【au専用】iPhone 5 part101 【KDDI専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
240iPhone774G
■iPhone5比較 [基地局は2月2日現在の許認可数]
                    【au】        【SoftBank】
LTE化進捗(2.1GHz)    都市部優先展開中   全国展開中
LTE局数(2.1GHz)         14,389         19,955
LTE局75Mbps比率(2.1GHz)    48.0%          1.0%
LTEバンド数            1(band1)       1(band1)
3G基地局数(800,900MHz)    34,591         24,928
3G基地局数(2.1GHz)       19,088         77,382
3G最高速度(理論値)       9Mbps         21Mbps
通話通信同時利用         ×            ○
テザリングオプション申込        ○(通年受付け)     ○(3月で受付け終了)
テザリング中の通話          ○(通信は切られる) ○(LTE接続の場合は3Gに切り替わる)
待ち受け時間          260時間         225時間 ※雑誌社テストでもauの方が電池持ち良いと判明
緊急速報メールONの電池持ち 影響無し        影響有り
画像動画最適化           無(泥スマは有り)  有(SBは最適化+通信速度制御もあり。解除不可)
容量制限          7GB/月、1GB/3日  7GB/月(テザオプ有時)、1GB/3日
パケ詰まり            報告多い        報告少ない
番号非通知着信拒否        ○           ×
通話の割り込みオプション       無料          210円/月
2012年顧客満足度調査      1位           3位
※以下キャリアメール比較
メールアプリでのリアルタイム受信    ○(本文まで受信)  ×(通知のみ)
メールアプリ受信件名差出人表示   ○           ×
Eメール・MMSの添付容量      3MB       Eメール:1MB/MMS:300KB(条件が合えば2MB)
MMSのWi-Fi接続受信       ○           ×
MMSサーバー容量      2,000件,200MB     100件,10MB
MMSサーバー保存期限  無期限(メールアプリ)      30日 ※auはメッセージアプリだと30日
MMSとEメールの併用        ○           ×