[UBiO] 音楽再生アプリ4 [SonicMax]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
ここはiPhoneで使える音楽再生アプリ全般を扱うスレです。
■エンハンス系■
UBiO 450円
http://itunes.apple.com/jp/app/id563103341
SonicMax Pro(BBE) 450円
http://itunes.apple.com/jp/app/id478366186
SonicMax 170円
http://itunes.apple.com/jp/app/id521010512
RADSONE 850円
http://itunes.apple.com/jp/app/id456910755
FANTABIT(現在AppStore非掲載) 800円
http://itunes.apple.com/jp/app/id506232017

■イコライザー■
EQu 250円
http://itunes.apple.com/jp/app/id403704212
Accudio Pro 450円
http://itunes.apple.com/jp/app/id553759905
amp 85円
http://itunes.apple.com/jp/app/id569331902
Capriccio 85円
http://itunes.apple.com/jp/app/id434828497
Denon Audio 85円
http://itunes.apple.com/jp/app/id520604518

■リバーブ・シミュレーション■
StagePass 85円
http://itunes.apple.com/jp/app/id476661454
SuperLoud Essential 850円
http://itunes.apple.com/jp/app/id569899152
T×DOLBY Music Player 250円
http://itunes.apple.com/jp/app/id580354034

■歌詞■
Lyrica 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/id372755689

■プレイヤー■
Groove 2 170円
http://itunes.apple.com/jp/app/id445533979
LeechTunes 170円
http://itunes.apple.com/jp/app/id345439314

前スレ
【BBE】音楽再生アプリ 3曲目【FANTABIT】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1355556798/
2iPhone774G:2013/02/23(土) 17:00:20.15 ID:jYj7Y/Rg0
CPU使用率
■iPhone 5■
標準MUSIC 3-5%
Funi Player 3-5%
Stage pass 3-10%
SonicMax Pro 4-6%
Tunebooth 6-8%
UBiO 6-8%
cear player 9-11%
MF Player(無料板) 11-13%
FANTABIT 62-63%
EQu 98-99% ※アプデ前の数値
Denon Audio 99%

■iPhone 4S■
標準MUSIC 6-8%
SonicMax Pro 7-8%
MIX & MASH 8-9%
louder logic 9-10%
EQu 12-13%
Tunebooth 12-14%
UBiO 12-14%
cear player 14-16%
MF Player(無料版) 19-24%
super loud 21-23%
FANTABIT 67-69%
Denon Audio 97-98%
3iPhone774G:2013/02/23(土) 18:07:35.39 ID:WGK+VPMI0
>>1
4sage:2013/02/23(土) 18:15:19.39 ID:WVh8mDnM0
歌詞に
discodeer追加
5sage:2013/02/23(土) 18:20:24.70 ID:4uvbotU+0
Fantabit、このまま消えてしまうのか。。
6iPhone774G:2013/02/23(土) 20:23:48.78 ID:HaSXCWkL0
社員かアフィ乞食か知らんが
勝手に指汚をスレタイに入れんな
ボケが
7iPhone774G:2013/02/23(土) 22:50:11.17 ID:sOrQjGt30
誘導
話し合いの上で下記のとおり正規のスレを立てました
こちらのスレは削除予定ですので下記スレへ移動してください

音楽再生アプリ 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1361627176/
8iPhone774G:2013/02/23(土) 23:07:01.76 ID:/cD+0GyE0
削除依頼済み
9iPhone774G:2013/02/23(土) 23:11:36.79 ID:y2J8HWD60
前スレの
988 iPhone774G Mail:sage 2013/02/23(土) 22:40:27.75
ID:i4jmpIAw0
FANTABITが無料の時に落とした者だが
iOS最新にしたら時々落ちるようになった

開発元も対処できなくて、
バージョンアップが止まってる
10iPhone774G:2013/02/23(土) 23:12:21.88 ID:jYj7Y/Rg0
それで、テンプレに入れる入れないで、
騒いでたな
11iPhone774G:2013/02/23(土) 23:22:18.30 ID:SezW7t090
>>989
> RadsoneもUBiOも、カーオーディオからみの製品開発を手がけてるんだな
> イヤホンと関連が深いんだろうか?

もともと、BBEもスタジオ用に開発されてきた技術がカーオーディオに展開されてきた
それをイヤホンアプリに応用している
12iPhone774G:2013/02/23(土) 23:30:12.06 ID:SezW7t090
>>984
> Digital Noise Suppressionって
> 今いち、効果が良くわからない
> Sound Stage Depthは、リバーブ系
> 臨場感だと思うんだが

確かに、ウェブとかの説明では、
デジタル化のノイズ?を低減して、聴き易くする
とあるが、今は亡きFantabitが謳う原音回復とは
違う方向で、むしろBBEのようなエンハンスっぽい
気がするな
13iPhone774G:2013/02/23(土) 23:31:32.29 ID:SezW7t090
何れにしても、効かせ過ぎるのは禁物だね
控え目の方が良い感じだよ
14iPhone774G:2013/02/23(土) 23:39:01.88 ID:egPSduI/0
BBEの設定は、これが参考になるよ
http://www.bbesonicmax.com/support/
15iPhone774G:2013/02/23(土) 23:41:05.95 ID:egPSduI/0
英語でちょっと手ごわいけど
希望者がいたら、訳すよ
やっぱり、老舗っていう感じがする
16iPhone774G:2013/02/23(土) 23:50:53.74 ID:XYRhRNVV0
ampのAudysseyも有名オーディオメーカーや車のライセンス元だね
17iPhone774G:2013/02/23(土) 23:55:30.01 ID:VVSL6ak00
そうそう、UBiOの開発元もBBEをカーオーディオに応用してんだよな
18iPhone774G:2013/02/23(土) 23:58:17.25 ID:VVSL6ak00
閉鎖された擬似空間であることや、
外部ノイズと隣接している、ということでは、
車空間とイヤホン空間は技術が応用できるんだろうか
19iPhone774G:2013/02/24(日) 00:08:06.18 ID:vsfqV/pl0
何か叩かれてるが、俺はUBiOが好きだな
このスレ立てた時から、BBEとか試行錯誤して
弄ってきたが、ポタアン買ってからこれが出て
ノリが欲しい時に、使ってるよ
20groovin:2013/02/24(日) 00:36:24.38 ID:OVeLsPTK0
CapriccioにSound effect アップした
21groove it:2013/02/24(日) 00:52:01.43 ID:OVeLsPTK0
コツってほどじゃないけど、
Chorusのタイムを短くしてエンハンス効果を狙った
22groover:2013/02/24(日) 01:06:44.41 ID:OVeLsPTK0
イコライザーは、これも当たり前だろうけど
どこを持ち下げるか、SweetspotをどのHzにするか
これが好みが別れるところだと思う
2320:2013/02/24(日) 08:59:22.35 ID:7bNlz9FH0
Sound Effect Sharing の言語はEnglishで
24iPhone774G:2013/02/24(日) 10:10:38.01 ID:EFu4YExs0
>>20

Chorusじゃなくて、Reverbのディレイタイムなんだね
面白いね、ハマりそう
2520:2013/02/24(日) 10:16:42.09 ID:h81tvdIX0
>>24
ありがと、なかなか難しいねー
設定しても反映されるまでラグがあったりして
比較しながらの作業がしずらい。。
2620:2013/02/24(日) 10:18:15.86 ID:h81tvdIX0
あと、アプリ本体のbufferは長めにしたほうがよいみたい
27iPhone774G:2013/02/24(日) 10:51:36.04 ID:EFu4YExs0
なんか、設定してるとどんどん、UBiOやRADSONEに近づいていくな
EQのBandwidthが微妙に動くのが、キモだな
28iPhone774G:2013/02/24(日) 11:00:11.10 ID:h81tvdIX0
RADSONEの方は、DNS(digital noise suppression)の大小がポイントかもね、
ノイズ低減っていってるけど、上げ過ぎると
逆に変な残響(?)音が乗ってくるような感じがするから、1〜3で使うことが多い
Sound Stage Depthは普通のリバーブっぽい
29iPhone774G:2013/02/24(日) 11:12:54.12 ID:EFu4YExs0
Capriccioや、かつてのBBEいじくってたの思い出すと、UBiOとかAccudioとか、良くできてると思うよ
イコライザで、どこの周波数上げ下げしてるのか
知りたいもんだ
それがノウハウなんだろうけどな
30iPhone774G:2013/02/24(日) 11:54:02.58 ID:tpz8lJYR0
やっぱり、50Hz位を上げて重低音のキック感を出して、500Hz辺りを下げて低音のボアつきを無くす
31iPhone774G:2013/02/24(日) 11:54:38.73 ID:tpz8lJYR0
3〜5kHzの耳につく部分を少し下げつつ、それ以上を上げて広がりを出す、なんてところでしょうか
でも、本当に個人の好みだからね
32iPhone774G:2013/02/24(日) 12:01:33.67 ID:EFu4YExs0
なるほどね
そういうEQの設定を確かめるためにも
CapriccioのSound Effect Sharingの
みんなのフローチャートを見るのは参考になるよな
33iPhone774G:2013/02/24(日) 14:20:28.02 ID:ucg0ctTj0
RADSONE入れて満足だけど指王もよさそうだな
34iPhone774G:2013/02/24(日) 15:47:29.82 ID:EPzVYWuv0
指尾はとにかく音がきめ細かいから聞いていて気持ちがいい
デジタルだけどアナログに近い耳にすーっと入ってくる音
音楽聴くときは、ほとんどこれしか使ってないw
3520:2013/02/24(日) 16:17:06.21 ID:ZwROtg9a0
カプリ、今日本語版みたら、
けっこうあがってるな、いいね
36iPhone774G:2013/02/24(日) 19:38:05.38 ID:8wJ8KRmv0
Fantabitが落ちる症状って、
IPhone4S+iOS6.1.2で再現しないけどな
Storeから消えて、しばらく立つな
37iPhone774G:2013/02/24(日) 19:40:28.55 ID:8wJ8KRmv0
無料になって結構騒ぎになった後、
バージョンアップしたOSに
対応していないことが広まって、
AppStoreから消えたんだよな
38iPhone774G:2013/02/24(日) 19:54:03.31 ID:FcHwFbiz0
FANTABIT確かにiOS6.1.2だと落ちないね
これなら使える
39iPhone774G:2013/02/24(日) 20:37:48.07 ID:Lubh6jvi0
UBiOなんて高音が耳に刺さって聴けん
というかやたらとステマされすぎだろ
40iPhone774G:2013/02/24(日) 20:47:32.78 ID:X1j/xLvC0
ほー、普通低音の強さが目立つもんだがな
オモロイな、何使って聴いてんだろ?
41iPhone774G:2013/02/24(日) 20:50:48.94 ID:EFu4YExs0
Fantaなら高音が刺さるっていう評価が多かったけどな、
前スレから、UBiOの高音の話はあんまり無かったよな
42iPhone774G:2013/02/24(日) 21:29:45.21 ID:EPzVYWuv0
>>39
> UBiOなんて高音が耳に刺さって聴けん

そこがそもそもの間違い
今のところ音に関してはUBiOが一番いいと思う

馬鹿耳と低音馬鹿にとっては理解することは無理だろうが・・・
43iPhone774G:2013/02/24(日) 21:49:22.83 ID:6m6M+MDM0
>>42
イヤホンなに使ってんの?
44iPhone774G:2013/02/24(日) 23:20:13.66 ID:p4iso4FK0
少しでも指汚に否定的な意見が出たら「間違い」だと断言かよ
指汚信者はホント気持ち悪いよな
ここを隔離スレとして認定してやるから
一生引きこもってろや
45iPhone774G:2013/02/25(月) 00:03:03.55 ID:ZSvPL90W0
>>42
UBiOなんて使ってる方が馬鹿耳だっつの
ただのドンシャリイコライザーと空間エフェクトとゲイン弄ってるだけなんだから
46iPhone774G:2013/02/25(月) 00:30:17.89 ID:Td9/bIRx0
それ言ったらウォークマンもry
47iPhone774G:2013/02/25(月) 07:32:57.70 ID:hA/fPMQR0
Superloudアプデ来とるね
48iPhone774G:2013/02/25(月) 15:52:15.86 ID:bohfLlzH0
>>45
ウソを言うな、ウソを。
49iPhone774G:2013/02/25(月) 18:21:05.39 ID:FAGl2HAP0
>>48
お前大丈夫か?
50iPhone774G:2013/02/25(月) 18:27:11.66 ID:+c4Idhdti
つまらん
51iPhone774G:2013/02/25(月) 20:55:10.26 ID:s2nuPY7a0
みんな「良い音」なんか聴いてないよね。
イコライザーで弄り倒した「好みの音」
の間違いだよね?

ピュア厨の中にはトンコン否定派みたいな
連中がいて、音楽信号を色付けせずに、
ノンカラーレーション増幅を絶対的な
正義と信じて疑わないw
まぁ僕もそっちよりの考え方に近いから
イコライザーで弄り倒す事に抵抗が
ある。
だからFANTABITが一番好きかな。
52iPhone774G:2013/02/25(月) 22:10:27.14 ID:Kfrv2v0Ji
でってう
53iPhone774G:2013/02/25(月) 22:20:14.79 ID:heqoU5+O0
音の出口(イヤホンやスピーカー)が一番色付けしてるのに、今更途中がどうのと言われても…
54iPhone774G:2013/02/25(月) 23:22:31.91 ID:w3IAuGVz0
宗教代理戦争だな
55iPhone774G:2013/02/26(火) 00:47:22.25 ID:IqCo/r0w0
FANTABITの再開まだ?
56iPhone774G:2013/02/26(火) 14:15:26.77 ID:DDMFle1U0
FANTABITはER-4だと高音がキンキンしすぎてダメだったな
57iPhone774G:2013/02/26(火) 17:23:30.03 ID:lIfTenGc0
>>56
そんな安物イヤホンじゃダメだろ・・・
何のアプリ使うにしても最低数万円のイヤホンは必須
少なくとも「良い音」で聴くにはね
58iPhone774G:2013/02/26(火) 17:27:11.45 ID:cgge41Df0
寧ろ数万のイヤホン使ってイコライザーをいじくるとかアホなのか?
59iPhone774G:2013/02/26(火) 17:41:41.77 ID:E7PQCx460
>>58
意味がわからない
58にとってEQの存在価値ってなんなのさ…
60iPhone774G:2013/02/26(火) 17:49:14.13 ID:kcm9fgfK0
そこそこのBAイヤホンだとデフォプレイヤーが一番
61iPhone774G:2013/02/26(火) 17:57:34.29 ID:cgge41Df0
EQは5000円ぐらいのイヤホンの不満点を矯正するためのものだと思うけど?

EQはイヤホンによっては使わない方がいい音だよ
特に高いBAはそれが顕著だし
それにわざわざ高いイヤホンで自分の好きじゃない音、変えたいと思う音を出すものを買うの?
62iPhone774G:2013/02/26(火) 18:53:17.88 ID:Q51g1ut00
>>61
その通り、数万円のイヤホン使ってるけどあまりアプリの恩恵受けたことない。変わらない
逆に5000円のイヤホン使うと違いがはっきり分かる。
63iPhone774G:2013/02/26(火) 19:03:12.97 ID:z7GrLdv50
何万円のイヤホンでも変わるでしょ。自分の好みからは外れるかもしれないが…
64iPhone774G:2013/02/26(火) 19:15:36.71 ID:E7PQCx460
高級オーディオが多バンドEQ機能積んでるのと
矛盾してるわけだが。
65iPhone774G:2013/02/26(火) 20:14:23.79 ID:sjjwoUl20
数万のイヤホン使うほど音質に拘るならそもそもiPhoneなんて対して音質よくないもん使うなよ
66iPhone774G:2013/02/26(火) 20:16:24.05 ID:cgge41Df0
じゃあ逆に言わせてもらうがiPhoneはEQでも劣化しない高級オーディオに匹敵する高性能DACを持ってるとあなたは言うのか?www

iPhoneの出力する内部でフィルターを通した音<高級イヤホンの出せる音の最大
なら安くても構わないでしょ
それに『気に入った音に出来る』、『高音質になる』という主張ならばわざわざ高いイヤホン買う必要ないよね?
67iPhone774G:2013/02/26(火) 20:19:04.53 ID:E7PQCx460
>>65
多くの人が手軽さと拘ってるところの妥協点で
Iphoneに行き着いてるだけかと。

音楽聴くにいちいちオーディオルームなんか
いってられないのと一緒。
68iPhone774G:2013/02/26(火) 20:20:48.96 ID:E7PQCx460
>>66
別にんなこた思わないけど、話題すり替えはズルいと思う
69iPhone774G:2013/02/26(火) 20:35:14.85 ID:cgge41Df0
高級オーディオに話をすり替えたのはあんただろ?www
負け惜しみお疲れ様
70iPhone774G:2013/02/26(火) 21:08:15.01 ID:6/BNseRx0
何が逆なのかわからん
71iPhone774G:2013/02/26(火) 21:19:54.79 ID:9gcwUDLYP
高価格帯のイヤホンやヘッドホンとイコライザーの
併用の是非は人それぞれだから、どうでも良いんだけど
cgge41Df0が日本語不自由で
コミュニケーション取るのが難しい相手だと言うことはよくわかった
72iPhone774G:2013/02/26(火) 21:49:48.10 ID:STwpexWs0
日本語不自由は言い過ぎかもしれないが
コミュニケーション能力に問題があるのは分かった
73iPhone774G:2013/02/26(火) 21:53:23.64 ID:k6+cWB3S0
そもそも、何ですぐにガチガチの音質論議になるのかが分からん。
もっと気楽に音を楽しんでくれ。
74iPhone774G:2013/02/26(火) 22:19:54.44 ID:jVuTiWii0
>>73
消費者がそういう風に片付けるからファンタみたいな変な無意味アプリが出てくるわけで。
標準搭載の音楽アプリを超える良い音質を提供するアプリがあるか?
なんか全部本末転倒な違う方向を向いたアプリばっかりが反乱しちまってる・・・
75iPhone774G:2013/02/26(火) 22:34:52.41 ID:loN59abA0
>>74
1行目、「自分には」が抜けてるぞ!
76iPhone774G:2013/02/26(火) 22:48:59.20 ID:9gcwUDLYP
ファンタを気に入っている人もいれば
他の各種イコライザー系を気に入っている人もいるし
一周廻ってやっぱり標準ミュージックが一番と言う人もいるし
誰がなんと言おうとただただひたすら指汚を信仰し、
ゴリ押し普及に勤しむ>>1みたいな人もいる…
結局価値観なんて人それぞれなんよ
77iPhone774G:2013/02/26(火) 22:49:24.15 ID:a4S3AJFW0
んじゃ、アプリの話どうぞ
78iPhone774G:2013/02/26(火) 22:50:19.55 ID:z7GrLdv50
良い音質って結局自分が好きな音質でいいじゃん
79iPhone774G:2013/02/26(火) 23:04:30.44 ID:+hKmMX480
>>78
結局、その結論にしかならないんだから、いい加減止めればいいのにね
並べてこの世は事も無し、と
80iPhone774G:2013/02/27(水) 07:56:59.55 ID:4oCfZ7Hw0
ubioはUIが使いづらいし、なによりよく落ちる
81iPhone774G:2013/02/27(水) 12:38:45.01 ID:ETGhnTD9P
レコーディングの時にEQかけまくるのは無視かい。
82iPhone774G:2013/02/27(水) 16:44:39.34 ID:g0dIK7gv0
レコーディング時に音を弄るのは
分かるよ。卓の無数のツマミを見ると
原音とは程遠いなと思うし。
でも例えばビートルズなら
ジョージ・マーティンの耳と腕を信じたい
じゃない。
83iPhone774G:2013/02/27(水) 16:46:57.25 ID:hdakEHz1i
知らんがな
84iPhone774G:2013/02/27(水) 17:30:19.26 ID:g0dIK7gv0
シェフ(エンジニア)が味付けして丁度
良いと思える料理にコショウをたっぷり
かける。みたいな行為と思います。
85iPhone774G:2013/02/27(水) 17:32:25.10 ID:E6ck/mp70
EX1000つかっている人いないかな
86iPhone774G:2013/02/27(水) 18:20:39.35 ID:NyEKs9Wm0
それがシェフのオリジナルの味だと、どうしたら断定できるだなんて思えるのでしょう
数万円のイヤホンにだって特性ってものはあるのに
87iPhone774G:2013/02/27(水) 18:37:41.97 ID:jxeb7i8c0
味は間に電気信号への変換が無いからな。例えにならない。
88iPhone774G:2013/02/27(水) 19:25:55.34 ID:g0dIK7gv0
もうどうでもいいです。最初から原音
なんて無いんだし、もう好き勝手に
好みになるまで徹底的に音を弄ったら
良いと思います。誰かに迷惑かける訳
でも無いし。しゃしゃり出てすみません
でした。
89iPhone774G:2013/02/27(水) 21:24:35.46 ID:tRBgdvU/0
何使おうと勝手だが、
iPhoneのヘボい搭載チップ経由で
標準アプリ=原音などというのだけはやめてくれ
話が違う
90iPhone774G:2013/02/27(水) 21:33:43.28 ID:NyEKs9Wm0
何千円のシステムだろうと何千万円のシステムだろうと対原音ということになったら本質的な違いは無いですけどね
91iPhone774G:2013/02/27(水) 22:13:35.92 ID:oupYmqFD0
標準アプリ=標準
92iPhone774G:2013/02/28(木) 02:15:44.90 ID:XQvaDDF90
原音云々というのは、スタジオブースなどでのマルチ録音ミックス音源についてと言うより、ライブなどの目の前で演奏された音経験を基準として、再生環境での再現性を述べていると言うことではないでしょうかね。
93iPhone774G:2013/02/28(木) 03:14:34.73 ID:oeBpIxLT0
標準別にへぼくないけどな
フラット好きにはもってこい S/N比がいまいちで立体感は薄いけどね
iphone5+IE800の組み合わせとか聴いたことない人は多分びびるとおもう
94iPhone774G:2013/02/28(木) 09:29:33.65 ID:NCd0ct/C0
語る語るw
95iPhone774G:2013/02/28(木) 12:24:29.34 ID:ve0I7oGWi
みんな自分の事しか考えていないからね。
96iPhone774G:2013/02/28(木) 12:37:30.41 ID:oeBpIxLT0
みんなバラバラだから人生色々あるんじゃないか
97iPhone774G:2013/02/28(木) 12:44:35.17 ID:KBl6/4UW0
>>92
録音でも一緒でしょう
たとえ同じデータを入手できたとしてもオリジナルの音が分からないことに変わりないのですから
98iPhone774G:2013/02/28(木) 17:23:57.11 ID:nVAzIczs0
自分の機材を晒して発言して欲しい
で無いと話が噛み合わない
99iPhone774G:2013/02/28(木) 18:09:39.90 ID:XQvaDDF90
再生のみのデータでは、原音は語れませんね。上で述べたのはそう言う意味です。
つまり、原音云々を述べるためには、録音環境に居た人である必要があり、また、容易にそれを繰り返せる人になります。
100iPhone774G:2013/02/28(木) 19:33:02.64 ID:SuEx/m8T0
ampでApple ear podsと in ear使ってる人いる?
もしいたらどんな感じか教えて
101iPhone774G:2013/02/28(木) 23:12:47.35 ID:jPlY6bCy0
jam player安くなってね?
102iPhone774G:2013/02/28(木) 23:39:59.42 ID:XxPikOtE0
>>93
IE800くらいのイヤホン持ってる人の話は信用するよ
でも1万円台のイヤホン使ってる奴の話は絶対に信用できない・・・
103iPhone774G:2013/03/01(金) 04:47:16.77 ID:AFBHb1zh0
>>102
どんなイヤホンをお使いで?
104iPhone774G:2013/03/01(金) 10:17:03.53 ID:I8pc3HWe0
>>93
ie800+iPhone5いいよな
下手にポタアン噛ますより自然に全帯域が鳴ってる感じ
イポ直挿しを意識して作ったのではないかと勘繰るレベル
105iPhone774G:2013/03/01(金) 14:03:42.20 ID:rxSfqF9q0
廉価版?
CyberFort LLC「クリアサウンド・イコライザー SuperLoud Standard」
https://itunes.apple.com/jp/app/kuriasaundo-ikoraiza-superloud/id606191771?mt=8
106iPhone774G:2013/03/01(金) 15:47:01.29 ID:+7RYD9Vi0
基本的にイヤホンは能率高いから下手にポタアンやイコライザいれないほうがよかったりするね
自分はHD25の高域不足を解消するのに相性がいいFANTABITとか使ってるけど
イヤホンはほぼそのままで聞いてるな
107iPhone774G:2013/03/01(金) 21:18:03.18 ID:GAQJOqNQ0
DENONって再生位置変えることってできないんですかね?
108iPhone774G:2013/03/01(金) 23:42:50.04 ID:xVJfX0U/0
IE800使うならポタアン咬ませよなんで直刺しで満足できんの
109iPhone774G:2013/03/02(土) 18:11:06.54 ID:YLhd3L9I0
>>4
DeNAに買収されました
音楽SNSつきでもうじきオープンします
いま参加者を募る広告だしてる
リクルートに個人情報渡すことになるので捨てアド推奨
110iPhone774G:2013/03/02(土) 21:42:41.27 ID:ZwKhPixF0
アンポンタンなんで違いが
分からんのよ(^。^)
111iPhone774G:2013/03/02(土) 22:40:19.58 ID:AYrlB+aM0
ここで上がるのはRADSONE以外全部持ってるけど、最近Rondoが良すぎて全部お蔵入りしてしまった
たまに寝る時にSuperLoud使うぐらい
112iPhone774G:2013/03/03(日) 17:17:34.51 ID:ajlUDBnK0
>>111
Rondoはダメだろ・・・
変なエフェクトをかけて元の音で聴けないアプリほど無意味なものはない
まあSuperLoudとか併用してるくらいだから所詮そのレベルの人なのだろうが・・・
113iPhone774G:2013/03/03(日) 17:27:06.88 ID:FZ5xMmD90
元の音とは?
114iPhone774G:2013/03/03(日) 17:54:02.20 ID:khj02clQ0
Rondoはイヤホンで聴くぶんにはいいけど、リバーブ系で車で聴くならStagePassのほうがいいかな
つってもやっぱBBEとかUBiOがどうしてもメインになってしまうが
115iPhone774G:2013/03/03(日) 19:44:24.39 ID:p43m4B3A0
ポタアンはあるに越したことはない
特にローインピーダンスのBAは劇的に変わる
んでもって、いつも持ち歩く訳にはいかんから、
UBiOかRADSONE
116iPhone774G:2013/03/03(日) 19:48:32.41 ID:p43m4B3A0
Capriccio、ちょっとハマったけど
DELAYを超ショートでエンハンスっぽくしたら
何か聴き疲れるんだよなぁ
それで又、UBiO
117iPhone774G:2013/03/03(日) 20:19:11.14 ID:wkwQDSiB0
ロンド落としてみたけど、要するに
人工的に音を拡げるアプリなんだね。
ビートルズのモノを聴いたら疑似ステレオ
みたいな感じになった。これはこれで
面白いと思うけど、自分には必要無い
と感じたのですぐに消した。
118iPhone774G:2013/03/03(日) 20:43:40.50 ID:+McJFhi70
逆に音を狭くするアプリって何か無い? 50~60年代の初期のステレオってマルチモノMixが多いので不自然で聞き辛い。
119 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/03/05(火) 16:59:28.72 ID:JxxEb5gOP
はやくbeats audio アプリでないかな
120iPhone774G:2013/03/06(水) 08:29:33.23 ID:PirzB6D80
BBEアプデきたで
121iPhone774G:2013/03/06(水) 13:49:22.05 ID:lz+XIKb20
BBEなんかたくさん増えたな
122iPhone774G:2013/03/06(水) 15:05:44.52 ID:Mv8cemzs0
EarbudsにEarPodsを、HeadphonesにMDR-1Rを、My Deviceに他のイヤホンを登録して使っていたんで、使いづらいったらありゃしない。並び替えとかできるようにすればいいのに。それとでかいアイコンをスワイプで切り替えるUIも何とかならないものか。
123iPhone774G:2013/03/06(水) 15:31:31.05 ID:lz+XIKb20
それこそiPhoneのホーム画面みたいな感じでアイコン並べてタップで切り替えられたらいいのにね
124iPhone774G:2013/03/06(水) 15:35:35.48 ID:Mv8cemzs0
>>123
そうそうそれ
125iPhone774G:2013/03/06(水) 15:47:44.04 ID:m6mtJ30c0
BBEは再生画面から曲選択に戻るのに

Back(右上)
Albums(左上)

って、戻るボタンの位置が統一されてないのがムカつくわ
音は好きなんだけどね
126iPhone774G:2013/03/06(水) 15:55:14.99 ID:Mv8cemzs0
再生画面では戻し、再生、送りボタンが下なのに、曲選択画面では上になったりとか、これは上に統一でいいんじゃないかとか…
音が好きなんで我慢して使っている。
127iPhone774G:2013/03/06(水) 17:32:34.76 ID:VbhzGbfO0
DOCK出力のSP再生だけど、同じロスレスでもFANTABITとitunesとだと、
FANTABITの方は、DACでのビット拡張アップサンプリングのような人工的
な音になるね。
128iPhone774G:2013/03/06(水) 18:24:07.09 ID:QIn6Rsv50
デフォで入ってる奴以外で無料で使えるオススメプレイヤーは?
129iPhone774G:2013/03/06(水) 18:38:42.92 ID:kqmAEWav0
プレーヤーにおすすめなんかねえから
無料が良けりゃ自分で試して好きなの使え
130iPhone774G:2013/03/06(水) 19:27:09.44 ID:EWGk9+oK0
電池切れとメモリを気にしないならDenon Audioかな
131iPhone774G:2013/03/06(水) 22:20:48.32 ID:rBy1KWt/0
これどうだろうね、専用アプリもあるみたいだけど
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130305_590408.html
132iPhone774G:2013/03/07(木) 00:44:51.34 ID:rMCgoqKx0
FANTABIT復活したね!
133iPhone774G:2013/03/07(木) 01:20:18.07 ID:jL4pKqZl0
BBEアプデしたら
ロック画面でジャケット出なくなってない?
134iPhone774G:2013/03/07(木) 01:29:24.26 ID:MaFYJkiD0
ファンタビット音はいいけど今後もうアプデしないのか?だとしたら買って損したわ
135iPhone774G:2013/03/07(木) 02:42:52.19 ID:sCqkkcCj0
stagepassとかの立体音響系てどうあがいても右か左、後ろにしか音移動できないよなあ
やっぱ音楽聴くのは前方定位がほしいけど今の技術では難しいのだろうか
136iPhone774G:2013/03/07(木) 03:56:32.83 ID:hI6j3bkk0
>>85
つかってるよ
それ以外もあるけど
137iPhone774G:2013/03/07(木) 20:51:58.28 ID:skGv9xO70
>>135
ただリバーブかけてるだけだから。
ST収録曲をサラウンド的にしかも、ヘッドホンやSPで聴くのははなから無理な話で、の様に聴こえる枠から飛び出す事はありません。
138iPhone774G:2013/03/07(木) 21:19:36.37 ID:JD4vQuQb0
>>133
なってる
139iPhone774G:2013/03/07(木) 21:39:51.98 ID:fGffoQYa0
140iPhone774G:2013/03/07(木) 21:41:12.97 ID:fGffoQYa0
141iPhone774G:2013/03/07(木) 21:41:28.50 ID:lrsJcO3s0
こういう系のアプリで標準をあえて使わない理由てなんなの
イヤホンのリモコンで操作してる人には向かないんでしょ?
142iPhone774G:2013/03/07(木) 22:31:58.06 ID:7sJ9XVvLi
>>141
世の中には色んな楽しみ方があるよ。
iPhoneはリモコン無くても動くし。
143iPhone774G:2013/03/07(木) 22:33:53.59 ID:z1X1svhd0
>>141
こういうってのは何の話をしているのかさっぱりわからない。リモコンが使えない音楽アプリなんて使ったことないし…
144iPhone774G:2013/03/07(木) 22:58:04.48 ID:7sJ9XVvLi
そっか普通にリモコン使えるんだ。
BTも面倒になって使わず普段リモコンなしの
ヘッドホンばかり使ってるから理解してなかった。
勝手なレスしててごめんなさい。
145iPhone774G:2013/03/07(木) 23:04:50.57 ID:z1X1svhd0
リモコンはiOSの機能だし…
146iPhone774G:2013/03/08(金) 16:19:14.58 ID:z8+Cv7zG0
無知だったかも、すまない
リモコンでデフォルトのMUSIC以外のアプリ起動できるの?
それならいろいろ試してみようかなぁ
147iPhone774G:2013/03/08(金) 17:28:24.30 ID:wX3PXZZOP
リモコンの再生を押して起動はできない
脱獄したらできる
148iPhone774G:2013/03/08(金) 18:33:34.70 ID:M0QIUJhv0
Ubioってさあ

一旦曲聴くの止める→他アプリ使ってから
再度使う→Settingが効いてない

これって気のせい?
149iPhone774G:2013/03/08(金) 19:43:51.70 ID:z8+Cv7zG0
>>147
手動でアプリ起動、再生開始
リモコンで停止や曲送り等が可能、ってことかな
ありがとう
150iPhone774G:2013/03/08(金) 20:38:05.54 ID:dylrMtPU0
>>148
気のせい
151iPhone774G:2013/03/09(土) 10:35:57.82 ID:Il7i8TQ30
>>139
だから、STソースを〜の様に聞かせているだけしか出来ないのです。
これは11chの特殊なソースを使用しているのであって、普通のST音源では様々位置のマイクをmixダウンして2chまで落としているので、それを再度分解してマルチチャンネル化しなくてはならず無理なものは無理です。
152iPhone774G:2013/03/09(土) 10:36:51.43 ID:cxk05zG70
BBEの表示バグ直ったな
153sage:2013/03/09(土) 12:40:12.84 ID:oHrikv4N0
いい感じだな、ときどき使いたくなる
どうしても中音域がオフ気味になるのが
難しいけど
154iPhone774G:2013/03/09(土) 20:23:45.32 ID:BVWUQtwq0
BBEで中音域がオフ気味ってのは、多分使うヘッドホンの特性だと思う。手持ちのだとMonstarのbeatStdioやカナルだとボーカルが下がるけど、ゼンハイザーのアンペリアやSONYのMDR1rだとむしろ気持ちよく前に出てくる。
私の場合、前者で聞く時はiSetを10時くらい、後者なら0〜1時位にセットして、ボーカルが出てくる感じ。
155iPhone774G:2013/03/10(日) 04:09:35.11 ID:qje0vw9x0
BBEは
156iPhone774G:2013/03/10(日) 04:15:36.13 ID:qje0vw9x0
しまった…途中で送信おしてしまった…

BBEは中音域下がるよね。周波数特性的にも中音域下がってる。BBEを強くするほど中音域が下がってiSetで下がる中心が変化するみたい
157iPhone774G:2013/03/10(日) 05:04:40.57 ID:9I0tSaeW0
そりゃ基本ドンシャリ傾向を作るのがBBEだからそんなもんじゃね
isetとかで中域上げると温かみのある音がでるけど逆に暑苦しく篭った感じもでるし
結局バランス調整が難しい
ラウドネス曲線になるのが丁度心地いい
158iPhone774G:2013/03/10(日) 09:24:38.39 ID:w9tEowV00
ピッチ変更できるアプリでオススメ教えてください
159iPhone774G:2013/03/10(日) 15:29:55.84 ID:ZKhyiQOx0
今度はSuperLoudのアイコンがライオンに
160iPhone774G:2013/03/10(日) 15:44:40.73 ID:Apjty+yP0
>>159
今度はどこから画像持ってきたんだろうか?w
ヘッドホンとライオン画像の詳細希望w
161iPhone774G:2013/03/10(日) 16:03:52.61 ID:Z8ZD+Y/a0
ライオンやべーなこれ。じわじわくるわw
162iPhone774G:2013/03/10(日) 17:09:54.64 ID:vtyaJfOt0
何故ライオンなのだろう
163iPhone774G:2013/03/10(日) 17:26:59.18 ID:N8Ho8VmZ0
macのOSに合わせたんじゃね?
164iPhone774G:2013/03/10(日) 18:12:10.55 ID:lDSsNqqE0
次のアプデが楽しみだわ
165iPhone774G:2013/03/10(日) 19:30:59.37 ID:XWzjGrLH0
ライオンいいな
ってか音楽アプリ使ってると音量の差が気になる
標準とSuper LoudとFantabitに比べてUBiOやBBEなんかは一段低いよね?
まあ大して面倒でもないんだけど、同じにできないんだろうか
166sage:2013/03/10(日) 20:34:05.77 ID:cZ1jHDMS0
そうは思わん、多分イヤホンによる
自分のローインピ・マルチBAだとfantaはハイ落ちが酷くて使い物にならん
167iPhone774G:2013/03/10(日) 20:47:18.64 ID:iNgyczIo0
>>159
カプリチオ
168iPhone774G:2013/03/10(日) 23:52:41.80 ID:qje0vw9x0
>>165
BBEとかはあえて落としてるんじゃね?理由はiOSのEQが変更された理由と同じで、低音域にブーストかけすぎると貧弱なiPhoneの回路だと音割れが起きやすんじゃね
169iPhone774G:2013/03/11(月) 00:44:58.07 ID:x0NIhbxD0
貧弱とか関係ない、デジタルは限界超えたらいきなり歪む。最近のマスタリングは限界ギリギリに音量上げてるから低域上げるには全体のレベルを下げる。
170iPhone774G:2013/03/11(月) 07:21:56.77 ID:vgOI1Iys0
結局お前ら何メインにしてるの?
171iPhone774G:2013/03/11(月) 07:26:53.45 ID:nXmLEq3+P
めぐりめぐってstage pass.
172iPhone774G:2013/03/11(月) 08:10:53.82 ID:bmXe9iRX0
なんだかんだ一番最初に買ったBBEで落ち着いてしまったよ
何度も浮気したけどな
173iPhone774G:2013/03/11(月) 18:57:20.51 ID:hRemSZLDi
カプリ
174iPhone774G:2013/03/11(月) 19:00:47.87 ID:xH1052x70
俺もカプリチオ
175sage:2013/03/11(月) 19:59:37.76 ID:0mikIHqF0
カプリチオ人気だな
いっときハマったけど、飽きちゃったんだけど、、
も一回使おう
176iPhone774G:2013/03/11(月) 20:20:41.27 ID:hRemSZLDi
カプリはエフェクトの共通で色々楽しめるから
バカ耳の俺でも違いがそれなりに分かるし
177iPhone774G:2013/03/11(月) 21:29:48.51 ID:fM3uDKA1P
カプリでDL出来るエフェクトそんなに良い?
どれもこれも五月蠅いだけの「僕の考えた最強エフェクト」
みたいなゴミばっかじゃん
あんなチョン製アプリのどこがいいんだか
178iPhone774G:2013/03/11(月) 21:39:08.66 ID:siHXH7+b0
わかりやすいあれですね
179iPhone774G:2013/03/11(月) 21:40:27.43 ID:cGleIB/20
>>177

効いてる効いてる
180iPhone774G:2013/03/11(月) 21:41:11.19 ID:vrVw53OV0
>>177
周りが使ってるから自分も使おう、
みたいな人間が多いってことでしょww
181iPhone774G:2013/03/11(月) 21:52:23.73 ID:fM3uDKA1P
>>175
飽きちゃったんだけど、、

↑読点は一つで良いんだよ


>>176
エフェクトの共通で色々楽しめるから

↑それを言うなら「共有」だよ


なぜだか知らないけれど
日本語苦手な人たちが沢山いるみたいだね
182iPhone774G:2013/03/11(月) 21:59:54.38 ID:siHXH7+b0
カプリチオなんて使ってる奴みたことねーわ
183iPhone774G:2013/03/11(月) 23:11:50.78 ID:4Z0idZnH0
色々使ってみたけど最終的にはデフォとstagepass、fantabitかなあ
作った迫力のある音とか艶のある音ってなんか胸焼けするんだよね
184iPhone774G:2013/03/11(月) 23:39:04.09 ID:cJXFLWxa0
BBEの糞アプデどうにかならないんかな・・・ただでさえ起動中隅にやられて見えにくいジャケがロック画面ですら見えなくなるとか泣けてくる・・・
185iPhone774G:2013/03/11(月) 23:58:51.82 ID:5TZZquMy0
再起動してみたら?
うちはそれでロック画面表示してくれるようになった
186iPhone774G:2013/03/11(月) 23:59:28.74 ID:bmXe9iRX0
>>184
えっ
ついこの間のアプデで直ったじゃん
187iPhone774G:2013/03/12(火) 00:08:36.25 ID:sHkr6Vi00
UBiOって、iTunesで楽曲の読み仮名を振らなくても自動で読みを予測して五十音順にソートしてくれるんだね
188iPhone774G:2013/03/12(火) 01:27:56.92 ID:gDCITOpa0
>>186
Oh...アプデまたきてたのね、無事直ったサンクs
189iPhone774G:2013/03/13(水) 20:45:39.90 ID:SKf8MsPD0
最近はMixtraxにハマってるな
190iPhone774G:2013/03/14(木) 02:52:53.81 ID:p0x+mlQS0
OSアップデートしたら今まで表示されてたmp4の歌詞が表示されなくなって困ってる
mp4をちゃんと動画として表示しつつ、歌詞も表示できるアプリってある?
サムネ+歌詞でmp3みたいに表示できるアプリはMusicPlusとかいうのを見つけた
糞耳なんで音質とかにはこだわらないから、とにかく動画に被せて歌詞を表示できるアプリがあれば、教えて欲しい
191iPhone774G:2013/03/15(金) 08:43:48.82 ID:n8ap2BPz0
動画と音楽混ぜて再生できるのって
HandAVPlayerの他にあるかな?
192iPhone774G:2013/03/15(金) 10:02:52.75 ID:G1OLhCa90
Mixtrax買ったけど自分にはイマイチだな
シャッフルが似たような曲を選ぶってあるけど、それは毎回似たような曲順になるって事だしシャッフルの意味が無い。
似たようなって基準もbpmが同じ様な曲を並べてるだけだからbpmが高い曲は毎回プレイリストの後ろになる
普通のシャッフルと似た曲を並べるシャッフルと選べるといいんだけどな
193iPhone774G:2013/03/15(金) 10:17:14.14 ID:G1OLhCa90
CPU使用率
iPod touch 5th
Mixtrax 15-17% (曲遷移時 35%付近)

気になったのがアプリ起動してると結構な時間裏で通信してるのが気になる
194iPhone774G:2013/03/15(金) 19:16:28.39 ID:+WAZAerD0
>>191
vjayしか思いつかないかな
195iPhone774G:2013/03/15(金) 19:46:01.33 ID:KY/IRbYi0
HandAVPlayer ってmp4動画に被せて歌詞表示できる?
LyricsMasterで歌詞は埋め込んでるから、被せて表示できるプレイヤーがあれば、有料でも何でもいいから使いたい
196iPhone774G:2013/03/15(金) 20:14:55.24 ID:vvF4Udki0
mixtraxって繋ぎがモコるから何かイマイチだし音も良くなくね?
似たことならってんで久し振りにDjay使ってるわ
197iPhone774G:2013/03/16(土) 00:45:08.58 ID:z4tSaAWq0
値下げスレより

Audio-3D Player HD
http://itunes.apple.com/jp/app/audio-3d-player-hd/id613217585?mt=8
450円→実質初無料化 13/03/11
appHiFiシリーズ販売元の新作
RondoとBongioviが混ざったような音質変換ミュージックプレーヤー
日本US共に未評価
198iPhone774G:2013/03/16(土) 02:56:01.90 ID:bYajYXVH0
>>197
情報サンクス
とりあえず落としといた
199 【東電 78.4 %】 :2013/03/16(土) 09:53:29.87 ID:/XDqxPO+0
>>197

サイズ 40.4MB

何が入ってんだか、、、
200iPhone774G:2013/03/16(土) 12:24:33.49 ID:eBZ4JLjQi
>>200
死ね
201iPhone774G:2013/03/16(土) 12:35:52.54 ID:wtTYGPQP0
>>201
お・ま・え・が・し・ね
202iPhone774G:2013/03/16(土) 13:40:48.27 ID:Sn6Jc9FW0
>>197
自分の使ってるヘッドホンやイヤホンに合わせる感じか
203iPhone774G:2013/03/16(土) 13:57:07.87 ID:/QeEpo8Z0
>>盛大な釣りかはたまた自爆か知らんが…つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
204iPhone774G:2013/03/16(土) 19:01:24.67 ID:OCeozJmv0
落としてみたけど劣化rondoだな
205iPhone774G:2013/03/16(土) 21:44:47.94 ID:gYgFaCEN0
iPod touch 5th CPU使用率
Audio-3D Player HD
49-51%

たまに80や90超えもする、結構な負荷が掛かってるね
206iPhone774G:2013/03/16(土) 23:19:33.52 ID:bYajYXVH0
イマイチだった
まぁ、リストに載ってるヘッドホンじゃないせいもあるかもしれんが
207iPhone774G:2013/03/17(日) 02:26:50.23 ID:olPQjd2Z0
オレもリストにないヘッドホンだがrondoより良くないか?
208iPhone774G:2013/03/19(火) 16:05:39.20 ID:fJUBZL3Y0
 ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
209iPhone774G:2013/03/19(火) 22:23:20.08 ID:8bDMXfP40
テンプレの値段が大分違うな
DENONはもう永年無料なのだろうか
210iPhone774G:2013/03/21(木) 00:22:52.81 ID:sWGS6sh60
・響くような低音
・歌手の声が透き通っている
・濁りの無い他楽器の音

これらが共存できるBBEの設定を追い求めてるんだがどうしても低音響かせると音が濁っちゃう…
211iPhone774G:2013/03/21(木) 00:39:42.29 ID:y897aP/n0
職人がバランス取ったマスターに色付けしてるんだから仕方ないよ
突き詰めると一曲ごとに設定変える必要が出てくるしテキトーでOK
212iPhone774G:2013/03/21(木) 00:58:29.53 ID:mNlmxrVj0
>>210
それはヘッドホンを考えるべきかな。
そしてヘッドホンスパイラルへ
213iPhone774G:2013/03/22(金) 00:53:01.86 ID:9DBPjKyN0
Ubioって前はもうちょい評価良くなかったか?
煽りじゃないけどなんでこんな叩かれてるのか教えてくれ
214iPhone774G:2013/03/22(金) 01:00:32.83 ID:7aySbp0r0
アルバムアーティスト別に分けてくれるのはあるのかな
215iPhone774G:2013/03/22(金) 01:01:35.09 ID:X5oUc+jT0
iTunes Store特有のキチガイに目を付けられたから
216 【東電 59.4 %】 :2013/03/22(金) 04:53:29.96 ID:qeWQCSRL0
>>213
チョン臭が惨いからじゃね?
217iPhone774G:2013/03/22(金) 21:15:06.77 ID:AQQn6NN60
UBiO、売れてるからいいんじゃない?
218iPhone774G:2013/03/22(金) 21:29:11.24 ID:hlh6Bl40P
>>216
純粋なチョン臭はカプリな。
指汚はスレタイトップに強引に持ってきたり
テンプレに本来五十音順に羅列していたアプリ紹介
の秩序を無視して、無理矢理先頭に持ってきたりする事に代表される
社員と信者の強烈なゴリ押しがあまりにもキモ過ぎるから叩かれるんだよ
219iPhone774G:2013/03/22(金) 23:09:33.45 ID:9DBPjKyN0
>>216
それubionのこと?だとしたらただの風評被害じゃん
220iPhone774G:2013/03/23(土) 09:04:44.41 ID:cR0+68ML0
DENONアプデキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
221iPhone774G:2013/03/23(土) 10:50:55.29 ID:vu5bxW8U0
>>220
バッテリー消費改善したみたいね。もしかして神アプデかも。
222iPhone774G:2013/03/23(土) 15:01:33.92 ID:nuas6n200
CPU使用率は15.0〜25.0位
以前と比べて著しく改善された
223iPhone774G:2013/03/23(土) 16:05:48.44 ID:cR0+68ML0
これは神アプデですわ
224iPhone774G:2013/03/23(土) 17:22:37.04 ID:RNWv/Iny0
denonは読み込まない曲が多過ぎて使えない
225iPhone774G:2013/03/23(土) 18:56:46.77 ID:zKwwUlgf0
読み込まない曲なんて俺はないけどな
226iPhone774G:2013/03/23(土) 18:59:21.13 ID:Yz6fqUU00
Denonだけじゃ無いし、プラスにアップグレードしてなかったのならもう遅い。それより聴けないラジオ局が多過ぎる。TuneInなら聴けるから局側の問題では無いと思う。
227iPhone774G:2013/03/23(土) 19:01:01.57 ID:Yz6fqUU00
>>225
DRM付きを持っていないんだ。
228iPhone774G:2013/03/23(土) 19:10:10.01 ID:gxZwcitY0
それDenonの問題じゃないだろ
229iPhone774G:2013/03/23(土) 19:46:29.12 ID:Uhq0BID10
そんなこったろうと思ったわ
読み込まない曲が多いから☆1です、とかやらないようにな
230iPhone774G:2013/03/23(土) 20:17:10.69 ID:DpQkg5a30
>>218
おまえ、こっち行け
音楽再生アプリ 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1361627176
231iPhone774G:2013/03/23(土) 21:42:21.74 ID:oybyRVZi0
まーた信者だよ
232iPhone774G:2013/03/24(日) 08:13:02.77 ID:iWQcZHja0
>>214
UBiOはアルバムアーティストで表示される
233iPhone774G:2013/03/24(日) 16:30:08.82 ID:pHy9ACq4P
accudio proってやつ試した人いる?
対応イヤホンは多いみたいなんだけど
http://accudio.goldenears.net/SupportProdList
234iPhone774G:2013/03/24(日) 17:19:17.04 ID:nimcujuW0
>>233
無料版あるから自分の耳で確認
235iPhone774G:2013/03/24(日) 21:20:50.97 ID:bnj3xvRg0
イヤホンがあったら、いい感じ
236iPhone774G:2013/03/25(月) 18:42:25.95 ID:240vcFpS0
FANTABITみたいに煩わしい操作なく比較的簡単に音質向上させられるアプリってなに?
FANTABITはギャップレス再生をオンにしても再生してすぐ落ちちゃってまともに聞けない
237iPhone774G:2013/03/25(月) 21:31:35.64 ID:37GjjNEE0
煩わしい…?
238iPhone774G:2013/03/26(火) 07:17:01.09 ID:7DUwlgE00
SonicMax Proと、無印SonicMaxの違いとSonicMax Pro for JVCの違いは何が違うのでしょうか。
ググってはみましたが、何が違うのかはハッキリわからずで、こちらに伺わせていただきました。
現在FANTABITを使っているのですが、不具合でよくフリーズしてしまうので、乗り換えるか悩んでます。
教えて頂けるとありがたいです。
イヤホンは4Sの純正です。
239iPhone774G:2013/03/26(火) 12:17:17.59 ID:DvjvUWlT0
無印はproと違いチューニングが出来ない代わりにプリセットが多い
for jvcはjvcの製品に合わせたプリセットが用意されている。課金しないと一日15分しか使えないけどチューニングもできるためデモ版として使える
買うならproがいいと思うよ
240iPhone774G:2013/03/26(火) 14:21:36.31 ID:+qxAeeEc0
fantabit grooove track8 sonicmaxpro radsone eQu djplayer
低音好きな俺でもやっぱりfantabitかな。まだubioは試してないが。
イヤホンはie80。
241iPhone774G:2013/03/26(火) 14:22:09.27 ID:3CHqX/P30
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20130326_592442.html
ヘッドフォン参入したオンキヨーが目指すもの
リケーブルにこだわり。スマホ時代ならではのアプリも

また、今後の展開として期待されるのがスマートフォンアプリの提供だ。
24bit/192kHzのFLACやWAV、さらにDSDなどのハイレゾ音源にも対応予定だ。
アプリの名称は未定だが、まずはiOS版を夏に提供。Androidは検討中とのこと。

また、ユニークなのは、高精度なイコライザを搭載していること。
業務用のイコライザでも演算数は4,000タップ、ケータイだと50タップ程度だが、このアプリでは16,000タップもの演算を行なうFIRフィルタを用意。
最新スマートフォンの演算能力を活用することで、民生品では出来ないような高精度なイコライジングを実現し、DSDやFLACなどのハイレゾ音源でも劣化を気にせずに自由なイコライジング設定が行なえるようにした。
242iPhone774G:2013/03/26(火) 18:18:43.85 ID:7DUwlgE00
>>239
詳しくありがとうございます。
pro買おうと思います。
243iPhone774G:2013/03/26(火) 18:26:18.08 ID:tDGKZCH70
>>239
Proのプリセット増えたじゃん。おかげで迷惑してるが…
244iPhone774G:2013/03/26(火) 19:22:44.78 ID:SYotsAou0
>>241
楽しみだなこれ
245iPhone774G:2013/03/26(火) 19:46:43.09 ID:nV3M4auO0
>>241
興味深いね
246iPhone774G:2013/03/27(水) 06:22:54.41 ID:DxNni1OC0
Jabra Sound + Jabra Vox
なかなか面白い音だけど好き嫌い極端かも
Voxそんなに高くないしバリエーションとしてはアリかな
247iPhone774G:2013/03/28(木) 13:33:59.80 ID:kOyuzelR0
>>232
そうだったのか。
サンクス
買ってみるかな
248iPhone774G:2013/03/29(金) 06:48:50.75 ID:bpxhg2Qp0
wav+cueが再生できるソフトないですか?
249iPhone774G:2013/03/30(土) 21:35:34.59 ID:bxCaDtVP0
RADSONEセール中??
250iPhone774G:2013/03/30(土) 21:43:19.51 ID:Isx/xN+LP
UBIO購入したのですが、
サイレントモードはみなさんオンオフどちらにされてます??
251iPhone774G:2013/03/30(土) 21:50:54.88 ID:VFbJ2nyP0
RADSONE - the music player
http://itunes.apple.com/jp/app/id456910755?mt=8
¥850→¥450
252iPhone774G:2013/03/30(土) 22:11:56.88 ID:0EfNl0K10
持ってなかったからこの機会に買ってみるかな
253iPhone774G:2013/03/30(土) 22:31:00.00 ID:0uOAYlDs0
糞がついこの前\850で買ったのに・・・
254iPhone774G:2013/03/30(土) 22:35:44.51 ID:3hqa6Yk60
radちゃんは鉄板
255iPhone774G:2013/03/30(土) 23:26:36.81 ID:8QV3Yadd0
>>253
400円ぐらいキニスンナヨ
俺も850円で買ったけど満足してるから
256iPhone774G:2013/03/30(土) 23:51:15.21 ID:minc6kJR0
RADSONE買ってみた
とりあえずPleasantにして聞いて見てるが空間感?ってのがすごいね
Stagepassみたいな感じ
愛用者の方オススメの設定教えて下さい。
よく聞くのは女性ボーカルのロックやピコピコ系
257iPhone774G:2013/03/30(土) 23:56:49.59 ID:m2znIULe0
>>28
> RADSONEの方は、DNS(digital noise suppression)の大小がポイントかもね、
> ノイズ低減っていってるけど、上げ過ぎると
> 逆に変な残響(?)音が乗ってくるような感じがするから、1〜3で使うことが多い
> Sound Stage Depthは普通のリバーブっぽい
258iPhone774G:2013/03/31(日) 00:44:23.85 ID:2q39PU6w0
>>257
教えてくれてありがと
変な残響はこれだったのか
259iPhone774G:2013/03/31(日) 01:30:01.71 ID:tS91XJxX0
>>250
何度も同じ質問してるのだと思うけど、
オフだろ普通。あんなものonにして
聴く気にもならんわ。
260iPhone774G:2013/03/31(日) 01:39:00.31 ID:nzrT0iuM0
radsoneのフリー版試したけど微妙だった

割引して450円ってのがびっくりなくらいだよ
261iPhone774G:2013/03/31(日) 01:52:13.96 ID:/iEXjyzv0
黙れ
262iPhone774G:2013/03/31(日) 08:21:26.84 ID:Qa3JgGeH0
RADSONEはないわ
定期的にステマしないと話題にも上らないからな
263iPhone774G:2013/03/31(日) 09:19:17.78 ID:M4kr6LAPP
フリー版ですら使う価値なしのゴミチョンアプリだからな
264iPhone774G:2013/03/31(日) 09:30:49.62 ID:Ytps40t30
何でもステマにしないと気が済まないんだな。
RADSONE、悪くはないよ。
どのアプリにしても、効果や設定を大きくし過ぎると良くないということだと思う。
265iPhone774G:2013/03/31(日) 12:54:16.35 ID:rnE5sSNX0
一部の悟空には放置しておけ
266iPhone774G:2013/03/31(日) 14:12:59.23 ID:Cr5mzDxzi
248だけど自己解決しました。
Golden Ear 買ってみたけどMW600で曲名もでない糞でした。
泥でPower Amp使います。
267iPhone774G:2013/03/31(日) 14:33:26.84 ID:2q39PU6w0
>>266
que playerって奴は?
無料だし試してみたら
268iPhone774G:2013/03/31(日) 18:22:59.37 ID:23Hg/Y0w0
RADSONEセール中か、買うか迷うな
フリー版試したが微妙だったし
Sonic Max 買った方が良さげ?
269iPhone774G:2013/03/31(日) 18:57:02.85 ID:IQSbN59Mi
何回も言われてるが、
どちらも買って試すのが、
結局一番賢いと思う。
270iPhone774G:2013/03/31(日) 19:18:03.48 ID:JveEtfeoi
>>268
一々他人の意見を聞かないと決められない奴はks
271iPhone774G:2013/03/31(日) 19:59:11.39 ID:Mpm3pbzA0
>>269
他人の意見を見るのがこのスレなんじゃねーの?
272iPhone774G:2013/03/31(日) 20:38:14.53 ID:cnDstq8b0
音質の比較感想などを訊くのはともかく、どちらを買った方がいい?ってのは違う気がするが
273iPhone774G:2013/03/31(日) 21:14:05.34 ID:F1j9OaE70
普段はBBEに落ち着いてしまってるんだけど、cear music player と JAYS Curves てのがちょっと気になる
買った人がいたら、ザックリ感想など聞かせてもらえないだろうか
274iPhone774G:2013/04/01(月) 04:28:24.91 ID:WtCXOM0u0
みんなBBE使ってるみたいだけど設定ってどうしてる?
設定がイマイチよくわからないから参考にしたい
275iPhone774G:2013/04/01(月) 06:51:52.77 ID:HuosoyJP0
RADSoneとUBiOならどっちがいいの?
276iPhone774G:2013/04/01(月) 12:35:29.96 ID:bLf+bfZ90
君がネトウヨかどうかは知らんが
RADは韓国製でUbioは国産
どっちもアプリ自体の評価はまあまあだが
Ubioはユーザーのスレ内での態度が少々悪いので、一部の人からは嫌われている
277iPhone774G:2013/04/01(月) 13:11:20.52 ID:HuosoyJP0
>>276
ネトウヨ・・・?
とりあえずRADSone freeとUBiO比べてみたら、明らかにUBiOの音のほうが好みでした。
イヤホンはCK100PROです。
設定を上手くいじるか、有料版だとまた違うのかな?
278iPhone774G:2013/04/01(月) 13:28:39.80 ID:+t7V20VZ0
DENON一択
279iPhone774G:2013/04/01(月) 13:50:56.14 ID:NEY5Hcd40
自分はこのスレ見てRADsone、BBE、UBiOと買ってみたけど
結局RADsoneに落ち着いた
イヤホンと合わせてみて聴こえ方の好みの問題だね
280iPhone774G:2013/04/01(月) 14:13:06.09 ID:t07hBvwn0
自分が使ってみた感想。参考になれば
UBiO・・・音がすごくクリアになる。設定も簡単。しかし設定と曲によっては高音が刺さり、聞き疲れしやすいかも
Sonic Max Pro・・・特に低音が心地いい。低音好きはこれがおすすめ
Fantabit・・・使っているイヤホンが大したことが無いからなのかあまり違いがわからなかった。あと結構落ちる
RADSONE・・・ホールにいるような響きが味わえる

おすすめはSonicMaxだがやっぱり個人の好みの問題だな
DENONは無料で使いやすくてよかったと思う
281273:2013/04/01(月) 18:42:28.74 ID:g34K/ePg0
自己解決しました
282273:2013/04/01(月) 18:52:29.22 ID:2zVGOS3ni
解決してません
283iPhone774G:2013/04/01(月) 20:58:07.02 ID:cwpGR9IQ0
RADSONEアプデ来たな
284777:2013/04/01(月) 21:33:07.97 ID:eUGWfmSBi
>>280
UBiO・・・音がすごくクリアになる。設定も簡単。しかし、調整はドンシャリと残響の二軸だけ。
Sonic Max Pro・・・設定で、低高音を可変できる。但しパラメトリックのため、中落ちになってVo.offになり易い。
Fantabit・・・設定不可。中高音が持ち上がり抜けが良く聞こえる代わりに、本当のハイエンドは伸びなくなる。あと結構落ちる。
RADSONE・・・設定を上げ過ぎると残響が凄いが、抑えの設定とEQの設定で迫力のある音作りができる。
おすすめは、UBiOとBBEとRADSONEを入れて、取っ替え引っ換えして愉しむことだが
やっぱり個人の好みの問題だな
285iPhone774G:2013/04/01(月) 21:37:19.96 ID:Eg4FkKCa0
RADSONEアプデきたけどギャプレス対応なし・・・
286iPhone774G:2013/04/01(月) 22:26:07.49 ID:4h497rJa0
RADSONE、touch 3rdじゃ立ち上がらない
287iPhone774G:2013/04/01(月) 22:30:21.18 ID:2WkO61GUi
一方Lyricaは今頃iPhone5の画面サイズに対応した
288iPhone774G:2013/04/01(月) 22:52:24.08 ID:Y7u8rFoRP
EQuとDenonは中身同じ?
289iPhone774G:2013/04/01(月) 22:55:28.20 ID:cwpGR9IQ0
>>287
対応しないと今後App Storeが申請拒否するからじゃない?
290iPhone774G:2013/04/02(火) 00:02:47.17 ID:j7SCb3W70
標準ミュージックのイコライザのrockが適度にドンシャリで良いね

因みに付属イヤホン使ってる
291iPhone774G:2013/04/02(火) 01:01:33.53 ID:GyGbcf3/i
>>290
よお!糞耳!
292iPhone774G:2013/04/02(火) 01:08:10.10 ID:KSE1jQSC0
>>284
>Sonic Max Pro・・・設定で、低高音を可変できる。但しパラメトリックのため、中落ちになってVo.offになり易い。

これは設定がヘタクソなだけだね。
293777:2013/04/02(火) 01:58:08.98 ID:1o6Thc/bi
>>292
そう、じゃあ BBE ProcessとiSetの
パラメータ教えてもらってもいいかな?
他はいいから。
294iPhone774G:2013/04/02(火) 02:05:40.13 ID:vw8f9h+W0
篭るの嫌いだからBBE processは高めでiSetは低めにしてるわ
295iPhone774G:2013/04/02(火) 06:55:51.88 ID:1IormGSsi
俺もBBEで低音目立たせたらボーカルが篭る
296777:2013/04/02(火) 07:05:23.00 ID:1o6Thc/bi
>>292
iSetとBBE Process のバランスが肝なんだろうね
具体的な設定値は?
297iPhone774G:2013/04/02(火) 11:22:07.87 ID:gfLWjFOX0
最近は純正ばっか使ってるわ
298iPhone774G:2013/04/02(火) 11:45:10.39 ID:TAazGdki0
http://i.imgur.com/Oi73AMU.jpg
横ヤリだけど、俺はこんな感じ。
SONYのMDR-1rとゼンのアンペリアだと、ボーカルが埋もれるとは感じない。
MonstarのStudioだと、isetは9時位にしないとボーカル隠れるね。
299iPhone774G:2013/04/02(火) 13:31:28.58 ID:wgkubJ8M0
俺のMDR-1R、エフェクト少なめ
http://i.imgur.com/q1Np4m8.jpg
300iPhone774G:2013/04/02(火) 14:02:33.20 ID:v9CfQ7oG0
BOSE IE2
ジャンルは主にヒップホップ、テクノ、ダブなど
http://i.imgur.com/BNx7E51.jpg
301iPhone774G:2013/04/02(火) 16:31:44.56 ID:rCw29Zbr0
>>Sonic Max Pro・・・設定で、低高音を可変できる。

なんかすげーアプリの使い方を間違ってる印象w
302iPhone774G:2013/04/02(火) 19:39:35.02 ID:ltB7joRj0
RADSONE、起動した瞬間に落ちる
金返せ
303777:2013/04/02(火) 20:01:38.60 ID:1o6Thc/bi
ありがとう
http://i.imgur.com/R1bA4xZ.jpg
ボタアン+XBA-30、iSetの周波数を下げて
ハイエンドを持ち上げようとすると
どうしても中落ちになってしまうんだな
304iPhone774G:2013/04/02(火) 20:25:41.44 ID:lgrXXn6d0
>>303
そのiSetは800Hz位なんだが…
あんたの中とはどれくらいのことなんだ。
それとみんな低音上げすぎ、それじゃ中音が相対的に下がるだろ。
305iPhone774G:2013/04/02(火) 20:26:25.87 ID:ERRrzUPBi
スネアからシンバルの下の方までシャリシャリ言ってるよ
500Hzまで下げたら?
306iPhone774G:2013/04/03(水) 01:54:48.97 ID:xQmMlo8S0
>>303
とりあえず右下2つの設定を見直せw
307iPhone774G:2013/04/03(水) 08:15:47.51 ID:wrgBQdR4i
UBiO + SuperDarts + コンプライ = 至高
308iPhone774G:2013/04/03(水) 08:37:14.20 ID:jqW0LGkf0
SonicMaxの設定関して参考になるレビューがあったので貼っておきます
http://i.imgur.com/f0JdVTS.jpg
309iPhone774G:2013/04/03(水) 19:10:22.22 ID:g0/54ZaE0
>>308
オリジナルより音量が下がっているのはイコライザーによるクリップを防ぐため。
後、オフの時オリジナルと音量を揃えれば、音質の違いは全くわからなかった。
310777:2013/04/03(水) 22:13:54.23 ID:dv1oL55i0
なかなか面白い、色んな耳がいるもんだ
まあ、Mach3やiSetの特性を活かさないとな
単純なパラメトリックじゃないし
それに、アンプ側の特長もあるか
311iPhone774G:2013/04/03(水) 22:36:26.06 ID:JArdjJUa0
お、おう
312iPhone774G:2013/04/03(水) 22:56:23.78 ID:ZRGhkMPk0
BBEいいね

今までRADSONEが一番いいと思ってたけどこっちの方が好きかも


これで歌詞が表示できれば完璧なんだが
313iPhone774G:2013/04/04(木) 01:40:56.05 ID:m8224hZp0
読み仮名順、アルバムアーティストにも対応してほしい
314iPhone774G:2013/04/04(木) 01:57:18.15 ID:UIG8MMeX0
BBEなら読み仮名対応してるじゃん
315iPhone774G:2013/04/04(木) 05:18:29.67 ID:iqEKxPxb0
今までBBEの良さがわからなかったが、どうやら俺がクソ耳なだけだったようだ
316iPhone774G:2013/04/04(木) 09:48:04.62 ID:oDfagvNA0
cearは話題にものぼらない感じ?
317iPhone774G:2013/04/04(木) 10:01:01.32 ID:QF3GWYWQ0
BBEで純正earpods使ってる人がもしもいたら
設定を教えてくれないか?
318iPhone774G:2013/04/04(木) 10:18:27.76 ID:bwLuGQiu0
中音から低音の境目当たりで団子になると、voの分離が悪くなって籠るし、個人的好みでは十分下の方が出てるので、こんな感じですね
普段使ってるヘッドホンならもう少し上げますけどhttp://i.imgur.com/dJ2Ye1Y.jpg
319iPhone774G:2013/04/04(木) 18:08:48.94 ID:qpsQkChoP
bbeをwestone4rで調整してる人いない?
320777:2013/04/04(木) 18:52:14.57 ID:3Z0eNgei0
BBE色々弄くって、UBIO聴いたら、
やっぱりUBIOの方が良かった。。
UBIOもBBE的なエンハンスの流れを取り入れてるようだね
321iPhone774G:2013/04/04(木) 23:27:46.70 ID:V+uuix/f0
UBiOとFANTABITしかもっとらんけど、UE900、SE215での使用感でも簡単に。
再生音源は全てアップルロスレスでiPhone5直挿し。

■UBiO
 設定はデフォ、低音>高音って感じで両方ブーストされる。低音強めに元気になる。
 SE215で使うと特性にあってるのか楽しい音になるけど長時間は疲れる。
 UE900だと曲によって低音こもる、余計な事するなって感じかな。
 再生停止→放置→再生で曲がブツブツとまってから固まる事が多い。というか固まる。

■FANTABIT
 デフォプレーヤをクリアにしたような音。
 SE215、UE900共に聴き難い音にはならないし、デフォプレーヤよりメリハリが付く。
 SE215ならUBiOの方が楽しいかもしれない。
 UE900だとデフォプレーヤと気分で使い分けれると思う。
 ただバッテリーの減りが・・・。

以上が糞耳の感想 
322iPhone774G:2013/04/05(金) 04:35:15.64 ID:yDqb54L10
Fiio e7にse215刺して聞くとデフォルトのプレーヤーが一番好みだということに気付いた
323iPhone774G:2013/04/06(土) 07:24:51.42 ID:J3HSHhK5I
Accudio Pro、一応192/24ALACでもiOS機に取り込めて再生も可能だけど、ギャップレス再生がNGなんだね。
残念、というか今後のアップデに期待だな。
324iPhone774G:2013/04/06(土) 16:44:59.20 ID:+7UoPOkR0
>>321
4SだけどUBiOはほんとそれ
325iPhone774G:2013/04/06(土) 17:26:25.65 ID:kDKAwGNj0
>>321

俺も se215使ってるけど UBiOに落ち着いたよ 低音ある程度でて高音も綺麗だし移動用に聴く分はこれでいいかなーって
326iPhone774G:2013/04/06(土) 21:02:44.67 ID:RrPHZc1F0
fanta一曲終わると落ちるのはやくなおらないかな
bbeは曲選択のところのバグってるのいつまでこのみなんだろ
327iPhone774G:2013/04/06(土) 23:06:03.61 ID:U/dHrBPS0
Fantaは開発元が詐欺してるらしいからもう更新ないんじゃないか?
詳しくは以下
デジタルアクト - @未公開株式道場 - したらば掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/business/4361/1244178421/

デジタルアクト投資被害にご注意下さい
http://s.ameblo.jp/higaisoudan-sougou/entry-11450697249.html
328iPhone774G:2013/04/07(日) 14:31:13.57 ID:+IJPm7UMP
デジタルアクト夜逃げよろしくもぬけの殻w
329iPhone774G:2013/04/07(日) 16:18:11.03 ID:mjybFMbK0
FANTAは無料の時入れたけど
BBEとRADSONEあるからもう消すか
330iPhone774G:2013/04/07(日) 16:32:12.13 ID:B/AcDzRi0
やっぱり、UBiOとSonicMaxの二択か
331iPhone774G:2013/04/08(月) 01:06:22.60 ID:Echvc6/d0
ずっとBongiovi を使っていたのですが最近だとUBiOやSonicMaxがお勧めなのでしょうか?
332iPhone774G:2013/04/08(月) 01:14:32.60 ID:VGgjtY1U0
fantaはバッテリー消費で論外だし、bbeはキモオタ仕様でコレも論外。
消去法で行くとubioしかないというのがなんとも議論のしがいがないというか
333iPhone774G:2013/04/08(月) 01:25:45.04 ID:0r6+0ilL0
UBiOとか、刺さりすぎで耳痛めるレベルだわ
刺さらないようにするとボワボワになるし

使ってる人はどんなジャンル聴いてんの?合うジャンルあるの?
334iPhone774G:2013/04/08(月) 01:27:49.89 ID:0I0CpuzW0
ジャンルよりも聴く環境次第だろうに何を言ってるんだ…。
335iPhone774G:2013/04/08(月) 01:53:48.63 ID:Echvc6/d0
カナルイヤホン
ジャンルはメタルからアニメエロゲまで色々
336iPhone774G:2013/04/08(月) 02:55:19.14 ID:pBzgTm5D0
>>321だけども、UE900でイヤーチップ色々変えてUBiOとデフォプレーヤで数日使ってみた。
付属のチップと社外品のチップ色々ためしたけど、遮音性確保出来てしっかり装着出来る状態だと、UE900ではUBiOだめだ。
と言うかBA型には向かないような気がする。
じゃーダイナミック型なら良いのかと言えば、IE800でUBiOつかったらそれは酷い事になりそうだ。
SE215クラスだと良い意味で鈍感な分良くなるけど、それなりのレベルの物になると各メーカーの音をぶっ壊してしまうかなとおもた。
337iPhone774G:2013/04/08(月) 03:22:06.44 ID:wcwrmB0j0
それがソフトウェアの限界ってことだな
338iPhone774G:2013/04/08(月) 12:18:37.91 ID:CbpPMEbD0
Stagepassは、たまに使うぶんにはいいね
339iPhone774G:2013/04/08(月) 15:49:01.78 ID:IP/YpPOr0
UBiOはtouch 3G 64GB、iOS 5.1.1でも使えますか? 約6000曲、52GBが音楽ファイルです。
340iPhone774G:2013/04/08(月) 17:46:36.18 ID:0I0CpuzW0
使えるけどiOS5だとUBiOに限らずイコライザーアプリは正確にソートされないからiOS6推奨だよ。
341iPhone774G:2013/04/08(月) 18:00:17.71 ID:d2eemLif0
>>340
正確にソートされないの意味がわからないですが、BBEやampやRADSONEは問題無いです。ほとんど洋楽なので…
342iPhone774G:2013/04/08(月) 18:46:22.34 ID:0I0CpuzW0
>>341
ふりがなが認識されずに全部記号としてソートされる。
日本語が入ってないなら問題無いですね。
343iPhone774G:2013/04/08(月) 22:36:06.75 ID:fznLm9V70
UBiOは音の広がりが良いから好きなんだけど高音が刺さるんだよなぁ
344iPhone774G:2013/04/09(火) 17:22:09.97 ID:i+HbABobi
>>342
> >>341 
> ふりがなが認識されずに全部記号としてソートされる。

「記号として」?
何のこっちゃ。文字コード順にソートされるんだよ。
345iPhone774G:2013/04/09(火) 18:08:55.98 ID:BZ9G083Z0
iOS 5.1.1でもRADSONE、BBE、ampはちゃんと読み仮名通りにソートされるね。
346iPhone774G:2013/04/13(土) 16:42:23.09 ID:mfF3AxRD0
uiが一番いいと思うやつ教えてくれ
347iPhone774G:2013/04/14(日) 13:54:02.10 ID:fuR2Yj8G0
スレ違だったらスマン
cloud music player 使って見た人いる?
348iPhone774G:2013/04/14(日) 14:08:19.98 ID:W1DaN4/s0
Sonic Max Pro
EQu
UBio
FANTABIT

だったら、どれが一番オススメですか?
349iPhone774G:2013/04/14(日) 14:16:28.51 ID:yFsZt9Ic0
EQu 一択
350iPhone774G:2013/04/14(日) 14:37:05.55 ID:uLUglUt30
bbeソートされないんだけど…
351iPhone774G:2013/04/14(日) 14:51:04.84 ID:W1DaN4/s0
>>349
ありがとうございます。

EQuとSonix Max Proを買うことにしました
352777:2013/04/14(日) 14:57:32.62 ID:2ubWzwF50
前スレ2〜3とかのログ読んだらいいよ。
簡単に言うと、BBEの設定を色々イジってたら、
Fantaが出て、方向性違うけどどっちもありだな、って所に、mfがRADSONEに変わって、
そして、UBiOが出た
ってカンジ
353777:2013/04/14(日) 15:01:52.56 ID:2ubWzwF50
>>351
EQuはグラフィックイコライザーだけだから
他の音響処理が欲しかったら、気をつけて
354iPhone774G:2013/04/14(日) 15:19:51.63 ID:W1DaN4/s0
>>353
ありがとうございます。
355iPhone774G:2013/04/15(月) 01:40:57.84 ID:AXbPRRh60
EQu買うならSuperLoudを買った方が良いと思うけどな
EQuは更新が少ないし機能も劣る
356iPhone774G:2013/04/15(月) 02:27:12.22 ID:J1lRQCYD0
Denonのイコライザーって確かEQuのと同じじゃなかったか?
357iPhone774G:2013/04/15(月) 03:10:51.70 ID:eLn77+3R0
そうだよ
358iPhone774G:2013/04/15(月) 21:48:31.14 ID:N2ByE+czP
なんでこの手のアプリってUIが糞なのばっかなんだろうな
わざと使いにくくしてるとしか思えないレベル
359iPhone774G:2013/04/15(月) 22:12:56.25 ID:dpzoZBJki
で?
360iPhone774G:2013/04/15(月) 22:14:03.53 ID:N2ByE+czP
>>359
面白いと思ってんの?
361iPhone774G:2013/04/15(月) 22:22:17.27 ID:dALToTHM0
面白いと思ってるかどうかは別として、お前の書き込みは「で?」っていう内容なんだよ。
362iPhone774G:2013/04/15(月) 23:00:54.59 ID:fUH8/XyK0
なんででしょうね?

こんな感じでいいですか?
363iPhone774G:2013/04/15(月) 23:01:05.07 ID:we+46yK40
>>360
ほーん、で?
364iPhone774G:2013/04/15(月) 23:30:13.72 ID:keyjSh9s0
流れに逆らってここでアンケート
使用イヤホンorヘッドホンとアプリの組み合わせとアプリの設定(EQやBBE等)を晒そうぜ
この組み合わせで〜の歌が最高とかオススメ曲あるならついでに
このスレ見てる人は何かしら気になるアプリがある人がほとんどだろうから参考になるかも
365iPhone774G:2013/04/15(月) 23:58:41.25 ID:QDKWmx8S0
言い出しっぺの法則
366iPhone774G:2013/04/16(火) 00:55:10.75 ID:048nrRZ0i
>>360
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
367iPhone774G:2013/04/16(火) 01:12:10.73 ID:Ik+IMLA60
>>364
FANTABITにアナルかearpods
普通過ぎてすまんね
368iPhone774G:2013/04/16(火) 19:38:29.39 ID:4IjgG6i50
>>364
パイオニアのヘッドホンではFANTABITメインでたまにEQu

純正のやつならSonic Max Pro

オーディオテクニカの安いイヤホンの時はEQu使ってる
369iPhone774G:2013/04/16(火) 20:08:52.04 ID:4IjgG6i50
色々買ったけど、結局EQuしか使わなくなった。
370iPhone774G:2013/04/16(火) 20:16:08.28 ID:U1Bipbz60
そりゃ、そうよ
371iPhone774G:2013/04/16(火) 21:24:48.56 ID:4IjgG6i50
EQu、3ページ目でジャケット写真を表示してる時、左右フリックで前後の曲に移動できることに気がついた。

一応、ジェスチャー機能もあったんだ。
372iPhone774G:2013/04/16(火) 22:59:44.06 ID:c0jXH/Ug0
>>371
ありがとう
お前がいなかったら一生気付かなかった
373iPhone774G:2013/04/17(水) 08:33:39.14 ID:NiQ0I1gxi
>>372
良かったな、>>371が見られる迄生きることができて。
374iPhone774G:2013/04/17(水) 12:08:21.74 ID:tm+de2dRP
>>364
Westone-4RでFantabitかEQu
375iPhone774G:2013/04/18(木) 23:26:22.03 ID:rLbYu3nZ0
LouderLogicがMusic Matchを試みようとして失敗し続けるから全然再生されないじゃん。
純正もそうなんだけどネットワークにアクセスして再生出来ないのは何とかして欲しい
376iPhone774G:2013/04/19(金) 11:26:59.38 ID:L7AsjYBz0
Ubioアプデ来とるね
377iPhone774G:2013/04/19(金) 12:31:18.26 ID:lVJviT9N0
重くなりすぎ
378iPhone774G:2013/04/19(金) 18:01:45.40 ID:uSNWR6LW0
UBio買おうかと思ってたけど、やめた方がいいかな?
379iPhone774G:2013/04/19(金) 18:17:14.01 ID:g2eYJ5uG0
Ubioはなんか知らんけどアーティスト表示にしても殆ど表示されない。
アルバム表示にしても一部表示されない。

何でだ(・ω・)
380iPhone774G:2013/04/19(金) 18:25:12.28 ID:uSNWR6LW0
入れてる曲が多いからじゃない?

450円だし、応援の意味も込めて買ってもいいか。

ヘッドホンやポタアンだったら、数万でもすぐに買えるのに、アプリだと450円でも迷うんだよなw
381iPhone774G:2013/04/19(金) 18:27:40.60 ID:g2eYJ5uG0
2000曲も入って無いんだ。
DRMかかった曲は1つも無いし謎だ…。
382iPhone774G:2013/04/19(金) 18:39:24.77 ID:ZeyvdFyL0
ステマ臭い
383iPhone774G:2013/04/19(金) 19:39:57.13 ID:8aBMR49p0
>>379
自分は9000曲いれてるけど正常。
電源一度落としたり、再インストールしてみてはどうでしょ?

Ubio iOS古くても冠詞無視して並びが正常になったけど、
なぜに並びが日本語が先になったんだ。

洋楽メインな人だと不便だのぅ。
384iPhone774G:2013/04/19(金) 19:59:17.50 ID:LL1mDbPB0
アルゴリズム変更ってあるけど、音変わった?
385iPhone774G:2013/04/19(金) 20:06:00.86 ID:uSNWR6LW0
>>383
日本の会社だから仕方ないんじゃない?
386iPhone774G:2013/04/19(金) 20:54:10.76 ID:8x9uvMbuP
いい加減ツイートボタンなんかより
再生中のアルバムの曲リストとの切り替えボタンくらいつけろや
387iPhone774G:2013/04/19(金) 20:56:47.58 ID:8x9uvMbuP
>>383
>>385

日本の会社どうとかじゃなくて
標準アプリに準拠してるだけだろ
ごく普通の対応だよ
388iPhone774G:2013/04/19(金) 21:14:22.67 ID:xa1ejsXQ0
>>384
俺の環境カーオーディオ(DEH-P01)だと、低音の量が増えて
ベースラインがよく聴こえるようになって
バスドラのアタック音が強めになった。
あと2Dパッドの変化量も変わった気がする。

個人的な感想だけど良い意味でBoseサウンドっぽく
なったかなぁという印象。
389iPhone774G:2013/04/19(金) 21:44:46.21 ID:uSNWR6LW0
>>387
なるほど。

言われてみれば標準アプリと同じになっただけなのか。
390iPhone774G:2013/04/19(金) 22:24:56.57 ID:uSNWR6LW0
EQu、プリセットが消滅するという致命的な不具合があるな・・・。
391iPhone774G:2013/04/19(金) 22:32:30.56 ID:nS3BQrFk0
>>390
古いバージョンからアップデート繰り返してる?
いつだったか忘れたけどプリセットが変更された時、アップデートだと既存のままだったが、新規インストールだと新しいプリセットになってたよ
その辺?

似たようなのだとイコライザーっていうステレオEQアプリでも日本語対応された際、プリセットが日本語と英語で同じのが二個ずつできるというバグがあった
こちらも新規インストールで解決
392iPhone774G:2013/04/19(金) 22:37:03.11 ID:uSNWR6LW0
>>391
いや、ついこの間買ったばっかり。

作ったプリセットは消滅してるんだけど、空欄だけ残って、消すことも出来ず、仕方ないから入れ直した
393iPhone774G:2013/04/20(土) 01:12:33.85 ID:pBBZefFV0
touch5使用してる人に聞きたいのですがUBiOなどは連続で何時間程使用できますか?
電池持ちを教えてください。
394777:2013/04/20(土) 01:59:41.08 ID:wbYA0aZt0
UBiO updateしても、曲順の不具合ないよ。
低音の波長が変わったね。ピークが上下したか、減衰がなだらかになったか。
それと、パッド中央だと変わりないけど、残響パラメータの変化度合いも大きくなったような気もするのは、強調してる周波数の違いだろうか。
新しい低音がどんな評価になるのか、興味深い。
395iPhone774G:2013/04/20(土) 07:16:59.49 ID:INyMLnTh0
興味深い(キリッ
396iPhone774G:2013/04/20(土) 09:24:17.20 ID:yr2EHLwU0
UBiOアップデートしたら、App Storeのxxなレビューは消えたな
Silent modeって専用ピース以外でも使えるんだな、complyだとダメだけど
397iPhone774G:2013/04/20(土) 12:43:43.35 ID:xW2PCz1c0
SuperLoudを基本で使ってる俺は糞耳なのか?
398iPhone774G:2013/04/20(土) 12:56:35.17 ID:yUy3pUWZ0
昔MF PLAYERと言う音楽再生アプリを
入れたんですけど、これの評価は
どうですか?
399iPhone774G:2013/04/20(土) 13:15:24.77 ID:vPQwYvxA0
それいまのRADSONEだからレビューみろ
400iPhone774G:2013/04/20(土) 13:22:06.34 ID:yUy3pUWZ0
>>399
そうでしたか。
どうもありがとうございました。
401iPhone774G:2013/04/20(土) 19:29:27.15 ID:E5AFV/kz0
>>397
別に良いんじゃない?
402iPhone774G:2013/04/21(日) 09:19:38.99 ID:K9YDw/yX0
403iPhone774G:2013/04/21(日) 12:32:09.82 ID:7A5mtCjr0
404iPhone774G:2013/04/21(日) 13:36:12.47 ID:3bYGDlHj0
405iPhone774G:2013/04/21(日) 14:19:17.56 ID:oRBNsPNHP
406iPhone774G:2013/04/21(日) 16:50:49.62 ID:7A5mtCjr0
407iPhone774G:2013/04/21(日) 17:12:39.51 ID:cxewiGu90
408iPhone774G:2013/04/21(日) 17:55:09.56 ID:7A5mtCjr0
指王
409iPhone774G:2013/04/21(日) 21:14:00.36 ID:cZ6Wr1b+P
UBiOが楽曲ファイルの一部を認識してくれん
一部って言うか半分も表示されんわ
410iPhone774G:2013/04/21(日) 21:30:09.74 ID:4avEEARM0
>>409
電源落として再インストールした?
411iPhone774G:2013/04/21(日) 21:33:35.25 ID:cZ6Wr1b+P
>>410
ありがと、試してみる
412iPhone774G:2013/04/21(日) 21:40:55.36 ID:cZ6Wr1b+P
ダメだったorz
413iPhone774G:2013/04/21(日) 21:51:04.71 ID:4avEEARM0
>>412
ありゃ。原因はなんだろうな。
俺はインスコ失敗しててそれで治ったんだよね。

時々そういったこと聞くけど、
曲ファイルに共通点とかあるのかねぇ。
ビットレート、サンプリング周波数、
ネットで落としたとかCDリッピングしたとか、曲情報入れてない、特殊文字使用とか…。

症状出てる人は表示されないと言ってそれっきりだから、
それ以降追求できる共通点の情報がないんだよね…
414iPhone774G:2013/04/21(日) 21:53:36.78 ID:5PCsZ+KJ0
DRMで制限がかかってるとか
415iPhone774G:2013/04/21(日) 22:04:50.29 ID:cZ6Wr1b+P
>>413
ざっと見た所241曲中48曲しか認識されてなかった
認識状況を見ると、曲名やアルバム名じゃなくてアーティスト名で認識に失敗してそうに見える
認識に失敗してるのはサカナクション、アジカン、Hoobastank、ONE OK ROCK、UVERworld、マキシマム ザ ホルモン、鬼塚ちひろだった
日本語名が原因かと思ってたんだけど、安室奈美恵は認識できてたんだよなあ
まあいろいろ試してみるよ
416iPhone774G:2013/04/21(日) 22:31:20.76 ID:4avEEARM0
>>415
貴重な情報ありがと。
Hoobastankは俺もあったから確認したけど、
Reason(国内盤),Hoobastank(国内盤),Everyman〜は表示できてるよ。

iTunes側で再リッピングも試すのもいいかも。
417iPhone774G:2013/04/21(日) 22:47:25.94 ID:cZ6Wr1b+P
>>416
俺の場合Reasonが認識できてなかった
アーティスト名が原因じゃないのかもね
418iPhone774G:2013/04/21(日) 22:48:28.95 ID:4avEEARM0
あと設定のアルバムアーティスト別のON/OFFが
今回かたできるようになったから、それもチェックしてみて。
419iPhone774G:2013/04/21(日) 22:57:18.81 ID:cZ6Wr1b+P
あかんかった
とりあえず再リッピングしてみる
420iPhone774G:2013/04/22(月) 17:12:23.75 ID:pQJ/8gN90
色々試したけど、所詮糞耳の俺には使いやすいEQuと面白いStagePassが一番しっくり来た
でもEQuのラジオは微妙だなあ…。Tuneln Radioでそこそこ聞けてもEQuだと殆ど繋がらないのがある
421iPhone774G:2013/04/22(月) 20:13:39.95 ID:hR5w4ZDb0
BBE・UBio・EQuがメインで、時々Stagepassを使ってる。

RADSONEとかも気になるけど、無料版を使ってて微妙だったから買う気がしない。
422iPhone774G:2013/04/23(火) 01:08:16.08 ID:pxrVUrOW0
RADSONE無料
423iPhone774G:2013/04/23(火) 01:11:55.68 ID:Cw4yi7TF0
>>422
釣りかと思ったらマジだった
速攻落としたありがとう
424iPhone774G:2013/04/23(火) 01:22:42.85 ID:b7LoPgU90
本当だありがとう
425iPhone774G:2013/04/23(火) 01:47:26.18 ID:U1UXd/oe0
やっぱりfantのほうがいいな
落ちるのが最悪で使えんけど
426iPhone774G:2013/04/23(火) 01:56:56.73 ID:GII+1yjI0
糞が\850したのに死ね
427iPhone774G:2013/04/23(火) 04:32:08.29 ID:GJDZlW710
>>420
EQuいつの間にかラジオ機能付いてたのか…www
持ってたのに使ってなくて適当にアップデートし続けてたからこのレス見るまで知らなかったwww
私はすでにTuneInアプリを持っている!でクソワロタ
428iPhone774G:2013/04/23(火) 06:00:13.48 ID:HUdvejkA0
429iPhone774G:2013/04/23(火) 12:45:23.05 ID:EqVEXrJI0
FANTABITに続いて、RADSONE無料ゲッツしますた
でも結局、itunesに再生履歴が反映される純正に戻る落ちだとおもうけども
430iPhone774G:2013/04/23(火) 13:03:34.55 ID:GJDZlW710
>>428
EQuの中のアドオンでもTuneIn Radio機能追加があるよ
170円で
まぁいらないから追加してないが
431iPhone774G:2013/04/23(火) 13:50:00.69 ID:Cw4yi7TF0
俺はイコライザに釣られてアドオン買ったけど、待機中やバッファリングが多くて不安定だからオススメ出来ないわ
普通にTuneln Radioか標準装備のDENON Audioのがいい
てか、EQuよりDENONのが安定してる感じだ…
432iPhone774G:2013/04/23(火) 16:44:17.69 ID:2PIw7Bvi0
>>429
無料ウマウマですよな
指尾もさっさと無料化しろや
433iPhone774G:2013/04/23(火) 17:23:52.76 ID:jD0PfgsZ0
酷い自演だと思ったけど、見たらマジだったw

850円で、買うの躊躇ってたからうまうまだ
434iPhone774G:2013/04/23(火) 17:57:00.83 ID:HUdvejkA0
でもRADSONE正直イマイチ…
435iPhone774G:2013/04/23(火) 18:26:27.68 ID:jD0PfgsZ0
EQu・RADSONE・UBio・FANTABIT・Sonic Max Proを持ってるけど、全部入れて取っ替え引っ替え使ってる。

どのアプリにも長所・欠点があるから、完璧だと思えるアプリはない。

だけど、どれかひとつ選べって言われたらRADSONEかな。
EQの調整も自由に出来るし、明らかな音の違いを感じられる。
436iPhone774G:2013/04/23(火) 18:39:54.54 ID:/5X9uWyxP
RADSONE チョンアプリ
437iPhone774G:2013/04/23(火) 18:47:26.13 ID:FE263fYd0
MF Playerの時1500円出したのアホくさくなるな
438iPhone774G:2013/04/23(火) 19:36:05.47 ID:gLT0ILsuP
MF Playerって2年近く前じゃ無かったっけ?
そんな大昔の1500円をいつまでも引き摺る乞食もいるのな
439iPhone774G:2013/04/23(火) 19:49:10.34 ID:jD0PfgsZ0
1500円→850円→450円→850円→無料
440iPhone774G:2013/04/23(火) 20:02:37.50 ID:R1QgVxb+0
Radsone起動できん
441iPhone774G:2013/04/23(火) 20:08:21.38 ID:gLT0ILsuP
>>440
ios5じゃダメみたいね
442iPhone774G:2013/04/23(火) 21:46:54.40 ID:sbqEm3AIP
radsoneいいっていってる人は、イヤホンなに使ってるの?
443iPhone774G:2013/04/23(火) 22:05:27.41 ID:jD0PfgsZ0
パイオニアのイヤホン
444iPhone774G:2013/04/23(火) 22:52:26.37 ID:PrA+Qmf/P
UE900
445iPhone774G:2013/04/23(火) 23:14:51.60 ID:Tpw5KvkX0
K3003
446iPhone774G:2013/04/23(火) 23:18:35.64 ID:PrA+Qmf/P
>>445
クソ高いけど試聴したら欲しくなったわ
447iPhone774G:2013/04/23(火) 23:39:03.64 ID:Tpw5KvkX0
フラット系のイヤホンだと大体のアプリが無難な音を出すから楽しめるよ
ポタアンを使わないからアプリで好みの音に変えてる感じ
http://i.imgur.com/X7PX0NK.jpg
この中ではRADSONE、TxDOLBY、SonicMax Proの3つが使用頻度高い
クロスフェードで途切れる事なく聴きたい時はLouderLogicやMyTunesを使う事があるけど
448iPhone774G:2013/04/23(火) 23:40:29.36 ID:PrA+Qmf/P
>>447
相当な好き者だなw
449 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/24(水) 00:01:56.08 ID:av+h11yY0
このスレ的にはGrooveの評価はどうなん?
450iPhone774G:2013/04/24(水) 00:54:01.22 ID:e6epWG9NP
W4rだけど、radsone合わない
451iPhone774G:2013/04/24(水) 02:43:12.56 ID:lTOSas+X0
>>449
去年だったか取り上げる人はいたんだけどいつしか音質重視に進んで今に至ってるのよ
452iPhone774G:2013/04/24(水) 02:59:41.30 ID:X2v04tOHP
>>449
・起動が遅い
・使われない曲が出る
・リストの組み直しが相当に面倒

削除
453iPhone774G:2013/04/24(水) 09:45:51.81 ID:tzsQj+9Y0
454iPhone774G:2013/04/24(水) 10:51:39.73 ID:VtMd1VgP0
>>449
オレは音質云々にあまり興味がないのとシャッフルプレイリストの出来が好きだからiPhone 4の頃から一番メインで使ってるよ
last.fmからの画像取り込みとかも便利だし
ただ、iPhone 5でも起動がやや遅いのが弱点だね

単なるプレイリスト生成アプリだからここではあんまり話し合うことも少ないから扱われてないんだと思う
出来たプレイリストも好き嫌いあるだろうしね
自分は適当に音楽聞きたい時はこれ起動して延々聞いてるよ
Audiogalaxyがあった頃はそっちで適当に流しっぱなしにしてたんだけど、出来なくなったからね
元々Grooveの頃は無料アプリだったのに、いまはもう有料のGroove 2しか無いんだっけかな?
無料のやつがあれば試しやすかっただろうに残念だね
455iPhone774G:2013/04/24(水) 17:54:04.28 ID:av+h11yY0
>>451
>>452
>>454
なるほど
悪くはないけどこのスレはあくまで音質メインで語ってるわけか
1つ聞きたいんだけどGrooveで再生したらiTunesの再生履歴に反映される?
456iPhone774G:2013/04/24(水) 18:19:00.58 ID:kk/t7dMk0
>>455
一般的にアプリで再生した最後の曲が純正アプリで現在再生中に表示されたら反映される。音質をいじらないものはほとんどがこれ。
457iPhone774G:2013/04/24(水) 18:21:31.69 ID:fxPBCmCE0
ホーム2回押しの左にミュージックのアイコンが出てれば反映されるんじゃね
458iPhone774G:2013/04/24(水) 18:26:15.51 ID:av+h11yY0
>>456
>>457
ありがとう
459iPhone774G:2013/04/24(水) 18:33:45.83 ID:VtMd1VgP0
>>455
されるよーGroove 2を使い続けてる理由の一つが再生履歴に残ることだからね

あと、Groove 2にはリアルタイムでlast.fmに再生履歴送信する機能があるけど、
ミュージックアプリで再生したやつをCloudScrobとかで送信するとGroove 2のやつと被って二重で送信することになるから注意ね
完全にGroove 2しか使わない、ミュージックアプリは絶対に使わないとかlast.fm使ってないというのなら問題無いかな
まぁGroove 2のlast.fmのリアルタイム送信をオフにすればいい話だけど
460iPhone774G:2013/04/24(水) 19:30:21.28 ID:Y7c7xQy20
grooveはアーティストの画像取ってきてくれるだけでもう有能
オートロック無効に出来るからドライブとかにも使いやすい
ただallシャッフルができないのがなあ
また一見有能そうに見えるタグ付けも明らかにジャンル違うのが混じったりする、例えばアニメに使われた曲があるとその曲だけじゃなくって、そのアーティスト全ての曲がアニメのタグに入っちゃったりとか
デュオとかトリオでやるとほぼ完璧だが
461iPhone774G:2013/04/24(水) 20:07:03.89 ID:dQxiDu0A0
この前無料だったMIX & MASHなかなかいいな
462iPhone774G:2013/04/24(水) 20:30:27.59 ID:djo6x0Cf0
equ
バグ修正
463iPhone774G:2013/04/24(水) 21:09:59.42 ID:RZNKD4WY0
何か変わった?
464iPhone774G:2013/04/24(水) 22:16:49.95 ID:RZNKD4WY0
そういえばRADSONE、有料に戻さないのかな?

無料セールやったっきり、有料に戻さずにそのまま廃れていったアプリを過去に何度も見てる
465iPhone774G:2013/04/24(水) 22:27:33.09 ID:kk/t7dMk0
無料セールやったのでiOS5で使えないってレビューが増えたし、治せないんじゃないかと。
466iPhone774G:2013/04/24(水) 22:51:55.68 ID:RZNKD4WY0
OSのアップデートしろって話だけど、中には850円出した人もいるわけだしそう簡単には見捨てられないんだろうな。
467iPhone774G:2013/04/24(水) 23:29:56.40 ID:kk/t7dMk0
俺みたいにiPod touch 3rdでも使っているので、iOS6にできない人もいるわけだし。
iPhoneでは5.0.3、iPod touchでは5.0.2ってのは結構めんどくさい。
468iPhone774G:2013/04/24(水) 23:37:31.11 ID:5WP3c6mWi
>>442
CKS99

RADSONEはイヤホン合う合わない凄くあると思う
469iPhone774G:2013/04/24(水) 23:38:48.10 ID:av+h11yY0
とりあえずEarpodsは合わないと思う
470iPhone774G:2013/04/25(木) 05:57:50.16 ID:uULS4trX0
必要条件にiOS5.1以降って書いてあるから、iOS5.1.1で動かないのはマズイよな・・・
471iPhone774G:2013/04/25(木) 08:13:52.86 ID:4bEtxzPz0
>>460
元のタグ付けがlast.fmから引っ張ってるもので、さらにタグ付けも一般人がやってるからその辺はどうしてもいい加減になるのよね
日本ではまだあまりlast.fmが使われていないからなのか、洋楽の情報は割とちゃんとしてるけど、邦楽のタグはいい加減なことが多いし
まぁここはGroove 2単体の問題よりもlast.fmの問題だけど
472iPhone774G:2013/04/25(木) 09:25:39.36 ID:8pWNYsMV0
UBiOがランキング上位きてるけどどこかで紹介さでもされたのかな
473iPhone774G:2013/04/25(木) 09:35:13.32 ID:ZqicYDbs0
同じく気になった
474iPhone774G:2013/04/25(木) 09:37:36.93 ID:1yCp4xxd0
普通のミュージックアプリでMP3の192kbpsだと音質がイマイチなんだけどこれって有料アプリだと変わるもんなの?
32GBだから容量的にこれ以上ファイルの方の音質は上げられないけど1500円くらいまでなら有料アプリでもいいんだけど
475iPhone774G:2013/04/25(木) 09:44:13.38 ID:ZqicYDbs0
音質はそこまでかわらない
あくまで自分好みに近づけるもの
476iPhone774G:2013/04/25(木) 09:44:45.53 ID:ZqicYDbs0
間違えた
好みの音に近づけるもの
477iPhone774G:2013/04/25(木) 09:50:24.06 ID:1QdorAvS0
幾つかのアプリで多少は抜けや分離が改善されたようにはなるけど192kbpsで満足できない耳なら焼け石に水
曲を厳選して320kbpsまで上げるが吉
478iPhone774G:2013/04/25(木) 09:53:37.24 ID:54ATEG720
>>472
ロケットニュースがベタ褒め提灯記事書いてる
479iPhone774G:2013/04/25(木) 09:53:49.53 ID:1yCp4xxd0
音質が劇的に変わるとかそういうアプリじゃないんだね
ありがと
480iPhone774G:2013/04/25(木) 10:03:01.07 ID:54ATEG720
>>472
あと激ロックにもタイアップ記事が出てるから、金使ってマーケティングした結果なんじゃないかな
http://gekirock.com/special/ubio/bullet_for_my_valentine/
481iPhone774G:2013/04/25(木) 10:36:20.07 ID:+3YGn42E0
>>478
それでか ちょろい商売ですなあ
482iPhone774G:2013/04/25(木) 10:59:49.40 ID:yvDYnSC40
>>472
記事に釣られて思わず落としてしまった。

ただドンシャリになって派手な音になっただけだった。orz

金返せ。
483iPhone774G:2013/04/25(木) 11:14:23.80 ID:Ff22Knhu0
RADSONEで聞いてからSonicMax Proで聞くとなんだか篭ってきこえる気がする
484iPhone774G:2013/04/25(木) 16:22:20.08 ID:6oFB1Nfb0
SPEECH MODE切ってMUSIC MODEにしたか?
485iPhone774G:2013/04/25(木) 17:32:36.49 ID:uULS4trX0
>>483
同感。

もともとSonic Maxは音が篭るアプリみたいだね
486iPhone774G:2013/04/25(木) 19:45:29.94 ID:7DmsTwen0
ボーカルは篭る
ボーカルない曲だといい感じ
487iPhone774G:2013/04/25(木) 20:03:03.01 ID:uULS4trX0
ボーカルのない曲ってどんな曲だ?
488iPhone774G:2013/04/25(木) 20:05:47.67 ID:uULS4trX0
ついにUBioが有料アプリのトップになってる!

メディアの影響力って怖いね。

http://i.imgur.com/qnIXteP.jpg
489iPhone774G:2013/04/25(木) 20:06:12.92 ID:zEoFWhO30
テクノ
490iPhone774G:2013/04/25(木) 20:51:30.28 ID:9LtUEm+r0
>>487
インストルメンタル、ジャズのほとんど、クラシックのほとんど、アンビエント
491iPhone774G:2013/04/25(木) 20:55:01.66 ID:uULS4trX0
>>490
なるほど。
492iPhone774G:2013/04/25(木) 22:45:15.38 ID:bN716KQ80
>>441
機内モードON →Radsone起動 →機内モードOFF
493iPhone774G:2013/04/25(木) 23:04:41.02 ID:9LtUEm+r0
>>492
ほー、一応立ち上がったけど、毎回それやらないとダメ。めんどくさいからまた削除した。
494iPhone774G:2013/04/25(木) 23:42:37.82 ID:ynOTszVR0
ubio1位だから値引きでもしてたのかと思ったわ
495iPhone774G:2013/04/26(金) 00:23:08.89 ID:ZdMRHexp0
ん〜Radosone何処と通信しようとしているんだ?
496iPhone774G:2013/04/26(金) 10:05:54.23 ID:0CcGzw6l0
497iPhone774G:2013/04/26(金) 11:40:04.92 ID:ZRQ2498T0
ジェスチャーコントロールミュージックプレイヤー
498iPhone774G:2013/04/26(金) 17:49:46.63 ID:rtAGw0Qk0
>>495
どういう意味?

無料版なら広告サーバーだけど
499iPhone774G:2013/04/26(金) 18:05:34.10 ID:ZdMRHexp0
500iPhone774G:2013/04/26(金) 22:07:26.01 ID:rtAGw0Qk0
>>499
そういうことか。

でも、iOS5だけだからな・・・
501iPhone774G:2013/04/26(金) 23:05:17.26 ID:7digzLeV0
>>496
カーオーディオに繋げて使うにはLeechTunesの操作性は抜群に良いよな。
画面見ないでジェスチャーだけでほとんどの操作ができるからね。
プレイリスト移動機能も便利過ぎる。
文字も大きく出来るから見易くていい。

画面見ないでアルバム移動が出来るiAlbumPlayerも便利。
https://itunes.apple.com/jp/app/id322962704
502iPhone774G:2013/04/26(金) 23:15:19.37 ID:8UYSB8JJ0
どちらかというとcartunesのが好き
503iPhone774G:2013/04/27(土) 10:19:37.80 ID:vEqiBIhC0
RADSONEアプデ
504iPhone774G:2013/04/27(土) 12:21:54.83 ID:QWsOW8gu0
RADSONEのアプデきてたけどiOS5.1でクラッシュするバグの修正みたいだね。
505iPhone774G:2013/04/27(土) 12:44:40.18 ID:XfVw0zDi0
LeechTunesいいですね ちゃんとituneにも再生が反映されて満足っす
506iPhone774G:2013/04/27(土) 13:55:17.19 ID:wXKOmq4P0
ライオンがクロスフェード対応
キャッシュオンでもギャップレス再生可能と神アプデ
507iPhone774G:2013/04/27(土) 15:05:19.02 ID:G0+XcIrc0
RADSONEは早くギャップレス対応して欲しいわ
508iPhone774G:2013/04/28(日) 12:34:50.06 ID:oLz5iiFp0
SonicMaxPro、ヘッドホンモードが一番好みの音するわ
まぁ使ってるのW4Rなんだけどな
509iPhone774G:2013/04/28(日) 12:42:17.13 ID:9REXusgz0
>>508
え? デフォルト設定で使っているの。
510iPhone774G:2013/04/28(日) 13:26:03.71 ID:gFJcAffG0
アップデートでプリセットが増えたので、自分的にはそれで十分。
あと、イヤフォンではなくアンプにつないでスピーカーから音を出してるので、イヤフォン使うならもう少し弄ったほうがいいのかな。
511iPhone774G:2013/04/28(日) 13:40:19.28 ID:SWtM4kRX0
音量大、中、小のボタンをつけてやったら「中がちょうどいいわ」とか言うのかな
512iPhone774G:2013/04/28(日) 13:54:10.24 ID:9REXusgz0
>>510
プリセットはエフェクトかけすぎだと自分では感じる。テレビのデフォルトみたいに売り場では映えるが、イヤホンの個性帳消し。
513iPhone774G:2013/04/28(日) 14:20:24.52 ID:bdXeg1rUP
むしろアンプにつないでどうのこうの、言ってるのにこんなイコライザアプリ使ってんのが信じれん
514iPhone774G:2013/04/28(日) 14:47:17.58 ID:PGLGXg7h0
UBiO + W4R + EW-8
これで満足
515iPhone774G:2013/04/28(日) 15:07:04.88 ID:gFJcAffG0
>>513
変な事しててすまん。アプリもいろいろ使ったが、結局標準とGroove2、SonixMaxが残った。で、アップデートで新たに付いたSuper Bass+Sansui α607+Bose201,Kef Qcompactの組み合わせで聞いてる。小型スピーカーに程よいドンシャリでBGMにちょうどいいなと思う。
メインの中型スピーカー使う時は標準アプリかCDプレーヤーだ。
近所に人がいない田舎の一人暮らしなので、イヤフォンを使う必要がないんだ。
516iPhone774G:2013/04/28(日) 16:30:24.49 ID:Obr7xexZP
UBiOってゴリ押しマーケティングでAPPランキングに乗っかってきたり
このスレ内でのゴリ押し工作の数々とか
国産アプリのくせして、チョンアプリ並みかそれ以上にウザイよな
517iPhone774G:2013/04/28(日) 16:48:48.18 ID:BxaM1rXgi
マーケティングの勝利
518iPhone774G:2013/04/28(日) 17:00:34.51 ID:6tpVgwslP
ちゃんと動作してくれれば別にいいんだけど、UBiOは俺の環境だと同期してる曲の2〜3割しか表示されん
別に脱獄してるわけでもないんだが
519iPhone774G:2013/04/28(日) 17:12:45.31 ID:Obr7xexZP
>>518

それは残念だね
自分の環境では何の問題も無くサクサク動くわ
聴き疲れするからどうせ使わないし、
別に動いてくれなくても良いのに…
出来ることなら環境を交換してあげたいくらいだよ。
520iPhone774G:2013/04/28(日) 17:18:49.85 ID:PGLGXg7h0
>>516
ウザけりゃ使わなきゃいい
ま、俺にゃ関係無いし音が好みで使ってるだけだ

>>518
どうしてだろね?
自分の環境だと1200曲ほど同期してるけど漏れは全く無いよ
521iPhone774G:2013/04/28(日) 20:34:30.22 ID:6tpVgwslP
やっぱ復元しかないか
前に脱獄はしてたんだけど、6.1.3で復元後に新しいiPhoneとして設定し直したんだけどなあ
ちなみにこんな感じ
http://youtu.be/Bsuf3-AQ17g
あとこれはDispRecorderっていう通常のアプリで録画したもんで、脱獄はしてないっす
http://i.imgur.com/MLlpgTc.jpg
522iPhone774G:2013/04/28(日) 20:50:45.24 ID:Z9PR1mK20
>>521
この前表示されないって言ってた人かな?
似たようなバンドが入ってたけど。

あの人、再リッピング後どうだったんだろう
523iPhone774G:2013/04/28(日) 21:00:11.33 ID:6tpVgwslP
>>522
あ、それ同一人物です
再リッピングしたんだけどダメだったよ
認識されてるアーティストは全曲されてるし認識できてないアーティストは一曲も認識できてないから、多分アーティスト名が原因のような気はするんだけど…
524iPhone774G:2013/04/28(日) 21:08:19.84 ID:Z9PR1mK20
>>523
うーん、そうかぁ
あれから色々内部ライブラリのが壊れてるのかな?と
思ってアプリのライブラリへの参照とか調べたけど、
さっぱり分からなかったw

iOS自体の復元やってできなきゃお手上げなのかねぇ
525iPhone774G:2013/04/28(日) 21:24:26.53 ID:6tpVgwslP
>>524
ついさっき、とりあえずの対策が見つかったよ
musicアプリでプレイリストを作成すると、認識できてない曲でもUBiOのプレイリストには表示されるようになった
根本的な対策とは言えないけど、実用上はそれほど問題ないかな
もし同じような問題が起こってる人が居たら参考にしてもらえれば
526iPhone774G:2013/04/28(日) 23:45:35.35 ID:R5eJ6tkr0
ID:Obr7xexZP >>516 >>519
おまえ、こっちでアンチしてろ
ウザイから
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1361627176
527iPhone774G:2013/04/28(日) 23:45:51.40 ID:Z9PR1mK20
>>525
ふむ
その症状見ると、ライブラリ自体がおかしくて
プレイリスト作ることで表示の指示がしっかり立って
表示される仕組みなのかなぁ

なんにせよGJ。
528iPhone774G:2013/04/29(月) 08:13:04.06 ID:8DQKFMRBP
>>526
少しばかりホントのこと言っただけで
顔真っ赤にして突っかかってくる
お前らの存在がウザさを増長してる原因なんだよ
いい加減わかれよ。キモイな。
529iPhone774G:2013/04/29(月) 09:25:04.34 ID:n5Q1jeXf0
530iPhone774G:2013/04/29(月) 09:37:43.41 ID:cnGJRlsR0
なるほど、別スレ読んでみた
ここで荒らしてるヤツ、デジタルアクト関係じゃね?
531iPhone774G:2013/04/29(月) 10:13:11.30 ID:8DQKFMRBP
何がスレチなんかよくわからんね
実際問題、UBiO信者が行儀悪いのは曲げようのない事実だし
UBiO叩かれると勝手に荒し認定して
無理矢理デジタルアクト関係者扱いとか
もうね…
532iPhone774G:2013/04/29(月) 10:20:16.26 ID:+vaPncmci
このスレは常時スルースキル検定中です
533iPhone774G:2013/04/29(月) 13:40:04.23 ID:rdb/JEpG0
俺はaccudioしか使わないな。
それ以外は糞だと思っている。
534iPhone774G:2013/04/29(月) 13:55:07.81 ID:klevZ9U9P
W4r使ってる人意外に多いんだな
535iPhone774G:2013/04/30(火) 00:24:44.45 ID:z3foMyIc0
標準のミュージック、画面が横になると勝手にアートワーク表示にならないようにできませんかね?
画面をロックすれば回転しませんが、文字が読みにくくて…
また、標準のミュージックにかわるアプリがあれば教えていだけますか
536iPhone774G:2013/04/30(火) 03:15:58.39 ID:VRkeZnGj0
Equ・Denon Audioかな。最近のアプリだと横画面に対応してるのが少ないかも
537iPhone774G:2013/04/30(火) 09:55:57.38 ID:NPT6X/5g0
そもそも横画面ってどういう時に使うんだ
538iPhone774G:2013/04/30(火) 19:48:27.67 ID:2D2+qmJj0
ミュージックアプリではアートワーク表示にするために横画面があるんじゃないのか?
iPadならまだしも動画以外ではiPhoneで横画面にする必要もあまりないと思うけど
539iPhone774G:2013/04/30(火) 22:06:30.08 ID:vJF8/rHH0
曲の中間、1min位をクロスフェードで繋いで連続再生してくれるようなアプリ無いですか?
540iPhone774G:2013/04/30(火) 22:23:53.15 ID:rjQpsYfx0
djayとか…
541iPhone774G:2013/04/30(火) 22:27:26.47 ID:sJI0t+6n0
一瞬、1分かけてクロスフェードするって意味かと思った
542iPhone774G:2013/04/30(火) 22:37:27.31 ID:lRa7tDxe0
>>539
My DJ
543iPhone774G:2013/04/30(火) 23:28:11.54 ID:Ad8I0zCO0
Mix & Mash
Audieon
Quick Mix
544iPhone774G:2013/05/01(水) 04:04:28.10 ID:TIF6D7F50
>>533
accudio手持ちの物がプリセットに無ければただのイコライザーじゃん。
プリセットが割とハイ上がりの傾向あるし。
545iPhone774G:2013/05/01(水) 04:09:50.35 ID:TIF6D7F50
あとギャップレス対応してない上に曲間空き過ぎ。
論外。
546539:2013/05/01(水) 07:55:01.67 ID:3PnAKBv40
MyDJ良い感じです。若干動作が不安定?
AudieonとQuickMixは自分の環境では上手く動きませんでした。

あと、MIXTRAXってのを見つけてこれはOK.

どもありがとうございました
547iPhone774G:2013/05/01(水) 17:58:56.58 ID:sljIBDmk0
ubioってどう?
エンハス系はubio以外全部持ってるんだが
気になる
548iPhone774G:2013/05/01(水) 18:11:09.44 ID:Z0Tks03Yi
ま〜た始まった
549iPhone774G:2013/05/01(水) 18:15:25.11 ID:1gaV+m+di
>>544
ないとはw
残念なやつだな。
550iPhone774G:2013/05/01(水) 18:32:04.56 ID:t9Jmtv2h0
>>547
公式で視聴できるからそれで判断どうぞ
551iPhone774G:2013/05/01(水) 19:07:34.16 ID:xUFoKjS/P
>>547
いきなり「ubio以外全部」って断言しちゃってるあたり、
ものすごく嘘くさいんだけど
もし本当なら今持ってるそれらのアプリを
全部消去してでも即刻購入すべきレベルの代物だよ
いままでのオーディオに対する概念が全て覆されるはずだから。
552iPhone774G:2013/05/01(水) 19:10:06.14 ID:DWDujk4kP
UBiOのサイレントモードってどんな時に使うんだ
ドンシャリがキツ過ぎて聴いてられん
UBiOオンのみだと静かな場所で小音量で聴く時に聴きやすくなるからアプリ自体は気に入ってるんだが
553iPhone774G:2013/05/01(水) 19:13:27.91 ID:FVgJykFP0
くせえな
554iPhone774G:2013/05/01(水) 19:20:20.73 ID:xUFoKjS/P
>>552
Soundscienceさんが販売している特殊イヤーピースを
使用時のみに特化した高度なモードだから
初心者はオフでok

http://www.drdwave.com/サイレントイヤホンピースとは/
555iPhone774G:2013/05/01(水) 19:20:30.73 ID:7a1apk5f0
>>552
外で使う時にオンにしてるよ
オフだと周りの騒音に負けて音量を上げたくなってしまう
556iPhone774G:2013/05/01(水) 19:22:19.34 ID:h9slT/190
>>551
Ubio以外のエンハンス系全部持ってるって、>>1のリストだとBBEだけ買ってて、FantaとRadsoneは無料で落としたってことだろ
ごく普通やん
557iPhone774G:2013/05/01(水) 19:36:35.28 ID:DWDujk4kP
>>554
なるほど、コンプライ付けて試してみるかな

>>555
今度飛行機乗るから試してみる

よく見ると俺も知らん間にエンハンス系全部揃ってた
http://i.imgur.com/Ck6Xfev.jpg
558iPhone774G:2013/05/01(水) 19:47:59.39 ID:kkcFCfVI0
559iPhone774G:2013/05/01(水) 19:48:30.00 ID:ozi2kseu0
ampが無い
560iPhone774G:2013/05/01(水) 19:49:09.02 ID:kkcFCfVI0
お前ら普段なに使ってんの?
561iPhone774G:2013/05/01(水) 19:49:44.37 ID:DWDujk4kP
>>559
すまん>>1準拠ってことで
562iPhone774G:2013/05/01(水) 20:03:40.37 ID:ozi2kseu0
>>1にamp有るじゃん
563iPhone774G:2013/05/01(水) 20:04:19.83 ID:DWDujk4kP
エンハンス系には入ってないような
564iPhone774G:2013/05/01(水) 20:05:17.36 ID:ozi2kseu0
スマン、エンハンス系か。でもampはエンハンス系じゃないのか。
565iPhone774G:2013/05/01(水) 20:07:02.19 ID:DWDujk4kP
どうだろ、使ったことがないから分からん
安いから買ってみるかな
566iPhone774G:2013/05/01(水) 20:16:03.86 ID:DWDujk4kP
ありゃ、UE900対応してないのか
残念
567iPhone774G:2013/05/01(水) 20:22:42.61 ID:sljIBDmk0
>>551
入ってるが…
http://i.imgur.com/oDZLx9a.jpg
俺がいってるのは、テンプレに書いてるエンハス系だよ
分かってる?
568iPhone774G:2013/05/01(水) 20:25:04.37 ID:ozi2kseu0
>>556
これ貼っておきますね、単なるイコライザーとは違うらしい。ただイヤホンの対応が遅い。
EarPodsではこれが一番の好み。
569iPhone774G:2013/05/01(水) 20:32:26.73 ID:xUFoKjS/P
>>567

テンプレ限定なら最初にそう言えや
何を偉そうに「分かってる?」だ
ていうか「エンハンス」な
分かってる?
さっきからエンハスエンハスってバカ丸出しか
お前なんかにはUBiOはもったいなすぎるわ
570iPhone774G:2013/05/01(水) 20:35:35.53 ID:sljIBDmk0
>>569
おまえ必死だなwww
571iPhone774G:2013/05/01(水) 20:41:55.20 ID:stsLpipN0
>>569
売れますか?
572iPhone774G:2013/05/01(水) 21:09:45.91 ID:MFN7Gn2AP
完全に引くに引けなくなってるな
573iPhone774G:2013/05/01(水) 21:18:13.86 ID:xUFoKjS/P
今日はデジタルアクトの人間どもがはびこってる感がハンパないな
UBiOで極上サウンドでも聴きながら早めの
就寝とするか
574iPhone774G:2013/05/01(水) 21:23:51.77 ID:sljIBDmk0
>>573
くさ
575iPhone774G:2013/05/01(水) 23:24:55.79 ID:FVgJykFP0
極上サウンドwwwwwwwwwwwww
576iPhone774G:2013/05/01(水) 23:29:28.25 ID:bCXCp8QL0
これは信者に見せかけたアンチ
577iPhone774G:2013/05/01(水) 23:38:47.43 ID:3Hw+ue4H0
くっせぇのがいるな
晒しage
578iPhone774G:2013/05/02(木) 00:39:32.82 ID:qq66muyz0
極道サウンドの間違いだろ
579iPhone774G:2013/05/02(木) 02:36:14.37 ID:YEJlX+i70
こういう奴らがすぐ出てくるからubio胡散臭いんだよ。マジで。
580iPhone774G:2013/05/02(木) 03:50:42.32 ID:Q7/HAZlx0
出音が良けりゃなんでもいいや
581iPhone774G:2013/05/02(木) 08:25:11.16 ID:I7gSpQVoi
使ってるイヤホンで聞こえ方なんて千差万別なのにね
アプリでgdgd言ってるのは秋淀でも行って色々試して来いと言いたい
582iPhone774G:2013/05/02(木) 12:26:18.06 ID:xkOjOHM2P
キチ◯イ信者があれだけどUBiOぜんぜんまともな音だよ
出どころも韓国製や投資サギのあそこと違って
健全な国内優良企業だし。
馬鹿なステマのおかげで相当損してる。
583iPhone774G:2013/05/02(木) 12:58:33.09 ID:AjJgtKCsP
Fantabitはなあ…
音は好みなんだけど安定してないし電池持ち悪くなるし使いづらい
584iPhone774G:2013/05/02(木) 22:40:46.72 ID:YEJlX+i70
fantabitはギャップレス対応してるからちょいちょい使ってる。少し微妙なクオリティだが。
対応してないアプリはなにしてんだと言いたい。
ライブとかMIX CDとか聞く気なくす。
585iPhone774G:2013/05/02(木) 23:04:37.42 ID:xkOjOHM2P
少なくともUBiOは動作安定しているな。
電池持ちもとくには問題無い。
音の善し悪しは人それぞれだから置いておくとしても。
自分は信者じゃないからそれだけは言っておく。
586iPhone774G:2013/05/03(金) 00:12:16.82 ID:Y/g5rbSp0
SuperLoudのギャップレスの出来っていい?
買うか迷ってる
587iPhone774G:2013/05/03(金) 00:17:34.48 ID:FsvPmohX0
ギャップレス再生ってなんの役に立つ?
クラシックでも聞いているの?
588iPhone774G:2013/05/03(金) 00:50:42.69 ID:rlpK8WkL0
>>586
まぁまぁだと思うぞ。
何秒間でクロスさせるかも設定できるし。
589iPhone774G:2013/05/03(金) 01:42:39.24 ID:6KyhffZH0
だからライブ盤とかMIX CDとかって書いてるだろうが。
トラック別れてて曲つながってるやつもいくらでもあるし。
590iPhone774G:2013/05/03(金) 02:49:43.14 ID:KAJ67npD0
591iPhone774G:2013/05/03(金) 17:20:05.75 ID:Y/g5rbSp0
>>587
パンクでもロックでもメタルでもあるよ
592iPhone774G:2013/05/03(金) 21:38:46.78 ID:FsvPmohX0
ギャップレス再生は、求める人が多そうだね。
だもんで、何を騒いでいるのかさっぱりわけわからんかった。
593iPhone774G:2013/05/03(金) 21:45:36.35 ID:xOReDJX80
日本語でおk
594iPhone774G:2013/05/03(金) 22:48:21.13 ID:y/N/uleNP
UBiO今日も順調な動作と音質を提供してくれてる
価格もそんなに高いわけでもないから
まだ持っていない人はお試しのつもりで是非買ってみては?
595iPhone774G:2013/05/03(金) 23:03:25.58 ID:xOReDJX80
>>594
試して欲しいなら無料にしろカス
596iPhone774G:2013/05/03(金) 23:24:09.01 ID:M2akFHRm0
>>594
これはひどいステマ。
ubioなんてタダでも使う価値無いよ。
597iPhone774G:2013/05/03(金) 23:25:21.39 ID:wCLiGqeB0
598iPhone774G:2013/05/04(土) 02:00:22.52 ID:KQ5vNoAJ0
スマートリストなどで選曲を再生回数とか選別するようにしていると、振り出しに戻ってデフォルトプレイヤーに戻るよな…。
599iPhone774G:2013/05/04(土) 12:15:07.11 ID:OS5her5s0
Accudioがアップデート、SongsとAlbumのインデックスが韓国語になってるな。
600iPhone774G:2013/05/04(土) 12:42:17.72 ID:yt20TKvni
>>599
ほんとだ。よく気づいたな。
言われなかったらわかんかったよ。
601iPhone774G:2013/05/04(土) 12:49:55.82 ID:ReUTFLwY0
再生履歴を反映したいので、純正やLeechTunesやCarTunesとかにしたわ
602iPhone774G:2013/05/04(土) 13:31:00.13 ID:t6+7Jb2mP
UBiOは国産アプリだからアプデで韓国語表記みたいな
とんでも不具合とは無縁だからその点に関しては安心かな
603iPhone774G:2013/05/04(土) 13:41:26.08 ID:CV5bB0GP0
今まで数多くのアプリ試したけど、UBiOが一番好み。

>>602が言うように、どこそこのアプリみたいにアプデで韓国語表記とかはまずないし安心だわw
604iPhone774G:2013/05/04(土) 13:42:23.05 ID:XTE0O9ev0
AccudioのアプデてPro版のみなのな
Free版はなんもないわ
605iPhone774G:2013/05/04(土) 14:06:32.43 ID:yt20TKvni
ごめんな。UBiOは再生回数がitunesに渡されない時点で糞なんだわ。
ステマ乙。
606iPhone774G:2013/05/04(土) 14:06:50.72 ID:yt20TKvni
ごめんな。UBiOは再生回数がitunesに渡されない時点で糞なんだわ。
ステマ乙。
607iPhone774G:2013/05/04(土) 14:07:32.80 ID:yt20TKvni
大事なことなんで2回言いました。
608iPhone774G:2013/05/04(土) 14:16:01.60 ID:ToI8krg10
再生回数てそんな大事?
609iPhone774G:2013/05/04(土) 14:32:35.04 ID:rVZfU2z70
Songsinfo
https://itunes.apple.com/jp/app/id428766423
再生回数を曲/アルバム/アーティスト毎にランキング表示するアプリ。
ランキング順に再生もできる。(純正ミュージック併用してシャッフルも可)

俺もこのアプリ知るまでは再生回数なんてどうでもいいと思ってた。
610iPhone774G:2013/05/04(土) 14:57:55.72 ID:KQ5vNoAJ0
再生回数は、itunesのスマートプレイリストを使いこなしていると重要になってくる。
スキップや再生回数でいろいろできる。
611iPhone774G:2013/05/04(土) 15:17:25.88 ID:w2uXvuak0
iPhone全般を語るスレを作りました。
よろしくお願いします。


iPhone総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1367271826/l50
612iPhone774G:2013/05/04(土) 15:35:52.57 ID:hJYYcf7Ki
>>608
自分的にはかなりイミフ
他人に発表する必要があるとか何らかの必要性があるなら兎も角、単なる結果でしかないんだよな

Aというアーティストの××って曲がMってアーティストの△って曲より再生回数が少ないからヘビーローテーションにしなくちゃ!とかやってんの?
613iPhone774G:2013/05/04(土) 16:47:29.09 ID:t6+7Jb2mP
再生回数等の付加要素にとらわれるあまり
音楽を楽しむ本質を見失うのはヤだな
それって本末転倒じゃないか?
UBiOは音に命を吹き込んで
「音楽を楽しむ」という本来の目的に特化しているんだと思う
614iPhone774G:2013/05/04(土) 17:47:23.81 ID:rVZfU2z70
「この曲こんなに聴いてたっけ?」とか新たな発見が何気に楽しい。
結果を見て楽しんでるだけであって
再生数にとらわれてなどいない。

>>613
こじつけもいいとこだな社員
615iPhone774G:2013/05/04(土) 17:50:04.28 ID:nOBGdbsr0
音に命を吹き込んでwww
616iPhone774G:2013/05/04(土) 17:58:07.47 ID:BMSB/OQ6P
>>613
これは巧妙なネガキャン
617iPhone774G:2013/05/04(土) 18:26:36.80 ID:KQ5vNoAJ0
>>613
音楽を楽しむために、再生回数が必要なんだよ。スマートプレイリストで、『最近?ヶ月聞いていない』かつ『再生回数が?回以下』かつ『スキップをしていない』かつ『ジャズ以外』でアルバムごとにランダムで40GB選べ。などができる。

情弱なのを自慢するな。
618iPhone774G:2013/05/04(土) 18:36:44.19 ID:t6+7Jb2mP
>>617
そんな機能を利用しているからと言って情強を気取ってるのかい?
端から見れば機械に振り回された哀れな人間の末路にしか見えないな。
好きな曲を最高の音質で聴くという
すんごくシンプルでわかりやすく気持ちいい行為に
特化したアプリ等(ステマ言われるからUBiOなどの実名はあげません)を使えば
そんな哀れな事にはならないのに…
619iPhone774G:2013/05/04(土) 18:40:17.43 ID:YwGX9Wh6P
基地外に構うのやめろ
620iPhone774G:2013/05/04(土) 18:46:53.32 ID:KQ5vNoAJ0
>>618
アホだなあ。好きな曲やアルバムも自由自在だろ。
君みたいな、いい音を求める初心者君はHP-P1やPHA1でもつないで『鳴らしきる』を連呼していろよw
621iPhone774G:2013/05/04(土) 18:49:55.56 ID:t6+7Jb2mP
>>619

分かった
622iPhone774G:2013/05/04(土) 18:58:32.67 ID:R2s6jXPH0
>>618
スマートリストは怠惰で面倒臭がり屋の為のものだよ
例えば、昼飯をどこで何を食べるかその都度考えるんじゃなくて、日替わりメニューのある決まった店に行くようなもの
ただし、これは美味かった、これはイマイチとか適当に言っておくと、適度に調整してくれるような店ね
その一方で、晩飯は吟味してジックリ食うという選択肢もあるわけさ
623iPhone774G:2013/05/04(土) 20:28:53.70 ID:wxIRw0+d0
>>1の中でギャップレス再生に対応してるものってどれ?
624iPhone774G:2013/05/04(土) 21:54:51.78 ID:P5QPCMru0
UBiOはただのドンシャリ
625iPhone774G:2013/05/04(土) 23:25:39.66 ID:Cg1TyBQqi
つまらん
626iPhone774G:2013/05/04(土) 23:49:27.28 ID:OS5her5s0
>>623
手持ちだとampが対応。
BBE、RADOSONE、Accudio、DENONが対応していない。
627iPhone774G:2013/05/05(日) 00:53:03.42 ID:7OnWb0vLi
accudioは、シミュレーションモードがふえたんか。10proからshure srh940の音が聞こえてくるとちょっと。。

でも、使いものになるか聞き比べちゅう。
628iPhone774G:2013/05/05(日) 02:31:31.02 ID:JYOJFnva0
BBEは一応ギャップレス対応してるだろ。
公式に謳ってる。出来が微妙だが。

再生アプリこんなにあるのに対応してる物が少な過ぎる気がする。かなり必須だと思うんだが。
技術的に難しいんだろうか。
629iPhone774G:2013/05/05(日) 08:14:10.30 ID:3qswjc5p0
iOS 6.1.4アップデート来てるけど
スピーカーフォン用?だそうだ。
音が良くなるのかな?
630iPhone774G:2013/05/05(日) 16:02:48.43 ID:+lzWJH1I0
>>628
確かにiPod touch 3rd iOS5だと一瞬途切れるので対応していないと書いたが、iPhone 4s iOS6だとほとんど途切れないね。処理能力かな。
631630:2013/05/05(日) 16:38:31.75 ID:+lzWJH1I0
もう一つ訂正、DENONも対応している。iPhone 4sではほとんど途切れないね。
632iPhone774G:2013/05/05(日) 16:40:29.59 ID:8tGUuum3P
渦中のUBiOどんなモノな興味があったから買ってみたけど中々いいね。
絶妙な、いい意味でのドンシャリといったところかな。
633iPhone774G:2013/05/05(日) 20:32:40.83 ID:GU9S/jIE0
>>626
>>628
>>631
亀さんになったけど良い情報をありがとう
参考にさせてもらいます
634iPhone774G:2013/05/06(月) 07:41:57.28 ID:AG3giV3Y0
UBiO悪くないと思う、ってゆーかお気に入り
極端に拒絶してる人らいるけど、音が気に入りゃいいんでないかな

カプリチオもなかなかおもしろいね、FLAC使えるし
635iPhone774G:2013/05/06(月) 09:28:39.35 ID:jwd+aNtp0
ubioに450円の価値は無い。
というか金もらってもどうかというレベル。
636iPhone774G:2013/05/06(月) 09:38:47.61 ID:+6u8KOXR0
>>634
指男は買って最も後悔したアプリです

金返せステマ野郎!!!
637iPhone774G:2013/05/06(月) 11:25:41.89 ID:6MPbAX/40
>>636
ラッドソンに誘導したいのがミエミエだぜ?
638iPhone774G:2013/05/06(月) 11:38:32.56 ID:FYkIrbtk0
素直にポタアン買えっていう考えは起こらないんか?
639iPhone774G:2013/05/06(月) 11:57:17.71 ID:2k+Y9UQqi
>>638
450円でガタガタいう奴等だぜ?
640iPhone774G:2013/05/06(月) 12:12:09.08 ID:jwd+aNtp0
据置アンプには数十万かけてるけど、ポタアンなんて嵩張るものは持ち歩きたくないし、ゴミアプリにはビタ一文払いたくないね。
641iPhone774G:2013/05/06(月) 12:42:28.70 ID:Tf+j0/wIi
じゃ何がイイのか?
642iPhone774G:2013/05/06(月) 12:45:28.12 ID:6MPbAX/40
>>640
自分も同じだが文章にするとやな野郎だな
しかも何故このスレの開く?って思う
643iPhone774G:2013/05/06(月) 12:56:26.86 ID:FYkIrbtk0
標準プレイヤーでいいんじゃね。
644iPhone774G:2013/05/06(月) 14:46:24.30 ID:O0ND3c5CP
>>640
>ゴミアプリにはビタ一文払いたくないね。

全く同意。
だからこそ自分はUBiOのみを使ってるw
その他大勢のゴミアプリは聴覚以上でもおこしかねんw
645iPhone774G:2013/05/06(月) 15:19:40.96 ID:arvj22Ca0
UBiOはアイコンが生理的に苦手
646iPhone774G:2013/05/06(月) 16:18:20.98 ID:O0ND3c5CP
>>645
そうか?
シックな大人びた配色と、わかりやすいこれぞアイコンと
言わんばかりのデザインでいいと思うけど。
センスのない人にいくら言っても無駄か…
647iPhone774G:2013/05/06(月) 16:45:37.96 ID:5W9/PkXV0
>>555
touchでUBiO使ってる人どのくらいいます?殆どiPhoneですかね?
648iPhone774G:2013/05/06(月) 17:11:11.84 ID:FYkIrbtk0
金色がシックなデザインねえ。。
649iPhone774G:2013/05/06(月) 17:59:56.67 ID:JvI/8mDS0
ここiPhone板だから
650iPhone774G:2013/05/06(月) 18:53:14.28 ID:zX/hel50i
金色?
651iPhone774G:2013/05/06(月) 19:29:24.82 ID:wH4GFkU90
金色と言えばSuperLoud
652iPhone774G:2013/05/06(月) 20:03:21.15 ID:FYkIrbtk0
UBiOは、ボタンとか金色じゃん。
653iPhone774G:2013/05/06(月) 20:35:11.65 ID:MCZQJw7Q0
違うスレで聞いてしまったのでもう一度。
androidのcloudaroundみたいな音楽アプリでcloudからsyncしてジャケットやタグ表示してくれるappてありませんか?
654iPhone774G:2013/05/06(月) 21:55:31.44 ID:LhifduiZ0
金色のリボンといえば…
655iPhone774G:2013/05/06(月) 23:12:38.08 ID:O0ND3c5CP
なんかここ最近の流れ見ていると
結局、再生アプリはUBiOが揺るぎない鉄板みたいな感じで
一同認識しておけば良いみたいだな。
656iPhone774G:2013/05/07(火) 00:12:13.22 ID:VmXJumEN0
>>655
一部のユーザーが騒いでいるだけ。

まず、機能として足りないのが
再生回数、最終再生日時、歌詞
が使えないことだな。マジ、対応してからリリースしろ。
657iPhone774G:2013/05/07(火) 00:21:46.79 ID:Bsmg4H0r0
RADSONEが一番だな
歌詞も見れるし曲の任意の箇所出しも簡単
658iPhone774G:2013/05/07(火) 00:23:24.22 ID:VtR+VfEcP
>>656
IDよく見ろよ
659iPhone774G:2013/05/07(火) 00:30:49.54 ID:aJMNVjD80
自演は恥ずかしいww
660iPhone774G:2013/05/07(火) 00:45:30.64 ID:VmXJumEN0
>>658
ほんまだ。ステマするつもりが逆効果。
661iPhone774G:2013/05/07(火) 00:59:30.21 ID:vwCN8DGPi
iPhoneでUBiO使いの人のイヤホンを教えて欲しいな
CKS1000ではどうも合わないもんで
662iPhone774G:2013/05/07(火) 01:15:10.24 ID:gSNzgnv+0
>>661
Bose ie2
まぁ音質より着けごこち重視だけどなー
663iPhone774G:2013/05/07(火) 01:15:57.05 ID:3BbxCHwS0
RADSONのステマはUBiOを叩く事から始まる
664iPhone774G:2013/05/07(火) 01:25:44.42 ID:VmXJumEN0
>>663
まあ、そうなんだろうけど。
ただ、操作性はUBiOよりは洗練されている。次の曲に移るときでもスライドするだけで良いし。

どちらにしても、両方ともお金を出しているのに標準プレイヤーの機能ができないのがあるのはいただけないね。
665iPhone774G:2013/05/07(火) 01:46:33.04 ID:nLOhDfQV0
>>661
IE800
元がフラットだから程よい
666iPhone774G:2013/05/07(火) 03:30:22.27 ID:vwCN8DGPi
>>662
レスd
着け心地より聴き心地を重視したいので

>>665
そのクラスは手が届かないので
ie80か100proあたりで試聴してくるわ
667iPhone774G:2013/05/07(火) 11:23:03.46 ID:uuPo3ZOv0
テンプレのエンハンス系、イコライザーの中で
再生回数に対応してるアプリってあるの?
668iPhone774G:2013/05/07(火) 13:23:07.14 ID:9uvbzZAW0
accudioフリー版もアプデきたな
それはともかくギャプレス対応まだかね・・・
669iPhone774G:2013/05/07(火) 15:19:12.29 ID:nI8k/Y+A0
BBEの検索機能が機能してないのって俺だけ?
670iPhone774G:2013/05/07(火) 15:36:32.90 ID:5zscR0r90
UBIOはないわ。まだリリースした時のバージョンの方が良かったを
671iPhone774G:2013/05/07(火) 15:49:20.55 ID:Sju246sg0
>>670
どう良かったか気になる。
多少音質の違いはあるけど、
微々たる差で2Dpadで調整できない差では
ないと思うんだけど、耳がいい人はやっぱり違うものなの?
672630:2013/05/07(火) 17:22:10.62 ID:+m3WUw/30
>>669
日本語に未対応ってだけで検索は機能するよ
673iPhone774G:2013/05/07(火) 21:28:03.85 ID:5zscR0r90
>>671
音質の違いというかこんなに効きが強くなかった。いつかアップデートできゅうにキツくなって以来使わなくなった。
674iPhone774G:2013/05/07(火) 21:34:00.28 ID:gSNzgnv+0
>>673
効き幅が広がっただけで、調整次第じゃないかなぁ

キツくなったという表現は、恐らく聴覚上プレゼンスの
帯域だと思うけど、下側に調整すればいいんでないかなと思うけど、
もう使ってないんじゃあれこれいうのもアレだなぁ
675iPhone774G:2013/05/07(火) 21:41:04.27 ID:HIz1ZwDAP
サイレントモードはちょっとキツ過ぎるな
676iPhone774G:2013/05/08(水) 00:28:26.13 ID:HzYdb0xI0
調整しても高音が刺さりまくる
結局Fantabitしか使わなくなった 気分でRadsone
677iPhone774G:2013/05/08(水) 01:39:15.25 ID:zkZf/cIa0
>>676
高音の効き幅も変わったけど、
2dPadの左下か下中央でもいかんのか。

この辺りだと相当高音が聴覚上聴こえないと
思うけど、耳が凄い良いんだね。

その2つのアプリだと俺の環境じゃ
余計に耳に刺さって調整するといびつな
EQ調整になるけど、どんな調整してるんだろ…
678iPhone774G:2013/05/08(水) 03:34:32.43 ID:6YUTIbyB0
>>674
デフォルトの位置でオンオフした時の効きが全然違う。
むしろほぼデフォルトでの位置でしか使ってなかったからパッド全体の効きはどう変わったかしらない。
679iPhone774G:2013/05/08(水) 03:42:01.94 ID:yL27YJl00
なんかBBEを使ってたけど、久しぶりにEQu使って見たらこれの方がずっ〜と自然な感じに調整できてる感じがした。
イヤホンはSONY EX800。モニター系イヤホンだからかな。
680iPhone774G:2013/05/08(水) 05:13:24.17 ID:3iLjlx/G0
まぁ、各自気に入ったの使えよ
他人がどれ気に入ってるとか興味ねーから
681iPhone774G:2013/05/08(水) 20:31:33.33 ID:46B/sAd90
殆ど持ってるがFANTABIT→UBiOだわ
イヤホンはShure se215な
682iPhone774G:2013/05/09(木) 22:40:11.81 ID:Gnb4W1OJ0
UETF10にあうイコライザーアプリありませんか?
683iPhone774G:2013/05/10(金) 22:07:24.24 ID:Z3PcQgat0
>>682
UBiOは試した?
684iPhone774G:2013/05/11(土) 00:23:26.24 ID:LlvBoIpN0
10proにUBiO合わねえよ
685iPhone774G:2013/05/11(土) 00:33:07.22 ID:6dWES/YL0
UBiOはダイナミック型だとかなりハマるよね
BA型だとダイナミック型と聴き比べると物足りない感じになる
686iPhone774G:2013/05/11(土) 00:37:55.27 ID:u6gXouEw0
AudysseyとSuperLoudのアップデートが来てるのに話題なしか
687iPhone774G:2013/05/11(土) 01:46:15.19 ID:ihBhn5L+0
良いイヤホンやヘッドホンを使ってる人って
このスレに出てくるような高音質を謳ったアプリを使ってるの?
688iPhone774G:2013/05/11(土) 09:21:20.82 ID:Ncu/X5PxP
とりあえずまずはdenonだな
これいじって標準よりいじった方がよくなりそうと思ったら他のを試せばいい
689iPhone774G:2013/05/11(土) 10:03:53.54 ID:Qd7o/vVn0
リケーブルしたw4rとubioで低音モリモリだよ
フラットなw4rが元気に鳴ってくれていい感じ
今は純正ミュージックアプリとubioしか使ってない
690iPhone774G:2013/05/11(土) 14:35:41.66 ID:e2KW7BNR0
こういうアプリってiTunesのアルバムアーティストに対応してるんですか?
691iPhone774G:2013/05/11(土) 16:33:51.56 ID:eueByyXH0
いろいろ試したけど、Sonic Mac Proが一番良かった
692iPhone774G:2013/05/11(土) 16:47:11.47 ID:Qd7o/vVn0
>>690
ubioは対応してる
693iPhone774G:2013/05/11(土) 16:49:56.59 ID:92bTw/pi0
>>687
良いの基準がどのクラスのものを指してるのか分からないけど、RADSONEやTxDOLBYを使ってる
こういうアプリはアンプを使わないで好みの音にしたいって人が使うものだと思う
だからイヤホンの性能関係ない
694iPhone774G:2013/05/12(日) 03:55:02.29 ID:fNjXiV7Zi
アプリとイヤホンは相性あるだろ
ヨドバシとか行って色々試聴すると良くわかる
695iPhone774G:2013/05/12(日) 06:44:26.47 ID:Rnk+x7IR0
低音ボアボアの10proや高音キンキンの100proは合わないんだろうね
それと一番違うのはオリジナル音源の録音の差、同じアーティストでもアルバムで違ったりする
専門スレで高い100pro買ったーって、自慢しながら、YouTubeのアニソン聴いてたって話もあるしな
696iPhone774G:2013/05/12(日) 09:20:49.56 ID:2/BloMOy0
100proはLuneにリケーブルしてみ。
ノーマルのUE900じゃ及びもつかない音になるから。
697iPhone774G:2013/05/12(日) 09:23:18.89 ID:Jf8hE0Tzi
そんなの本人がよければいいじゃん
698iPhone774G:2013/05/12(日) 10:05:19.45 ID:u+N48cse0
>>696
出てくんな、引きこもってろ
【Triple Fi 10】10pro持ってる人集合★5【TF11】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1363235831
699iPhone774G:2013/05/12(日) 17:34:22.95 ID:4KwSnkUH0
ライオンプツプツ音が途切れる。ちゃんと開発者情報みてからダウンロードしてるのに。ポタアンかました方が早いかな?
700iPhone774G:2013/05/13(月) 21:12:36.79 ID:Drr1d2cE0
ライオン途切れないが…
touch5のiOS6.1.3だけど
701iPhone774G:2013/05/14(火) 01:53:48.12 ID:Da82buAA0
equって買うべき?
ちなみにubio、BBE、FANTABITはもう持ってる
702iPhone774G:2013/05/14(火) 02:01:06.51 ID:YDaId+YZ0
>>701
EQu買うくらいならSuperLoudの方が良い
アップデート頻度高いし新機能色々増える
703iPhone774G:2013/05/14(火) 10:51:58.18 ID:FfkhBVo00
bbeセールしてるぞー
704iPhone774G:2013/05/14(火) 13:56:34.91 ID:VEnJjsR20
>>703
さんきゅー
705iPhone774G:2013/05/14(火) 18:26:46.88 ID:G41iQgtw0
どうせなら 無料にしろよ けちくさい
706iPhone774G:2013/05/14(火) 18:30:12.42 ID:NF/sJrg8i
乞食乙www
707iPhone774G:2013/05/15(水) 00:57:05.88 ID:kPaqxEwX0
更新が無いのはもう開発辞めてるのかな
FANTABITとAudio Xciter Studioの音は結構好きだったんだけどな〜
708iPhone774G:2013/05/15(水) 08:22:56.75 ID:v68D5N3I0
Loop Player
85円→5月19日まで無料
https://itunes.apple.com/jp/app/loop-player/id438691099?mt=8
709iPhone774G:2013/05/15(水) 15:09:31.08 ID:nS3mqYYo0
699だけど、touch4のiOS6.1.3ではプツプツプツプツ途切れるのよ。touch4th対応って書いてあんだろ?マジでこめかみもプツプツいってるよ
710iPhone774G:2013/05/15(水) 18:09:09.14 ID:kPaqxEwX0
>>708
スクショワロタ
711iPhone774G:2013/05/15(水) 22:34:08.46 ID:9U22R0T20
UBiOで五十音順の自動ソートがされなくなってる。

更新される前はされてた気がするんだけど。
712iPhone774G:2013/05/15(水) 23:00:18.15 ID:DR9k5lvm0
>>709
使う前にメモリ開放アプリで開放しても駄目?
そこまでさせるのもどうかと思うが
713iPhone774G:2013/05/15(水) 23:33:45.15 ID:GrXQDxiC0
UBiO買ったけどマルチBAに合わない
714iPhone774G:2013/05/16(木) 06:40:39.55 ID:GTmiBs310
むしろマルチBAメインで使ってる
CK100PRO
W4R

調整次第だろ
715iPhone774G:2013/05/16(木) 07:39:41.45 ID:Y37pyOQVi
その調整した音がおかしいと思うんでは?
おれも、se535やue900で聴くとおかしいと思うし。
716iPhone774G:2013/05/16(木) 15:38:07.75 ID:6Jckfr620
EQuダウンロードしてみたけどメモリないのか
調節しにくい
717iPhone774G:2013/05/16(木) 15:44:21.17 ID:6Jckfr620
と思ったらdb表示されるのかなんだ
718iPhone774G:2013/05/16(木) 16:29:54.85 ID:0IF9Hc5A0
719iPhone774G:2013/05/16(木) 21:35:12.81 ID:0xG7Ffrd0
デジタルアクトさん詐欺なんてやってないで早くFANTABITのアプデしてくれよ
・バッテリー食いの改善
・起動時ロードの短縮化
720iPhone774G:2013/05/16(木) 22:03:57.77 ID:wrndvlfJ0
>>718
アルバム単位スキップとプレイリスト単位スキップ
両方出来るって点では唯一無二のアプリだけど
色々と未完成過ぎて使い物にならないな。
リモコン操作が効かない再生アプリって初めて見た。

LeechTunesがアルバム単位スキップ出来るようになったら良いんだけどな。
721iPhone774G:2013/05/16(木) 22:04:33.33 ID:K8+1MbL/P
>>719
落ちるのも追加で
722iPhone774G:2013/05/17(金) 03:23:40.46 ID:vJ9V63PB0
audio-3d playerここで無料なの知ってそれ以来気に入ってつかってるけど、
気づいたらリピートが解除できなくなってる
723iPhone774G:2013/05/17(金) 06:23:05.36 ID:AdGmZK+30
直接アプリとは関係ないけど、是非シュア掛けで聴いて欲しい。装着感だけでなく低音域の響き方が段違いだから。
724iPhone774G:2013/05/17(金) 06:37:32.84 ID:Bp5vBu48i
え?
725iPhone774G:2013/05/17(金) 10:33:52.64 ID:X49waBRWP
Awareness! The Headphone App的な、外の音を拾いながら音楽を聴けるアプリで実用に耐えられる物はありますでしょうか?

iPhone5になってから、Awareness! はマイクの感度?指向性の問題か外部の音をあまり拾ってくれません。

オススメがありましたら教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
726iPhone774G:2013/05/18(土) 18:45:33.04 ID:1BLmEVAa0
>>712メモリー開放してもイコライザーいじる時にボーカルが、あああ、あ、あ、みたいな感じになってとても不快なんだ。因みにラドソネとEquとFANTAあるけども結局なに使おうか安定しない。ここらで落ち着きたいよ。なんかないかな?
727iPhone774G:2013/05/18(土) 18:50:13.45 ID:n5iizvnAP
このスレbbeをw4rで使ってる人いるみたいだから、聞きたいんだけど、どれくらいのパラメータにしてる?
これくらいなんだけど、参考にほしい
http://i.imgur.com/QzBH3Hw.jpg
728iPhone774G:2013/05/18(土) 22:11:29.93 ID:6QGLaS6R0
iSetだけゼロで残りは全部MAXだわ
729iPhone774G:2013/05/19(日) 03:10:30.10 ID:eRhuErQ00
それ低音が大変な事になってね?
730iPhone774G:2013/05/19(日) 06:28:14.93 ID:DaOT4A240
どのツマミをいじると何が変わるのかが良くわからんから超テキトー
731iPhone774G:2013/05/19(日) 06:51:47.56 ID:Rf3/KAOm0
>>730
再生しながら調整したら分かる
各項目の簡易説明
・ロリコンツアー
低域 右に回すほど強くなる
・BBEプロセス
高域 音が籠るのが嫌な人は右へ全速前進
・iSet
中域 左に回すとスッキリ
・サウンドフィールド
音場 広さが欲しければ右へ
・Mach3 Bass
強くしたい範囲の選択 最左で機能オフ
・Mach3 Gain
Mach3 Bassで決めた範囲の強調
重低音が欲しければBassを40のちょっと右につけてGainを最大にしてやればいい
732iPhone774G:2013/05/19(日) 08:01:59.87 ID:YSWkIlAX0
ロリコンツアー?
733iPhone774G:2013/05/19(日) 09:38:36.33 ID:tGcbRfPui
>>731
d

参考にしたけど馬鹿耳持ちなので「あーあー何と無くわかるわー」程度の理解ですまん
734iPhone774G:2013/05/19(日) 11:33:01.18 ID:fBtIF7Xn0
>>731
> ・Lo Contour
> 右に回すほど低音の響きが強くなる
> ・BBEプロセス
> 右に回すほどドンシャリ
> ・iSet
> ドンシャリの引っ込む周波数
> ・サウンドフィールド
> 残響音の強さ、強くし過ぎると歪が乗る
> ・Mach3 Bass
> 強くしたい低音の周波数
> ・Mach3 Gain
> Mach3 Bassの強さ、好みに応じてバスドラのキックやベースの強調、ピンポイントなので、Loと併用
735iPhone774G:2013/05/19(日) 12:16:04.53 ID:f+BMBKb40
Sonic Max ProとEQuがあればあとはいらないや。

UBiOやRADSONEは、好きな人もいるだろうけど、個人的には嫌い。
FANTABITは、>>719が改善されるまではいらない。
736iPhone774G:2013/05/19(日) 19:38:51.97 ID:txVeO7CZ0
>>726
軽いのしか駄目なようだね。
BBEあたりか

それか言ってたようにポタアンかな
737iPhone774G:2013/05/20(月) 02:50:54.96 ID:c7RllfUb0
StagePass が人気の様ですがEquと比べてどんなもんでしょうか?
738iPhone774G:2013/05/20(月) 06:25:26.44 ID:HkO1J3Pp0
は?
どこで人気なん?
739iPhone774G:2013/05/20(月) 07:53:27.25 ID:c7RllfUb0
AppStoreでのレヴューで。
740iPhone774G:2013/05/20(月) 10:07:24.92 ID:+G9Y8Zu9P
そのふたつを比べる意味がわからん
全然方向性違うから試せとしか言いようがない
741iPhone774G:2013/05/20(月) 10:42:39.11 ID:kTRGnR/A0
ステージパスはボーカルが片寄ってるのが気持ち悪い
742iPhone774G:2013/05/20(月) 15:55:50.42 ID:sB5jhYAY0
ライオンが重くて使えないところに他のスレみてたらなんかT dolbyっていうのがあって良かった。
無料版ためしてみてよかったら購入してみて。結構いけるよ。
743iPhone774G:2013/05/20(月) 16:10:47.51 ID:ZLnWbmvJ0
CCCのアプリなんてTカードみたいに知らず知らずのうちに情報盗んでそうで怖いわ〜
744iPhone774G:2013/05/20(月) 16:43:54.29 ID:sB5jhYAY0
CCCって何?分からないけどまぁ大丈夫じゃね?漏れたらアプリの開発者の責任転嫁できるよ、たぶん。
745iPhone774G:2013/05/20(月) 16:53:44.72 ID:ZLnWbmvJ0
Tカード プレタポルテ
でググったら記事出てくるから読んでみるといいかもね
746iPhone774G:2013/05/20(月) 19:30:40.13 ID:REB/DISe0!
NTT東西&ドコモなんて公式アプリでユーザーの口座番号と暗証番号をセットで抜いてたからね
まったく酷い世の中になったもんだ
747iPhone774G:2013/05/20(月) 22:17:49.88 ID:KZeBMYqN0
DENON使っててスクショとったらイヤホンさしてるのに一瞬音が漏れたんですが
748iPhone774G:2013/05/20(月) 22:30:58.14 ID:Liesk2pZ0
>>747
どのアプリでもそうだった気がするが
749iPhone774G:2013/05/20(月) 22:36:15.12 ID:NNi8RyM90
>>748
RADSONEはならないよ
750iPhone774G:2013/05/20(月) 23:01:46.05 ID:walLfDi80
鳴らなきゃ故障してるよ
751iPhone774G:2013/05/20(月) 23:53:07.58 ID:HxL4DfQt0
T×DOLBYは純正と同じシャッター音、Super Loudは昔は再生中の音楽が漏れたけど今は再生が止まってシャッター音。
アプリによって挙動が違う
752iPhone774G:2013/05/21(火) 00:20:21.50 ID:qdfssBEg0
音楽聞いてる時にスクショ撮る→音楽停止→スクショの音→その後、一瞬だけ聞いていた音楽がイヤホン挿さっているのを無視して爆音で漏れる→電車で恥かいた、訴訟
753 【東電 61.5 %】 :2013/05/21(火) 03:19:33.37 ID:9L+qQguV0
↑おまわりさん此の人です
754iPhone774G:2013/05/21(火) 05:25:55.73 ID:9nZwGQVP0
CK100PROの人何使ってる?
755iPhone774G:2013/05/21(火) 05:40:23.28 ID:KFVMQkZ20
>>754
イヤピをコンプライに変えてubio
756iPhone774G:2013/05/22(水) 04:19:45.14 ID:20CLrNA30
RADSONEとSUPERLOUDどっち買うか悩むな
757iPhone774G:2013/05/22(水) 10:54:10.70 ID:R75MPmuO0
>>755
コンプライは無いなー…
758iPhone774G:2013/05/22(水) 11:23:14.14 ID:kPg1/M8l0
俺もコンプライ
逆差しだけど
759iPhone774G:2013/05/22(水) 13:04:37.35 ID:HbrsXuSm0
SonicMax Pro見違えるほどよくなるなぁ
下手なポタアン通すよりよっぽどいいわ
ネックはこの手のアプリはやはり再生回数とかの反映は無理なんだなぁ
760iPhone774G:2013/05/22(水) 18:27:37.90 ID:BQc/ZxYAi
ま〜た再生回数厨か
そんなに気になるならチラシの裏に正の字書いて記録しとけや
761iPhone774G:2013/05/22(水) 18:49:38.24 ID:oCy81rIP0
ワロタ
言い得て妙
762iPhone774G:2013/05/22(水) 19:30:11.64 ID:EX4DPwxa0
>>760
そんなに気になるなら「再生回数」をNGワードに入れとけや
763iPhone774G:2013/05/22(水) 20:07:47.33 ID:BQc/ZxYAi
めんどくせえ
764iPhone774G:2013/05/23(木) 01:41:37.20 ID:OlMWbNwv0
iPad専用みたいだがAUDIOPHILEってのが結構良かった
765iPhone774G:2013/05/23(木) 02:50:37.56 ID:pWdl2DJs0
>>764
アドオン85円だから買ったわ
再生周りの機能は貧弱だが音は気に入った
766iPhone774G:2013/05/23(木) 03:51:53.23 ID:G9z1tr+kP
iPad専用か...
iPadを外に持って行って音楽は聞かんし、どうせ家で聞くならプレーヤー使うしな
うーむ
767iPhone774G:2013/05/23(木) 17:28:15.62 ID:Fnfxm1yz0
あの超クソアプリのMcIntoshがアップデートしてたんだな。メーターがまともに動くようになった。操作最悪、音は変わらない、見た目だけだが、iPadだと見とれてしまう。
768iPhone774G:2013/05/23(木) 18:31:07.54 ID:zVglSSfd0
>>765
あんまし期待してなかったけど、ipod対応してるし安いし85円捨てるつもりで落としてみたが
なんかこれ音だけはいいな。
769iPhone774G:2013/05/24(金) 01:08:43.02 ID:EauCljpD0
AudioPhileの音良いよな
iPhoneにも対応して欲しい
770iPhone774G:2013/05/24(金) 03:49:50.18 ID:AmnmYY/e0
WavesのMaxxAudio入りなのか。期待出来そう
771iPhone774G:2013/05/24(金) 22:28:39.70 ID:o0d7Q76G0
この音質でRadsonの10分の1の値段だもんな…
772iPhone774G:2013/05/25(土) 00:09:32.33 ID:fbnh5F8/P
Fantaは開発終了なのかな
773iPhone774G:2013/05/25(土) 20:41:43.85 ID:H25ZpYB1P
>>772
アプリの開発以前にデジタルアクト自体が
悪質な詐欺商法で終了しているんだぞ
聞くところによると、
オフィスはもぬけの殻で大勢の被害者が泣き寝入り状態らしいじゃん。
まあ、そんなゴミアプリを心配せんでもここのスレ民には
UBiOがあるから無問題だけど。
774iPhone774G:2013/05/25(土) 20:46:01.97 ID:H25ZpYB1P
>>769
そんなにいいか?
落としてみたけど安物コンポモドキのUIはクソだし
一々、楽曲は登録しなくちゃいけないしで最悪のゴミじゃん。
それよかUBiOがユニバーサル化してくれる方が
絶対にうれしいよな。
775iPhone774G:2013/05/25(土) 22:25:00.17 ID:qi3mjFJE0
Audiophileのやり方は改名前のRadsoneと同じだった。
再生スキップしようとするとデッキのデータを消すけど良いか?ってアラートが出てくるんで同じ所が出してるDJアプリをベースにしているんだろうな
776iPhone774G:2013/05/26(日) 00:21:42.27 ID:LGo5TKta0
マッキンのアプリは完全に見かけ倒しだよね
たまに使いたくなるが4インチ対応してないから中途半端
へーpad専用でも色々あるのね、全然知らんかった
777iPhone774G:2013/06/01(土) 23:14:13.11 ID:M+UDlU0+0
RADSONE音は好きだけど結構メモリ食うな
778iPhone774G:2013/06/02(日) 04:11:00.97 ID:YHCeuOW+0
superloudってやつ使ってる人いる?
値段する割に画像から安っぽさ感じるんだが
新しいstandardってのもアイコンがダサいわあ
779iPhone774G:2013/06/02(日) 05:32:46.59 ID:IPULSrs40
スーパーラウドはちょっと前無料だったからインスコしてる人はいるだろう
780iPhone774G:2013/06/02(日) 13:58:35.22 ID:gUWJ/I+f0
Visual Player - Music Equalizer & Visualizer
http://itunes.apple.com/jp/app/visual-player-music-equalizer/id532864775?mt=8
170円→無料

値下げスレより
781iPhone774G:2013/06/02(日) 14:30:25.09 ID:gUWJ/I+f0
Bass Boost
https://itunes.apple.com/jp/app/bass-boost/id538334213?mt=8

こんなのあったのか
782iPhone774G:2013/06/02(日) 14:30:28.89 ID:tbqQpGB40
FANTABIT使ってたんだけどなんか再生できなくなったわ そろそろ潮時かね
783iPhone774G:2013/06/02(日) 14:37:50.32 ID:UDwzqZnG0
普通に使えるぞ
784iPhone774G:2013/06/02(日) 14:45:49.87 ID:tbqQpGB40
まじか オレのiPhoneが潮時だったか
785iPhone774G:2013/06/02(日) 15:04:30.46 ID:uF7n+W450
iOSのバージョン更新したら使えなくなったわ、まあ対応してないってことなんだろうけど
現状だと最新版に対応することはないだろうから、実質不良品状態
786iPhone774G:2013/06/02(日) 15:22:03.74 ID:pHFXVfKy0
>>781
これ良いな
SonicMaxより分かりやすい
787iPhone774G:2013/06/02(日) 17:44:43.04 ID:tIeJhDIR0
Visualizerって全然楽しみ方がわからないわ
音楽聴きながらずっとその画面眺めるなんて退屈じゃね
788iPhone774G:2013/06/02(日) 17:45:17.82 ID:tIeJhDIR0
sage外れてた糞が
789iPhone774G:2013/06/02(日) 18:18:52.22 ID:il2Lip1o0
>>784>>785
前にも書いてあったが、iPhone5はOKだけど、4Sはダメ。
だから音楽専用機となった4SはiOS6.1に上げられない。
790iPhone774G:2013/06/02(日) 18:26:37.11 ID:tbqQpGB40
>>789
なるほど...アプデしたのが悔やまれるわ...
ありがとう
791iPhone774G:2013/06/02(日) 18:31:27.87 ID:/yWZ7mBR0
4SでFANTABIT問題なく動いてるけど?
792iPhone774G:2013/06/02(日) 18:39:50.09 ID:Vh2Gxmn20
俺も4sでパージョン最新だけど普通に動くぞ
ギャップレスにしないとフリーズするバグのこと言ってるのか?
793iPhone774G:2013/06/02(日) 20:09:05.21 ID:L/a/9Duy0
>>792
お、お前、半年以上に渡る悩みをたった1レスで解決しやがりましたね。

まじさんくすこ
794iPhone774G:2013/06/02(日) 20:09:56.84 ID:L/a/9Duy0
iPhone5で最新OSだけど、ギャップレス再生オンにしたらフリーズなおりまんた。
795iPhone774G:2013/06/02(日) 20:10:39.80 ID:y0KkjsIv0
>>778
音はいいけどバッテリーの持ちがあまり良くないよ。
796iPhone774G:2013/06/02(日) 20:13:04.96 ID:tbqQpGB40
>>792
すごい解消した ありがとう
797iPhone774G:2013/06/02(日) 21:06:22.58 ID:/yWZ7mBR0
ギャップレス再生オン云々はレビューで書いてる人結構いたような気がするが…
他の人の意見など参考にしない見ないって人が多いのか
798iPhone774G:2013/06/02(日) 21:14:47.67 ID:dILRGM1a0
>>793 >>796
過去スレはともかくストアのレビューもちゃんとみようぜ
これに限らずろくでもないレビューばかりだけどたまにバグに対する対策とか書かれてるからな
799iPhone774G:2013/06/02(日) 21:29:41.58 ID:eeqHw3Rm0
レビューは信じないで2chは信じる!
こんな人が多いんかねぇ今の時代
そりゃiPhoneを電子レンジに入れたり、イヤホンを水に浸したりするわな
800iPhone774G:2013/06/02(日) 21:29:48.77 ID:L/a/9Duy0
言い訳のつもりはないけど、買ったアプリにその後どんなレビューついたかなんて普通みないだろ。
801789:2013/06/02(日) 21:36:43.50 ID:il2Lip1o0
>>792 有難う。
試しに同じくダメだったiOS6.1.3の新しかったiPadでやってみたらフリーズしなくなった。

これから4Sバージョンアップします。
802iPhone774G:2013/06/02(日) 21:44:45.65 ID:Nq3MLeCa0
FANTABITは使ったことないが、ギャップレス再生をオンなんて付いているのか?
普通自動でやってくれるだろ。
803iPhone774G:2013/06/02(日) 21:45:27.91 ID:tbqQpGB40
買ったあとはレビュー見ないからなぁ...
今回ので勉強になったわ
804iPhone774G:2013/06/02(日) 21:49:29.43 ID:4uCp/qzK0
>>800
現在のアプリのバージョンに対してのレビューが見れるから、アプデきてしばらくしたら見るようにしてる
そうでなくても買ったら自分を正当化する為にレビューみるけどなあ
805iPhone774G:2013/06/02(日) 22:27:01.75 ID:gexqAzjP0
>>799
音楽はどうしようもないよ目に見えないしね。
ネットが普及した頃からずっと言われてるけど、体験せずに
レビューや口コミ、噂だけで判断する人が
増えた。

結果的に音楽業界や楽器業界はおかしくなっていったのよね
806iPhone774G:2013/06/03(月) 00:35:48.79 ID:cWwgJlb00
レビュー欄がクソだと思うのは分からなくもないけど、あまり話題になってないものに関しては見ないと分からないから見るしかないと思うね
サクラがひどいアプリ以外はレビューなんて数件程度しかないものもあるしね
807iPhone774G:2013/06/03(月) 00:41:49.16 ID:LbXFb/Mp0
つかアプリなんて何十も入れてるのに一個一個確認して回ってんの?え、マジで?
808iPhone774G:2013/06/03(月) 02:59:57.54 ID:JnRtREIz0
アメリカだとubioって一つもレビューないよね
日本だとしょうもない人間だらけですけどまあ
809iPhone774G:2013/06/03(月) 11:59:37.71 ID:Oc0xKEdA0
DLNA対応のPlugPlayerなのですが、ランダム再生できますかね?
プレビューを見ると、ボタンがないのですが、設定で可能なのかどうか。

AcePlayerを購入し、バックグラウンドでランダム再生はできるのですが、airplayでの再生先が画面からは選べず、
標準のミュージックプレイヤーで先に選択しておかなければならないのが、不便です。

要は、DLNA対応で、バックグラウンドでランダム再生ができて、出力先を選べるプレイヤーを探しているのですが。
810 【東電 81.8 %】 :2013/06/03(月) 15:45:28.02 ID:GxWy/HgY0
>>809
無い
811iPhone774G:2013/06/04(火) 10:59:48.81 ID:IJL3T8rB0
Double Music Player for Headphones Pro
左右のヘッドフォンで別々の曲が聴けるアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/double-music-player-for-headphones/id648016624?mt=8
812iPhone774G:2013/06/04(火) 11:20:55.01 ID:7kXTpKOaP
な、なんだこのアプリは、、、!
813iPhone774G:2013/06/04(火) 11:24:39.90 ID:W1dwFhhO0
面白いアプリあるな
814iPhone774G:2013/06/04(火) 11:56:07.88 ID:60fUOxWn0
MIX MASHってランダム再生アプリを愛用してるんだけど、
似たようなので他におすすめないっすかね?
815iPhone774G:2013/06/04(火) 19:47:30.53 ID:z2yNyDdZ0
MIXTRAXってのが似たような機能だよ
このスレで検索してみたらどんなのか書いてるよ
816iPhone774G:2013/06/04(火) 21:32:18.21 ID:ZaKNU2Dz0
やっぱりFANTABIT調子悪いわ
UBIO買おうかな
817iPhone774G:2013/06/04(火) 21:54:02.41 ID:RN/mYIQg0
Superloud>RADSONE>FANTABIT

>UBiO
818iPhone774G:2013/06/04(火) 22:07:58.49 ID:Xdq8HXxm0
10proでSanMaxProを使ってライブ会場(ホール)に近い状態の音を再現したいのですが、どのような設定が一番近くなりますか?
819iPhone774G:2013/06/04(火) 22:29:24.18 ID:lBkyBWEu0
SanMaxってメモリー?
820iPhone774G:2013/06/04(火) 22:35:48.26 ID:Xdq8HXxm0
>>819
間違いましたSonicMaxProです
821iPhone774G:2013/06/04(火) 22:37:36.35 ID:77d5pjJ+0
>>818
左下のメモリを大きくして上段の真ん中と右を調整すればいいんじゃない?
822iPhone774G:2013/06/04(火) 22:42:36.72 ID:O8zBAkZm0
>>817
superloudが一番?あれそんな良さげに見えんが
ファンタは放置されてるも同然だから論外だな
823iPhone774G:2013/06/05(水) 00:06:04.71 ID:Bkb5JNv00
UBIOよりも良さげなのあるんか
レビューとか見てみるわ
824iPhone774G:2013/06/05(水) 00:29:30.36 ID:AqkUTyZK0
UBiOはイコライザで綺麗に聴こえるように調整してるだけ
何か特殊なエンジンを搭載してたり、ハードウェア系でそれなりに実績がある会社以外の音質系アプリはどれも同じ

Audio Xciter → APHEX
AudioPhile → Maxx Audio
FANTABIT → FANTAPIX+YY Technology
LouderLogic → ALX
MyTunes → SRS
RADSONE → DNS(Museflow)
SonicMax → BBE
TxDOLBY Music Player → Dolby Mobile

これくらいかな?
特殊なエンジンや技術搭載を謳ってるの
825iPhone774G:2013/06/05(水) 00:42:19.98 ID:H5HHN0h80!
Dirac系は?
826iPhone774G:2013/06/05(水) 00:56:42.12 ID:0Wtc02Yf0
ampを忘れてるだろ
827iPhone774G:2013/06/05(水) 09:03:49.82 ID:wF4wX6Ea0
SmartPlayer - Music Player and Last.fm Scrobbler
170円→無料
https://itunes.apple.com/jp/app/smartplayer-music-player-last.fm/id492333520?mt=8
828iPhone774G:2013/06/05(水) 15:46:49.57 ID:LnBhbIRS0
ランダム再生アプリで何かおすすめない?
とりあえず今はMIX MASHってので擬似メドレーにして聞いてるんだけども
829iPhone774G:2013/06/05(水) 21:26:44.93 ID:zqG4RF7s0
ここでは評判の悪いファンタを常用
してます。基本的にシャッフルで聴いて
ますが、たまに1曲終わると止まって
しまう事があります。音には満足して
ます。
830iPhone774G:2013/06/05(水) 21:41:30.64 ID:a1dqol800
>>826
個人的にampは一番お気に入りだけど
自分の持ってるイヤホンがないと全く使えないからね
対応機種もまだ全然少ないしこれからかもね
831iPhone774G:2013/06/05(水) 22:13:35.12 ID:QaCteWuT0
jabra sound app使い始めたけどartistsのall songsからは1曲だけしか再生されないのは仕様なのか?
知ってる人いたら改善策頼む
832iPhone774G:2013/06/05(水) 22:14:23.44 ID:0Wtc02Yf0
ampはエフェクトが自然。普通に聴くのに一番適していると思う。
ところでUBiOで低音上げない設定って無いの。
833iPhone774G:2013/06/05(水) 23:30:36.68 ID:jOrXZgaH0
>>832
右にポイント合わせるんじゃダメなの?
834iPhone774G:2013/06/06(木) 01:51:08.60 ID:6V8wsRE40
>>833
一番右でも低音出過ぎ、左の方ではぼよぼよ酷い、そういうものなのかな。
835iPhone774G:2013/06/06(木) 04:43:30.16 ID:Dts/9HmSi
LiveTunes
https://itunes.apple.com/jp/app/livetunes/id644106186?mt=8

なんかStagePassっぽいの来てるぞ
836iPhone774G:2013/06/06(木) 10:00:03.26 ID:DmmjVY0t0
>>835
いいね!
面白い
837iPhone774G:2013/06/07(金) 00:04:44.44 ID:Hg4G/G6H0
>>835
いいんだけど曲間のギャップがありすぎ
838iPhone774G:2013/06/07(金) 07:25:56.59 ID:FSE/khGt0
test
839iPhone774G:2013/06/07(金) 07:28:53.50 ID:FSE/khGt0
>>835

発想は面白いけど、曲の始めに盛り上がってるだけで途中はなんてことないな。
でも音は嫌いじゃないな。
840iPhone774G:2013/06/07(金) 19:51:23.83 ID:VgB1EPQm0
>>824
エンジンとやらと普通のアプリの違いって何だ?
841iPhone774G:2013/06/07(金) 20:06:50.06 ID:Q1/5Ebu30
>>824
ただ単に技術にそれっぽい名前が付いてるか
ついてないぁじゃねーかw
842iPhone774G:2013/06/07(金) 21:50:39.88 ID:IbkRDLV50
商業で使われてるちゃんとしたやつなんじゃねぇの?
音楽やってたらMaxxとBBEとALX辺りは聞き覚えあるんじゃないかと
他は知らん
843iPhone774G:2013/06/07(金) 22:01:26.07 ID:s2ZYCKQs0
>>824
ubioを擁護するわけじゃないが、イコライジングだけであの音は出せない
844iPhone774G:2013/06/08(土) 00:19:57.90 ID:GCTxH64r0
だなぁ
イコライジングだけであんな音出たら、
車載用のなんて売れないわ。
あれがイコライジングだけでっていうのは
耳がどうかしてる。
845iPhone774G:2013/06/08(土) 00:53:25.07 ID:L7PLaRqo0
まああと軽いコンプみたいなのがかかるから良さげに聞こえる。
音潰れてるのに。
846iPhone774G:2013/06/08(土) 05:39:28.76 ID:vTs3p2q2i
EQとダイナミックレンジ、音響、位相のどれかをいじるってことか?
少なくても >824 は間違ってるということだな
847iPhone774G:2013/06/08(土) 16:08:33.77 ID:cssgkvOD0
http://i.imgur.com/iPtpFaz.jpg
SuperLoudがiPone4で快適に
848iPhone774G:2013/06/08(土) 16:17:15.49 ID:G3PRWuna0
6万円に見えて新手の詐欺アプリかと思った
849iPhone774G:2013/06/08(土) 16:20:04.74 ID:tlcHBB3p0
そのスーパーとかいうやつ只のイコライザだろ?
アメージングクオリティとか自分で言っちゃう辺りもダサい
850iPhone774G:2013/06/08(土) 16:30:39.53 ID:lq3MHFyk0
本当にiPone4て書いてあるな
851iPhone774G:2013/06/08(土) 16:44:40.10 ID:WRHU/o2K0
>>849
使ってから言えよ。
852iPhone774G:2013/06/08(土) 16:48:31.57 ID:tlcHBB3p0
ipone4とか書いちゃうのに600円は払えんわ
お前が使ってみてくれよ
853iPhone774G:2013/06/08(土) 17:05:23.54 ID:WRHU/o2K0
使ってるから言ってるんだよ。
無料のときにとったから!
イヤホンによってはBBEより良く感じるよ。
854iPhone774G:2013/06/08(土) 17:29:10.67 ID:zTCQ6dHT0
クロスフェード再生を持つ数少ないアプリに加えてイコライザーとしても優秀
アップデート頻度も高いし持っておいて損はない
他の有名なイコライザー系の代表と言えばEQuだが、こちらはアップデートも無けりゃ機能も特に珍しいというものは無い
855iPhone774G:2013/06/09(日) 01:09:37.47 ID:70xR6Qk/0
Audiophile買ったやつ良かったな
今見たら定価700円だわ
これだけ音良いのが85円ってのは安過ぎだったな
856iPhone774G:2013/06/09(日) 09:14:05.77 ID:JYbRoudC0
>>855
Audiophileをitunesで検索して見ましたが複数あり、しかも700円というのが
見つかりませんでした。
もしよろしければ正式名称を教えていただけないでしょうか。お願いします。
857iPhone774G:2013/06/09(日) 09:32:55.96 ID:/jl7hI3w0
iPad用だぞ?
858iPhone774G:2013/06/09(日) 11:10:00.35 ID:DZhsefLV0
板チですな
859iPhone774G:2013/06/09(日) 11:38:30.45 ID:MtzPqycG0
AudiophileがiPhoneにも対応すればいいんだよな。ear podsでもかなり満足な音だわ。
ライオンも音いいけどアイコンがちょとな。
あれ変えれば売り上げもっとあがるんじゃね?
860iPhone774G:2013/06/10(月) 09:52:15.16 ID:JAeYCrcY0
Stezza
フラットデザインを採用したミュージックプレイヤー
85円→無料
861iPhone774G:2013/06/10(月) 09:53:00.01 ID:JAeYCrcY0
862iPhone774G:2013/06/10(月) 12:03:59.12 ID:xfqt99GL0
Album Flow Pro 250円→無料。
863iPhone774G:2013/06/10(月) 12:41:59.77 ID:dSYV+rJa0
>>862
アプリ作成のお勉強に作ったようなシロモノだったわ
864iPhone774G:2013/06/10(月) 21:23:26.61 ID:vjYJK0zZ0
無料だったのでDenon Audio入れてみたんですけど
シャッフル再生すると最後の曲が固定になってしまうのは私だけですか?
865iPhone774G:2013/06/10(月) 21:48:07.36 ID:UBetWTOk0
Queueが無いんだろ、曲名の下が 1 of 1 になってないか
866iPhone774G:2013/06/10(月) 22:13:49.47 ID:vjYJK0zZ0
もちろんキューはちゃんと作ってます
最後以外はちゃんとシャッフルされてるんですが、最後の曲だけ必ず固定になるんです
ググっても出てこないしやはり私だけということなんですかね?再インストールしてもダメでした
867iPhone774G:2013/06/10(月) 22:45:05.34 ID:CdSLmUkk0
868iPhone774G:2013/06/10(月) 22:53:27.67 ID:cjQkaBaD0
うちでもなる(Ver 1.0.7)
バグやね
イコライザ機能がアドオン170円になるし
もう要らんかな
869iPhone774G:2013/06/12(水) 11:47:12.28 ID:vXoLKjYv0
一応Discovrシリーズ無料
870iPhone774G:2013/06/12(水) 21:34:41.79 ID:0CO2vXek0
NeAUDIOってどうなん?
871iPhone774G:2013/06/13(木) 08:42:46.57 ID:E9B3rMmP0
Groove: iPhone、iPad用スマート音楽プレーヤー
https://itunes.apple.com/jp/app/groove-iphone-ipad-yongsumato/id445533979?mt=8
販売業者 : Zikera / サイズ : 20.0 MB
170円→無料


値下げスレより
872iPhone774G:2013/06/13(木) 20:40:59.99 ID:TecvSA5h0
とりあえずつかってみる
873iPhone774G:2013/06/13(木) 21:39:42.59 ID:j6+KXUo1P
ubio使ってる人に聞きたいんだけど
どんな感じ?
価格相応の価値はありますか?
画面はかなり格好良さそうだけど。
874iPhone774G:2013/06/13(木) 22:00:43.38 ID:quiQRgkT0
>>873
好きな人嫌いな人どっちもここにはいるけど
俺はUBiO気に入ってる
875iPhone774G:2013/06/14(金) 09:59:06.57 ID:1UHjka6P0
>>873
煽るわけじゃないけど
たかだか数百円に価値相応を問うなら
音楽系に投資すべきじゃないと思うわ

他人のレビューなんぞ宛にならない
876iPhone774G:2013/06/14(金) 18:51:27.79 ID:gi8rxIhcP
そもそも音源がちゃんとしていないと高音質なんて
望めないのに数百円ケチって何を期待しているのかなぁ…
877iPhone774G:2013/06/14(金) 19:41:35.00 ID:xPnY8pSZ0
GrooveのFacebook連動がきかないのウチだけ?
使ってる人どうですか?
878iPhone774G:2013/06/14(金) 19:53:21.66 ID:PUtJb0cX0
>>873
価格相応と言ってもしれたものだしなぁ
個人的にはBBEの方が良いと思うわ
879iPhone774G:2013/06/14(金) 20:55:14.42 ID:k5fr510K0
>>877
設定->FacebookでGrooveがOffになっているんだろ
880877:2013/06/14(金) 21:29:08.89 ID:xPnY8pSZ0
>>879
その辺はチェックしてあるんだけどなぁ。
ちなみにFacebook内の設定でも認証されてる。

ちょっと様子みて後日もう一度試してみるよ。
881iPhone774G:2013/06/14(金) 21:39:04.78 ID:lWeOSjy1P
>>875
音楽アプリなんて、たかだか数百円の価値観の中に
大げさに一喜一憂する様な遊びじゃ無いの?
「オーディオ」に貧乏人が首突っ込むな的な
独りよがりのキモオタ価値感をこんなスレで他人に押しつけてきて
恥ずかしくないの?
882iPhone774G:2013/06/14(金) 22:01:46.01 ID:kd58NKTR0
>>881
なにいってるのか全然分からんわ
そういう楽しみしてるんなら、
人に評価聞くまでもないんじゃないか
883iPhone774G:2013/06/15(土) 02:35:22.97 ID:r44eyQ6d0
煽り口調になる程の内容では無いわな
使ってみないと分からんってのはその通りだし
884iPhone774G:2013/06/18(火) 05:06:01.38 ID:RuBSuAZ8i
>>875
>音楽アプリなんて、たかだか数百円の価値観の中に
>大げさに一喜一憂する様な遊びじゃ無いの?

これが独りよがりのキモオタ価値感ってやつか
885iPhone774G:2013/06/18(火) 19:21:44.23 ID:JDHtekkUi
>884
文字面からはお前のほうがひとりよがりにみえるよ
886iPhone774G:2013/06/18(火) 20:18:12.53 ID:FLZvhMx00
と顔が真っ赤な881でした
887iPhone774G:2013/06/18(火) 20:53:59.40 ID:c2iMVgBA0
自分の耳で聴くまでは分からんよ
人それぞれ好みあるからな
888iPhone774G:2013/06/18(火) 21:46:24.68 ID:wMh6wTpoP
なんだかんだ言っても
UBiOってゴミだよね
889iPhone774G:2013/06/18(火) 21:51:43.30 ID:9GvbJC2y0
>>888
そう思うなら使わなきゃいい
同意求めんなカス
お前みたいなのが一番気持ち悪い
890iPhone774G:2013/06/18(火) 22:01:52.11 ID:sxoAyFAu0!
音楽アプリには音しか求めてないが、10本に1本程度ハズレを仕込んでおけば一喜一憂できていいんじゃないか?
891iPhone774G:2013/06/19(水) 02:07:26.82 ID:lsfNXZF90
だよねって何?

いいえ、違います!!
892iPhone774G:2013/06/19(水) 20:57:48.91 ID:UAf13DWYP
ubioとfantabitは、
ミュージックビデオの音だけ聞きたい時に重宝してる
893iPhone774G:2013/06/20(木) 03:56:16.28 ID:XbQ+cmX/0
普段はRADSONだけど長時間使う時はUbioかな、バッテリ消費量が全然違うし
894iPhone774G:2013/06/21(金) 23:17:01.39 ID:8kM3XEOE0
Super Loud使ってからこれしか使わなくなった。

けど、まだiPhone4なのもあって、バックグラウンドで再生して何か別のことすると音飛びする。
895iPhone774G:2013/06/22(土) 00:35:51.97 ID:xFrJXYl10
Super laud音質はここに出てるアプリの中でも一番いいんじゃね?
あとはiOS7からでいいからアイコン変えてくおくれ
896iPhone774G:2013/06/22(土) 01:28:31.53 ID:qpWNq6v20
音質云々は定義の問題もあるから省くけど、30バンドのEQやギャップレス、クロスフェード装備で電池の消費もそこそこな上、アプデも頻繁で好感が持てる

自分は電池消費の良さでT×DOLBYだけど
897iPhone774G:2013/06/22(土) 01:52:14.31 ID:NPUN5RPw0
super loud俺も愛用してる。
ただ、ライオンじゃなくてもいいと思うんだよね。
出たときからもう3個目のアイコンだった気がするけど、良かったことがないよなぁw
898iPhone774G:2013/06/22(土) 02:17:03.01 ID:D+k18Xy90
確かにloud良いよね。
ライオンも見てれば愛着湧いてくるさ
899iPhone774G:2013/06/22(土) 13:38:59.81 ID:qJ1l8UNUi
あのアイコン結構好きなんだけど割りと不評なんか
900iPhone774G:2013/06/22(土) 23:26:03.13 ID:Yh6xzf/70
なんか話題になってたからSuperLoud買ってみたけど、なかなか良かった。

今まで使ってたEQuは削除した。

個人的には、今のアイコンは嫌いじゃないけど、iOS7に全然合わない気がする
901iPhone774G:2013/06/22(土) 23:33:41.07 ID:Yh6xzf/70
SuperLoudは、音質モードを「シャープ」に変えなきゃ真価を発揮しない。

ちなみに、音質モードを「高速」に変えると・・・・・
持ってる人は試してみるといいと思う
902iPhone774G:2013/06/23(日) 01:50:00.28 ID:LGOWRDqu0
>>901
試してきた
なんというか懐かしい気分になった
903iPhone774G:2013/06/23(日) 18:49:05.22 ID:tO8NhcnO0
気になったから見てみたら今日SuperLoud安くなってる?
850→600円
904iPhone774G:2013/06/23(日) 19:10:07.11 ID:wV8M8kpp0
また無料化するまで待った方がよくね
905iPhone774G:2013/06/24(月) 14:04:34.05 ID:FQsC+T90i
600円程度どうでもいいべ
906iPhone774G:2013/06/24(月) 15:37:36.37 ID:SDdLeYHo0
じゃあ600円よこせよ
907iPhone774G:2013/06/24(月) 16:22:18.77 ID:Zu+rkIBb0
ID晒したらアプリプレゼントしてくれる人がいるって聞いたんですけど
908iPhone774G:2013/06/24(月) 21:25:59.62 ID:N1j1VPuki
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /     
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
909iPhone774G:2013/06/25(火) 16:24:18.18 ID:qoeObUS40
クロスフェードに惹かれてEssential版を買ってみたんだけど
これって曲送りスキップ時には効かないんだね残念ー
まあスワイプゼスチャと金色ライオンのアイコンは気に入ったw
910iPhone774G:2013/06/25(火) 18:31:41.40 ID:xyDdbSAW0
下手にアプリ使って音を捻じ曲げるくらいなら純正Appで良くね?
911iPhone774G:2013/06/25(火) 19:57:12.74 ID:dLINlY1W0
そういうのが楽しい人がいるスレです
912iPhone774G:2013/06/25(火) 20:27:31.51 ID:hyGe3VgkP
アップル謹製の純正はさすがに無いだろ
このスレ的純正はUBiOだから
そう言う意味で言ってるんなら話は別だが…
913iPhone774G:2013/06/25(火) 21:07:07.24 ID:HCWxPhhF0
>>910
grooveなんかもいいね
914910:2013/06/25(火) 23:25:13.49 ID:xyDdbSAW0
>>911
確かに。

>>912
Apple謹製のやつって何がまずい?
デザインがっていうなら分からなくもないけど、音に関しては好みだと思うよ。

>>913
grooveはいいね。
915iPhone774G:2013/06/26(水) 00:11:33.08 ID:lm7X6N3H0
>>914
俺もApple謹製好きだわ
謹製アプリから外部オーディオで音いじると
好みになりやすいし、聴き疲れしなくていい
916iPhone774G:2013/06/26(水) 00:11:43.50 ID:q+0leAX90
純正使うならFANTBIT使うな
917iPhone774G:2013/06/26(水) 00:58:30.18 ID:zoied+X40
>>912
ユビオ社員はすっこんでろ
918iPhone774G:2013/06/26(水) 01:37:57.16 ID:POhHU0+i0
>>916
電池の減りがすごくないか?
919iPhone774G:2013/06/26(水) 02:15:51.24 ID:q+0leAX90
>>918
確かに電池の減りはやばい
外ではUBiO使うことがおおい
920iPhone774G:2013/06/27(木) 23:21:38.18 ID:fqeqZAez0
RADSON UBiO MyTunesPro Super Loud Essential と使ってみたけど
 Super Loudに落ち着きそう、音質も文句ないしクロスフェード再生が良い感じ。

 クロスフェードよりギャップレス再生が優先される仕様を理解してなくて問い合わせのメール出したら
割とすぐ返答のメールが来た所も好印象。

 とはいえSonicMaxもちょっと気にはなってたり。
921iPhone774G:2013/06/27(木) 23:23:43.23 ID:5IwXAFPm0
Super Loud, Fantabit, Radsonと使ってはみたもののBBEに戻ってしまう
922iPhone774G:2013/06/27(木) 23:33:13.17 ID:3HF8eLrU0
BBEは鉄板だな。

今、俺はSuper LoudとBBEを併用してる。
何も、どちらか一つにする必要はないし
923iPhone774G:2013/06/27(木) 23:55:51.17 ID:uZ/Nn3g2P
UBiOを忘れるな
924iPhone774G:2013/06/28(金) 00:19:06.54 ID:RC0bbEZ90
BBQは鉄板だな
925iPhone774G:2013/06/28(金) 00:22:55.19 ID:HsgtC4YO0
金網だろう
926iPhone774G:2013/06/28(金) 00:27:06.91 ID:/Nq3A95g0!
金網でどうやって焼そば焼くのよ
927iPhone774G:2013/06/28(金) 00:57:18.15 ID:DF8I1kwK0
鉄板BBQって、炭火焼肉屋で七輪の上に鉄板敷かれてるくらいの無意味さだな
928iPhone774G:2013/06/28(金) 01:37:31.45 ID:gcdYPryB0
鉄板の上に金網を敷いたらどうだろう
929iPhone774G:2013/06/28(金) 02:52:24.16 ID:7Tc+eOsBP
もう焼いた石の上で焼けばよくね?
930iPhone774G:2013/06/28(金) 06:52:33.42 ID:mj1zzvKdP
UBIOのとこからでた耳栓チップ試した人いる?
931iPhone4:2013/06/28(金) 12:44:09.55 ID:X71f2zvt0
子供の頃は、夏頃には車の焼けたボンネットで目玉焼き作って遊んでたなぁ
932iPhone774G:2013/06/28(金) 19:01:25.56 ID:deS+YuJ7P
>>930
まだ試してないけど使う前から
最高の逸品だと確信してる
933iPhone774G:2013/06/28(金) 20:00:16.77 ID:FgP4jFGr0
社員酷すぎるなwwwwwwwwwww
934iPhone774G:2013/06/28(金) 20:51:12.94 ID:TKSMh2DKi
そういやヘッドフォンとか聴く曲によってアプリ変えたりする?
935iPhone774G:2013/06/28(金) 21:33:30.66 ID:AOkUJ6wW0
CloudBeats買ってからそればっかになってしまったなぁ
よほどお気に入りなものだけBBEで聴いてるけど
936iPhone774G:2013/06/28(金) 22:47:31.02 ID:nlTvoYyN0
>>930
音の通り道がないのは頂けないし、色が…。
937iPhone774G:2013/06/28(金) 23:12:05.87 ID:deS+YuJ7P
これから聴く音楽の鮮やかな極彩色をイメージした美しいカラバリや
ボッタコンプライを凌駕するハイコスパ、穴を無くして遮音性の頂点を極めるために
UBiOと組み合わせる面白くも合理的エレガントなアイデア。
どれをとっても素晴らし過ぎて脱糞しそうだわ
このチップの良さがわからない奴はクズ確定な。
938iPhone774G:2013/06/28(金) 23:36:01.71 ID:FgP4jFGr0
指汚教でもあるのか
939iPhone774G:2013/06/29(土) 02:44:39.02 ID:tbYk4RWr0
UBiOの記事を読んでみた。
UBiOとそのイヤーピースは、店頭価格1500円のイヤホンにピッタリだということが分かった。
940iPhone774G:2013/06/29(土) 02:56:57.19 ID:CR+/MXoB0
>>937
あれもう売ってるの?
941iPhone774G:2013/06/29(土) 13:56:33.18 ID:0KLzzwE/0
>ボッタコンプライを凌駕するハイコスパ

コスパの使い方間違ってるだろ
942iPhone774G:2013/06/29(土) 18:18:54.55 ID:DTLcQkAw0
今度はGizmodoかよ ステマ酷すぎる
943iPhone774G:2013/06/29(土) 23:33:01.67 ID:HvtcO/+v0
次からスレタイから外しとけよ
944iPhone774G:2013/06/29(土) 23:45:17.88 ID:/PHuQXzj0
Stagepass使ってる人いないのv
945iPhone774G:2013/06/29(土) 23:50:27.54 ID:/PHuQXzj0
次はBBEとSuperLoudをスレタイに入れようよ
946iPhone774G:2013/06/30(日) 00:31:59.36 ID:Wr2r68wX0
アプリ名をスレタイに入れる必要は無い。
947iPhone774G:2013/06/30(日) 01:40:17.07 ID:WJrWEzk50
やっぱスレタイ揉めるのな~
948iPhone774G:2013/06/30(日) 01:57:33.72 ID:gHypXVyv0
superloudはもう少し見た目をどうにかしてくれ…
949iPhone774G:2013/06/30(日) 14:22:14.84 ID:0HEwWs070
>>946
伝統があるから
950iPhone774G:2013/06/30(日) 14:32:17.06 ID:78+q4gpM0
ステマの伝統?w
951iPhone774G:2013/06/30(日) 14:53:34.32 ID:ZcAxd1ka0
じゃ次はUBiOとSonicMaxは外して他の2つの番だな
952iPhone774G:2013/06/30(日) 15:14:00.90 ID:39z3hVls0
ヤメロ

特定のアプリだけスレタイで宣伝するのはフェアではない
953iPhone774G:2013/06/30(日) 15:23:03.48 ID:zlSqUUNi0!
今更
954iPhone774G:2013/06/30(日) 15:34:09.81 ID:R8nZYpLw0
まぁ専スレでもないのにアプリ名入れる必要はないよねぇ
955iPhone774G:2013/06/30(日) 19:07:51.16 ID:FtSsJvGv0
950超えたし信者が建てないうちにスレ建てちゃっていい?
956iPhone774G:2013/06/30(日) 19:16:35.78 ID:Wr2r68wX0
ええよ
スレタイのアプリ名は無しでな
957iPhone774G:2013/06/30(日) 19:18:45.17 ID:VVw0oTc50
リンクにこれも入れて欲しい
iAlbumPlayer
https://itunes.apple.com/jp/app/ialbumplayer/id322962704?mt=8
958iPhone774G:2013/06/30(日) 19:45:02.01 ID:R8nZYpLw0
Discodeer
CarTunes
CloudBeats
あたりもテンプレ入れていいんじゃないかね
959iPhone774G:2013/06/30(日) 21:54:12.13 ID:FtSsJvGv0
おっけ建ててみる
960iPhone774G:2013/06/30(日) 22:40:04.96 ID:FtSsJvGv0
建てたよ とりあえずこっち使い切ってから使おう

【エンハンス】音楽再生アプリ5【イコライザー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1372599453/
961iPhone774G:2013/06/30(日) 23:27:10.33 ID:0HEwWs070
>>960
そのスレタイは賢いw
962iPhone774G:2013/06/30(日) 23:27:49.58 ID:a9C7LEz00
>>960
963iPhone774G:2013/06/30(日) 23:37:45.93 ID:0HEwWs070
Sonic Max ProとEQuがメイン

時々、Stagepassを遊びで使ったりしてるけど。
964iPhone774G:2013/07/01(月) 07:29:01.03 ID:yoldPVIcP
おいおい、スレタイかえるのは流石にマズイだろ
UBiO取っ払うのは後々かなり深刻な問題になるぞ
965iPhone774G:2013/07/01(月) 07:46:23.43 ID:PbsC83mb0
またてめぇか末尾P
966iPhone774G:2013/07/01(月) 10:25:21.04 ID:hhW9X/710
5:iPhone774G [↓] :2013/07/01(月) 07:30:34.14 ID:yoldPVIcP [p2]
削除依頼だしとけよ
967iPhone774G:2013/07/01(月) 10:35:39.26 ID:GS4ps93B0
UBiOのステマしてますって宣伝してる様なもんだなw
968iPhone774G:2013/07/01(月) 12:13:45.86 ID:yoldPVIcP
自分は信者でもステマでもないんだが…
ただUBiOの重要性を客観的に述べているだけであって。
969iPhone774G:2013/07/01(月) 12:20:48.22 ID:Xr/t5tnR0
荒れればそれでいい人だから触れないように
970iPhone774G:2013/07/01(月) 12:27:05.83 ID:yoldPVIcP
971iPhone774G:2013/07/01(月) 12:32:11.73 ID:V+QFwg2j0
実際色々使い比べたけどUBiOはUI含めてかなりいいよ
972iPhone774G:2013/07/01(月) 12:41:52.39 ID:shU0s/2oi
>>968
主観的な重要性を客観的に述べられましても。
973iPhone774G:2013/07/01(月) 15:37:13.77 ID:OpUq8bhK0
重要性を客観的に・・・?
974iPhone774G:2013/07/01(月) 16:46:18.33 ID:pNkGkKxf0
少なくともアプリ名載せるよりはよっぽどいいと思うが
そっちだってスレタイ無理やりUBiO入れただろ
975iPhone774G:2013/07/01(月) 22:15:28.31 ID:cH0bC0fo0
うむ
976iPhone774G:2013/07/01(月) 23:12:17.86 ID:NfsMH4hkP
スレタイよくなったじゃん
977iPhone774G:2013/07/01(月) 23:58:02.99 ID:jvcvbT090
NeAUDIOってアプリ使ってる人いる?
978iPhone774G:2013/07/02(火) 01:11:42.89 ID:0qydOGl90
>>964
> おいおい、スレタイかえるのは流石にマズイだろ
> UBiO取っ払うのは後々かなり深刻な問題になるぞ

何がマズくてどんな問題になるって?
早く説明しろよ
979iPhone774G:2013/07/02(火) 05:46:33.62 ID:O6nh/2ISP
ケンカは同じレベル(AA略
つまりキチガイに構うやつは同レベルのキチガイ
980iPhone774G:2013/07/02(火) 05:59:29.26 ID:ghX6n0vx0
>>978
UBiO社員が騒ぎ出して荒れるって言いたいんでしょ
981iPhone774G:2013/07/02(火) 16:27:08.31 ID:I8rtWMv60
ampってなんでストアから消えてもうたん?
地味に気に入ってたからショックなんだけど
982iPhone774G:2013/07/02(火) 23:50:42.78 ID:hL2tB1fY0
radsoneとbbeで迷ってるんだけどどう違うの
イヤホンは5の付属イヤホンでつ
983iPhone774G:2013/07/03(水) 00:14:24.76 ID:vvSN/U3b0
低音が好きなら、迷わずBBEを買うべき。
そうじゃなくて、音の広がりとかを楽しみたいならRADSONEを買うといいと思う。

イコライザーだけでいいならEQu、ライブみたいな感覚を味わえるStagePasaとかもいいかも
984iPhone774G:2013/07/03(水) 00:20:49.39 ID:hOnDZwK90!
RADSONはかなりマイルドだね
低音に特化し過ぎてヌケが悪い純正にはBBEがいいよ、バランスが取れてメリハリ出る
いま使ってるイヤホンはソニーの安物なのだけど、BBE通すと高音刺さりまくりの金物割れまくり
尤も標準アプリでも刺さり気味だから、EQで抑えてるくらいなんだけどね
985iPhone774G:2013/07/03(水) 00:25:27.90 ID:k8LJCy6C0
サンクス
RADEONにします
986iPhone774G:2013/07/03(水) 00:32:43.09 ID:87WHX5sm0
>>985
Freeで試してみたら?
987iPhone774G:2013/07/03(水) 00:43:56.13 ID:k8LJCy6C0
無料版あったんですね
視聴したんですがbeeよさげですね
もう少し弄ってから決めてみます
988iPhone774G:2013/07/03(水) 01:35:14.06 ID:wRzHQH720
ずっとウォークマン派だった俺はBBEよりRADSONのほうが合ったわ
989iPhone774G:2013/07/03(水) 01:40:40.61 ID:k8LJCy6C0
bbeに比べてradsoneクリアでいじり甲斐もあっていいですね
990iPhone774G:2013/07/03(水) 13:06:46.52 ID:uvvlDz4X0
BBEが85円になってる
991iPhone774G:2013/07/03(水) 19:00:14.42 ID:NMv7yq8f0
bbe買わなくて良かった
というか買うしかない
992iPhone774G:2013/07/03(水) 19:48:47.01 ID:WTW3cCoy0
>>990
ありがとう

ありがとう
993iPhone774G:2013/07/03(水) 20:12:28.51 ID:rwX+hJtl0
BBE買うなら、ケチらずに最初からProを買った方がいいぞ

安いからって普通の買うと、あとで後悔する
994iPhone774G:2013/07/03(水) 20:17:07.89 ID:xGlaQ9030
あれ見た目一緒に見えるけど何が違うの?
995iPhone774G:2013/07/03(水) 20:22:02.31 ID:WTW3cCoy0
>>239じゃない?
996iPhone774G:2013/07/03(水) 20:32:55.04 ID:/QkpZUFE0
Proも無印も85円になってるから無印を買う理由はないよ
997iPhone774G:2013/07/03(水) 21:33:52.74 ID:rwX+hJtl0
Proはアプデされたから無印のプリセットと同じなんじゃなかったっけ
998iPhone774G:2013/07/03(水) 21:47:00.01 ID:87WHX5sm0
無印はデフォルトのプリセットのみで、自分で設定出来ないよ。
999iPhone774G:2013/07/03(水) 23:26:08.67 ID:CtdqSyaw0
(^ν^)
1000iPhone774G:2013/07/03(水) 23:27:06.08 ID:CtdqSyaw0
\(^o^)/
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/