買うだろうな
>>947 基本料金以外全部外して安く維持する契約な
それが出来ないのはSoftBankだけ
ポケットWi-Fi使うって言っても、何らかのパケプランを強制的につけられる
指紋認証(UI)User interface 予想!
(例)App Storeの場合
アプリの購入ボタンをタップ
オーバーレイヤーでsiri登場
「指紋認証をお願いします」
同時にホームボタンの周りが
siriボタンの様に紫の光点が回転
認証された場合
「認証されました」
siriレイヤー下がる
ホームボタンの周りががグリーンに点灯
認証されなかった場合
「認証出来ません」
siriレイヤーに 別の指で認証•キャンセルの
選択肢が出る
ホームボタンの周りが赤の点滅
ソフトバンクのWi-Fiスポットの多さは良い
953 :
iPhone5:2013/09/08(日) 10:47:26.68 ID:J4GmaY9N0
>>948 其れキャリメの話やん
キャリメはauでもdocomoでもSoftBankでも同じ
で、完全なWi-Fi運用とは?
954 :
iPhone5:2013/09/08(日) 10:49:44.93 ID:J4GmaY9N0
>>950 auは基本料金だけでiPhone使えたか?
docomoは?
ゴールドは美川憲一が持ってるイメージ
957 :
iPhone5:2013/09/08(日) 10:55:52.24 ID:J4GmaY9N0
>>952 速度遅いけどね
ドコモのWi-Fiは光と同じスピード
959 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 10:58:08.92 ID:efw4eB9G0
>>954 初月はパケットプラン契約させられる場合もあるが
docomo(泥)もauも翌日に外せる
docomoのiPhoneは場合は特殊なプランになるかも知れんな、まだ発売してないんで何とも言えんが
仮にもポケットWi-Fiを販売してるんだし
ポケットWi-Fiだけに依存する使い方もさせてもいいと思うんだけどな
俺の情弱の知り合いはiPhone5をパケ放題フラットで契約してるのに
何故かポケットWi-Fiもセットで契約した方がいいと言われて抱き合わせさせらてたわ
iPhone単体でもネット出来るのにおかしいだろw
>>873 アップル製品は見た目に釣られた情弱バカが買う、まで読んだ
961 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 11:01:30.83 ID:efw4eB9G0
禿はとことん情弱からぼったくるから注意な
うちの母親もわけわからんプランでガラケーなのに高かったんで
MNPさせる事にしたが、予約番号取る時に
「他社にするともっと高くなる」とか脅すような事ばかり言われたみたいだわ
962 :
iPhone5:2013/09/08(日) 11:01:31.29 ID:J4GmaY9N0
963 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 11:02:51.67 ID:efw4eB9G0
>>962 なくなるよ
SMSとHotmailがメインとなってる
964 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 11:03:12.59 ID:kIJAjsDX0
指紋認証って本当に付くのか?
「S」世代はハードウェア面での新機能はないと
最初から諦めていたから搭載されると嬉しいが
いくらリーク情報があっても信じられない
965 :
iPhone5:2013/09/08(日) 11:03:22.09 ID:J4GmaY9N0
>>964 4S発表時はハードウェア上の進化がカメラとA5チップぐらいでがっかり感が異常だったよな
Siriも日本は遅れてのリリースだったし。
5Sでも目玉は指紋認証とNFC、カラーくらいじゃないか?
RAMが2GBなら即買ってたのに5と同じ1GBはいただけないな。
>>957 auとドコモはパケット外せる
禿は出来無い
>>966 嘘は止めよう。
iPhoneは新型の発売毎にその様な論調の輩が現れるが常に使い勝手は向上され成功して来た。
メモリが云々も聞き飽きた。スペックシートがお望みならAndroidでどーぞ。
5SのSは指紋のSだ!ってバカッターあたりで取り上げられそうだな(笑)
指紋認証搭載予想の根拠
オーセンティックを350億円という
巨費を投じて買収した
これはその時点での生産能力の確保
であり 時期を延ばせば他社が
同様のデバイスを真似て生産体制を
築いてしまう 従って出来るだけ早期に
指紋認証を実機に搭載して
クレジット会社等との連携を構築し
決済業務のデファクトスタンダードを
獲る必要がある 今を逃せば
次は無い可能性が高い
よって今回iPhoneに指紋認証は来る!
NFCも装備されるのでは?
ios7のairdropと相性よさそうだし
結構前の話だけど
イブサンローランのデザイナーをヘッドハントした話はどうなったのか
>>968 そーなのか⁈ 知らなかった!
じゃ、パケホ外してテザ解放すりゃWi-Fi運用できるってこと?
キャリメは使わなくてよし
977 :
あ:2013/09/08(日) 12:21:10.90 ID:Xhi+wd+30
クックが秋から冬に
驚きの製品が発表されるって
言ってたから
イブサンローランの元CEOは
iWatchの統括責任者だろうな
iWatchはギャラクシーギアみたいな
情けない不恰好な何の工夫も無い
デザインには決してならない!
10日のワンモアシングで
iWatchが来るだろう!
発売は10月と予想!
iWatchは日本国内はSoftBankが
独占販売!
iWatchはSONYのレンズカメラ同様に
iPhoneに近づけるだけで
NFC接続されてその後自動で
Wi-Fi接続が完了する!
レンズカメラは
iWatchの接続形態の
プロトタイプにすぎない!
3GSも4Sも、基本的に新機軸はなくて改良のみだったでしょ。
5Sもそうなんじゃないの?
(売りはiOS7で、iOS7に最適化された新ハードという位置づけ)
>>978 iwatch
コケるイメージしか湧かないw
まあipodとして使えるならジョギングする奴が買うかぁ
日々電池残量気にしないといけないデバイスを
これ以上増やしたくないからiWatchは要らん
>>980 iWatchで着信やメールやメッセージを
超かっこいいUIで受信してる奴を見たら
絶対欲しくなる!
俺は温泉が趣味だから
iWatchは必需品 温泉で
まどろみの昼寝が趣味だから
>>983 腕時計自体嫌いだから俺は全く必要無いw
>>982 iWatchは風呂で洗浄
寝るとき充電 寝る時はさすがに外す
液晶が曲面反射液晶だから
無充電でも一週間は持つ!
直射日光でハッキリ見える液晶
夜はホームボタンでバックライト点灯!
iWatchはねーって
噂もパーツも出ていない
>イブサンローラン
ストアの全面リニューアルとかそっちじゃね
あんま高級ブランド風に変わるのもやだけど
>>985 おお〜!しかsiriは短時間に
的確に会話を理解するよな
ほんと驚異だよ!
Serverのトラフィックの関係で
出来る事が制限されてるけど
将来は軽く人智を超えるだろうな
>>987 iWatchは超機密扱いで
生産も少量生産だから
部品のリークは有るはずが無い
デザイン重視のアップルがiWatchだけ防水機能付けるとは思えないんだけど
>>982 iWarchは完全防水仕様のため
充電は無線充電になるから
枕元に置くだけだから
手間なんて無いに等しい!
>>990 水仕事の人こそiWatcだろ
コックとか消防士とか
日常防水もない腕時計なんか使えるかw
995 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 12:58:54.77 ID:ngFN0O7J0
iWatchはでないよ
他社が噂に釣られて出してるようだが
998 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 13:04:11.77 ID:S33B71Pz0
>>988 siriに支配される世界がすぐそこまで…
人間:『siri、今日は何をすれば良いの?』
siri:『今日はweb決済で、10万ドルapplestoreに振込みましょう。
あなたの指紋データで代わりにわたしがボタンを押しておきました。
あなたのすべき事は私が全て指示します。
それが、iphoneなんです。』
999 :
iPhone774G:2013/09/08(日) 13:06:08.14 ID:ngFN0O7J0
6まで待てや
1001 :
1001:
|i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l
http://anago.2ch.net/iPhone/