iPhoneユーザーはパソコンをMacにしよう part65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhone/iPadを使い出してから、
同じメーカーのMacに興味がある人に勧めるスレです。

※Macに興味が無い人は、好きなパソコンをお使いください。
※ここはOSのスレではありません。

▽Macを好きになる理由
http://www.apple.com/jp/why-mac/
▽Macへの乗り換え
http://www.apple.com/jp/why-mac/faq/
▽あなたにぴったりのMacは?
http://www.apple.com/jp/why-mac/compare/
▽あなたにぴったりのWi-Fiは?
http://www.apple.com/jp/wifi/
お近くのApple製品取扱店へ
http://www.apple.com/jp/reseller/appleshop/

▽Macのまとめサイト
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/1.html

前スレ
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1363692691
2iPhone774G:2013/03/27(水) 10:58:24.62 ID:zqjhr1fvP
■思いついただけでもこれだけある、iPhoneを使う上でのMacの利点

・フォント→Macもヒラギノフォントで美しくて綺麗
・復元→MacもTime Machineで簡単に元通り出来るのが超便利
・タッチパネルの操作→マジックトラックパッドで同じように操作出来て気持ちいい
・着信音→MacのGarageBandでリミックスや作曲した音源を簡単に着信音できて超便利
・充電→MacでiPhoneを充電すると早くて超便利
・スリープ→MacのスリープもiPhoneと同じ感覚で超便利
・カレンダー→MacのカレンダーとiCloudで自動同期で超便利
・リマインダー→Macのリマインダーと自動同期で超便利
・メモ→Macのメモと自動同期で超便利
・連絡先→Macの連絡先と自動同期で超便利、Facebook連携でiOS6と同様に友達が自動で入って超便利
・メッセージ→Macのメッセージと共通化できて超便利、MacでiPhoneの電話番号宛のメッセージも受けられるようになった
・FaceTime→MacのFaceTimeと通話できて超便利、iPhoneのFaceTimeは3G対応になってMacが電話代りに!
・写真→フォトストリームでiPhotoに自動取込で超便利、共有フォトストリームで更に便利に!
・撮影動画→iMovieで編集が超便利
・ミュージック・ムービー・Podcast→iTunesがサクサクで超快適
・App Store→Mac App Storeとクレジットが共通で超便利
・Game Center→達成項目がMacでもみれて超便利、将来的に対応アプリがでればiOSとOS X間での対戦ゲームも可
・iPhoneを探す、Macを探すで双方で検索可能
・Apple TVを買えばiPhone、Macのどちらでもミラーリング可能で超便利
・iTunes→Mac版は最適化されてるので容量が増えてもサクサクで快適!
・iWork→MSOfficeファイルの編集ができ、iCloudで常に最新の状態を同期。ファイルのバージョンも覚えているので間違えて保存という心配もない。
・Pastebot→Mac?iPhone間のクリップボード支援アプリ。
・通知センター→iPhoneと同様、メールやカレンダーなどの通知を表示。
・ユーザー辞書→Macの日本語入力ソフト「ことえり」でiPhoneのユーザー辞書と同期。
・Keycard→iPhoneが鍵になり、Macの側を離れるとMacが自動的にロックされる
3iPhone774G:2013/03/27(水) 10:59:36.81 ID:zqjhr1fvP
App Storeでダウンロードできる連携アプリ(※=Storeにないもの △=開発中)
                    iPhone iPad Mac Win
【 Webブラウザ 】 iCab         ○  ○  ○  ×
【 RSSクライアント .】 Reeder         ○  ○  ○  ×
【 Webクリップ _】 Read Later(Insta)○  ○  ○  ×
【  .メーラー  】 Sparrow        .○  ?  ○  ×
【   Twitter   】 Twitter公式     ○  ○  ○  ○
               Tweetbot      ○  ○  ○  ×
               Tweetings      .○  ○  ○  ×
               Osfoora        ○  ○  ○  ×
             Echofon        .○  ○  ○  ※
              SOICHA      ○  ○  ※  ※
【    通知    】 Growl(Boxcar)  ○  ○  ○  ?
【  クラウド  】 Evernote       .○  ○  ○  ※
               DropBox      ○  ○  ○  ※
【 クリップボード.】 Pastebot Sync  ○  ○  ○  ×
           CloudClip      ○  ○  ○  ×
【   メモ     】 ATOK Pad      .○  ○  ○  ※
              MacJournal    ○  ○  ○  ×
              Day One        ○  ○  ○  ×
【 タスク管理 .】 OmniFocus     ○  ○  ○  ×
               Things         ○  ○  ○  ×
               The Hit List    ○  ○  ○  ×
【   家計簿   】 iCompta        .○  ○  ○  ×
【 パスワード .】 1Password      .○  ○  ○  ※
           Easy Pass       .○  ○  ○  ×
【 キーボード .】 Type2Phone     .※  ※  ○  ×
【 仮想プリンター 】 ACTPrinter     .○  ○  ○  ×
4iPhone774G:2013/03/27(水) 11:04:26.11 ID:zqjhr1fvP
App Storeでダウンロードできる連携アプリ2(※=Storeにないもの △=開発中)
                    iPhone iPad Mac Win
【 画像加工   】 Skitch         ○  ○  ○  ×
【 音楽作成   】 GarageBand    .○  ○  ○  ×
【 データベース 】 Tap Forms    . ○  ○  ○  ×
【 ボイスレコーダー 】 Highlight       ○  ○  ○  ×
【 フォトアルバム 】 Adobe Revel     ○  ○  ○  ×
5iPhone774G:2013/03/27(水) 11:07:59.66 ID:zqjhr1fvP
□ 最近来られた方へ
頭がおかしい人が複数IDで荒らし行為をする場合は
レスすると余計荒れますのでスルーして下さい。

→ 「荒らし」ってなに?:
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
  書き込む前に、お約束:
http://info.2ch.net/before.html

→ 荒らしにレスする人も荒らしです。


■頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください
http://www.2ch.net/before.html
6iPhone774G:2013/03/27(水) 11:09:23.48 ID:zqjhr1fvP
■荒らし予防ノート

咲「あらしなるものは、どのように防げばよいのですか?」
仁「専ブラを用いてNGIDにしたり、IDあぼ〜ん、つまり透明化すればよいのです」
咲「あいでいあぼ〜んをすれば、あらしは死ぬのですね」
仁「いいえ、それだけでは死にません。ただ根気よく続ければ排泄物と
  いっしょに流れていくので、あきらめない事が肝心です。」

咲「他に、良いものはありませぬか?」
仁「この会話も消える諸刃の剣ではありますが、NGワード指定も効果的です」
咲「えぬじいわーどなるものが、良いのですね」
仁「あらしがよく使う言葉を登録するだけで安心です
  お薦めは『マカー』『マカス』『うめ』『埋め』『シェア』や人格攻撃言葉ですね」

 1. 削除ガイドライン               http://info.2ch.net/guide/adv.html
 2. 整理削除依頼                 http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
 3. 整理削除依頼代行依頼スレ        http://jfk.2ch.net/nanmin/
 4. 【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド http://qb5.2ch.net/sec2chd/
 5. 複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ  http://qb5.2ch.net/sec2chd/
7iPhone774G:2013/03/27(水) 11:10:47.77 ID:zqjhr1fvP
テンプレは以上です。
8iPhone774G:2013/03/27(水) 11:13:27.47 ID:IJdR+TEN0
>>2-7
お疲れ様です。
9iPhone774G:2013/03/27(水) 11:48:42.06 ID:C3U7hw3H0
一人で会話して楽しい?
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11iPhone774G:2013/03/27(水) 11:56:30.22 ID:sUEu5exC0
997 名前:iPhone774G [sage] :2013/03/27(水) 11:40:25.43 ID:6U19L12h0
2chを禁止する方針のメーカーパソコンなんだし2chで勧めてどうすんの?


↑WindowsPhoneの事情知らんの?wwwww 知ったか乙。笑わせんなよ。


Microsoft「2chはポルノだからブラウザ開発禁止」 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1357836343/
12iPhone774G:2013/03/27(水) 12:46:47.52 ID:C3U7hw3H0
Macなんて買ったら苦労するのわかりきってるのに平気なかおで勧めてくるとか異常
13iPhone774G:2013/03/27(水) 12:53:45.03 ID:C3U7hw3H0
ボクの趣味は紙相撲で、 A0型の女性には珍しいと思うけれど、 遊び心たっぷりの性格には合ってるんじゃないかな。 最近は法律にも興味があります。 いつも大事にしている言葉は『私はプライドで生きていける』です。
自分ではф型に似合わず目立ちたがりの性格だと思います。 座右の銘は『行動が意識を変えるのだ。その逆ではない』です。 今は歯科医師をやっていますが、 目立ちたがりの私にピッタリだと思っています。
14iPhone774G:2013/03/27(水) 13:10:00.21 ID:JpehjcDR0
Macに使うとWindowsの不便さがよくわかる。
ネトゲとエロゲしかできない
15iPhone774G:2013/03/27(水) 13:24:42.30 ID:HzII+Q/q0
また立てやがった。
今度の追加制裁は何にする?

スクリプト君へ
新Mac板無差別とか拡大してもいい頃じゃない?ww
16iPhone774G:2013/03/27(水) 13:25:34.68 ID:C3U7hw3H0
iPhoneは流行ったのにMacは結局流行らなかったね
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18iPhone774G:2013/03/27(水) 13:36:14.10 ID:MQvj1CHk0
 
シ ェ ア 一 桁 の M a c ユ ー ザ ー が 世 界 を 動 か し て い る (キリッ
 
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20iPhone774G:2013/03/27(水) 13:39:39.39 ID:C3U7hw3H0
わたくしの全体像をご理解頂けましたでしょうか。
まー、悪かった事しかしないので、ちょこちょことインアクティブとして使い切る。 単なるネットワークディスク上に仮想ディスクを置く事に関しては非推奨であったはず。
21iPhone774G:2013/03/27(水) 13:41:09.17 ID:6rhUKpha0
シェア1桁ならスルーしていればいいのになぜか大騒ぎのドザ達
22iPhone774G:2013/03/27(水) 13:41:15.24 ID:zS2ueyL10
↓のスレ立てた馬鹿は今後二度と2chに書き込むな

iPhone板でのMac勧誘スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1364354296/
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24iPhone774G:2013/03/27(水) 13:56:21.72 ID:MQvj1CHk0
マカーって大抵頭悪いよね
25iPhone774G:2013/03/27(水) 13:56:38.86 ID:C3U7hw3H0
>>21
シェアの話じゃなくてお前らが害悪だって話だよ
シェア一桁なら一桁なりに小さなコミュニティでやってりゃいいのに
人前でいっちょまえに自己主張とか始めるからたたかれるんだよ
しかも内容がキチガイときたもんだ
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27iPhone774G:2013/03/27(水) 14:10:27.85 ID:ZNU14IhaP
>>25
害悪だと思うなら運営に行ってくれる?
28iPhone774G:2013/03/27(水) 14:11:56.77 ID:C3U7hw3H0
実は私自身の影響を受けて始めました。
そんな事より1よ、ボケが。得意げな顔して何が、つゆだくで、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ、1 5 0円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーか。
29iPhone774G:2013/03/27(水) 14:13:02.68 ID:obe0bLgD0
シェアしか判断基準がなくて他人と違うことに異常な不安感を覚える土座様が争うようにiPhoneやiPadを買いまくるおかげで、Appleはボロ儲けしてOSXの開発は進みMacは安くなって従来からのマカ大喜びという構図なんだから、土座様に感謝しなきゃ。
シェア萬世!!www
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31iPhone774G:2013/03/27(水) 14:16:40.80 ID:MQvj1CHk0
お先Macら
32iPhone774G:2013/03/27(水) 14:18:58.63 ID:C3U7hw3H0
>>27
文句があるなら裁判でもおこせよ

と同じ手法
33iPhone774G:2013/03/27(水) 14:20:56.49 ID:IJdR+TEN0
前スレより

お手軽にiPhoneの着信音が作れる「Ringtones Phone」[Mac App]
http://ipod.item-get.com/2013/03/iphoneringtones_phonemac_app.php

Mac内のファイルを簡単にiPhone/iPadに共有出来る簡易メディアサーバーアプリ「QuikIO」
http://www.macotakara.jp/blog/software/entry-19512.html

Mac版「Yahoo!ボックス」を早速試した
http://ascii.jp/elem/000/000/765/765410/
ちなみにiOS版「Yahoo!ボックス」はこちら
https://itunes.apple.com/jp/app/yahoo!bokkusu/id469878164?mt=8

Mac限定GoodReaderをオンラインストレージにする方法
http://ottan.me/2012/11/25/goodreader-is-used-as-online-storage-of-mac-and-iphone/
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35iPhone774G:2013/03/27(水) 14:26:58.45 ID:ZNU14IhaP
>>32
裁判して敗訴してなお暴れまわってるのが今のお前ら
36iPhone774G:2013/03/27(水) 14:36:50.53 ID:MQvj1CHk0
 株 価 急 降 下 で 信 仰 心 崩 壊 中 
37iPhone774G:2013/03/27(水) 14:37:54.76 ID:YI2jbmyE0
>>25
iPhone板で垂れ流す主張じゃねーな。巣へ帰れよ蛆虫が。
38iPhone774G:2013/03/27(水) 14:38:45.92 ID:ZNU14IhaP
敗訴すらしてないな
棄却だ
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40iPhone774G:2013/03/27(水) 14:44:51.41 ID:C3U7hw3H0
ワタシは、1971年生まれで、星座は六分儀(ろくぶんぎ)座、 血液型はRH±χ×105型、何とはなしに日々を過している状況です。 趣味はラッピング、最近興味があるのは自循です。
自分ではRH−B型に似合わず頭を使うのが好きな性格だと思います。 座右の銘は『人間万事塞翁が馬』です。 今は水産ねり製品製造工をやっていますが、 頭を使うのが好きなわたしにピッタリだと思っています。
41iPhone774G:2013/03/27(水) 14:57:15.14 ID:MQvj1CHk0
Macが脚光浴びる世の中は今後も訪れないと思う
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43iPhone774G:2013/03/27(水) 15:13:14.96 ID:C3U7hw3H0
キチガイマカーさんはキチガイっていう自覚あるの?
44iPhone774G:2013/03/27(水) 15:17:17.33 ID:MQvj1CHk0
マックの滲みまくり糞フォントって設定でどうにかならないの?
45iPhone774G:2013/03/27(水) 15:17:27.96 ID:C3U7hw3H0
Macなんて苦労だらけの非対応パソコンって答え出てるのになぜしつこく薦めるの?
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47iPhone774G:2013/03/27(水) 15:19:42.36 ID:C3U7hw3H0
この人達ってMacを勧誘しないと生きていけないの?
48iPhone774G:2013/03/27(水) 15:21:05.99 ID:C3U7hw3H0
こんな場所でこんなスレッド建てるから社会のゴミくずって言われるんだよ?
49iPhone774G:2013/03/27(水) 15:22:13.38 ID:C3U7hw3H0
この板から出て行ってほしいです
Mac板以外で活動しないでください
50iPhone774G:2013/03/27(水) 15:23:30.50 ID:C3U7hw3H0
Mac買わなくて良かったこんな
キチガイと一緒にされたくない
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52iPhone774G:2013/03/27(水) 15:24:28.78 ID:C3U7hw3H0
Macの話はMac板でやってください
気持ちわるい
53iPhone774G:2013/03/27(水) 15:37:38.78 ID:MQvj1CHk0
もう次のスレ建てるなよ!わかったか馬鹿
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55iPhone774G:2013/03/27(水) 15:57:49.10 ID:MQvj1CHk0
BD再生ソフト付属って書いてあったからBDドライブ買ったのにMacで使えなかった orz...
56iPhone774G:2013/03/27(水) 16:00:01.29 ID:C3U7hw3H0
なんで自分達が嫌われているか分かってる?Macを薦めるからだよ?
57iPhone774G:2013/03/27(水) 16:00:52.78 ID:C3U7hw3H0
Macなんて買ったら苦労するのわかりきってるのに平気な顔で勧めてくるとか異常
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59iPhone774G:2013/03/27(水) 16:01:46.53 ID:C3U7hw3H0
こんな駄目パソコンなのにiPhoneとセット販売なら売れると思った?
60iPhone774G:2013/03/27(水) 16:02:33.54 ID:C3U7hw3H0
安いからiPhone買っただけなのに変な基地外専用パソコンユーザーと仲間と思われるのがすごくイヤ
61iPhone774G:2013/03/27(水) 16:03:27.26 ID:C3U7hw3H0
シェア5%の惨敗産廃をあの手この手で買わそうと必死で怖いです
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63iPhone774G:2013/03/27(水) 16:17:51.88 ID:MQvj1CHk0
まともなタスクバーが付くのは何ライオンから?
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65iPhone774G:2013/03/27(水) 16:38:12.57 ID:MQvj1CHk0
Macが脚光浴びる世の中は今後も訪れないと思う
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67iPhone774G:2013/03/27(水) 16:50:10.04 ID:C3U7hw3H0
マカーは早く巣に帰れば?迷惑なんですよ
気持ち悪い
68iPhone774G:2013/03/27(水) 16:50:58.54 ID:C3U7hw3H0
気持ち悪いからマカスは巣からでてこないでよ
69iPhone774G:2013/03/27(水) 16:51:50.09 ID:C3U7hw3H0
惨敗Macなんて買わせてどうするの?
あとで恨まれたいの?
70iPhone774G:2013/03/27(水) 16:52:42.56 ID:C3U7hw3H0
Mac買わなくて良かった
こんなキチガイと一緒にされたくない
71iPhone774G:2013/03/27(水) 16:53:35.30 ID:C3U7hw3H0
マカスはキチガイっていう自覚あるの?
気持ち悪い
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73iPhone774G:2013/03/27(水) 16:58:16.28 ID:MQvj1CHk0
まともなタスクバーが付くのは何ライオンから?
74iPhone774G:2013/03/27(水) 17:12:22.98 ID:j1Z2J8CM0
今日も平和だ。
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76iPhone774G:2013/03/27(水) 17:18:17.01 ID:MQvj1CHk0
構ってもらって大興奮のマカスw
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80iPhone774G:2013/03/27(水) 17:58:54.36 ID:MQvj1CHk0
Macの欠陥キーボードは無理
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82iPhone774G:2013/03/27(水) 18:19:20.57 ID:MQvj1CHk0
Finderが糞ってのは常識
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85iPhone774G:2013/03/27(水) 18:39:41.41 ID:MQvj1CHk0
Macの欠陥キーボードは無理
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88iPhone774G:2013/03/27(水) 18:53:41.24 ID:C3U7hw3H0
マカスはこの板から出て行ってほしいです
巣以外で活動しないでください
89iPhone774G:2013/03/27(水) 18:54:33.69 ID:C3U7hw3H0
Macの話はMac板でやってください
薄気味悪い
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91iPhone774G:2013/03/27(水) 18:55:28.65 ID:C3U7hw3H0
マカーはほんと迷惑なんだよね
ただただ気持ち悪い
92iPhone774G:2013/03/27(水) 18:56:15.65 ID:C3U7hw3H0
シェア5%の惨敗産廃をあの手この手で買わそうと必死で怖いです
93iPhone774G:2013/03/27(水) 18:57:05.23 ID:C3U7hw3H0
なんで自分達が嫌われているか分かってる?Macを勧めるからだよ?
94iPhone774G:2013/03/27(水) 18:59:49.65 ID:MQvj1CHk0
パソコンにとってシェアって大事だと思うの
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96iPhone774G:2013/03/27(水) 19:02:36.90 ID:obe0bLgD0
最新レス番確認age
97iPhone774G:2013/03/27(水) 19:18:59.02 ID:l0o+7ZNO0
銀座のアップルストアの前でやったら効果的じゃ無いか?あ、オサレな街には入れないのかw
98iPhone774G:2013/03/27(水) 19:20:11.20 ID:MQvj1CHk0
Macはまともな窓操作ショートカットすらないからなぁ
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100iPhone774G:2013/03/27(水) 19:29:32.07 ID:dehofbrW0
いくらiPhoneユーザでも土座臭がきつい奴はAppleStoreに入店拒否されるからなぁ プ〜んwww
101iPhone774G:2013/03/27(水) 19:40:12.94 ID:MQvj1CHk0
でも実際Macって使いにくいよね
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103iPhone774G:2013/03/27(水) 19:44:28.86 ID:O0h8G6q/0
土座お断りwwwwwwwwwwww
104iPhone774G:2013/03/27(水) 19:50:27.03 ID:jy96CBVx0
なんで土座がiPhone使ってるんだよw シェアしか選択基準がないから? チョンフォンより恥ずかしい土座フォン使っとけバカw
105iPhone774G:2013/03/27(水) 19:52:49.66 ID:8+ABvFpT0
魔過は門前払い
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107iPhone774G:2013/03/27(水) 19:56:51.70 ID:O0h8G6q/0
土座嫌われすぎwwwwww
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110iPhone774G:2013/03/27(水) 20:06:38.23 ID:nop1Apva0
荒らしをかまうとアク禁くらう可能性がありますよ

とにかくスルー推奨
111iPhone774G:2013/03/27(水) 20:17:18.73 ID:M6K5pfbv0
すんません。ジサカーだったけどMacに転んでしまいました。
iMac買ったけど、慣れると結構快適だね。
慣れるのに2週間かかったけどw

価格は一体型デスクトップのカテゴリじゃWindows機と比べても安い方だね。
ヤマダで一番安いヤツだけど103800円の15%ポイントだった。

Safariいいね。動きがぬるぬる。Windowsみたいにカクカクしてない。
Magic TrackPadジェスチャーでの戻る、進むもいい感じ。
すべてがしゃーっ、しゃーっ、ぬるっ、って感じで、Windowsみたいにカクっ、カクっ、ってしてない。
まさにiPhoneに慣れた人にとっては、これだよこれっ!って感じで。

仮想デスクトップってやつもいいね。
Magic Trackpadの切換えジェスチャーとあわせていい感じ。
作業領域の狭さ気にせずに済むし。
Windowsも標準でこれパクればいいのに。

メッセージアプリも嫁のiPhoneと簡単にやりとりできていい感じ。
FacetimeもiPhoneと通話できるんでしょ?まだやってないけど。
いいね。
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113iPhone774G:2013/03/27(水) 20:20:58.29 ID:MQvj1CHk0
 株 価 急 降 下 で 信 仰 心 崩 壊 中 
114iPhone774G:2013/03/27(水) 20:36:07.93 ID:EQS2hcKv0
惨敗土座最新レス番確認age
115iPhone774G:2013/03/27(水) 20:36:53.23 ID:KVm5HcS10
macに嫌悪感はないけどこのスレ立てたやつは気持ち悪いな
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117iPhone774G:2013/03/27(水) 20:40:58.39 ID:MQvj1CHk0
Macは後先考えない熱々設計だから一年過ぎたらすぐ壊れるよ
118iPhone774G:2013/03/27(水) 20:42:35.32 ID:C3U7hw3H0
こんなスレッドをいつまで立て続けるの?
マカスは本当に異常
早くどっか行って
119iPhone774G:2013/03/27(水) 20:43:28.27 ID:C3U7hw3H0
基地外マカスは空気読めないおかしい人間ばかりだよね
だからSPAで危険度MAXって書かれるんだよ
120iPhone774G:2013/03/27(水) 20:44:00.50 ID:nop1Apva0
このスレが立った当時は
iPhoneとMacでPasswordの共有出来て便利やろ!程度の軽いノリで立ったスレやったけどな

当時はiPasswordがMacしか無かったし
EvernoteもWindows版がカスでMacのが良かったし

今ではもっと良い感じになってるから「iPhoneユーザーはMacしよう!」は大正解
121iPhone774G:2013/03/27(水) 20:44:22.14 ID:C3U7hw3H0
空気読まずにあちこちでこういう勧誘してる基地外がいるからイメージが更ににわるくなるの
わかってる?
122iPhone774G:2013/03/27(水) 20:45:14.63 ID:C3U7hw3H0
こんな駄目パソコンなのにiPhoneとセット販売なら売れると思った?
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124iPhone774G:2013/03/27(水) 20:46:01.93 ID:C3U7hw3H0
みじめでせつないマカスって生きてて楽しいの?
125iPhone774G:2013/03/27(水) 20:54:05.18 ID:DqShkd1s0
Mac のトラックパッド快適過ぎてマウスに戻れない
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129iPhone774G:2013/03/27(水) 21:21:34.83 ID:MQvj1CHk0
Mac買ったけど結局使いにくすぎて売却したわ
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131iPhone774G:2013/03/27(水) 21:41:55.78 ID:MQvj1CHk0
結局Windows入れないと使い物にならないのは本末転倒
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133iPhone774G:2013/03/27(水) 22:57:49.13 ID:C3U7hw3H0
安いからiPhone買っただけなのにマカスの仲間と思われるのがすごくイヤ
134iPhone774G:2013/03/27(水) 22:58:45.01 ID:C3U7hw3H0
マカスは早く巣に帰りましょう
気持ち悪い
135iPhone774G:2013/03/27(水) 22:59:37.71 ID:C3U7hw3H0
ほんと害悪
マカスは社会のダニ
マジで勘弁してほしい
136iPhone774G:2013/03/27(水) 23:00:28.85 ID:C3U7hw3H0
あー気持ち悪い、気持ち悪い、気持ち悪い、
マカーは本当に気持ち悪い
137iPhone774G:2013/03/27(水) 23:01:23.41 ID:C3U7hw3H0
キチガイはキチガイが集まる板からでてきてほしくないんですよ
ちゃんと専用隔離板あるでしょ?
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139iPhone774G:2013/03/27(水) 23:10:39.68 ID:nop1Apva0
このスレの役割は>>2>>3が果たしてるので
>>2>>3を充実させるとして

>・撮影動画→iMovieで編集が超便利
・撮影動画→iPhoneで撮影した動画も、MacのiMovieなら「iTunesの音楽」「iPhotoの画像」「ヒラギノフォント」「映画風やニュース風テンプレやエフェクト」などを使って、サクサク編集出来て超便利

こんな感じに変えるのもいいかもだが、長い
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144iPhone774G:2013/03/28(木) 00:08:48.09 ID:C3U7hw3H0
Macなんて苦労だらけの非対応パソコンって答え出てるのになぜしつこく勧めるの?
145iPhone774G:2013/03/28(木) 00:09:35.78 ID:SO7N76Vl0
こんなスレッド立て続けるとかマカスは異常です
146iPhone774G:2013/03/28(木) 00:10:21.98 ID:SO7N76Vl0
安いからiPhone買っただけなのにマカスの仲間と思われるのがすごくイヤ
147iPhone774G:2013/03/28(木) 00:11:16.25 ID:SO7N76Vl0
あーキモチワルイ、キモチワルイ、キモチワルイ、
マカーは本当にキモチワルイ
148iPhone774G:2013/03/28(木) 00:12:11.43 ID:SO7N76Vl0
惨敗Macなんて買わせてどうするの?
あとで恨まれたいの?
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150iPhone774G:2013/03/28(木) 00:13:05.56 ID:SO7N76Vl0
Macの話は巣でやってください
キモチワルイ
151iPhone774G:2013/03/28(木) 00:13:59.59 ID:SO7N76Vl0
Mac買わなくて良かった
こんなキチガイと一緒にされたくない
152iPhone774G:2013/03/28(木) 00:14:48.21 ID:SO7N76Vl0
この人達って残飯Macを勧誘しないと生きていけないの?
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154iPhone774G:2013/03/28(木) 01:30:36.15 ID:SO7N76Vl0
基地外マカスはほんと迷惑なんだよね
ただただ気持ち悪い
155iPhone774G:2013/03/28(木) 01:31:25.07 ID:SO7N76Vl0
マカスは早くMac板に帰れば?迷惑なんですよ
気持ち悪い
156iPhone774G:2013/03/28(木) 01:32:17.30 ID:SO7N76Vl0
キチガイはキチガイが集まる板からでてきてほしくないんですよ
ちゃんと専用隔離板あるでしょ?
157iPhone774G:2013/03/28(木) 01:33:06.36 ID:SO7N76Vl0
こんな非対応パソコン勧めるとかありえない
マカスは早くくたばってください
158iPhone774G:2013/03/28(木) 01:34:00.16 ID:SO7N76Vl0
残飯Mac買わなくて良かった
こんな基地外と一緒にされたくない
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161iPhone774G:2013/03/28(木) 01:48:01.44 ID:SO7N76Vl0
マカスが悪金になればいいのにね
ほんとキモチワルイ
162iPhone774G:2013/03/28(木) 01:48:48.51 ID:SO7N76Vl0
なぜiPhone板でこんなキチガイ勧誘やってるの?
はやく巣に帰ってください
気持ち悪い
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164iPhone774G:2013/03/28(木) 02:18:12.03 ID:XutR1IZ40
今日もMacとiPhoneで仕事が捗りましたー。
明日も良い一日でありますように
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169iPhone774G:2013/03/28(木) 06:47:24.90 ID:SL73W6Gy0
カッペ馬鹿土座ざまぁwww
170iPhone774G:2013/03/28(木) 08:04:59.37 ID:/ywkG6/nP
荒らしを煽らないで下さい
よろしくお願いします。
171iPhone774G:2013/03/28(木) 09:02:37.17 ID:VhdYcnzY0
Mac持ってないんだけどAirMac買っても大丈夫かな?
172iPhone774G:2013/03/28(木) 09:05:08.12 ID:SH5wIkTu0
エアーマカーか
173iPhone774G:2013/03/28(木) 09:15:10.31 ID:VhdYcnzY0
>>172
いや、今使ってるコレガのがちょくちょく切れるので買い替え考えてます。
昨日、YAMADAに行ったら旧式のが2000円OFFになってたので気になって
174iPhone774G:2013/03/28(木) 09:18:30.45 ID:SH5wIkTu0
>>173
ネット接続するだけならバッファローあたりの一番安いやつで充分かと
175iPhone774G:2013/03/28(木) 09:33:28.91 ID:Fy+huiJf0
今から買うならNECの11ac対応のやつがいいな。
176iPhone774G:2013/03/28(木) 09:40:33.73 ID:VhdYcnzY0
>>174
バッファロー製のも検討中ですが、安いのだとIEEE802.11aが対応してなかったりで悩んでます。

>>175
ちょっと気になってますがお値段が・・・
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178iPhone774G:2013/03/28(木) 11:41:41.72 ID:FOCHvXbU0
で、次は自演相談か?
ワンパターンだな。
179iPhone774G:2013/03/28(木) 11:50:06.07 ID:Fy+huiJf0
>>174
バッファローはコレガよりマシだけどApple製品との相性はいいとは言えない。
俺もバッファローだが、ちょくちょくおかしくなる。
ちょくちょく切れるのが我慢できないならNECかApple純正。
その型落ちのAirMac (Express?)でもいいんじゃないかな?
ただ将来的にパソコンで高速なやつを考えているなら新型がデュアルバンド対応だからこっちがいい。

>>178
やまぐちではMac売ってないから不便でしょうな。
他の都市部ではMacで全く問題ないから心配すんな。
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181iPhone774G:2013/03/28(木) 12:01:25.60 ID:SH5wIkTu0
距離の問題じゃないか。バイトしれ
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183iPhone774G:2013/03/28(木) 12:41:57.20 ID:Yz0amRli0
「おれ日本人だけど」みたいなモンかw 頑張れ知ったかカッペwww
184iPhone774G:2013/03/28(木) 12:42:10.03 ID:zJAZgReq0
>>166
で、ゴキブリマカス登場、と。
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186iPhone774G:2013/03/28(木) 12:47:17.04 ID:Z8ir1QeA0
あ、ID変わった
187iPhone774G:2013/03/28(木) 12:49:39.76 ID:Yz0amRli0
グッチ−ファビョ〜ンwww
188iPhone774G:2013/03/28(木) 13:02:44.46 ID:Fy+huiJf0
おいでませ、やまぐちへ
189iPhone774G:2013/03/28(木) 13:11:35.83 ID:01LIWn1K0
構って貰えて大喜びだなお前等ww
早くスクリプト君復活すると良いね!
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191iPhone774G:2013/03/28(木) 13:23:14.53 ID:zfo36T3g0
なぜiPhone板でこんなキチガイ勧誘やってるの?
はやく巣に帰ってください
気持ち悪い
192iPhone774G:2013/03/28(木) 13:23:47.75 ID:zfo36T3g0
キチガイはキチガイが集まる板からでてきてほしくないんですよ
ちゃんと専用隔離板あるでしょ?
193iPhone774G:2013/03/28(木) 13:25:02.30 ID:zfo36T3g0
Macなんて苦労だらけの非対応パソコンって答え出てるのになぜしつこく勧めるの?
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195iPhone774G:2013/03/28(木) 13:44:30.98 ID:s6U+PHol0
>>193
お前も連投してしつこいのわからないのかks
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197iPhone774G:2013/03/28(木) 15:14:01.91 ID:1E0Qhpey0
さすがに飽きた

おまえらよくやるなー
198iPhone774G:2013/03/28(木) 15:22:37.29 ID:n397YjhG0
あなたのMacが一歩だけiPhoneに近づくアプリ管理ツール『TaskBoard』
http://www.lifehacker.jp/2013/03/iosos_xtaskboard.html
199iPhone774G:2013/03/28(木) 15:25:27.48 ID:n397YjhG0
ドラッグ&ドロップで画像を変換できるアプリ「Easy Image Converter」
http://www.itea30.jp/2013/03/mac-app-developertools-easy-image-converter.html
200iPhone774G:2013/03/28(木) 15:28:04.74 ID:n397YjhG0
[Mac,iPhone] フォトストリームの画像を自動保存して、同期完了を通知センターに送る方法。
http://appdrill.net/59309/photostream-save.html
201iPhone774G:2013/03/28(木) 15:31:11.32 ID:n397YjhG0
ひとつのiOSアプリができるまで
http://cocopon.me/blog/?p=1234
202iPhone774G:2013/03/28(木) 15:38:04.39 ID:n397YjhG0
Appleが事実上公認した、iPhoneの革命的アプリ、Audiobus。
GarageBandまでもがAudiobusに対応
http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20130328/1364397670
203iPhone774G:2013/03/28(木) 18:24:05.43 ID:SH5wIkTu0
Linux の採用はさらに拡大 ― Windows 8 の登場が追い風に
http://japan.internet.com/webtech/20130328/4.html

クラウドにまで影響してる。Windowsボロボロじゃん。
204iPhone774G:2013/03/28(木) 18:36:50.73 ID:gk/T28Tt0
MacよりThinkPadの方がいい
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206iPhone774G:2013/03/28(木) 21:39:57.16 ID:yhO5R7HkP
今のThinkPadはなぁ
親にノート買ってやったけど解像度に難があって結局候補から外した
Macも持たせるメリットが見当たらずに候補から外したけど
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210iPhone774G:2013/03/28(木) 22:39:24.80 ID:Fy+huiJf0
http://book.mycom.co.jp/mook/68399-87/68399-87.shtml

Mac Fan Special はじめてのマック 2013 〜Windowsとは違うMacのキホン〜

■内容紹介
iPhoneやiPadを使い始めたのがきっかけで、初めて、
あるいは久しく離れていたアップル製品が持つ今の魅力を
知ってしまった人達が急増中です。
そろそろ自宅のパソコン(Windows)も古くなったので、
同じアップルのMacを使ってみようかな?きっとMacなら
もっとiPhoneやiPadが便利で快適に使えるんじゃないかな?
でもイマドキのMacは初めて使うし…。
そう思っている人なら必読のムックといえます。
本ムックはWindowsユーザが困らないような視点で
Macをガイドしています。これまであったようで
実はなかった切り口。
「アップルストアやMac販売コーナーを訪れる大半の
人がWindowsユーザ」ともいわれる中、Windowsからの
データ移行、従来使っていた周辺機器、ソフトウェアの
代替など、これさえ読めば「Macの使い方には困らない」
はずです。
211iPhone774G:2013/03/28(木) 22:41:31.17 ID:Fy+huiJf0
212iPhone774G:2013/03/28(木) 22:42:50.59 ID:Fy+huiJf0
間違えてサムネの方貼っちゃった^^;

http://book.mycom.co.jp/user/sample_pc/978-4-8399-4674-6/mac04_800.jpg
213iPhone774G:2013/03/29(金) 00:17:05.01 ID:vDxXxgeI0
>>208
巣に帰るのはてめえだボケ
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215iPhone774G:2013/03/29(金) 00:20:13.39 ID:vDxXxgeI0
>>210
そんなんばっかだな。その雑誌。
もう何回目だよ?
216iPhone774G:2013/03/29(金) 00:21:57.52 ID:vDxXxgeI0
ダヌゥいま止まってる?
217iPhone774G:2013/03/29(金) 06:29:17.74 ID:OFnJXdJH0
今日も勧誘age
218iPhone774G:2013/03/29(金) 06:46:23.20 ID:qC5VkGrL0
>>217
Mac勧誘か?
219iPhone774G:2013/03/29(金) 06:51:53.85 ID:qC5VkGrL0
キチガイ企業情報

ニコニコ静画はポルノ!!? アップルの指摘に漫画アプリ「nicoマンガ」作者がブチ切れ

http://iphonech.com/lite/archives/53920789.html
220iPhone774G:2013/03/29(金) 07:12:05.19 ID:Ke+gVPgk0
>>219
自分の漫画の宣伝に使ってるだけだろ
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223iPhone774G:2013/03/29(金) 10:25:18.30 ID:7xEA17oN0
ほんと、ドザって頭固過ぎ。
積み木を積み上げて行くようなことしか出来ないし考えられない。

話してていつも思う。
なんて無駄な時間を過ごしたんだろうって。
224iPhone774G:2013/03/29(金) 10:30:17.23 ID:7xEA17oN0
老害そのもの。
型通りのことしか出来ない。
そこから外れるものは徒党を組んで排除にかかる。
政治家か?派閥かよ!

2ちゃんでよく見られる「な?そうだよな?」は、絶対にドザ。
気をつけよう。
225iPhone774G:2013/03/29(金) 11:46:42.36 ID:vDxXxgeI0
まぁたポエムの時間か。
人前でオナニーしてんじゃねぇよ。

キチガイマカスが徒党を組もうとして居るのがこのスレなんだが、理解してる?
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227iPhone774G:2013/03/29(金) 11:52:39.01 ID:QG5BR0Di0
>>224が日頃迫害されて居るのって、
マイノリティだからって理由では無くて
単に>>224自信がキチガイで有害だからだと考えられないか?
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231iPhone774G:2013/03/29(金) 14:20:48.11 ID:Ke+gVPgk0
久しぶりに開いたWin機に過去ログ(part3,4)があったので読み返して見たが、変わってないなあ
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233iPhone774G:2013/03/29(金) 15:55:45.98 ID:aq9rbQ1jP
234iPhone774G:2013/03/29(金) 15:57:05.51 ID:ZjlsZ9UKP
>>232
荒らしを構わないで下さい
235iPhone774G:2013/03/29(金) 16:11:11.71 ID:Ke+gVPgk0
>>198に関連して
MacがiOSに近づくアプリ
「popclip」
http://delaymania.com/201301/macapp/popclip_review/
236iPhone774G:2013/03/29(金) 16:15:09.48 ID:Ke+gVPgk0
iTunesカードをMacのカメラで読み込んだら速すぎて驚いた
http://kun-maa.hateblo.jp/entry/2013/03/17/074029
237iPhone774G:2013/03/29(金) 16:54:03.26 ID:Z4cD4I4s0
MacのApp StoreってiPhoneのApp Storeとクレジット共通なんだよね。
iTunesカード安売りのときにまとめ買いするから結構重宝してるわ。

あと、Windows8もXBOX360持ってるからWindows8の
アプリストアとゲイツポイントのクレジット共通できるかと思ったら、
こっちはできないね。
こういうところがMicrosoftダメなんだよなぁ。
238iPhone774G:2013/03/29(金) 17:21:36.08 ID:aq9rbQ1jP
Macでの動画編集は地獄です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000305712/SortID=13817942/
239iPhone774G:2013/03/29(金) 17:24:22.23 ID:acEGxwYb0
動画編集といえば、FCPがバージョンアップしてた


http://www.applelinkage.com/index.html#a130329004
240iPhone774G:2013/03/29(金) 17:42:51.46 ID:Ke+gVPgk0
>>238
いったい何時のレビューかというのもポイント
241iPhone774G:2013/03/29(金) 18:07:43.74 ID:aq9rbQ1jP
>>240
その頃もこのスレが存在してて、今も大して状況変わらないってのもポイント
242iPhone774G:2013/03/29(金) 18:41:06.07 ID:Z4cD4I4s0
FCPXも4Kサポートか。
243iPhone774G:2013/03/29(金) 18:44:20.01 ID:Z5Hwkosp0
金正恩同志もマカ。
http://i.imgur.com/2cv8SJ0.jpg
244iPhone774G:2013/03/29(金) 19:16:45.52 ID:OFnJXdJH0
人民の指導者は下々みたいに「相性が〜」とかでノンビリしてる暇はないからな
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247iPhone774G:2013/03/29(金) 20:30:54.04 ID:ZjlsZ9UKP
荒らしを構う人も荒らしかも
荒らしはスルーするにかぎります
248iPhone774G:2013/03/29(金) 20:32:17.54 ID:QG5BR0Di0
>>241
つまりその頃からスレ不要論が出てたのに
マカスが聞く耳持たないで、自身のオナニーの為にスレ立て強行してるんだろうね。

つまり、スレが出来てから何の役にも立って居ない証拠だね!
249iPhone774G:2013/03/29(金) 20:33:25.84 ID:bk2N1rkT0
と、訳の分からない犯罪者特有のコメントを吐く埋め立て荒らし(負け犬)でしたとさ。

「ビデオカメラが趣味でMacに乗り換えようと思ってたけど」

www
250iPhone774G:2013/03/29(金) 20:39:18.92 ID:QG5BR0Di0
>>244
北朝鮮に贔屓にしてもらって、マカス君達良かったね。
どうりでマカス君とかMacってキムチ臭い訳だ。


逆に、北朝鮮みたいなド三流国家ならではの微笑ましい光景なんだな。
業務の役に立たないオモチャでネットサーフィンに明け暮れている指導者…笑えるね!
251iPhone774G:2013/03/29(金) 20:41:19.38 ID:QG5BR0Di0
>>249の日本語訳

「すみません、本丸だけはマジで勘弁してください。」
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253iPhone774G:2013/03/29(金) 21:06:33.32 ID:QG5BR0Di0
配給ってなんだよ?
こいつの勝手な造語?

こいつの方がよっぽどアホ晒しててプギャーだなww
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255iPhone774G:2013/03/29(金) 21:33:23.23 ID:1cK3d8720
【激怒】マジでイライラするパソコンあるある集「急いでいるのに更新がはじまる」「作業中に勝手に更新がはじまる」「更新が終わらない」
http://rocketnews24.com/2013/03/28/308801/
256iPhone774G:2013/03/29(金) 21:42:23.28 ID:OFnJXdJH0
暇人専用の配給OSだからいいんじゃないのw
257iPhone774G:2013/03/29(金) 22:00:10.20 ID:eHzzFLgZ0
最新土座器買った友人が最近元気なくて心配
258iPhone774G:2013/03/29(金) 22:00:17.52 ID:hbMyz+l10
>>255
OSの更新はシャットダウンを促されるから「勝手に」とか「(意図しないタイミングで)はじまる」とかあり得ないぞ。
何かシステムのレジストリ周りに変更を加えるアプリケーションをインストールしたのなら分からないでも無いが。
259iPhone774G:2013/03/29(金) 22:06:36.49 ID:rtGqO0Wi0
配給OSってOS Xの事か!

よく考えてみればMacにタダでついて来る使い物にならないオマケOSだし
(どうせWin入れるから要らないのにね。最初からWin入れとけって話だよなww)、
シェアもカスで非対応多いし、
カスなだけにアプデもカスみたいな値段だし、
配給終わったバージョンは手に入らない業務泣かせの配給方法だし、
カスのくせに仕様変更と足切り酷いし。

いやいや、良い名前つけたね!
260iPhone774G:2013/03/29(金) 22:08:21.08 ID:0WXhyJDc0
俺の出席した勉強会のプログラマーの多くはwindowsを使ってたよ
macは使い難い上、仕様がコロコロ代わるから安定したプログラムの配給に向かないんだって
261iPhone774G:2013/03/29(金) 23:26:56.81 ID:ktbW3Atb0
>>260
だっさ
262iPhone774G:2013/03/29(金) 23:39:00.17 ID:1cK3d8720
あの天気予報アプリがOSXに! 〜Mac版「そら案内」をリリースします〜
http://feedtailor.jp/wp/?p=10873
263iPhone774G:2013/03/29(金) 23:41:04.58 ID:1cK3d8720
MacとiPhoneで相互に音楽、地図、URL、電話番号を転送できる「BeamApp」
http://appdrill.net/62905/beamapp.html
264iPhone774G:2013/03/29(金) 23:55:49.29 ID:8I7GN1j00
稼いでる上級プログラマーはMacだけどな

>>260はこれ

新人プログラマーが使えない理由
http://jp.techcrunch.com/2011/05/10/20110507why-the-new-guy-cant-code/
265iPhone774G:2013/03/29(金) 23:57:41.95 ID:ktbW3Atb0
色管理もしっかりできないパソコンで作ったデータや
エクセルで作ったデータを印刷屋に持って行って印刷や泣かせたり、
あー、泣くのは印刷屋で良いんだ!ってのがわかったからiPadで良いんじゃない?
こう言うところでWindowsは役に立った。

でも、メールにエクセル添付するのはやめろ。
266iPhone774G:2013/03/30(土) 00:00:41.17 ID:ktbW3Atb0
ドザ機はさっさとThunderbolt積んでください。
安くなんないと辛いじゃない。
267iPhone774G:2013/03/30(土) 00:11:03.50 ID:3S4aeNbE0
>>263
これ良さげ
268iPhone774G:2013/03/30(土) 01:04:40.43 ID:5NzkVafn0
>>262
そら案内いいよね。
iCloudでiPhoneのカレンダーに天気予報登録してくれるのが
かなり重宝してる。
269iPhone774G:2013/03/30(土) 01:29:33.28 ID:CjDM4z870
>>260
残念な勉強会に行ったな
270iPhone774G:2013/03/30(土) 02:22:41.14 ID:mJsFuPWb0
>>266
馬鹿か?滅びるに決まってんだろ。
FireWire()ってどこ行ったの?ww
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274iPhone774G:2013/03/30(土) 06:59:05.19 ID:quyEjljD0
>>264
こんな読むだけで頭痛しそうな頭の悪い翻訳をドヤァって紹介するバカをマカーと呼ぶんだね、分かった!w

>>265
あれ? Excel for Mac使わないの? Microsoft公式のフリーリーダーもあるのに・・・
あ、ごめん! リーダーのMac用は無いんだったね、忘れてたよ。ww

>>266
USB3.0で十分じゃない。ww
275iPhone774G:2013/03/30(土) 09:47:13.47 ID:YHDGOpeO0
ビビって埋めるのを諦めた荒らしw
276iPhone774G:2013/03/30(土) 10:02:36.86 ID:j0B6iubo0
>>274
>Excel for Mac使わないの?

いや? つかわないし。
なんで全部のマシンにエクセルが入ってるって思ってんの?
もしかして、もしかしてだけど、世の中の全てのキーボードにWindowsキーが付いてると思ってない?

全くドザ脳ってのは…
277iPhone774G:2013/03/30(土) 10:31:32.30 ID:quyEjljD0
>>276
え? フリーのExcel&Wordリーダーを使えばofficeをインストールする必要ないんだけど?
メールに添付されてきたofficeのデータを加工する必要が無ければそれで十分でしょ??

出来ないことだらけで不自由を強要され、それが当たり前だって思い込まされてる
リンゴの園のマカーには理解できないことだったかな?wwww
278iPhone774G:2013/03/30(土) 10:37:25.37 ID:quyEjljD0
×リンゴの園
○リンゴ牢獄
失礼、間違えちゃったよ。wwww
279iPhone774G:2013/03/30(土) 10:46:11.94 ID:ETXnyTH10
LibreOffice で解決ですね、無料だし。Officeは主要機能は固まってるのに無駄な機能付けた新版でぼったくってる感じ
280iPhone774G:2013/03/30(土) 10:48:16.61 ID:dy52ol6y0
ネタなのかマジなのか…
ファイル閲覧するだけなら何もインストールする必要ないし、Excelの編集ならNunbersを始め無料から有料まである
PDF化も出来るし、この手のファイルの扱いはWindowsより簡単
281iPhone774G:2013/03/30(土) 10:57:05.06 ID:quyEjljD0
>>280
そら、あんたOS Xから標準でファイル変換が付いてるからじゃない。www
Macがシェアとれてれば必要なかったろうにね。wwwww
282iPhone774G:2013/03/30(土) 11:14:19.02 ID:dy52ol6y0
何が言いたいのかわからないが、これからMacにって人には便利だよ。
283iPhone774G:2013/03/30(土) 11:23:05.88 ID:WIErTg4q0
>>259-260の解説

去年の5月頃のpcnewsのスレで勉強会について言い争い

勉強会でもmac多いぞ(勉強会の様子を書き込む)。ところでドザはどんな勉強会に行ったの?

ここでドザ:>>260

一同:また捏造かよw。ってか、配給ってなんだよwwwwwww

windows=配給OSと命名

最近は、ドザが>>259のように騙そうとしていていて、
それに対して>>260が貼られてる。皆も騙されないように注意。
284iPhone774G:2013/03/30(土) 11:25:16.06 ID:quyEjljD0
>>282
どうせ、OS 9からOS Xに移行する際の不手際でアドビの開発が間に合わず
pdfを表示させるための急場しのぎだったってことも知らないんだろうな。wwwww
良かったね、独善的に仕様をコロコロ変える会社で。wwwwwwww
おかげで副次的な、ほんのチョットの利点が得られるんだから。wwwwwwwwwwwww
285iPhone774G:2013/03/30(土) 12:07:14.77 ID:dy52ol6y0
話が出たついでなので

iPhoneユーザが意識せずに使っているファイル閲覧機能。
音楽や動画などあらゆるファイルを即確認できます。
アップル - Macを使いこなそう - Macの基本
Quicklook
http://www.apple.com/jp/findouthow/mac/#quicklook


知れば知るほど使えるMacの『プレビュー.app』
http://www.lifehacker.jp/sp/2013/02/130207preview.html
286iPhone774G:2013/03/30(土) 12:14:08.26 ID:j0B6iubo0
>>277
フォントくれよ。
287iPhone774G:2013/03/30(土) 12:29:35.68 ID:quyEjljD0
>>286
意地張らずにWindows使えよ。wwwwww
ゴミMac投げ捨ててさ。wwwwwwwwwwwwww
288iPhone774G:2013/03/30(土) 12:55:39.39 ID:mJsFuPWb0
>>283

> 一同:また捏造かよw。ってか、配給ってなんだよwwwwwww
> ↓
> windows=配給OSと命名

> 最近は、ドザが>>259のように騙そうとしていていて、
> それに対して>>260が貼られてる。皆も騙されないように注意。

ちょっと前のレスすら捏造して騙そうとしているマカスにこそ注意
こいつら朝鮮人並の現実歪曲

配給OS=OS X

 259 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 22:06:36.49 ID:rtGqO0Wi0

 配給OSってOS Xの事か!

 よく考えてみればMacにタダでついて来る使い物にならないオマケOSだし
 (どうせWin入れるから要らないのにね。最初からWin入れとけって話だよなww)、
 シェアもカスで非対応多いし、
 カスなだけにアプデもカスみたいな値段だし、
 配給終わったバージョンは手に入らない業務泣かせの配給方法だし、
 カスのくせに仕様変更と足切り酷いし。

 いやいや、良い名前つけたね!
289iPhone774G:2013/03/30(土) 13:09:50.96 ID:WIErTg4q0
去年の5月から始まってる話しだって言ってるのに、頭おかしいドザには理解出来なかったか。
290iPhone774G:2013/03/30(土) 14:04:48.03 ID:mJsFuPWb0
>>289

おいおい、5月の話になんで>>260が出て来るんだ?
頭湧いてるだろ?
291iPhone774G:2013/03/30(土) 14:16:19.19 ID:WIErTg4q0
あえてWindowsよりMacを選んだ理由 11
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1337995275/293
293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:43:12.59 ID:???
>>286
俺の出席した勉強会のプログラマーの多くはwindowsを使ってたよ
macは使い難い上、仕様がコロコロ代わるから安定したプログラムの配給に向かないんだって

もちろん信じてくれるよね?
292iPhone774G:2013/03/30(土) 14:36:20.34 ID:3S4aeNbE0
普段からMacユーザの方はなんともないと思いますが、Winユーザの人は相当Macそのものに泣きそうになっていると思います。
それでもすっかりメジャー(開発機としてはシェアトップなのではの勢い)なOS X、ぐぐればありがたい情報が見つかります。
http://greety.sakura.ne.jp/redo/2013/03/ios.html
293iPhone774G:2013/03/30(土) 14:42:49.98 ID:quyEjljD0
>>292
objectiveCって変態言語をサポートしてるの変態Macだけだからじゃん。wwwwwwwww
C++やJAVA、HTML5だったらマイナーなMacなんてただのゴミ、不要品wwwwwwwwwwwwww
294iPhone774G:2013/03/30(土) 14:58:56.95 ID:sM5vlQ5w0
会社で嫌って程win機触るからプライベートくらいwin機触りたく無い(´;ω;`)ブワ
だからプライベートではMacしか使わない

でもwinのIFが徐々にMacに似てきてる事に苛立を感じてる
295iPhone774G:2013/03/30(土) 14:59:22.59 ID:3S4aeNbE0
Windows開発者がMacに移った理由
http://ss9neco.blog.fc2.com/blog-entry-83.html
296iPhone774G:2013/03/30(土) 15:27:42.70 ID:Np4ypgjL0
>>292
また捏造かよww
ニッチな腐れおぶじぇくでぃぶしー仲間同士
集団オナニーしてろよ

だがメジャー面すんな死ね
297iPhone774G:2013/03/30(土) 15:37:53.89 ID:quyEjljD0
>>295
ねぇ、その記事が言いたいことってUNIXサイコーじゃね?wwwwwwwwwww
だったら最初からLinuxインストールすれば良いだけでMacいらねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
298iPhone774G:2013/03/30(土) 15:42:24.67 ID:3S4aeNbE0
開発者 or ITに詳しい人がMacを選ぶ10の理由
http://blog.lunarians.net/pc_it/990.htm
299iPhone774G:2013/03/30(土) 15:52:21.27 ID:ucqtbQP/0
スペースバーを叩くだけでファイルプレビューができるQuick Lookを拡張するプラグイン
http://macwin.org/mac/quicklook/
300iPhone774G:2013/03/30(土) 16:06:10.37 ID:quyEjljD0
>>298
細かい所を無視すればMacでもどうにかこうにかできるよって記事だな。wwwwwwwwwwwwww
つか結局UNIX頼りじゃねーかよ、Macである必要ねーじゃん。wwwwwwwwwwwwww
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304iPhone774G:2013/03/30(土) 18:31:31.95 ID:QdvvbEev0
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
305iPhone774G:2013/03/30(土) 19:26:41.33 ID:UP5AVlcx0
最新土座機買った友人が最近元気なくて心配
306iPhone774G:2013/03/30(土) 22:00:09.16 ID:Md3nR5RPP
総括するとiOSのアプリ開発している人間以外にMacを買うメリットはないってことだな
そしてそういった連中はITに詳しいわけでも無く、ただのアプリケーションユーザに過ぎない
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309iPhone774G:2013/03/30(土) 22:23:03.31 ID:A0O7fSrf0
まあどんな奴でもMac勧める奴よりは詳しいだろうな。
逆に、いまこの絶望的な状況でMac買う奴は信者だけ
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311iPhone774G:2013/03/30(土) 22:24:19.77 ID:3S4aeNbE0
>>306
総括するとエロゲをやるならWindows。やらないならMac。
312iPhone774G:2013/03/30(土) 22:41:45.57 ID:PH3iWWZv0
田舎はいろいろ掟があって大変だなw
313iPhone774G:2013/03/30(土) 22:41:45.67 ID:Md3nR5RPP
>>311
エロゲまでしかできないのがMac
最新3DゲームができるのがWindows
コミュニティベースで常に最新の技術が取り入れられるのがLinux
314iPhone774G:2013/03/30(土) 22:42:02.31 ID:u5I4O3b60
iPhoneユーザーはiPhoneのゲームやるやろし
そもそも本物の廃人はここには来ないのでネトゲやエロゲは超絶スレチ
315iPhone774G:2013/03/30(土) 22:50:39.95 ID:A0O7fSrf0
>>314
ならエロゲ言い出したマカスを殺せよ
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317iPhone774G:2013/03/31(日) 00:03:39.56 ID:Y/w/IR1o0
>>300
UNIXではAdobeが動かん。
318iPhone774G:2013/03/31(日) 00:07:29.65 ID:Y/w/IR1o0
>>284
クォーツってのが有るから調べれ。
319iPhone774G:2013/03/31(日) 00:10:03.72 ID:Y/w/IR1o0
>>287
その変態仕様のフォントのせいでガタガタなんだが。
Windows以外のパソコンではな。
320iPhone774G:2013/03/31(日) 00:23:32.13 ID:xnthTdAS0
>>295が共感する部分が多いので抜粋してみた。

■Macをなぜ選ぶか■

その1.美しい
外観、OSのデザインや設計など「美しい」と感じる部分が多いです。
例えば文字のレンダリング一つをとっても、Windowsから移行すると驚くことの一つです。
そのフォントをOSがどのように表示するかという部分なのです。Macはその部分が非常に優れており、文字が見やすいのです。
この「美しい」というのは、非常に重要で、より気持ちよく、より快適に作業できるということになります。つまり、より気を取られず集中出来るということです。


その2.安定している
Windowsを開発しているMicrosoftとPCメーカーは別ですので、どうやっても不安定な部分が出てきてしまいますが、Macでは有りません。


その3.FreeBSDベースである
FreeBSDの成果が組み込まれており、また、Mac OS X自体がPOSIX準拠の端末であると認証されています。
特にサーバー方面に詳しい技術者にMacが受け入れられるようです。


その4.コアの仕事以外でもMacで困らなくなってきた
開発者やIT技術者にとっての主な仕事には、Macで対応が可能であることは明らかです。
ファイルのやりとりやコミュニケーションは、Webベースのものに移行していきますので、この点ではMacへの移行コストがどんどんと下がっていくでしょう。
321iPhone774G:2013/03/31(日) 00:35:35.33 ID:xnthTdAS0
>>320の続き

■Macをなぜ選ぶか

その5.ある種のあこがれ
以前からMicrosoftを知っている人であれば、そして、Googleの社是である「Don’t be evil.」などを知っている人であれば、
Macが好きと言うよりも、MicrosoftやWindowsが嫌いという人もいるはずです。


その6.開発環境としての優秀性
「iPhone」「iPad」用のアプリが開発できるのは、Macだけです。
「Android」の開発も、多数のプログラミング言語での開発が可能Macで可能です。
その点でMacを選ぶ開発者は多いと思います。


その7.長く使える
古い端末でも、最新のOSにアップデートすることができますので、長く使えます。
Macはコアデザインは変わらないため、次の世代に買い換えても違和感がなく移行ができます。
「移行アシスタント」が移行ストレスを少なくしています。


その8.安い
Macは、Windowsマシンと比べ、同等スペックなら安くなる傾向にあります。
Apple一社が、同じモデルを世界中で発売するため、スケールメリットのために安くなるからです。
その上、特段壊れやすいとか、特段遅いということもないため、単純にコストパフォーマンスの面でMacを選び安いともいえます。
322iPhone774G:2013/03/31(日) 01:11:20.74 ID:WrVmNbvH0
ちょwwwwおいwwww大ウソならべてドヤ顔してんなよクソマカスwwww
323iPhone774G:2013/03/31(日) 01:15:04.22 ID:qXHjeE+Q0
おおおおおおおお
まっくsづくいd
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325iPhone774G:2013/03/31(日) 08:10:22.83 ID:wrEqTmaA0
>>317
分かってねーな、Mac捨ててWindows使えば解決するって言ってるんだよ。wwwwwwwwwwww

>>318
Quartzの開発がぐちゃぐちゃで遅れまくったから、アップル純正以外のアプリの開発が
OS Xのリリースに全然間に合わなかったんだよ。
にわかバカマカーがエラソーにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>319
あ? 統計的に誤差の範囲でしか無い機器のことなんて捨て置けば良いだろ?
MacとかMacとかMacなんてさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326iPhone774G:2013/03/31(日) 08:21:02.08 ID:UCem2riu0
Windowsは画面が汚いから、見なくて済むなら其れに越したことは無い
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329iPhone774G:2013/03/31(日) 09:15:07.76 ID:5JlSSl/N0
>>325
Macを捨てる必要無いだろ、WindowsOSも動かせるんだから
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334iPhone774G:2013/03/31(日) 09:52:34.15 ID:5JlSSl/N0
>>331
それは今では対応しています。
って事だよな
問題ないじゃん
335iPhone774G:2013/03/31(日) 10:04:24.86 ID:wrEqTmaA0
>>334
DELLやHPに遅れること数年、その間はほったらかし!!
実にAppleらしい。
罰則付きの法律で不法行為をしてるって名前が出るだけだから
知らんぷりしてればいいだろうにね。
336iPhone774G:2013/03/31(日) 10:10:17.98 ID:xnthTdAS0
大阪より西のオススメ

沖縄県 言わずと知れた観光地
兵庫県 芦屋〜三宮にかけて美味しい店いっぱい。日本海側の海の幸も
香川県 さぬきうどん巡り(本場のさぬきうどんはめっちゃ美味い)
広島県 広島焼きと世界遺産
福岡県 中洲巡り

これ以外は行く価値無し
337iPhone774G:2013/03/31(日) 10:23:57.20 ID:Y/w/IR1o0
>>325
わかってねーのはお前だろがwWindows捨ててんだよ。
338iPhone774G:2013/03/31(日) 10:24:00.90 ID:5JlSSl/N0
話題にあがったので、Appleのリサイクルプログラムの紹介
http://www.apple.com/jp/recycling/
339iPhone774G:2013/03/31(日) 10:28:15.26 ID:Y/w/IR1o0
>>325
Quartzググったのかよw
統計的に誤差の範囲だからなんなの?
バカなの?
340iPhone774G:2013/03/31(日) 10:30:04.96 ID:Y/w/IR1o0
ほんとドザって学習能力ない。

Macお断りのWebどこいったの?
もう忘れたの?
341iPhone774G:2013/03/31(日) 10:31:48.92 ID:UCem2riu0
Macの快適さに慣れたからWindowsに戻れません
342iPhone774G:2013/03/31(日) 10:37:58.08 ID:Y/w/IR1o0
世界中の土地を買い占めてその中で走ってる車がWindowsマシン。
343iPhone774G:2013/03/31(日) 10:39:08.83 ID:Y/w/IR1o0
他の車はその土地を走れない。
344iPhone774G:2013/03/31(日) 11:26:01.85 ID:wrEqTmaA0
>>337
Oh! 捨てるの間違ってるよ!! Macなんてなんの役にも立たないゴミの方を捨てないと!!!
Windws搭載パソコンはPCライフを豊かにするのに!!!!

>>339
(笑)カーボンやココアとラプソディーのゴタゴタぶりを少しは調べろよ。
どうせPDFの技術が使われてる〜って部分を受け売りしてるだけだろ?ww
ニワカマカーってだけじゃ無く知ったかかよ、本当にバカマカーって最低だな。wwwwwwwwwwwwwwwwwww
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348iPhone774G:2013/03/31(日) 14:39:05.38 ID:B3rlYKya0
フリーで良質なナビゲーションバー 27種
http://cocoadays-info.blogspot.jp/2013/03/27.html
349iPhone774G:2013/03/31(日) 23:38:35.50 ID:8bg24rF+0
>>342
それは間違い。土地(ハード)の策定も積極的にやって来た。







ところで、そのWintelハードを丸パクリした恥知らずなメーカーがあるんだが、
さらに悪い事にそこの信者がそれを認識しない大馬鹿なんだけど、
お前に何か心当たりない?
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351iPhone774G:2013/04/01(月) 02:28:42.10 ID:ndc+Poug0
マカス=朝鮮人
ほらほら将軍様も使ってるぞ
352iPhone774G:2013/04/01(月) 02:29:45.37 ID:pkaDRCFf0
Macで地図を書こう!
http://fumitomo.blogspot.jp/2013/03/mac.html
353iPhone774G:2013/04/01(月) 02:31:49.39 ID:pkaDRCFf0
iMacにぴったりなクリアシェルフStashboard
http://d.hatena.ne.jp/RyoAnna/20130331/1364733228
354iPhone774G:2013/04/01(月) 02:46:03.72 ID:ndc+Poug0
>>352
どうせならApple糞Mapを使えば良いのに
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358iPhone774G:2013/04/01(月) 12:15:25.42 ID:b11N0yQ0i
荒らしを煽らない
荒らしに構わない

今回は規制されたけど
荒らしに反応してると次は無いかも

それどころか反応してる人が規制されるかも
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360iPhone774G:2013/04/01(月) 12:54:56.87 ID:JZFpd+0S0
>>357
大阪臭い
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362iPhone774G:2013/04/01(月) 12:58:32.78 ID:lV05ff+G0
■MacBook Proを使っているんだ、と思うと喜びがこみ上げる

僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分はMacBook Proを使っているんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超高級・高品質のアップルストア銀座でMacBook Proを購入してから1年。
家で開梱したときのあの喜びがいまだに続いている。

「MacBook Pro・・・」

その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
マックユーザーの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。

「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。

僕は感動に打ち震えます
「そして君はもはやAppleの家族なのだ。Appleが君に何をしてくれるかを問うてはならない。君がAppleに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。

ユーザー切り捨ても多く厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリート予備軍である僕たちを鍛えるための 天の配剤なのでしょう。
Appleを作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
このMacBook Proで学んだことにより、僕たちAppleファミリーの人間は
伝統を創って行くことが神から与えられた天命…否、使命なのでしょう。

嗚呼、なんという素晴らしき体験哉

MacBook Proを買ってよかった
Appleの家族になれて本当によかった
363iPhone774G:2013/04/01(月) 14:06:22.04 ID:Iy3fB1aE0
マンセーするならageろよw
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365iPhone774G:2013/04/01(月) 15:37:58.10 ID:IIzGvccRi
国内最大の Apple Store がりんご王国・青森にオープン
http://iphone-lab.net/archives/334200
366iPhone774G:2013/04/01(月) 15:43:32.82 ID:IIzGvccRi
>>365
[記事内容]
青森といえばりんごの名産地。国内生産量の50%がここで生産されいるそうです。

一方、日本では2006年の札幌店を最後に、新規の出店がなかった Apple Store。

沈黙を破るかのように、国内では最大、世界的にも最大級の直営店を青森に出店すると、本日4月1日に発表しました。

青森りんごは、海外では超高級フルーツとして揺るぎないブランドを確立していて、故スティーブ・ジョブズ氏のお気に入りだったことが縁となったようです。

これを受けて、青森県庁では、職員が使うコンピュータを全て Mac に切り替え、全職員に iPad を支給すると発表し、大歓迎の意思を示しています。

県民から寄せられた声を元に、青森県が真剣に取り組んだことも背景にあるようです。
367iPhone774G:2013/04/01(月) 17:44:08.28 ID:lV05ff+G0
つまんねぇよカス
368iPhone774G:2013/04/01(月) 17:57:23.32 ID:eXiuY2kY0
BYODが企業のMac導入を促進させる理由
http://www.computerworld.jp/topics/2618/206634
369iPhone774G:2013/04/01(月) 18:07:32.20 ID:eXiuY2kY0
 PCの使用率が100%だったIAVOの社員は、いまや全員がMacを使用している。
その中には「PCがソフトウェア・エンジニアリングの主要なツールとして残るだろう」と考えていた同社のエンジニアも含まれている。

 2013年はMacの企業導入が飛躍的に伸びると予想するアナリストもいる。
2012年中ごろに米国Gartnerが発表した予測によると、ビジネス市場でMacは前年比20%の成長を見せる一方、PCは5%下落する見通しだという。
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371iPhone774G:2013/04/01(月) 20:23:08.76 ID:ZHC0KQ5B0
うんうん、成長すると良いね。



ところで去年もおんなじ様な「今年こそMacが来る」旨を書いてたんだが
それの答え合わせはまだかね?
もうシェア30%くらい取れてないとおかしいんだか?
372iPhone774G:2013/04/01(月) 20:29:11.07 ID:IkCSwuBU0
30%upの間違いでしょ
373iPhone774G:2013/04/01(月) 21:10:30.77 ID:ZHC0KQ5B0
前年比20l成長何年も言い続けてるとか言ってんだから
もうシェア全体で数十lは行ってないと今までのが大ウソになっちゃうよ。
374iPhone774G:2013/04/01(月) 21:14:30.93 ID:8YGRY7pEi
既にMacのシェアは周辺機器メーカーが無視出来ない分水嶺を越えて成長している。
またその様な機器に対価を払う割合が多いのもMacユーザーの特徴。

現時点でマイナス要素は殆ど無くライバルは皆無。
実はiPad、iPhone以上の安定したプラットフォームと言える。
375iPhone774G:2013/04/01(月) 21:23:04.71 ID:jEs8GqeQ0
勢いだけの煽りかよ
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377iPhone774G:2013/04/01(月) 22:21:47.58 ID:yMjSdXiG0
あぼーんだらけなのはなんでだ?NGにしてないのに
378iPhone774G:2013/04/01(月) 22:43:09.87 ID:7OAMcLRz0
>>377
埋めと山口が消されたようだ。
埋めはともかく(と言うか規制が入った後で消すか?通報されたプロバイダは、どうやって発言内容確認するんだ?)
山口と書いただけで内容に関係なく消されるのはどうかと。
この発言もいつまで残るかな?
379iPhone774G:2013/04/01(月) 22:53:46.77 ID:eXiuY2kY0
山口よりも>>225こういうの消せよ
380iPhone774G:2013/04/01(月) 22:54:10.96 ID:vRFD1gmH0
2ch管理であぼーんって事じゃ無いの?
公式に荒らし認定されたみたいだね
381iPhone774G:2013/04/01(月) 23:05:32.16 ID:eXiuY2kY0
新・OS X ハッキング! (91) OS X標準の機能でも、PDFはここまでできる http://news.mynavi.jp/column/osxhack/091/index.html

このスレでもちょっと話題になったな
382iPhone774G:2013/04/01(月) 23:15:55.91 ID:qC+pJXjfi
>>378
山口の次は北陸かなぁ
383iPhone774G:2013/04/01(月) 23:20:44.01 ID:7OAMcLRz0
山口だけじゃないな。85なんて

>>すげぇ、39-73の間レス番飛んでるw

の1文だけなのに消されてる。
384iPhone774G:2013/04/01(月) 23:24:42.28 ID:ndc+Poug0
>>379はその前に>>224を書いたクソマカスポエマーwww
385iPhone774G:2013/04/01(月) 23:26:45.84 ID:7OAMcLRz0
間違えた。消されてるのは85じゃなくて86だ
386iPhone774G:2013/04/01(月) 23:37:37.40 ID:pkaDRCFf0
Windowsの奴らはMacやiOSに迷惑かけるなよ
しっかり確認してから添付ファイル送れよな
387iPhone774G:2013/04/01(月) 23:51:24.41 ID:8YGRY7pEi
X奴等
◯奴

独りだけ。
388iPhone774G:2013/04/02(火) 07:19:25.48 ID:QX9/vlLX0
Macに楯突く敵が複数いるわけ無いニダってか?
そんな考えだから日常生活でも馬鹿にされ続けてるのだよ。
389iPhone774G:2013/04/02(火) 07:58:00.85 ID:ncljevoD0
Macに楯突くダニ土座はiPhoneを窓から捨てろよw
390iPhone774G:2013/04/02(火) 12:30:07.18 ID:qOu7SBgU0
>>389
そういうお前は日常生活で疎外されて
窓から飛び降りたい気分なんだろ?

な?飛んじゃえよw
391iPhone774G:2013/04/02(火) 12:43:32.24 ID:Oj0V8jAK0
>>389
ニダニダってチョンうぜえな、と思ってたら
ダニだったww

マカスがニダ言う事には何の不自然さも感じ無かった。
392iPhone774G:2013/04/02(火) 13:04:00.63 ID:SERo9cQdi
構ってちゃんw
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394iPhone774G:2013/04/02(火) 17:03:05.76 ID:FjvEaD4Z0
iPhoneに関してだけ言えば
そんなにボッタクリ価格では無いよな?

他はボッタクリ価格だがww
395iPhone774G:2013/04/02(火) 17:23:39.00 ID:MHmHzZNKi
Appleが一番利益あげてるのがiPhoneだが?
直接お前らから取ってんじゃなくて、キャリア通して取ってるだけで。
396iPhone774G:2013/04/02(火) 18:16:09.49 ID:FjvEaD4Z0
つまり、そう言う事だろ。
キャリアのディスカウントが無ければ他のApple製品同様でコスパ悪いんだよ。

何をドヤ顔してんだかw
397iPhone774G:2013/04/02(火) 18:43:28.64 ID:I+uizncp0
LionやMountain Lionから特にiOSと親和性が高くなってるけど、わざわざMacに乗り換えるほどのものでもないな。
俺はWindowsとMac両方使いだが、どちらも一長一短。
普段職場で見飽きているWindowsのUIから家でMacのUIを見たときはホッとする。

でも動画編集はWindowsでないと話にならないし、iTunesだって双方使い勝手は一緒だし、
iCloudの連絡先もWindowsで編集できるし、iPhone持ってるからパソコンもMacにしたからって特段使い勝手が変わるわけではない。

iPhone持っているからパソコンもMacにしようと考えている人はまずMBPかAirでも買ってサブ機として使ってみることをお勧めする。
なぜなら、Macのノートブックはデザインが秀逸なのでデザインには満足できるだろう。Office fo Macも安いしね。
Windowsに慣れた人にiMacはお勧めできない。デザインはいいが性能の割にできることが限られる。
自分で撮ったビデオの編集するにも高いソフトをまた買い揃えるのにさらに散財することになる。

以上、長いチラ裏だったがiPhoneと連携させたいなら中古でいいからMBPかAirで十分ってこと。
398iPhone774G:2013/04/02(火) 19:14:00.62 ID:GxjLY5A/i
>>397
と、まあ具体性が何も無い与太話でした。
ヤマグチは芸が無いですね。馬鹿丸出し。
399iPhone774G:2013/04/02(火) 19:16:31.35 ID:ZVQiHFOE0
>>397
必死過ぎて引く
400iPhone774G:2013/04/02(火) 19:26:57.49 ID:q9n7o5PKi
>>397
ほぼ同意するけど、俺の推奨機種はMac mini
401iPhone774G:2013/04/02(火) 19:55:52.54 ID:ncljevoD0
なんで土挫がiPhone買ってAppleにお布施するの?
402iPhone774G:2013/04/02(火) 19:56:33.21 ID:xivcw62b0
iPhone版はローカルRSSにも対応! RSSリーダーアプリ『Reeder』のiPad版とMac版が無料化
http://nanokamo.com/articles/apple/iphone/iphone-app/reeder-local.html
403iPhone774G:2013/04/02(火) 20:46:24.55 ID:DPA/KBqC0
とかくお金を使いたく無いと言うのであれば、windowsだな。
404iPhone774G:2013/04/02(火) 20:47:44.26 ID:ZVQiHFOE0
Android bookでいいんじゃね
405iPhone774G:2013/04/02(火) 21:01:16.06 ID:MYs3ISzD0
>>398-400
コピペにマジレスとかwww
406iPhone774G:2013/04/02(火) 21:03:01.55 ID:MYs3ISzD0
>>403
無駄なお金を使いたくない、の間違いだろ?
407iPhone774G:2013/04/02(火) 21:06:27.58 ID:MYs3ISzD0
>>401
心配しなくても、ジョブズバブル崩壊が始まってるから
その頼みの綱のiPhone収入すら激減してるよな。
408iPhone774G:2013/04/02(火) 21:16:05.54 ID:9CM36cgH0
いろいろ考えるとMac miniが一番コスパ高いと思う。
Macは6〜7年で最新OSがインストール出来なくなる。
実際は4〜5年で最新OSがきつくなる。
10万出してiMac、MacBook買ってもせいぜい5年。
miniなら7万。
miniを2〜3年で買い換えれば3〜4万で済む。
409iPhone774G:2013/04/02(火) 21:19:58.32 ID:9CM36cgH0
iOSが2年おきくらいで最新OSXを必要とするからまあ、長くても4〜5年で最新Macが必要になるよね。
アップデートしなけりゃ買い換える必要ないけど。
410iPhone774G:2013/04/02(火) 21:27:10.37 ID:RaSjjt2Q0
馬鹿の一つ覚えで動画編集がーって奴いるけど、一般人はMacでなんも不自由ないだろ。
iMovieはかなり優秀なアプリだぞ。
411iPhone774G:2013/04/02(火) 21:38:33.35 ID:XVrbIx12P
Linuxでなんの不自由もないのと同じレベルだな
412iPhone774G:2013/04/02(火) 21:42:42.94 ID:GxjLY5A/i
意味不明。
413iPhone774G:2013/04/02(火) 21:48:22.05 ID:S3DKAIW+0
Macで充分な奴はiPadで充分
414iPhone774G:2013/04/02(火) 21:54:47.87 ID:GxjLY5A/i
iPadにはMacが最適。iPhone同様に。
415iPhone774G:2013/04/02(火) 21:56:41.09 ID:9CM36cgH0
>>411
Linuxは難しいよ。
ソフトの名前見てご覧?
全く意味判らないから。
416iPhone774G:2013/04/02(火) 21:58:46.53 ID:9CM36cgH0
>>413
iPadやiPhoneで編集した写真をMacで見てごごらん。
iPadやiPhoneで見てる分には良いけど、こんなもんなの?って思うから。
417iPhone774G:2013/04/02(火) 22:50:58.26 ID:QX9/vlLX0
>>409

iPhoneと連携って事を売りにMac勧誘してるんだから、
二年経ったらOS対応しなくなるからMac買い直せって言ってんだよな?

iPhoneより互換性薄いPCってww
コスパ悪いなオイww
418iPhone774G:2013/04/02(火) 22:57:05.03 ID:w8WaOcPt0
iPhoneとMacの連携を楽しみたかったら毎年の買い替えは常識
それを覚悟できないようならMacもiPhoneも使うなって事
419iPhone774G:2013/04/02(火) 23:08:49.78 ID:ZVQiHFOE0
そんなわけあるか
420iPhone774G:2013/04/02(火) 23:18:07.59 ID:y19ncvyO0
ドザのFUD空振りww
421iPhone774G:2013/04/02(火) 23:36:15.91 ID:IYRaHNe80
wikiで年表見てみたら、PowerPCからIntel系に変わったのが6〜7年前らしい。
中身全部変えたんだから、そりゃそれ以前の機種で最新OSとか無理だわな。
422iPhone774G:2013/04/03(水) 00:13:36.30 ID:x154lJOw0
>>417
10.5でPPCが切り捨てられたの。
で、iOS6で10.5が切り捨てられたの。

ちなみにPPC G3 iBook(2003年)で10.4.11(2007年)は動くよ。
ハードウェア支援が効かないからとろいけどね。

こんな古いマシンをいつまでもメインで使わないでしょ?
423iPhone774G:2013/04/03(水) 00:25:28.03 ID:TrjcsDUL0
>>417
思い込みでMacを否定してたことがよくわかるレスだな
424iPhone774G:2013/04/03(水) 01:50:49.08 ID:c5XZsw4BP
>>415
AndroidってLinuxなんだけど。
425iPhone774G:2013/04/03(水) 01:59:47.08 ID:FFwrO+NI0
絵?
426iPhone774G:2013/04/03(水) 03:53:55.50 ID:fAU7ZsRl0
Windows8もいいかげんなんぼでも古いマシンで動くわけじゃあるまい。
と、ちょっと調べてみたがシステム的にWindows8はOS自体が
SSE2以降じゃないと動かないじゃん。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/what-is-pae-nx-sse2
CPUで言うとAthlon64以降だから、2004年以降
それ以前のマシンはもう「切り捨て」られてんじゃん。

あれか、Macは最新のOSを基準にして語るから
「PPCマシンをキリステー」と揶揄するけど
自分たちはこれから12年前のOSから4年前のOSに乗り換えだから
「4年前のOSは9年以上前のマシンでも動くぅ!」って理屈か。
Macで言うと"これからPanter(2003)からSnowLeoperd(2009)に乗り換えるから
まだPPCで戦えるぅ!
最新のi7マシンとか買ってる奴ぁ、ぼったくられてるゥ!"っていう感じか。
…状況整理したら、なんか哀れになってきた。
427iPhone774G:2013/04/03(水) 06:44:40.04 ID:zUDy7ck50
>>417に対して必死に火消ししているみたいだが…ww

ぶっちゃけスノレパとXP、どちらがiOSと親和性wがあるんだ?ん?
428iPhone774G:2013/04/03(水) 07:16:09.33 ID:zltt4yeFi
は?ML一択だろ
429iPhone774G:2013/04/03(水) 07:49:59.38 ID:KdcoKx550
雪豹の圧勝
Windowsに勝ち目は一切無い
430iPhone774G:2013/04/03(水) 09:48:54.33 ID:+oDdEcF10
iPhone5S発売のタイミングあたりで次期OSXのバージョンアップが来るだろう。
MLよりさらにiOSチックになると思われ。
431iPhone774G:2013/04/03(水) 09:59:24.92 ID:zltt4yeFi
年内にOSXのメジャーアプデは無いだろ
やるんなら来年のiOSのメジャーアプデに合わせるはず
432iPhone774G:2013/04/03(水) 12:46:05.53 ID:iR6Qgxn20
Mac OS X Public Beta (Siam) 2000年9月13日
Mac OS X v10.0 (Cheetah) 2001年3月24日
Mac OS X v10.1 (Puma) 2001年9月25日
Mac OS X v10.2 Jaguar 2002年8月24日
Mac OS X v10.3 Panther 2003年10月24日
Mac OS X v10.4 Tiger 2005年4月29日
Mac OS X v10.5 Leopard 2007年10月26日
Mac OS X v10.6 Snow Leopard 2009年8月28日
Mac OS X v10.7 Lion 2011年7月20日
OS X v10.8 Mountain Lion 2012年7月25日
433iPhone774G:2013/04/03(水) 13:01:46.40 ID:zUDy7ck50
>>428-429

iPhoneと母艦の組み合わせ

    発売年 iCloud iPhone4S
初代OSX 2001  x   x
Jaguar  2002  x   x
Panther 2003  x   x
Tiger   2005  x   x
Leopard 2007  x   ○
SLeopard 2009  x   ○
Lion    2011  ○   ○


    発売年 iCloud iPhone4S
XP     2001  x   ○

VISTA   2007  ○   ○

7      2009  ○   ○

非対応で圧勝ですなww
434iPhone774G:2013/04/03(水) 13:13:21.57 ID:GXLOq9V50
>>430
デベロッパー向けにβ版流れてたっけ?
435iPhone774G:2013/04/03(水) 15:06:48.97 ID:x154lJOw0
>>424
難しいよね。
iOSに比べると。
436iPhone774G:2013/04/03(水) 15:11:07.22 ID:GXLOq9V50
取り敢えず、こんな記事見つけた。

http://www.macrumors.com/2013/04/02/ios-7-running-behind-rumored-to-have-significant-visual-makeover/

OSXの開発の方がが進んでるのかな?
それとも、OSX遅らせてもいいからiOSなのか…
437iPhone774G:2013/04/03(水) 15:13:23.00 ID:x154lJOw0
>>433
ん?最新iOSを使いたいなら最新Macだよ。
行っても2年落ちのMacがいいな。
2年落ちなら頑張ってそこから2年使える。
次のOSが出たら2000円前後でアップデートできる。
でも、昨日の制限が有るかもだ。
それより前のMacでも最新OSはインストール出来るけど、
OSがトロくなるからMacの良いところを満喫できないよ。
ドザはこういうの「お試し」で3万くらいで買って使ってんじゃないかな。
438iPhone774G:2013/04/03(水) 18:08:37.61 ID:/7nHO+85P
>>433
お前は壮大な馬鹿だろ

ソレはこれからMac買おうという人のスレではなんの意味も無い役立たず
439iPhone774G:2013/04/03(水) 18:24:28.11 ID:x154lJOw0
ドザって2001年頃のXPマシンをメインで使ってるの?
ドザなら最新機種を使ってると思ってた。

何年に一回GPUとか買い替えるの?
マザーボードとかは?
毎年3万くらい何かしらのパーツで使っちゃう感じ?
440iPhone774G:2013/04/03(水) 18:28:16.66 ID:zUDy7ck50
>>438
馬鹿マカスに付ける薬は無いな。

買って直ぐに足切り(笑)で使い物にならなくなるのに勧めるとか
キチガイにも程がある
441iPhone774G:2013/04/03(水) 18:36:01.94 ID:GXLOq9V50
有力な説だと6月末でiPhone6(5S?)が発表されるだろうから、それを見てMacの動向を探るのも面白いかもね。
442iPhone774G:2013/04/03(水) 18:37:05.83 ID:x154lJOw0
>>440
全く聞く耳持たないのな。
お話しにならない。
お隣の国の人と話してるみたいだ。
443iPhone774G:2013/04/03(水) 18:48:40.36 ID:gzZ5CU4W0
>>437
その主張はおかしい。
Macで最新iOSを使いたいなら最新Macに限る、が正しいんだろ?
Winなら3つ前のVistaでiCloudも対応してるし、こういう所もボリュームゾーンはAppleでさえ無視出来ないって言うシェアの影響出てるんだな。

それに、二年落ちでも全然安く無いからなぁ。
しかも足切り猶予ほぼゼロのもんをドヤ顔で勧めてるし、
騙す気マンマンだろ?ww
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445iPhone774G:2013/04/03(水) 19:07:39.57 ID:FFwrO+NI0
構ってちゃんガイドラインに抵触していますよ。
446iPhone774G:2013/04/03(水) 19:11:53.59 ID:Iru5iIrK0
>>445
何処にあるの?はよ!
447iPhone774G:2013/04/03(水) 19:28:05.58 ID:x154lJOw0
>>443
Macも2009までのマシンなら(うろ覚え)OSだけ最新すれば使えるよ?
何度言っても判らないのな。
448iPhone774G:2013/04/03(水) 19:39:51.35 ID:x154lJOw0
たしか10.6で足切りされたのCore Duoじゃなかったっけ?C2Dなら使えるはず。
10.5までならCore Duoでも使える。けどiCloud系が使えなかったはず。

高いって言うけど、さっきも言った通り、買い替えを考えてみるとそうでもない。
2年経っても”高い”だろ?w
449iPhone774G:2013/04/03(水) 19:46:06.53 ID:KdcoKx550
>>443
君は情弱すぎる。

そもそもiCloud無しでも、
OSX&iOSの親和性の前ではWindowsはゴミクズ
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451iPhone774G:2013/04/03(水) 21:55:58.39 ID:E12bdXk10
>>443
そろそろ自分の部屋以外の空気も吸えよ
部屋を飛び出して家を飛び出して山口を飛び出さないといけないからハードル高いかも知れないけどさ
頑張れよ
452iPhone774G:2013/04/03(水) 22:25:57.27 ID:gzZ5CU4W0
>>447-451
揃いも揃って惨敗認めてる様なもんだww
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454iPhone774G:2013/04/03(水) 22:50:16.31 ID:6Vz6vRh20
>>452
ドザってかわいそう……
455o(^▽^)o:2013/04/03(水) 23:37:05.43 ID:s4gcbtZZ0
マッカスはなんでにちゃんするの?
教団はにちゃんノーって言ってるのに
教えに刃向かうの?
456iPhone774G:2013/04/03(水) 23:43:51.80 ID:4mB1L2wE0
お前ら配給土挫のくせにiPhone使ってるの? Appleにお布施して楽しい? m9(^Д^)プギャーーーッ
457iPhone774G:2013/04/03(水) 23:55:03.88 ID:zUDy7ck50
>>453
自分の矛盾を完全論破されて泣き事かよww
458iPhone774G:2013/04/03(水) 23:58:41.45 ID:FFwrO+NI0
矛盾を抜いたら何も残らない構ってちゃん。
459iPhone774G:2013/04/04(木) 00:00:44.45 ID:gzZ5CU4W0
結局Macの足切りはWinよりも、iOSデバイスより早くて
二年おき買い替え以外無いと

最悪だなww
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462iPhone774G:2013/04/04(木) 00:30:15.08 ID:U0k23Bvr0
463iPhone774G:2013/04/04(木) 00:42:59.86 ID:8pvkFiLW0
Sonicめっちゃ懐かしい
なかなか面白そうやん。
http://www.feralinteractive.com/en/mac-games/sonicracing/


しかし知らんあいだにゲームもめっちゃ増えたなあ
http://buzzmac.jp/genres/topical/genre:12006/price:all/
464iPhone774G:2013/04/04(木) 00:46:32.19 ID:M89eMWmR0
>>461
それどっから持ってきたんだ?
465iPhone774G:2013/04/04(木) 01:00:04.11 ID:U0k23Bvr0
ゲームコントローラの噂もあるけどどうなんだろう
466iPhone774G:2013/04/04(木) 02:10:34.23 ID:eAmdmpDp0
>>459
2年おきくらいに買い替えた方がベストじゃないかな?って話しだよ。

2年落ちでも安くないんでしょ?
467iPhone774G:2013/04/04(木) 02:38:23.02 ID:M89eMWmR0
なんか大阪臭がするなぁ
臭い、臭すぎる…吐きそう
468iPhone774G:2013/04/04(木) 05:07:17.17 ID:Qo7QjJCR0
>>459
Mid2010のMac ProをOSX10.8.3で動かしてここに書き込んでおりますが?
469iPhone774G:2013/04/04(木) 08:25:03.40 ID:M89eMWmR0
>>468
ボッタクリ産廃の極み乙
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471iPhone774G:2013/04/04(木) 12:48:18.03 ID:s5PPMZNvP
Mac Proなら国立大や病院や制作会社などで普通に見るけどな

荒らしは
大学行ってない
ニート
友人知人が極端に少ない人だね
472iPhone774G:2013/04/04(木) 13:41:48.56 ID:sL5OpEu80
国立大:経理がザルで申請者がマカス
病院:不要なのに見栄で
制作会社:リプレース前
473iPhone774G:2013/04/04(木) 14:07:24.82 ID:s5PPMZNvP
あーあ、荒らしはやっちまったな
全国の国立大の間でMac本体の移動があるり
病院は学生時代からの流れだし

はい、荒らしは大学行ってない低学歴が確定
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475iPhone774G:2013/04/04(木) 16:34:50.23 ID:Qo7QjJCR0
>>469
「ボッタクリ」って言葉は車板とかでもよく見るね。
ポルシェやフェラーリを買いたくても買えない方々が特によく使ってる。
476iPhone774G:2013/04/04(木) 16:46:14.89 ID:C6eh1uAu0
>>473
すまん日本語で頼む
あと、どうせなら此方が言った事に直接的にレスポンスくれよ
477iPhone774G:2013/04/04(木) 18:24:58.92 ID:C6eh1uAu0
>>475
てめえのはヒュンダイだ、と何度言わせればわかるんだ?
478iPhone774G:2013/04/04(木) 19:05:07.95 ID:Qo7QjJCR0
>>477
自分がここで初めて聞いた言葉だし、911とC230持っていますので
そんな会社の車に興味はございません。
479iPhone774G:2013/04/04(木) 19:39:24.53 ID:eAmdmpDp0
トヨタや日産もヒュンダイなの?
480iPhone774G:2013/04/04(木) 19:44:53.36 ID:bwAgBsmy0
馬鹿の相手してると、馬鹿が憑りますよ
481iPhone774G:2013/04/04(木) 21:20:15.94 ID:C6eh1uAu0
>>478
アスペ乙
お前の大好きなMacの扱いはヒュンダイ車並だと言ってる訳だ
皆まで言わせんな。

あと、911もC230も妄想じゃ無いといいね。
482iPhone774G:2013/04/04(木) 21:22:44.49 ID:C6eh1uAu0
>>479
知恵遅れでも無い限り、小学生でもそんな意味不明な質問は出ないと思うが?
483iPhone774G:2013/04/04(木) 21:26:09.50 ID:C6eh1uAu0
あうあうあーの>>480はここに来ちゃダメだよー。
特別支援学校に行きなさい。
484iPhone774G:2013/04/04(木) 21:37:39.92 ID:Qo7QjJCR0
>>481
ヒュンダイ車並み、と申されましても試乗した事もカタログ請求した事も
ございませんので貴方のお書きになられた比喩が分かりません。

私が使っている車ですが貴方には妄想であって欲しいのでしょうか?
485iPhone774G:2013/04/04(木) 21:48:35.69 ID:eAmdmpDp0
>>482
あっせんぶるどチャイナ。
これが言いたいんでしょ?
486iPhone774G:2013/04/04(木) 21:50:33.87 ID:eAmdmpDp0
そんで、LG、サムソンと言いたいわけでしょう?
487iPhone774G:2013/04/04(木) 23:14:40.44 ID:U0k23Bvr0
アップル製品は無線が快適! AirMacでケーブルレス生活を始めよう
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1304/04/news080.html
488iPhone774G:2013/04/04(木) 23:26:25.51 ID:bwAgBsmy0
Appleが年内に60インチiTVと操作デバイス「iRing」を発売するかも!?
http://www.gizmodo.jp/2013/04/apple60itviring.html
489iPhone774G:2013/04/04(木) 23:38:04.27 ID:W1oTNVaP0
酷いアスペを見た
490iPhone774G:2013/04/04(木) 23:49:52.14 ID:W1oTNVaP0
>>485
ブランドイメージの話なんだが?
お前等が思ってるより、一般にはMacはとんでもなく格下に見られてるぞ。
なにせオモチャだからな。

それより、性能より見てくれ重視の設計してるPCメーカーと、
猿真似設計で本質は真似出来ない韓国車メーカーと
製品の質は似てると思えないか?
491iPhone774G:2013/04/05(金) 00:43:52.20 ID:rR96lrGz0
奥さんの富士通ノート(Win7)と比べても自分のMacBook Proの方が
圧倒的にいいデザインである,と言えるし奥さんのノートでPhotoshop
動かして絵を描きたくはない。常に後ろでなんかしら動いててイライラするから。
492iPhone774G:2013/04/05(金) 00:52:59.45 ID:puIZbMGS0
アニメ絵かよ
493iPhone774G:2013/04/05(金) 01:23:21.97 ID:rR96lrGz0
パソコン+Photoshop=アニメ絵としか考えられない訳?
馬鹿すぎる…
494iPhone774G:2013/04/05(金) 01:31:21.27 ID:Dbgx86lS0
じゃあ作品アプしてみろよ
495iPhone774G:2013/04/05(金) 02:28:05.68 ID:rR96lrGz0
>>494
なんで「じゃあ」なんだか分かりません。
それで食ってる商品を無料で?嫌なこった。本屋に行けば多分ありますよ?
496iPhone774G:2013/04/05(金) 06:39:12.13 ID:Dbgx86lS0
>>495
また非常に脳内臭いねぇww
しかもイラストレーター気取りでIllustrator等ドロー系挙げてないのってww

作品フル解像度でなくても上げれるだろ?
縮小してID書いてアプしてみ?
それか、掲載されている本の名前と作家名、好きな方で。

脳内だから出せないのかな?ww
497iPhone774G:2013/04/05(金) 07:31:02.08 ID:DiYkYrXW0
>>487
Appleの無線ってけちってるのか、かなり遅いよね、、
498iPhone774G:2013/04/05(金) 08:41:24.83 ID:p+6OUSey0
米アップル、「タブレット風に画面の取り外せるMacbook」の特許を出願
http://ggsoku.com/2013/04/apple-macbook-tablet/
499iPhone774G:2013/04/05(金) 08:56:18.57 ID:rR96lrGz0
>>496
ネットの匿名性に隠れて他人様を揶揄ったり荒らしたりするお方に
そこまでのサービスをする必要はないと考えますよ。
500iPhone774G:2013/04/05(金) 10:04:04.81 ID:ZEttYg7M0
>>498
いま丁度iPadとMac miniをミラーリングさせて使ってるんだけど
モニターだけ出ないかなぁ・・・
iOSの標準機能としても搭載して欲しいかも
501iPhone774G:2013/04/05(金) 10:20:32.65 ID:UebaWWAL0
なんで惨敗土座はiPhone買ってAppleにお布施するの? なんで土座フォン買ってMS様に御布施しないの?
502iPhone774G:2013/04/05(金) 10:25:27.69 ID:p+6OUSey0
ただのアンチでしょ
503iPhone774G:2013/04/05(金) 10:33:20.78 ID:vz03GwxP0
>>499がまた脳内職業のレパートリーを増やしてくれました!

脳内イラストレーターww
504iPhone774G:2013/04/05(金) 10:47:59.78 ID:rR96lrGz0
>>503
騙り,嘘,成り済まし等をなさっている方々には有効な言葉ですね>脳内
505iPhone774G:2013/04/05(金) 11:11:56.30 ID:vz03GwxP0
>>504
ほう、ご自分でもそう思われますか。
確信犯ですね。
506iPhone774G:2013/04/05(金) 11:35:05.60 ID:p+6OUSey0
日本にアップル製品のパーツ工場が150ヵ所もあるって知ってました?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/136/136734/

どのへんがヒュンダイなのかと
507iPhone774G:2013/04/05(金) 12:01:28.56 ID:w6G9ldRwi
>>501
そもそも彼らはMicrosoftに対してそんなに思い入れがないんだと思うよ。
ま、中にはPCはもちろん、かつてはZune、今はXbox、Windows PhoneからSurfaceまで使ってるっていう様なMicrosoft信者もいるとは思うけど、そういう信者の絶対数はMicrosoft信者よりApple信者の方が多いんじゃないかなあ。
508iPhone774G:2013/04/05(金) 13:13:41.49 ID:VOLd9MOg0
>>490
インターネット契約で無料になるパソコンの方が格上なの?
それはおかしい(笑)
509iPhone774G:2013/04/05(金) 13:51:24.60 ID:ixcigopT0
>>508
ヒント:オモチャ
510iPhone774G:2013/04/05(金) 14:03:15.32 ID:bdxPs3BE0
>>507
思い入れがないから、
トヨタに乗ってマクドナルドに行ってコカコーラを飲みながら暗泥をいじってる虫国人は
スバルに乗ってモスに行ってペプシを飲みながら土座フォンをいじってる日本人より格上だという考え方なんだろなw
511iPhone774G:2013/04/05(金) 15:02:06.09 ID:Nag0O/Uu0
>>509
パソコン買うのにオモチャとか思わないから。
そんな事思うのはオタクくらいだよ。
512iPhone774G:2013/04/05(金) 15:04:18.05 ID:Nag0O/Uu0
かつてのネットブックはおもちゃって見られてたかもしれない。
あれとMacは別物だな。
513iPhone774G:2013/04/05(金) 15:20:10.94 ID:WGNODabX0
とは言いつつも、ネットしかしない層にしか訴求力が無いのがMac
514iPhone774G:2013/04/05(金) 15:30:04.85 ID:OnXTVIuYP
わかってないとそんな印象しかないだろうね
515iPhone774G:2013/04/05(金) 15:43:13.85 ID:VOLd9MOg0
>>513
それを仕事にしてる人もMacだよ。
というか、Macひとつ持ってりゃWindowsも動くしLinuxも動くしOSXも動くし、AndroidもiOSもWindows RTも開発出来るよ。
わかってる人こそMacだね。
516iPhone774G:2013/04/05(金) 15:54:55.13 ID:ZEttYg7M0
煽りじゃなく、素直に聞いて欲しいんだけど
昨日はじめてWindows8のCM見たんだけど
子供が絵を書いてウェブカメラでライブチャットしたり、踊りながらキーボード交換したり
あれこそホビーパソコンだと思ったなぁ

(チラ裏)
517iPhone774G:2013/04/05(金) 16:18:23.92 ID:WGNODabX0
>>515
で、ネットで確定申告すら出来ない事に気が付く、と。
解ってなかった自分に悔いるわけだね。

結局Win入れるなら、
排熱とキーボードがマトモで
アルミじゃなく傷が付きにくいボディの
適正価格のWin機を最初から買うよ。
機種によってはタブレットユースやペンタブにもなるし。
518iPhone774G:2013/04/05(金) 16:38:29.98 ID:OnXTVIuYP
それ単に解らなかっただけw
519iPhone774G:2013/04/05(金) 16:40:39.03 ID:UebaWWAL0
土座って全員ネットで確定申告するの?
520iPhone774G:2013/04/05(金) 17:02:12.97 ID:3e4x3Do80
おかしいな。
数年前にMacでe-Tax使った記憶があるんだが。
521iPhone774G:2013/04/05(金) 17:09:44.35 ID:CPJkuGzJ0
522iPhone774G:2013/04/05(金) 17:40:59.32 ID:p+6OUSey0
MS、Macユーザー向けにWin8ProとParallelsを25ドルで提供することを発表するもすぐ完売
http://it.slashdot.jp/story/13/04/05/0740200/

>>515
これか
523iPhone774G:2013/04/05(金) 18:45:07.93 ID:dG8BcQi7P
めっちゃお得やん。
Microsoft必死だな&荒らしは相変わらず大嘘付き
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525iPhone774G:2013/04/05(金) 21:03:02.67 ID:WGNODabX0
>>521
最新のはマトモに出来ません。
よく確認してみなさい。
小シェアで後回しにされる典型的な例だね。

>>523
ブーメラン頭にめり込んでますよ?
526iPhone774G:2013/04/05(金) 21:03:36.77 ID:WGNODabX0
>>524
大馬鹿晒し上げww
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528iPhone774G:2013/04/05(金) 21:33:50.04 ID:WGNODabX0
いやいや、今日は脳内イラストレーターが誕生してたっけww
529iPhone774G:2013/04/06(土) 00:32:28.05 ID:IO0ckqhX0
マカス元気無くなっちゃったな













ザマァ
530iPhone774G:2013/04/06(土) 02:25:37.25 ID:W3jdRxBj0
>>529
金曜だってのに丸一日引きこもってたのかよ
大好きなWindowsのPC以外にも友達作った方がいいよ
531iPhone774G:2013/04/06(土) 06:27:12.48 ID:dghhlsne0
構ってちゃん。
532iPhone774G:2013/04/06(土) 08:33:20.70 ID:glkVjch/0
今日も晒しあげ
533iPhone774G:2013/04/06(土) 08:36:11.45 ID:FuXaCK6Z0
ドザがシェアがーっていうけど、
実際のドザも大半はWindowsなんて認識してないんじゃないの?
ドザの情強様()がよく愚痴ってるじゃん。
「情弱にOS聞いたらVAIOって答えた」って。
”店で売ってたパソコン”でしかなくて、
Windowsを選んで買ってるわけじゃない。

数少ない取扱店へ出向いてMacを選んでる人は
中身認識してないなんてことは無いだろうけど。
534iPhone774G:2013/04/06(土) 09:57:35.13 ID:u+aTC1a80
せっかくだからこの土日の外出ついでにApple Storeに行ってみたらいいと思うなぁ
iPhoneのカバーもかなりの種類売ってるし、操作がわからなくてもテキトーにいじってればスタッフが気軽に声をかけてくれるから安心
535iPhone774G:2013/04/06(土) 11:34:48.91 ID:yHxZZvjlP
>>525
実際は最新でも出来るんだけどね
536iPhone774G:2013/04/06(土) 11:52:43.55 ID:IO0ckqhX0
>>530
折角の週末に仲間が勧誘に勤しんでるぞ?
537iPhone774G:2013/04/06(土) 12:03:48.39 ID:IO0ckqhX0
>>533
情弱がWinを選んで買って無くても、Macは買おうと思わんよ。
小シェアは選ぶ時に越えられない壁になる。

スクリプト君じゃないけど、MacはiPhoneになれなかったのは同感だね。
何でだろ?
538iPhone774G:2013/04/06(土) 12:04:53.21 ID:IO0ckqhX0
>>534
嵐が来るのに?
539iPhone774G:2013/04/06(土) 12:31:05.35 ID:EeazJ3R7i
今既にiOS(iPhone)は2割でAndroidが8割だ。
iPhoneは順調にMac化してる。
みんなと同じじゃなきゃヤダ!何よりもシェアが重要!っていうならWindowsとAndroid使っとけって話。
540iPhone774G:2013/04/06(土) 12:31:47.02 ID:dghhlsne0
馬鹿なシェア話を語るのも構ってちゃんの特徴。
541iPhone774G:2013/04/06(土) 12:32:33.79 ID:4XYV4kMy0
>>537
まさに豚に真珠ですな
542iPhone774G:2013/04/06(土) 12:42:37.83 ID:yHxZZvjlP
>>539
その中のトップを選んどけば尚良しなんだろね
PCならLenovoかHPでスマホはサムスン
543iPhone774G:2013/04/06(土) 15:14:38.51 ID:glkVjch/0
車はトヨタでコーラはコカコーラ。ビールはキリンで新聞は読売。それ以外を選ぶ奴は非国民w
544iPhone774G:2013/04/06(土) 15:49:26.92 ID:IO0ckqhX0
>>540
こいつ構ってちゃんって言いたいだけだな
545iPhone774G:2013/04/06(土) 16:04:24.88 ID:IO0ckqhX0
>>543
マイノリティを選ぶ奴が非国民とは言ってないのにwww

マイノリティを選んで被害妄想持ったり、人格歪んで妄言言い始めたり、
他者の勧誘で自分の正当性を守ろうとしてるマカスが馬鹿だとは言っているがなw
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547iPhone774G:2013/04/06(土) 17:50:23.36 ID:IO0ckqhX0
自分に不都合なレスは削除依頼かよ。
マジで糞だなお前。
548iPhone774G:2013/04/06(土) 20:21:52.92 ID:yHxZZvjlP
しかしその判断は運営に委ねられるからな
もしかして後ろめたいのかな?
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550iPhone774G:2013/04/06(土) 21:04:11.38 ID:0lKpBc/q0
osなんてどれも同じ。
551iPhone774G:2013/04/06(土) 21:58:30.83 ID:bH/K5kH50
>>550
違うだろアホ
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553iPhone774G:2013/04/06(土) 23:24:44.25 ID:iRtUxB1p0
最近はパクりに必死だなMS

お前もか!? マイクロソフトがグーグルグラス対抗製品を開発中 http://www.gizmodo.jp/2013/04/post_12022.html
554iPhone774G:2013/04/06(土) 23:34:37.15 ID:kKBDhnyV0
だがMicrosoftはパクるのがヘッタ糞やからな
Windows7、8もOSXやiOSのパクリ損ないやし
555iPhone774G:2013/04/06(土) 23:41:38.14 ID:bH/K5kH50
そもそもWindowsはMacのコピーとして生まれたのに何いってんだおまえ
556iPhone774G:2013/04/06(土) 23:51:32.00 ID:IO0ckqhX0
まだWinがMacのパクリとか言ってる馬鹿な奴が居るとかw
Macってオリジナルなんだーお前の中ではww

で、最近はMacのWinパクリが激しいけどどう認識してんのお前は?
557iPhone774G:2013/04/06(土) 23:59:57.10 ID:glkVjch/0
パーティーの最後にやってきて美味しいところだけ盗もうとして失敗してばかりなのがMS
558iPhone774G:2013/04/07(日) 00:18:05.41 ID:3mUkVwmS0
MacintoshはパロアルトのGUIを参考にしてパーソナルコンピュータへ
持ち込んだ最初のOSでんな。AppleでQUICKドローやらより使いやすい
UIやらアイコンデザインやらを付け加えて。
MacPaintの分かりやすく使いやすいアイコンとUIは未だにPhotoshopを
筆頭とするペイントソフトに受け継がれている(MSのペイントソフトにさえ)

MacOSからデザインポリシーとUIとは何か?を剥ぎ取ってわけわかめに
して変な色使いの窓を付けたのが初期のWindowsOS。
559iPhone774G:2013/04/07(日) 00:29:14.83 ID:G6FB6wvr0
MSってUIデザインガイドラインを新OSが出るたびに大幅に改定するよな。
MSの社内では人間が異常な速さで進化してるのかなw
560iPhone774G:2013/04/07(日) 00:30:02.26 ID:fT46C7Kg0
>>557
失敗ばかりで90%シェアなら
成功してたらMacは死んでたなwww

パーティーで真っ先に美味いもの食おうとして前菜で腹一杯にして
メインで盛大にスッコケルのがApple
561iPhone774G:2013/04/07(日) 00:32:12.25 ID:G6FB6wvr0
ヽ(・ω・)/ スコー
562iPhone774G:2013/04/07(日) 00:39:35.26 ID:JOcz6EbK0
愚か者は模倣し、優れた者は盗む
-パブロ・ディエゴ・(中略)・ピカソ-
563iPhone774G:2013/04/07(日) 00:40:57.72 ID:HQlLEXvX0
そもそもWindowsの開発チーフが生粋のMacユーザーやし、
結局は荒らしくんはMacユーザーの手の上で踊らされてる
564iPhone774G:2013/04/07(日) 00:42:49.27 ID:rIpikqzb0
>>553
MicrosoftがSONY化してる…
565iPhone774G:2013/04/07(日) 00:48:35.41 ID:rIpikqzb0
>>556
Macをパクったよ。

ゲイツ:MS-DOSで動くMacが欲しいんだ!
566iPhone774G:2013/04/07(日) 04:24:32.44 ID:3mUkVwmS0
>>565
MS-DOS自体上手く口車に乗せてだまし取ったような「他人様開発」の
DOSだしな
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568iPhone774G:2013/04/07(日) 07:26:40.79 ID:of0IOue40
完全にスレ違いの話をするのも荒らし。
結界的に構ってちゃんを相手にしているのと変わらない事を自覚しよう。
自演に窓わされない様に。生粋の構ってちゃんだから。
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570iPhone774G:2013/04/07(日) 07:59:53.52 ID:xd+0t+ZB0
ひでえ
Windowsを扱うメーカーはこういうところでぼったくらないと元がとれないんだろうな

【鬼畜】VAIOを修理に出したら、とんでもない見積もりが来たから晒すわ… http://www.mudainodocument.com/lite/archives/54446094.html
571iPhone774G:2013/04/07(日) 08:12:44.22 ID:uxwCiuib0
>>570
あー、俺もD◎LLで似たような経験ある
会社の備品で、経費で落ちたから良かったけど
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573iPhone774G:2013/04/07(日) 09:11:34.22 ID:Qy3IbtLG0
まぁマックの修理代も酷いけどなw
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579iPhone774G:2013/04/07(日) 10:16:00.27 ID:QClLIXejP
Macintoshを開発していたジョブズは、Apple][のビジカルクのようなキラーソフトを欲っしていた。

MacintoshをどうしてもパクりたかったゲイツはExcelの開発をエサにジョブズにMacintoshのプロトタイプの貸し出しを迫った。

1982年1月ゲイツはExcel開発の為と称して開発中のMacintoshプロトタイプを3台借り受けた。

Macintoshを研究しつくし1983年11月ゲイツは突如としてWindows計画をぶち上げた。

1984年初代Macintosh発売

訴訟をおそれたゲイツはExcelとWordのMac版の開発を中止するとAppleを脅し、Macintoshのテクノロジーを使うことをAppleに許可させる。
ゲイツはWindows開発陣にことあることにこう叫んだ。

「これじゃダメだ。僕はDOSで動くMacが欲しいんだ!」

1985年11月Windows1.01発売

そのデキはMacには遠く及ばずお世辞にも褒められるものではなかったが、ゲイツはあきらめずに開発を続けた。
そしてとりあえずMacに追いたと言われるのは、実にそれから10年、Windows95まで待たなければならなかった。
580iPhone774G:2013/04/07(日) 11:06:11.29 ID:fT46C7Kg0
Win95で軽くブチ抜かれてるだろ
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582iPhone774G:2013/04/07(日) 11:45:56.21 ID:rIpikqzb0
>>580
OS9が終わるまでDTPもDTMもMacを崩せなかったよ。
今まで築いて来た地位を捨ててまでOSXにシフトした。
その間にやっとその分野で使えるようになったんだよ。Windowsは。
583iPhone774G:2013/04/07(日) 11:54:05.34 ID:QClLIXejP
>>580
Win95じゃMacの足元にも及ばなかったのが現実
UIは素人目には追いついたけど
584iPhone774G:2013/04/07(日) 11:55:51.91 ID:lpN5ZsR50
>>579

こいつアホだな
585iPhone774G:2013/04/07(日) 12:04:02.98 ID:fT46C7Kg0
>>583
ボタン盗んどいて何を言ってんだコイツ
586iPhone774G:2013/04/07(日) 12:06:49.28 ID:fT46C7Kg0
>>582
OS9ってワープかよww

Appleの勝手な切捨てでみんな苦労したと言いたいのかな?
587iPhone774G:2013/04/07(日) 12:08:13.05 ID:lpN5ZsR50
>>582

DTPはAdobeがCSでWindowsとMacで同じように使えるようになったからだと思うが。

DTMはまだまだMacの方がいい。
588iPhone774G:2013/04/07(日) 12:09:15.53 ID:uxwCiuib0
今が良ければそれでいい
どうせiPhoneとの連携においてWindowsが追いつく事は到底あり得ないんだから
589iPhone774G:2013/04/07(日) 12:11:52.32 ID:QClLIXejP
>>584
えっ!こんなこと誰でも知ってることだろ?
590iPhone774G:2013/04/07(日) 12:29:27.56 ID:QClLIXejP
映画バトル・オブ・シリコンバレーより

ジョブズがゲイツ一行に開発中のMacintoshを見せる
http://i.imgur.com/bi2tZqu.jpg

Excelの開発を餌になんとかプロトタイプを借り受けようと
口八丁でジョブズを騙すゲイツ
http://i.imgur.com/NtrI9ka.jpg
http://i.imgur.com/YDqLUBS.jpg

まんまとジョブズを騙しプロトタイプ3台を借り受ける約束を取り付け
バルマーに報告するゲイツ
http://i.imgur.com/8fDdYw6.jpg


 
591iPhone774G:2013/04/07(日) 12:34:22.86 ID:fT46C7Kg0
で、Macは大敗しましたとさ
メデタシメデタシ
592iPhone774G:2013/04/07(日) 12:59:13.10 ID:rIpikqzb0
パクリましたっ///
593iPhone774G:2013/04/07(日) 13:33:30.00 ID:rXMULwFi0
時々このスレ覗いてるけど、なんでいつもWin vs Macになってるの?どっちも好きな俺からすれば争うやつってコンプレックスの塊にしか見えないんだけど
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595iPhone774G:2013/04/07(日) 13:36:04.68 ID:QaQxVyjF0
>>593
所構わず勧誘してるマカスがウザいからでしょ
596iPhone774G:2013/04/07(日) 13:45:54.73 ID:of0IOue40
>>593
ほぼ荒らしの自作自演だから。
良く見ていれば分かる事。
597iPhone774G:2013/04/07(日) 13:51:58.35 ID:aoMX9vLa0
>>583
UI は NeXT のパクリだったしな
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602iPhone774G:2013/04/08(月) 10:12:02.61 ID:RERP1UkU0
パソコン全体がタブレット端末に食われてるような状況だし、板自体もほとんどソシャゲ板のようになってるから
いっその事スレタイ変えて『iPhoneをパソコンと連携して活用しよう』くらいで良いんじゃないかな
603iPhone774G:2013/04/08(月) 10:46:02.77 ID:sjdVSHcRP
ゆうてもMacは売れてるからな
変える必要は全く無い
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605iPhone774G:2013/04/08(月) 11:14:55.68 ID:T736tHxr0
>>602
Macに関しては全く喰われてないよ。
またWindowsとの連携は苦行でしか無い。

立てたければご自分でどうぞ。
606iPhone774G:2013/04/08(月) 12:28:54.64 ID:aljSkKo5i
>>605
Appleは2012年10-12月期、iPadが過去最高の販売台数を記録した一方で、Macは対前年同期比マイナスに転じました。
これはMacがiPadに食われてる事に他ならないと思いますが。

間もなくAppleの2013年1-3月期の業績も発表になりますし、iPadが増加し、Macが減少するという傾向がより一層鮮明になるかもしれませんね。

以下ソース。Appleのプレスリリースから。
>Appleは当四半期、過去最高の2,290万台のiPadを販売しました。対する前年同期の販売台数は1,540万台でした。
>当四半期、当社は410万台のMacを販売しました。対する前年同期の販売台数は520万台でした。
http://www.apple.com/jp/pr/library/2013/01/23Apple-Reports-Record-Results.html
607iPhone774G:2013/04/08(月) 12:43:34.33 ID:T736tHxr0
>>606
それで他社のPCとの比較は?
HP、DELL、ASUSはどうなの?
さあ、どうぞ。
608iPhone774G:2013/04/08(月) 12:57:43.53 ID:FVU4pZDk0
どうぞ君はまず与えられた意見とソースに対して
自身の考えと比べてどちらが正しいか速やかに回答しやがれどうぞ!
609iPhone774G:2013/04/08(月) 13:00:22.89 ID:aljSkKo5i
>>607

話の流れは

>>602
>パソコン全体がタブレット端末に食われてる
>>605
>Macに関しては全く喰われてない
>>606
>(具体的なデータを出して)これはMacがiPadに食われてる事に他ならない

って流れですよ?

他のPCメーカーももちろん食われてると思いますが、話の流れは「Macに関しては全く喰われてない」なんて事はないでしょう?っていう話ですよ。
610iPhone774G:2013/04/08(月) 13:00:27.89 ID:sjdVSHcRP
ところで日本のメーカーのパソコンの前年比と販売台数と売り上げは?

出せない事情でもあるのかね?w
611iPhone774G:2013/04/08(月) 13:10:27.03 ID:RERP1UkU0
ごめん、前提条件の提示の仕方が良くなかったようですね。
パソコンからタブレットへ流れている状況であっても、やはりパソコンも使っている、必要であるという意見を聞きます。
また、様々なオンラインストレージやクラウドの活用も活発になって来ている中で
WindowsやMacといった垣根を取り払ったパソコンとiPhoneの活用法を模索するスレへと変化してはどうかと思ったのですが
612iPhone774G:2013/04/08(月) 13:19:24.98 ID:sjdVSHcRP
ん?
元々MacはOSの垣根が無いやん。
WindowsPCはガッツリOSに縛られて不自由な子やけど

変える必要など全く無いな
613iPhone774G:2013/04/08(月) 13:28:52.31 ID:RERP1UkU0
>>612
垣根という表現はまずかったでしょうか、むずかしいですね。
ようするにWindowsしか使ってないような人たちでもiPhoneユーザーには変わりないわけですから
iPhoneとWindowsで活用をしている人はいるわけで
そんなWindowsしか知らないような人たちもお相手に出来るような寛容なスレだったらな
と思ったのですが
614iPhone774G:2013/04/08(月) 13:48:31.46 ID:RCFSad1nP
>>606
iPadの影響が無かったとは言わないが
新型iMacの製造が遅れたからだろ
615iPhone774G:2013/04/08(月) 13:57:56.26 ID:sjdVSHcRP
>>613
残念ながらスレチ

ここは連携や親和性の情報交換はもちろん
iPhoneユーザーのWindowsしか使ったことが無い人が、Macにする時に機種の選定の相談するスレでもある。

パソコンの連携オンリーのスレが欲しいならお好きにどうぞ
616iPhone774G:2013/04/08(月) 14:06:15.01 ID:RERP1UkU0
>>615
スレ違いがどうとかではなくてですね。
結局相談者が使いにくい現状を打開するために門戸は広げるべきだと思うのですよ。
「Windowsでここまでのことが出来るんだ」「Macだとこんなことが出来るんだね」と両者円満な道を歩みましょうよ
617iPhone774G:2013/04/08(月) 14:33:56.16 ID:sjdVSHcRP
>>616
パソコン別で分けてあるのを一緒にする方がややこしいわ

それにWindowsにしよう!スレは過疎って消え去ったので結論が出てる。
お前が理想とするスレを立てたければ立てればいい

ここはMacにしよう!でやっていくので
618iPhone774G:2013/04/08(月) 14:34:21.76 ID:eQeZzh/g0
>>616
ココじゃなくてApple板へ行った方がいいよ
頑固者が仕切ってるスレではどうあっても諍いのタネでしかないよ
あんたの目的がそれだとしたら止めないがね
619iPhone774G:2013/04/08(月) 14:39:41.01 ID:sjdVSHcRP
>>618
残念なからここは削除人に削除されないスレ=2ちゃんねる公認

お前がただの荒らし
620iPhone774G:2013/04/08(月) 14:43:06.68 ID:TeofLbjN0
今更MacじゃなくてWindowsを選ぶ奴って一体何なの?
http://blog.livedoor.jp/koji446/lite/archives/25439980.html
621iPhone774G:2013/04/08(月) 16:58:13.11 ID:MUett95I0
>>618
自分たちの馬鹿さ加減は棚に上げる気マンマンなんだね。
会話になってない。
622iPhone774G:2013/04/08(月) 17:21:32.98 ID:eQeZzh/g0
攻撃的な奴は誰彼も疑ってしまうし
過剰な自治厨もまた荒らしなのだ
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629あぼーん:あぼーん
あぼーん
630o(^▽^)o:2013/04/08(月) 22:41:51.76 ID:lPZ0dyPY0
とりあえず、マッカスはにちゃんみんなよw
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632iPhone774G:2013/04/08(月) 22:50:27.64 ID:YTZJL0ct0
>>590
バルマー若ハゲwww
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634iPhone774G:2013/04/09(火) 00:00:21.31 ID:TeofLbjN0
>>633
野良無線拾ってるのか
635iPhone7774G:2013/04/09(火) 00:20:08.78 ID:qLzR48W30
Mac使ったことないんだけど、
iPhoneでカレンダーとかメモとか使ってて、PCとの連携がよくなると便利に感じますか?
どれだけPC使うかによるかもしれませんが…
636iPhone774G:2013/04/09(火) 00:27:32.52 ID:RNCOvG2d0
>>635
外にいる時、iPhoneのメモとかに走り書きする。
家に帰ってきて2chするつもりでパソコンの前に座る。

昼間とったメモが目の前にある。
637iPhone774G:2013/04/09(火) 01:05:29.41 ID:8giVIdDv0
>>635
iPhoneのメモやカレンダーの内容がそのままMacにあって
Macの大きい画面やキーボードで整理や活用した方が捗るから便利だと思う

Macで整理したり活用したのがiPhoneに即反映されるのも便利
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639iPhone774G:2013/04/09(火) 01:11:43.83 ID:cDXkGn9N0
>>635
また自演の匂いがプンプンする質問とかww


カレンダーとメモ同期する代わりに何を失うか解ってる?
640iPhone774G:2013/04/09(火) 04:55:28.33 ID:6NtukJzU0
なんでゴミを一式揃えなきゃなんねんだよ、appleはあと数年でなくなるのに
641iPhone774G:2013/04/09(火) 05:43:40.89 ID:G9czjWaa0
DELLなら何時無くなっても、、、
642iPhone774G:2013/04/09(火) 05:55:11.08 ID:jK8lQxRo0
>>635
その程度ならブラウザから確認して見たらいいんじゃない?
643iPhone774G:2013/04/09(火) 06:46:46.98 ID:9kiGdCe50
土挫でiphone使う奴って馬鹿じゃないの?
まぁシェアだけが選択基準のバカが先を争ってお布施するからAppleはボロ儲けしてOSXの開発は進みMacは安くなってマカ大喜びなんだけどw
644iPhone774G:2013/04/09(火) 07:38:06.54 ID:fNlcfObv0
>>634
そう見えるよな
645iPhone774G:2013/04/09(火) 12:52:20.70 ID:Grg3U8Hg0
米アップル、新型Mac Proを今月中にも発表か
http://ggsoku.com/2013/04/apple-next-gene-mac-pro/
646iPhone774G:2013/04/09(火) 12:55:41.24 ID:Nkmv1E3h0
>>645
何年遅れだよ、カスが
647iPhone774G:2013/04/09(火) 13:30:28.62 ID:4QhjoI6tP
>>645
どんなモンスターマシンが出てくるか楽しみ
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
648iPhone774G:2013/04/09(火) 13:40:13.40 ID:Grg3U8Hg0
次世代「Thunderbolt」の転送速度は今の2倍になってさらに安くなるとIntelが発表、年内に製品登場予定
http://gigazine.net/news/20130409-thunderbolt-intel/
649iPhone774G:2013/04/09(火) 20:13:17.05 ID:6NtukJzU0
Macなんか使ってたら頭溶けちゃうよ
650iPhone774G:2013/04/09(火) 20:26:23.29 ID:nNROY76R0
>>648
さらに安くなる ×
(売れないから)少しは安くせざるを得ない ○

初代サンボルの投資分が殆ど回収できてないからな
価格下げは実質無理だよ
651iPhone774G:2013/04/09(火) 21:01:24.93 ID:nNROY76R0
Winへ。それが究極のバージョンアップです。

新しいMacパソコンを買っても、OSがバージョンアップされるだけ。
Winに乗りかえて、x64テクノロジーで体験できるすべてのことを、
バージョンアップしてみませんか?

Winを好きになる理由を見る
652iPhone774G:2013/04/09(火) 21:05:50.00 ID:nNROY76R0
Winパソコンは強化プラスチックやマグネシウムといった、強くて割れにくい素材でつくられています。
パワフルなプロセッサ、高性能グラフィックス、高速なメモリをはじめ、最新のテクノロジーをすべて標準搭載。
MacOSには使いこなせない拡張命令機能も満載しています。見た目も、中身も、より優れたコンピュータ。それがWinパソコンです。
653iPhone774G:2013/04/09(火) 21:09:56.68 ID:jK8lQxRo0
そうだね、すごいね
でもスレ違いだって気付こうね
654iPhone774G:2013/04/09(火) 21:20:45.37 ID:FH+DY4MYP
荒らしって真逆の事を書くよな

先ずWindowsの64bitは糞なので、
ファイヤーフォックスやGoogleなどが撤退した身捨てられたOS

Windows本体もコストダウンに必死で、
クソ安いっぽく壊れやすいプラスチックを多用、ネジが多く緩んで壊れやすい情けない仕様
DVDドライブはよく壊れる

プロセッサ、グラフィックスは
Macと同じ物ならWindowsPCの方が割高になる残念仕様
655iPhone774G:2013/04/09(火) 21:22:54.31 ID:6NtukJzU0
>>654
Macのほうがゴミだろ?Windowsに数でも質でも負けてんだよ
656iPhone774G:2013/04/09(火) 21:27:17.94 ID:YwbtwIYV0
このスレみてMac買ったよ〜!
楽しみ!(^^)
657iPhone774G:2013/04/09(火) 21:29:35.65 ID:jK8lQxRo0
はいは〜い、よろしくね〜
658iPhone774G:2013/04/09(火) 21:31:35.23 ID:6NtukJzU0
>>656
バカ過ぎる後悔先に立たずってかw
659iPhone774G:2013/04/09(火) 21:37:23.92 ID:FH+DY4MYP
>>656
おめ

先ずは服を脱ぎます
660あぼーん:あぼーん
あぼーん
661iPhone774G:2013/04/09(火) 22:33:38.65 ID:BZjh2f8u0
iPhoneにはMacが最適なんだよね
662iPhone774G:2013/04/09(火) 22:35:39.28 ID:6NtukJzU0
ゴミ使うならパソコンもゴミにしないとダメなんだなw不便だなw
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665iPhone774G:2013/04/10(水) 07:50:59.23 ID:8aQ+8Meg0
どこにマックなんか売ってるんだよw 知ったかwwwwwwwww
666iPhone774G:2013/04/10(水) 08:12:07.19 ID:5KfJRifP0
せっかく埋めたて荒らしを撃退してもらったのにいつまでも構ってると次は放置されるぞ
規制が解除されたらまたすぐに出てくる
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669iPhone774G:2013/04/10(水) 13:53:00.28 ID:mYJaUQRK0
>>668
キチガイマカスの自己紹介乙
670iPhone774G:2013/04/10(水) 18:39:00.64 ID:CjGM34tb0
ん? 削除依頼を見ると依頼してるpandaは山口じゃないのかな
671iPhone774G:2013/04/10(水) 18:47:56.86 ID:EwPv2KyRP
>>490
オモチャにしか見えない程度の頭だもん仕方がない
672iPhone774G:2013/04/10(水) 20:10:10.82 ID:eaBtASit0
最近はおもちゃにやられちゃってるみたいね。

あ〜、思い出した。
Macって出た当初からおもちゃって言われてたらしいね。
そのおもちゃに追いついたのが10年後らしいじゃん。
673iPhone774G:2013/04/10(水) 20:17:53.60 ID:eaBtASit0
iPodやiPhone、iPadの時もそう。
おもちゃ。
ドザの言う"おもちゃ"ってのは褒め言葉だな。
674iPhone774G:2013/04/10(水) 20:36:39.15 ID:ZHFtNBc/0
流行のおもちゃを真似するのに必死な土挫界w
675iPhone774G:2013/04/10(水) 20:40:13.06 ID:bJCIvMBG0
Windows 使ってもバッドノウハウが溜まるだけ
676iPhone774G:2013/04/10(水) 20:47:17.85 ID:BX4vab5f0
相性が〜
677iPhone774G:2013/04/10(水) 21:20:04.34 ID:mYJaUQRK0
>>670
今頃かよ馬鹿が
678iPhone774G:2013/04/10(水) 22:40:14.38 ID:xnHFwdei0
iPhoneを使う上でWindowsを使ってなんかメリットあんの?
679iPhone774G:2013/04/10(水) 22:42:36.66 ID:cckAwDfA0
単なる周辺機器を中心に考えるのはどうかと
680iPhone774G:2013/04/10(水) 22:47:04.78 ID:+pfaoIZ80
>>676
確かに、Macで使えるか否か、
使えても機能限定されないか、
不安でおちおち周辺機器買えませんね!
681iPhone774G:2013/04/10(水) 22:50:11.20 ID:+pfaoIZ80
>>671
オモチャじゃないと思える方が頭がおかしいですね。
本当にオモチャじゃないならもっと業務用途にも使われてシェアが消し飛ぶ寸前とかあり得ませんよね?
682iPhone774G:2013/04/10(水) 22:52:34.67 ID:bJCIvMBG0
>>680
周辺機器もそこそこ動くし、たいして使わないから、OS の出来がいい Mac を選ぶことになる。Windows は使いにくいしね。
683iPhone774G:2013/04/10(水) 22:54:51.60 ID:+pfaoIZ80
>>672
販売当初からずっとオモチャって言われ続けている理由が何処なのか、疑問に感じませんか?

感じないのであれば単にあなたに見る目が無いだけです。
684iPhone774G:2013/04/10(水) 22:56:18.10 ID:8aQ+8Meg0
「簡単なことを難しく、難しいことをさらにややこしく」
685iPhone774G:2013/04/10(水) 22:58:10.65 ID:bJCIvMBG0
Mac は直感的に使いやすくて素晴らしいですね
686iPhone774G:2013/04/10(水) 23:02:20.05 ID:CjGM34tb0
土挫用OSは人間の想像力の限界に挑戦してるからなぁw
687iPhone774G:2013/04/10(水) 23:07:29.27 ID:+pfaoIZ80
>>682
はあ。
数ある周辺機器機器のうち、そこそこの物が、そこそこの機能限定でしか動かないのに満足出来るのならいいんじゃないですか?

ただ、そういう人少ないと思いますよ。
Winを使いにくいと言っている人は大抵狂信的なマカーだったりであてになりませんし。

最新テクノロジーへの対応の早さやサードパーティ製の周辺機器への対応状況をも含めて
OSの出来や能力だと思うのですよ。

そして多くの人に思うからこそ今のシェア差が逆転出来ない理由じゃないんですか?
688iPhone774G:2013/04/10(水) 23:09:03.91 ID:+pfaoIZ80
>>684
簡単な事さえ諦めさせる(そこで更に搾り取る)、
が某A社の社訓じゃないんですか?
689iPhone774G:2013/04/10(水) 23:13:20.26 ID:cRhrek1N0
iPhoneの直感的で使いやすいのはMacゆずりやから
周辺機器もWindows機で使ってた奴が普通に使えるし、数年間困ることはさらさら無いな。

今更Macをディスる人は
超絶情弱
友人知人が皆無
大学に行ったこと無い人
Macが販売されてない&使ってる人がいない超田舎者や限界集落の人

こんなところやろ。
690iPhone774G:2013/04/10(水) 23:16:35.46 ID:+pfaoIZ80
>>686
なんかファミコンのコントローラさえ持て余している
おばちゃんみたいな意見ですね。

マカーってみんな機械オンチなんでしょうか?
そういえば知り合いのマカーも機械オンチで仕事できませんね。
691iPhone774G:2013/04/10(水) 23:17:52.71 ID:+pfaoIZ80
>>689
そのiPhoneなんですが、出来ない事の多さに呆れられて飽きられてますよ?
692iPhone774G:2013/04/10(水) 23:21:58.49 ID:A4T1NVDS0
Mac導入事例

芦屋大学
ESPミュージカルアカデミー
大阪女学院大学
大阪電気通信大学
大手前大学
関西学院大学
神田外語大学
関東学院大学
九州龍谷短期大学
京都産業大学
京都女子大学
京都精華大学
金城学院大学
久留米信愛女学院短期大学
工学院大学
神戸大学
国士舘大学
学校法人モード学園
静岡産業大学
上智大学
女子美術大学
西武台新座中学校
相愛学園
千葉工業大学
中央大学
中京大学
帝京大学
東京情報大学
東邦大学
富山クリエイティブ専門学校
豊橋技術科学大学
一橋大学
法政大学
宮崎産業経営大学
西日本短期大学
693iPhone774G:2013/04/10(水) 23:25:39.71 ID:cRhrek1N0
超絶情弱
友人知人が皆無
大学に行ったこと無い低学歴者
Macが販売されてない&使ってる人がいない超田舎者や限界集落住みのID:+pfaoIZ80が

iPhone、ガラケー、Android(会社支給品)の3台持ちのオレに意見するのは数百万年早いな
694iPhone774G:2013/04/10(水) 23:29:13.73 ID:cRhrek1N0
>>692
東京大学
京都大学

などの国立大学はMac導入してる。
特に理系の研究室には普通に置いてある
695iPhone774G:2013/04/10(水) 23:58:39.63 ID:A4T1NVDS0
>>694
国立と私立では業者が違うんだろうね
696iPhone774G:2013/04/11(木) 00:09:05.91 ID:cRhrek1N0
>>695
国立やからね

例えばiMacやMacProを◯大→◯◯大に移動するとか
国立大学の研究室のMacは大学同士で共有したりもしてる。
697iPhone774G:2013/04/11(木) 00:39:15.14 ID:3Eir9SIk0
>>692
へえー。関西のカッペ大学が目立つね!
しかもわざわざ関西から先に並べたの?
大阪馬鹿マカスが勘違いするわけだ。

で、導入とは全PCの何割入れたら認められるの?
え?一台でも良いの?へえー。
698iPhone774G:2013/04/11(木) 00:44:40.67 ID:PUqoBnfU0
唯一先進的なMacを使わないなんて
進化への背信行為だ
699iPhone774G:2013/04/11(木) 00:45:55.63 ID:PUqoBnfU0
関東田吾作発狂
700iPhone774G:2013/04/11(木) 00:48:30.30 ID:gFVsToEO0
>>697
いやお前…
701iPhone774G:2013/04/11(木) 00:49:01.96 ID:gFVsToEO0
音読してみろ
702iPhone774G:2013/04/11(木) 02:23:19.34 ID:3Eir9SIk0
最後のは何?
703iPhone774G:2013/04/11(木) 02:29:31.68 ID:3Eir9SIk0
>>698
唯一とかww

唯一神を崇めるのって大変だね。
その神様ってこの間電池交換に失敗して殉教した教祖?

あ、あいつは成仏したから仏か。似合わねえなww
704iPhone774G:2013/04/11(木) 03:05:49.54 ID:orHz1gfI0
>>690
>マカーってみんな機械オンチなんでしょうか?

良いとこ行った!ドザにしては珍しい!

基本、機械音痴だと思うよ。
だから、パーツ取り替えたりとかあんましないじゃん。
旧機種にパーツ取り替えてアップグレードするより、新型買っちゃうもん。
古い機械は古いままで使ったり、押入れにしまってたまに取り出して起動してみたり。
思い出がいっぱい詰まってるからそれなりに楽しいよ。
多分ドザにはわからないな。
705iPhone774G:2013/04/11(木) 03:12:25.48 ID:orHz1gfI0
だってさ、はなっからコンセプトが違うもん。
誰でも使えるコンピューターを誰でも買える値段で…ってとこから始まってる。
だからGUIだったし。
機能拡張やコントロールパネルをどうやってインストールしてたか知ってる?

デスクトップにあるアイコンをつまんでシステムフォルダに放り込むんだよ。

すごいだろ?

だからオモチャって言われてたんだよ。
褒め言葉だな。
706iPhone774G:2013/04/11(木) 03:15:38.46 ID:orHz1gfI0
ドザが一生懸命オートエグゼックとかコンフィグシスとかをエデイタで開いてパス書いてコマンド書いてるときに、Macはシステムフォルダにドラックアンドドロップだ。
笑っちゃうよ。
707iPhone774G:2013/04/11(木) 06:32:15.59 ID:Tbo+NiOG0
土座器は自称「情強」が目を三角にして必死に「使いこなす」モノ。
Macはパソコン苦手な人がサクサク使って人生を楽しむもの。
708iPhone774G:2013/04/11(木) 07:08:24.18 ID:3Eir9SIk0
>>705
その結果がボッタ価格かよ。
そりゃ普及せんわな。
709iPhone774G:2013/04/11(木) 07:09:32.69 ID:3Eir9SIk0
>>706
スクリプト馬鹿にしてんの?
OS X搭載機を窓から投げ捨てろよカス
710iPhone774G:2013/04/11(木) 07:11:05.78 ID:YUE3umAo0
土座って「普及」とか「配給」とかいう言葉が好きだなw
711iPhone774G:2013/04/11(木) 07:13:39.27 ID:3Eir9SIk0
>>707
サクサク?
マカスは遊びにしか使えないらくらくパソコンですら
ウンウン唸って使ってる、の間違いだろ?

もっと要領良く生まれてたら人生苦しくなかったのにねww
712iPhone774G:2013/04/11(木) 07:29:50.04 ID:3Eir9SIk0
>>710
受給とかが大好きなウンコ製造機のお前が言うか?

まあMacは当初の普及を目指したコンセプトである「誰でも買える価格で」を
実現出来ずに儲けに走ったみたいだが?

たまに設計型落ちのガラクタをクラッシックとかミニとか名前変えて売ってみたりしてるが、
ボッタ価格で売りつけてもねえ。
713iPhone774G:2013/04/11(木) 07:41:55.50 ID:ZeNCwuY90
引き続き土挫の貧乏自慢をお楽しみ下さい↓ w
714iPhone774G:2013/04/11(木) 07:49:43.56 ID:Tbo+NiOG0
原価が〜 相性が〜 ボッタクリが〜 マカが〜
715iPhone774G:2013/04/11(木) 08:21:33.41 ID:spzkCgw60
PC 業界はコモディティ化でただの安売りチキン競争に走ったからね。8 で急ブレーキかかって DELL なんか会社存続の危機だしねェ
716iPhone774G:2013/04/11(木) 08:28:40.24 ID:NHHcN/nwP
同じスペックならMacの方が安い

今時Macをディスる人

貧乏人
大学行ってない低学歴
友人知人は皆無
田舎カッペ
超絶情弱
ニート
717iPhone774G:2013/04/11(木) 09:02:38.60 ID:3z7uNf2T0
あぁ、また土座の貧乏自慢に火を付けるようなレスを... w
718iPhone774G:2013/04/11(木) 09:14:56.80 ID:+BU7iWNI0
>>709
>OS X搭載機を窓から投げ捨てろよカス

お前さ、
「Macはシステムフォルダにドラックアンドドロップだ。
↑この操作がOSXだと思ってんの?w
モノシラズがばれちゃったね。
719iPhone774G:2013/04/11(木) 10:55:28.86 ID:mepovYJf0
>>718
ん?

お前の余りの文書読解力の無さに涙…
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721iPhone774G:2013/04/11(木) 10:59:54.00 ID:mepovYJf0
>>716
大嘘

同じスペックならMacは2倍
722iPhone774G:2013/04/11(木) 11:04:04.45 ID:xV147ZXN0
>>715
経営の機器って意味ではAppleの明日を見せられているかのようで、不安なのかな?

大丈夫だよ、心配しなくても。
教祖が死んだ今となっては数年で同じ道を辿るから。
723iPhone774G:2013/04/11(木) 11:12:58.03 ID:G8cHeTIU0
>>705
オモチャ言われてたのって、
ギミックが派手だからとかしゃなくて、
すぐ爆弾出る役立たず仕事だったからだろ?

パソコンとして重要な実用部分より
見た目に力の入れてしまったズレた代物で、
その見た目を実現するためにハードが馬鹿高かったので
世間の評価はオモチャで確定したんだよ。
724iPhone774G:2013/04/11(木) 11:14:39.14 ID:gYjwY1r80
iPhoneからMacに入って、このスレの存在は最近知ったんだが
実際このスレの趣旨は間違ってないかな?

iPhone(iOS機器)ってのはただの周辺機器であり、ある程度スタンドアローンも可能な機器となっている。
その周辺機器を快適に使うために本体を選びましょう。ってのは本末転倒な気がする。
ただ、実際のところMacとiOS機器やその他Apple製品と快適に連携が取れる点は使ってて気持ち良いけどね。
725iPhone774G:2013/04/11(木) 11:32:46.12 ID:y+KSDLlS0
iPhoneが1。
Macが1。
Winが1。

iPhone+MacならiCloudのお陰でそれぞれ利便性上がって3ぐらいにスコアアップ。
iPhone+WinはむしろiPhoneの機能が制限される事もあるので1.8ぐらい。
726iPhone774G:2013/04/11(木) 11:35:38.12 ID:G8cHeTIU0
>>725
機能の制限を詳しく具体的にどうぞ!ww
727iPhone774G:2013/04/11(木) 13:54:31.13 ID:PUqoBnfU0
まさかiPhone使ってるのにMac持ってない人はいないよねw
上半身が高級スーツiPhoneなのに下半身はパジャマ窓wで出勤してるようなものw
728iPhone774G:2013/04/11(木) 14:34:51.43 ID:+JzTcyIW0
>>727
フルチンMacがナニイッテンノ?
729iPhone774G:2013/04/11(木) 15:57:40.06 ID:ZeNCwuY90
お前惨敗無残土挫のくせにiPhone使ってるの? Appleにお布施して楽しい? m9(^Д^)プギャーーーッ
730iPhone774G:2013/04/11(木) 16:34:26.68 ID:gFVsToEO0
「流行りでMac買ったけどスゲー使いにくい!」って人はまだ使い慣れてない?
http://applech2.com/lite/archives/26610321.html
731iPhone774G:2013/04/11(木) 17:53:05.44 ID:gFVsToEO0
WindowsPCメーカーはどこも大変そうだな
http://i.imgur.com/BV6dpWV.jpg
http://i.imgur.com/vXDV1Nv.jpg
732iPhone774G:2013/04/11(木) 20:03:52.53 ID:ahpaTGiX0
>>721
iMac21.5 最廉価モデル
フルHD IPSディスプレイ
CPU 2.7GHzクワッドコアCore i5
メモリ 8GB
HDD 1TB
Wi-Fi 11a/b/g/n 3ストリーム最大リンク450Mbps
Bluetooth 4.0
ワイヤレスキーボード
タッチ機能付きマウス
dGPU
価格:84,031円(価格コム最安値)

類似スペックの一体型デスクトップドザ機ってあんまりないな。
そんな中でも似たのがこれ。
http://kakaku.com/item/K0000465268/

Blu-Rayドライブやテレビチューナはついてるものの、2コアCPUでdGPUでもなく
Wi-Fiも2ストリーム。マウスもただのボタン式の安物。
そして値段は120,744円(価格コム最安値)

まったくドザは息を吐くように嘘をつくな。
733iPhone774G:2013/04/11(木) 20:14:16.23 ID:ahpaTGiX0
CPU 4コア、メモリ8GB、HDD1TB、フルHDの一体型の条件でいくとこれらだな。
http://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_Spec102=31&pdf_Spec204=19201080-19201200&pdf_Spec301=1000-2000&pdf_Spec310=3-4,4-6&pdf_Spec315=8-16

ドザ機のが高いじゃん。
734iPhone774G:2013/04/11(木) 22:15:05.29 ID:Mp59WFBU0
BTOがー
自作がー
735iPhone774G:2013/04/11(木) 22:24:48.48 ID:fKH7zdKT0
>>732
馬鹿なの?
一体型PCならi5で似たようなの価格.comで六万円代で幾らでもあるだろ?
ハードディスク容量ガーとか無線LANガーとかメモリガー言い出すなよ?
対した差でもねえのにメンドくせえから。

でさあ、このクラスのホビーマシンならAMDって手も選べるわけ。
それなら三万円代のもあるし。
Macにあったっけ?そんなお買い得なの。

あとまあ、ノートや液晶別体のマシンだとどうにも価格差は埋まらんねぇ。

あーあ、また嘘がバレちゃった。
相変わらず最低だな、マカスってww
736iPhone774G:2013/04/11(木) 22:31:23.13 ID:t3bvyW010
一体型PCのiMacならスペック上ギリギリ勝てる!と思ったバカマカス晒し上げー!

ちょっと前にもこんな論争で大阪バカマカスが完全に論破されてなかったか?
たしか妄想全開になって脳内JK娘を生み出した時だっけ?
737iPhone774G:2013/04/11(木) 22:50:32.86 ID:ahpaTGiX0
でた!馬鹿ドザの変ないいわけw

Windows機は同じスペックで安い!

同じスペックならMacが安いけど

これは安いぞ!

ぜんぜん同じようなスペックじゃないんですけどwww
2コアと4コアじゃ全く違いますよ。
こんなの小学生でも知ってます
あげるならせめて4コアにしてくれよな。
メモリも4GBのあげるなら、せめてメモリ代も足せよ。
738iPhone774G:2013/04/11(木) 23:08:52.86 ID:Mp59WFBU0
>>735
>>736
ID変えてもクセが消えてないから意味ないよ
739iPhone774G:2013/04/11(木) 23:08:54.71 ID:ahpaTGiX0
あと、ドザが可哀想なのがMac miniタイプの選択肢がないことだね。
超小型でクワッドコアなやつ。
超小型はあったとしてもATOMとかCore i3とかだし、周辺I/Oもしょぼくて、めちゃくちゃ不格好だしな。
俺はこのタイプをWindows機探して、まったくいいのがなくてMac miniに転んだクチなんだな。
740iPhone774G:2013/04/11(木) 23:14:22.12 ID:a74lmgFf0
ええと、個人的には偏見なく比較検討してるつもりですが
macminiくらいの大きさで同じくらいの性能・価格のPCを探しても見つかりません。
自作で何とかしようとも思いましたが、円安以前でも無理でした。
NUCi3がもう少し安くなってくれればいいけど、さすがに847ではツライと思います。
741iPhone774G:2013/04/12(金) 00:39:13.86 ID:72dQR3lY0
>>721
ちがうよw
ドザマシンが1/2の値段になっただけだよ。
742iPhone774G:2013/04/12(金) 00:40:39.20 ID:72dQR3lY0
>>723
ちがうよw

フリーズしたら爆弾でたり、不思議な音楽がなったり、
漫画みたいなアイコンで操作してたからだよ。アホだなぁ。
743iPhone774G:2013/04/12(金) 00:44:25.43 ID:72dQR3lY0
価値が半額になったパーツを寄せ集めて出来てるのがドザ機。
744iPhone774G:2013/04/12(金) 00:46:20.96 ID:72dQR3lY0
んでね、後半は爆弾なんか殆どでなかったよ。
いきなりフリーズ。
爆弾出せるスペックは結構古いよ。
745iPhone774G:2013/04/12(金) 00:50:01.31 ID:hd1QZQaM0
Windowsはよくいきなり画面が青くなってたな。
英語がズラッと並んでる方が爆弾よりカッコいいとでも思ってるんだろ。
746iPhone774G:2013/04/12(金) 01:08:41.73 ID:WZIR3PQU0
MacBook AirがUltrabookより優れている7つの理由
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1263101/1281521/80338520

>4 価格
UltrabookはMacと同じハードで作ったとしても価格は高くなります。
理由はMicrosoftのOSを載せるのでそのライセンス代が掛かるためです。
HDDモデルとの比較でUltrabookがMacBook Airより安いなんて言うのはナンセンス。
HDD付きだと、音もSSDのみのモデルよりも、うるさいのでは?
747iPhone774G:2013/04/12(金) 01:10:47.17 ID:WZIR3PQU0
Macbook Airも勝利だな。 Macbook ProもWin機はRetinaがないから不戦勝だな。
748iPhone774G:2013/04/12(金) 01:15:03.38 ID:arKYetHY0
マカスが火消しに躍起だなw

価格もシェアもどうやってもひっくり返せない現実から
目を背け続けてる不屈の精神は何処から?




信仰心かw
749iPhone774G:2013/04/12(金) 01:19:18.00 ID:WZIR3PQU0
>>748
 最近、カフェなどでMacを使う人を、さらによく見かけるようになった。
中でも、実感として増えているのがMacBook Airだ。今年大学に入学した親戚に聞いてみると、彼らの年代の友人は、多くがMacBook Airを欲しがっているという。
学校でWindowsマシンが推奨されている場合には、かなり悲しい思いをしてMacBook Airをあきらめているそうだ。iPhoneユーザーの増加と共に、Macユーザーも増えているのだろう。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120726/1057403/

涙ふけよ
750iPhone774G:2013/04/12(金) 01:21:37.09 ID:arKYetHY0
>>747
現実で負け続けてるからネットで勝利宣言とかww
精神世界に逃げ込むしか無いんだよね〜


あと、今のレチクソMac進めるのどうなのよ?
内臓GPUのカックカク描画がオススメなのか?
騙す気マンマンだね!
751iPhone774G:2013/04/12(金) 01:27:14.24 ID:arKYetHY0
>>749
ドヤ顔してスタバに持ち込んで
キャラメルマキアートぶちまけてもらって来いよw


いま尚スタバにMac持ち込んでる奴はニワカ以外イネェよ
752iPhone774G:2013/04/12(金) 01:42:01.10 ID:72dQR3lY0
>>751
目がまっ赤だよ?
753iPhone774G:2013/04/12(金) 01:43:05.59 ID:CyeB3oKR0
でも土座器じゃ恥ずかしい
754iPhone774G:2013/04/12(金) 02:20:58.65 ID:o/ot2DsD0
>>751
Macのノート型使うヒトはトラックパッドオンリーですがWinのそれは結構マウスをぶら下げて
使う方がおられますから、そちらの方がぶちまける可能性は多いのではないでしょうか?
755iPhone774G:2013/04/12(金) 02:23:00.65 ID:72dQR3lY0
人目に触れる場所でレッツノートは出し辛いってことだよね。
仕事で使う物だからタクシーでも良いけど、払い下げのタクシーを自家用車として乗れる?
むりだよ〜。
756iPhone774G:2013/04/12(金) 02:28:14.56 ID:72dQR3lY0
「服なんて着れりゃ良いんだよ。誰もお前の事なんか見てねぇよ」なんてドザは良く言うけど、「それは違うだろw」って言いたくなりますよ。
757iPhone774G:2013/04/12(金) 05:27:16.47 ID:WZIR3PQU0
WindowsからMacに乗り換えた理由を教えてくれ http://kizitora.doorblog.jp/lite/archives/25538895.html
758iPhone774G:2013/04/12(金) 07:20:19.81 ID:axu0z7S10
>>754
他人に事故を装ってブチまけられるんだよ。
759iPhone774G:2013/04/12(金) 07:23:32.53 ID:axu0z7S10
>>755
….などとヒュンダイ車乗ってドヤ顔してる奴ににいわれてもなw
760iPhone774G:2013/04/12(金) 07:24:21.30 ID:FWTLGbC80
>>756
違うんじゃない?
マッカスはみんな同じ服きて、アップルってかっこいいだろって?
いってるようにしか見えない。
761iPhone774G:2013/04/12(金) 07:29:29.14 ID:axu0z7S10
>>756
だからといってフルチンレベルの汚らしい光るリンゴを曝け出すのは犯罪レベル
762iPhone774G:2013/04/12(金) 07:30:08.46 ID:axu0z7S10
>>760
いやあれフルチンだから
763iPhone774G:2013/04/12(金) 07:34:38.36 ID:j4zhTw3R0
>>753
チンコ隠せよ
764iPhone774G:2013/04/12(金) 07:36:25.47 ID:vpROgUiq0
>>752
顔真っ赤だよ?
あとチンコ隠せよ
765iPhone774G:2013/04/12(金) 09:25:38.74 ID:hHH8oFne0
なんで配給土座がiPhone板にいるの? 場違いだぞw
766iPhone774G:2013/04/12(金) 09:33:12.07 ID:5xPFsKvR0
自分は18年Macを使っていて、Windowsは殆ど使ってない(一応持ってるけど)。
ガラケーからiPhoneに変えた理由が元々Mac使いだったから。
このスレの趣旨には合わないかも知れないが、Mac使いじゃなければiPhoneを選択したかどうか。
Winの使いづらさにはどうしても慣れない。たまに慣れようと色々やってみるんだけど
途中で諦めてしまう。
767iPhone774G:2013/04/12(金) 10:51:52.65 ID:xcgAQt3+0
【悲報】パソコン過去最大の減少1〜3月期の世界出荷・・・「ウィンドウズ8はパソコン市場を活性化するどころか、足を引っ張っている」 http://blog.livedoor.jp/himasoku123/lite/archives/51775139.html
768iPhone774G:2013/04/12(金) 10:53:24.71 ID:H0ExOC+10
>>760
シェアがー多数派はー

常日頃そう言ってるドザがそんなこと言ってもw
769iPhone774G:2013/04/12(金) 10:56:48.55 ID:KU09XwR90
iTunesひとつとっても、40万ぐらいかけたWin機より、5万ちょいのMac miniの方が快適に動作するんだよなー。
770iPhone774G:2013/04/12(金) 10:58:38.03 ID:41AIs7kZ0
>>766
俺も15年ぐらいMac使ってる。俺はWindows PCは使った事はあるけど、買った事は1回もないな。
そもそもWindows使ってたらiPhoneは使ってなかったかもしれないってのは同じ。
Mac→iPodと使ってきたからiPhoneにしたし、iPadも使ってるよ。

Windows使ってるならWindows PhoneやSurface(それにXboxや、もうないみたいだけどZuneも?)を使った方が色々捗るんじゃないかと思うんだけどそんな事ないのかな?
771iPhone774G:2013/04/12(金) 11:38:36.11 ID:axu0z7S10
>>768
良いからスタバでチンコ隠せよ
772iPhone774G:2013/04/12(金) 11:48:06.06 ID:5xPFsKvR0
>>770
MacとiPhoneまでは互換性の便利さとかがあるから分かるんだけど、
iPadはどうも欲しいって思えないんだよね。まあ、あれば便利だとは思うけど、
もし買うにしても自分の用途だとKindleの方がいいかなって考えてる。
自宅のネットはMacで出来るし簡単な外出先ならiPhoneである程度まかなえる。
773iPhone774G:2013/04/12(金) 12:46:51.72 ID:41AIs7kZ0
>>772
まあ、その辺は人それぞれライフスタイル?的なものもあるし、iPadは使ってみないと良さがわからないみたいな部分もあるかもね。
俺はMacはiMacとMacBook Air使ってるけど、iPad使い始めてからiMacは以前と変わらないけどMacBook Airの使用頻度はやっぱ低くくなったよ。
774iPhone774G:2013/04/12(金) 12:55:20.97 ID:IsEd91JyP
俺は逆にWindows歴20年で4年前にiPhone買ったのを機会に4年前Macを購入
iPhoneを買ってなかったらMacを買う事は絶対に無かった

Windowsでは同期や連携が不便でiTunesも重々しく汚い
今ではMacしか使ってない
775iPhone774G:2013/04/12(金) 13:08:12.12 ID:pp+ALD950
ここは周りがみんな持ってるとか流行に乗ってiPhoneを買ったというシェアしか選択基準がない土挫が、自分はなぜMacが嫌いかを自己主張するスレになってるからなw
776iPhone774G:2013/04/12(金) 13:16:50.26 ID:n7xx91Dr0
実際、Macで十分なんだよな
777iPhone774G:2013/04/12(金) 13:41:49.61 ID:CyeB3oKR0
UNIX やプログラミング覚えるとさらに使いでがあるぞ
778iPhone774G:2013/04/12(金) 13:42:00.43 ID:5xPFsKvR0
>>773
なるほど。Air使ってる人だとそうなるんだろとは想像できる。
自分はminiとiPhoneがメインで、後は古いG4とiBookが残ってる環境。
仕事ではMac Pro。Win機はThinkPadだけど殆ど使ってない。

>>774
iTunesはMacの方が圧倒的に便利だね。
ThinkPadにも入れてるけど使いにくい。
779iPhone774G:2013/04/12(金) 14:39:04.38 ID:DCeWNZLE0
マカスのオナニータイムが始まったよー!
780iPhone774G:2013/04/12(金) 15:34:23.33 ID:KU09XwR90
WindowsはSafariが更新されなくなって、
リーディングリストがいつかは使えなくなりそうで困る。そもそもセキュリティ的にWin版の使用は勧められないんだろうけど。
現状既にiCloudタブも未対応だから、ふと端末持ち替えた時に不便だったりする。
会社PCがWindowsなのはこういうとこで辛い。
781iPhone774G:2013/04/12(金) 16:45:55.52 ID:qraa0Qsf0
>>780
極めてシンプルな解決策!
プライベートでもWindowsにしてしまいましょう!!
iCloudも捨ててしまいGoogle Driveにでも移行しましょう!!!
データの保存は環境依存性を低くするのが基本ですよ!!!!
782iPhone774G:2013/04/12(金) 17:31:14.07 ID:yD4J5XcW0
持ち出すならAirよりiPadだよ
iPadは無音に出来るから
図書館などでノートPCを使う人も居るけどどうしても雑音を出すし
783iPhone774G:2013/04/12(金) 17:44:00.70 ID:IsEd91JyP
MacからWindowsにするのは苦行
絶対にあり得ない行為
784iPhone774G:2013/04/12(金) 17:46:18.52 ID:5xPFsKvR0
わざわざ使いにくいWindowsにする必要はないね。
785iPhone774G:2013/04/12(金) 17:49:57.97 ID:H0ExOC+10
iPhone・iPad・Macのシームレスな連携はGoogle Driveじゃ無理だからなあ。

つかタブの同期がこんなに便利だったとは、実際使うまで想像付かなかったわ。
786iPhone774G:2013/04/12(金) 18:57:46.94 ID:WZIR3PQU0
Windows 8 が PC 終焉の日が来るのを早めている
http://japan.internet.com/wmnews/20130412/6.html?rss
787iPhone774G:2013/04/12(金) 19:03:10.18 ID:qraa0Qsf0
>>783
そんなの単なる思い込み、使いやすさはそんなに変わらないよ。
アプリケーションじゃなくOSを使いたいって意味不明な用途なら変わるだろうけど。

>>785
Appleの認めた範囲での連携なら便利だろうね。
Appleって檻の中から出るつもりがなければ。

>>786
?XP以降販売されたWindowsはまだサポートされてるけど、8が全てじゃないでしょ?
788iPhone774G:2013/04/12(金) 19:07:36.95 ID:t5Tb1o8s0
糞の役にも立たない情報。
789iPhone774G:2013/04/12(金) 19:08:08.04 ID:t5fvHFCF0
おい、お前らMSの株価見てみろwwwww


【牙城】Microsoft株価暴落、PC需要激減に相次ぐ格下げ【崩壊】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1365736893/
790iPhone774G:2013/04/12(金) 19:28:00.61 ID:H0ExOC+10
>>787
Appleが作ってるiPhoneを使う上での利便性の話をしてるんだろうに。
Appleの檻とか的外れすぎ。
791iPhone774G:2013/04/12(金) 19:31:08.16 ID:sbh47xTw0
>>790
それで不便だからどうしよう?って話だろ?
馬鹿が


Apple使うとこうなる
792iPhone774G:2013/04/12(金) 19:44:53.49 ID:H0ExOC+10
iPhone便利だろ。
それがMacと合わせて使うともっと便利になる。

iPhoneが不便だと思うなら別のスマホ使えば良いんじゃね?
793iPhone774G:2013/04/12(金) 19:51:16.00 ID:qraa0Qsf0
>>792
数年前のガラケーより不便だよ、少なくとも日本で使う分には。
794iPhone774G:2013/04/12(金) 19:56:08.17 ID:ZnSPF0QGP
>>789
Microsoftも本格的に落ちぶれてきたなw
Appleとは雲泥の差
795iPhone774G:2013/04/12(金) 19:56:27.75 ID:n7xx91Dr0
>>793
で、あなたの主張はこのスレで何の役に立つの?
796iPhone774G:2013/04/12(金) 20:26:01.67 ID:hd1QZQaM0
Windowsユーザーは携帯をWindows Phoneにしよう
797iPhone774G:2013/04/12(金) 20:28:19.57 ID:WZIR3PQU0
AndroidユーザーはパソコンもAndroidbookとChromebookにしよう
798iPhone774G:2013/04/12(金) 20:40:59.63 ID:72dQR3lY0
Windowsを使っていて不便を感じないだろ?
実際Windowsでしか開けないファイルを吐き出し続けているのに。

Macもそうだよ。
そうだよっていうのは語弊があるけれども、実際、Apple製品だけで不便を感じないんだよ。

普段使いしてる分には絶対にMacの方が楽。
凝ったことがしたいならWindowsかLinuxを立ち上げれば良い。
凝ったことってのがまた問題なんだんだけども、普段は凝ったことなんかしないし。
そう言うのは、そう言う人がやれば良いし、機械制御以外なら、Macでもほとんどできるよ。
というか、機械制御以外ならMacの方が…ね?
799iPhone774G:2013/04/12(金) 20:44:40.02 ID:hd1QZQaM0
>>770
XBOX持ってるけど、Windowsとの連携はあんまりない。
Media Center+XBOXで、iTunes+AppleTVとの連携みたいにメディアプレイヤー的なことはできるけど、UIが最悪。
またiPhoneユーザーならコンテンツ管理がiTunesメインになるだろうから、全然使ってない。
800iPhone774G:2013/04/12(金) 20:48:47.69 ID:hd1QZQaM0
元々このスレって、iPhone+Mac v.s. iPhone+Windowsの対決スレって設定なのに、
その設定を忘れてiPhone自体もディスってるレス多いな。
スレ違いどころか板違いもいいとこ。
801iPhone774G:2013/04/12(金) 21:16:39.34 ID:WZIR3PQU0
ただのアンチだからね
802iPhone774G:2013/04/12(金) 21:20:40.28 ID:L3K3VBU80
もともとこのスレはマジで、iPhone板にある
"iPhone買って毎日使ってるけどMacってどうなの?"って
板にいるMacユーザーに訊くまともなスレだった。
まったりスロー進行で10スレぐらい進んだとこで
キチガイMacアンチが発見してそれからずっと彼は張り付いて
自分の人生をスレ荒らしに費やしてた。
そういう流れ。
対立スレちゃうよ。
いつから迷い込んだのかはしらんが。
803iPhone774G:2013/04/12(金) 21:26:28.59 ID:5xPFsKvR0
>>787
>そんなの単なる思い込み
いや、実際両方を使って感じたことだから「思い込み」ではなく
実際の感想だよ。
804iPhone774G:2013/04/12(金) 21:51:02.19 ID:IsEd91JyP
>>787
アホかお前

Windowsを20年使ってMacを4年使った結論だ
MacからWindowsは苦行
805iPhone774G:2013/04/12(金) 22:12:00.45 ID:sbh47xTw0
>>804
ニワカは消えろ
806iPhone774G:2013/04/12(金) 22:15:11.88 ID:sbh47xTw0
>>802
Winのネガキャンばかりして洗脳して
購入決めたら
Welcome to Macintosh
とか寒い祝福をする

例え自演相談だったとしたも反感買うだろ普通
807iPhone774G:2013/04/12(金) 22:16:26.05 ID:zBzNHbgf0
20年前って言ったらWindows 3.1かな
その頃だと漢字Talk 7の方が圧倒的に使いやすかったけどなぁ
安定性はどっちも悪かったけど
808iPhone774G:2013/04/12(金) 23:32:05.99 ID:WZIR3PQU0
米クパチーノから未発表の「Mac OS X 10.9」と「iOS 7」でのアクセスが増加中?(by Mac4Ever) http://blog.livedoor.jp/applebrothers/lite/archives/52325454.html

次の Mac はギガビットWiFi 802.11acに対応?OS X ベータに記述
http://japanese.engadget.com/2013/04/12/mac-wifi-802-11ac-os-x/
809iPhone774G:2013/04/13(土) 00:33:57.65 ID:E3+ej9cF0
>>807
20年前に会社を起こして、
会計ソフトやら使うのでWindowsパソコンなるものが必要になった。

嫁はその頃ソフト開発会社に勤めてて任せっぱなしやったが
オレは一太郎を使ってた覚えがある。
810iPhone774G:2013/04/13(土) 06:09:31.27 ID:PsJr8C8t0
>>807
KT7なんてOSじゃなく単なるアプリケーションじゃん。w
メモリー保護もまともなタスクマネージャーもなかったから
出来ることが極端に限られ、結果扱いやすかったってだけで。
811iPhone774G:2013/04/13(土) 07:35:59.52 ID:YKpGyD9z0
お、自称「勝ち組」の登場だな。
こいつらはOSXについて行けず土挫に転向して「俺って勝ち組w」ってドヤ顔してたんで、最近のAppleの成功が許せないんだよなw
大昔のMacに詳しいんでバレバレwww
812iPhone774G:2013/04/13(土) 09:01:17.99 ID:PsJr8C8t0
>>811
まぁそりゃOS XなんてOSもどき使ってるより勝ってるのは確かだね。w
OS X使ってた頃には出来なかったWebサービスを受けられて満足してるから。
OSとしての安定性も格段に上がり、数日程度電源offにしないでも平気だけど
Macじゃそんなことあり得なかった。
813iPhone774G:2013/04/13(土) 09:02:54.94 ID:eLAi9ghe0
>>812
>OS X使ってた頃には出来なかったWebサービス
例えばどんなサービス?
814iPhone774G:2013/04/13(土) 09:13:40.79 ID:DkiOGjlo0
このスレで書くからには、当然iPhoneからも接続できるWebサービスなんだろうな?

って、書くと大抵黙っちゃうよね
815iPhone774G:2013/04/13(土) 09:28:24.35 ID:PsJr8C8t0
>>813
電子書籍関連、と言うかWindows標準のDRMを利用するコンテンツは弱かったね。
電子決済も弱かったな、今はましになってるのかな?

>>814
え? あんな貧弱なシステムでPCと同サービスにアクセスって苦行?
816iPhone774G:2013/04/13(土) 09:32:23.87 ID:DkiOGjlo0
>>815
いや、完全にスレ違いなんだから黙れよ
817iPhone774G:2013/04/13(土) 09:32:40.59 ID:eLAi9ghe0
>>815
ありがとう。そうなんだ。
自分は電子書籍を使ってないから利便性は分からないな。
電子決済についてはMacで不便だと感じたことはないけど。
818iPhone774G:2013/04/13(土) 09:32:47.96 ID:K7yfR2tU0
使用歴はWindows15年→iPhoneを機にMac2年だが
もうプライベートでWindowsは不要だと感じる程度に、
Macの方が普段使いでは楽だと感じる。
iCloud周りはめっちゃ便利だし、
トラックパッドの操作感が実に気持ちいい。
819iPhone774G:2013/04/13(土) 09:35:16.38 ID:2c8hIuuY0
>>815
DRMか。(笑)

スーパースペックマシンを必要とするウェブサービスってFlash使ってんの?
820iPhone774G:2013/04/13(土) 09:46:07.79 ID:p43GbXnqP
Web開発関連も今じゃMacが主流
時代も変わったね
821iPhone774G:2013/04/13(土) 09:54:35.45 ID:IajIt+HL0
井の中の蛙w
822iPhone774G:2013/04/13(土) 10:23:36.24 ID:K7yfR2tU0
若いうちはやたらカスタマイズとか高速化とか拘っちゃうのもわかるけど、ある程度の時期になると色々面倒になってデフォに戻るんだよな。
だから吊るしで使い易い方がいい。
iPhone+Macはその要求に応えてくれる。

環境依存が〜とかGoogleなら〜とか○○の方が〜ってのは、一理あっても正直どうでもいいというか面倒としか思えん。
823iPhone774G:2013/04/13(土) 10:40:00.65 ID:1Z1hkOMf0
>>822
同意
824iPhone774G:2013/04/13(土) 11:18:58.74 ID:PsJr8C8t0
>>817
え? FeliCa使うタイプの決済できるの?
公式にはOS Xではサポート外になり、非公式な対応になってたはずだよね?

>>819
Windows Mediaだよ、DRMに関しては外部APIからも参照可能だから
Windows環境ではDRMの標準になっている。
大手ならMac用のDRMを自前で開発し提供するってのも出来るけどね。

>>822
この手の技術分野において停滞=衰退だよ。
上を見なくなったらその時点で下に落ちていくしなくなる。
825iPhone774G:2013/04/13(土) 11:29:47.88 ID:eLAi9ghe0
>>824
>FeliCa
使ってない。使わなくても不便じゃない。
826iPhone774G:2013/04/13(土) 11:31:26.43 ID:DkiOGjlo0
クレカじゃダメなの?
827iPhone774G:2013/04/13(土) 11:34:16.72 ID:DkiOGjlo0
あとこの部分だけど

>>>822
>この手の技術分野において停滞=衰退だよ。
>上を見なくなったらその時点で下に落ちていくしなくなる。

個人レベルでどうにかする話じゃないよね?
828iPhone774G:2013/04/13(土) 11:56:27.71 ID:2c8hIuuY0
一方、AppleはDRM廃止を訴え続けた。
必要ないものは排除して簡潔に。
829iPhone774G:2013/04/13(土) 12:32:55.63 ID:PsJr8C8t0
>>825
ある程度の都市部に住んでるなら利便性は享受できるんだけどね。

>>826
カード番号を晒さないで済むって最大のメリットがあるよ。
いくらローカルのセキュリティーが万全だったとしても上流側で問題があったらどうしようもない。

>>827
いいや、個人レベルでこそ問題だよ。
それともこれから先何年も何十年も今と同じままで良いって言うの?
さすがにそこまでは極論だけどね。

>>828
残念ながらDRM廃止は夢物語だよ、特に映像分野においては。
830iPhone774G:2013/04/13(土) 13:14:46.24 ID:YKpGyD9z0
やっぱり自称「勝ち組」さんだったのか。
別れた女が綺麗になったのを見たようで、Appleのことが気になって気になってしょうがないんだろうが、もう忘れてMS様の世界観にドップリ浸かっとけよw
土挫界には土挫フォンもあるし土挫パッドもあるから流行に付いて行く事はできるだろwwwww
831iPhone774G:2013/04/13(土) 13:39:21.96 ID:DkiOGjlo0
この人はクレカをなんだと思ってるのだろう…
あと、個人レベルで技術開発ってのも意味不明だし
停滞ではなく、除外しているわけで
いい加減、スレ違いどころか板違いだし黙って欲しいな
832iPhone774G:2013/04/13(土) 14:13:34.30 ID:0xmkdytq0
音楽がDRMフリーになっただけでもたいしたもんだろ。
Appleの囲い込み戦略の結果だとしてもiTunes全曲フリーの衝撃はでかかった。
833iPhone774G:2013/04/13(土) 14:20:56.17 ID:pMymwd2W0
一方で消費者を泥棒扱いするチョニーはCCCDなるものを販売してユーザのCDドライブを破壊しまくった挙句、2年後にCCCDの販売を「好評につき終了」したw
834iPhone774G:2013/04/13(土) 15:07:41.11 ID:PsJr8C8t0
>>830
逆だ、オレの理想だったAppleはjobs体制になったと同時に死に絶えたよ。

>>831
記憶に新しい所だとメガネのJINSでクレジットカード情報まで含めた形で
流出してるわけだけど、これから先流出が起きない保証もないよね。

>>832
AppleがFairPlayを解除し始めたのは他社にDRMを解除させてからだったね。

>>883
CCCDは総称だよ、その意味でソニーが開発したってのは間違いじゃないけど。
そもそもレコード会社がCCCDを開発したのはiPodの流行が一員だしな。
835iPhone774G:2013/04/13(土) 15:23:26.15 ID:YKpGyD9z0
自称「勝ち組」は振られた女につきまとうストーカーみたいな土挫だな 気色悪いからNGIDに追加w
836あぼーん:あぼーん
あぼーん
837iPhone774G:2013/04/13(土) 18:23:04.81 ID:DMuDbRld0
完全論破されたドザがとる行動
>>836のコピペを貼る
838iPhone774G:2013/04/13(土) 18:24:07.28 ID:DkiOGjlo0
>>834
クレカ持たないような理由は人それぞれだと思うからとやかく言わないけどね
839あぼーん:あぼーん
あぼーん
840iPhone774G:2013/04/13(土) 19:47:11.64 ID:0xmkdytq0
クレカ番号の流出とか、利用者が負担するわけじゃなし。
別にどうでもよくね?

つか電子マネーもチャージにクレカ使うっしょ。
841iPhone774G:2013/04/13(土) 19:56:06.46 ID:xpq6UJGO0
まあマカスは「AppleStore経由でみんな漏洩するから
余計な心配すんなよ」って言いたいんだろうな。
842iPhone774G:2013/04/13(土) 20:10:21.29 ID:E3+ej9cF0
>>836のあぼ〜んワラタ
843iPhone774G:2013/04/13(土) 23:07:49.42 ID:2c8hIuuY0
>>834
Appleはコピープロテクトのない音源を売ろうとしてたけど、メーカーが渋ったからコピープロテクトを付けたって話しだったな。

iTunesと戦う為にコピープロテクト無しでサービスを始めたけど、流行らなかったよね。

で、Appleが、あっちでプロテクトを外して売ってるなら、こっでも外させろ!って流れだったと記憶してるお。
844iPhone774G:2013/04/14(日) 03:02:04.75 ID:AoxbbbyU0
>>834
>AppleがFairPlayを解除し始めたのは他社にDRMを解除させてからだったね。
ソースきぼん。
完全DRMフリーの販売は一部のマイナーレコード会社だけと記憶している。
iTunes plusと同等の音楽配信は、他社にあったっけ?
全曲plusは大手レコード会社は同時期で、日本国内に関してはiTSが
Moraより先行してたし。
845iPhone774G:2013/04/14(日) 09:20:47.87 ID:Tlmko6iO0
>>843
そのくせRIOとかがFairPlay解除しろって要求しても無視し続けたんだよね。
Appleが本気でDRMフリーにしたいって思ってたらiPod制限外しても良かったのに。

>>844
めんどいからiTMedia辺りをあさってくれ。
FairPlayを段階的に解除するって話が出たのは2010年ごろだよ。
846iPhone774G:2013/04/14(日) 09:54:42.06 ID:G5IfVSEf0
すみません、質問なんですが
iPhoneのアプリってMacでも使えますか?
847iPhone774G:2013/04/14(日) 10:11:14.77 ID:yJ0KpVy+0
>>846
無理
ただしiOS版と別にMac版があるアプリもある
848iPhone774G:2013/04/14(日) 10:40:29.93 ID:G5IfVSEf0
>>847
それは調べててなんとなくわかったんですが、MacならiOSのアプリをエミュ出来るのかな?と思ったので
ありがとうございました。
849iPhone774G:2013/04/14(日) 12:14:06.55 ID:1NOCtwtTP
>>845
FairPlayだってAppleの独断で解除なんか出来ない
レーベルの許可が必要
850iPhone774G:2013/04/14(日) 19:22:51.38 ID:AoxbbbyU0
ググってみた。そういえば、EMIだけが何故か先行してたな。

この記事に詳細な経緯があるわ。
「EMIは打つ手がなかった」――DRMフリー化と「CCCD」という無駄 そして日本は
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0704/09/news013.html

EMI、全楽曲を「DRMなし」に――iTunes Storeで販売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/02/news099.html

これが2007年の話しだぞ。

米 iTunes Store、1000万曲全曲をDRMフリーで販売
http://nmn.nifty.com/cs/catalog/nmn_topics/catalog_090108012485_1.htm

アップル、iTunes Store全曲をAAC 256/DRM無しの「iTunes Plus」に
http://www.phileweb.com/news/d-av/201202/22/30376.html

米国が2009年、日本が2012年にDRMフリー。
Microsoftとかまるで貢献してないよね。

mora win終了のお知らせ:DRMと音楽配信サービスの死
http://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20120306/p1
851iPhone774G:2013/04/14(日) 19:50:03.66 ID:6SrjWlWn0
音楽と画像はAppleが一般常識やし
852iPhone774G:2013/04/14(日) 20:22:30.98 ID:jcjMaGon0
大阪臭いのは死ねよ
853iPhone774G:2013/04/14(日) 20:28:34.69 ID:Of8txmYu0
マックなんかどこで売ってるんだよwwww 知ったかww
ww
ww
854iPhone774G:2013/04/14(日) 20:31:54.47 ID:LccxTRch0
MACってなに?まじでそんなの見つけるほうが大変だわwappleにどこまで吸い上げられた気がすむんだ
855iPhone774G:2013/04/14(日) 21:00:17.97 ID:Of8txmYu0
お前ら惨敗土挫のくせにiPhone使ってるの? Appleにお布施して楽しい? 無残だなm9(^Д^)プギャーーーッ
856iPhone774G:2013/04/14(日) 21:16:33.58 ID:LccxTRch0
MAC笑とはなんだったのか?
857iPhone774G:2013/04/14(日) 21:30:18.99 ID:S/8X4AkQ0
田舎では珍しいんだろ
858iPhone774G:2013/04/14(日) 21:34:37.91 ID:LccxTRch0
シェアにして1割とかだろ?田舎も都会もあったもんじゃないな
859iPhone774G:2013/04/14(日) 21:38:42.96 ID:BQthsSo30
田舎じゃ配給された制服着てないと村八分だからなぁw
860iPhone774G:2013/04/14(日) 21:40:33.07 ID:Of8txmYu0
田舎じゃIphoneが配給されてるの?
861iPhone774G:2013/04/14(日) 21:42:34.59 ID:LccxTRch0
田舎w田舎ってwそれしかねーのか?MACなんか誰が好き好んで使うよ?信者しかお布施しねーよw1割合のシェアしかないんだろ?
862iPhone774G:2013/04/14(日) 21:46:00.51 ID:Of8txmYu0
お前ら制服土挫のくせにiPhone使ってるの? Appleにお布施して楽しい? 村八分だなm9(^Д^)プギャーーーッ
863iPhone774G:2013/04/14(日) 21:50:18.30 ID:daKSmdf+0
まぁ周りと同じじゃないと極度に不安になるシェアだけが選択基準のバカがiPhoneを争って買ってお布施するから、Appleはボロ儲けしてOSXの開発は進みMacは安くなって従来からのマカ大喜びという構図だな。
バカ「一番売れてるのください」土挫に感謝w
864iPhone774G:2013/04/14(日) 21:54:28.12 ID:LccxTRch0
>>860
え?iPhoneっていつもどこでも0円ばらまきだろ?
MACってなんだよー恥ずかしいよーwカッコ悪いよw
865iPhone774G:2013/04/14(日) 22:05:22.42 ID:BQthsSo30
だよなw MACなんかどこで売ってるんだよww 知ったかwwwwwwwwwww
866iPhone774G:2013/04/14(日) 22:06:38.40 ID:Of8txmYu0
俺様の配給土座器サイコーwww
867iPhone774G:2013/04/14(日) 22:08:21.12 ID:6SrjWlWn0
1メーカーのシェアで一割は凄いやん。
ハード&OS込みの1割なら、Macはダントツに儲かるパソコンやな。
868iPhone774G:2013/04/14(日) 22:08:45.84 ID:LccxTRch0
MACって所詮は二流企業がいつまでも引きずってるガラクタだろ?これ擁護してんのはガチで信者しかいない。
869iPhone774G:2013/04/14(日) 22:16:28.12 ID:Of8txmYu0
>>867
土座は他人が利益を上げるのを異常に憎悪するから、儲けているということは禁句。原価が〜 相性が〜w
870iPhone774G:2013/04/14(日) 22:24:29.05 ID:LccxTRch0
がんばってもっと売れよえーとMAC笑だっけ?全然売れてねーよ、遠慮せずもと利益上げていいんだぞw
871iPhone774G:2013/04/14(日) 22:31:02.15 ID:6SrjWlWn0
おっと、Macに負けてるメーカーさんの悪口はそこまでだ
872iPhone774G:2013/04/14(日) 22:35:06.42 ID:daKSmdf+0
たしかに生活保護の分際でMacを買うのは許されないだろな。小汚い土座器だったら「捨ててるのを拾った」で通るけどw
873iPhone774G:2013/04/14(日) 22:45:28.28 ID:LccxTRch0
>>872
誰が生活保護の話してんだと思ったらお前自身の話かw生活保護はパソコン買うのにも言い訳が必要なのかw苦労してんだな
874iPhone774G:2013/04/14(日) 22:48:07.23 ID:x+U+gaOW0
一人で会話。
蔑んでいるのに粘着。
下に見ているのに気になって仕方が無いのはダダ漏れ。

哀れな構ってちゃん。
875iPhone774G:2013/04/14(日) 22:50:45.47 ID:Of8txmYu0
なんで土坐がiPhoneスレにいるの? 荒らし?w
876iPhone774G:2013/04/14(日) 22:54:01.82 ID:LccxTRch0
それだけかいいたい事って?糞だなw悔しがってないでもっと楽しませろよ。構って欲しいからってレスしてんじゃねーよ
877iPhone774G:2013/04/14(日) 22:57:30.25 ID:BQthsSo30
みんなと同じじゃないと不安だから、土座のくせにAppleに御布施してしまって精神の均衡が保てなくなったようだなw
878iPhone774G:2013/04/14(日) 22:59:07.95 ID:daKSmdf+0
カッペは辛いなぁw
879iPhone774G:2013/04/14(日) 23:01:05.90 ID:Of8txmYu0
土座フォンなんか買ったら村八分だからなぁ
880iPhone774G:2013/04/14(日) 23:03:47.02 ID:Of8txmYu0
まぁバカ土挫のAppleへのお布施がまわりまわってわずかでもマカに還元されるんだから土挫に感謝しなきゃ。土挫サンキュw
881iPhone774G:2013/04/14(日) 23:04:45.52 ID:LccxTRch0
ここのやつらは田舎ネタ好きだな、なんかコンプレックスでもあんのか?
882iPhone774G:2013/04/14(日) 23:09:12.63 ID:6SrjWlWn0
yamaguchiにコンプレックス持つ奴は、世界中探してもどこにもいないやろw
883iPhone774G:2013/04/14(日) 23:15:31.16 ID:LccxTRch0
>>882
なぜ山口?w
884iPhone774G:2013/04/14(日) 23:47:53.46 ID:ShMQNKIs0
あれ?DRMの話しは終わっちゃったの?
またドザが論破されてんじゃん。
885iPhone774G:2013/04/15(月) 00:24:03.57 ID:mm6PfMNOP
>>865
>MAC


これはひどい
半角と全角が入り混じったドザの書き込み
WindowsみたいなクソOS使ってると半角と全角の区別もつかない
886iPhone774G:2013/04/15(月) 02:23:27.52 ID:g0SGLct90
MacBook大好き
887iPhone774G:2013/04/15(月) 07:25:21.31 ID:/kEtnnfA0
まc
888iPhone774G:2013/04/15(月) 07:49:39.19 ID:snqo7C/U0
中国地方と九州の狭間の暗黒地帯にも朝が来た。
配給土座のくせにiPhone買った奴はパソコンもMacにしよう m9(^Д^)プギャーーーッ
889iPhone774G:2013/04/15(月) 08:08:34.71 ID:vW5J0dak0
>>885
さすが!
半角カナには相当嫌な想いがあるようで。

そんなに嫌なら2chくんなカス
890iPhone774G:2013/04/15(月) 08:10:42.92 ID:cbd97ObT0
Macを使用している環境晒す
http://applech2.com/lite/archives/26721676.html
891iPhone774G:2013/04/15(月) 08:11:11.55 ID:vW5J0dak0
晒し上げ君って山口君よりカッペな希ガス
執着心ぱないし
892iPhone774G:2013/04/15(月) 08:33:37.32 ID:xcgHqdUB0
893iPhone774G:2013/04/15(月) 11:20:03.70 ID:HZwhQQ010
スマートフォン購入相談支援ver.18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363938000/

Android推しのiPhoneネガキャンスレになってる
894iPhone774G:2013/04/15(月) 11:30:27.95 ID:weFPLgU40
別に他人が何使おうと知ったこっちゃねーや
895iPhone774G:2013/04/15(月) 11:40:58.77 ID:G0eUUQPg0
かまって君キター
896iPhone774G:2013/04/15(月) 12:57:11.23 ID:904dkWXW0
勝手に言わせとけば良いのに何のために誘導?
荒らし依頼?
897iPhone774G:2013/04/15(月) 14:20:09.59 ID:/znzVIVs0
ここで根拠の無いMacネガキャンをされたら突っ込みは入れるべきだが、他所でのスマホ優劣議論は関係無い。
898iPhone774G:2013/04/15(月) 16:02:37.83 ID:GrgNDT1I0
そもそもここでMacステマすんなや
899iPhone774G:2013/04/15(月) 16:09:21.47 ID:weFPLgU40
そもそも、全くステルスされてないって
900iPhone774G:2013/04/15(月) 16:50:50.63 ID:GrgNDT1I0
じゃあこんなとこで宗教勧誘すんなや
901iPhone774G:2013/04/15(月) 16:55:21.76 ID:EroMxNv90
荒らしはスレタイに釣られるマヌケやから
ステマの意味も解ってないBAKAやな
902iPhone774G:2013/04/15(月) 16:56:21.08 ID:weFPLgU40
なに?この勘違い構ってちゃん
903iPhone774G:2013/04/15(月) 18:42:17.65 ID:GrgNDT1I0
>>901
そう言うお前は日本の最底辺OSAKA
904iPhone774G:2013/04/15(月) 19:10:13.12 ID:EroMxNv90
プッ
やはりyamaguchiの田舎者は情弱で頭がおかしい
実は大阪は世界的な都市


世界の都市総合力ランキング
17位 大阪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%83%BD%E5%B8%82

なんと大阪が12位「世界の住みやすい都市ランキング」
世界の140都市の「住みやすさ」を、「安定性」「ヘルスケア」「文化と環境」「教育」「インフラ」などを含む30項目について評価して数値化するというこのランキング
http://gigazine.net/news/20110222_osaka_the_worlds_12th_liveable_city/
905iPhone774G:2013/04/15(月) 19:14:48.45 ID:GrgNDT1I0
IDがエロの癖に調子のんなカス
906iPhone774G:2013/04/15(月) 19:16:30.34 ID:GrgNDT1I0
あ、途中で投げちゃった。
そのランキングは在日観点のものなのかな?
まあ、臭えから消えろよ
907iPhone774G:2013/04/15(月) 20:24:57.24 ID:1HVkiBw10
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 ||
||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。       ||
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                ..||
||○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを.||
||  与えないで下さい。                 ΛΛ
||○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。      ⊂(・(・ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_     | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
908iPhone774G:2013/04/15(月) 23:26:54.61 ID:cbd97ObT0
藤本健の“DTMステーション” : この秋、ついにMac版VOCALOIDが登場だ!!
http://www.dtmstation.com/lite/archives/51852258.html

とうとうMac版ボカロが出るのか。完全にWindowsいらんな。
909iPhone774G:2013/04/15(月) 23:55:33.43 ID:DXlMHRnQ0
>>908

過去「ボカロなんてオタ向け、マジキモいから絶対に要らない」

現在「もうWinなんて要らないな(ドヤァ」

マカス分かり易過ぎww
910iPhone774G:2013/04/16(火) 00:08:41.96 ID:P4BUoimg0
涙ふけよ
911iPhone774G:2013/04/16(火) 02:02:45.18 ID:CgcKOqgW0
ボカロは前からMacで制作してる奴大勢いるよ。
MikuInstallerでぐぐってみ。
MMDもMacで作ってる奴いっぱいいるし。
912iPhone774G:2013/04/16(火) 02:16:14.06 ID:/oG6vnz0P
iMacの消費電力なんとかならないの?
アツウイからイグゾにして貰える?
913iPhone774G:2013/04/16(火) 02:25:07.83 ID:b1ofvbRB0
>>909
完全にWindowsいらんな。
完全にWindowsいらんな。
完全にWindowsいらんな。

意味をよく考えよう!
914iPhone774G:2013/04/16(火) 07:18:00.15 ID:DYFxh6Dp0
アツウイって土挫語? 本州西端の僻地の方言?
915iPhone774G:2013/04/16(火) 07:34:35.00 ID:h5Kirbgo0
iPhoneやiPadを使ってるからこそパソコンはWindowsだろwこだわるなら別だが
916iPhone774G:2013/04/16(火) 08:30:23.53 ID:r8scHcQc0
>>915
同感
Mac使ってるからiPhoneなら理解できるけどね
917iPhone774G:2013/04/16(火) 08:35:15.16 ID:P4BUoimg0
いや?
918fushianasan:2013/04/16(火) 09:26:34.41 ID:FCvbyiHx0
test
919aa005018.ppp.asahi-net.or.jp:2013/04/16(火) 09:27:14.04 ID:FCvbyiHx0
test
920iPhone774G:2013/04/16(火) 12:00:09.39 ID:rzXfr6lm0
>>915
まともな意見だ
921iPhone774G:2013/04/16(火) 13:41:55.75 ID:b1ofvbRB0
>>915
ドザ頭悪いっ。
part65。ろくじゅうご ←ここまで続いているのに、ぜんっっっっぜん頭に入ってないっ。
全てが無駄っ。
無駄だらけ。
意味の有る無駄なら理解もできる。

よく練られた必要最低限の配置で無駄なものをすべて排除した「機能美」ってのに、無駄なものを取り付けて見た目を派手にしたものが「おしゃれ」と言うのなら話はわかる。

ドザ、ドザ、ドザ、すべてが無駄じゃん。これだけ長い間話しても伝わらない。余計な尾ひれがついてくる。
しかも「おしゃれ」じゃない。

もう、ぜんっっっぜん無駄っ
922iPhone774G:2013/04/16(火) 14:08:23.50 ID:CgcKOqgW0
このスレはiPhone/iPadの母艦はWindowsよりMacの方がメリット多いよって話をしているわけで、その詳細は >>2 にある通り。

なのになんで >>915 のような妄言が?
そして理由も述べられていないのに同意する >>920 って?
923iPhone774G:2013/04/16(火) 14:26:54.97 ID:fuUXqAEW0
自作自演なんでもありの真正キチガイ荒らしだからスルー推奨

【荒らしIPアドレス】
_BBS_iPhone_^ntymgc\d+\.ymgc.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
_BBS_iPhone_^pl\d+\.nas9..\.p-yamaguchi.nttpc.ne.jp
_BBS_iPhone_ipbfp\d+yamaguchi\.yamaguchi.ocn.ne.jp
_BBS_iPhone_\.vmobile.jp
924iPhone774G:2013/04/16(火) 14:45:29.53 ID:r8scHcQc0
>>922
その>>2に書かれてることが、iCloudで事足りてる上にスリープだとかフォントだとかどうでも良いことが「超便利」とかバカみたいな言葉で表されてるんですけど
925iPhone774G:2013/04/16(火) 15:01:43.14 ID:0vIpmeTiP
OSXのフォントは綺麗でヒラギノフォントまで無料で搭載されてるから便利で見やすい
荒らしには超絶都合が悪いんやな
926iPhone774G:2013/04/16(火) 15:06:01.72 ID:tGEg5QA4P
iOS端末のフォントで見慣れてると流石に辛いよな
927iPhone774G:2013/04/16(火) 15:28:29.97 ID:r8scHcQc0
まさかフォントに反応するとは思わなかったわ
928iPhone774G:2013/04/16(火) 15:49:08.76 ID:P4BUoimg0
ミクの雑誌見たら普通にMacで作ってたw
929iPhone774G:2013/04/16(火) 15:58:41.64 ID:P4BUoimg0
Windows 8の失敗が数値に出た2013年Q1のPC出荷減
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/windows-8-2013-q1-shipment.html

ボロボロだな。ここでWindows援護してるやつはもはや詐欺師。
930iPhone774G:2013/04/16(火) 16:11:09.73 ID:fuUXqAEW0
MacユーザーのボカロPは元々多い

https://twitter.com/nakyamurya/status/297914131930030080
931iPhone774G:2013/04/16(火) 16:43:58.48 ID:OcY1E5s50
そう、ミクがリリースされたその年にはWineでミク動かしてる奴がいた。

>過去「ボカロなんてオタ向け、マジキモいから絶対に要らない」

なんてどこの誰が言ってるのか。
わら人形論法って奴だな。
932iPhone774G:2013/04/16(火) 19:12:02.82 ID:SCJKgKP90
MacとiPhoneを揃えてこそ
先進のテクノロジーの恩恵を100%享受できるんだよな
933iPhone774G:2013/04/16(火) 19:16:47.63 ID:fuUXqAEW0
せやね
あとAppleTV、対応アンプとAVシステム、高性能イヤフォン、無線LAN機能搭載プリンタなど揃えると幸せ
934iPhone774G:2013/04/16(火) 19:34:46.07 ID:r8scHcQc0
>>932
例えば?
iCloudとiTunesはWindowsでも使えるんだけど?

>>933
AppleTVはWindowsでも接続できるよ
935iPhone774G:2013/04/16(火) 19:43:53.40 ID:0vIpmeTiP
残念ながらWindowsでは出来ないことが多過ぎてお話になりませんな

http://www.apple.com/jp/appletv/what-is/
936iPhone774G:2013/04/16(火) 19:48:00.61 ID:TNZlLw6GO
ノートパソコンとデスクトップどっちがオススメ?
937iPhone774G:2013/04/16(火) 19:48:22.86 ID:DYFxh6Dp0
だいたい土座器でiTunesやらQT使ってイライラするくらいなら暗泥使ったほうがマシだろw
誰も止めないから土座はiPhoneを窓から捨てろよ。似合わないしw
938iPhone774G:2013/04/16(火) 19:50:38.20 ID:r8scHcQc0
>>935
そのページに書かれてることでWindowsユーザーだから出来ないって事が見当たらないんだが
939iPhone774G:2013/04/16(火) 19:51:51.11 ID:fuUXqAEW0
>>936
用途によるがノートがオススメ

今までMacもWindowsもノートしか買ったことがない。
デスクトップは自作派やから
940iPhone774G:2013/04/16(火) 21:09:43.07 ID:4S6yRa4Q0
>>931
過去ログ嫁馬鹿
941iPhone774G:2013/04/16(火) 21:11:35.83 ID:BqzmHwhm0
つーか、マカス>>915に反応し過ぎ
よっぽど都合悪いんだなww
942iPhone774G:2013/04/16(火) 21:12:58.71 ID:BqzmHwhm0
>>937
そんなに世の中が嫌ならお前が窓から飛び降りろよ馬鹿
汚い花火になっちゃいな
943iPhone774G:2013/04/16(火) 21:14:25.77 ID:BqzmHwhm0
>>933
AppleTVってセンスのかけらも無い名前だよなww
944iPhone774G:2013/04/16(火) 21:16:52.08 ID:P4BUoimg0
>>941
都合も何も意味が分からない。
945iPhone774G:2013/04/16(火) 21:20:12.52 ID:BqzmHwhm0
>>927
こいつらフォントの事になると聖戦モードに突入するらしいからww
フォントなんて好みなのにね。

それより非レチナのピンボケデスクトップとか、レチナの米粒UIとか気にならないのかな?
946iPhone774G:2013/04/16(火) 21:21:45.91 ID:BqzmHwhm0
>>944
信者には永久に解らんから気にしなくていいよ。あと死ねよ
947iPhone774G:2013/04/16(火) 21:22:09.51 ID:P4BUoimg0
リンゴ印のライフハック (4) MacBook Airを買ったら! お勧めの基本ワザ10選(前編)
http://s.news.mynavi.jp/column/applelifehack/004/index.html
948iPhone774G:2013/04/16(火) 21:26:47.13 ID:zMUi24QK0
>>941
なんかフォントの話ってさ〜
Windowsでもフォント入れ替えれば同じフォント使える〜

マックでもWidnows入れればWidnowsつかえる〜

とにたにおいを感じた(^v^)
949iPhone774G:2013/04/16(火) 21:37:03.69 ID:qdhsHTf1P
>>948
Windowsはフォントレンダリングがクソなんだよ
同じフォント入れてもMacの方が綺麗
メイリオだってMacで表示した方が綺麗
950iPhone774G:2013/04/16(火) 21:45:58.52 ID:WlK10Rzr0
Windows7でMeiryo UIが採用になるまで、WindowsのUIはほんと糞みたいに汚かったな。
951iPhone774G:2013/04/16(火) 21:50:03.83 ID:fuUXqAEW0
7や8でも我慢できんくらい汚い
ほんまWindowsはフォントやカラマネが糞なのが致命的やな
952iPhone774G:2013/04/16(火) 21:50:17.42 ID:P4BUoimg0
正直言って明瞭も耐えられない
953iPhone774G:2013/04/16(火) 22:00:31.47 ID:WlK10Rzr0
つかWindowsだと使えないiCloudの昨日いっぱいあるだろ。
まあその手はMountain Lion必須でLion以前でも使えないけど。
954iPhone774G:2013/04/16(火) 22:00:38.84 ID:6YvW4w+ii
Macエアー買う方がいいかiPad買う方がいいか?
955iPhone774G:2013/04/16(火) 22:03:08.26 ID:SCJKgKP90
>>954
どっちでもApple社の造形の美を堪能できるよ
956iPhone774G:2013/04/16(火) 22:19:19.19 ID:fuUXqAEW0
これから買う人のスレやからMountainLion前提でおk

しかもMac←→iPhoneでしかムリな機能が>>2にたくさんあるし
957iPhone774G:2013/04/16(火) 22:25:09.13 ID:fuUXqAEW0
>>954
Air=OSX
iPad=iOS

そもそもOSが違うので出来る事が違う
Airがいい。
958iPhone774G:2013/04/16(火) 22:26:55.84 ID:r8scHcQc0
>>953
例えば?
>>2に書かれてるiCloud関連くらいならWindowsでも十分に出来るんだけど
強いて挙げるならiWorkはMacにしかないけど、MSOfficeでも同じようにiPhoneとファイル共有できるね
959iPhone774G:2013/04/16(火) 22:37:25.54 ID:+P3XHmOn0
信仰心の篤い土座のくせにiPhone持ってるって恥ずかしくないのかな。みんなと同じじゃないと不安なのかなw
960iPhone774G:2013/04/16(火) 22:50:20.96 ID:b1ofvbRB0
Windowsのアンチエイリアスはギラギラしてる。
アンチグレアフィルム貼ったiPhone 3GSみたいなんだよ。
961iPhone774G:2013/04/16(火) 23:03:01.80 ID:g4G5vo+S0
な、聖戦モード突入だろ?

>>959
てめぇが信仰心で生きているからといって
他人も同じだと思うなカス
Winは無信仰なんだよ。ゲイツだろうが叩くぜ。
962iPhone774G:2013/04/16(火) 23:13:10.68 ID:r8scHcQc0
やれやれ、結局iCloudが出た時点でiPhone使う上においてMacとWindowsとの差は無くなったんだよ。
ユーザーが具体的に何が違うのか示せない時点で証明されたな。
963iPhone774G:2013/04/16(火) 23:19:48.07 ID:P4BUoimg0
Safariがない
964iPhone774G:2013/04/16(火) 23:26:31.26 ID:DYFxh6Dp0
「一番売れてるのください(^q^)」教かなw
965iPhone774G:2013/04/16(火) 23:32:44.30 ID:wl37pJId0
でもシェアだけが選択基準のバカ土挫が争ってお布施するからAppleがボロ儲けしてOSXの開発が進みMacは安くなって従来からのマカ大喜びという構図だからバカ土挫に感謝しなきゃ。
サンキュ配給土座w
966iPhone774G:2013/04/16(火) 23:38:11.54 ID:DYFxh6Dp0
マカとしても右を見ても左を見てもiPhoneという状況はなんか恥ずかしいもんな。
だからといって暗泥や土座フォン買って苦労したくないし、せめてイヤホンを白いやつじゃないのに変えてコソコソ使ってるわw
967iPhone774G:2013/04/16(火) 23:43:40.58 ID:P4BUoimg0
つまりAndroid File TransferやBridge for MacやWindows Phone app for MacやSkydriveやGoogleドライブがあるから
AndroidユーザーやWPユーザーもMacにしようってことだな。
968iPhone774G:2013/04/16(火) 23:45:18.36 ID:0vIpmeTiP
これはMacにしかないアプリ
スレチのWindowsはお話にならないくらいMacが便利

・カレンダー→MacのカレンダーとiCloudで自動同期で超便利
・リマインダー→Macのリマインダーと自動同期で超便利
・メモ→Macのメモと自動同期で超便利
・連絡先→Macの連絡先と自動同期で超便利、Facebook連携でiOS6と同様に友達が自動で入って超便利・写真→フォトストリームでiPhotoに自動取込で超便利、共有フォトストリームで更に便利に!
・写真→フォトストリームでiPhotoに自動取込で超便利、共有フォトストリームで更に便利に!
・iWork→MSOfficeファイルの編集ができ、iCloudで常に最新の状態を同期。ファイルのバージョンも覚えているので間違えて保存という心配もない。
969iPhone774G:2013/04/16(火) 23:46:44.24 ID:0vIpmeTiP
そしてこれがiPhoneを使う上でのMacの利点
スレチのWindowsはお話にならないくらいMacが便利


・フォント→Macもヒラギノフォントで美しくて綺麗
・復元→MacもTime Machineで簡単に元通り出来るのが超便利
・タッチパネルの操作→マジックトラックパッドで同じように操作出来て気持ちいい
・着信音→MacのGarageBandでリミックスや作曲した音源を簡単に着信音できて超便利
・充電→MacでiPhoneを充電すると早くて超便利
・スリープ→MacのスリープもiPhoneと同じ感覚で超便利
・カレンダー→MacのカレンダーとiCloudで自動同期で超便利
・リマインダー→Macのリマインダーと自動同期で超便利
・メモ→Macのメモと自動同期で超便利
・連絡先→Macの連絡先と自動同期で超便利、Facebook連携でiOS6と同様に友達が自動で入って超便利
・メッセージ→Macのメッセージと共通化できて超便利、MacでiPhoneの電話番号宛のメッセージも受けられるようになった
・FaceTime→MacのFaceTimeと通話できて超便利、iPhoneのFaceTimeは3G対応になってMacが電話代りに!
・写真→フォトストリームでiPhotoに自動取込で超便利、共有フォトストリームで更に便利に!
・撮影動画→iMovieで編集が超便利
・ミュージック・ムービー・Podcast→iTunesがサクサクで超快適
・App Store→Mac App Storeとクレジットが共通で超便利
・Game Center→達成項目がMacでもみれて超便利、将来的に対応アプリがでればiOSとOS X間での対戦ゲームも可
・iPhoneを探す、Macを探すで双方で検索可能
・Apple TVを買えばiPhone、Macのどちらでもミラーリング可能で超便利
・iTunes→Mac版は最適化されてるので容量が増えてもサクサクで快適!
・iWork→MSOfficeファイルの編集ができ、iCloudで常に最新の状態を同期。ファイルのバージョンも覚えているので間違えて保存という心配もない。
・Pastebot→Mac?iPhone間のクリップボード支援アプリ。
・通知センター→iPhoneと同様、メールやカレンダーなどの通知を表示。
・ユーザー辞書→Macの日本語入力ソフト「ことえり」でiPhoneのユーザー辞書と同期。
・Keycard→iPhoneが鍵になり、Macの側を離れるとMacが自動的にロックされる
970iPhone774G:2013/04/17(水) 00:13:32.38 ID:mQFf1Lxv0
晒し上げ君が自分の馬鹿を曝け出している件
971iPhone774G:2013/04/17(水) 00:18:08.44 ID:P8rqhYgw0
良スレだからageて議論しようぜw
972iPhone774G:2013/04/17(水) 00:55:52.97 ID:gyyg75ef0
レス番にズレが出来てる…公式あぼーんがあったのかな
973iPhone774G:2013/04/17(水) 01:37:38.98 ID:mUSvEB0/0
IPhoneユーザーになってからノートPCも今月から
MacBookにしたんだけど、マジで快適過ぎワロタwww
974iPhone774G:2013/04/17(水) 07:06:37.62 ID:mQFf1Lxv0
>>971
議論を放棄して来たのお前らだろ?
975iPhone774G:2013/04/17(水) 07:24:04.71 ID:90CMf2KT0
・フォント→Windowsでも入れ替え可能
・復元→iCloudでいつでもどこでも可能
・タッチパネルの操作→一部機種でマルチタッチ可能
・着信音→iPhoneで作曲iTunesで設定可能
・充電→一部機種で高速充電出来るUSB有
・スリープ→当たり前
・カレンダー→iCloudにより可能
・リマインダー→iCloudにより可能
・メモ→iCloudにより可能
・連絡先→iCloudにより…
・メッセージ→iPhoneが近くにあるだろ
・FaceTime→iPhoneが…(略
・写真→iCloudにより…(略
・撮影動画→ハンディカム付属のソフトや無料で快適な編集ソフトも多数あり
・ミュージック・ムービー・Podcast→ハードの性能によりサクサクで超快適
・App Store→そもそもMacじゃないし
・Game Center→「将来的に対応アプリが〜」今は出来ないの?
・iPhoneを探す、Macを探すで双方で検索可能はiCloudで〜略
・Apple TVを買えばiPhone、Mac、Windowsのいずれからもミラーリング可能で超便利
・iTunes→ハードの性能によりサクサクで快適!
・iWork→「MSOfficeファイルの編集ができ〜」ならMSOffice使っとけ
・Pastebot→対応待ち
・通知センター→iPhoneと共有してないよね
・ユーザー辞書→「ことえり」はバカ
・Keycard→正常に動かないこと多数
976iPhone774G:2013/04/17(水) 07:31:08.36 ID:gWLCap9y0
ならマック買う意味ないじゃん(^v^)
977iPhone774G:2013/04/17(水) 07:35:54.87 ID:90CMf2KT0
>>976
そうなんだよ
iCloud登場以降iPhoneを使う上でMacにする利点が全くなくなってる
978iPhone774G:2013/04/17(水) 08:36:40.34 ID:mpiS0+gD0
・可能を便利と道義に語る。
・Webアプリを使うの大好き!リロードの度にワクワクする。
・一部のアプリを挙げて、OSが悪いと思ってしまう。

これがWindowsユーザーでは無く、土座の特徴です。
あと、臭い感じw
979iPhone774G:2013/04/17(水) 09:18:53.53 ID:90CMf2KT0
>>978
同義と捉えてもらっても良いよ
Webアプリもどの端末からでも利用できるクラウドの基本だよね
あと、一部アプリはマカーから提示されたものだよ

感情論で茶化すのは思考停止してる証拠だな
980iPhone774G:2013/04/17(水) 10:04:03.38 ID:Wm/Iuo2U0
>>978
口臭が酷いので息しないでもらえますか?
981iPhone774G:2013/04/17(水) 10:15:41.27 ID:uJS49bQG0
>>975
iCloud系はどれも不完全な形でしか同期できてないだろう…。
しかもOSをiCloudで復元とかAppleTVでミラーリング可能とかその他諸々、嘘も多量に含まれてる。
それにiTunesは30万円オーバーのWinPCでも、5万のMac miniより遅い。


嘘混じりでしか応答できないのが土左の特徴だな。
982iPhone774G:2013/04/17(水) 10:19:00.62 ID:mpiS0+gD0
>>979
おっと、やっぱりね〜
まるで理解していないw
クラウドを使う時はそれを意識させない事が重要、Macならローカルアプリを使って作業できる。回線速度やサーバーの性能に左右されずにね。その後いつの間にかに同期されてる。

緊急時に使うのは理解できるが、それをデフォでありがたがるのが土座。
ま、いちいちリロードしてやるような汚らしいアプリ使うのが土座だもんね〜
983iPhone774G:2013/04/17(水) 10:19:26.34 ID:uJS49bQG0
もしかして土座って
AirPlayとAirPlayミラーリングの区別がついてないのか?
984iPhone774G:2013/04/17(水) 10:20:34.54 ID:66FBIEf90
>>981
お前が嘘つきでなければ、反論を具体的にどうぞ。
特に30万のWin機が5万のMacminiより遅い点について詳しく。
985iPhone774G:2013/04/17(水) 10:22:33.43 ID:66FBIEf90
>>982
自動リロードの無い糞サービスを提供してるのが
他の誰でも無いAppleなんだが?
986iPhone774G:2013/04/17(水) 10:23:08.45 ID:uJS49bQG0
>>984
反論も何も、普通に遅いよ。WindowsのiTunesは。
987iPhone774G:2013/04/17(水) 10:29:37.96 ID:mpiS0+gD0
>>985
顔赤いんですけど大丈夫?
誰が自動リロードについてレスしてるのかな?
しかもカレンダーやリマインダーは即時全デバイスで同期しているんだが…いや、グラポやGoodReaderも即時同期だな。

焦りすぎた?バカ度座だね〜
988iPhone774G:2013/04/17(水) 10:38:14.47 ID:qc1uDqdZ0
Win版iTunesはあれだ。NAS(SMB)のファイルを扱うと悶絶級に遅い。
MacならNAS(AFP)でも十分なレスポンスで動く。
989iPhone774G:2013/04/17(水) 10:52:06.60 ID:xviB/h/70
リマインダーとかSafariのブックマークやタブ同期とかWinじゃ無理だろ。
MacでもLion以前は無理だけど。
あとMacで使われてるヒラギノとかHelveticaってフリーフォントじゃないから買うと高いよ。
990iPhone774G:2013/04/17(水) 10:55:48.47 ID:xviB/h/70
まあメイリオやMSフォントもMac版Office買わないとライセンス違反だけどな。
でもMSフォントは汚いので欲しくないから無問題。
991iPhone774G:2013/04/17(水) 11:01:05.56 ID:qc1uDqdZ0
>>989
リマインダーは、OfficeのOutlookに「仕事」だか「タスク」だかって名前の分類があって、一応それで同期可能だった。
完全互換とはとても言えんし、なにより情報にアクセスするまでの動線が面倒くさいことこの上ないけどね。
Officeは随分前に買った2007しか持ってないから最新版ではどうなのかわからん。
992iPhone774G:2013/04/17(水) 11:27:42.13 ID:90CMf2KT0
>>981
完全な形で同期してますよ。じゃないとiCloud自体使い物になりませんよ。

>しかもOSをiCloudで復元とかAppleTVでミラーリング可能とかその他諸々、嘘も多量に含まれてる。
OS?iCloudで復元するのはiOS機器ですよ。
嘘というのなら証明をお願いします。

>>982
ネットに接続せずにクラウドが利用出来るのですか?さすがですね

>>983
ついてますよ

>>986
思考が完全停止してますね

>>988
それは一般的な使い方でしょうか?

>>989
しっかり同期してますよ。WindowsならSafariだけでなくIEとも同期可能です。
993iPhone774G:2013/04/17(水) 11:57:19.77 ID:qc1uDqdZ0
タブ同期とか出来ないだろうに…。
指摘に対しても更に嘘を塗り重ねるのか。
ほんとに土座は嘘つきばっかなんだな。
てか、あれ(Windows版iCloud)が「完全な形」と言える脳を相手にしてたと思うと
色々ヤル気無くすわー。
994iPhone774G:2013/04/17(水) 12:03:29.35 ID:90CMf2KT0
>>993
あぁ、失礼。
タブの同期はできませんが、些細なことですね。
ブックマークの同期は可能と改めます。
995iPhone774G:2013/04/17(水) 12:04:41.65 ID:mpiS0+gD0
もうこれは土座とかそういうレベルじゃないな、ゴミ屑。

>>982
>ネットに接続せずにクラウドが利用出来るのですか?さすがです

Windowsにはローカル作業できるアプリがw
すべてIE経由で作業や同期とかwww
マジ汚ねえ。

とまあ煽ってみたが可哀想な奴だな…ID:90CMf2KT0
頑張れよ
996iPhone774G:2013/04/17(水) 12:12:24.93 ID:90CMf2KT0
>>995
まともな反論も出来ずに人格否定ですか
997iPhone774G:2013/04/17(水) 12:20:50.95 ID:xviB/h/70
リマインダー・カレンダー・連絡先。
Safariのブックマーク、タブ同期。
操作の軽いiTunes
各アプリのiPhone版Mac版のシームレスな連携。

まあWndowsでもやろうと思えば似たようなことを一部できなくはないけど。
Macだとなにも意識せず自然に使えるからね。
998iPhone774G:2013/04/17(水) 12:24:25.65 ID:xviB/h/70
絶対にMacを使わないといけないって事は無いけどさ。
Appleが用意したiPhone/iPadの機能を十分に活用するには、最新版Macが最適なのは確かなことだから。
999iPhone774G:2013/04/17(水) 12:27:28.89 ID:mpiS0+gD0
>>982
>ネットに接続せずにクラウドが利用出来るのですか?さすがです

これにどう反論しろと?これ釣りでしょ?

君がクラウドを理解してないだけなのよ。しかし指摘を人格否定と捉える辺りがもうね、(以下略
おっと、これは人格否定かなw
1000iPhone774G:2013/04/17(水) 12:30:38.83 ID:90CMf2KT0
・復元→iCloudでいつでもどこでも可能
・タッチパネルの操作→一部機種でマルチタッチ可能
・着信音→iPhoneで作曲iTunesで設定可能
・充電→一部機種で高速充電出来るUSB有
・スリープ→当たり前
・カレンダー→iCloudにより可能
・リマインダー→iCloudにより可能
・メモ→iCloudにより可能
・連絡先→iCloudにより…
・メッセージ→iPhoneが近くにあるだろ
・FaceTime→iPhoneが…(略
・写真→iCloudにより…(略
・撮影動画→ハンディカム付属のソフトや無料で快適な編集ソフトも多数あり
・ミュージック・ムービー・Podcast→ハードの性能によりサクサクで超快適
・App Store→そもそもMacじゃないし
・Game Center→「将来的に対応アプリが〜」今は出来ないの?
・iPhoneを探す→iCloudで〜略
・Apple TVを買えばiPhone、Mac、Windowsのいずれからもミラーリング可能で超便利
・iTunes→ハードの性能によりサクサクで快適!
・iWork→「MSOfficeファイルの編集ができ〜」ならMSOffice使っとけ
・通知センター→iPhoneと共有してない
・ユーザー辞書→「ことえり」はバカ
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/