【au】iPhone5解約交渉スレ Part4 【KDDI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
前スレ
【au】iPhone5解約交渉スレ Part3 【KDDI】

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1356355608
2iPhone774G:2013/01/06(日) 15:25:07.06 ID:/icRDSiR0
ようこそ、糞馬鹿ホイホイへ!
3iPhone774G:2013/01/06(日) 15:26:00.59 ID:/icRDSiR0
糞馬鹿ウォチャーになって、糞馬鹿ウオッチング!
馬鹿の軍団眺めるのは楽しいよー
4iPhone774G:2013/01/06(日) 15:32:30.01 ID:/icRDSiR0
それから俺はau工作員じゃないから
ソフトバンク使ってるし、今回のauのシカトっぷりには義憤をかんじてる
前スレの俺のレス見ればわかる

ただ馬鹿でも出来るはずの解約交渉に何故か次々と憤死する馬鹿共
見てて呆れ果ててる訳よ
で、その糞馬鹿のレスがまた返り討ちにあって当然のようなアホウなレスw

もーこれがおかしくってたまらん

で、前スレ終盤には嘘の成功報告までw

これがおかしくなくて何がおかしいのかって感じよ
5iPhone774G:2013/01/06(日) 15:33:49.92 ID:nkjrAoul0
>>4
なんでソフトバンク使ってる奴がここにくるんだ?
6iPhone774G:2013/01/06(日) 15:34:34.80 ID:8AcS+PVF0
ほんとau工作員は最近各所で必死だな
焦りっぷりがよく伝わる
7iPhone774G:2013/01/06(日) 15:38:55.35 ID:/icRDSiR0
さっすが糞馬鹿ホイホイや
よー入るわなー糞馬鹿が
何故わしがau工作員になるんやw
ま、おもろいんでええわ

ならこのスレ一の糞馬鹿、工作員認定野郎が、わしをハゲ工作員と認定するレスでもつけたるわw

ま、見とれや
8iPhone774G:2013/01/06(日) 15:43:59.01 ID:x8h3Jx7Z0
今日無償解約でauからSBのiPhone5に変えたけどやっぱいいわSB
SBって電波悪いイメージあるけどLTE常時つながるしパケ詰まりねえし、電話回線も安定

おまけにiPad miniと商品券3万円もらったし 毎月の料金も同じiPhone5なのに2000円くらい安い
9iPhone774G:2013/01/06(日) 15:49:14.03 ID:CLt3L6Gl0
>>8
わざわざ同じ事を2回も書く事によって、ウソ臭さも倍増する事を覚えておくといいよ。
10iPhone774G:2013/01/06(日) 15:51:24.39 ID:x8h3Jx7Z0
何でも嘘嘘いってればいい楽なバイトなんですねw

解約祭にまだ乗り遅れないからガンガンこんな糞回線auは解約しよう!
11糞馬鹿認定人:2013/01/06(日) 15:58:35.40 ID:/icRDSiR0
>>8
糞馬鹿発見
この方は限りなく無能な工作員

おそらくハゲのふりしたau工作員だな
だてに安い時給ではないなと感心
12iPhone774G:2013/01/06(日) 16:01:17.65 ID:CLt3L6Gl0
>>10
だって、最初の書き込みは何とも思わなかったけど、2回目の書き込みでウソ臭く思ったのは事実なんだもの。
13iPhone774G:2013/01/06(日) 16:04:15.79 ID:+vyHZbxf0
はちまきこう用のいい素材だな
キジトラやiPhoneちゃんねるにものるんでね?

auが大変な事になっている件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357446084/
14糞馬鹿認定人:2013/01/06(日) 16:05:04.84 ID:/icRDSiR0
現時点の糞馬鹿大魔王は、やっぱりダントツで昨日のネカマか

あれはとてつも無い大物だった
15iPhone774G:2013/01/06(日) 16:09:30.23 ID:EsTi8Y/G0
お前ら解約は待ってやれ。田中プロがiPhone5の800対応についてノーコメントを出してただろ。現実的に不可能だがプロが奇跡を起こしてくれるかもしれないぞ。
16iPhone774G:2013/01/06(日) 16:19:49.69 ID:VcieTw5X0
だから解約で出てった奴らはブラック登録されて二度と戻れない。
17iPhone774G:2013/01/06(日) 16:20:12.20 ID:7x6rno0J0
「田中プロ」とかw
「顎」でいいだろ、詐欺師は
18iPhone774G:2013/01/06(日) 16:23:11.09 ID:x8h3Jx7Z0
>>15
単に不可能だからコメントできなかったわけで・・・
19iPhone774G:2013/01/06(日) 16:36:01.40 ID:+vyHZbxf0
ぜったいここのレス、まとめられてるよ、そんならさこんぐらい言っとくか
20iPhone774G:2013/01/06(日) 16:36:58.66 ID:+vyHZbxf0
ちょWWWW、田中プロなんとかしてくれよW、顎かWWW

顎全部解約にて終了の見通しWWW
21iPhone774G:2013/01/06(日) 16:45:12.72 ID:KTetFT+Li
>>16
戻りたくないわ糞
22iPhone774G:2013/01/06(日) 17:13:48.43 ID:S/dkQZFRP
俺はAuIphoneで○が1xと同じ意味だと知った途端に回避したからね。
昔出て行った人間は感覚で分かるからもう帰ってこないよ。
23糞馬鹿認定人:2013/01/06(日) 17:15:02.83 ID:/icRDSiR0
>>15
糞馬鹿認定
あぼん推奨
24iPhone774G:2013/01/06(日) 17:28:09.80 ID:ILOWDC100
>>15 何バカなこと言ってるんだ。 アナログ部分もソフトも対応していないから無理だとはっきり断言したじゃないか。
25iPhone774G:2013/01/06(日) 17:29:39.08 ID:VcieTw5X0
パケ詰まりなんてなったこと無いからなぁ。
パケ詰まりの被害が無い者にとっては何ぎゃーぎゃー騒いでるの?って感じなんだが。
福一原発事故後の放射脳キチガイみたいに見えてな。
26iPhone774G:2013/01/06(日) 17:32:58.12 ID:CLt3L6Gl0
>>25
全くパケ詰まりを経験した事が無いってのもウソ臭く聞こえるよ。
それほど頻繁ではないけど、パケ詰まりは確かにある。
27iPhone774G:2013/01/06(日) 17:35:36.32 ID:7S3hCZTn0
煽り方がワンパターン過ぎて相手する気にもならん
28iPhone774G:2013/01/06(日) 17:35:57.96 ID:NFA/7X3+0
>>26
俺も一切経験無いんだが。嘘くさいのか?
つーか誰もが症状を再現できないんじゃ、何も対策されないぞ?w
29糞馬鹿認定人:2013/01/06(日) 17:36:47.62 ID:/icRDSiR0
>>25
また糞馬鹿が一匹
auの低時給工作員
恐るべき無能
他のバイトには1000%採用されまい

あぼーん推奨
30iPhone774G:2013/01/06(日) 17:39:23.15 ID:84EfmjDe0
>>29
エボルバは
ID変えるのも簡単なの
NG出来ないよw
31iPhone774G:2013/01/06(日) 17:40:54.26 ID:ILOWDC100
>>28 障害と言うのは1%有ってもリコール物なんだよ。 
100%障害なら即発売停止だろ。
32iPhone774G:2013/01/06(日) 17:42:11.08 ID:CLt3L6Gl0
>>28
俺は2ヶ月で2回かな。その程度の頻度。
全く通信できなくなるからちょっとイラッとするのは確かだ。
解約とか機種変とかって大騒ぎするような不具合だとは思ってない。
33iPhone774G:2013/01/06(日) 17:42:17.12 ID:2pCipZN00
>>31
つベストエフォート&約款
34糞馬鹿認定人:2013/01/06(日) 17:43:00.87 ID:/icRDSiR0
前から疑問がある
パケ詰まりは現時点ではネットワークの問題と思われている
わたくしもそう思ってるのだが、auのiPhone5使いが数人で行動していたら皆が同じ場所でパケ詰まりになるのだろうか?
今までそういうレスを一つも見た事が無い

電車に乗ってたらauiPhone5全員が詰まった、私だけ、誰も詰まらなかった
等のレスは何故無いのだろうか?
35iPhone774G:2013/01/06(日) 17:44:44.63 ID:ILOWDC100
>>33 ベストエフォートは通信速度が遅いと言うのには有効だが、通信できないと言うのはベストエフォートの範囲外。
完全な障害だよ。
36iPhone774G:2013/01/06(日) 17:45:13.77 ID:CLt3L6Gl0
>>31
それは違うだろ。
100%完璧な機械なんて存在しないんだから。
乗用車でもリコールに至らない不具合なんて一杯あるよ。
37iPhone774G:2013/01/06(日) 17:48:20.40 ID:2pCipZN00
>>35
障害の場合の処理も約款に書いてある。
リコールにはならないってこと。
また、端末をリコールして欲しいならメーカーのアップルへ。
38iPhone774G:2013/01/06(日) 17:50:02.14 ID:TUcfJaUh0
このスレに相談しに来るやつ全員情弱って事か


うけるwww
39iPhone774G:2013/01/06(日) 17:52:12.51 ID:S/dkQZFRP
>>31
そういえばあったな、IS04とかいう機種が
40iPhone774G:2013/01/06(日) 17:53:12.82 ID:ILOWDC100
>>37 販売会社がガソリン車に石油を入れて走らない車を売ってるのに、販売会社を責めないでメーカーを責めるなんてお門違いだろ。
メーカーは指定のガソリンを入れた時に性能を保証している。
41糞馬鹿認定人:2013/01/06(日) 17:53:26.02 ID:/icRDSiR0
>>32
au工作員認定
わざとらし過ぎず、↑の無能君よりはマシなレベル

だが数レスするうちに馬脚を表すはずw
42iPhone774G:2013/01/06(日) 17:55:26.06 ID:2pCipZN00
>>40
車のリコールはメーカーがやるんだぞ。
43糞馬鹿認定人:2013/01/06(日) 17:57:51.04 ID:/icRDSiR0
>>36
au高級工作員
一般人にはやや難しい言葉で話しを逸らす
この方と絶妙なコンビでやり合ってる方もau工作員

二ちゃんでこんな会話の様な掛け合いが続かない事は皆様承知でしょう

悪口ばかりが工作では無いんです

二度と民主政権にならぬ様、皆様も工作について学んで下さいね
44iPhone774G:2013/01/06(日) 18:00:44.16 ID:S/dkQZFRP
>>42
これ単純に1x無効にすればいい話なんだと思うけど。
1x停波(発表)後も垂れ流しなのがな

○が無くなれば随分変わると思うけど。

中継機器をリコールだから通信会社の責任ですね。
45iPhone774G:2013/01/06(日) 18:01:27.16 ID:2pCipZN00
>>44
1xがないと電話できない。
46iPhone774G:2013/01/06(日) 18:02:00.53 ID:x8h3Jx7Z0
何より明日以降に近々来るであろう行政指導によって
Apple側が行政指導受けるキャリアに販売差し止めを求めるかもしれない

ヤフオクなんかでもauの5白ロムが極端に値下がりしていることから本気でくるかもしれない
47iPhone774G:2013/01/06(日) 18:02:01.60 ID:CLt3L6Gl0
>>43
まあ何とでも言ってくれ。
俺は自分で体験した事実しか書いてないし、俺のレスがウソじゃない事は普通にauのiPhone5を使ってる人にはわかるはずだから。
48iPhone774G:2013/01/06(日) 18:05:37.65 ID:U3VTHeyc0
>>46
どうせ「再発防止に務めなさい」「はぁい、テヘペロ」で終わり
49iPhone774G:2013/01/06(日) 18:08:28.43 ID:x8h3Jx7Z0
Appleがキャリアにも客にも審査厳しいのは知っているだろう

そんな問題起こすキャリアに販売させないよ
50iPhone774G:2013/01/06(日) 18:10:08.64 ID:qSkVv+3Z0
auの人が言うには、解決に向けて努力しているからしばらく辛抱して使ってくれ
無理ならMNP代金と2年縛りの違約金を負担するから、他社さんへ行ってくれって話をされたんだが(端末は一括購入済みなので返品受け付けられない)

これって
次世代iPhoneが出る時期までは我慢して使う。
次世代iPhoneが発売しても不具合治ってなかったら、ソフトバンクにするから、その時に違約金もろもろ負担してくれ。って約束を取り付けることはできるかねぇ。
もちろん不具合治ってたらそのまま使うっていう前提でね。
51iPhone774G:2013/01/06(日) 18:11:51.59 ID:DxEH5XpC0
>>50
解決に向けて何の努力をしてるんだろう?
52iPhone774G:2013/01/06(日) 18:13:25.14 ID:U3VTHeyc0
>>51
客を騙して引き留める努力
53iPhone774G:2013/01/06(日) 18:13:50.75 ID:qSkVv+3Z0
>>51
さぁ?そこは聞いてないけどエリアも拡大します!頑張ってます!って話はしてたよ。
54iPhone774G:2013/01/06(日) 18:16:24.48 ID:2pCipZN00
>>13
もうDATオチしてるw
55iPhone774G:2013/01/06(日) 18:16:47.07 ID:DxEH5XpC0
努力してるという割にはアップルのせいにして矛盾してるな。早く行政指導されるといいのに。
56iPhone774G:2013/01/06(日) 18:17:26.58 ID:CLt3L6Gl0
>>50
突き放すようだが、それは自分で交渉するしか無いんじゃないの?
ここで聞いても信頼に足る回答が得られるとは思えない。
57iPhone774G:2013/01/06(日) 18:17:53.35 ID:j6rOUqtI0
>>16
大丈夫
auなんてブラック入りして二度と戻る人はいないから
58iPhone774G:2013/01/06(日) 18:18:16.15 ID:2pCipZN00
>>55
インフラ側の努力は尽くしたのでここから先はアップルの仕事というのは十分にありだろ。
59iPhone774G:2013/01/06(日) 18:18:47.43 ID:qSkVv+3Z0
>>56
まぁそうだよね。そう言われると思った。
本当は返品したかったけど、どうにも無理そうだから
譲歩してみるよ。明日電話するから
結果でたら報告します。
60iPhone774G:2013/01/06(日) 18:18:57.34 ID:cklJzrAG0
>>53
がんばってるなら基地局増設のスケジュールくらい出せやw
61iPhone774G:2013/01/06(日) 18:20:34.37 ID:U3VTHeyc0
ちなみに行政指導の基準が良く分からないけど
あの年末年始の連日の通信障害は、ひとまとめの障害として1回の指導なん?
62iPhone774G:2013/01/06(日) 18:21:20.03 ID:ILOWDC100
>>50 端末代金を返さないと言うのは自分に非は無いと言ってるのと同じだな。
そう言う論法で来るんだったら、それこそ消費者庁や総務省へ訴えるべきだな。

販売時にまともな説明をしていないで虚偽の説明をして販売したんだから契約は成立しないはず。
63iPhone774G:2013/01/06(日) 18:21:50.18 ID:jM87Ah7S0
>>25
外野の意見としては、それ「禿の電波ガー!圏外ガー!」という書き込みにこそ当てはまるんだよな。
圏外なんてここ数年困ったことないからな。
圏外の被害がない者にとってはなにギャーギャー騒いでんの?って感じなんだよね。

しかも「電波ガー!圏外ガー!」って書き込みはこのパケ詰まりと違って、なぜか関係ない他社キャリア(au関連)スレの方が圧倒的に声大きいし…
64iPhone774G:2013/01/06(日) 18:27:19.82 ID:cklJzrAG0
パケ詰まり自体を議論したい人はこちら

【au】パケ詰まり総合 Part5 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1357354225/
65糞馬鹿認定人:2013/01/06(日) 18:31:24.56 ID:/icRDSiR0
>>50
また糞馬鹿が一匹w
auに、体良くあしらわれ、しかもその恥をわざわざらここで晒す恥知らず
工作員でらないならとことん間抜け

こんな奴がまともな交渉出来る訳無し

こう言う馬鹿が民主に入れた

この糞馬鹿からは選挙権剥奪してしまえ
66糞馬鹿認定人:2013/01/06(日) 18:36:55.80 ID:/icRDSiR0
812 名前:iPhone774G [sage] :2013/01/06(日) 18:31:10.02 ID:VO2PnN/00
俺は情弱ではない
人柱となったのだ




工作員だとしても実に潔い言葉
糞しか居ない二ちゃんで漢を見た
67iPhone774G:2013/01/06(日) 18:45:33.68 ID:Kevy0kuG0
au解約して禿にMNPするかもしれないけど、いま禿にMNPすると何かいいことある?
あと、愛知県の禿のLTE通信速度状況のわかるやつがいたら教えてほしーなあ
68iPhone774G:2013/01/06(日) 18:47:08.68 ID:x8h3Jx7Z0
>>67
SBは普通にLTE快適
MNPでiPad miniもらえる(WiFiのみの16GB)
69糞馬鹿認定人:2013/01/06(日) 18:47:42.67 ID:/icRDSiR0
>>67
糞馬鹿認定
au工作員
あぼん推奨
70iPhone774G:2013/01/06(日) 18:51:02.96 ID:DP9CoroU0
>>67
今日の段階では量販店で1万円分のポイントとか商品券とかあったな。auに並べたんだろうな
71iPhone774G:2013/01/06(日) 18:55:36.22 ID:ILOWDC100
>>70 2万円は大抵のショップでやってるだろ。 中には7万円と言うのも有った。 12月で終わったかな?
72iPhone774G:2013/01/06(日) 18:55:38.38 ID:4VRS4qkz0
【auからの重要なお知らせ】iPhone 5 PRL情報更新のお願い

ってのが昨日来たんだが、パケ詰まりとは関係ないの?
73iPhone774G:2013/01/06(日) 19:02:15.00 ID:U3VTHeyc0
>>72
ちょい前から本スレのテンプレ入りもしてたから、大抵の人は既に試してんじゃないかな?
設置後で一度再起動するから、そのせいで一時的に直ったように感じるみたいだけど、
しばらくするとまた再発するみたい
直ったって人もいるみたいだから試す価値はあるんじゃないかな。
74iPhone774G:2013/01/06(日) 19:10:04.19 ID:DP9CoroU0
>>71
地域を考えろ
75iPhone774G:2013/01/06(日) 19:11:24.47 ID:DP9CoroU0
>>72
今のところアリバイレベルでしかないがやらないとサポートが話を聞かないからやっとけ
76iPhone774G:2013/01/06(日) 19:26:23.68 ID:SMKtyGho0
まだCall Me Maybeって曲でコマーシャルしててワロタ
77iPhone774G:2013/01/06(日) 19:39:31.47 ID:Kevy0kuG0
>>68
iPadminiもらえんの??
誰でも??
それすげくね

愛知県のLTE快適って、まあいいや、名古屋市内限定でどれぐらい速度でる?
auだとだいたい10Mbpsは出ないところばっか
スポット的に20Mbps越えるようなところはあるが、本当にスポット的
ゴミすぎて苛ついてる
78iPhone774G:2013/01/06(日) 19:42:56.38 ID:jfKuCRBf0
>>77
貰えるとは言ってるけど未だに手にしたと言う話はない
基本料無料の方がいいぞ

おれは12月2日にdocomoから禿にして未だになんの連絡もないわ
79iPhone774G:2013/01/06(日) 19:44:24.95 ID:NFA/7X3+0
>>77
何M出たら満足するの?
80iPhone774G:2013/01/06(日) 19:47:29.31 ID:Kevy0kuG0
>>79
まあ15Mbpsぐらいは常時出てほしいね
別にそんな帯域がいつも必要なわけじゃない
もっと言えばピークでもそんだけ帯域いらない

だからって「10Mbps出ればいいだろ」は話の次元が違う
81iPhone774G:2013/01/06(日) 19:52:14.94 ID:NFA/7X3+0
>>80
それはauじゃ無理なので、どうぞソフトバンクへ行ってくださいw
82iPhone774G:2013/01/06(日) 19:55:38.32 ID:3+pM3tOA0
>>57
BLにはならないと思う。
仮になったとしてもiPhoneが3ヶ月契約できなくなる程度だと思う。
庭の審査は甘い
83iPhone774G:2013/01/06(日) 19:56:18.12 ID:Kevy0kuG0
>>81
そのソフトバンクがどの程度出るものかわからねーから聞いてんだけどな


っつーかauってiPhone5の発売前に

「実質iPhone5専用になる2GHz帯 75Mbpsの基地局を作りまくってLTE垂直立ち上げする
37.5Mbps基地局がほとんどなどという詐欺的サービスはしない」

とか散々吹いてたんだけど、現状からしたら完全な詐欺じゃねえのか
胸糞わるい会社だなあのブサイクゴリ押しCMといい
84iPhone774G:2013/01/06(日) 19:58:50.31 ID:gNfNCuhk0
SBの5契約しようと思って店舗行ったんだけど
契約拒否されちゃった・・・orz=3

理由はiphone4出た時に契約したんだけどエリア内で
通話切れたりアプリも中々読み込んでくれなかったりで3ヵ月弱で解約したんだ。
割賦で買ったからそれは全て完済したけど無理だったね。
やっぱり、iphoneは厳しいんだなぁ。
店員さんも言ってたけど1年位は使わないとダメっぽいね。

俺と同じような人いるかな?

auはこれだけパケ詰まり騒がれてるのに買うのは勇気いる罠。
ウイルスだらけの泥は買えないしなぁ。
85iPhone774G:2013/01/06(日) 19:59:49.69 ID:NFA/7X3+0
>>83
うん、詐欺だね。auが嫌なら、docomoでもソフトバンクでも好きな所へどうぞ。
誰も止めないよw
86iPhone774G:2013/01/06(日) 20:01:32.73 ID:NFA/7X3+0
>>83
つーか、いかに垂直立ち上げったって、一晩で基地局が出来る訳もない。
無い物ねだりは良く無いw
87iPhone774G:2013/01/06(日) 20:03:38.44 ID:x8h3Jx7Z0
iPhoneは基本一人1台までだよ

半年以内でのiPhoneの解約はSBやAUの審査とは別で、ブラック入り
たとえそれが一括購入だろうが分割で完済済みだろうが関係なし

ただ今回のauの場合はiPhone5の契約自体が白紙?っぽいので大丈夫そう
88iPhone774G:2013/01/06(日) 20:08:11.09 ID:Kevy0kuG0
>>85-86
ないものねだりってさぁ

auの方からそうやって言って売り込んできたわけよ
俺が自分から「75Mbpsの基地局よこせや!」って言い出したんじゃないわけ
auの方から

「俺ら37.5Mbpsの基地局ばっかりみてーな詐欺的なサービスしねーから」って
「iPhone5用に2GHz帯の基地局も75Mbpsでサービスすっから」って

言ってきたわけ
なのにどうなの今のこの惨状はどういうこと?
89iPhone774G:2013/01/06(日) 20:08:29.00 ID:wkWPH5tC0
a
90iPhone774G:2013/01/06(日) 20:09:09.33 ID:x/9bhr5m0
>>83
詐欺だな

だから泣き寝入りしないで消費者センターにひとりでも多く電話しよう
91iPhone774G:2013/01/06(日) 20:10:21.80 ID:x8h3Jx7Z0
例の行政指導の件も2時間以上障害起こしておいて公式に2時間以内とか発表したので激怒したユーザーが垂れ込みしたらしいし
92iPhone774G:2013/01/06(日) 20:13:05.97 ID:Kevy0kuG0
ほら、ちゃんと当時の記事も残ってるわけよ

ソフトバンク、iPhone5で試練 本命LTEで電波不足
2012/9/13 11:02 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO46055230S2A910C1000000/

「75Mbpsと言いながら実際には37.5Mbpsの基地局ばかりといった詐欺的サービスはしない。
800MHz帯、1.5GHz帯、2GHz帯とも75Mbpsとご理解いただいて差し支えない」(KDDI)――。

これ読んだら誰でも
2GHz帯(実質iPhone5専用)も75Mbpsと理解するよね
つまり、iPhone5のLTEエリアなら75Mbps理論値の基地局しかないんだと
理解するよね

1/10も出ないんだけどどういうこと?
93iPhone774G:2013/01/06(日) 20:14:17.56 ID:NFA/7X3+0
>>88
それはお前さんが情弱だから宣伝文句を簡単に信じすぎちゃっただけなんじゃね?
つーか、俺はLTEから3Gの切り替えの問題以外で、今迄一度もパケ詰まりになった事は無い。
94iPhone774G:2013/01/06(日) 20:15:52.15 ID:NFA/7X3+0
理論値と実際の値は違って当たり前。電波は水物。
95iPhone774G:2013/01/06(日) 20:23:01.08 ID:XoJ1JIfO0
ベストエフォートだからな
75Mbpsの回線で1Mbpsしか出ないことだってありえる
96iPhone774G:2013/01/06(日) 20:27:26.49 ID:Kevy0kuG0
>>93-94
パケ詰まりはtwitterなんかでもバンバンに報告があるし、いくらお前がないと言っても無駄だよ
現実にあるものを「ない」というのは無理がある

宣伝文句?ただの新聞記事だぜ?

理論値と実測値の話じゃないことぐらいわからんのかよw
75Mbps基地局がどれだけあるか言ってみろよ

>>95
ベストエフォートでも1/10の速度で当たり前は、ない
フレッツ光100Mbpsで10Mbpsしか出なかったらNTTが飛んでくるレベル


まあお前らみたいなリアルなエボルバが返答してくれてありがたいよ
お前らですら「auは詐欺」って認めたわけだしな
97iPhone774G:2013/01/06(日) 20:30:45.07 ID:U3VTHeyc0
たとえ1Mだろうが、基地局が75Mならいいんじゃね?
でも実際問題として基地局が公言と違って
37.5だらけだから文句が出てるじゃない?
俺は調べたわけじゃないから知らんけど
98iPhone774G:2013/01/06(日) 20:33:51.95 ID:ILOWDC100
>>94-95 そういう問題じゃないだろ。
75Mbps=10MHz といいながら、ほとんどの基地が37.5Mbps=5MHz の基地しか無い事が問題で有りスピードがどうかと言うのは二の次。
つまり嘘をついた事が問題なんだよ。
99iPhone774G:2013/01/06(日) 20:34:51.36 ID:XoJ1JIfO0
>>98
それは問題だけど多分ID:Kevy0kuG0が怒ってるのはあんたの言う二の次の方だぞ
100iPhone774G:2013/01/06(日) 20:39:14.19 ID:x8h3Jx7Z0
AKB恋愛総選挙ゲームで 出演したAKBメンバーに製作サイドか事務所サイドか知らないが

PSP版ソフト or PSP版ソフト+PS VITA をプレゼントした模様

とあるメンバーがソフトが入らないといって現在発狂中wwwww
詳しくはニュー速
101iPhone774G:2013/01/06(日) 20:41:34.55 ID:Kevy0kuG0
>>99
いや?
75Mbpsの基地局が全然ないくせにあんな大嘘ぶっこいたのも怒ってるけど?
もちろんスピードが出ないことにも腹立ってるけど

何勝手にメチャクチャな代弁してんの?
102iPhone774G:2013/01/06(日) 20:46:55.33 ID:XoJ1JIfO0
>>101
怒ってるのは分かったが繋がってる基地局が75Mbpsかどうかなんて確認しようがないし
自分のレス読み直しなよ、速度でない速度でない言ってるだけだぞ
103iPhone774G:2013/01/06(日) 20:49:42.99 ID:4MpjZpO50
解約成功
端末回収確認後に端末代を口座に振り込むとのこと

回収した端末をどうするのか聞いたら
ガワ交換でリフレッシュ品として新品で売るそうだ

俺「解約したから関係ないけど、それって問題あるんじゃないんすか?w」
エボルバ「他社様もやってます!!」
104iPhone774G:2013/01/06(日) 20:49:54.43 ID:Kevy0kuG0
>>102
だから

75Mbpsの基地局を基本にする
75Mbpsのサービスをうたっておきながら37.5Mbps基地局ばかりという詐欺的サービスはしない

と言ってたのに実際に37.5Mbpsの基地局ばかりなのも問題だし
そのせいでクソ低速なサービスしか供給できてないのも問題だって言ってんだろ
105iPhone774G:2013/01/06(日) 20:56:26.25 ID:CLt3L6Gl0
>>103
たとえ本当にやってたとしても、そんなこと電話口で軽々しく言うわけがない。
106iPhone774G:2013/01/06(日) 21:13:27.75 ID:qoFwjQM/0
>>86
一晩!?
あの発表からどれだけだったんだよ。馬鹿か。
107iPhone774G:2013/01/06(日) 21:14:17.95 ID:x8h3Jx7Z0
そろそろこの祭 映画化きそうなよかん
108iPhone774G:2013/01/06(日) 21:15:06.91 ID:qoFwjQM/0
>>106
どれだけだった×
どれだけ経った◯
109iPhone774G:2013/01/06(日) 21:19:30.80 ID:Kevy0kuG0
iPhone5発売してから1ヶ月ぐらいは

「サービスインしてまだ1ヶ月しか経ってないんだから我慢しろ」

とか抜かしてたやつがいたけど、それから2ヶ月経って、俺の近辺じゃ改善どころか速度遅くなってきてるし
その上年末年始で3日連続通信障害だろ

ふざけんなよってほんと
110iPhone774G:2013/01/06(日) 21:49:07.11 ID:d/uiq4Kn0
おまえらみたいに小さなことですぐ解約とか騒ぐモンスターはAndroid 使っとけよ
iPhonは時代の最先端を走るからいろんな障害が起こるよ
それを許容できない奴はiPhonを持つ資格なんてないんだ
SBでも文句垂れてAUでも文句垂れていったい何様だよ?
111iPhone774G:2013/01/06(日) 21:52:02.98 ID:kmzWU2iw0
時代の最先端www
112iPhone774G:2013/01/06(日) 21:52:43.98 ID:DP9CoroU0
最先端に何か詰まってます
113iPhone774G:2013/01/06(日) 21:56:41.05 ID:Kevy0kuG0
>>110
auで文句垂れてんだよ
SBで文句垂れてないよ

まだ
114iPhone774G:2013/01/06(日) 22:37:03.56 ID:HwYi1sVt0
なんだバンバン解約してるのかと思ったらそうでもないのか
115iPhone774G:2013/01/06(日) 22:41:28.39 ID:gNfNCuhk0
>>87
ならば明日でも職場隣のau SHOP行ってみるかw

つまりはアップルで契約情報を管理しているってことかな?
116iPhone774G:2013/01/06(日) 22:42:43.49 ID:gNfNCuhk0
>>100
あぁ〜田野ちゃんかw
117iPhone774G:2013/01/06(日) 22:44:50.12 ID:c+gfSzWU0
嘘ばっかりだな
118iPhone774G:2013/01/06(日) 22:46:52.47 ID:I0f7ty2I0
ほとんどが嘘か?
119iPhone774G:2013/01/06(日) 22:50:14.03 ID:x8h3Jx7Z0
無償解約は多いようです

ツイッターやらブログやら2chやらいろんなところで報告がきてる
大体1件報告あれば今回の場合30件位起こりうると考えても
解約数は数千単位だと思う
120iPhone774G:2013/01/06(日) 23:31:40.11 ID:wN2EtS6U0
スレが延びていると思ったら、まだ解約できずに、ウジウジしてる奴いるんだな。
121iPhone774G:2013/01/06(日) 23:44:56.22 ID:aOEnwcGz0
解約とか都市伝説だろww
122iPhone774G:2013/01/07(月) 00:08:52.76 ID:x/9bhr5m0
>>87
つまり仮にauに戻ることがあっても
iphoneじゃなきゃ問題ないってことか

まあこの分じゃ将来的にauは
iphone売ってもらえなくなってるかもしれんけど
123iPhone774G:2013/01/07(月) 00:56:06.58 ID:443ArVY30
あーあ まとめられちゃった
Twitterで絶賛拡散中
http://gsoku.com/lite/archives/21979007.html
124iPhone774G:2013/01/07(月) 00:58:58.45 ID:R2GoZ6HU0
総務省と消費者庁はそろそろ希望者には無償で解約に応じるように指導すべき。

今回の件は明らかに虚偽が含まれており契約違反。
125iPhone774G:2013/01/07(月) 01:00:44.72 ID:AwP+BlLU0
こんなので解約になるんならF05Dユーザーには菓子折り持って詫びに来るレベル
126iPhone774G:2013/01/07(月) 01:09:45.81 ID:IacT1KbX0
>>125
なんで?

ARROWSで悪かったのってISW11Fぐらいやん
127iPhone774G:2013/01/07(月) 01:20:23.02 ID:4/LEbmhI0
マトモに使えないau解約するんだけど
長崎市でSoftBank使っててここ見てる人いたら教えて下さい。
東長崎や矢上辺りでLTEは使えるようになりましたか?
auはこれからもアンテナ増やすとは思えないし、嘘をつく会社は大嫌いです。
128 ◆gLffqocCpU :2013/01/07(月) 01:38:10.96 ID:T8sFiJrW0
>>123
スレ立て人がやけにコピペしまくるスレで怪しいなと思ったけど
やっぱりアフィが立てたスレだったか
前スレにその元スレ貼られてんな
んで同じスレタイで嫌儲にもスレ立ってんな
ここの報告ってどれだけ本物居るのよ?
129iPhone774G:2013/01/07(月) 01:44:58.22 ID:dpRuWBmf0
使ってるやつがどんどん減っても痛くないよ。田中プロを信じてないやつは後で後悔するだけ。
130iPhone774G:2013/01/07(月) 01:47:17.53 ID:IEiFjHTZ0
最初このスレ立ったときは1000もいかないだろうと思ってた
パケ詰まりとか都市伝説だと思ってたから
でもすでに4スレ目に突入してるんだよな・・・
131iPhone774G:2013/01/07(月) 01:49:22.90 ID:81mEVl+b0
実際に困ってなくても便乗して騒いでる奴が結構いるんじゃないかと思う。
132iPhone774G:2013/01/07(月) 01:53:52.74 ID:SAb5QAgI0
何を今更
133iPhone774G:2013/01/07(月) 02:21:06.09 ID:1INyBCih0
首都圏以外はLTEふやさないのか?田中!
134 ◆gLffqocCpU :2013/01/07(月) 02:24:36.95 ID:T8sFiJrW0
>>133
田舎のほうは暫く無理じゃね?
エリアとして堂々と乗ってる市でもLTEの電波なんて存在しないところもあるし
135iPhone774G:2013/01/07(月) 04:48:19.84 ID:Q/B5LbLU0
携帯 PHS の板にいけば
多数の報告ある。
136iPhone774G:2013/01/07(月) 08:44:07.30 ID:HaHoDwWt0
>>133 2.1GHz の局は元々都市部にしか存在しない。
137iPhone774G:2013/01/07(月) 08:50:32.41 ID:JJP8EVHt0
>>131
プラシーボ効果で何ともなくても詰まってるような気になってるバカもいるんだろうな。
でもスマホって割と簡単に解約対応したりするみたいだから、実際に解約したやつも何人かはいるのかもしれない。
138iPhone774G:2013/01/07(月) 08:52:17.62 ID:3Y815jvS0
au157担当オペ

「はぁ今日も無償解約クレーム対応か・・・そろそろ辞めようかな」
139iPhone774G:2013/01/07(月) 08:57:04.99 ID:l8FeSdIlP
俺も今のとこそんなに困ってないけど、あんまり誇張したネガキャンとか、下手したら偽計業務妨害で訴えられたりはせんの?
140iPhone774G:2013/01/07(月) 09:07:19.70 ID:IacT1KbX0
知らないけどありのままの事実ならいいとかじゃなかった?
141iPhone774G:2013/01/07(月) 09:17:00.45 ID:l8FeSdIlP
本当にそのままの事ならいいんだろうけど、俺はそんなに騒ぎ立てるほど困ってないし、本当にそんなにひどい状態の人がいるのかなと思ってね。
まあ俺のブログじゃないからどうでもいいんだけどね。
142iPhone774G:2013/01/07(月) 09:49:34.53 ID:eDTwqhL/0
公式に見解を出さないから
いろいろ言われてもしかたないよな。
公式に否定もしないんなら
怪しいかもしれないと
思われてもしようがなさそう。
143iPhone774G:2013/01/07(月) 10:35:35.44 ID:pOxljyfE0
解約免除はいいとして本体代金はチャラになるのけ?
144iPhone774G:2013/01/07(月) 10:37:34.68 ID:l8FeSdIlP
>>142
確かにそれはあるね。
表立って否定しないってのは、何か突っ込まれても仕方ない弱味みたいなのがあるのかもね。
でもあまりにも現実とかけ離れたネガキャンなら、そのうち刑事事件になってもおかしくないような気もする。
145iPhone774G:2013/01/07(月) 10:38:36.57 ID:3Y815jvS0
>>143チャラ
146iPhone774G:2013/01/07(月) 10:46:13.33 ID:81mEVl+b0
大部分のユーザーには問題ないし公式で発表するまでもないってことだろ。
147iPhone774G:2013/01/07(月) 10:52:45.79 ID:443ArVY30
IT記者林田氏
「au版iPhone5はLTEは安定しないしパケ詰まりはするし速度が出ないしストレスが溜まる」
http://bizmash.jp/articles/38050.html

ほら、あうんコリアン火消し頑張ってこい
148iPhone774G:2013/01/07(月) 10:55:21.90 ID:JJP8EVHt0
>>144
日本企業は企業イメージを大事にするから一般ユーザーを訴えたりはしないよ
149iPhone774G:2013/01/07(月) 11:23:54.70 ID:RKfl6o/g0
>>144
これで刑事事件になるなら「パケ詰まりは禿の工作」といってる奴らなんて、まっさきに捕まるなw

>>148
ただKDDにIは自分たちが情報漏洩で迷惑かけたにも関わらず、苦情の電話かけてきたユーザーに対し脅迫罪で被害届出した実績があるからな…
150iPhone774G:2013/01/07(月) 12:41:13.17 ID:+4+rog3N0
庭剛力発狂
151iPhone774G:2013/01/07(月) 13:47:50.21 ID:f6y3Bjzt0
こんな情弱なアイテー記者がいるとはww
152iPhone774G:2013/01/07(月) 14:20:57.30 ID:yhn72sT80
auの電波はガラケー専用電波!

スマホには不向き!
153 ◆gLffqocCpU :2013/01/07(月) 14:54:51.27 ID:T8sFiJrW0
今無償解約の件でまずが157で大苦戦するのかなーと思いつつかけてみたぞ

最初にSIM交換、端末交換まで行った事、技術的な話を少しした後に
電波、設備の向上に努めるよう上申致しますので、今しばらくお待ちくださいという流れに

ここで、ツイッター等で知ったのですが無償解約されているお客も居ると聞いたのですが
本当ですか?と聞いてみた、この時点でやってない言われたら終わりな質問すんなよ俺
とか思いながらひやひやしてたところ、そちらに付きましては私の上司のほうから
折り返しお話させて頂きます、ということで今電話まちー

ひとまずやる事やったことを言えば後は上司へって流れはもうマニュアル化してるみたいだな
上司からの電話は明日になるかもとのこと

かなり大忙しだろうな上司・・・
154iPhone774G:2013/01/07(月) 15:03:03.98 ID:9u3nQ6g00
解約ってメリットあるの?
短期解約になったら怖いし(↑では白紙だから関係ないとの意見もあるが)、
端末を返すのも嫌じゃないの?

俺はauと交渉して、機種変で手を打つことにしたよ。
本体代金をポイントで受け取ると同時に、iPhone5の回線の通信費を大幅に割り引いて貰うことになったから、
別の回線でLTE端末を購入(ポイント使用)して、SIMカードを差し替えて使ってる。
MNPで買ったから女子割を放棄するのが勿体なくて、いろいろ交渉した結果こうなった。

お陰で全部併せて2k/月くらい安くなったw
155 ◆gLffqocCpU :2013/01/07(月) 15:07:32.29 ID:T8sFiJrW0
>>154
auの不具合による交渉の結果の解約なら問題ないんじゃない?
4Sからの機種変の俺にはMNP割が大き過ぎるかなauしかり他社しかり
MNP割り付けて機種変してくれるなら喜んで蝶にするけど
まぁiPhone資産はちともったいないなぁ
156iPhone774G:2013/01/07(月) 15:10:03.15 ID:Uq6FtP730
無事解約できた人はAndroidにしなさい

SBには来なくていいよ
157iPhone774G:2013/01/07(月) 15:16:17.85 ID:fpjNTWby0
>>154
なきゃやんないよ
俺の生活地域で禿のiPhone5の状況がハッキリわかったら無償解約に動くけど
158iPhone774G:2013/01/07(月) 15:19:18.27 ID:Uq6FtP730
「iPhone5の無償解約には一切応じられない」 

無事解約できた人は 数えるほどなんだろうな
159iPhone774G:2013/01/07(月) 15:40:24.27 ID:V7bJ9exh0
昨日、ニコ生で解約の実況やってたらしいじゃん。
160iPhone774G:2013/01/07(月) 16:02:10.45 ID:Xe83BW900
>>154
本体は一括で支払い済み?
ポイント貰った後は本体回収されました?
161iPhone774G:2013/01/07(月) 16:02:22.31 ID:RdsXGJ1K0
これって無償解約できるの?
できればしたいんだけど
162iPhone774G:2013/01/07(月) 16:20:52.83 ID:QqfT8McD0
iphone解約したかったら

オクで売ってandoroidの白ロム買えばいいんじゃねーか。
163iPhone774G:2013/01/07(月) 16:22:33.49 ID:3Y815jvS0
今日の報道だとAndroid自体が終了になるらしい
なんか別のOS? Ununみたいな名前のがでてきてて本格参入みたいで

コストがかなりAndroidよりも安いのでそちらが主流になるとか


auはiPhoneだけかと思いきや、Androidすら終焉の可能性がでてきた?
164iPhone774G:2013/01/07(月) 16:25:00.32 ID:QqfT8McD0
やっぱり最後はOSをメーカー供給しないアップルはwindowsに負けたように

アンドロイドに負けつつあるような気がしてきたわ。
165iPhone774G:2013/01/07(月) 16:26:00.49 ID:puVrgoDgP
あまり押し寄せられたら対策されるだろうから
無料解約は早い者勝ちなのかねぇ…
166iPhone774G:2013/01/07(月) 16:47:56.17 ID:508Iim+v0
>>163
粒餡ってOSのことだな
167iPhone774G:2013/01/07(月) 16:52:44.11 ID:UqPwMuHg0
UbuntuのことなのかTizenのことなのかわからんけどどっちにしろ出てこないから
168iPhone774G:2013/01/07(月) 18:03:27.11 ID:VMExx+7v0
いや、うぶんつ出るよ
169iPhone774G:2013/01/07(月) 18:24:30.10 ID:UqPwMuHg0
なんの根拠があって
どうせFirefoxOSの二の舞
170iPhone774G:2013/01/07(月) 18:56:29.92 ID:+4+rog3N0
本家PCでも、うぶんちゅっ、は人気下落中でしかも全世界シェア1%以下
将来性皆無、資本なし、ボランティアがOSのメンテナンスやるのに競争力保てると思うの?
171iPhone774G:2013/01/07(月) 19:12:41.60 ID:y0ptGu1ZO
前スレに少し書きましたが、無償解約成功しました。
レポしたほうがいい?
声をあらげることなく、淡々と話してたら、きちんと対応してもらえたよ?
172iPhone774G:2013/01/07(月) 19:17:33.74 ID:Uq6FtP730
おめでとう
173iPhone774G:2013/01/07(月) 19:18:53.75 ID:UqPwMuHg0
事細かにレポよろ
174iPhone774G:2013/01/07(月) 19:23:24.27 ID:YaBxAvAZ0
Ubuntuの奴はかなり良い感じだけどシェア取れないね、Tizenの方はGoogle依存をなんとかしたいサムチョン次第かな、恐らくドコモでも売るだろうし
175iPhone774G:2013/01/07(月) 19:26:39.07 ID:sWcy2Q+L0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/mnp_release/

auの2GHz局のLTE局が8754っていうのはソースどこにあるんだ?
大本のauは顧客向けにiPhone5用のLTE局の基地数、カバー範囲を出してないから
文句言われてるんだと思ってるんだが。docomoはauの2GHzLTE局数把握しているのか…
176iPhone774G:2013/01/07(月) 19:31:00.20 ID:/aCiui/J0
iphoneとAndloidで迷ってるんですがどっちがいいのかな?
177iPhone774G:2013/01/07(月) 19:32:49.91 ID:YaBxAvAZ0
>>175
総務省のHPで発表してる数字だと思うよ
178iPhone774G:2013/01/07(月) 20:03:44.40 ID:HaHoDwWt0
>>175 基地局数は総務省に届け出ているから皆が見れるし色んな所にアップされてるだろ。
それを知らないと言うのはよほどのアホ。 auの基地局は今は9000位になってる。
全然少ないからエリアなんて出せっこない。
179iPhone774G:2013/01/07(月) 20:07:13.46 ID:sWcy2Q+L0
なるほど、俺が情弱だった。教えてくれてありがとう。
180iPhone774G:2013/01/07(月) 20:35:15.57 ID:Vx4psfw3P
解約交渉ネタ
調査報告

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1301/07/news088.html

あれ?
ソフトバンクが帯域ギリギリで、
厳しいって言ってた、品川〜新宿間を、
ウチは全駅繋がるってソフトバンクdisってたauさん。
http://m.japan.cnet.com/#story,35022296
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2eTUBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjtXUBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4tzUBww.jpg

auは新橋〜新宿間のLTE掴んでないけど、
山の手線全駅LTEが繋がるってウソ?
KDDI提供の資料って盛り盛りの詐欺でした。騙された人沢山いるだろなあ。
181iPhone774G:2013/01/07(月) 21:51:33.70 ID:K/w2zdjG0
詐欺師相手にするにはチンピラにでもならなきゃ無理だと思う
相手が大きくて分が悪過ぎる
やり過ぎれば向こうの思う壺だし…
クソアゴ野郎どっかの駐車場で女子アナとかに轢かれて死なねえかなあ
182iPhone774G:2013/01/07(月) 23:48:53.45 ID:zhJ9XwyV0
SoftBankのiPhone5なら
3Gでも、この速度
早く乗り換えなはれhttp://i.imgur.com/VUjou.jpg
183171:2013/01/07(月) 23:59:16.27 ID:35DOEGTI0
これからレポするよー。
質問ある人もどうぞ。
184iPhone774G:2013/01/08(火) 00:03:08.27 ID:fpjNTWby0
>>183
iPhone5は 一括? 分割?
交渉前に何を準備した?

って言ってもレポするんならおとなしく待っとくわ
185171:2013/01/08(火) 00:04:22.84 ID:f3OK0nQ+0
<第一段階>
157へ電話。
オペレータに、「電波の入りが悪い」「スピードテストしてみたら、LTEでも+Mくらいしか出ない」
と困った様子で訴えてみる。
→上司に代わってもらい、同じことを言う。
→MNPしたい旨を言う。

庭の回答。
現在、基地局の増設をしている。
必要ならご自宅の電波状況を調査して対応する。
一旦ご購入いただいているので、解約されても手数料と割賦は残る
と言われる。
MNPの件は別の担当から日を改めて連絡するとのこと。

とりあえず撤退。
186171:2013/01/08(火) 00:11:58.52 ID:f3OK0nQ+0
>>184
分割。

交渉前=スピードテストのアプリで、自宅内数か所、職場近辺、
近所のauショップ前などで実測。データを整理した。
ま、LTEでも数Mしか出てなかったけどね。
187iPhone774G:2013/01/08(火) 00:14:36.29 ID:azeTqIqE0
>>185
良い感じじゃないか
これから何度も電話掛けたら良いよ
俺はそれでいけた。

向こうは情弱が諦めるの待ってるから負けたらダメだ
100%向こうが悪いわけだし、強気でいくべき
188171:2013/01/08(火) 00:16:49.26 ID:f3OK0nQ+0
<第二段階>
前の電話から3営業日経っても連絡がないので、再度157+4+2へ。
いきなり上席の方にかわってもらう。

「連絡がないのはどういうことですか?」→電波調査が(ry
「こちらは、動画も見られないし、仕事でも不自由があるんです…」
→それでは端末でこのように操作を…
「SIM交換も本体交換もしました。Appleのサポートにも相談して
言われたとおりすべて対策しました。そのうえでお電話しています。」

「ところで、調べたところ、基地局のタイプがSBとは違うみたいですね?」
「LTEの広告を見て、auにしたんですけどね?」

再度、MNPしたい旨を強調。ここでは割賦解消とか解約手数料の話はしない。
189iPhone774G:2013/01/08(火) 00:16:54.77 ID:X/Rm8dF3i
>>186
auのLTEは10年先も入らないエリアだけど、SBは軽く入るし平均30Mは出る
最速で39Mくらい、遅くても25Mは出る
190iPhone774G:2013/01/08(火) 00:17:42.50 ID:X/Rm8dF3i
http://i.imgur.com/TNYaE.jpg

みんな頑張れ!
191171:2013/01/08(火) 00:26:37.14 ID:f3OK0nQ+0
<第三段階>
また上席の方にかわってもらい、
・なぜiPhoneを購入したか
・SBではなくauを「信頼して」購入したか
・現在の周辺の実測結果の報告
・どれほど困っているか
などを淡々と話す(30分)。

要は、基地局の整備を待っている余裕がない。
こちらとしても残念だが解約したい、ということを言う。
(まだ手数料の話はしていない)

庭回答。
「わかりました。お客様にご迷惑をおかけして申し訳ありません。
 信頼にお応えできていない状況とのことで、当社としても
 できる限りのことはさせていただきます。」

そこで庭から、
・解約手数料免除
…の提案。ただし、「割賦の残債については支払うように」とのこと。
お手元に端末があれば、wi-fiにつなげばお使いいただけるので、という理由。

残債の件は納得できなかったので、解約手数料の件については
丁重に御礼をいい、「また相談させてください」と言って切る。
192171:2013/01/08(火) 00:30:43.11 ID:f3OK0nQ+0
>>189
自宅なんてLTEで最大3M、職場(大都市どまんなか)で4M、
ショップの前3M。一番出ていたエリアでも10M。
毎回測定するたび溜息出ましたわ。。
193iPhone774G:2013/01/08(火) 00:34:47.56 ID:YEihdB610
>>192
そいつぁ酷いね
俺んとこは自宅はiPhone5発売日頃は15Mbpsぐらい出てたが、最近は7Mbpsぐらいまで落ち込んできたわ

しかしauの対応腹立つな
小出しにしてきやがるのが腹立つ
時間を無駄にさせやがって
194171:2013/01/08(火) 00:37:59.62 ID:f3OK0nQ+0
第一段階の直後に、アップルのサポートに電話してみた。
すごくいい人で泣きそうになった。

言われた通り端末操作して、それもスピードがでない…
パケ詰まりする…という状況になって、

「お客様、私達アップルは、お客様が快適にiPhoneをお使いいただけるよう
誠心誠意、ご納得いただけるまでサポート致します!
念のためauショップでSIMカードを交換なさってください。
それでも症状が消えないようでしたら、ただちに本体を交換致します。
auの対応についてはおうかがいしました。
同様のお問合せを最近多くいただき、私達も心苦しいです。
お客様の利便性を向上させる通信インフラが構築されるよう
申し入れをする予定になっています。」
「お急ぎのこととは思いますが、できうる限りの対応をしたうえで、
ご納得いただけないようでしたらau側と再度お話になってください。
アップルがこう言った、と説明していただいてかまいませんので。」

アップルさんを責める気なんてもとから皆無だったけど、
ここまで言わせるauに対する憤りがつのったよ。
195iPhone774G:2013/01/08(火) 00:49:40.26 ID:YEihdB610
>>194見て思い出した

「あ、俺まだSIMの抜き差しテストしてなかった」

ということでこれからやってみる
196171:2013/01/08(火) 00:50:05.86 ID:f3OK0nQ+0
<第四段階>
前回、残債は支払えという話に納得いかなかったので、その点を協議。
「そもそも、解約の前提として貴社のインフラ整備の問題があるわけですよね?
 たしかにwi-fiにつなげば使えますが、私はiPhoneで遊びたいんじゃありません。
 (具体的に仕事の話をする。特定されるので勘弁。)
 そのため、本体を持っていても意味がないのです。
 本体をお返ししたいと思います。
 残りの分割払いを免除していただくことはできないでしょうか。」

庭回答。
「しかしながら、購入いただいてアプリも使っていただいておりますし。
当社としても本体の返却は受け付けておりませんので。」

「そうですか。最初、貴社のLTE広告を信頼して購入しているので
 購入の動機形成は、民法でいう<錯誤>にあたるかと思います。
 個人的に消費生活センターに相談して対応を仰ぎたいと思いますが、
 それでもよろしいですね?」

庭回答。
「少しお待ちください。私達がご協力できることがないか
 協議致しますので。そのままお待ちくださいね。」

…3分保留で待たされているうちに、電波が悪くて通話が切れたw。
197iPhone774G:2013/01/08(火) 00:51:54.37 ID:YEihdB610
http://i.imgur.com/VWmS5.jpg

アハ、アハハハハ・・・・
198iPhone774G:2013/01/08(火) 00:54:17.61 ID:YEihdB610
>>196
やっぱ錯誤による契約無効だよな
消費者センターでもそう言うと思う
199171:2013/01/08(火) 00:54:26.27 ID:f3OK0nQ+0
>>195
抜き差しもいいけど、ショップでSIMカード自体を「交換」ね。
入れるだけだから5分で終わったよ。
アップルサポートの最後のアドバイスだったよ。
それでダメなら、アップルストアで本体交換。

ちなみにショップでカード交換後起動試験してたら、
LTEエリアの店舗なのに、3Gを拾い始めてしかもパケ詰まり発生。
safariが起動しない…w
期せずして、ショップ店員もパケ詰まり証人になってしまったよ。
その場でスピードテストしても、1.5M…。
200iPhone774G:2013/01/08(火) 01:01:01.09 ID:YEihdB610
>>199
いや、まあ簡易的にね
SIM抜き差しテストはやってなかったなと思って
発売直後は15Mbpsとか普通に出てたSIMだし、場所によっては20Mbps超をLTEで叩きだしてるSIMなんで
SIMに問題があるとは思えないから

まあ案の定SIMに問題はなかったんだけど・・・
201171:2013/01/08(火) 01:03:48.83 ID:f3OK0nQ+0
<第四段階>(後編)
すぐに庭から折り返し電話。
「お客様、どうかなさったのですか?」
「いえ、通話品質が悪く、待っている間に勝手に切れたのです…」
「…」
「おわかりですか? 大都市のど真ん中で、貴社のインフラは
 このような品質なんですよ?」

「わかりました。協議した結果、今回は事情が事情だけに、
 <特別に>本体回収を確認したのち、残債の請求を止める
 対応をさせていただきます。本来はこういった扱いはしませんが
 お客様の強いご希望に沿わせていただきます。」

「ありがとうございます。では、確認ですが…(手数料等の話を再確認)。」

「そのとおりです。他に何かご用件はございますか?
 あ、端末をお返しいただく際は、付属品はもちろん、箱や書類一式、
 残さずとりまとめて、購入時にできるだけ近い状態にしてショップへお越しください。」

「もちろんです。遺漏なく返却します。」

ということで、一連の交渉は終了。電話時間は3時間強。
年末年始からやってたから、2週間くらいかかったかな?
通信障害後、実は電波が改善しているかと期待したものの、
やっぱりダメダメでした…。

特に大声を出さなかったけれども、少しなめられていたようです。
そういうときに、数字やデータで厳しく問い詰めると
こちらに有利な交渉ができそうです。
もうこんなことに時間を使いたくありません。疲れました。
202iPhone774G:2013/01/08(火) 01:09:16.74 ID:YEihdB610
>>201
おつかれさんでした

条件小出しが本当に腹立つよね
まあ交渉ごとの基本中の基本だけど
ミエミエで時間の無駄だからさっさとやれって思うよね

やっぱ157のが対応早いのかな?
購入店に直接持ち込んでふざけんなって交渉しようかとも思ってたりするけど
埒が明かなけりゃ店内で157と交渉するわってことで
203糞馬鹿認定人:2013/01/08(火) 01:10:59.69 ID:ocz8hmjY0
うーん、段々と端末返金のハードルが厳しくなってるようですね
ですが、解約するならそこまでしないとユーザー側が損なので、皆様の奮闘を祈ります

自分も試しに電話してみたが、馬鹿じゃ端末返金までは持って行けないと感じた
au番号持ってないので決済権持ち社員の折り返し電話は出来なかったが、近いうちに知人の代わりに電話してみます

↑の人の様に、au側が却下の決め台詞(印籠の様に)を出して来た時に、即座に対応しないと今は駄目みたいですね
口籠ったら叩き込まれてジエンド

つまりau側は端末を返金しないで済む(すなわち絶対に損はしたくない)ための対策は練っていると言う事

そんなセコい事するよりも、まずは謝罪だと思うのだが違いますかね?

パケ詰まりや原因不明の不具合に困ってる方は、絶対に泣き寝入りせずに頑張って下さい
ただ無償解約するだけでは無くiPhone5を払い戻さないと負けですよ
204iPhone774G:2013/01/08(火) 01:16:22.85 ID:nMlKjB7z0
自分は交渉する自信がないので
消費者センターに電話するよ

アップルにも言って交換してもらおう
総務省とアップルの機嫌を損ねるのが一番嫌なはずだから
205171:2013/01/08(火) 01:25:32.81 ID:f3OK0nQ+0
いくつかハードルがあると思うんですよ。

1 困っている理由・状況をロジカルに
「つながらない」「電波が弱い」だけでは譲歩を引き出せないと思う。
私の場合は具体的に業務の目的で使うことがあったので、iPhoneの通信性能を信頼していたのに
「インフラの問題で」電波が途切れる、スピードが遅いことで
「自身の信用問題になる」と強く言いました。

2 どうしたいのか
私の場合はauに残る意思がゼロだったので、MNP扱いをずっと希望しました。
「通信インフラが信頼できないキャリアは使えません」と言い切る度胸が必要。

3 具体的な数字を出す
実測の結果を話したり、アップルにも多く相談がきている旨を話すと
相手も言い訳が続かず、話を詰まらせていました。

4 期待値を示す
次のお電話では**の件を確認します。**の件はお返事いただけますね?と
以前このスレで宿題と呼ばれていたように、何がしかの議題を設定しておく。

5 大人の対応をする
ゴネるとまずいと思う。最終的に話していた上席者、40くらいの落ち着いた人でした。
こちらも社会人なので、きちんと礼節をわきまえて話した。
譲歩していただいた点は素直に御礼を言いつつも、納得できない点は
具体的に何が納得できないのかを言い、社内で検討してもらうように依頼した。
206iPhone774G:2013/01/08(火) 01:34:29.73 ID:uDCW11800
うぜー。そんな糞マニュアルみたいなのがないとうまく説明もできない交渉もできないなら解約すんなボケども。
157のマニュアル読まされてるやつらといっしょじゃねーかカス
だいたいそんな不便でもないのに周りが騒いでるから自分も便乗しようみたいな奴が多すぎ
207171:2013/01/08(火) 01:34:37.49 ID:f3OK0nQ+0
>>204
「157」が一番早いよ。平日なら決裁できる社員もいるし。
ショップはあくまで代理店だから、契約関係の決め事はできない。
(ショップは、ドコモに比べると店員のレベルがかなり低い。157よりもストレス溜まると思う)

消費者センターも、一般的な回答はくれるけれども、具体的に損害が発生していないので
個別紛争の手伝いまではしてくれないと思う。
(自動車のリコールのような構造的欠陥じゃないし…)

「錯誤による契約で無効」と主張するのが法的には一番いいと思われます。
事例を参考に、ノートにまとめて、手元において電話すればいいよ。
下手に暴言を吐いたりしなければ、ちゃんと先方も聞いてくれるはず。
208iPhone774G:2013/01/08(火) 01:38:38.00 ID:TeEuv37p0
解約できた奴失敗した奴は実際に対応した派遣の名前も書けよ
徹底的に追い込め
209171:2013/01/08(火) 01:39:31.59 ID:f3OK0nQ+0
>>206
周りが騒ぐ前から解約したいとは思ってたけどね。
広告と違って、スピードの出ない端末を使う気はなかったし。
私の書いた主張の理由や証拠は至極まっとうだし、法的にも問題はないよ。
あくまで、「希望者が交渉をする」ということで。
auのキャリアとしての信頼に関わる問題だと思う。
210171:2013/01/08(火) 01:42:13.16 ID:f3OK0nQ+0
>>208
コールセンターのオペレータは、おそらく偽名。
毎回、人物が違えど同じ名前(ありふれた名字)だったし。
さすがに上席の方はちゃんと名乗ってくれましたが。

私も以前コールセンターでバイトをしていましたが、
特定個人に名指しでかけてくる粘着クレーマー対策で、
苦情受付の場合は偽名を使うように指示されていましたよ。
211iPhone774G:2013/01/08(火) 01:43:32.23 ID:TeEuv37p0
>>210
偽名なのるのか


そのことも含めて消費者センターにクレーム入れるか
212171:2013/01/08(火) 01:45:59.52 ID:f3OK0nQ+0
MNPして新しい端末になるまでのぞきにくるから、
質問があったらカキコしといてくださいねー。
213171:2013/01/08(火) 01:48:32.50 ID:f3OK0nQ+0
>>211
オペレータが名乗る義務は法的にはないから、
消費者センターに言っても厳しいとは思う。

もちろん、対応の履歴は残っているから、淡々と進めて
上席に早めにかわってもらうのがベター。
あとは、Appleに電話して、言われたとおりの対策をやっておくと
話が早いと思う。
214糞馬鹿認定人:2013/01/08(火) 01:48:59.37 ID:ocz8hmjY0
>>205
実に正々堂々とした交渉ですね
自分の場合は相手の対応に合わせ臨機応変に追い詰めて行くやり方なので、似た感じの人にしか参考にはならない
貴方のやり方は万人が参考に出来ると思います
素晴らしいです

穏やかに話すと言うのは基本ですね

それと今回一番大切な部分は、au側の端末返金には応じないと言うところをどう崩すか
そこ迄は容易なので、そこからの部分だけしっかり理論武装する事ですね

ただ前スレや関連スレにも抑えるポイント、追い込み方はいく通りも書いてあります

au側が、iPhone5の端末返金を公式に認めない限り、ハードルはどんどん高くなるでしょう
自信がない方は早目の交渉が良いかなと
215iPhone774G:2013/01/08(火) 01:58:02.37 ID:jS4j6Wiz0
偽名とか大袈裟な
芸名とか源氏名とか世の中いろいろあるわな
216iPhone774G:2013/01/08(火) 02:00:52.06 ID:TbSPHIAeI
繋がらない人は何処の地域? 3月まで待てば?
217iPhone774G:2013/01/08(火) 02:08:18.11 ID:3x6h+ZVW0
この後このスレ荒れますよ
お上から当スレッドを機能させるなとの指令が出されると予想します
218iPhone774G:2013/01/08(火) 02:29:49.31 ID:r1R3bj9w0
auではないコルセンにいるが求められたらフルネーム答えてるぞ俺は。
珍しい名前だから特定余裕だけど。
上司に代われって言われてから出る立場だから大抵揉めた状態。
たくさんの方に殺しに行くと言われてきたけどなんとか生きてます。
219 ◆gLffqocCpU :2013/01/08(火) 02:47:47.26 ID:HDFJadMR0
>>218
お疲れさんw

まぁ相手も仕事だしそれを考慮に入れて交渉すんべ
苦情は数字として上に行くだろうしコールセンタに長々愚痴愚痴やってもしょうがない
淡々と可と不可の見極めをしつつ自分にも相手にも結果的に利益になるやり方しようぜ
220iPhone774G:2013/01/08(火) 03:49:30.59 ID:/f367dKa0
みんな頑張れ!
消費者センターに電話で相談ね。
KDDIお客さま相談室から謝罪の電話くるよ。
でなければ一週間くらい、朝、昼、夜と向こうから必死で電話掛けてくる。
具体的な被害の事実を伝え、こうしたいと言う。

消費者センターに1回言っても正式に受付受理されない事もあるから数回
電話。

157に電話しても相手は低脳な派遣のバイト、
あんなバカ相手してもこっちが疲れるだけ

正式受付受理されたら途中経過も随時消費者センターに報告
221iPhone774G:2013/01/08(火) 10:05:16.50 ID:sPaefMgc0
木下友和ネガキャン乙
222iPhone774G:2013/01/08(火) 10:22:42.18 ID:KhlAwhMYi
上司にはすぐに代わらずオペレーターと長く話したほうがいい。絶対にボロ出すからw
その後に上司に代わらせるのは必要。
オペレーターには何も権限がないから。
あと怒鳴るヤツとバカは勝てない。
上司が頭良さそうなら何度も代わらせて自分より頭の悪そうなヤツを選ぶ事。
頭の悪い上司は相手の言いなりになって話を収めるしかないからw
みんながんばって!
223iPhone774G:2013/01/08(火) 10:25:13.54 ID:m7ZBg0KU0
https://twitter.com/masa_toku/status/288449867880214528

木下 友和 ???????
?@masa_toku
(解約交渉スレより)「au版iPhone5の購入の動機形成は、民法でいうW錯誤Wにあたると思う。なので、
消費生活センターに相談し、対応を仰ぎたい」最も責任があるのは、そのW錯誤Wを利用したKDDI 田
中孝司社長です。散々それを宣伝してきた御用メディア、御用ジャーナリストも。


「錯誤」って一方的な勘違いだから、これを理由に契約の無効の主張をするのはかなりハードルが高いんだが。
錯誤の証明責任は勘違いした側にあるし、その勘違いがあったとしてもそれが重大なものでなければならないからなぁ。
基本的に錯誤無効の主張をしなければならないというのは負け試合。
224iPhone774G:2013/01/08(火) 10:37:42.73 ID:fq6tctG60
>>160
遅レスすまそ。
割賦・返却なし
最初は割賦残って話だったけど、全額になった。
225iPhone774G:2013/01/08(火) 10:41:10.81 ID:zigAocCj0
不適当解約者一人発生当たりKDDIは7万ぐらい損失生んでいるのか
どうせなら基地局増やせばいいのに
現金持ってないから建てれないの?んなアホな
226171:2013/01/08(火) 10:41:48.48 ID:+ySNIuorO
>>223
中の人はそこまで詳しくないです。
錯誤、消費者センターという単語には敏感に反応しますよ。

ちなみに木下某さんではないです。
227iPhone774G:2013/01/08(火) 10:48:26.14 ID:Hst7K7krO
もっと騒ぎになるかと思ったけど、意外に落ち着いてるね。

地域的にひどい状態の人も居るけど、ほとんどのは問題ないってことなんだろうな。

auは穴を埋める努力はするだろうけど、現時点では、快適に使えない環境の人には解約を認めてあげるのがいいんじゃないかな?
228iPhone774G:2013/01/08(火) 10:51:54.11 ID:m7ZBg0KU0
>>227
個別対応で充分な程度ってことだろうね。
229iPhone774G:2013/01/08(火) 11:00:05.88 ID:m7ZBg0KU0
ま、昔から自分のところでは使えないとかいうクレームに対しては個別対応で解約をしてきたということはあるみたいだから今回も同様の対応をしてるだけだと思う。
230iPhone774G:2013/01/08(火) 11:21:17.07 ID:BASDaFCR0
これもウソだった
http://www.itmedia.co.jp/promobile/spv/1203/30/news083.html


itmediaさん追求なし?
設備の検証・確認作業も7月末までにすべて完了は?呑気に販売の報道してる場合?
他キャリアもつながらないと困るんですけど???


4月1日から、重大事故発生の抑止と発生時の影響極小化に向けた「特別通信対策室」と、電源設備の管理体制強化に向けた「電力インフラ対策室」を新設する。
また顧客に対する情報提供フローの見直しを4月1日から実施するほか、社内連絡体制の強化、
ソーシャルメディアを活用した故障情報の公開なども4月に開始する。設備の検証・確認作業も7月末までにすべて完了する計画だ。
231iPhone774G:2013/01/08(火) 11:28:20.84 ID:BASDaFCR0
田中社長
総務省さんとの約束は

・利用者や通信量の増加に適切に対応するための電気通信設備の配備
・電気通信設備の故障等の発生に対応するための適切な予備設備の配備および監視体
制の構築
・過負荷試験等を通じた輻輳防止
・利用者に対する適切な対応
を踏まえて再発防止策を早急に実施し、その結果と今後の取り組みを報告する
・冗長機能に不具合が生じないこと
・設備の設計・設定・配備に誤りがないこと
・ソフトウェアに不具合がないこと
・電源設備で障害が発生しないこと
・不正プログラムの混入等がないこと
・工事の際の手順に誤りがないこと

でしたよね?
もう、そっちのけですか?
約束をまず履行しましょうよ
総務省さんから電波たくさんあずかってるんですから

ちょっと管理体制に不備があり過ぎですが技術がないとか、荷が思いとか
どこかに助けてもらったほうがいいんじゃないですか?
232iPhone774G:2013/01/08(火) 12:10:43.80 ID:XrY8amJS0
「3月末までに2.1GHz帯でiPhoneの96%LTEカバー」

詐欺で解約するなら3月末まで待てよ。
233iPhone774G:2013/01/08(火) 12:13:47.03 ID:m7ZBg0KU0
LTEと3Gの移行に失敗し圏外になる
https://discussionsjapan.apple.com/message/100707136#100707136
234iPhone774G:2013/01/08(火) 12:19:54.81 ID:BASDaFCR0
>>233
SB機でAppleサポートコミュを使った不具合報告か、内容が何か聞いた事があるな


そういう路線でいくのかw

石川さん自分で書いてません?w
メルマガ予定調和じゃないと困りますもんね?
235iPhone774G:2013/01/08(火) 12:21:09.67 ID:vzCXZ38S0
auの単発電波はガラケー専用電波!
スマホの利用では無理が有る。
236iPhone774G:2013/01/08(火) 13:35:30.84 ID:BASDaFCR0
auはシングルラジオだからな
237iPhone774G:2013/01/08(火) 13:37:46.50 ID:BASDaFCR0
auはシングルラジオだからな
238iPhone774G:2013/01/08(火) 14:21:35.05 ID:8wQxpo/y0
年始に端末返品約束をとりつけ、誰でもの違約金と転出手数料免除、転入時の事務手と1ヶ月分の使用料変換で手を打ったけど正直157氏が羨ましい。
妻のと2台持ちで両方同条件で変えたけど妻は基本自宅だからポイント7万位もらってバタフライかSHT21を別契約を機種変で手に居れてテザリングで対応したかったけどポイントむりと言われたよ…
239iPhone774G:2013/01/08(火) 14:24:24.20 ID:8wQxpo/y0
続き
SoftBankに変える人に忠告と言うか伝えておくと東京、埼玉は動画規制あります。
LTEでもまともにみれません。
また、屋外でLTE5本でも屋内だと2本位になります。
ただし、レイテンシは遅いけど(500位)3Gでも3-6Mは出るのでWeb閲覧は快適。
電池の持ちはauの方がいい。
埼玉から都内に仕事に行って帰り迄使用時間2.5時間で50%になってる。
年末年始の不具合のせいで頭に来て変えたけど少し後悔してます。
おそらくですが東京近郊の人は変えない方が良いと思います。
交渉は冷静に淡々と伝えた方が良いと思います。
返品交渉にかかった時間はおよそ電話2回で合計90分位です。
240iPhone774G:2013/01/08(火) 14:31:21.23 ID:BASDaFCR0
もう少しバレない様に書けってw
241iPhone774G:2013/01/08(火) 14:32:57.34 ID:3BBpEeD00
>>238乞食乙
個人情報センター関連に分割金(残債)取り消し項目追加されローンとか組みにくくなるよ

いわゆる自己破産の簡易版
242iPhone774G:2013/01/08(火) 14:55:47.99 ID:AQs4aSB60
>>241
解約出来ればドーデもよくね?
それとも脅してるつもりなの?
243iPhone774G:2013/01/08(火) 14:58:10.06 ID:oI2quUpO0
>>239
東京住みだけどソフバンだと動画ってマジで見れないの?
周りの友達はそういう事いってるの聞いた事ないんだけど。
auのままのほうがいいのかな。
244iPhone774G:2013/01/08(火) 14:58:52.45 ID:oI2quUpO0
>>241
ケータイごときでそんなアホな笑
245iPhone774G:2013/01/08(火) 15:02:19.22 ID:BASDaFCR0
Softbank iPhone5 3Gのブラウジング
http://m.youtube.com/#/watch?feature=em-subs_digest&v=FnodFkPGzxk&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DFnodFkPGzxk%26feature%3Dem-subs_digest&gl=JP
SoftBank iPhone5 3GによるYouTube再生
http://m.youtube.com/watch?feature=relmfu&v=tkmxB2jYtYQ
SoftBank iPhone5 YouTube再生 20時台
http://m.youtube.com/watch?feature=relmfu&v=Q7R3CJD8Nj0
SoftBank iPhone5 通話終了時のLTEへの復帰時間
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=RnNNgxIe5eU
SoftBank iPhone5 LTE 動画閲覧速度検証
http://m.youtube.com/watch?feature=related&v=nM0tt3XVdxE
iPhone5 SoftBank VS au 動画速度テスト比較 パケ詰まり
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=D2zaJMEBzeg
246iPhone774G:2013/01/08(火) 15:05:09.57 ID:3BBpEeD00
今の端末分割支払い制になったときから個人情報機関に記載されてるよ
普通の人はケータイ購入するときに何の問題もなく契約できているだろうけど
過去料金未納があるかどうかは各社の取り扱いセンターで判断→未納あればほぼ契約無理
これとは別に端末をローン組むんだからその人に支払い能力があるかどうかを個人情報機関に問い合わせてる
クレカ支払いだと通りやすいのはこれもある

逆に今回のようにローン契約をau側で無料にできたとしても
個人情報機関にはローンを組んだことがしっかり記録されていて、その情報を消去する権限がauにはないので
おそらく 「取り消し」とかそういう扱いになる 「完済」ではない
247iPhone774G:2013/01/08(火) 15:08:32.43 ID:8yj+cc+90
*.google.com 乗っ取り事件、Androidは管理者モードで絶望的状況。中間者攻撃も確認。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357616945/l50
248糞馬鹿認定人:2013/01/08(火) 15:10:47.72 ID:ocz8hmjY0
>>239
しっかしへった糞な工作だ
ここまで酷いのは久々

以後この糞馬鹿君はスルー推奨
249iPhone774G:2013/01/08(火) 15:12:10.90 ID:l6mK5bzw0
>>249
端末返却残債免除で禿iPhone5にMNPできた人が居たらその話はおかしい。
250iPhone774G:2013/01/08(火) 15:12:38.90 ID:YEihdB610
>>246
そのへんの契約情報も引っ括めて、無条件解約を要求するんだよ
過去に確認したことがある
251iPhone774G:2013/01/08(火) 15:13:03.20 ID:l6mK5bzw0
>>249>>246
252iPhone774G:2013/01/08(火) 15:18:57.49 ID:3BBpEeD00
iPhoneの契約は携帯会社+個人情報機関+Appleの3機関で審査されるので
auからSBのiPhone5にMNPできた人は普通にApple側でキャリアの乗り換えって判断されてOKなだけだよ

きちんと無償解約を希望するんだったら157でお願いするときに一緒に個人情報機関の情報の取り扱い云々も
お願いしないとね

たぶん無償解約できた人の個人情報にはきちんと記載はされてる
その記載内容がどういう形なのかはわからないけど
「取り消し」なのか「停止」なのか
au側がご丁寧にクレーマーの個人情報を数ヶ月たってから修正依頼してくださるとは思いませんが・・・
253iPhone774G:2013/01/08(火) 15:24:14.42 ID:3BBpEeD00
ひとつ言い忘れました

端末を一括購入してる場合はたしか個人情報機関は関係なかったはずです
ローンを組む為の審査なので

だから一括で購入していた方は他社での契約は問題ないでしょうが
このスレか前スレかで分割購入なら残り免除できるけど一括購入なので無理って言われた
みたいな報告がありましたが個人情報絡みかも
254iPhone774G:2013/01/08(火) 15:28:22.41 ID:GE6RJlZr0
>>84みたいなSB iPhone5へMNP失敗事例はもっと無いのかな
255iPhone774G:2013/01/08(火) 15:29:19.26 ID:3BBpEeD00
どういう風に記載されているのかは
実際に無償解約した方が3ヶ月くらい経ってから
個人情報機関(各社がどこの機関採用してるか確認してから)に
所定の書式と返信用封筒や手数料などを用意すれば教えてくれるのでやってみるしかないですね
256iPhone774G:2013/01/08(火) 15:32:21.26 ID:3BBpEeD00
>>84の場合は携帯会社の審査OK 個人情報機関の審査OK でもAppleの審査×

なぜ駄目だったのかはその審査の人しかわからない
端末をいくつかもってたからなのか
噂どおりiPhoneの早期解約がいけなかったのか

もしかするとiPhoneから他社のiPhoneならAppleユーザーでい続けることに変わりないのでOKなのか
iPhoneからAndroidなどに移って期間が空いたからいけないのか
257iPhone774G:2013/01/08(火) 15:37:03.25 ID:oI2quUpO0
iPhone4から4Sに三ヶ月ぐらいでMNPしたけど
すんなり買えたなぁ。ソフバン→auね。
iPhone使い続けるならキャリアは関係ないのかも。
258iPhone774G:2013/01/08(火) 15:40:03.56 ID:3BBpEeD00
もうすぐ定時なのでレスできません

>>257
やはりキャリア変更でもiPhoneでい続ければ問題ないのですな

Apple側も今回のauiPhone5の件は熟知してるので無償解約でSBのiPhone5に乗りかえれるかっていえば
Appleの審査だけでいえば問題なさそう

後は個人情報機関の審査だけだね どう取り扱われるのか
259iPhone774G:2013/01/08(火) 16:17:21.70 ID:AXfpf6yV0
Apple審査

審査結果…契約を認める
※ 但しイケメンにかぎる

「ここかぁ!!!!!」
260iPhone774G:2013/01/08(火) 16:22:33.81 ID:3BBpEeD00
>>259

去年末に4Sを契約したときに
契約し終わって店内を出ようとしたときに
店員が別の店員とヒソヒソ話してたのはそれか?

「あのひとダサいのにiPhonewwww」
or
「MNPで安く変えるのに5じゃなく4Sっtwwwww」

このどちらかだと自負してる
261iPhone774G:2013/01/08(火) 16:29:29.11 ID:fADr9cdK0
アップルの審査(笑)
262iPhone774G:2013/01/08(火) 16:32:46.96 ID:fADr9cdK0
んなものないから。
それはau/softbankで落とされてんだよ。
263iPhone774G:2013/01/08(火) 16:33:57.40 ID:RoPNx491P
>>260
1と2プラス
auのiPhone5とか、あの人情弱
ソフトバンクだろwww
264 ◆gLffqocCpU :2013/01/08(火) 16:36:49.00 ID:HDFJadMR0
つーか今から禿Phone行くならCBあるし一括で行くわ
265iPhone774G:2013/01/08(火) 16:41:17.62 ID:RoPNx491P
>>263
>>260
訂正
1と2プラス
auのiPhone4Sとか、あの人ケチ

普通はソフトバンクiPhone5だよねヒソヒソ
266iPhone774G:2013/01/08(火) 16:43:58.86 ID:YEihdB610
ttp://livedoor.blogimg.jp/shino_b/imgs/7/3/730f057c.jpg

バリバリの名古屋市内でLTEで4.8Mbpsって・・・
禿のiPhone5のLTEもあかんやつなん?
267iPhone774G:2013/01/08(火) 16:46:38.11 ID:AXfpf6yV0
電池残量1%の方が気になってしまうま
268iPhone774G:2013/01/08(火) 16:54:12.41 ID:iO//u0wm0
>>266 そんな人の事なんかどうでも良い。
個別のサンプルなんて何の参考にもならないのに何の目的が有るんだ?
早いのだって遅いのだって個別に取り出しても何の参考にもならない。
269 ◆gLffqocCpU :2013/01/08(火) 17:11:10.05 ID:HDFJadMR0
やっと電話来た
端末返還残責0しか認める気ないようだ
違約金と転出手数料免除に関してはお客様の意志による解約ですので
私どものほうで負担する事は出来ませんだと

冷静に話すつもりが結構頭にくる喋り方してくるな
半分キレ気味になってしまった
消費者センターへ一度相談し、また連絡しますで切ってきた
270 ◆gLffqocCpU :2013/01/08(火) 17:24:03.07 ID:HDFJadMR0
今内容を思い出して自己反省会中なんだが
消費者センターは最初に出すべきだな
出来れば相談も先にしとくべきだったと思う

それと目指すなら最初から強気に端末代全額返還の解除料無料と切り出すべきだと思う
この辺りが落としどころだろうとこっちから提案すると足元見られるな
一度向うも言ってしまった手前なかなかもっといい条件出しにくくなるだけっぽい

最初冷静に話してたが途中キレ気味になってたら>>196
>庭回答。
>「少しお待ちください。私達がご協力できることがないか
> 協議致しますので。そのままお待ちくださいね。」

まんまこのセリフが来てワラタw
271iPhone774G:2013/01/08(火) 17:29:00.64 ID:s1+/emAr0
画面割れてるけど、分割分なしで解約できると思う?
272 ◆gLffqocCpU :2013/01/08(火) 17:31:06.69 ID:HDFJadMR0
>>271
まず交換してみてください言われるから
壊れてる部分あるとそのせいかもとか理由付けられて修理代取られるかもね
273iPhone774G:2013/01/08(火) 17:34:01.91 ID:A0CJw74z0
画面が割れてるとまず落下による不具合を疑われるだろ。
274iPhone774G:2013/01/08(火) 17:34:07.54 ID:M2bj345b0
>>271
できるわけねーだろ。
275iPhone774G:2013/01/08(火) 17:37:41.11 ID:3BBpEeD00
まず修理してその後なかったことのように解約するのがベストだね

むしろ修理してからLTEのつかみが悪くなり〜って言いやすいよ
276iPhone774G:2013/01/08(火) 17:48:04.98 ID:YEihdB610
>>268
使うのはそれぞれ「個別の」人間なんだからどうでもいい訳がない
そういう時は
「名古屋のことはおれにとってはどうでもいいです」
と言え
277iPhone774G:2013/01/08(火) 17:56:19.19 ID:2US6NDD40
無償解約できるかどうかは、民法95条の錯誤無効を主張できたかどうかで決まる。失敗した奴は主張できてなかっただけ。

「その錯誤がなければ表意者が意思表示をしなかった」「自分が契約したことに重大な過失はない」この二点を主張すればいい。

LTEエリアが97%でなければ契約しなかった。97%と信じたことに私に重大な過失はない。パケ詰まりが起こることを聞いていれば契約しなかった。知らなかったことに私に重大な過失はない。と言えばよい。
278 ◆gLffqocCpU :2013/01/08(火) 18:04:09.51 ID:HDFJadMR0
そういやさ、
今回エリアとされてる地域でLTEの電波を確認できませんでした
なので、入るとされている地域を住所で教えて頂きますか?と聞いたのさ

申し訳ありませんがエリア地域を回答出来ない事になっておりますと言われたのだが
そんなことないよな?157で聞いた時には○○役所付近ですと教えてくれたのだが
上司はなんだかんだ言い訳付けて教えてくれなかった
まぁ存在しないのを認めたくないんだろうけど
279iPhone774G:2013/01/08(火) 18:06:22.23 ID:izhZHDgnP
>>276
サーバが違うのに何いってんの?
280iPhone774G:2013/01/08(火) 18:14:03.33 ID:m7ZBg0KU0
>>277
要素の錯誤かは個人的な主観ではなく一般的に見てどうかで決まる。
97%に関しては、あくまで予定であることからすれば要素の錯誤認定は結構難しい。
錯誤無効の主張は筋悪。
まだ詐欺取り消しの方がまし。
というか、そんなのより消費者契約法上の契約解除をまず検討するべきだろ。
なんか素人の生兵法というかなんというか。
281iPhone774G:2013/01/08(火) 18:23:52.05 ID:iO//u0wm0
>>280 予定が未達なのは許せるが、予定が嘘なのは許せないだろ。
97%の予定だと言っておきながら、それは嘘で予定は解りませんじゃ済まないぞ。
282iPhone774G:2013/01/08(火) 18:25:57.87 ID:m7ZBg0KU0
>>281
理屈の話をしただけ。
嘘が許せないというならそれに即した筋で主張を組み立てればいい。
283iPhone774G:2013/01/08(火) 18:26:42.49 ID:xgvWfi480
>>241
じゃあ残債を一括で払った後に返品すれば問題ないねw
284iPhone774G:2013/01/08(火) 18:32:36.46 ID:uOvb28FJ0
3月まで待つなんて言ってる奴は呑気だな。
auの看板見ろよ。未だ新旧入り混じり。普通、ブランドイメージに関わる事は一気にやるだろ?
こんな事をケチっている企業が設備投資なんかするかよ。
285iPhone774G:2013/01/08(火) 18:36:47.40 ID:gjb8ki2u0
KDDI、相次ぐ通信障害で漂う暗雲(東洋経済オンライン) - Y!ニュース

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130107-00012403-toyo-bus_all
286iPhone774G:2013/01/08(火) 19:35:53.15 ID:YEihdB610
>>279
サーバーがどう関係あるのかくわしく
287iPhone774G:2013/01/08(火) 19:37:40.48 ID:pTW/OcBf0
途中解約すると、Apple Care+ どうなるの?
おれ一括で8800円払ってるんだけど
288iPhone774G:2013/01/08(火) 19:37:44.68 ID:YEihdB610
>>280
詐欺取り消しってなに?
289iPhone774G:2013/01/08(火) 19:39:15.08 ID:izhZHDgnP
>>286
サーバ変えれば当然計測結果は変わるんよ
しかもこのアプリって、同じサーバでもかなり計測結果にムラが有る
290 ◆gLffqocCpU :2013/01/08(火) 19:42:19.18 ID:HDFJadMR0
SPEEDTEST.NETか
ばらつき酷くて余り信用出来る計測サイトじゃないよねそこ
といっても本当に信用出来るとこなんてないんだけどさ
特に最近流行りのRBBは良い結果出し過ぎ
ping値が理論値超えてた時は笑ったw
291iPhone774G:2013/01/08(火) 19:46:12.89 ID:izhZHDgnP
RBBはアベレージでた時に、え?てなるよなw
292iPhone774G:2013/01/08(火) 19:46:21.46 ID:T5Z/MKs30
>>287
AppleにAppleケア解約したいと言えば却ってくるはず。
293iPhone774G:2013/01/08(火) 19:51:17.29 ID:YEihdB610
>>289


は あ ?
294 ◆gLffqocCpU :2013/01/08(火) 20:00:41.34 ID:HDFJadMR0
>>293
このアプリ接続先の計測サーバによって鬼のように数値変わるのよ
しかもおまいさんが持ってきた画像は計測サーバが分からない写真だから
余計信用度0なわけだ

まぁ基地局への距離や条件もあるから同じ場所で測ってももちろん
結果にバラつきは出るしで、だからどうしたって画像にしかならない
同じ計測サーバでの計測だとしてもこの地点でどっちが早い程度の照明にしかならん

この画像って元は動画じゃなかったっけ?
それ持ってくればまだ分かるとは思うのだが
295iPhone774G:2013/01/08(火) 20:01:04.61 ID:YEihdB610
auのiPhone5で同じアプリ、同じ鯖(デフォのTOKYO)で測定して、名古屋市内で4Mbpsまで酷いのは出ないわ
そもそも蝶の方の値についてはまったく言及してない
2GHzLTE、SBのiPhone5の速度にのみ言及してるんだよ

サーバーが違うとかトンチンカンすぎる
296iPhone774G:2013/01/08(火) 20:03:54.91 ID:YEihdB610
>>294
フツーに考えればデフォのTOKYO鯖で測定してると考えるべき
そう考えない合理的な理由がねえ
297 ◆gLffqocCpU :2013/01/08(火) 20:05:01.68 ID:HDFJadMR0
>>296
まぁ証明出来なきゃ捏造扱いされてもしょうがないよ
普通この手の証明するときってサーバ表示状態で撮影するのが常識だし
298iPhone774G:2013/01/08(火) 20:09:49.75 ID:2/ELuAJB0
そろそろスレチな上にどうでもいいのでやめませんか?
速度計測スレでやるといいよ
299iPhone774G:2013/01/08(火) 20:10:15.39 ID:YEihdB610
>>297
え、お前本気で「捏造」ってことにしようとしてんの?
さすがに引くわ
散々au叩いてきた俺でもそれは引く
300 ◆gLffqocCpU :2013/01/08(火) 20:11:36.51 ID:HDFJadMR0
>>299
どう受け取るかは見る人次第だね
別にどっちかに肩入れする気はないけど証明写真としては3流としか言えん
スレチなのでレスするのはここまでにするよ
301iPhone774G:2013/01/08(火) 20:12:32.33 ID:AXfpf6yV0
証明とか無理じゃね?
やろうと思えば動画だろうが加工可能なんだし
302iPhone774G:2013/01/08(火) 20:13:03.24 ID:YEihdB610
>>298
オッケー

最後にauの名古屋市内のクソ遅いスピードテストの結果だけはっとくわ

http://i.imgur.com/SomMF.jpg
303iPhone774G:2013/01/08(火) 20:20:24.02 ID:izhZHDgnP
ホスト名出てるから何処のサーバかは分かる
iPhoneは東京、Androidはロシアのウランウデみたいね
304iPhone774G:2013/01/08(火) 20:20:59.32 ID:p/53B47d0
その計測アプリ、混雑状況によっては名古屋鯖のが早かったり沖縄鯖のが早かったり
ひどい時にはソウル鯖のが早かったりする事は黙ってたほうが良さそうだな
305iPhone774G:2013/01/08(火) 20:22:40.35 ID:ufBaZx4J0
音声録音するのに手軽な方法思いついた
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B004KVIZFM/
こういうの使えば一番早いんだが、取り敢えず録音する側さえあれば出来るぞ
電話するのはiPhone5からとして、別にiPadとか前のiPhoneとかiPodとかパソコン、ICレコーダーとかにマイク(付属のイヤホンでもおk)指して、iPhoneで電話時にスピーカーにして、イヤホンのマイク部分をホームボタン当たりに置いて、あとは会話するだけwwwwww
ああ、音声録音ソフト使えよな
306iPhone774G:2013/01/08(火) 20:30:27.19 ID:p/53B47d0
鯖リストの通りに上から順に計測してみた
ソウルが一番速度出てワラタw
http://i.imgur.com/hI024.jpg
307iPhone774G:2013/01/08(火) 21:17:12.84 ID:kMlvaXNB0
>>204
最低限消費者センターにありのままを話すこと
後続のためにも


そこからスタートライン
308iPhone774G:2013/01/08(火) 21:17:54.85 ID:xPpXg0YZ0
解約スレで計測画像貼ってワロてるやつキモいよ どっか行け
309iPhone774G:2013/01/08(火) 22:00:19.50 ID:40mTP4dE0
>>287
Apple careは日割で料金が返ってきますよ!
310iPhone774G:2013/01/08(火) 23:22:32.06 ID:n0yag2HQ0
久々にきた
iPhone5を2台、ガラケー2台、アンドロイド1台をiPhone5の不具合を理由に全て無償解約しました
5はauのが電池の持ちは圧倒的に良いですね
一方SBの5は別次元の様にスムーズな印象、キャリアでこんなに違うのかと
自宅は世田谷で、auだとLTE電波が1本に対し、SBはマックス入るので5に関してはSBのが良いと思う
311iPhone774G:2013/01/08(火) 23:33:25.23 ID:/f367dKa0
>>310
世田谷は電波悪い場所だからね。
端末代返金、解除金免除、事務手数料無料、
当月の使用料免除は交渉しだいで可能だよね

この板張り付けできない!
携帯 PHSの板にいくといいよ
312iPhone774G:2013/01/08(火) 23:56:44.00 ID:Tt974JNY0
【au通信障害】「事実だが外部からの攻撃による可能性もある」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357656110/
313iPhone774G:2013/01/09(水) 00:00:19.14 ID:i6Jv2po20
職人の朝は小足から始まる
314iPhone774G:2013/01/09(水) 01:02:15.11 ID:/T8QL6YP0
>>307
了解

とりあえず、
@「3月末でLTEエリア96%(iphone5含む)」って宣伝していたのに「iphone5含む」の文字を販売後に削除
A自分の市はLTE圏内とau店員は言うが、主要な駅やauショップでもLTEになったことが無いし、市内のどこかがエリアか店員も知らない
Biphone5のエリアマップを見せてくれと言っても、androidのLTEエリアマップしか無いという
CLTE圏内でも3Gに切り替わり、通話中に途切れることもある
D3G通信が異様に遅い

あたりかな

個別対応のガス抜きではなくauの責任を認めた上での全体での対応を望むので
消費者センターに言ってみるよ、サンクス
315iPhone774G:2013/01/09(水) 01:21:01.37 ID:Gf56FQ780
俺の田中プロフォルダが火を噴くぜ!
http://nicoviewer.net/sm18066729




そろそろauユーザーの皆さんの反応が知りたくてこんなの貼ってみるw
316iPhone774G:2013/01/09(水) 02:34:17.82 ID:poWLmGnZ0
>>314
消費者せんたーの人には細かく正確に情報を伝えなきゃダメだぞ。おばさんでついつい大まかに説明したらauに丸め込まれてしまったからw
その後、市の弁護士対応でいけたがw
317iPhone774G:2013/01/09(水) 04:27:05.01 ID:yPA/oYhn0
318iPhone774G:2013/01/09(水) 08:52:17.07 ID:Q02pbKAi0
>>305 050plus や光電話子機などのIP電話を使って通話するならアプリで録音できる。
Acrobits Softphone
https://itunes.apple.com/jp/app/acrobits-softphone-sip-phone/id314192799?mt=8
319iPhone774G:2013/01/09(水) 09:14:04.73 ID:XKcjASVt0
はい、このスレ終了。解散解散w

KDDI「パケ詰まりによる解約殺到の事実は無い」
http://www.assioma.jp/?p=4570
320iPhone774G:2013/01/09(水) 09:30:53.58 ID:fjK+aE9u0
殺到を庭の捉え方でどのレベルかにもよるよね。

数件に一件か、数十件に一件か、数百件に一件か。

こういうことを%でどのくらいですか?って突っ込んだこと聞けないから庭の飼い犬って言われることをそろそろ気付いてほしいわ。

157で聞けそうなことを文章におこしただけの記事でメシ食えるってある意味幸せだな。
321iPhone774G:2013/01/09(水) 09:40:48.72 ID:3lvW5mIG0
auがバカ正直に言うと思ってるの?
322ささか:2013/01/09(水) 09:43:06.21 ID:n4PHoCXV0
機内モードのOFF/ONで改善する事象くらい把握してなきゃマズイでしょ…
もしかして未だにそれすら把握できてないと言い張るつもりか?
323糞馬鹿認定人:2013/01/09(水) 09:56:28.44 ID:xQSqQ4mu0
工場、企業側が、公害被害を指摘された際の返答と同じ
困ってるユーザーの事等は一切無視
補償を回避、保身しか頭には無い

こんな腐り切った企業の製品など使ってないから別に構わないが、こうして沈み行くお船を見てるのもなかなか乙なもの

ま、どこまで知らぬ存ぜぬを通せるか、頑張ってみたらいい
324iPhone774G:2013/01/09(水) 10:04:07.75 ID:CoZRr7oc0
どう困ってるのか説明してもらわないと対応のしようがないだろ、という当たり前の話。
157なんて対面じゃなくて電話サポートなんだから、ろくな説明をせずにエスパー対応してもらえないのを文句をいうのはどうかと思うぞ。
ユーザー側で原因を解明しろということではなく、困っている症状の事実を伝えるだけならできるだろ。
325iPhone774G:2013/01/09(水) 10:11:19.56 ID:GNkg8xhb0
>>324
157は個別に対応してるんだから症状は聞きだせてるだろ
そこで言ってるのはネット上で言われてる事についてだ
「パケ詰まり」という語句検索でツイッターは見てるから
同じ呟くなら症状も一緒に呟いてくんねぇかな?って感じ

今ネットで「パケ詰まり」と呼ばれている事象は、どのような状況を「パケ詰まり」と言われているのかを特定することが出来ておらず
326iPhone774G:2013/01/09(水) 11:49:39.08 ID:xtbziMp00
買った当初(11月頭)から比較するとかなり詰まりは減った
けど相変わらずクソ遅いのはどうにかならんのかね
LTEですら遅くなってきてるし
つうか林檎のせいにして自分らは悪くないとか言ったらしいけど、これ回線整備して詰まりが減ったって事だよな
自分らの不手際を棚に上げて林檎のせいにしちゃって大丈夫なの?
これぶっちゃけケンカ売ったようなものでしょ
327iPhone774G:2013/01/09(水) 12:06:31.30 ID:fjK+aE9u0
そもそもauの設備投資が原因であっても、それを明らかにする義務はなく
調べようもない。
詰まろうが、ベストエフォードを盾にすれば痛くも痒くもない。
そこにあぐらをかいているのがKDDIということだろ。
ユーザーが減れば回線が空いてサクサクになるとか言ってるバカもいるようだけど、収入源が減れば提供するサービスもへるし品質も落ちることわかってない。

とにかく現状より良くするには予算を積み増して対策うつしかない。
328 ◆gLffqocCpU :2013/01/09(水) 12:22:32.55 ID:AoyaQm+s0
LTE→3G→LTEのパケ詰まりと3Gオンリーでのパケ詰まり
この二種類があるのはすでに確定だと思うけど3Gは公式に認めようとしないな

今回俺は3Gのパケ詰まりが酷いという話から無償解約へのアプローチしたんだけど
それがいかんかった、錯誤による無償解約を要求しようとしてたのに3Gの件のみだと
勘違いされたようだ。逆に考えれば3Gのパケ詰まりだけで端末の返還で残責無し
違約金と手数料は払ってのMNPは可能って訳だ。

俺の行った手順としてはSIM交換、端末の交換を157に話した上で行い
3Gのパケ詰まりがどのような状況で起こっているか自身の検証結果を説明

フィールドテストによる検証を行い
800掴んでる時はほぼ発生しないが2GHzを掴んでる時に多発、建物内に居る時に
何故か2GHzを優先的に繋いでしまい、極端な速度低下、パケットの詰まり、
または輻輳が発生しているのではないか、と説明したよ。
自宅はWi-Fiあるからフェムトセル貰って改善してもしょうがない
外を改善してもらいたいが近所全域の改善は仕様上難しいのではないか
現状仕事に影響が出ているって話して>>153以降の流れになってる

上記の話から解約させて下さいってオペに話したのが俺の今のところの敗因w

さて2回戦の準備するか…
329iPhone774G:2013/01/09(水) 12:43:40.34 ID:OwFfVakDP
>>328
LTE→3G→LTEのパケ詰まりはSoftBankにもあるけどね
もっと言うとWi-Fi→モバイル回線でも発生するよね
こっちのは仕方ない事だと思うわ
330iPhone774G:2013/01/09(水) 12:44:16.69 ID:CoZRr7oc0
>>328
ショップで3Gのパケ詰まり状況を現認してもらいながら交渉すればいいんじゃないの?
ショップでなくても消費者センターの相談員に確認してもらいながら157でもいいけど。
331iPhone774G:2013/01/09(水) 12:50:16.08 ID:xtbziMp00
>>328
建物内は本当に酷いな
詰まり云々よりも電波がクソ弱い
大宮のソフマップ店内なんか3Gで-100以下、当然速度も0.1〜0.3M程度で?がらない事の方が多いよ
332 ◆gLffqocCpU :2013/01/09(水) 13:08:00.17 ID:AoyaQm+s0
>>330
うまいこと2GHzを掴んでパケ詰まり発生してくれればそれもいいが
800しか入らん場所だった場合再現出来なそうなのがなぁ
まぁ錯誤無効の方向でこれから消費者センターに相談をしてみる

>>331
2GHzは電波の特性上建物内はやっぱ厳しいよね、禿時代を思い出す
問題は4Sでは問題なかったのに5では優先的に2GHzを掴みに行こうとするのかなんだよなぁ
うちはどうも絶妙なバランスの場所にあるのかコロコロ800と2GHz切り替わるのよね…
333iPhone774G:2013/01/09(水) 13:17:12.57 ID:2RT+LisQ0
>>332
800MHzの3Gは7月以前と比べて半分LTEに帯域をあてがったので半分の帯域になった。
3Gは2GHzと800MHzの両方が来ていた場合は感度が高い方を掴む。
だから2GHzを掴む場所では800MHzの3Gは弱すぎて使い物にならない。
今4Sで通信しても感度の強い2GHzを掴むだろうから同じ事が起きる。
334iPhone774G:2013/01/09(水) 13:18:17.44 ID:CoZRr7oc0
>>332
auのネットワークに問題があって詰まるということなら800だろうが2Gだろうが同じだと思うんだが?
335iPhone774G:2013/01/09(水) 13:20:07.53 ID:fjK+aE9u0
何故かというより、優先的に2Ghzからつながるのだよ。
2Ghzがつながらないなら800Mhz
庭でも禿でも茸でも同じ。
336iPhone774G:2013/01/09(水) 13:22:38.16 ID:Gf56FQ780
>>333
ここ1ヶ月で一番タメになるレスだったわ。
337iPhone774G:2013/01/09(水) 13:25:52.81 ID:CoZRr7oc0
>>333
旧800の停止で通信速度の低下は見られてない。
・データ通信量の多いスマホは旧800非対応が多かった。
・EVDOAdvancedの導入
・+WiMAXによるオフロード
が効いてたみたいだから。
少なくともLTEの導入で3Gが弱くなる理由もないし、そういう事実はないよ。
338 ◆gLffqocCpU :2013/01/09(水) 13:51:07.76 ID:AoyaQm+s0
>>333
どうだろうなぁ、うちだと帯域の厳しい昼の時間に2GHzが活躍するんだよな
夜中になると逆に800にしか繋がらなくなる、状況により自動で出力とか変えてんのかね

昼の時間だとだと2GHzを掴んだ時は400kbpsこれが800を掴むと3Mbpsが出たりする
WHSの絡みもあるのだろうけど明らかに800のが質がいい
友人が4S使ってるのでたまに計測させて貰ったりしてるが1Mbps安定ってとこだな
もちろん場所にもよるからこれが全てとは言わんけど
今度フィールドテストまでやらせてもらってみる

っと消費者センターに電話したが恐ろしい程こっちの言い分を理解してくれた
auの件の話は担当者の人初めてだそうだが、ポンポン話が進んだ
おばちゃん恐るべし、さすがプロだな
折り返しの電話待ちのターン
339iPhone774G:2013/01/09(水) 13:52:43.09 ID:WridkthJ0
>>338
KDDIが2.1を返納すれば済む話か
さっさと返納しろ
340 ◆gLffqocCpU :2013/01/09(水) 14:02:19.08 ID:AoyaQm+s0
>>339
まぁこれはあくまで俺の環境での話だけどね
パケ詰まりなんてしねーよ!って人は800しか掴まない地域の人なんじゃないかな思ってるよ
341iPhone774G:2013/01/09(水) 14:09:48.44 ID:XZxMDBED0
居直り強盗のような形で800獲得したKDDI
342iPhone774G:2013/01/09(水) 14:41:05.19 ID:FtmQGmKw0
古いiPhoneもってるやつさ、単純に古いほうでボイスメモ起動させて、iPhone5と重ねて電話すれば録音できそうだね
iPhoneって画面上の網のところがスピーカーにもマイクにもなってるっぽいしイヤホンジャックの隣にも入力場所あるしな
理想としては5の上にそれ以前のiPhoneがいいかもな
343iPhone774G:2013/01/09(水) 14:58:30.84 ID:DJOBeS4p0
>>337
おまえは未だそんなこと言っているの?

おれはauじゃなくてKDDIから明らかに帯域を削りましたと回答受けたぞ。

お前の言うことが本当だったら何でAndroid機も3G遅くなったの?
344iPhone774G:2013/01/09(水) 15:06:27.21 ID:CoZRr7oc0
>>343
> おれはauじゃなくてKDDIから明らかに帯域を削りましたと回答受けたぞ。

800について、旧800+N800 → N800 ということなら帯域が減ったというのも間違いじゃないと。
ただ、LTE導入のために800を削ったというのなら間違い。
LTE用800は旧800とは全く別帯域だから。

> お前の言うことが本当だったら何でAndroid機も3G遅くなったの?

遅くなってないよ。
Androidってほとんど旧800非対応だった。
345iPhone774G:2013/01/09(水) 15:19:32.76 ID:Gf56FQ780
いやいや、800MHzの無線機がLTEと3Gの混合分配なわけで。

ご自慢の鉄塔もすでにUQが乗ってるところは3システム載せると強度検討NGになる。

余談だがそんなわけで2GHz帯の設置は鉄塔は困難。
顎はUQと混合分配でやりたいみたいだけど今度はそもそものUQ設備側で強検が持たないからこれも困難。


要するに顎は嘘つきw
346iPhone774G:2013/01/09(水) 15:21:47.16 ID:DJOBeS4p0
>>337
明らかに間違ってる。
何故なら新800は旧800が停止する以前は帯域制限が設けられていて本来のスピードが出なかったから。
だから旧800を使えなかった4Sは厳しかった。

通信速度は何も帯域だけで決まるわけでなく基地局の出力も関係する。

新800は、865〜869MHzがLTEで870〜874が3G。
旧800は、843〜845、860〜869が3G。
一定期間とはいえ今両方が使えていたわけだ。
それが新だけになると843〜845を除外するとしても15が5になったわけだ。
WiMaxに逃がしていたと言うがアレは有料の+\500のオプションで3Gがそこそこ出ていた頃は寧ろ使っている奴の方が圧倒的に少なかった。

auの3Gは2.1GHz局は基地局が少なすぎ弱電波域が多いのとどうも新800の基地局は旧800に対し出力が弱いのではないかと思う。
もうしそうならコストダウンが目的だ。

あんたが言っているのはauがすったもんだの末に苦肉の策としてろくにテストもしていない理論値あるいは設計目標だろう?

実際3Gは激遅なんだよ。
347iPhone774G:2013/01/09(水) 15:26:08.67 ID:Gf56FQ780
L800とN800は波形が正対してるのに両方使える端末あったっけか?
348iPhone774G:2013/01/09(水) 15:45:47.16 ID:gL9EfmruP
波形?
349iPhone774G:2013/01/09(水) 15:55:37.80 ID:V3/qZNid0
>>347

ガラケーは勿論旧800も新800も対応しているよ。
2.1Gも勿論対応。
そうじゃないと2.1Gの基地局は田舎に行ったら無いから通話も出来ん。
350iPhone774G:2013/01/09(水) 16:05:14.68 ID:V3/qZNid0
新旧800対応。

IS05
IS06
IS11SH
IS12SH

探せば沢山あるよ。

人に聞く前に調べろ。
351iPhone774G:2013/01/09(水) 16:14:36.71 ID:MlX2qmHi0
iPhone5の3Gが遅いのは帯域削減のせいだけど、パケ詰まりはCDMA2000とiPhone5の相性だよ。

CDMA2000の一つの帯域は1.25MHzでこれが4つで5MHz。
W-CDMAは1つのユニットが5MHz。
auは例えば800M帯で5MHzを確保していると言っているが、実際に繋がるのは1.25MHzという1/4の帯域なんだよ。

まぁ多分だけどね。

auがW-CDMAにしない限り5Sもダメ何じゃないかなぁ。

SBショップへ走ろうぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。
352 ◆gLffqocCpU :2013/01/09(水) 16:36:53.36 ID:AoyaQm+s0
禿だけはねーよwwww
とか思ってたんだけど今近所のSBショップに走ってきた
BNRのテストしたら軽く12Mbps出てやがった
うちの近所LTE普通に入ってるみたいで禿も考えに入れていいと思ってしまった…
353iPhone774G:2013/01/09(水) 16:42:00.55 ID:wBh3qp4P0
>>351
iPhone5がCDMA2000と相性が悪いってことは単にアップルの技術不足ということ?
354iPhone774G:2013/01/09(水) 16:42:50.35 ID:fjK+aE9u0
茸という選択肢もあると思うが。
あまりキャリアに縛られないように考えるほうが得する
355 ◆gLffqocCpU :2013/01/09(水) 16:51:07.59 ID:AoyaQm+s0
ドコモのZETAが今一番最有力だけど
iPhone資産使えなくなるのが痛いのと回線安定してるのはいいが
安定して遅いってのがネックなんだよなぁ
直線番長の禿か安定のドコモか迷うとこだ
356iPhone774G:2013/01/09(水) 16:52:42.87 ID:wBh3qp4P0
>>355
Androidでいいならそのままauでいいだろ。
357 ◆gLffqocCpU :2013/01/09(水) 17:03:15.93 ID:AoyaQm+s0
>>356
すでに4Sからの機種変だから高くて無理
MNP割適用してくれるんなら余裕で蝶にするけど
358iPhone774G:2013/01/09(水) 18:51:28.84 ID:/arI+wFR0
http://i.imgur.com/QC4IE.jpg
今日この状態で10分ほど通信不可になった。直前までアンテナ4本は勃ってた。これは所謂パケ詰まりとは違うの?
359iPhone774G:2013/01/09(水) 18:55:55.62 ID:Gf56FQ780
>>349
ああ、そうか。そいえば端末の無線機3つも収容してるやつあったわ。
360iPhone774G:2013/01/09(水) 18:57:45.76 ID:FRo70tsE0
>>358
それはパケ詰まりとはいわん。
361iPhone774G:2013/01/09(水) 19:27:26.26 ID:dRrPpgY40
iPhoneの残債とAndroidへの機種変手数料を免除で話がついた

上で信用情報がどうとか話題出てたから
それについて聞いたけど、書いたほうがいい?
362iPhone774G:2013/01/09(水) 19:29:36.48 ID:OwFfVakDP
>>358
こういう壁紙って人に見られたら何て言うの?
363iPhone774G:2013/01/09(水) 19:36:28.08 ID:b3rkEMiR0
364iPhone774G:2013/01/09(水) 19:37:15.45 ID:OwFfVakDP
納得
365 ◆gLffqocCpU :2013/01/09(水) 19:37:37.34 ID:AoyaQm+s0
>>361
それは知りたい人多いんでない?
どうぞどうぞ
366iPhone774G:2013/01/09(水) 19:52:38.92 ID:rNoQRMJL0
>>358壁紙がキモい

auのiPhone5ユーザーってパケ詰まり云々の前に脳の血管つまってんじゃないのwwww
367iPhone774G:2013/01/09(水) 20:23:49.34 ID:dRrPpgY40
iPhoneを返した時点で、中止とか取り消しではなく完済されたというように個人情報機関に登録するから
今回のことが今後になにかあるようなことはない
ですって

支払い済みの本体代は帰ってこなかったけど、駄目元で電話したから十分だ
368iPhone774G:2013/01/09(水) 20:28:37.60 ID:w2IxL0V40
>>319
解約祭りスレ立ちからのこの記事って
KDDIのネット工作は凄いなほんとに
369iPhone774G:2013/01/09(水) 20:41:11.52 ID:q+qd+Ika0
今日、どっかで見たんだけど
auが一番つながりやすいって記事が出てたよ
次がdocomoだって
切れにくさはdocomo、auだって
とは言っても2%くらいしか変わらなかったけど

内容はどうでも良いんだけど、
auが不利な状況になると、必ず、au有利な記事が出てくるのが不思議です
370iPhone774G:2013/01/09(水) 20:43:41.24 ID:q+qd+Ika0
どっかが見つかった
http://bizmash.jp/articles/38433.html
371iPhone774G:2013/01/09(水) 20:43:47.10 ID:rNoQRMJL0
>>367GJ!!

これまでの報告を総合的にまとめると
・優先的にAndroidへの機種変更をまず勧められる
その場合はiPhone5の残債と機種変更手数料が免除され、今まで払ってきた分に関しては返金等なし
・Androidへ機種変更希望しない場合=本当に解約したい場合は
iPhone5の残債と解約に伴う手数料(誰でも割解除料やMNP転出or解約手数料)が免除
・使用していたiPhone5は近くのショップに期日までに返却

これに+αで、iPhone5を一括購入している場合は本体代は戻ってこないという報告がある。
また個人情報信用機関へは端末返却完了で「完済」扱いになるようだ
尚、個人対応なのでこれよりもっと良い条件を提示される場合もある

iPhone5を一括購入した場合は本体代返されないならば、そのまま所持でいいのかね?
372iPhone774G:2013/01/09(水) 20:50:03.26 ID:/arI+wFR0
>>367 本体交換事前にやってるorやれって言われた?
373iPhone774G:2013/01/09(水) 20:56:43.69 ID:w2IxL0V40
>>370
その記者ニフティ関連企業だよ
KDDIお抱え
374iPhone774G:2013/01/09(水) 20:57:06.25 ID:ewX1cs0/0
375iPhone774G:2013/01/09(水) 21:27:24.98 ID:1o7JsLHa0
>>355
ドコモは今後1.5GHzとか800MHzエリアも増えるんだからZETAでよくね?

それかXperia Zとか
376 ◆gLffqocCpU :2013/01/09(水) 21:31:07.46 ID:AoyaQm+s0
>>375
もう今後とかこれからとかに騙されるのはまっぴら御免だ
あくまで現状で判断したい
動画みたけどぺリア結構もっさりじゃね?
まぁ多分5Sも買うだろうからその時のMNPも考えてCB良いの探し中
377iPhone774G:2013/01/09(水) 21:36:30.81 ID:rNoQRMJL0
>>376
俺は無償解約でSBのiPhoneに乗り換えたが
auのiPhone5のときよりも毎月2000円程度安くなるようで
さらにCBももらえた
378iPhone774G:2013/01/09(水) 21:38:15.61 ID:1o7JsLHa0
>>376
Chromeはだいたいの機種でもっさり

iPhoneのsafariのカックンブレーキみたいなノリ
379iPhone774G:2013/01/09(水) 21:58:19.22 ID:GfwOeJg60
解約の時って、清算はどうなるの?
解約した事ないから判らない
380iPhone774G:2013/01/09(水) 22:09:41.17 ID:rNoQRMJL0
普通に今までと変わらない携帯代
分割で買った人は一括生産か今までどおり分割か選べる

まぁ今回の場合はそれがすべてタダなんだけどね
381iPhone774G:2013/01/09(水) 22:32:34.17 ID:i9+Mocki0
382 ◆gLffqocCpU :2013/01/09(水) 22:48:24.85 ID:AoyaQm+s0
>>381
いくらなんでも5S 3月末〜4月は早すぎだろw
俺即またMNPかよw
383iPhone774G:2013/01/09(水) 22:52:23.59 ID:J4ijK0P10
マイナーバージョンアップですなiPadがLTEモデルが追加されたみたいにTD-LTEが追加されたモデル
384iPhone774G:2013/01/09(水) 23:10:50.59 ID:GfwOeJg60
新型でもなんでもいいけど5の改善はしっかりやれや
385iPhone774G:2013/01/09(水) 23:19:14.66 ID:/T8QL6YP0
無償交換でも許せない
386iPhone774G:2013/01/09(水) 23:22:07.38 ID:rNoQRMJL0
>>385
どうだった?報告よろ
387iPhone774G:2013/01/09(水) 23:25:44.43 ID:iK8xl/0V0
auはさいこうだろなにいってやがんだ馬鹿共
388iPhone774G:2013/01/09(水) 23:26:57.44 ID:rNoQRMJL0
妹の友達がauショップ勤務だけどなぜかSBのiPhone5使ってるらしいw
389iPhone774G:2013/01/09(水) 23:29:57.49 ID:Tc3FJxeI0
>>382
たぶん廉価版だよ!たぶん・・・
390iPhone774G:2013/01/09(水) 23:37:59.87 ID:XQ/oxTEd0
>>378 Chromeは設計思想上モバイル端末には向かないよな。メモリが大量にある前提で快適に動くブラウザだから

しかし帯域削除で速度ダウンとか、iPhone5発売前にSBに対して行われていたネガキャンの内容そのまんまブーメランだな
発売後そんなブーメランばっかりだよな・・・自分ところがそうなる可能性が分かったから他社も同じだと思ってあのネガキャンやってたのかな?
391iPhone774G:2013/01/09(水) 23:47:46.26 ID:ewX1cs0/0
>>390
>発売後そんなブーメランばっかりだよな・・・自分ところがそうなる可能性が分かったから他社も同じだと思ってあのネガキャンやってたのかな?

自分(自社)の欠点を隠すために、他社に同じ欠点を指摘する。

田中アゴはみんなコレばかり。

auの発言を見てるとまるっきり朝鮮人(韓国人)みたいだよね。

日本人のメンタリティではない。
392iPhone774G:2013/01/09(水) 23:50:30.61 ID:ewX1cs0/0
>>391
アンテナしかり、
LTEエリアしかり、
96%詐称しかり、
100%詐称しかり、
3G→LTEの切り替えしかり、
パケ詰まりしかり、
◯問題しかり
393iPhone774G:2013/01/09(水) 23:57:25.34 ID:3s8XXqYj0
パケ詰まり以外は全部想定できてたことだと思うんだけどね。
394iPhone774G:2013/01/10(木) 00:06:21.44 ID:ObT2wtsa0
民主党が選挙の時に自分の党のクソっぷりを隠す為に民主党政策そっちのけで熱心に自民党批判ばかりしてたな

まさにauは民主党そのもの
docomoやSoftBank批判しかしないで自社の問題には黙り
たまに自社の事を発言したかと思えば全部嘘かステマ
auの社長はキチガイとしか思えない
395iPhone774G:2013/01/10(木) 00:08:36.05 ID:6eAW6boT0
>>394
その通り、
全くヘドがでるよ。
民主党手法の会社は潰れてくれ。
396iPhone774G:2013/01/10(木) 03:12:32.57 ID:4xtHWJMU0
397iPhone774G:2013/01/10(木) 05:44:11.37 ID:ttm2pdgI0
おい、どこのキャリアだ?w

米アップル、iPhone5Sの発表を3月下旬〜4月に検討か
http://ggsoku.com/2013/01/iphone5s-release-mar-apr/

日本で既にiPhoneを取り扱っている とあるキャリアの一部社員の間で、
米アップルが3月下旬〜4月に次期iPhone(通称:iPhone5S)をリリース
するとの情報が流れているとのことです。

http://web.meet-i.com/news/?p=166422

今回の情報は、日本で「既にiPhoneを取り扱っているキャリア」の一部社員の間で流れている
398iPhone774G:2013/01/10(木) 09:15:46.32 ID:sUpOtrxa0
>>397 口の軽さからいくとauだが、auに絡む変更なんてされないだろうからな。
TD-LTEがらみのテストをしてるとするとソフトバンク関係者か?
しかし4月なんてことは有り得ない。
早くて6月だろう。

SprintがトライバンドLTE機種を出すと言ったのが第2四半期4~6月だから6月だろう。
399 ◆gLffqocCpU :2013/01/10(木) 10:04:33.16 ID:ZJCUp7qs0
>>398
日経ソースだと庭リーク率が異常に高いんだが今回どうだろうなw
400iPhone774G:2013/01/10(木) 10:34:11.14 ID:xkTI70Ki0
嘘リークで他社の契約増を抑制。
401iPhone774G:2013/01/10(木) 11:54:14.20 ID:UjIYvrq20
一昨日au版iPhone5の無償解約と本体購入金額の全額返還をして貰った。
最初サポートに電話したら、本体購入金額の全額返還は出来ないと言われたけど、KDDI本社お客様相談室に電話したら、販売代理店に話しを付けてくれた。
ありがとうございました。
402 ◆gLffqocCpU :2013/01/10(木) 12:16:40.51 ID:ZJCUp7qs0
俺も途中経過報告
消費者センター最強すぎるな
あんだけ認めなかった地元エリアの誤表記(詐欺)をあっさり認めた
まだセンターのおばちゃん経由の話で詳細は分からんけど
お客様センターから今日明日の内に電話がくるとのこと

某市にはやはりエリアが存在しなかった
1月下旬に設置予定とか言ってるらしいが
数日でもいいからサイトからの表記の削除を要求してみる
と思ってエリア確認してみたら茨城県土浦市の表記消えてたワラタw
俺大勝利!
403iPhone774G:2013/01/10(木) 12:20:29.22 ID:Usec3wToP
>>402
消費者センター強えー
404iPhone774G:2013/01/10(木) 12:28:18.93 ID:URpwbSKr0
そういや、パケ詰まりスレに土浦市まで調べに行ったauユーザーがいたな。

結論は確かLTE受信せず、パケ詰まりなし
よって土浦市のパケ詰まりは嘘と言ってたが
405iPhone774G:2013/01/10(木) 12:31:53.81 ID:okHFe0t60
>>400
そのリークではどっちが得をするん?
406iPhone774G:2013/01/10(木) 12:31:59.07 ID:sUpOtrxa0
>>402 これってかなりやばいことになるんじゃないのか?
今まで接続エリアとして発表してきていた地域が実は全然エリアではないということが証明されたわけだから、他の地域も全てKDDIの責任で再調査すべき。
そうでもしなかったら、総務省指導ものだぞ。

あまりにもひどい嘘が堂々とまかり通ってることに空いた口がふさがらない。

土浦市民に拍手。
407 ◆gLffqocCpU :2013/01/10(木) 12:47:04.10 ID:ZJCUp7qs0
>>404
パケ詰まり報告スレの奴か?
多分俺が相手してた奴だと思うがそいつはパケ詰まりは否定してるな
俺はしっかり食らってるけどパケ詰まりの定義が違うのだろう
今のうちに動画でも作っとけばいいのだろうけどもう気が抜けてそんな労力使う気にならんw
408iPhone774G:2013/01/10(木) 13:14:01.04 ID:UjIYvrq20
>>401
>一昨日au版iPhone5の無償解約と本体購入金額の全額返還をして貰った。
>最初サポートに電話したら、本体購入金額の全額返還は出来ないと言われたけど、KDDI本社お客様相談室に電話したら、販売代理店に話しを付けてくれた。
>ありがとうございました。

正確に書くと本社のお客様相談室に電話する前に消費者センター経由で話しをした。
ちゃんと担当が付いて最後迄面倒診てくれた。
409iPhone774G:2013/01/10(木) 13:20:46.46 ID:URpwbSKr0
>>407
そうそう。その人

今日は足利の方に行ってるくさい。
多分エボルバと呼ばれても仕方ないレベルで動いてる。
410 ◆gLffqocCpU :2013/01/10(木) 13:38:52.04 ID:ZJCUp7qs0
ああ、そうだ今更だけど俺のレスアフィブログへの転載禁止ね
なんかこのスレ利用してアフィ臭い奴が情報いじってる節もあるからうざいったらありゃしない
わざわざコテ付けてる意味を理解した上でご了承下さい
411 ◆gLffqocCpU :2013/01/10(木) 14:43:17.36 ID:ZJCUp7qs0
au本社のお客様センターから電話有り
端末の返還による残責免除、違約金免除ということで話がついた
今月分の請求とMNP手数料はどうしてもかかってしまうとのこと
契約の錯誤による無効でもっと突っ込めたんだろうけど
電話してきたお姉さんが平身低頭過ぎて可哀想になってそれで納得してしまったw

ポイント・・ポイント・・と言ってたけどそれは無視
とにかく上に苦情として上げて欲しい、改善されるなら戻ると言ってきた
信用情報などに関しては全く影響しない完済扱いになるとのこと

というわけで早速MNPの手続きしてくる
412iPhone774G:2013/01/10(木) 15:11:31.03 ID:xhAhJVYYO
消費者センター通すのがお互いのためにいいよね。
例外的な個別対応なら、担当の当たり外れなく話まとまるし、
多発してるようなら消費者センターから何か動きがあるだろうし。
報告はどこかにまとまるのがいい。
413iPhone774G:2013/01/10(木) 15:33:18.51 ID:kZHJVhgb0
解約の料金が分かりにくいので誰か教えてくれー

分割支払いの端末代免除、違約金免除

ここまで行けば、ショップでの清算は当月分まで日割りで払うだけで終わり?
414iPhone774G:2013/01/10(木) 15:43:32.85 ID:FfGaK+V20
消費者センターからのクレームや対応は評価点として扱われる。
経営審査みたいなものだ。
だから、クレームが多くてそれを放置すると、行政指導どころか営業停止(実際にはあり得ないが・・・)
になる。
だから、消費者センター経由の対応は迅速なのだ。
415iPhone774G:2013/01/10(木) 16:19:39.43 ID:5OuqyJV50
>>402
凄いね!
お疲れさん。

姉貴が5使いでLTE入ってて使い易いよ〜とか言ってるけど
茨城でも牛久やつくばってダメなんだな
蝶使いの俺には関係ないけどw
416iPhone774G:2013/01/10(木) 17:24:50.66 ID:K2Pp/JzI0
契約した店に今までとったパケ詰まりのスクショを見せ、契約時に今年度までに繋がるって言ってたのに実際は工事予定全くなく、さらにLTE96%カタログ詐欺のことを問い詰めれば返品機種変できるかな
417iPhone774G:2013/01/10(木) 17:28:56.75 ID:sUpOtrxa0
>>416 店と交渉しても何にもならないだろ。 交渉は本社か157
418iPhone774G:2013/01/10(木) 18:04:27.85 ID:AYuZNFLu0
解約失敗する人っているの?
俺は別に怒鳴りもしなかったけど理路整然と事実を述べただけで
違約金その他もろもろ無しで解約出来たけど。
自分の分だけじゃなく知り合いのもやったから2回成功している。

正直この程度の交渉も出来ないって・・・頭がちょっと・・・可哀想な人なんだろうなあ
だってクレームでもなんでもなく現実に頻繁に通信断起きて使えないんだぜ?
それを正当に主張出来ないって社会で生きていく上で
自分の生活を守る為の最低限の交渉毎も出来ない人って事なんだろうし
企業のいいなりで使ってたほうが幸せじゃないかなあ
SBに移ったところで、SBの時も色々苦労あったから(初代iPhoneから使ってるんで)

俺は4SからAU使ってたけどこんな結果になって残念だわ
また何年かすれば戻ってくるかもしれん さよならAU!
419iPhone774G:2013/01/10(木) 18:19:02.89 ID:ObT2wtsa0
俺も何の問題もなくパケ詰まりとLTEエリア詐欺を言うだけで無償でdocomoに移れたのだが
分割代も帰ってきたしMNPもすんなりできたぞ
失敗してる奴ってガメつくiPhone5貰おうとしてんじゃね?
420iPhone774G:2013/01/10(木) 18:32:34.24 ID:K2Pp/JzI0
>>419 返品ってイヤホンとかも返すの?あのイヤホン地味に気に入ってるんだか
421iPhone774G:2013/01/10(木) 18:42:43.45 ID:h9X1wFQ10
あのイヤホン売ってるからかえばいいのに

つーか、そんな音よくなくね?
422 ◆gLffqocCpU :2013/01/10(木) 18:49:36.63 ID:ZJCUp7qs0
>>419
解約する奴が多くなってきて今は渋くなってるんじゃないかな
157の対応は基本被害少なく済まそうとするやり方だし
>>420
本体だけでいいってさ
423iPhone774G:2013/01/10(木) 18:50:27.55 ID:FfGaK+V20
本体付属のリンゴシールがないので、返品は受け付けません。w
424iPhone774G:2013/01/10(木) 18:57:15.44 ID:Usec3wToP
>>421
1万以上のイヤホン使ってるだろ
425iPhone774G:2013/01/10(木) 20:06:03.36 ID:V8Qkc0NF0
ちょっと別件でアップルのサポセンに電話したが、親切、丁寧、親身過ぎて泣きそうだった。俺も諦めかけてた問題も実に2時間近く付き合ってくれて解決。
auは見習え。さもなくば潰れろこのゴミ企業が。
426iPhone774G:2013/01/10(木) 20:09:17.52 ID:4xtHWJMU0
427iPhone774G:2013/01/10(木) 20:21:04.51 ID:LVPqSNnG0
さすが顧客不満足度No.1のauさんやで〜!!
合掌(-人-)
428iPhone774G:2013/01/10(木) 21:14:16.20 ID:mI3Zfi2r0
>>419
一括で買ったオレでもそんな簡単に、SIM交換も銀座もいかずに解約できるのかな
埼玉南東部で市内ほぼ全域LTE、仕事場だけLTEか3Gか微妙なとこなんだけど
建物内でクソ遅いのだけ気に入らないんだ
429iPhone774G:2013/01/10(木) 21:21:28.37 ID:Tb5nAgwN0
>>418
ま、俺も周囲もみんな解約し転出した
勿論機種代も払い戻し
今ではappleがauのネットワーク不具合と言ってる位だから誰でも容易なはず
口下手な女子高生でも出来たレベル

余程の阿呆でなければ要求は通せるだろ
ネットワークの不具合からもうどうでも行けるんだけど

要求通してThe Endのはずなのに一体どう言う交渉してるんだが反対に興味がある

失敗レス見ても、おいおい、僕ちゃん、それじゃー通じないよ、って感じのばかりなんで、俺は失敗レスは工作かと思ってる
430iPhone774G:2013/01/10(木) 21:28:38.76 ID:Tb5nAgwN0
ま、失敗レスは工作だろうね
俺の周囲見ててもあんな煮え切らないのは居ない
このスレ等の失敗レス主のような優柔不断で頭も押しも弱い奴なら、そもそも解約しようとしないだろ
実際この状況でもauに満足してるのも多い訳だしな

大体成功ってより、出来て当たり前
壊れた車や冷蔵庫とauのiPhone5(ネットワーク障害がある人間の)は変わらないんだから
431iPhone774G:2013/01/10(木) 21:30:15.81 ID:BL1kQI47i
>>429
交渉成功組だが
俺にはお前が只煽って面白がってる高校生位のガキにしか見えない
レスの内容見て程度が知れる
432iPhone774G:2013/01/10(木) 21:38:05.83 ID:Tb5nAgwN0
>>431
たかが無償解約しただけの事を成功だとか言ってるお前の方が 痛い事にいい加減気付こうな
433iPhone774G:2013/01/10(木) 21:40:43.59 ID:CrreBrXm0
>>420
お互いなかったことにするのに当たり前だろ。
434iPhone774G:2013/01/10(木) 21:43:13.02 ID:BL1kQI47i
>>432
お、おう
俺程度の読解力では何を言ってるのか意味が分からないが
済まんかったな、続けてくれ
435iPhone774G:2013/01/10(木) 21:49:52.96 ID:ObT2wtsa0
>>420
俺は元々イヤホン使って無かったから箱ごと返した

>>422
これだけ各所で報告あがってても絶対に公式なコメント出さないのを見るとよっぽど酷いんだろうな
逆にパケ詰まりは無いとかau好調的なステマ記事はよく見るようになったけど

>>428
今まで払った端末代は後日振り込みされたよ最初から「これは解約じゃなくて御宅の落ち度で嘘があったから返品解約するんです。だから端末代もちゃんと払った分の端末代も返してね」って約束してたし
ただし基本使用料とか通話料はもちろん自己負担だぞ
それとMNP費用も全部au負担だから
docomoの新規事務手数料だけがキャッシュバック対応だった
436 ◆gLffqocCpU :2013/01/10(木) 22:10:49.21 ID:ZJCUp7qs0
ひとまず復元も終わり後は明日本体返却するだけになったので
最後に仲良く記念撮影してみた
http://i.imgur.com/gtJiF.jpg
結局iPhoneの誘惑には勝てなかったよ・・・

というわけで俺のレポは以上、名無しに戻ります
437iPhone774G:2013/01/10(木) 22:21:34.84 ID:/Z/7JOCx0
>>436
お疲れ様
438iPhone774G:2013/01/10(木) 22:23:11.05 ID:+BPoJGY4P
>>436
5GHzってWiFiがステキw
439iPhone774G:2013/01/10(木) 22:40:40.24 ID:iFdXsVTz0
>>436
ソフトバンクでも電波クソとかいってるお前の姿が見えるで…
440iPhone774G:2013/01/10(木) 23:05:47.99 ID:j9/CLoXc0
 
441iPhone774G:2013/01/10(木) 23:06:56.49 ID:j9/CLoXc0
私はこのパケ詰まり、結構感謝してる
何故でしょうか?
もしかしたら私と同じ考えの人も居るでしょうね
auさまさまです
442iPhone774G:2013/01/10(木) 23:26:04.89 ID:j9/CLoXc0
それはもう話題が出始めたSが欲しいからです
幸いドコモもあるのでSが出たらソフトバンクで買います
auにパケ詰まりがなかったら何のしばりもない解約なんて不可能だったですよ
Sの時は少し待ってから買います
でもパケ詰まりって出てない人もいるし、出た人はいつからなんですか?
幸い私は田舎なんでそんなには酷くはなかったです
でもSが欲しいから便乗して解約しました
早く出ないかなー
私は皆さんと違ってそんなに携帯にお金掛けれないので、パケ詰まりがなかったら二年間は5を
使い続けるしかなかったので本当に嬉しいです
パケ詰まり、ありがとう
443iPhone774G:2013/01/10(木) 23:31:44.09 ID:lJ254vnM0
お前ら解約出来ましたー☆とか言ってるけどさ、誰一人として証拠うpすることはないんだよね
まぁ単にまだそういうのが無いからってやつもいると思うけど、結構前に解約成功のレスしてるやつは上げられるはず

お願いします証拠みたいなのうpお長居します
444iPhone774G:2013/01/10(木) 23:33:41.15 ID:eC/L5Ayh0
ソフトバンク工作員は今日もがんばっているなぁ。
445これか?:2013/01/10(木) 23:44:44.38 ID:5OuqyJV50
>>328
      /ヽ,,)ii(,,ノ\
     /(○)))(((○)\   そういう時は全力でオナニーするんだお!!オナニー!!
   /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  オナニーは全てを癒してくれる!!!
   | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  オナニーは全てを忘れさせてくれる!!!
   \  !l ヾェェイ l!  /  オナニーは全ての悲しみをやわらげてくれっぇるゥゥゥ!!!

: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;:::    |  うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''",       "''"´       |
: : : : : : . . (  \j /  )/     /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨    /    
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
             /ヽ,,)ii(,,ノ\                  
          /(●)))(((●)\                
         /:::::⌒(__人__)⌒:::::\   
        | ヽ il´ |r┬-|`li r   |               
        \  !l ヾェェイ l!  /    
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ             
        | ,Y        Y  |            
         |  | ・     ・ |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ    l   /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
446iPhone774G:2013/01/10(木) 23:45:40.06 ID:5OuqyJV50
>>445
スマン・・・盛大に誤爆しました...orz=3
447iPhone774G:2013/01/10(木) 23:46:34.57 ID:uth+jbS90
わろた
448iPhone774G:2013/01/10(木) 23:47:34.67 ID:Usec3wToP
くそっwww
449iPhone774G:2013/01/10(木) 23:51:18.53 ID:ZJCUp7qs0
>>439
それがうちの町走り回ったら全域LTEだったんだぜ・・・
もちろん場所によって糞なとこはあるだろうけどまぁここで禿のレポやるのは
スレ違いなのでやめとく

>>443
庭の公式から土浦市削除させた事は証明として弱かっただろうか…
450iPhone774G:2013/01/10(木) 23:57:43.50 ID:5OuqyJV50
>>449
通話までは試してないよね?
茨城は守谷や伊奈、谷和原とか竜ヶ崎、藤代までしか行かないけど
6号やふれあい道路では概ね切れないでつながるね。

もっとも、場所にもよるけどSBって移動しながらの通話は切れまくるからなぁ。
例えばR297大多喜バイパスで大多喜町入ってから勝浦行く途中なんかね。
auは海岸線出るまで切れないんだよなぁ。
ドコモも切れなかったな。
451iPhone774G:2013/01/11(金) 00:11:28.68 ID:wzQ45yJz0
>>449
うちもauは100%3GだったけどSBは100%LTEだった
xiは10%程度の田舎
452iPhone774G:2013/01/11(金) 00:13:10.87 ID:pKhQe9t80
>>443 なぜちょっと上のレスさえ見ない
453iPhone774G:2013/01/11(金) 00:15:48.09 ID:8/PPYmXa0
ID:Tb5nAgwN0 ←この口下手な女子高生レベル野郎ずっと居るなw
なんか自分に都合悪いレスは完全無視だし、解約成功したらなら
もうこのスレに用事ないだろよ
454iPhone774G:2013/01/11(金) 04:20:16.39 ID:alNCeoVi0
俺の友達3人も無償解約した
やっとおさらば
455iPhone774G:2013/01/11(金) 07:00:03.89 ID:86Tu9kNU0
山形でもパケ詰まりしてるw
456iPhone774G:2013/01/11(金) 08:28:55.66 ID:jkQ8YIhI0
>>450
んだねー通話は3Gの範疇だしね
ある程度穴があるのは覚悟してる建物内も厳しいだろうし
余り酷いようならまたガラケーの出番か5Sの仕様次第では庭戻ろうと思ってるよ

そいじゃ本体返しにいってきます
情報提供頂いた方々に感謝
457iPhone774G:2013/01/11(金) 08:51:38.10 ID:zGMNpYdm0
私はこの円高、結構感謝してる
何故でしょうか?
もしかしたら私と同じ考えの人も居るでしょうね
民主党さまさまです
458iPhone774G:2013/01/11(金) 10:55:36.46 ID:uctYn6u60
157に電話したら買ったショップに行けの一点張りだったんだけ
みんな電話で解約か機種変までいけたの?
459iPhone774G:2013/01/11(金) 11:06:08.43 ID:8mQa2bxl0
>>458
電話で無償解約の約束までして近所のショップで手続き
460iPhone774G:2013/01/11(金) 11:19:55.10 ID:wzQ45yJz0
>>458
一回の電話で言い負かされたら、ただの豚野郎
最低でも5回は掛けて上席から折り返しさせろ豚野郎
461iPhone774G:2013/01/11(金) 11:52:34.43 ID:BXkFhNrp0
まー今のauの対応が2年後のNMPの時に
どう影響してくるか楽しみだな。
おれは確実に他社に移るが。
462iPhone774G:2013/01/11(金) 12:12:13.98 ID:JW/42KXK0
実際問題、SoftBankに移ってどうなんですか?電波が弱いやブツブツ切れるのが昔の印象なのだけども
iPhone5では使い心地最高なの?LTEエリアについてもレポして欲しいな
463iPhone774G:2013/01/11(金) 12:17:56.57 ID:URWUkOXK0
確かにauからSoftbankに5→5でMNPした人の話は参考になるわな。
Softbankからauにしたい人にも
464iPhone774G:2013/01/11(金) 12:52:21.25 ID:2oR3nH8Ji
うーんどうしても地域によるってのがあると思うよ
俺の環境だと周辺全部LTEなのでデータ通信に関しては完璧
庭のLTEと比べるとちょっと詰まる事はあるがレイテイシ100ms以上はまだ見てないな
ただ3Gに落ちた時に500msなんて数字を一度見た

LTEが入るかどうかで決めるのが一番だと思う
3Gオンリーの環境なら俺は禿をお勧めしない
まだパケ詰まってたほうがマシ

音声通話に関してはまだなんとも言えない
465iPhone774G:2013/01/11(金) 13:08:09.47 ID:8mQa2bxl0
>>462
俺も最初は2ちゃんの書き込み見てかなり心配してたんだよね
でも神奈川住みだけどまだ圏外は見た事無いよ
ほぼLTEエリアだし、よく車で走りながらイヤホン通話しててもブツブツ切れるなんて事はまだ一回も経験してないね
まあ住む土地にもよるんだろうけどauの時は生活圏がLTE圏外で3Gも常に電波2本だったし横浜駅に出てもパケ詰まりで使い物にならなかった状況から考えるとかなり満足してる


ってマジレスしたところで禿工作員とか禿ステマって言われるんだろう?
466iPhone774G:2013/01/11(金) 13:17:18.19 ID:JW/42KXK0
生の意見は有難いよ。自分から答えを求めてるんだから俺はステマなんて言わんさ
行動範囲は埼玉県から東京がメインなんだが如何なんだろうか
467iPhone774G:2013/01/11(金) 13:23:43.26 ID:8mQa2bxl0
>>466
神奈川だよ
湘南から横浜市内が行動範囲と言うか仕事範囲
遊びで新宿、池袋、渋谷んかはよく行くけどauの時はパケ詰まりなのか3Gの安定性は酷かった
あと室内のLTE圏内具合が全然違う
体感で言うと商業施設とかビル内とか禿8割LTEエリアでau3割LTEって感じだわ
埼玉は行かないからわからないごめん
468iPhone774G:2013/01/11(金) 15:44:00.57 ID:wzQ45yJz0
東京都心ならauも多少は使えるんじゃない?
それ以外は全てSBの圧勝というだけで。

東京都心
SB≧au

東京全体
SB>au

県庁所在地
SB>>>>au

それ以外
SB>>>>>>>>>>>田中プロの壁>>>>>>>>>>au

こんな感じだから、通話も重視して東京ならauもあり
469iPhone774G:2013/01/11(金) 15:46:27.68 ID:zq7qqdd3P
>>468
噂では沖縄は強いらしい
470iPhone774G:2013/01/11(金) 15:58:02.62 ID:wzQ45yJz0
>>469
沖縄がどうか知らないけど、2G基地局の分布図でもあればLTE入る場所かどうか分かるよ
2G基地局が無い場所は完全に未定で数年後もLTEは入らないと電波サポート24にて回答貰ってる
471iPhone774G:2013/01/11(金) 16:02:37.42 ID:JW/42KXK0
ごめんな。埼玉県が自宅で職場が東京都 実家は兵庫で遊ぶ範囲はバラバラなんだ
472iPhone774G:2013/01/11(金) 16:17:14.99 ID:jkQ8YIhI0
>>469
沖縄は別物だな
向うではau(沖縄セルラー)=ドコモの扱い
>>471
越谷のほうに遊び行った時は都内から越谷までずっとLTEだったな
ただ少し外れると3Gオンリーだったけど
せんげん台のほうまで行くとLTE範囲外だと本スレで言ってたのを見た記憶
473iPhone774G:2013/01/11(金) 16:21:16.57 ID:z1RFdTuX0
今月から割引適用だ。パケ詰まりが知られる前に、5の64Gでこの価格に惹かれてSBから転入してきた輩は多そうだな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5afUBww.jpg
474iPhone774G:2013/01/11(金) 16:24:50.41 ID:wzQ45yJz0
>>473
スマートバリューは安すぎた
俺も騙された
475iPhone774G:2013/01/11(金) 16:33:31.79 ID:hRkKZS/j0
イーモバイルのポケットWi-Fi 3880円より安いからな、SBから引き抜く魅力はあったのに、このざまだ
476iPhone774G:2013/01/11(金) 16:52:24.94 ID:JW/42KXK0
>>473
ん?こんなん来てないぞ?俺だけか?
スマートバリュー安いからな
SoftBankに移動をためらう理由でもあるんだ
477iPhone774G:2013/01/11(金) 17:06:12.45 ID:A6kv73bg0
俺もスマートバリューがあるから、解約交渉したくても出来ない貧乏人。
478iPhone774G:2013/01/11(金) 17:09:09.53 ID:z1RFdTuX0
>>476
10/2にSBからの転入生です。それから二ヶ月後から適用みたいよ
479iPhone774G:2013/01/11(金) 17:19:00.44 ID:JW/42KXK0
転入生か...可哀想に。わざわざ来てくれたのにこんな仕打ちって無いよな
480iPhone774G:2013/01/11(金) 17:39:25.63 ID:wzQ45yJz0
>>477
端末代金返金してAndroidに変えて貰えよ雑魚
481iPhone774G:2013/01/11(金) 17:43:37.57 ID:JW/42KXK0
雑魚なんて言葉を使う必要があったか?最初の一行だけでいいだろ?せっかくのアドバイスなんだから
482iPhone774G:2013/01/11(金) 18:09:35.01 ID:g8kZ+iE20
iPhoneの2年縛りより、スマートバリューの縛りをつくる狙いで、
こんなにお得感を出したんだな。ひどい罠だな。
483iPhone774G:2013/01/11(金) 18:17:21.17 ID:z1RFdTuX0
スマートバリューってしばりありましたっけ?二年経過すれば1480円が永年980円になるだけだと認識していました。
484iPhone774G:2013/01/11(金) 19:13:52.65 ID:xcXTdaxo0
別に
485iPhone774G:2013/01/11(金) 20:18:20.78 ID:mf2Dx/3i0
俺も毎月の請求を見る度にスマートバリューのありがたみを感じ、その呪縛から逃れられないでいる。
486iPhone774G:2013/01/11(金) 20:22:33.57 ID:r6dquLio0
>>483
縛りは無いけど、一度スタートしちゃうと途中下車しても2年の経過は止まらないらしいよ
487iPhone774G:2013/01/11(金) 20:26:31.36 ID:fUXl02w00
でも最低-980円は続く?
488iPhone774G:2013/01/11(金) 20:34:20.27 ID:wzQ45yJz0
>>481
未だにauiPhone使ってる奴を見ると情けなくなる
それだけ不便してるのに律儀に金払ってるとかバカらしくない?
日本人らしいけど「不便だけどとりあえず使えるから良いや」じゃいつになってもauの思う壺だぞ
489iPhone774G:2013/01/11(金) 20:37:43.30 ID:r6dquLio0
>>487
980円は永年だからauの気が変わるまで続くと思うよ

>>488
べつに俺は不便してないからバカらしくないよ
490iPhone774G:2013/01/11(金) 20:41:10.40 ID:t2BMN/L80
auはWiFiスポットがPCやタブレットでも使えるから結構助かってる。
491iPhone774G:2013/01/11(金) 20:52:49.72 ID:mkuIH2oa0
iPhone買ったんですか(^−^)

auなんですか(^_^;)

話題変更

(-。-)y-゜゜゜

情弱は結構居る
492iPhone774G:2013/01/11(金) 20:54:58.91 ID:mf2Dx/3i0
>>488
俺のau5も詰まらないんだよね。
何も困ってないからスマートバリュー抜ける理由がない。
493iPhone774G:2013/01/11(金) 21:00:42.56 ID:wzQ45yJz0
ずっとLTEのエリアという箱庭の中に居ればパケ詰まりは起きないよ
auはあまりにエリアが狭すぎるから切り替えパケ詰まりと3Gパケ詰まりが起きるわけで
494iPhone774G:2013/01/11(金) 21:07:26.33 ID:mf2Dx/3i0
困ってるなら出ていけばいいだけ。
495iPhone774G:2013/01/11(金) 22:01:33.50 ID:/zApbw/W0
都内ではほぼ困っていないですが
496iPhone774G:2013/01/11(金) 22:06:04.16 ID:pFbB1Dvz0
【KDDIと朝鮮の親密な関係一覧】
KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

KDDI 韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm

KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI総研特別研究員 韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/

KDDI創業者の妻朝子夫人の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB

KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html

サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/

KDDI 韓国KTとシームレスネットワークサービスを提携協力
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2003/0124/index.html

KDDI 「じぶん銀行」日本国内銀行では初となるウォン建て預金を開設
http://www.j-cast.com/s/2013/01/07160385.html

韓国端末を一番多く扱ってるのもau
基地局から出る電波での健康被害で住民訴訟を抱えてるのはKDDIだけ
497iPhone774G:2013/01/11(金) 22:06:35.69 ID:pFbB1Dvz0
韓流ファン狙い「ウォン預金」
KDDIじぶん銀が日本の銀行で初導入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-00000011-asahi-bus_all

KDDIが出資するインターネット専用の「じぶん銀行」は2月中旬から、
韓国通貨ウォン建ての外貨預金の取り扱いを始める。邦銀では初めて。
「韓流ブーム」で韓国に興味をもった女性らの利用を見込む。


国内キャリアで唯一韓国製基地局のau
売れもしないのに、なぜか国内キャリアで唯一ラインナップに韓国のパンテックがあるau

今回はウォンですか
498iPhone774G:2013/01/11(金) 22:12:00.28 ID:Dz+YHpSJ0
消費者センター最強!
499iPhone774G:2013/01/12(土) 01:14:11.33 ID:c5q+tAL30
500iPhone774G:2013/01/12(土) 02:42:00.62 ID:hUMoPIJv0
>>499
まあ通信できるから規制に引っかかるわけで、
パケ詰まりだと通信が止まるから、
規制にもひっかからないという、
ソフトバンクさんのありがたい宣伝してくれて
ありがとう。
俺もソフトバンク転出にむけて頑張るよ!
これからもソフトバンクを応援して行こうな!
501iPhone774G:2013/01/12(土) 08:07:49.41 ID:HDiWKDziP
>>499
1GB規制に頻繁に引っかかるような使い方してたら、すぐに7GB規制に引っかかると思うけど
502iPhone774G:2013/01/12(土) 08:47:28.96 ID:ggpsUlCD0
>>501
7GB制限は禿テザリングなしプランだとないんじゃないの?

それともあったっけ?

つーか、3日で1GB使った場合、他キャリアは緩くてもSBは厳密に規制掛けるとかのーそふに書いてあったがそれもひどくね?
503iPhone774G:2013/01/12(土) 09:15:01.76 ID:Ib6hh6Pr0
機種変したいなぁ 最悪解除料9975円免除だけでもいいからして欲しい
504iPhone774G:2013/01/12(土) 09:54:54.87 ID:anScyfgu0
>>444
>ソフトバンク工作員は今日もがんばっているなぁ。


こういうやつが一番胡散臭いんだよな
お、おれはエボルバなんかじゃないぞ!つて布石を打っている様でな
505iPhone774G:2013/01/12(土) 09:56:00.22 ID:anScyfgu0
>>502
ノー祖父信者なんて本人くらいしかいないだろ
506iPhone774G:2013/01/12(土) 10:01:18.60 ID:qvFOxbWF0
ブログのコメント欄を管理者承認後表示設定にしておいて

使えるコメントをさも自分が調査したかのように

ブログネタにする脳祖父はクズっていうことですね。

わかりますw
507iPhone774G:2013/01/12(土) 10:05:45.94 ID:QpyDrt0L0
>>499
契約通りに速度制限されると不満なのか?
508iPhone774G:2013/01/12(土) 11:39:45.87 ID:DfUq8Mno0
エリア詐欺酷すぎる
509iPhone774G:2013/01/12(土) 11:59:52.15 ID:QrKvI95c0
  <KDDI年間転入超過数は過去最高>

 12年のMNPでは、KDDIが93万3000件の転入超過となり、MNP開始以来、携帯3社の中で過去最高を記録した。


http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPTK058827520130110
510iPhone774G:2013/01/12(土) 12:01:43.33 ID:wdc6jaT/0
ドコモは12月も13万人も流出

解約祭りはドコモでしたw w
511iPhone774G:2013/01/12(土) 12:14:30.30 ID:UIUKDcZwP
>>504
田中顎の

「ヤラセじゃありませんよ(ニヤリ」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm-bUBww.jpg
に通じるものがあるなw
512iPhone774G:2013/01/12(土) 12:21:51.98 ID:F4tPClgK0
>>511
ヤラセじゃないよ!演出だよ!
513iPhone774G:2013/01/12(土) 12:22:05.74 ID:kpgpkp250
せやな
514iPhone774G:2013/01/12(土) 12:26:34.92 ID:DwFKl65z0
サービスエリア詐欺だけで返品できた
515iPhone774G:2013/01/12(土) 12:33:46.87 ID:hUMoPIJv0
>>509
なるほど、あの会社は今がピークで
後は落ちていくだけの哀れな会社だと
言いたいわけですね?とても参考になります。
でもあなたも私も、次から素晴らしいソフトバンクと
契約するのですから、
もう他のキャリアはどうでもいいですよね。
貴重な情報ありがとうございます。
今後はドコモかソフトバンク以外には
いかないように、
お互いにきをつけましょうね。
ところであなたはソフトバンクの社員さんかなんかですか?
516iPhone774G:2013/01/12(土) 12:42:09.13 ID:DfUq8Mno0
>>514
パケ詰まりなんてあやふやなことじゃなくて、単純にエリア詐欺を指摘すれば返品できるのにな
それくらい実際とはかけ離れた数字を全面に押し出して顧客を騙していたから
517iPhone774G:2013/01/12(土) 12:53:10.28 ID:ae0ME75X0
SIMカード交換しても駄目だ…スマートバリュー安いから解約ためらってるがSoftBankにしたら金額はどれきあらい違うのかね
面倒くさいな
518iPhone774G:2013/01/12(土) 15:50:36.14 ID:4+DN/yTrP
今年の3月ごろにLTE800MHz対応のiPhone5sが出たら発狂するだろうな。
519iPhone774G:2013/01/12(土) 16:00:49.59 ID:i2GO3Jf/0
SIMカードって、通信に影響するのは契約情情報等の認識で、もしそれがダメになってるならパケ詰まりではなくて、通信そのものがしなくなる。

パケ詰まりはSIMカード交換ではなおらない。

通信関係の不具合がでると、SIMカード交換をしようとするのは、おまじないみたいなもの。
520iPhone774G:2013/01/12(土) 16:03:45.03 ID:ae0ME75X0
だよねぇ。LTEがまともになってくれればいいだけなのだが、先が見えないしな
521iPhone774G:2013/01/12(土) 16:31:57.91 ID:3PJikZHD0
522iPhone774G:2013/01/12(土) 18:10:52.19 ID:hQtz2DC70
俺は嘘がでえっきれえなんだよぉ
523iPhone774G:2013/01/12(土) 18:28:57.60 ID:n2iZTWxe0
嘘をつくと目が泳いじゃうんですね。わかります。
524iPhone774G:2013/01/12(土) 18:39:11.33 ID:HDiWKDziP
>>522
トルケル乙
525iPhone774G:2013/01/12(土) 18:44:56.23 ID:OlpMYykK0
【KDDIと朝鮮の親密な関係一覧】
KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

KDDI 韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm

KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI総研特別研究員 韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/

KDDI創業者の妻朝子夫人の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB

KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html

サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/

KDDI 韓国KTとシームレスネットワークサービスを提携協力
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2003/0124/index.html

KDDI 「じぶん銀行」日本国内銀行では初となるウォン建て預金を開設
http://www.j-cast.com/s/2013/01/07160385.html

韓国端末を一番多く扱ってるのもau
基地局から出る電波での健康被害で住民訴訟を抱えてるのはKDDIだけ
526iPhone774G:2013/01/12(土) 18:45:29.50 ID:OlpMYykK0
韓流ファン狙い「ウォン預金」 じぶん銀が邦銀初導入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-00000011-asahi-bus_all

KDDIが出資するインターネット専用の「じぶん銀行」は2月中旬から、
韓国通貨ウォン建ての外貨預金の取り扱いを始める。邦銀では初めて。
「韓流ブーム」で韓国に興味をもった女性らの利用を見込む。


国内キャリアで唯一韓国製基地局のau
売れもしないのに、なぜか国内キャリアで唯一ラインナップに韓国のパンテックがあるau
何故でしょうかねえ

そして今回は日本で唯一のウォン扱いですか
KDDI凄いですね
527iPhone774G:2013/01/12(土) 18:46:06.09 ID:OlpMYykK0
528iPhone774G:2013/01/12(土) 19:49:50.88 ID:hUMoPIJv0
>>525
宣伝お疲れさまです。
そんなにauが好きなんですね!
だからそんなに詳しいんですね〜
さすがエボルバ!
そこまで一生懸命にauを調べて
自分が好きなところをみんなに教えるなんて
頭がさがります。
あ、もしかして社員さんですか、
すごいですね!
529iPhone774G:2013/01/12(土) 19:52:46.21 ID:PbGgUtiJ0
525のコピペは解約交渉の切り札になるな
530iPhone774G:2013/01/12(土) 19:53:18.65 ID:hUMoPIJv0
>>527
エボルバさん、乙です。
頑張ってauの擁護と
パケ詰まりの都市伝説化に
頑張ってください!
531iPhone774G:2013/01/12(土) 20:14:04.35 ID:+VKFR3Zw0
>>529
韓国嫌いというのは解約交渉では何の意味も持たんぞ?
532iPhone774G:2013/01/12(土) 20:17:54.51 ID:HDiWKDziP
放っといていいから
533iPhone774G:2013/01/12(土) 20:19:04.19 ID:VodM2nXv0
いや、ウジテレビの二の舞になるなw
534iPhone774G:2013/01/12(土) 21:40:50.12 ID:kpgpkp250
せやな
535iPhone774G:2013/01/12(土) 21:48:18.55 ID:cLvT1Ezx0
そらそうや
536iPhone774G:2013/01/12(土) 22:23:41.02 ID:aD6wpvm20
auの5からSBの5に無償解約変更したけど、詰りは無いしLTEガンガン入るし本当に快適

だけど、電池の減りが3倍近いから、電池気になる人とパケ詰まりがそれほど酷くない地域ならau残留マジ薦めます
537iPhone774G:2013/01/12(土) 22:49:02.05 ID:q0+HX2uu0
>>536
そりゃLTEブイブイ言わせて時間忘れて
遊んでりゃ電池減るだろ。
538iPhone774G:2013/01/12(土) 22:51:23.79 ID:GzOCdbdt0
>>537
三倍以上通信できる証拠だなww
539iPhone774G:2013/01/12(土) 22:54:08.56 ID:HDiWKDziP
>>536
赤く塗って角でも付けとけ
540iPhone774G:2013/01/13(日) 00:08:39.03 ID:/AQoqG8p0
auは文鎮状態で1/3しか、通信できないもは、まっぴら御免だな。
541iPhone774G:2013/01/13(日) 00:10:28.03 ID:RwLGAPGKP
もはって何語だ
542iPhone774G:2013/01/13(日) 01:17:09.25 ID:exAIixik0
>>541
韓(ry
543iPhone774G:2013/01/13(日) 01:23:08.97 ID:4+m6vgoU0
>>541
電車の車両とかにある記号で見たことがある
544iPhone774G:2013/01/13(日) 01:25:01.41 ID:718Th0M8P
糞機すぎて踏みつけたい
545iPhone774G:2013/01/13(日) 06:05:23.52 ID:0siVEIGW0
>>541
모하
546iPhone774G:2013/01/13(日) 13:51:11.08 ID:tHgRYf4z0
おまえら、まさかもうコールセンターに電話し自分のこと話しちまわなかったよな?
http://www.firstpost.com/topic/organization/kddi-aukddi-video-HAhWysNNyiU-29652-16.html


業務上知り得た情報を使う自由 au〜KDDIエボルバからの回答 - Firstpost
業務上知り得た情報を使う自由 au〜KDDIエボルバからの回答〜. 2012年2月9日。 UST「Yon-...
547iPhone774G:2013/01/13(日) 14:03:08.17 ID:9v0dUmU10
http://www.k-evolva.com/
これみろよ




自社のホームページのトップに退職の事かくか?

(ご退職者の方へ)源泉徴収票発行に関するお問い合せは、こちらからお願いします。
548iPhone774G:2013/01/13(日) 14:43:30.15 ID:HqgDk2la0
>>536
いや、俺もauiPhone5→SoftBankのiPhone5に変えたけど、電池の減りは半端ない。
3倍ってのはあながち間違いじゃない。
それくらいバンバン減る。
この文章書いてるうちにもう2%も減ったよ。
549iPhone774G:2013/01/13(日) 14:52:28.90 ID:0vDSjVCY0
「SBの方が電池の減りが早いのは嘘だ。しかももう改善したし」
とか禿が言ってなかったっけ?
何かの間違い?
550iPhone774G:2013/01/13(日) 15:08:13.50 ID:4+m6vgoU0
>>549
今あらためて比較してみたらどうなんだろうね?
OSアプデで電池の持ち具合いも変わった感じだし
独自のチューンだと言ってた調整も何だかなぁだし
551iPhone774G:2013/01/13(日) 15:37:21.71 ID:RwLGAPGKP
>>549
SoftBankを発売日から使ってるけど、別に電池持ちは良くも悪くもなってないと感じる
552iPhone774G:2013/01/13(日) 16:23:56.93 ID:9o9buwPc0
sbはlteバンバン入るので多少減りがある
あうは詐欺エリアなのでほぼ3g
よってバッテリーの減りに違いがある
553iPhone774G:2013/01/13(日) 16:54:13.59 ID:0OdUB4Tb0
>>549
結局、庭に居たころは禿が良く見えて、禿に移ったら移ったで禿のデメリットが気になるケツのアナの小さい人間なんだろ。
いつでも、何でも100%満足させないとそれに対して不平不満を言う。
禿で通信が快適ならそれでいいじゃん。
554iPhone774G:2013/01/13(日) 16:57:51.50 ID:0vDSjVCY0
>>553
いや、電池持ちが3倍早いってのはケツアナがどうとかとは言い切れないレベルじゃないか
555iPhone774G:2013/01/13(日) 16:58:28.27 ID:fCAWrgVEi
>>553
禿とau2台もちだけどauの方が電池もつよ
auは常時3G(田舎なので100%3G、自宅2本、職場圏外)
SBは常時LTE(田舎なので100%LTE、自宅も職場もどこでもLTE)

これの差だと思うけど
556iPhone774G:2013/01/13(日) 17:56:58.99 ID:RwLGAPGKP
>>555
auってLTEの方が電池持ちいいんじゃなかったっけ
557iPhone774G:2013/01/13(日) 18:01:02.59 ID:iPKGX+4MP
>>554
さすがに三倍も早ければ、過熱もしてるだろうし、アップル持ち込むレベル
558iPhone774G:2013/01/13(日) 18:14:10.60 ID:vEFLlZad0
>>548
ソフトバンクそうなんだ
やっぱりauの方が良さそうだな
559iPhone774G:2013/01/13(日) 18:15:54.18 ID:0vDSjVCY0
少なくとも今のところ、SBiPhone4からauiPhone5にして「良かった」と思うところがない
560iPhone774G:2013/01/13(日) 18:20:06.65 ID:vEFLlZad0
やっぱりバッテリーの持ちは重要だよな
だからau一択だな
561iPhone774G:2013/01/13(日) 18:42:22.94 ID:nbYHXJzm0
>>560
解約スレで何言ってんだか
562iPhone774G:2013/01/13(日) 18:56:47.86 ID:gM9+YLeV0
解約防止のお仕事なんだろ
察してやれ
563iPhone774G:2013/01/13(日) 18:58:59.61 ID:Jtd7pn010
3Gが糞遅い通話品質が悪いってみんな同じ?俺だけ?
564iPhone774G:2013/01/13(日) 19:15:48.21 ID:rhOR1RjZ0
お前だけだろ
565iPhone774G:2013/01/13(日) 19:23:13.34 ID:Ud0+zxd30
パケ詰まりを訴えるよりもエリア詐欺で契約したと言えば無償解約できる。
本当に詐欺だったんだから
566iPhone774G:2013/01/13(日) 19:32:47.75 ID:Jtd7pn010
SoftBankでいいキャンペーンがあったら最高じゃん
567iPhone774G:2013/01/13(日) 20:04:47.08 ID:fj9kB4yh0
端末がパケット待ちで固まってるから

電池減らないwwwww
568iPhone774G:2013/01/13(日) 21:58:48.11 ID:QfGyr2To0
マジで無償で解約出来んの?
これが本当なら今すぐauなんか解約したい
電波も悪いしクソチョンに身売りするようなクソ企業はもうヤダ
569iPhone774G:2013/01/13(日) 22:31:26.90 ID:AJ/7CFwg0
そりゃ○が出て3Gと行き来する、繋がらないLTEオフにしてれば、auiPhone5は
電池持ち良いだろ。文鎮なんだからw
570iPhone774G:2013/01/13(日) 22:52:11.13 ID:hUAdxpSa0
――「携帯電話・スマートフォン“法人利用”実態調査2013」より――
法人利用総合満足度、KDDI(au)が1位に
音声端末とデータ端末の両部門で

http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2012/1221hk/
571iPhone774G:2013/01/13(日) 22:56:22.15 ID:Ks0r523SO
157は嘘つき。
iPhone5 のクレームはないという。
157は顧客撃退、クレーマー退治の部署だと思う
572iPhone774G:2013/01/13(日) 23:39:35.22 ID:YUJ/eQ/z0
めんどい設定は禿のサポート番号教えてくれる神会社だしな
573iPhone774G:2013/01/14(月) 00:09:04.53 ID:EAoDoSn00
auスマートフォンからの決別と諸注意
http://s.ameblo.jp/win-win88/entry-11448368816.html
574iPhone774G:2013/01/14(月) 00:23:23.81 ID:dIxgGcuZ0
>>570
お抱え日経のステマ
>>573
現実
575iPhone774G:2013/01/14(月) 00:29:15.95 ID:APY3ihqa0
>>570
もうauには何も期待しませんって表明だろ
上を望まなくなると自然と満足度は上がる
576iPhone774G:2013/01/14(月) 01:04:06.80 ID:lbkU25PC0
iOS5.1.1持ちだったのに液晶が割れちまった
ジーニアスバーの予約は取れたけど18kで交換だからiOS6か
あと半年で2年縛り更新月だったのに
577iPhone774G:2013/01/14(月) 01:22:57.33 ID:lbkU25PC0
誤爆 スレ間違った
578iPhone774G:2013/01/14(月) 02:49:58.48 ID:dtNTNvhf0
>>556
実験でもそうでてるね
LTEエリア内→3Gエリア内→LTE切るの順の電池持ちだったと思う
579 ◆gLffqocCpU :2013/01/14(月) 06:14:11.55 ID:8W42UcSn0
あーなんか電池の話題が出てるので再度コテ登場してみるけど
確かに電池の減りは凄いな、ただ3倍は言い過ぎ
相当電波悪いとこに住んでない限りは2割減程度かなぁ
今日都内の3Gで電波1,2本のとこにずっと居たけど
auと比べて体感1.5倍くらいの減り方だったかな
やっぱプラチナ来てないとこの建物内はきついな
外出るとLTE5本だったのが室内(2階建てアパートの1階真ん中部屋)であっさり3G化
でも速度は3Mbps、ping100以下とそこまで悪いもんでもなかった
580iPhone774G:2013/01/14(月) 08:16:09.03 ID:08jFQ86U0
[2012年第51週]法人「満足度はKDDI、高いタブレットの利用意向」、Xiは800万契約を突破
http://wirelesswire.jp/News_in_Japan/201212251400.html
581iPhone774G:2013/01/14(月) 08:58:10.69 ID:zgwOvcd/0
また金でアンケートを買ったKDDI東電w
582iPhone774G:2013/01/14(月) 09:46:20.16 ID:/Lp7C9HD0
http://i.imgur.com/CjoAH.jpg
今家がLTEと3Gの境目にあって、頻繁にパケ詰まり起こすんだけど、
これって交渉材料になり得るんかや?
583iPhone774G:2013/01/14(月) 09:49:10.74 ID:zgwOvcd/0
LTE切っとけでおしまいじゃね?
それよりエリア詐欺を主張すれば早い
584iPhone774G:2013/01/14(月) 09:53:10.61 ID:/Lp7C9HD0
あー確かにエリア詐欺って言っとけば、完全に向こうに非があるってことだしな
こっちの負担なしで解約できればいいな
585iPhone774G:2013/01/14(月) 09:57:19.80 ID:zgwOvcd/0
誤差だったらさすがに主張できないけど、96%なんてありえない数字を社長自ら宣伝してショップでも普通に展示してあったからな
586iPhone774G:2013/01/14(月) 09:59:11.01 ID:pywLLI6x0
なんかもうアンドロイドでいいような気がしてきた。
エクスペリアゼーットはauでは出さないかな?
htcとかダサいからイヤだしなあ
587iPhone774G:2013/01/14(月) 10:21:00.03 ID:Rpmu2tSE0
>>586
まだauでいいやというのはある意味優しい奴だな
588iPhone774G:2013/01/14(月) 10:59:46.17 ID:SVUNZ1as0
96%詐欺を主張してごねりゃイチコロだよ。
エビデンスがあることもキッチリ言っとけよ。
そうすりゃみんなハッピー
589iPhone774G:2013/01/14(月) 11:28:47.75 ID:yfEKAwQY0
(エビデンス=検証物=証拠)
590iPhone774G:2013/01/14(月) 12:35:19.42 ID:kgpTsAmS0
auだけはもう無いな
二度と契約したくない
591iPhone774G:2013/01/14(月) 13:55:53.01 ID:Y8Mx9mPI0
iPhone5sで800MhzLTE対応してもかい?
592iPhone774G:2013/01/14(月) 14:17:28.20 ID:p4b/moN50
>>591
俺はau iPhone5解約してSB iPhone5にしたけど、もう詐称やなにやらで800MHz対応しても絶対契約したくないな。
593iPhone774G:2013/01/14(月) 14:33:27.61 ID:kyUwTkhHi
>>591
バカなの??
対応したとしても今のauみてたら会社として信用できない
594iPhone774G:2013/01/14(月) 14:34:46.04 ID:8W42UcSn0
3GSや4の時に似たようなこと言ってた奴大量に居たが今どうしてんだろうな
595iPhone774G:2013/01/14(月) 14:55:22.88 ID:Y8Mx9mPI0
>>590
解約したんだろ。
なんでここに来てわざわざ二度と契約したくないとか工作員みたいな事書くんだよ。
本当に嫌なら二度とauという言葉の着いたスレにも関わるなよ。
別に解約に有効な手段書くわけでもないだろうによ。
596iPhone774G:2013/01/14(月) 14:56:18.17 ID:Y8Mx9mPI0
>>593
多分お前よりは馬鹿ではない。
597iPhone774G:2013/01/14(月) 16:10:32.94 ID:SVUNZ1as0
せやな
598iPhone774G:2013/01/14(月) 16:22:31.10 ID:Rpmu2tSE0
せやろか?
599iPhone774G:2013/01/14(月) 16:29:48.35 ID:kgpTsAmS0
au擁護に必死で連投してる奴はauの社員かなんか?
600iPhone774G:2013/01/14(月) 16:34:53.10 ID:APY3ihqa0
もうすぐ5S出るとか800LTE対応だとか噂流してるのってauなん?
日本でiPhoneを売ってるキャリアの関係者からのリーク情報って
SoftBankとauしか無いんだからどっちかだよね?
601iPhone774G:2013/01/14(月) 16:37:57.69 ID:EeBoXRMd0
ソフトバンクにはエボルバみたいな工作機関はないの?
602iPhone774G:2013/01/14(月) 16:47:53.34 ID:McTpqy6g0
>>600
そもそもその噂自体が、、
603iPhone774G:2013/01/14(月) 16:49:46.15 ID:f2LIit680
5Sでてもどうせ不具合残ってるだろうし、出たらソフバンに乗り換えようっと。
604iPhone774G:2013/01/14(月) 17:12:39.76 ID:SVUNZ1as0
せやな
605iPhone774G:2013/01/14(月) 17:19:26.16 ID:f2LIit680
せやろ
606iPhone774G:2013/01/14(月) 17:47:45.20 ID:jmCh51L80
■カタログの記載について
記載の理由について担当部署へ確認したところ、カタログに記載されて
おります「4G LTE(iPhone 5含む)」という表現は、『「4G LTE」という
サービスには「iPhone 5」も含みます』ということを表すための記載で
あったとのことでございます。

また、その下にある「カバー率96%」という表現は、「800MHZ、及び
2GHZのau 4G LTE全体としての96%をカバーしている」という意味でござ
います。

しかしながら、上記の意図がうまく伝わらず、わかりにくい表記になっ
てしまったことをお詫び申し上げると共に、今後、表記については改善
を検討しております。

重ねてのご案内となりますが、今後は快適なご利用環境の構築や、適切
な情報提供に努めてまいる次第でごさいます。

本件、再発防止に努めてまいる所存でございますので、何とぞ、ご容赦
くださいますよう、お願い申し上げます。

KDDIお客さまセンター 担当:
607iPhone774G:2013/01/14(月) 17:50:45.60 ID:O4oulQ5P0
800使えるのと、使わせるかは別
泥とトラフィック分割したいというのもあるだろうし
SBの1.7も使えるかどうかわからんぞ
608iPhone774G:2013/01/14(月) 17:54:30.65 ID:Q41IRpiS0
au解約してきた
雪の中辛かったがSBにMNPで3万5千円CBだったのでよしとする
609iPhone774G:2013/01/14(月) 17:56:45.02 ID:6NPlZSYXi
無償解約諦めんなら
ドスパラやソフマップで64GBだと4万前後で売れるぞ
610iPhone774G:2013/01/14(月) 18:15:36.70 ID:UNUw+bTni
>>606
適切な情報提供というなら、ちゃんと2GHzでのエリアカバー率出さんと。
auさん、いつ出すの?
611iPhone774G:2013/01/14(月) 18:18:24.81 ID:APY3ihqa0
>>607
800に関してはどうなるか未定だけど、1.7に関してはiPhoneで使うと公式の場で公言してるから確定事項でしょ
612iPhone774G:2013/01/14(月) 18:33:16.42 ID:2XZja3Xj0
早くLTE使いたい
駅付近しか使えないのはやだ
613iPhone774G:2013/01/14(月) 20:10:43.56 ID:GHZugWWlP
>>608
俺も解約してきた。
埼玉田舎なんで20000円しかキャツシュバックなかったort
解約金と残債は免除してもらったから良しとするか
614iPhone774G:2013/01/14(月) 20:15:08.88 ID:GHZugWWlP
http://i.imgur.com/7lvHH.jpg
http://i.imgur.com/V5dj3.jpg
同じ場所なのにこんなに違うとは
615iPhone774G:2013/01/14(月) 20:21:10.08 ID:fA44Yrm/0
ヤマダに行って、「iphone5のauのLTEエリアが狭くて困っているんです」って言ったら
お姉さんが急に自分の後ろの「LTEエリアが広いau」って張り紙をはがして
背中の裏に隠してワロタ

ほかの店員は相変わらず
「auはエリアが広い、最も選ばれてる」ってガンガン宣伝してた

しばらくして戻ったら張り紙は貼り直されていた
616iPhone774G:2013/01/14(月) 20:22:38.41 ID:jGrLDZci0
>>614
auのLTEは入んなかったの?
617iPhone774G:2013/01/14(月) 20:27:39.03 ID:UjEexNWO0
>>613
それでいいと思う。
au=詐欺会社
ソフトバンク=神会社
auと契約する必要ないと思う
618iPhone774G:2013/01/14(月) 20:28:17.33 ID:Q41IRpiS0
>>613
俺は川崎
twitterの宣伝で近くの店がCBやっててちょうど良かった
なんか言われてるほど割賦免除と解約金免除難しくなかったな
619iPhone774G:2013/01/14(月) 20:30:32.98 ID:Lh+KucJ70
>>617
そういうこと書くからステマとか工作員とかいわれるんだよ。
620iPhone774G:2013/01/14(月) 21:26:42.45 ID:GHZugWWlP
>>616
入ってないよ。
深谷は殆どエリア外
621iPhone774G:2013/01/14(月) 21:28:04.95 ID:EAoDoSn00
あうんこショップのサーバー落ちて雪の中せっかく来店した大勢の顧客が機種変と代替機対応出来ず。





さすが顧客満足度No.1の会社だねw
622iPhone774G:2013/01/14(月) 21:34:55.74 ID:SVUNZ1as0
俺もこんなにも速度出ちゃうんだけど
http://i.imgur.com/apSqX.jpg
http://i.imgur.com/RENbv.jpg
http://i.imgur.com/g50wp.jpg
623iPhone774G:2013/01/14(月) 21:40:44.83 ID:THDTtt2E0
>>614
1.94も出てれば上等と思う。
俺の住んでるとこ平均すると500kbpsくらいだわ‥
624iPhone774G:2013/01/14(月) 21:46:03.65 ID:jGrLDZci0
>>620
http://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/

深谷市、サービスエリアに入ってるやん
625iPhone774G:2013/01/14(月) 21:46:38.96 ID:jGrLDZci0
久々にモーターサイクル見たな
626iPhone774G:2013/01/14(月) 21:50:36.88 ID:AfHmaF0s0
>>622
グロ
627iPhone774G:2013/01/14(月) 22:24:55.70 ID:9CuqJTDP0
>>622
グロ中尉

1枚目と2枚目は見たことあるけど3枚目見たことない
サムネだと全く分からんな、開く気も無いけど
628iPhone774G:2013/01/14(月) 22:46:10.08 ID:EAoDoSn00
auでシステム障害。MNPやら支払いやら不可。理由は『雪』 そう、Snowwwww
http://mnpktai.s182.coreserver.jp/mnpskh/archives/1951
629iPhone774G:2013/01/14(月) 23:37:50.86 ID:UjEexNWO0
>>619
何? お前バカ?
暇人アホ!
糞詰まり
あうんこ解約してMNPは良識ある選択
630iPhone774G:2013/01/15(火) 00:11:42.63 ID:0weClJuc0
サムネ見て寒気した
グロは勘弁
貼ったやつは精神異常
631iPhone774G:2013/01/15(火) 00:42:25.85 ID:66vawIZA0
>>622
アチコチに貼ってんじゃねーよ
632iPhone774G:2013/01/15(火) 01:10:42.59 ID:2vMdnHTD0
安価付けるな糞野郎
633iPhone774G:2013/01/15(火) 01:31:51.50 ID:U7IzqUE70
スマートバリュー適用された請求がきたんだが、、、これをみると、解約できねぇ、、。
LTEくそだし、3Gおせーし、頻繁にLTEと行き来するしエリア詐欺なのに、、、
634iPhone774G:2013/01/15(火) 03:05:23.45 ID:pE7KZFSi0
解約一番多いのはドコモなんだよね
12月もダントツ

auはむしろ一番、乗り換えが多かった
こことは違う結果だね
635iPhone774G:2013/01/15(火) 05:31:34.02 ID:vOXyB5SWi
636iPhone774G:2013/01/15(火) 05:44:25.07 ID:Ex3Eqvyii
637iPhone774G:2013/01/15(火) 07:08:35.20 ID:83onzVTkP
>>624
ほとんどエリア外だよ。
エリアにはいるのはアリオ付近のみ
駅前すらLTE 2GHZエリア外。
638iPhone774G:2013/01/15(火) 12:59:44.92 ID:UlXCV7vM0
>>556
バッテリーの持ちは両方3Gだと同じ
LTEはバッテリーくう

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY97jUBww.jpg
639iPhone774G:2013/01/15(火) 13:31:50.56 ID:GvGIUUhr0
miniだとパケ詰まり無しでiPhone5だとなるって事なんかな?
auがどんな糞チューニングしたか分からないけど糞すぎ
640iPhone774G:2013/01/15(火) 13:56:16.33 ID:SSVPwV0U0
スマートバリューに惹かれて乗り換えたらこれだよ•••
次は即SoftBankに乗り換えるか
641iPhone774G:2013/01/15(火) 14:00:22.78 ID:1rSCM0o4P
スマートバリューの魅力は異常
642iPhone774G:2013/01/15(火) 14:19:45.97 ID:SSVPwV0U0
スマートバリューのお陰で64G 5100円ちょっとで持てるからな
実際64も要らんけどスマートバリューあるならって
643iPhone774G:2013/01/15(火) 14:33:49.73 ID:OnH6FhQd0
>>639
まず文字化けを直せ
644iPhone774G:2013/01/15(火) 14:35:44.88 ID:UlXCV7vM0
つまり、過剰な値崩しが優秀かKDDIのビジネスモデルを破壊して、安かろう悪かろう状態になっているんだらう。

社長の思いとはウラハラに空回りしてるね
645iPhone774G:2013/01/15(火) 14:48:04.56 ID:s6vtcezni
いまだに田中顎社長は謝罪なし
原因究明の進捗情報もなし
ユーザー置き去り
御用ジャーナリストもだんまり
646iPhone774G:2013/01/15(火) 14:50:29.97 ID:l1ZiPsYh0
おれのauは全然詰まらないけど、実際こんなに被害者いるならかわいそうだなぁ。SB神扱いになってるけど俺は嫌いだな。
647iPhone774G:2013/01/15(火) 14:56:11.57 ID:UlXCV7vM0
おれは前人未踏の大障害起こして謝らないやつは嫌いだな
648iPhone774G:2013/01/15(火) 14:57:14.72 ID:f8+4hzYmI
禿げはYouTubeがカクカクだぞ! バタフライが良いよ。
649iPhone774G:2013/01/15(火) 15:09:39.08 ID:YRkVD3SY0
禿はパケ詰まり無いけど意図的に速度落としたりするからな
YouTubeなんていまだに高画質で見られないし

やっぱりSIMフリーでXiが無難だな
650iPhone774G:2013/01/15(火) 15:20:22.35 ID:hi3y7A100
4sまでなら有力選択肢の一つだったが、
OSアップのたびにLTE使えるか怯えないといけなかったり、使えてもそもそも遅かったり
プラスエリア使えなかったりの5+Xiを無難とはとても言えない。
651iPhone774G:2013/01/15(火) 15:25:37.30 ID:YRkVD3SY0
いくら禿に誘導しようとしても霜降りには勝てないよw

禿も庭も海外じゃSIMロックだしさ。
652iPhone774G:2013/01/15(火) 15:26:26.85 ID:l1ZiPsYh0
>>650
LTEアルカナ(゜ロ゜)ガクガクwwww
653iPhone774G:2013/01/15(火) 15:53:28.69 ID:SSVPwV0U0
てかパケ詰まりだからっていってAppleで無償交換できる?


あと解約する時はもちろん月賦残高と違約金いるよね?
654iPhone774G:2013/01/15(火) 16:29:50.33 ID:xj/1ssLu0
>>653
このスレだけでもいいから最初から斜め読みでしてから書き込めよ
655iPhone774G:2013/01/15(火) 16:32:31.48 ID:oPTEx4Y70
>>649
嘘つくな。
LTEはYouTubeでもサクサクだぞ。
656iPhone774G:2013/01/15(火) 16:39:28.94 ID:UlXCV7vM0
やっぱり5sになって一番大きな誤算だったのは、禿が安かろ悪かろ路線を
廃止して規制を一番緩くしてしまったのと動画再生等のパケきせを廃止した事

それと、逆行するようにauの3G性能が大幅に低下してしまった事かなぁ、
販売直後は禿は規制してたんで判断は正しかったって思ったんだけど、
今は田中さんのだらしなさに苛々しちゃうよ
657iPhone774G:2013/01/15(火) 16:45:14.19 ID:1rSCM0o4P
未来人現る
658iPhone774G:2013/01/15(火) 16:57:16.43 ID:DFllR27Zi
訳あって両方使えるんだけど、禿のYoutubeはもう叩けない、これは本当
659iPhone774G:2013/01/15(火) 18:01:48.03 ID:82rp3QN20
157に96%広告のiPhone5の記載をなぜ消したのか問い詰めたら、”お客様に誤解が生じるため”で押し切られた
実際に使えなかった事例を出しても全然取り合ってもらえなかったわ
660iPhone774G:2013/01/15(火) 19:25:48.50 ID:/gkJMqGI0
>>659
それが現実です。ここで書かれている事は全て嘘です。
661iPhone774G:2013/01/15(火) 19:43:13.84 ID:s/3VHdPb0
俺は96%オンリーで解約したけど。
パケ詰まりなんて、全く不要。
エリア詐称だけでOK!
662iPhone774G:2013/01/15(火) 20:12:24.92 ID:s6vtcezni
>>661
だよな
パケ詰まりの場合だと、電波サポート24の調査を待って、結局LTEが開設するのを待ってくれって言われるだけ
LTE96%詐欺は、消費生活センターの人も言ってたけど民法の錯誤に該当するってさ
それで消費生活センターの人に頼んで連絡させたら無償解約なんて簡単
663iPhone774G:2013/01/15(火) 20:29:53.38 ID:82rp3QN20
今日は消費者生活センターが時間外だったので、また後日LTE96%を強調して交渉してみます
ありがとうございました
664iPhone774G:2013/01/15(火) 20:48:52.04 ID:jaK8AHcF0
俺も157じゃ96%は予定なので約束では無い、で押し切られた。
法律持ちだしてもおねーちゃんじゃ知らないんだから無理だわw

消費者センターに電話する。
665iPhone774G:2013/01/15(火) 21:12:51.48 ID:gjLUWbxFO
消費者センター最強。
受付受理されるまで数回電話しましょう。
666iPhone774G:2013/01/15(火) 21:38:49.20 ID:s/3VHdPb0
157はマニュアルどおりにしか受け答えできない
下手にしゃべるより、第三者機関に相談するのがベター
667iPhone774G:2013/01/15(火) 21:48:21.44 ID:s6vtcezni
157の上席に代わっても「KDDIの公式回答として無償解約は受け付けない」というだけ
KDDI本社のお客様相談室に電話しても同じ(しかもここは態度が悪い)
消費者センターを使うのが一番手っ取り早かったわ
668iPhone774G:2013/01/15(火) 22:35:03.04 ID:3C8c56rti
>>664
予定だから約束ではないで済ませられるんだったら何とでもできるわなw
669iPhone774G:2013/01/15(火) 22:45:22.62 ID:EsZDLdc/0
iPhoneじゃないけどau.NET詐欺の件で契約のトラブルで消費者センターに時系列で書類を送った。
670iPhone774G:2013/01/15(火) 23:00:06.05 ID:1rSCM0o4P
>>668
利根川のAA思い出したわ
671iPhone774G:2013/01/15(火) 23:03:43.92 ID:3C8c56rti
ソフトバンクがもし大々的に「LTEエリアカバー100パーセント!」「プラチナバンド100パーセント!」って謳って顧客獲得したら大騒ぎになりそうだけど、auの場合は何故かだんまり
672iPhone774G:2013/01/15(火) 23:12:53.17 ID:jaK8AHcF0
例えLTEが96%じゃなくても、3Gが人並みに使えれば十分だったのに、
それさえダメだからな、5年前のイモバ以下の平均スピード、生活圏にLTEがきてない人は本当に悲惨。

のうのうとやり過ごそうとしてるauは絶対に許せない。
誰か集団起訴の先導取ってくれないかね。
673iPhone774G:2013/01/15(火) 23:25:02.42 ID:kS1unr7U0
囲い御用記者とエボルバと日経に充分なお金払ってるから訴訟起こしても話題には広がらない
674iPhone774G:2013/01/15(火) 23:25:22.77 ID:poCw/00X0
675iPhone774G:2013/01/15(火) 23:52:29.82 ID:gjLUWbxFO
157はクレーマー退治の部署だと思う。
消費者センターに相談するのがいい
676iPhone774G:2013/01/15(火) 23:55:44.12 ID:kS1unr7U0
>>674
公式に都内で圏外認めてるじゃん
何これ 酷いな
677iPhone774G:2013/01/15(火) 23:58:54.99 ID:jaK8AHcF0
>>674
それ見たけど口調が気持ち悪いだけで全く参考にならないよ。

その中でauが認めてるの店頭or電話で案内ミスがあった事、
既に対応しています、と案内したエリアが実は10月末に開通する予定だった、と言う単純で明快なミス。
カバー率96%の件じゃない。

一応PC版
http://www.youtube.com/watch?v=_xtCrSCHCz8
678iPhone774G:2013/01/16(水) 00:01:56.13 ID:s6vtcezni
誰か157と消費者センターとの分かりやすいやり取りの手順を教えてくれ



皆で解約しよまい(´・_・`)
679iPhone774G:2013/01/16(水) 00:05:14.12 ID:8GloRtrV0
ここに詳しく手順書いても、どうせバイトがここ読んでるだろうし
対応マニュアル新しくされて準備されそうな予感
680iPhone774G:2013/01/16(水) 00:21:08.84 ID:g7ReCxSD0
法に詳しい人から見て民法の錯誤に該当する、と言う判断が本当なら、
175で可能な限りフルイにかけるだろうけどちゃんと手続きすれば阻止する事は不可能だろう。
681iPhone774G:2013/01/16(水) 00:27:31.44 ID:djgdpckr0
175て何だよ
682iPhone774G:2013/01/16(水) 00:55:38.56 ID:NSzLOK1K0
>>680
ちょっとでも法に詳しかったら錯誤の主張は相手にしないよ。
主張するのは素人丸出し。
683iPhone774G:2013/01/16(水) 01:02:53.43 ID:yD0iHDGj0
>>682
大昔にSoftBankと揉めて消費者センターに説明してこれは錯誤による契約の無効をを主張できないか?と聞いたらそのまま進んでったよ
それで無条件解約承諾させた
684iPhone774G:2013/01/16(水) 01:07:01.54 ID:Kddj+3vEi
>>682
民法の錯誤っていうのは基本中の基本だから、素人消費者はそれだけ主張しとけばいいんだよ
685iPhone774G:2013/01/16(水) 02:20:54.52 ID:g7ReCxSD0
上の方でも錯誤は悪策分が悪いと言い張る人が居たが、有効な代案も出さず言い捨てるだけだったね。
逆に錯誤と消費者センターのコンボで失敗したと言うカキコは見当たらない。
686 ◆gLffqocCpU :2013/01/16(水) 02:23:47.97 ID:cz9KtoMz0
157は錯誤無効を認めない事を確認するところであって無償解約まで持ってけない
その事実をもって消費者センターへってのが正しい流れ
後は本社のお客様センターから謝罪と提案の話が来るから
そこで無償解約の話すればおk
687iPhone774G:2013/01/16(水) 02:56:46.46 ID:EOKu41mc0
実際に困っている事例を言えばおk
俺はMacとのリマインダー同期ができなくて買い物できなかったって言った
688iPhone774G:2013/01/16(水) 03:03:29.44 ID:g7ReCxSD0
>>687
民法的には実質的な損害が大前提なんだろうね。
今、言う事を下書きしてるんだけど、色々ロープレしてると楽しいお。
689iPhone774G:2013/01/16(水) 04:00:20.16 ID:H8nWZ3640
みんな頑張れー
まず、消費者センターに電話して正式に受付してもらう事ね。
数回電話が必要な場合もある。
具体的な不利益な事実を言い、こうだから、こうしたいと言う。

その後、KDDIお客さまセンターから謝罪の電話がくる。
早ければ受付後10分位でお客さま相談室から謝罪の電話くるよ。

こっちから157に電話する必要ない。
157はバカしかいない。あんなバカ相手にしても疲れるだけ。

契約無効は勝ち取れる。
690iPhone774G:2013/01/16(水) 09:11:22.86 ID:NSzLOK1K0
>>684
錯誤って契約無効の理屈としては一番ハードルが高いんだぞ。
言われたほうは基本的に突っぱねておけばいいし、突っぱねたところで特にマイナスになることもない。

>>685
民法の錯誤じゃなくて、消費者契約法の取消か、民法を使うとしても詐欺取消。
これらが認められないなら法的には厳しい。
消費者センターなら一応その辺の知識はあるから、何とかなってると思われ。
691iPhone774G:2013/01/16(水) 11:21:15.63 ID:yD0iHDGj0
>>690
言っちゃ悪いけど何処の馬の骨ともわからん奴の法律論よりも、具体的な事例の方が圧倒的に役に立つから
もう黙っててくれてもいいかも
何がしたいのかわからん
692iPhone774G:2013/01/16(水) 11:21:59.38 ID:AGxAjGwi0
simカード交換しても駄目だった。分割免除、違約金免除を申し出て、社内会議にかけるとの事で明日上席から返事をもらう約束をしました。

ここまで来れば希望は持てる?明日駄目だたって言われたら…どーすればいいんだろ
693iPhone774G:2013/01/16(水) 11:49:50.27 ID:2MZEe0FS0
>>692
不自由してるから
解決して欲しいって

言うだけ
694iPhone774G:2013/01/16(水) 12:02:41.92 ID:fMdLyjrY0
そもそもSIMカードを交換してよくなる理屈なんてない。
695iPhone774G:2013/01/16(水) 12:14:44.70 ID:z/rFLfcX0
>>560
(笑) 乙!
696iPhone774G:2013/01/16(水) 12:14:57.78 ID:AGxAjGwi0
ですよね。もうーさっさと分割、違約金免除して欲しい MNP料金負担はさすがに無理かな
SoftBankにしたら快適になるかな
697iPhone774G:2013/01/16(水) 12:48:49.22 ID:O6fZOtDR0
157の経験
止まってばかりですしLTEがカタログ標記より先延ばしと聞いて
これでは損しながらお金を払い続ける事になるじゃないですかぁ
ですので無償で購入前のゼロベースに戻し返品したいのですが

→私どもとしてもお気持ちはわかります、今後努力させていただきます。

返品可能ですか?

→お気持ちはわかりますので貴重なご意見として今後努力させていただきます。

そんな…最初にできるってカタログに書いて買ってからとりさげて騙してるじゃないですか

→ですので意見として取り上げさせていただき努力します

あなたは騙したと思わないんですか?

→思いません

普通、社会通念上一般常識として騙したっていうんです

→それはお客様の考えですよね?、弊社としては、充分にお客様と契約確認を
取らせていただいた結果お客様の意志でご契約ご購入に至っております
恐れいりますがこちらからのご回答は以上になりますので一度電話を切らせていただかます



ポイント、かわし上手な奴にあたるとトコトンせめてくる、話にならないといって
すぐ人をかえること
698iPhone774G:2013/01/16(水) 14:03:20.46 ID:+m+1KyQA0
せめてエリアカバー率が70パーセントまでいくんだったら仕方ないと思えるが、騙した上に30パーもないんだろ?詐欺じゃん
699iPhone774G:2013/01/16(水) 14:04:58.01 ID:g7ReCxSD0
まずは上席の折り返し連絡する所までき来た。
結局は道理がどうのではなく消費者センターの話をチラつかせたからだろうな。。。
700iPhone774G:2013/01/16(水) 14:14:38.20 ID:AGxAjGwi0
折り返しでなんて言われた?
701iPhone774G:2013/01/16(水) 14:53:44.33 ID:g7ReCxSD0
これからだよ。
今回はLTEカバー率で行ってるけどダメだったら消費者センター経由。
それが失敗しても次はに3Gで行く、本当に重大な問題なのはこっちだけどね。

どう考えても道理はこちらだし、諦められる値段じゃない、知らぬ存ぜぬのauの態度は悪質。
成功したらポイントを報告するので、皆さんも諦めないで下さい。
702iPhone774G:2013/01/16(水) 15:38:22.42 ID:2MZEe0FS0
当然ながら

数万円のキャンセル=利益返却+端末損失

そりゃ簡単にキャンセル受ける分けなかろう

但し泣き寝入りして養分になるのは情弱

初期以外にau選んだのも情弱
703iPhone774G:2013/01/16(水) 15:53:18.65 ID:srTBD6wD0
auって実はこの手のトラブルが多い。
ちょっと前にもEZwebで「接続できません」が連発してた。
704iPhone774G:2013/01/16(水) 16:28:25.23 ID:g5NPGV1U0
iPhone5から蝶に無償で機種変更できた。快適すぎ。それにしても、長かったな。
705iPhone774G:2013/01/16(水) 18:54:12.06 ID:/jDkC2wW0
auはis01でもアップデート詐欺やらかして、個別対応でしてた。
あれは完全なる優良誤認の確信犯詐欺。

今回はもっと酷いけどな!
706iPhone774G:2013/01/16(水) 20:00:11.76 ID:r48Ib2rc0
いきなり解約じゃ応じないだろ。
虚偽の話から入って徐々に攻めていけば最終的に無償解約
707iPhone774G:2013/01/16(水) 20:03:30.66 ID:r48Ib2rc0
消費者センターに相談しているが書き方の手直しかったるい。

あうには勝てると思うけど、手間賃として1マソ請求できねーかなぁ?
708iPhone774G:2013/01/16(水) 20:50:01.90 ID:EWUTu9WvO
交渉しだいで契約無効、更に賠償請求も可能だと思う
709iPhone774G:2013/01/16(水) 20:59:43.50 ID:Gw+CcH++i
おれの解約方法

@157に電話。3GからLTEに自動で切り替わらない件で相談。
PRL更新とSIM交換、ネットワーク設定をリセット、すべての設定をリセット、
それでもだめなら本体交換を案内される

Aすべて試してだめ。銀座に本体交換しに行く。

B本体交換でもだめ。どうすればいいか問い合わせる。ネットワークの調査するから待てと言われる

Cいつ調査するのか、報告はいつになるのか、いつ改善するのか、いつまで待てばいいのか回答出来るものに代われと言う

D代わった人も回答できないから、待てといわれる

E待てない。本体返すからもう戻りたいと言う。

F検討ののち残債免除および誰でも割解除免除となる。

こんな流れだな。
返却即日MNP。
710iPhone774G:2013/01/16(水) 21:17:43.93 ID:y7lYifTo0
>>709
GJ
711iPhone774G:2013/01/16(水) 21:25:55.41 ID:0B0jXlwB0
とりあえず三月までLTE待つわ で来なかったら返品交渉してお安くなった蝶に機種変する
712iPhone774G:2013/01/16(水) 21:28:02.90 ID:jbgyw7sK0
どんだけ時間と金と労力がかかるんだ・・・
713iPhone774G:2013/01/16(水) 21:43:41.47 ID:ZyZNYZO+0
」auショップやau取扱店での対ソフトバンク剥き出しの比較ポップ酷いな
あれだって元々は100パーセントだの96パーセントだのソフトバンクは糞だの煽って、全然ダメなことが明らかになったら外して違う「圧勝」ポップ貼ってる

こうまでしておびき寄せた客に対して「エリアカバーは予定だから約束ではない、よって免除などありえない」はないだろ
714iPhone774G:2013/01/16(水) 21:47:10.05 ID:jNXbEEJP0
>>713
元からそういう会社だろ。
715iPhone774G:2013/01/16(水) 21:51:06.95 ID:0vytE8dd0
前日想定の7倍の通信量があったという。
→現実の1/7しか整備出来てませんw
716iPhone774G:2013/01/16(水) 21:53:31.38 ID:FyyfqyhK0
日頃からパケ詰まりやら圏外なのは、想定する通信ネットワーク量を超えてるってことだよな
717iPhone774G:2013/01/16(水) 23:17:49.49 ID:cz9KtoMz0
そもそも通信量が想定を超えたからって落ち方じゃなかったけどなアレは
718iPhone774G:2013/01/17(木) 00:08:14.89 ID:AGxAjGwi0
解約までしたらブラックになる?MNPじゃなくて解約。それで違う名義人で新規でSoftBankに移ろうと思って。それでまたauに何年かして戻れるかな?
iPhoneの短期解約も大丈夫だろうか?詳しい人居たら教えてください
719iPhone774G:2013/01/17(木) 00:09:07.32 ID:VBG5htOF0
外部からの攻撃云々はどうなったんだよ

総務省はauが原因ならきちっと行政指導しろよ
720iPhone774G:2013/01/17(木) 00:10:18.56 ID:LMoXGZRF0
>>718
そんなの交渉次第だよ
このスレ全部読み直したら書いてあるよ
721iPhone774G:2013/01/17(木) 00:21:31.57 ID:N3zCpten0
>>719
外部からの攻撃の可能性も捨て切れない
故に一概にKDDI側だけの過失とは言えず
また障害の時間も2時間以内に留めており
行政指導は見送られる模様
722iPhone774G:2013/01/17(木) 00:24:19.05 ID:l1LEhHOZ0
>>718
MNPの方が遥かに得とだけ言っておく。
素直に他社に移りたいと言って
残債免除取り付ければブラックには
ならない。
723iPhone774G:2013/01/17(木) 00:26:24.08 ID:l1LEhHOZ0
>>721
はあ?バカも休み休み言え。

auが今日障害の原因発表してたけど、
そんな事一言も言ってないぞ。
724iPhone774G:2013/01/17(木) 00:39:54.00 ID:N3zCpten0
>>723
「auがそう言った」なんて一言も言ってないぞ
今までの発言からの主観的な予想(見通し)だ
おそらくそうなるだろう
725iPhone774G:2013/01/17(木) 00:44:31.98 ID:yB8lTGmR0
ニュースとか見ないのか
726iPhone774G:2013/01/17(木) 00:50:08.63 ID:kIfUCdgJ0
>>722
残債免除まで通れば大丈夫なんですね。ちなみにMNPしたいのだけど
俺は2台auどちらも残債あり
妻はauiPhone5でこちらを交渉中
妻は結婚前にSoftBankで未払い解約している。なので新規で俺の名義でSoftBankに移らせようと思っているんだ。
なんとかしてMNPでいけないかな?名義変更は出来ないよな、auは1人2台までだよね?
727iPhone774G:2013/01/17(木) 00:59:38.23 ID:71SjnE/B0
>>726
おまえの妻クズだな
728iPhone774G:2013/01/17(木) 01:08:34.07 ID:l1LEhHOZ0
>>726
未払い解約すると
カードブラックになるぞ。
払っておけ。
729iPhone774G:2013/01/17(木) 01:15:00.08 ID:kIfUCdgJ0
それがもう5年ぐらい前らしいんだ。かなり膨れてるよな?ショップじゃないとわからないんだよね?清算しても蹴られそうな気がするんだ。
730iPhone774G:2013/01/17(木) 01:17:09.82 ID:kIfUCdgJ0
ちなみに清算は近々するつもり。ただ金額がデカイだろうから今すぐにはちょっと無理なんだボーナスでと考えてる。気分悪くさせてすまない。
731iPhone774G:2013/01/17(木) 01:28:46.35 ID:LMoXGZRF0
携帯より前にやることがありそう
732iPhone774G:2013/01/17(木) 01:49:19.07 ID:l1LEhHOZ0
>>730
ソフトバンクの客センに
電話して訊いてみてごらん。
今すぐ払う払わないは別として
親切に調べて教えてくれるよ。
733iPhone774G:2013/01/17(木) 01:53:47.00 ID:71SjnE/B0
>>730
ちゃんと清算するつもりなら「元金のみ一括清算でお願いできないでしょうか?無理なら特定調停かけようと思ってるのですが」って相談してみ
それで大体利息は消えるはず
734iPhone774G:2013/01/17(木) 01:55:07.40 ID:RCFEgGNZ0
未払い解約は一番NGなパターン
支払ってもすぐには契約できん
735iPhone774G:2013/01/17(木) 02:44:57.29 ID:kIfUCdgJ0
皆ありがとうな。やはりすぐには無理なんだな。て事になるとやっぱ俺の名義でSoftBank新規契約が一番早いか。
未払いに関しても早急に問い合わせてみるよ
736iPhone774G:2013/01/17(木) 03:59:56.41 ID:aYmhvUEj0
737iPhone774G:2013/01/17(木) 07:42:14.97 ID:oGuC+E7G0
>>711
>とりあえず三月までLTE待つわ で来なかったら返品交渉してお安くなった蝶に機種変する


三月になにか、変わるわけがない2.1LTEは新設ではなく、既存2.1GHz3Gの併設だからね
今回は800の設備増強に絞っているから5は繋ぎだよ、だから大嘘言ってもとりあえず繋ぎぬく、
auのメールの使えない4sの
切り抜け方と一緒だよ、ただ三月迄待ったら確実に交換不可と言われる
待てば損するだけ
738iPhone774G:2013/01/17(木) 07:44:01.13 ID:Ov7TOnNX0
>>713
そりゃ、それだけウソつけぱ圧勝になるかもな
739iPhone774G:2013/01/17(木) 08:44:34.51 ID:MwIiwhoM0
消費者センター経由でも解約出来ない。アドバイスください。
740iPhone774G:2013/01/17(木) 08:54:38.37 ID:awLVKtsO0
>>737
3月過ぎるとなんで返品出来ないの?
741iPhone774G:2013/01/17(木) 08:58:44.33 ID:XX5Jjkad0
これが日本じゃなく中国だったら、周りのauショップは破壊されるのが目に浮かぶ。
742iPhone774G:2013/01/17(木) 09:00:49.61 ID:XX5Jjkad0
機種台を割賦にした奴、今まで払った分の機種代金も要求しろよ

一括で払った奴は、全額戻ってるんだから
743iPhone774G:2013/01/17(木) 09:09:53.91 ID:QduQNO1h0
>>740
そんだけつかえば、飽きたからとか他の理由だって十分湧いてくる訳で、
普通に携帯電話じゃなくても一般的な売買の上でかんべんしてよ、でしょ
744iPhone774G:2013/01/17(木) 09:16:11.41 ID:l1LEhHOZ0
>>740
無償解約とかの交渉ごとは引き延ばせば伸ばす程不利になるよ。
相手に時間とノウハウの蓄積を与えてるし、
iPhoneが半年使えたってのも、無償解約には不利な材料だな。
745iPhone774G:2013/01/17(木) 09:19:02.28 ID:1Bq3HpGS0
>>739
本社に電話してみたら?
746iPhone774G:2013/01/17(木) 09:21:48.33 ID:suxCJzUY0
基本的に特定の場所で使えないというのは解約の理由にはならんのだよな。
そもそもエリア内でも使えない場合があるということはあらかじめ断ってるし、無線通信の性質上やむをえないことではある。
解約できるとしたら、契約時に使えるかどうか確認して、KDDI側が使えると保証したような場合くらい。
747iPhone774G:2013/01/17(木) 09:29:14.65 ID:XX5Jjkad0
>>746
問題は契約時に確認した証拠だな
748iPhone774G:2013/01/17(木) 09:39:57.79 ID:QduQNO1h0
パケ詰まりの様に購入前に想定できず、明らかに2台並べてみても3G性能が4sより
大きく劣っている場合、特定の場所で使えないという理由からは外れる

なぜなら、どこにおいても4sと5を並べてみたとき、明らかに5は遅くクルクルクルクルと動作がおかしい

WHS、LTEはさておき、もっとも受信状況の長い3Gがデグレートしているのはあってはならない

とても、利用には耐え難い、むしろたまにはいるLTEやWHSはたまにすぎておぎなえないし

ハンドオーバーに失敗する事が最大の欠点でLTEを切って使うしかない

正直、バリ5圏外になっているのか気になってとても利用に耐えない

こういう事は契約後にわかる、契約前は社長の話を信じて買っているから
749iPhone774G:2013/01/17(木) 10:01:11.35 ID:MwIiwhoM0
>>745
本社にも電話しました。無理でした。
750iPhone774G:2013/01/17(木) 10:20:34.56 ID:/zzpCAJk0
>>711 3月まで待つという根拠はなんだ?
3月96%は、Androidの事だぞ。
予定も出ていないで何を待つんだ?
2.1GHzがどうなるかなんて一度も発表したことないし、今は既に800MHzの工事に力をいれてるので2.1GHzは進まなくなってきている。もう併設する2.1GHz基地局も足りなくなってくる。
751iPhone774G:2013/01/17(木) 10:26:02.74 ID:QduQNO1h0
こういう事は交渉なので、不条理ではあるのですが説明の仕方
交渉の仕方なんですよね、頭の中を『ぽかぁ〜ん』とさせて返品したいと()相手に話しても
だめですね、社会では面接や取引と言ったものが通る人と通らない人っていますよね

どこどこに話した、これじゃ相手がどうにかしようって気持ちにならないんですよ、

誰にもひとしく、お店に行ってお金を出せばものが手に入る、中古ショップに行って
機械を出せばお金が手に入るのと違いですね

うまく交換や返品ができる方、できない方は、交渉というものが不得意なのでしょうから
無駄な時間になりますのであきらめたほうがいいですね
752iPhone774G:2013/01/17(木) 10:30:08.13 ID:r1EZ1LhQ0
11月中旬に5を買ったけど今からでも返品できるかなぁ
自宅での3gが遅すぎて動画再生はほぼ不可能、通学先はauサービスエリア情報サイト
に書かれてるとこから5`ほどでlteは繋がるが不安定で通話が切れることがある。
○が2分間隔で発生して通信切れる。
753iPhone774G:2013/01/17(木) 10:30:43.46 ID:XX5Jjkad0
>>750
エボルバの証人さん、おちゅかれさまです。
754iPhone774G:2013/01/17(木) 10:44:02.16 ID:A+XQQBCY0
ダメ元で157に電話してみようかな。でもブラックリストに載ったりしないか心配。
755iPhone774G:2013/01/17(木) 10:45:32.29 ID:89u+flOcP
>>750
少なくとも決算説明会ではそう説明してたらしいね
ただ一般向けのパンフレットがあれじゃあなあ…
756iPhone774G:2013/01/17(木) 10:50:34.60 ID:suxCJzUY0
>>752
とりあえず電波サポート24に連絡じゃないの?
http://www.au.kddi.com/service_area/minna/

あと、LTEが不安定でも3Gが普通に届いてるなら、通話で切れることはない。
切れるとすれば3Gの問題だから、これも電波サポート24の対応と思う。

解約かどうかはそこから先の話だろうね。
757iPhone774G:2013/01/17(木) 10:58:00.38 ID:QduQNO1h0
まぁ、ものわかりのいい養分になるか、自分の活路を見出せるものになるか

という事だろうね
758iPhone774G:2013/01/17(木) 11:02:44.52 ID:WeCgD7UiP
スマホごときで活路てw
759iPhone774G:2013/01/17(木) 11:46:28.01 ID:QduQNO1h0
スマホ如きだから養分になろうという考えもあるかもね、
そういう人はわざわざこのスレにこないとおもうけどね
760iPhone774G:2013/01/17(木) 11:48:05.05 ID:5W4Z3gOg0
>>739
なにをやってどう駄目だったのかをちゃんと説明できなきゃ、アドバイスのしようがない。
同じく消費生活センターだって、君がどうしたいのか?今までどのような交渉をして、相手はどのような態度だったのか?
をちゃんと説明できてないようなら、ちゃんとしたアドバイスは出来ない。
KDDIにしたって君がどう困っているのか?どうしたいのかをうまく説明しないと、まともに取り合ってはくれない。

KDDIとの交渉は第三者に入ってもらったら?
761iPhone774G:2013/01/17(木) 11:48:58.18 ID:suxCJzUY0
養分というか十分に料金分の価値はあると思って使えてる奴もいるんだし、解約しないやつが皆養分ということもあるまい。
月間通信料5GB超えてながら解約したとドヤ顔で語ってたやつがいるが、それだけ使えてれば養分どころか十分に利用できてるしな。
762iPhone774G:2013/01/17(木) 11:55:37.77 ID:QduQNO1h0
>>761
いやいや、ここ解約したい人が集まるスレなんで

満足している人は関係なくない?
763iPhone774G:2013/01/17(木) 12:04:39.04 ID:mcvdDTsd0
終わった、MNPのみ自己負担で話ついた。
764iPhone774G:2013/01/17(木) 13:57:23.27 ID:5idY055/0
>>750
カタログに書いてあったのでiPhoneもLTE96%に含まれていたと思ったんですけど
まだ、ショップにあるカタログには書いてありますよ、なぜ回収しないんでしょうかね
できることなら勘違いしてほしいという事なのでしょうか
765iPhone774G:2013/01/17(木) 14:01:38.06 ID:89u+flOcP
>>764
今すぐそいつを貰ってくるんだ
766iPhone774G:2013/01/17(木) 14:04:11.38 ID:l1LEhHOZ0
>>764
2ちゃんやツイッターなんか見てるのは
人口全体の0.0001%もないだろ。
その他を騙せれば済むこと。
767iPhone774G:2013/01/17(木) 14:11:06.28 ID:XX5Jjkad0
>>766

その比率だと日本の人口は凄いことになる
768iPhone774G:2013/01/17(木) 14:27:36.09 ID:+Ia/vpx40
>>765
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2cHUBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlvDUBww.jpg

おれも、こんなのうpされてたじゃんだから観にいったら普通にあったよ。
騙されたあとの人は気にしてみちゃうから今更、『今すぐ』とかいわれても
だって、自社の看板のロゴだってまだ、前のままにしてたりしてんじゃん。
769iPhone774G:2013/01/17(木) 14:36:01.91 ID:89u+flOcP
>>768
12月中旬って言ったら、もう噂になってた頃だよなあ
770iPhone774G:2013/01/17(木) 14:45:07.20 ID:GEd+5nur0
泥といふぉん合わせて96%って意味だから
771iPhone774G:2013/01/17(木) 14:50:11.47 ID:5W4Z3gOg0
「含む」の使い方としては「iPhone5を含むすべての対応機種で96%」と受け取るほうが自然だわな。
KDDI自体既に「誤解を与える表現だった」と認めてるのに、フォローする必要なんてないだろう。
772iPhone774G:2013/01/17(木) 14:50:59.10 ID:XT4j/XvF0
それはムリがあるでしょ、だれだって96%にiphoneも含みますと書いてあれば

あぁ、そうなんだなって、だって泥と一緒でいくつか知りたい人なんて
773iPhone774G:2013/01/17(木) 14:52:51.82 ID:XT4j/XvF0
お客がそこで知りたいことは自分のLTEが何パーセントサポートされるかでしょ?

それは、騙してるよ
うまぁく騙してるだけじゃないの?
774iPhone774G:2013/01/17(木) 14:53:56.98 ID:5W4Z3gOg0
>>772>>770宛てということでOK?
775iPhone774G:2013/01/17(木) 14:55:24.93 ID:1Bq3HpGS0
>>749
今は対策されてるな。
自分のは5からAndroidに交換って向こうが言ってきたよ。
776iPhone774G:2013/01/17(木) 15:00:04.96 ID:7/b8BXci0
>>749
嘘つくな
777iPhone774G:2013/01/17(木) 15:10:00.21 ID:N7pVeuYe0
>>739
何度も言うがここに記載されている内容は全て嘘です。
だって誰も書類などの証拠をアップしてないですから。お疲れ様でした。
778iPhone774G:2013/01/17(木) 15:12:28.68 ID:XX5Jjkad0
>>777
エボルバ証人おちゅ
779iPhone774G:2013/01/17(木) 15:16:22.87 ID:N7pVeuYe0
>>778
私はauが大好きです。
これ以上嘘に振り回される方たちが出ないように訴えただけです。
あなたとは話が出来ない。ばいなら。
780iPhone774G:2013/01/17(木) 15:22:31.84 ID:5W4Z3gOg0
宗教だなw
781iPhone774G:2013/01/17(木) 15:36:42.02 ID:n9oqT8Ss0
>>750
今は消されているけど公式パンフレットに96%エリアにはiPhone5を含むと記載されていた。
782iPhone774G:2013/01/17(木) 15:48:27.18 ID:mcvdDTsd0
iPhone5含む、と言う表記をみてihpone5とAndroid合わせた96%だな、なんて察する人なんて居ません。
auも誤解を与えるので表記を変えた、と自らの責任を認めてます。
当然、この誤解に基づく契約は無効に出来ます。

ちなみに、この辺の理屈は157のオペレーターに言っても通じませんw
1回目は何を言おうと、上に要望として進言しておきます、で終わらせられます。
法のプロでは無いオペレーターが民法や契約法を理解しておく義務なんて無いからです、彼女達は無敵ですw

理屈で負かそうなんて思ってると、敗北感を味わい挫折するでしょう、それが彼女たちの役目です。
数回電話する覚悟さえあれば必ず解約出来ます。
783iPhone774G:2013/01/17(木) 15:52:17.99 ID:N7pVeuYe0
>>780
宗教ではなく、株主です。
784iPhone774G:2013/01/17(木) 15:56:51.31 ID:5W4Z3gOg0
壷か株券かの違いだなw
785iPhone774G:2013/01/17(木) 16:13:55.34 ID:XX5Jjkad0
>>783
IDが宗教っぽいんだけど
786iPhone774G:2013/01/17(木) 16:16:58.50 ID:N7pVeuYe0
>>784
うまい。その例えは。
785はおすべりさん??
787iPhone774G:2013/01/17(木) 16:29:33.98 ID:j4sIXRzJ0
普通にそんなに詳しくない人は「4G LTE」っていうサービスが、周波数別でハードによって異なるなんて思わないだろ
電波別ってのはだいたいキャリア別って考えの人がほとんどだと思う
auならどの端末でも同じ電波だろって。まぁLTE対応と非対応くらいはデカデカと出てるしそんくらいはわかるけど
788iPhone774G:2013/01/17(木) 17:17:12.81 ID:GEd+5nur0
日本語の曖昧さを生かした宣伝文句
789iPhone774G:2013/01/17(木) 19:23:16.74 ID:lqOmJJOl0
>>718

俺はブラックだと思う。

auへの支払いはSSシンプルとダブル定額スーパーライト、毎月割。

月額700円位。

毎月割が終わったら今度はSSシンプルのみにする予定。

モバイルwi-fiだから。
790iPhone774G:2013/01/17(木) 22:09:55.92 ID:aYmhvUEj0
791iPhone774G:2013/01/18(金) 00:49:45.06 ID:6DcfXfmZP
ブラックにはならないと確約済み。
そんなことしたら、炎上するよ。
792iPhone774G:2013/01/18(金) 01:16:30.51 ID:tzMDPyhE0
会社のほうがブラックだし
793iPhone774G:2013/01/18(金) 01:49:11.79 ID:QWu2w4+x0
>>790
無知or工作員
794↑↑↑:2013/01/18(金) 02:06:16.11 ID:9KgvT5QAO
>>793
無知、アホ乙
795iPhone774G:2013/01/18(金) 08:25:15.70 ID:7J1OAq6J0
>>794
ニート乙。って疲れてないわな。ニートなんだから。
796iPhone774G:2013/01/18(金) 16:01:02.35 ID:GRw9MVcX0
>>697

下手くそ!

オペレータに話しても無限ループ!時間の無駄!上司を出させて解決しない場合は消費者センターに通報をその上司に伝える。

解決しない場合は消費者センターに通報!

auから受けてるサービス不履行な内容と対応されたオペレータ名と上司の名前を消費者センターに通報する。

消費者センターに電話した方が話が早い!
797iPhone774G:2013/01/18(金) 18:43:49.48 ID:JmYC2cjm0
無知は罪
自業自得なんだから素直に違約金払えよ
そして一生、携帯持つな
798iPhone774G:2013/01/18(金) 19:46:05.44 ID:9YN5Zbln0
>>797
こいつばか
799iPhone774G:2013/01/18(金) 21:06:05.37 ID:Hyk+Nvou0
auの店員にiPhone5の16GBをすすめられてるけど
普通のスマホにした方がいいよね?

教えて下さい。m(_ _)m
800iPhone774G:2013/01/18(金) 21:10:42.63 ID:7dRmcgh60
他のキャリアにするとかは?
俺ならドコモかソフトバンクにするけと。
エクスペリアZとか良さそうだし、
ソフバンならiPhone5かな。
801iPhone774G:2013/01/18(金) 21:35:55.57 ID:Hyk+Nvou0
auのiPhone5 16GBと
Xperia acro hd is12s sony ericsson
と悩んでいます。
802iPhone774G:2013/01/18(金) 21:49:49.33 ID:HTpq0HC40
解約交渉スレで何聞いてんのこの馬鹿?
803iPhone774G:2013/01/18(金) 21:53:51.72 ID:9KgvT5QAO
>>795
ニート乙、暇人アホ!
あんた中卒?
804iPhone774G:2013/01/18(金) 21:59:23.26 ID:uQLSYOes0
>>801
どっちもやめておけ。
店員がすすめるのは、売れてない在庫品か、林檎から押しつけた商品。
蝶でも買った方がいいぞ。
805iPhone774G:2013/01/18(金) 22:50:58.35 ID:bkuUBISS0
>>801
両方やめてHTL21
806iPhone774G:2013/01/18(金) 23:01:00.33 ID:2X7tJQa70
>>804-805
蝶だけはないわ
あんな不恰好な馬鹿でかい端末を持つやつの気が知れん
807iPhone774G:2013/01/18(金) 23:07:27.34 ID:bkuUBISS0
でました。林檎信者
808iPhone774G:2013/01/18(金) 23:14:13.11 ID:alHfaSvR0
ダサいから無理だわな
809iPhone774G:2013/01/18(金) 23:41:10.35 ID:2X7tJQa70
>>807
ん?このスレはみんな林檎好きじゃないの?
林檎好きはあんな不恰好なの使わんだろ
810iPhone774G:2013/01/18(金) 23:50:07.73 ID:alHfaSvR0
うんこを耳に当ててるようなもんだ
811iPhone774G:2013/01/18(金) 23:58:16.74 ID:LJw+NaQs0
>>807
来るとこ間違っちゃったね
812iPhone774G:2013/01/19(土) 00:06:20.16 ID:4ASyyGIa0
>>809
ただiPhone使ってるだけのユーザーもいると思うが
813iPhone774G:2013/01/19(土) 06:19:14.48 ID:PMzYtQiF0
>>812
それこそ>>807に言ってやるべきだね。
林檎信者じゃなくてもiPhoneのデザインが好きで使っている人の中には
蝶のデザインが気に入らない人はたくさんいるだろうから。
814iPhone774G:2013/01/19(土) 09:56:14.27 ID:tXSvl9Zm0
>>803
売り言葉に買い言葉とは言うものの、同じ言葉でかえす程、幼稚で恥ずかしいものはないですな。あわれ。
815iPhone774G:2013/01/19(土) 12:47:51.62 ID:u7YOInPP0
消費者センターは地元ので良いんだよね?
816iPhone774G:2013/01/19(土) 13:15:40.40 ID:+EGrZSJc0
俺も消費者センターいくよ
書面まとめてるけど、メールで相談出来ないんだよなあ
Appleの対応とauのクズ対応の違いに泣いた
817iPhone774G:2013/01/19(土) 14:04:21.09 ID:gIkvdL+Q0
蝶の後継モデルはiPhoneそっくり

http://htcsoku.info/www-m7-leak-cgpic/
818iPhone774G:2013/01/19(土) 15:09:47.12 ID:ni/dyhuL0
157に電話したら
驚く程簡単に交換を申し出されたよ

ちなみに一括

ただ女子割は継続不可で機種変扱いになるみたい
819iPhone774G:2013/01/19(土) 15:18:31.85 ID:mSK0nfAS0
>>818
女子割継続不可の時点でau的には美味しいお客様
本人がそれでいいならいいけど…
820iPhone774G:2013/01/19(土) 15:25:28.40 ID:rUYFEW810
>>818
違約金含めてMNPで3万ぐらいキャッシュバックがあるとどうなるか真剣に計算してみろ
納得してるならそれでも構わないが
821iPhone774G:2013/01/19(土) 15:41:59.33 ID:O52JMUhw0
返品内定したけど、やっぱキャンセルしようかなぁ。機種変はhtc以外考えられないけど、あいほんは端末代1万ちょい安い+lteフラット500円引きなんだよな。しかも手数料3150円かかるし
822iPhone774G:2013/01/19(土) 16:38:20.09 ID:CZFuiPCO0
>>818
いいカモだな 本人が納得してるならいいんじゃない
823iPhone774G:2013/01/19(土) 17:06:06.12 ID:eX5sG0t90
>>818
よっ!
養分w
コレからも、KoreaDDIの為に
毎月宜しくお願いなw
824iPhone774G:2013/01/19(土) 17:56:05.62 ID:vjdZHcsJ0
KDDIは間違いなくチョン
825iPhone774G:2013/01/19(土) 18:33:54.69 ID:qlpXPrOZ0
変なのが湧いてきたな…
826iPhone774G:2013/01/19(土) 19:09:08.30 ID:unzHMwlo0
まぁ、一瞬の1万円を気にして使えない機械を苦労して苦労して使うか

一万円くらい捨ててサッサと快適サクサクにするかってとこだよな
一万でうじうじするより変えた方がラク


乞食でなければw
827iPhone774G:2013/01/19(土) 19:40:30.56 ID:c8p3x9780
157
専用窓口できてるw
828iPhone774G:2013/01/19(土) 20:13:46.04 ID:CZFuiPCO0
829iPhone774G:2013/01/19(土) 21:11:40.26 ID:CGsP/IC80
>>827
解約専用?
パケ詰まり問い合わせ専用?
830iPhone774G:2013/01/19(土) 21:14:39.40 ID:c8p3x9780
>>829
iPhone5のパケ詰まりについて電話しました、
って話したら専用の窓口に、って回された
まずはパケ詰まりについてどこでどんな時間帯に起きるか聞かれる
解約とかはその先の話、交渉次第
831iPhone774G:2013/01/19(土) 21:19:05.38 ID:EL/k4vww0
やるほどつまりユーザーに不便と手間を強いた上、その一万円すら搾取しようとするKDDIは乞食企業ということですね
わかりやすいです
832iPhone774G:2013/01/19(土) 21:50:59.30 ID:rGtwbRabO
消費者センターに通報、
消費者センターは最強、
お客さま相談室から必死になって謝罪の電話がくる
833iPhone774G:2013/01/19(土) 21:52:41.35 ID:CGsP/IC80
>>830
俺が1/8に157に掛けた時にはパケ詰まりについて普通に電話に出たオペ嬢が対応したけど、やっと専門部署が出来たのかな?
834iPhone774G:2013/01/19(土) 22:31:58.53 ID:hBdg0BdG0
オナペット嬢?
美味しそう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
835iPhone774G:2013/01/19(土) 22:42:11.91 ID:DZ5K0T5H0
出したくても出せない、パケ詰まりの
オナペ嬢(笑)
さすがです。
836iPhone774G:2013/01/19(土) 22:49:50.09 ID:oAwwHh9r0
つーか、auは男性オペが多いけどな、ドコモに比べたら異常に男性オペが多い。半分は男じゃね
837iPhone774G:2013/01/19(土) 23:34:59.06 ID:unzHMwlo0
パケ詰まり担当は男なんじゃね?
838iPhone774G:2013/01/19(土) 23:43:07.47 ID:oAwwHh9r0
いや、普通の問合せ。
ドコモで男性オペに当たった事ないけど、auは半分は男がでる。
総合受付の一次対応は女性だと思ってた
839iPhone774G:2013/01/20(日) 02:37:14.86 ID:MrO4KyQe0
消費者センター!

最強!
840iPhone774G:2013/01/20(日) 03:20:54.45 ID:Ouwj3FAD0
担当が男のほうが馬鹿だから簡単にボロを出す


>>839
同意!手続きが面倒だが、消費者生活センターは最強だなw
841iPhone774G:2013/01/20(日) 03:41:51.49 ID:Sa2OlnCfO
まず、
ここに通報しましょう。
http://www.kokusen.go.jp/i/
842iPhone774G:2013/01/20(日) 13:21:34.08 ID:Itwxiv000
おまいらまだ解約とか騒いでるの?
まぁ地域によるだろうけど、関東近県仕事で廻ってるが、別に普通の
スマフォとして使えるようになってるぜ。パケ詰まりは11月下旬にAUショップ
行ったの最後になくなってるし。
843iPhone774G:2013/01/20(日) 13:50:43.44 ID:ckrwUkwC0
>>842
パケ詰まり収まった貴方が何故ここにいるの?

こっちは収まってないからパケ詰まりパケ詰まり騒いでんだよ
844iPhone774G:2013/01/20(日) 15:44:19.73 ID:agqFspuF0
>>842
先週金曜に詰まりました
しね
845iPhone774G:2013/01/20(日) 16:14:30.95 ID:MrO4KyQe0
>>842
au関係者・工作員乙!
846iPhone774G:2013/01/20(日) 18:09:29.09 ID:uIxDWar50
>>842
社員は社員スレへ
847iPhone774G:2013/01/20(日) 18:37:34.45 ID:metIpvZv0
詰まってないなら
いちいち書き込むなや
こっちはまじで困ってんだよ

糞が死ねよ
848iPhone774G:2013/01/20(日) 18:54:19.53 ID:GxcHeJ/c0
Googleで「Yahoo」って検索した時のSafariの状態だよ
1分経ってエラーになったのが馬鹿でも分かる画像だよw

http://i.imgur.com/0n21bCy.jpg
http://i.imgur.com/YEO8Il9.jpg
849iPhone774G:2013/01/20(日) 18:59:52.08 ID:/LxZ956z0
>>842

逝ってよし
850iPhone774G:2013/01/20(日) 19:33:00.49 ID:UswO/yEW0
パケ詰まりってなに?
工作員でもアンチでも無いから意味と発生状況だけ教えてくれ
851iPhone774G:2013/01/20(日) 20:04:53.26 ID:CM6peqMM0
>>848
この状態で再読み込みさせてもダメ、他のツールで通信もダメで再起動か機内モードのオンオフしなきゃ復帰できなくなるのがパケ詰まりって事でOK?
それだと買った11月頭は週2〜3回くらいあったけどいつの間にかなくなった
相変わらずクソっ遅いけど
本当に回線だけの問題だったのかね
852iPhone774G:2013/01/20(日) 20:30:37.08 ID:GxcHeJ/c0
>>851
そうそう。
フライトモードon/offするまでは絶対にダメ
853iPhone774G:2013/01/20(日) 20:36:45.67 ID:3gw+sDl90
>>851
俺は時間経過で治るな
下手すりゃ30分くらい治らないこともあったけど
854iPhone774G:2013/01/20(日) 22:16:40.98 ID:DlxPA8CsP
てかこれから一年ぐらいでLTE回線をちゃんと普及させた会社が一年半後の契約更新時期の勝ち組だね

大嘘ついたauの払う代償は少なくないと思うよ
死ぬ気で基地局を増設しないと
本当にauから出て行くMNP続出だわ
855iPhone774G:2013/01/20(日) 22:21:17.34 ID:ceVLSdhg0
出てっても、Xiは糞だわ、SBは相変わらず圏外だわ、一長一短だが。
856iPhone774G:2013/01/20(日) 22:27:37.43 ID:tPurKcgZ0
SBは快適ずら
857iPhone774G:2013/01/20(日) 22:28:54.07 ID:XMjGMO+30
>>855
SBは相変わらずって


もってるの??
858iPhone774G:2013/01/20(日) 22:39:05.56 ID:5UoW/5l30
まだ解約、返金出来てない人いるの?
パケ詰まりは直らないから諦めて養分になるか、解約返金するかしかないぞ
859iPhone774G:2013/01/20(日) 22:46:12.68 ID:V4TNcVwt0
auってそんな酷いの?
自分ソフバのiPhone4なんだけど、そのままソフバの方がいいのかな?
860iPhone774G:2013/01/20(日) 23:08:59.39 ID:uIxDWar50
>>857
そして圏外のSBより酷いのがパケ詰まりのKDDIなんだってよ

ダメダメコンビだなw
861iPhone774G:2013/01/20(日) 23:18:37.03 ID:metIpvZv0
SoftBankの圏外って酷いのかな
周りの知り合いは全くと言っていいほど不満でてないけど
auもSoftBankのネガばかりやってないで、LTEを広げて欲しいわ
それかiPhone5の販売をやめて、4sだけ販売するこおにしろよ
そして俺に土下座にうえで金返せ
代わりにゴミ5をやるわ
862iPhone774G:2013/01/20(日) 23:30:08.91 ID:61fr1jqL0
場所によるけど。
使えないものなら消費者センターに相談して解約した方がいい
863iPhone774G:2013/01/20(日) 23:38:52.55 ID:TClyjwAeO
オマケのiPodminiもらうのと月980円安くなるのどっちが得?
商品券3万もらった人もいるみたいだしキャッシュバック2万円て安いほうかな
864iPhone774G:2013/01/20(日) 23:38:59.04 ID:8Ayz5fxE0
>>859
庭の5は禿の4以下。
どうしても庭がいいなら4Sでどうぞ。
865iPhone774G:2013/01/21(月) 03:36:40.10 ID:vMp2euIJ0
iPhone5 無償解約 でググると2週間程前までは
解約までの流れまとめたサイトが上位に来てたんだが
このスレくらいしかヒットしなくなってんな
googleに金払ったのか
866iPhone774G:2013/01/21(月) 07:15:11.60 ID:NtrnOEcK0
>>863
iPad miniが実際に手元に来る時期によるな
867iPhone774G:2013/01/21(月) 12:02:51.73 ID:5ckBetL80
>>865 検索条件にauを入れるとヒットするよ。

【もう一息】au iPhone5のパケ詰まり−ユーザーが無償解約に向けauに宣戦布告する動きが加速している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/21956995.html
868iPhone774G:2013/01/21(月) 14:49:44.58 ID:UbCixEyOi
俺はiPadmini32Gが4万弱で売れたのでまぁまぁだったが、昨年中に16Gを同額以上で売り抜けた奴には勝てないな〜

miniは実用するにはクソ過ぎるので、自分で使う気ならretinaにしとけよ
869iPhone774G:2013/01/21(月) 23:55:23.74 ID:3SSRs87w0
>>864
同感、auは酷い。
870iPhone774G:2013/01/22(火) 01:38:43.67 ID:pI7HvFWK0
今調査中と言われ二日経った
一緒に解約手続きしたツレは馬鹿素直に違約金免除だけでソフバンにMNP
俺は納得出来ないから端末代金と事務手数料を返金して貰ってMNP費用まできっちり貰うつもり
871iPhone774G:2013/01/22(火) 01:50:09.80 ID:99QViIK20
金銭を支払いをして適切なサービス若しくは物品の授受が行われ無かった場合は、
消費者センター又は国民生活センターが介在した抗議が最強!
872iPhone774G:2013/01/22(火) 01:58:23.72 ID:c8bI8CR20
iPhone5の32GBを分割で契約。パケ詰まりが酷いんでauショップに行った。「本体の故障ですね」。間に受けAppleStoreへ出向き、事情を説明。「う〜ん、異常はなさそうですが、交換いたします」。自宅に持ち帰り復元。パケ詰まりアゲイン。
再びauショップで経緯を説明したら「ご希望でしたら、違約金なしで解約いたします」。解約したいんじゃないんですよ。普通に使えれば良いんです。・゜・(ノД`)・゜・。
873iPhone774G:2013/01/22(火) 04:38:24.52 ID:S2QcNxhs0
だって直せないんだもの。
本当はAppleのせいかもしれないが、そんな事言ったら100%報復されるので絶対に言えない。
しょーがないから黙ってユーザーにリスクを負って貰う事にしました。
874iPhone774G:2013/01/22(火) 05:13:52.19 ID:bPvExdWo0
>>873
Appleのせい。はあぁ?
875iPhone774G:2013/01/22(火) 06:30:30.98 ID:4NoFJSE40
たとえそれが事実でも、Appleのせいだろうが、auがそれを言えなかろうが、ユーザーには知ったこっちゃないわな
それを自覚したまま今でも平気な顔をして、そんな欠陥品を売り続けてるのは異常だと思うよ
売り続けているって事は未だau側としては、何も問題は無いというスタンスを貫くつもりなんだろうし
876iPhone774G:2013/01/22(火) 08:09:43.36 ID:nxKlw2B30
原因不明のまま売り続けるとか、
スゴいよな。
877iPhone774G:2013/01/22(火) 08:11:28.96 ID:n0GeFm4P0
Apple端末の本来の性能がその程度ということで血管でもないんじゃないの?
878iPhone774G:2013/01/22(火) 09:00:45.64 ID:7rtuZNPr0
>>876
auのネットワークで楽し(ry
879iPhone774G:2013/01/22(火) 11:32:18.87 ID:99QViIK20
パケ詰まりじぁ〜楽しめないよな(笑)

auネットワーク(笑)

「auネットワークでiPhoneを楽しもう!」

auの広報って....
880iPhone774G:2013/01/22(火) 11:37:00.65 ID:Ghrl1/JX0
パケ詰まりつーか、LTEエリアなのに掴まないのもどうにかしてくれねーかな
881iPhone774G:2013/01/22(火) 11:40:21.42 ID:S2QcNxhs0
>>874
5でしか症状出ないんだからハード要因だろバカw
アホン信者って白痴みたいなレスしか返せなくてセンス無いからウンザリだわ。
882iPhone774G:2013/01/22(火) 11:50:17.35 ID:Ghrl1/JX0
iPhone板で何言ってんの?コイツ
883iPhone774G:2013/01/22(火) 12:00:59.76 ID:KF25TAHu0
ここ最近はiPhone 4Sも、Androidでも出始めてるというけど、実際はどうなのか
884iPhone774G:2013/01/22(火) 12:01:42.51 ID:S2QcNxhs0
一般ユーザーと信者は違うんですよ?
そんなに好きならそのゴミみたいなiPhone5を我慢して使えよw
885iPhone774G:2013/01/22(火) 12:57:51.64 ID:n/Ts5gu90
>>883
auのiPhone5を使ってる人は周りに居ないからわからないけど
Android機種でパケット通信がおかしくなるのはあるみたい
みたいって言うか機械音痴から治してって持って来られて確認した
886iPhone774G:2013/01/22(火) 13:07:03.49 ID:KF25TAHu0
auのAndroidは国内スマホて、糞bandと言われてるauのメインbandにきっちり合わせて作り込まれてるから、パケットが流れなくなるのは、iPhoneよりあってはならんことなんだがな。

時間によって通信が遅くなる事はあるだろうけど、完全に止まるのは問題がある。
887iPhone774G:2013/01/22(火) 13:26:23.21 ID:LC1YC2i30
質問なんだけど
4Gで繋がらない場合は800帯で繋がるの?

4Sからの機種変を考えているんだけど、このスレ見ていたら
auの5は地雷っぽいね
でも、iPhone以外欲しいのがないんだよね・・・
888iPhone774G:2013/01/22(火) 13:30:27.32 ID:VqEABY3I0
>>887
4S使いなら、今年発売の後継機(5S o r6?)まで待つのが吉。
889iPhone774G:2013/01/22(火) 13:53:47.67 ID:HnEt/l440
解約できたやつ、証拠となる明細とかみせてみろよ
前に上がった奴以外でな

そろっと時期的に明細書貰えてるだろ
890iPhone774G:2013/01/22(火) 14:00:18.82 ID:KF25TAHu0
少し前に色々あがってたろ。
探しもせずにクレクレ言うのはよくないな。
891iPhone774G:2013/01/22(火) 14:07:07.95 ID:HnEt/l440
前に上がった奴以外でっていってんだろ
つべの奴と明細で調整額がなんたらってやつ2つとエリア詐欺の修正のやつはもうみたよ
892iPhone774G:2013/01/22(火) 14:07:34.23 ID:mTEvBRdei
>>891
お前は僻地で測定してろ
893iPhone774G:2013/01/22(火) 14:47:39.28 ID:99QViIK20
>>889
au関係者か?

必死過ぎ(笑)
894iPhone774G:2013/01/22(火) 14:56:58.17 ID:KF25TAHu0
上がった証拠があれば充分なのに

何を欲しているのやら…

ソース出しても認めないつもりなのだろうか?
895iPhone774G:2013/01/22(火) 14:58:30.61 ID:HnEt/l440
俺も解約してーんだよ
だけど今までの成功話は大半がウソでしたなんてことも考えられるからさ
896iPhone774G:2013/01/22(火) 15:13:25.17 ID:xQ734sGG0
>>783
宗教より悪質じゃんw
株価のためなら何でもやるw
>>12、、
服サスさず指す指す裾ささすすそすせそそさすしすさすか
>>895
お前、そういう感じでアウも契約したろw
付和雷同、右へ倣えw
テメエの頭で考えられないやつ。
お前は一生あうでいろw
897iPhone774G:2013/01/22(火) 15:21:43.35 ID:R+dwgCGG0
>>895 人の事なんかどうでも良いだろ。 お前が解約したければ自分で動け。
898iPhone774G:2013/01/22(火) 15:29:44.54 ID:KF25TAHu0
人の意見に左右されるか…

あれだけ発売日にau買うやつはユーザーが増えれば増えるほど不利になるって言葉を、意味も知らずにばかにされたがなぁ

多数決で多い方が全てならそうすればいいよ。
バカに先導されたら民主党が政権を取るほどの愚かな国民性だからな。
仕方ないといえば仕方ないが
899iPhone774G:2013/01/22(火) 15:38:21.45 ID:It8rWyl30
返品機種変なら余裕だったよ
900iPhone774G:2013/01/22(火) 17:32:35.63 ID:riJX8zW50
これリコール対象にならないの?
901iPhone774G:2013/01/22(火) 17:39:25.91 ID:MzJmAniGP
ならない。
appleはクソマイナーなcdma2000なんて放置ですよ。
902iPhone774G:2013/01/22(火) 20:30:40.58 ID:fPDWVG4dO
903iPhone774G:2013/01/22(火) 20:51:47.15 ID:BR5j+ryy0
App Storeの秘宝伝のアプリ説明画像がひどいwww

画面のキャプチャーが何枚かあるんだけど
最初の1枚が機内モード
2枚目以降が KDDI


wwwwwwwwwwwww
904iPhone774G:2013/01/22(火) 21:30:38.55 ID:dChMGWfb0
>>889
これで満足?

■iPhone5(au)被害者の会
iphone5kddi.wordpress.com
905iPhone774G:2013/01/22(火) 21:44:29.84 ID:nstcpNft0
>>879
広報っていうよりマーケじゃね?
コーポレートアフェアーズは商業的なものやブランディングではないでしょ
906iPhone774G:2013/01/22(火) 21:44:58.79 ID:eL3T86mw0
>>889
別にお前に信用してもらう必要も無いし
馬鹿じゃね?
907iPhone774G:2013/01/22(火) 21:54:44.27 ID:yu/2lRw80
>>903
パチンカス死ねよ
908iPhone774G:2013/01/22(火) 22:16:08.02 ID:pI7HvFWK0
>>889
なんでこのau工作員の為にそこまでしてやらないかんの?
自分だけ分かってりゃいいような事を無理に他人に信じて貰う必要は無いんだよな。
909iPhone774G:2013/01/23(水) 00:52:45.13 ID:VQIq5Yf80
顎トラーップだか情弱落し穴が周到に仕込んである件




今回の学割はスマバリュ適用外
910iPhone774G:2013/01/23(水) 01:08:52.19 ID:fANoqbRB0
解約成功しました(^-^) auにかえてワクワクしてたのにほんと残念だったな( ; ; )二年後、期待してます!
911iPhone774G:2013/01/23(水) 01:11:38.26 ID:LnhnlmG60
数々の顎トラーーップがあったが、これからも年度末に向けていろいろあるらしい、お互いエボルバの証人から守りあおう
912iPhone774G:2013/01/23(水) 05:19:48.90 ID:woeCy2Zj0
コールセンターに電話して交渉したら、割賦契約解消、既に払った端末代返還、年間契約無償解除になりました。
相手は「LTEエリア改善に向けて努力して参ります」というテンプレのような事をつらつらと言っていたけど、消費生活センターの言葉を出した瞬間に態度が急に軟化した。

もう二度とauは使わないだろう。
913iPhone774G:2013/01/23(水) 05:25:17.81 ID:woeCy2Zj0
パケ詰まりやLTEエリアの詐称による実害を具体的に述べて、自分としては何を要求したいのかをハッキリと怒らず冷静に伝えれば、話は上手くまとまるはず。
相手が、努力しますとか改善しますとか抽象的な言い回しを多用してボロを出し始めたら、そこを突けばオッケー。
914iPhone774G:2013/01/23(水) 06:16:12.26 ID:MrwgCp+Q0
>>900
俺も同じ。

検討します→機種変にしませんか?的な流れで。
915iPhone774G:2013/01/23(水) 06:21:35.74 ID:MrwgCp+Q0
>>899
間違えた。
916iPhone774G:2013/01/23(水) 06:22:41.33 ID:I1SwRzAR0
俺には機種変提示無しで解約だったぞw
まあ、DOCOMO行くの確定だったけど。
917iPhone774G:2013/01/23(水) 06:48:20.91 ID:3EnEEYcZ0
なにもやましい事がない、落ち度がないなら、消費者センターなど恐れることもなかろうに。
918iPhone774G:2013/01/23(水) 10:31:32.34 ID:c75zOp230
同じ苦情内容の問い合わせが国民生活センターや消費者センターに問い合わせが多いとどんな企業でも最終的には業務停止処分になるからなぁ〜!
919iPhone774G:2013/01/23(水) 11:29:39.75 ID:hNIf/rim0
>>918
同じ苦情内容の問い合わせが多いだけでは業務停止にはならないよ。
920iPhone774G:2013/01/23(水) 11:38:18.15 ID:G+E9i9Zs0
景品表示に関する総務省の窓口ってどこにある?
総務省のWebサイトいっても見つからないわ
921iPhone774G:2013/01/23(水) 11:39:34.81 ID:c75zOp230
>>919
文面をよく読めゆとり馬鹿!
922iPhone774G:2013/01/23(水) 11:42:38.66 ID:580BPJ/aP
>>851
この状態になっても、キャリアメール通知や音声着信は大丈夫だよね?
SMSとか含め回線交換は影響ないって認識なんだけど。
そこまでNGだったらさすがに使い物にならない。
923iPhone774G:2013/01/23(水) 11:43:37.14 ID:hNIf/rim0
>>921
業務停止の根拠法令は?
924iPhone774G:2013/01/23(水) 11:48:37.90 ID:6GRVtHYZi
>>922
電話はOK
後のは無理じゃないか?
925iPhone774G:2013/01/23(水) 11:51:08.49 ID:580BPJ/aP
>>924
なるほど。パケットだけが無理なら
キャリアメールもSMSもOKだと思ってたわ。これはキツイな。
926iPhone774G:2013/01/23(水) 12:03:44.19 ID:c75zOp230
>>923
自分でグクレ
927iPhone774G:2013/01/23(水) 12:07:33.98 ID:hNIf/rim0
>>926
なんだ知らんのか。
ググったところで見つからなかったから疑問に思って聞いてる。
928iPhone774G:2013/01/23(水) 12:17:45.28 ID:G+E9i9Zs0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/111/111624/

なんかほんとイラッとした
929iPhone774G:2013/01/23(水) 12:22:50.19 ID:yuKBY2w00
>>927
「業務停止命令 虚偽記載」でググってみろよ
契約書類に虚偽があれば業務停止命令まで持ち込めるケースもある
LTE96%詐欺とかLTEエリア虚偽記載、虚偽案内でイケるだろ
930iPhone774G:2013/01/23(水) 12:39:04.09 ID:hNIf/rim0
>>929
96%とかLTEエリアはパンフとかサイトに記載があったが、契約書類にはない。
だから、契約書類には虚偽記載はないぞ。
あと業務停止事案は特商法に基づくものだが、携帯の契約でそういうのってほとんどないんじゃないか?
931iPhone774G:2013/01/23(水) 12:41:32.44 ID:pU5Rby7z0
そろそろスレチ
932iPhone774G:2013/01/23(水) 12:54:22.43 ID:rWsjdzlw0
2.1GHzだけのLTEエリアマップ
まだか?

自ら首を絞めるものは作らない
というのがKDDI株式会社の方針?
933iPhone774G:2013/01/23(水) 13:59:22.15 ID:CKleqJDfP
2.1ghじゃ通信範囲が狭すぎてマッピング出来ないだろうな。
934iPhone774G:2013/01/23(水) 14:06:27.82 ID:6PnulrCw0
>>933 どこだって実際に通信可能なエリアをマッピングしている訳ではない。
auの場合は実人口カバー率マッピング500m四方の中で1つでも通信できるエリアがれば通信可能と言うのがau方式
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121030/238791/?rt=nocnt
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121030/238791/01.jpg
935iPhone774G:2013/01/23(水) 14:28:34.92 ID:C9ra3fMm0
>>934
これ何?ドコモが公式で出してるソース?
936iPhone774G:2013/01/23(水) 14:39:52.90 ID:i9TE59HE0
なかなか手強くなったのか?157
937iPhone774G:2013/01/23(水) 14:44:29.89 ID:6PnulrCw0
>>935 ドコモだけじゃなく総務省指定の方式。 だから全てのキャリアは人口カバー率を総務省に出している。
それとは別に実人口カバー率も作っていると言う事。

なお、区役所だけと勘違いしない事。
全ての出張所などの出先機関を網羅しないと1カ所でも電波が入らなければ全体が入らない事になり厳しい場合も有る。

KDDIが実人口カバー率を使いだしたきっかけは市町村合併で京都だかどこかの出張所をカバーできなくて人口―カバー率が歯抜けになるようになったため。
938iPhone774G:2013/01/23(水) 17:03:01.30 ID:G+E9i9Zs0
総務省への窓口は
総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課電気通信消費者相談センター
ここだな
939iPhone774G:2013/01/23(水) 17:06:50.67 ID:AHeatqjuP
うちの市、駅周辺でちょろっとLTE入るだけで何カ月経っても
そこから拡大する気配が全くないから、いい加減SBに変えたくなってきた・・・
SBはどうしても嫌だったけど日常でLTE入らない、3G糞遅いauに
嫌になってきたぜ・・・あんまり電話はしないから通話品質とかどうでもいいし。
解約交渉はauショップより電話のがいいんかね
940iPhone774G:2013/01/23(水) 17:22:36.38 ID:G+E9i9Zs0
>>939
auのLTEエリアに掲載されてる?
941iPhone774G:2013/01/23(水) 17:31:40.54 ID:6PnulrCw0
>>939 auショップは何の権限も無い。
942iPhone774G:2013/01/23(水) 17:47:18.70 ID:AHeatqjuP
>>940
掲載されてます。
確かに駅周辺は入るんだけど、駅から1.5kmくらい離れるともうダメ。
家は3kmくらい離れてるから全然ダメ・・・
今仕事で隣の市だけど、3Gだと300kbps出るかどうかですがこんなもん?
943iPhone774G:2013/01/23(水) 17:58:24.79 ID:G+E9i9Zs0
>>942
やっぱauのLTEエリア表記はウソばっかだなあ・・・
具体的にどこの市かまで書いちゃうと、同じ地域の住人からも声が挙がるかも

全然LTE入らないと157に言っても
「申し訳ございません」
で終わりだからね
かなり長いこと戦わないと厳しい

3Gで0.3Mbpsとのことだけど、遅いね
遅いんだけど、それぐらいのことは、auのiPhone5だと普通にあったりする
マジで腹が立つんだけど
二言目には「いつかは改善するからそのまま使え」だから
どうにもなんないんだわ

ショップは157以上に何も権限ないからどうしようもない
157でダメなら消費者センターや総務省に本腰入れてかかるしかないよ
944iPhone774G:2013/01/23(水) 18:04:14.44 ID:AHeatqjuP
>>943
今はLTE入らなくてもいつかは入るようになる。
そう思って使い続けてはいるんだけど、エリア拡大情報見ても
東京大阪などの大都市ばっかりで地方は全然ですしね。
せめて3Gが2Mくらい出てくれればいいんですが、(ドコモだと調子良ければ5M以上は出る)
この体たらくですから、SBにもしたくなってきます・・・
ちなみに愛知県豊橋市です。
945iPhone774G:2013/01/23(水) 18:04:34.95 ID:rGdS8M/+0
>>943
駅周辺は入ってるんだからエリアだという事なんだろう、きっと
946iPhone774G:2013/01/23(水) 18:09:46.77 ID:yhgPVtvB0
>>944
ドコモは調子良ければ100Mエリアで80M近くでるしふつうの場所とかで混んでるときは2Mぐらい

都市部(池袋とか)でも最近は久しぶりに10Mとかでるようになってきたよ。
947iPhone774G:2013/01/23(水) 18:11:01.28 ID:G+E9i9Zs0
>>944
豊橋市ではどのぐらいのエリアで入るのか、もしくは実はほとんどのエリアでLTEが入らないのか
そこらへんのチェックをして総務省or消費者センターにGOするのが一番早いかもねえ・・・

auの3Gだと2Mbpsだとまあまあ速いレベルで、1Mbps台が多いよ
4Mbpsぐらい出る「こともある」けどね

157も本社もマジで謝罪と解約拒否しかしないよ
ほんとクズい
別に好き好んで解約がしたいんじゃなくて、通信環境を広告表示通りにしてみせろってことが
要求なのにそんなことぜんっぜんわかってない
948iPhone774G:2013/01/23(水) 18:14:54.63 ID:rGdS8M/+0
>>947
auの表記ってある一定の面積で1件でも入ってればエリアって言ってるんじゃなかったっけ
949iPhone774G:2013/01/23(水) 18:16:03.33 ID:QC2cYRoa0
>>939
通話品質も規格上、
auよりソフトバンクの
方が遥かに綺麗だけど、
何処でそんなデマ仕込まれたん?
950iPhone774G:2013/01/23(水) 18:22:15.41 ID:G+E9i9Zs0
>>948
500m平方で1件でも入ればエリアなんだっけ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121030/238791/

これですら、茨城県の土浦はユーザーから突っ込まれて対応市町村リストから消したって
ぐらいだから、本当に怪しいもんだよ
951iPhone774G:2013/01/23(水) 18:23:02.58 ID:QC2cYRoa0
>>944
豊橋市ならソフトバンクiPhone5は、
殆どLTEエリアだよ?
http://ppk.mb.softbank.jp/service_area/sp/main.aspx?service=4gfd&pref=13#content-top
952iPhone774G:2013/01/23(水) 18:34:27.03 ID:AHeatqjuP
>>949
電波が弱いイメージ()とか山手線の連続通話テストの記事読んだことからw

>>951
そうなんですよ。禿には金払いたくないからauにしたんだけど、この状況だと
SBのがよっぽどかマシだと思ってきてます。

ただ、4Sと5の残積残したままMNPも厳しいからなぁ・・・
アンドロイドは飽きたのでiPhone以外考えられないし。

とりえあず家路につきますので反応なくなります!
953iPhone774G:2013/01/23(水) 19:00:04.14 ID:QC2cYRoa0
>>952
消費者センター
LTE96%(iPhone含む)エリア2013年3月末
予定の詐称
(実は端末依存である、周波数違いの3波合計の詐称)について話して、
違約金、残債免除勝ち取ろう。
954iPhone774G:2013/01/23(水) 20:50:53.62 ID:xtLzYEOI0
結局、このスレで解約した人いるんか?
ていうか、そもそも今契約してる人がこのスレにいるか?
955iPhone774G:2013/01/23(水) 20:57:14.96 ID:G+E9i9Zs0
>>954
au使用者だけど何か聞きたいことでも?
956iPhone774G:2013/01/23(水) 21:32:51.24 ID:iesnml/70
>>954
呼んだ?
957iPhone774G:2013/01/23(水) 22:02:06.08 ID:tvbAJHp4O
157や総務省に相談してもムダだよ。
総務省はau寄り。
消費者センターに通報ね
958iPhone774G:2013/01/23(水) 22:15:24.42 ID:LnhnlmG60
959iPhone774G:2013/01/23(水) 22:42:44.05 ID:AHeatqjuP
>>958
この5番目のやつに騙された人多いんだろうなぁ・・・
960iPhone774G:2013/01/23(水) 23:07:54.08 ID:hgfFT/8M0
携帯電話関連の仕事してるから、発売日辺りにはこうなることは予測ついてた。
比較スレでも予算の上積みがない限りLTEエリアはSoftbankに勝てる要素がないって言ったけど、誰も聞かなかったな。

本スレは、定期的に禿と比較して議論と言う名の自己満足
快適に使いたいならキャリア選びは慎重にって事だね。
961iPhone774G:2013/01/23(水) 23:15:00.14 ID:H3tnw8lu0
>>960
わぁすごぉい
962iPhone774G:2013/01/23(水) 23:19:24.96 ID:hgfFT/8M0
まあ4ヶ月前もそういう感じで言われた。
お陰で耐性がついたよ。

そういやどっちかの本スレに理論値としてのキャパの話が膨らんで 16QAMの話まで持ち出してきたやつがいたから、キャリアの工作員って本当にいるんだなぁと思ったわ
963iPhone774G:2013/01/23(水) 23:27:42.34 ID:G+E9i9Zs0
>>962
auは2013年3月末までに改善しまくるって言ってるけど見通しはどう?
964iPhone774G:2013/01/23(水) 23:40:47.63 ID:cSvtZn0t0
>>963
見通しもなにもパンフレットから(iPhone5含む)を消したのがauの答えでしょ
965iPhone774G:2013/01/23(水) 23:43:29.08 ID:K5puoErA0
ざけんなwww家の中で圏外になったwww
今まで一本立ってたのに
966iPhone774G:2013/01/23(水) 23:44:10.58 ID:hgfFT/8M0
>>963
人口カバー率では達成するレベルて実用のエリアで必要なところにLTEが入る事は相当時間がかかる。
三月までにできるのは、役所だけをカバーした人口カバー率のみ。
実人口カバー率だと 60%いけたらいい方じゃない?

その間docomoからauiPhoneどんとん流入するので3Gも不安定になってくる可能性がさらに高まり、トラヒックの倍々ゲームを実感できると思いますよ
967iPhone774G:2013/01/23(水) 23:51:51.99 ID:QC2cYRoa0
>>960
俺もソフトバンクが繋がりにくい2GHz帯しか貰えず、
苦労して6年掛けて7.7万局整備した帯域とauが同じ2GHz帯LTEだった上、

auは2GHz帯を2年前に総務省からもらったのに、広げず塩漬けしており、
アンテナもオフロード用で、首都圏に2000局位しか無くて、
初期ソフトバンクより酷いだろうと思ってて、
初期の発売前から常々、
2.1GHzしか使えないau iPhoneLTEの全国エリア化は、
簡単には無理だと言ってたんだが、全くau信者?は受け入れないどころか、
ソフトバンクはエリアも帯域も少なくて繋がらない、
エリアも狭くてパンクすると、
散々ステマして、人格攻撃までして、馬鹿にしてたよね。

民社党のステマと丸かぶりなんだが。
968iPhone774G:2013/01/23(水) 23:52:34.95 ID:jRYML9AA0
工作員なんて二重工作員もいれば寝返り工作員もいる。そんなレベル
969iPhone774G:2013/01/23(水) 23:55:28.66 ID:G+E9i9Zs0
>>964
>>966
auiPhoneにそんなたくさんまだ流入してくるかな?
まあ契約切れのタイミング次第だからまだまだ流入はフツーに有り得るか・・・

LTEも3Gも、要は2GHz基地局が絶対的に足りないってのがパケ詰まりや低速LTEの原因だと思うんだけど
解消される気配がまったくないなあ
その上MNP流入されまくったらパンクまっしぐらじゃないか
970iPhone774G:2013/01/23(水) 23:57:20.40 ID:hgfFT/8M0
>>967
しかもフィールドテストも都内でやったんだろうけど、LTEの試験電波なのか発売の三ヶ月前に基地局が 4とかしかなかったからパケ詰まり現象も完全に見落としてる。
品質評価に金をかけてない証拠だなぁと生暖かく見守ってました。
971iPhone774G:2013/01/24(木) 00:02:45.12 ID:AfiYFjXc0
>>969
docomoからだけでなく、auAndroidからの機種変更もあります。
Softbankからも流入はありますし。
増えれば増えるほど地獄。弱点に人気が集中している状況です。

打破するには2GHzの新設か、プラチナのモバイルルーターばらまくか、iPhone5を売らないか

ってとこでは?と思ってます。
972iPhone774G:2013/01/24(木) 00:12:13.50 ID:xdpie9aj0
俺今日の昼くらいに電話してみるわ!
9月21日に契約したからもう4ヶ月もたってるけど大丈夫だろうか...

とりあえず157にかければええんやろう
973iPhone774G:2013/01/24(木) 00:28:02.42 ID:17Kw00+U0
よく「(iPhone5含む)だから2.1GHzが96%とは言ってない」みたいな主張する奴いるけど、
他のものに当てはめるとその主張がいかにデタラメか解る。

例えば、「当社の牛肉(上カルビ含む)は96%国産です」と書いてたら、当然上カルビも96%国産と思うよな。
「実は上カルビの国産割合は40%でした」となったら、これは立派な産地偽装。

目に見えない電波だと誤魔化せ騙せると思ったんだろう。
実は立派な詐欺行為。

電話する際はこんなとこ突いてみては?w
974iPhone774G:2013/01/24(木) 00:32:55.10 ID:AfiYFjXc0
>>967
そう言えば塩漬けで思い出した。
9月か10月くらいに比較スレか本スレで、似たような事を言ってた人がいたことをw

塩漬けってエエこというなぁ、まさにその通りやんって。
多分レスの内容も同じ意味だったので同じ人なのかな?
975iPhone774G:2013/01/24(木) 01:03:08.00 ID:cyYNiYdo0
禿儲は禿がやらかすと瞬間アンチになって叩きまくる。また、それが出来る。

年明けの通信障害で「au頑張れ」ツイートを大量発生させた顎儲はヌルすぎる。





顎の中の人は今でさえ「こっちは平和なもんだよ〜」とのことでしたw
976iPhone774G:2013/01/24(木) 01:30:40.34 ID:59IB3m0I0
>>967
なんて読みづらい日本語なんだ
977iPhone774G:2013/01/24(木) 01:40:56.01 ID:h7dTGxLq0
>>951
埼玉の朝霞在住だけど、このマップ見る限りじゃauの方が範囲広いんだな
市内移動しまくった結果LTEが入らない、もしくはギリギリってとこが国道254号と旧道の自衛隊周辺と根岸台のほんの一部だけだわ
珍しい事もあるもんだな
978iPhone774G:2013/01/24(木) 03:51:16.65 ID:STtlzzY90
>>967
その通りなんだけど、今回の一番の問題はLTEカバー率問題より、
3Gが使い物にならん事だったからな、これは誰も予測出来なかった。

ただ、広報が良く判ってなくて96%って書いちゃったからソコを突いて解約しやすかったので結果オーライw
3Gのパケ詰まりだけだったらベストエフォートで逃げきれちゃってたからな。
こんな使い物にならん物を使い続けていかないと考えたら絶望するわ。
979 ◆gLffqocCpU :2013/01/24(木) 06:19:54.49 ID:oq3Max8W0
久々に俺また登場

困った、実家に引っ越す事になってたのだが
実家は禿のLTEエリアマップに余裕で入ってまぁ大丈夫だろう思ってたら
完全にLTE掴まねぇ、それどころか3Gも余裕で1本になったり通信不可になったり
通話も出来なくなったりとまさに>>439の指摘の通りになってしまったw

また消費者センター通じて錯誤無効で無償解約に挑戦しようと思うのだけど
レポに需要ある?基本スレチだから反対されたらやめる
980iPhone774G:2013/01/24(木) 07:20:45.08 ID:pw0XZOj1i
需要あっても別スレでやるべきだろ
981iPhone774G:2013/01/24(木) 07:21:01.87 ID:oscC/lDB0
>>979
実家の中だけの話ならホームアンテナ建ててもらうとか対応はしてくれる
auの原因不明のパケ詰まり問題と違って、電波が弱いエリアなんてのは
どのキャリアでも起こる問題で、改善してもらえる余地もある←ここ重要

ただのクレーマー
982 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/24(木) 08:04:58.33 ID:d9Tsk4Lg0
>>979
死ねカス
983iPhone774G:2013/01/24(木) 08:25:55.36 ID:bpaZU7Bd0
ここではソフバンニは正義です。
たたくとどこかのエボルバみたいに
頭が?と思われるかもしれません。
きをつけましょうね(笑)
984iPhone774G:2013/01/24(木) 09:00:53.30 ID:STtlzzY90
電波弱いだけなら改善手段は在るけど、
auは対策が無い事が判り切っていたからな。
985iPhone774G:2013/01/24(木) 09:18:12.22 ID:PripT4ap0
>>979
該当スレに帰りな
986 ◆gLffqocCpU :2013/01/24(木) 09:33:17.82 ID:oq3Max8W0
パケ詰まり?
エリア詐欺の話してるつもりなんだけどな
コテでこのスレ検索してみてくれると分かると思うんだけど脊髄反射だろうか
やっぱここ禿信者が大分居るんだな、凄まじい反応にワラタw
まぁスレチのようなので報告はしないでおこう
987iPhone774G:2013/01/24(木) 09:38:08.38 ID:joI37Z4R0
文盲とアスペが重なると上のような結論になるのです。

ここ重要
988 ◆gLffqocCpU :2013/01/24(木) 09:42:55.81 ID:oq3Max8W0
まぁ庭解約を検討してる人の役に立ちそうな話をしているつもり
なるべく公正に事実のみを書くように心がけてるよ
分かってくれる人は分かると思うからそれでいい
あくまでご参考までにどうぞ
989iPhone774G:2013/01/24(木) 09:51:52.79 ID:kiSZWvRvP
>>986
むしろ比較スレの方がいいんじゃねーの
990 ◆gLffqocCpU :2013/01/24(木) 09:53:27.37 ID:oq3Max8W0
>>989
その発想は無かった
禿解約交渉スレでもあるのかと探してしまった
そっち行ってみるとするよ
991iPhone774G:2013/01/24(木) 09:56:15.50 ID:zsgF1nuz0
最近変えたけどマジ糞だな・・
買う前に調べときゃ良かった(ノДT)
992iPhone774G:2013/01/24(木) 10:03:56.55 ID:HsP+G/C7i
>>986
エリアマップの全域で電波保証されてないのも各社共通ですよ
993iPhone774G:2013/01/24(木) 10:09:20.07 ID:kiSZWvRvP
>>990
その方がいい
俺はSoftBankだけど、興味あるし
994iPhone774G:2013/01/24(木) 10:41:13.30 ID:aoeHq9tD0
>>978
3Gが詰まる事は容易に予想できた。

auの3Gなんて、もとから最速でも、
ベストエフォート9.2Mbpsだし、
殆どが6.1Mbpsエリアだろ。
auの実測値は最速でも2Mbps〜0.5Mbps
ソフトバンクはベストエフォート21Mbps(プラチナエリア含む)〜7.2Mbpsが殆どで、
実測値8Mbps〜3Mbps
電話中心の時代なら兎も角、昔から基地局が少なく、薄く広いエリアのauは元から遅いから、
データ中心のスマホ時代のいまは、多少混み合うだけでも速度が落ち、パケが走らなくなる。

au iPhone LTEはスポットエリアで、穴だらけだから、LTEの電波が弱いと、
更に3Gとのハンドオーバーを繰り返しながら詰まる。

更にau は売り上げが悪く、設備投資を6期削っており、docomoやソフトバンクが
携帯だけで年間5000億〜5500億円の設備投資をして居るのだが、
auは固定回線含め合算でしか投資額を出しておらず、約3000億円。LTEの分は多くても200億程度。(iPhone用の内訳不明)

仮に財務状態が良くなってauが iPhone用のLTEを、真面目にエリア化したとしても
用地買収には数年掛かり、
最速で、あと5〜6年は必要だよ。
995iPhone774G:2013/01/24(木) 10:53:39.45 ID:cyYNiYdo0
しかも年々無線機はダウンサイズ&低価格化してるのにその設備投資額



L800からN800のリプレース費用含んでるし
996iPhone774G:2013/01/24(木) 11:45:10.65 ID:uu5TT2hXi
このスレエリア詐欺で解約してる人ばかりなのに
禿のエリア詐欺の話になると沢山擁護入るね
なんでだろうね
俺も禿だけどさw
997iPhone774G:2013/01/24(木) 11:53:50.43 ID:COJdzlqd0
スレ違いだからだろ
他社の話しても何も変わらんからな
該当の他スレ行くなり、新規でスレ立てるなり、好きにすればいい
ここで言うのは場違い的外れなだけ
998iPhone774G:2013/01/24(木) 12:59:59.27 ID:/tdc86yZ0
>>996
ハゲ信者が監視してるのか


気持ち悪いな
999iPhone774G:2013/01/24(木) 13:13:15.75 ID:g4dMQ7lf0
土浦の人かな?
あの後比較スレで見かけてないが、どこかに書き込んでるのだろうか?

でここは次スレなしか?
交渉してる様子もなく、最近は雑談スレ化してたからな
パケ詰まり総合と統合して、また解約祭りが盛んになったら立てればいいか
1000iPhone774G:2013/01/24(木) 13:15:23.38 ID:qucZOsS30
脱庭した禿使いがかつての母校を覗きにくるようなものかとw
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/