【極雪】SIMロック解除総合32台目【下駄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
ultrasn0w、SAMなどの解除ソフト、GEVEYなどのSIM解除アダプタ(下駄)等
iPhoneのSIMロック解除についてのスレです。

■iPhone3G/3GS
===ultrasn0wでアンロック可===
04.26.08 (iOS 3.0/3.0.1)
05.11.07 (iOS 3.1〜3.1.2)
05.12.01 (iOS 3.1.3)
05.13.04 (iOS 4.0〜4.0.2)
06.15.00 (iOS 3.2) ※GPS死亡
===アンロック不可===
05.14.02 (iOS 4.1)
05.15.04 (iOS 4.2/4.2.1)
05.16.01 (iOS 4.3)
05.16.02 (iOS 4.3.1〜4.3.5)
05.16.05 (iOS 5.0〜5.1.1)

■iPhone4
===ultrasn0wでアンロック可===
01.59.00 (iOS 4.0〜4.0.2)
===GEVEY(SIM下駄)でアンロック可===
02.10.04 (iOS 4.1)
03.10.01 (iOS 4.2/4.2.1)
04.10.01 (iOS 4.3〜4.3.5)
===アンロック不可===
04.11.08 (iOS 5.0/5.0.1)
04.12.01 (iOS 5.1/5.1.1)

■iPhone4S
===GPP/GEVEY Ultra S/R-SIM3でアンロック可===
1.0.11 (iOS 5.0)
1.0.13【9A405】(iOS 5.0.1)
1.0.14【9A406】(iOS 5.0.1)
2.0.10 (iOS 5.1)
2.0.12 (iOS5.1.1)

===SAMでアンロック可===
※もう無理です。諦めてください。

【極雪】SIMロック解除総合31台目【下駄】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348532151/
2iPhone774G:2012/10/14(日) 14:48:42.21 ID:04iNE3nr0
乙乙。
3iPhone774G:2012/10/14(日) 16:16:48.41 ID:LSk4XKV/0
さんげとー
4iPhone774G:2012/10/14(日) 16:18:52.72 ID:B2a8TIPL0
GEVEY Ultra S買うことにしたんでこのスレの住人に仲間入りです
5iPhone774G:2012/10/14(日) 16:31:28.53 ID:LSk4XKV/0
>>4
おめ
6iPhone774G:2012/10/14(日) 16:33:46.30 ID:A1cNb49z0
04.11.08はよ
ハッカーはバカンス取ってんじゃねよ、研究に打ち込めww
7iPhone774G:2012/10/14(日) 16:38:03.58 ID:PjXs5OhA0
質問
docomoSIMだとFaceTime iMessageを切らないとSMS料金が掛かると見ましたが
音声通話無いDTISIMはFaceTime仕様不可ですか?
8iPhone774G:2012/10/14(日) 16:45:58.89 ID:PjXs5OhA0
>>7
仕様目的FaceTime3G仕様脱獄無し
auiPhone4S ios5.11を
ios6(Wi-Fi 必須FaceTimeから単独3g
GPP下駄 (ios6対応
DTISIM (SkypeFaceTimeに規制してないと

を予定してますが
音声通話が無いから初期送信出来ない
回線が遅い為FaceTime画面が真っ暗等何か問題あります?
9iPhone774G:2012/10/14(日) 16:54:26.14 ID:Varg+r7p0
>>4
いまならgppじゃないの?
10iPhone774G:2012/10/14(日) 17:02:32.83 ID:B2a8TIPL0
>>5
>>9
あんがと
禿4S5.1.1だから一番安い方860円に飛びついたBSの980円のと860円で何が違うんだろう・・・
OSあげたら即あぼーんなのでそこだけは注意してますw
11iPhone774G:2012/10/14(日) 17:07:56.33 ID:+UAvPTD70
質問スレ行け
12iPhone774G:2012/10/14(日) 17:10:28.71 ID:A1cNb49z0
iPhone4の5.1.1でFaceTimeテストしたことあるが
日本通信の300Kbps制限のSIMで、
遅いけど一応映像映るけど、実用性ではないな
スリープした状態で通話のみなら問題ない
DTIは回線速度更に遅いから、映像無理じゃね、通話なら行けるかな?
データSIMはアクティベート中のままだが問題ない
13iPhone774G:2012/10/14(日) 17:49:28.71 ID:PjXs5OhA0
>>12
レス有り難う
日本通信ってSkypeとか規制したたような
DTI使用者いたら聞きたいな

アクチよくわからんSMS切ればよいのかな?
切るとFaceTime使えないのかな?
http://daisukeblog.com/?p=1139
14iPhone774G:2012/10/14(日) 18:58:50.82 ID:A1cNb49z0
iMessageはSMSで送信OFF、MMSメッセージOFFにしてるけど
プッシュ通知してるし、FaceTimeも出来る
リンク先の日本通信は通話出来るプランだから、金かかるけど、
データSIMプランは定額だから課金されないから、色々弄り倒しても大丈夫だよ
15iPhone774G:2012/10/14(日) 20:43:24.65 ID:FUVHX1Qh0
ta
16iPhone774G:2012/10/14(日) 20:47:01.93 ID:4OVkrpAU0
4の5.0以降早く対応しろや
17iPhone774G:2012/10/14(日) 21:10:33.32 ID:cf/I5RO00
>>13
昨日SIMが届いたからテストにとSkype使ってみたけど、1分間途切れず通話できたよ。レスポンスも悪くない。
混雑時や、長時間はやってないので分かりません。
18iPhone774G:2012/10/14(日) 21:51:03.82 ID:W4vkEurL0
>>16
4用などもう出ないよ。
19iPhone774G:2012/10/14(日) 22:10:12.72 ID:+lXVvq3D0
出ないだろうなぁ。禿がアンロック受け付ける方が可能性あるレベルか
20iPhone774G:2012/10/14(日) 22:11:16.32 ID:p1kEQaW80
4なんか使ってるなよ
21iPhone774G:2012/10/14(日) 23:21:32.76 ID:W4vkEurL0
もう4は古過ぎて駄目だよ。
22iPhone774G:2012/10/14(日) 23:49:19.85 ID:llEf+dAT0
これは俺個人の意見だけど、4は古いなあ
23iPhone774G:2012/10/14(日) 23:55:27.85 ID:2hp4L4nt0
iPhone4のベースバンド維持してiOS6にアップデートできる方法でたね。
ためしたけどうまく動いてるよ @Gevey
24iPhone774G:2012/10/15(月) 00:02:20.14 ID:9cYIRLR40
>>23
6に上げるインセンティブがなあ…
25iPhone774G:2012/10/15(月) 01:17:37.98 ID:CwEt/hfv0
>>17
映像は無しで通話のみかな?
FaceTimeが3Gで出来たら報告よろしくお願いします
26iPhone774G:2012/10/15(月) 10:27:30.92 ID:GLTQBAP30
iwwOwwSww6ww
27iPhone774G:2012/10/15(月) 11:35:40.08 ID:SdfMujid0
>>24
インセンティブ('A`)?
28iPhone774G:2012/10/15(月) 12:00:19.99 ID:j6/R5ioO0
4にすると手数料入るんだろ
29iPhone774G:2012/10/15(月) 12:00:53.79 ID:j6/R5ioO0
4じゃねーや、6だった
30iPhone774G:2012/10/15(月) 12:31:16.99 ID:5ba0sx590
>>27
辞書ひきな。
31iPhone774G:2012/10/15(月) 13:32:00.77 ID:uBDXDdsa0
12だが
日本通信からIIJに変えたけど、Android経由でiPhone4の5.1.1でFaceTime出来た
iOS6の脱獄なしのタッチ第四世代は無理だった(´・_・`)
iPhone4はFaceTimeのplistを弄ってるけど、3g対応はiPhoneだけかな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5IqcBww.jpg
DTI使ってる人はどんな感じ?
つーかIIJがいきなりの規制で泣ける

32iPhone774G:2012/10/15(月) 14:33:54.68 ID:SdfMujid0
>>30
インセンティブっておかしいだろ。
メリットとかモチベーションじゃないのか、という話なのだが。
33iPhone774G:2012/10/15(月) 14:45:41.87 ID:WBF37GPM0
別におかしくはないが、ここでは違和感あるか
34iPhone774G:2012/10/15(月) 15:04:08.71 ID:Ic2XQOso0
使い方が下手くそ
35iPhone774G:2012/10/15(月) 15:37:43.51 ID:3w//CaZL0
Garveyばあちゃんのスレだから仕方ない
36iPhone774G:2012/10/15(月) 15:39:32.25 ID:bFigYoI90
>>32
モチベーションのためのメリットがインセンティブだから別におかしくはない
一般的によく聞く表現じゃないから違和感はあるけど
37iPhone774G:2012/10/15(月) 16:10:43.46 ID:7Urkhs220
一般的じゃない表現を使うやつが悪いな
相手に伝わらなかったからって「辞書引きな」はコミュ障の所業

聞き手に伝わらなかったら話し手の責任ってばっちゃが言ってた
38iPhone774G:2012/10/15(月) 16:29:25.47 ID:e+u7YBLAP
やたらと横文字とか不可解な漢字を使いたがるのは中二病患者の特徴
39iPhone774G:2012/10/15(月) 18:09:16.77 ID:tQbw7i2Y0
>>37
辞書ひきなと書いたのは自分だけど元の書き込みとは別人。
特におかしくないのにバカにしてるように見えたから、そう書いた。
40iPhone774G:2012/10/15(月) 19:08:59.78 ID:Ic2XQOso0
>>39
この業界ではインセンティブと言ったら多くが販売奨励金等を示すからね
それと違う使い方をしたら意味が通じにくいのは当然。

調べるとかいう以前の問題

野球の話してるのにストライクを他の意味で使ったりしたら誰もが理解不能になるようなもの
41iPhone774G:2012/10/15(月) 19:17:48.53 ID:qzsgdlHk0
なんか知らんけど謝っとくわ。
言葉不自由な甥を無視して下駄話へ戻ってください
寸ません。
42iPhone774G:2012/10/15(月) 20:17:15.98 ID:9OQwROVl0
貧乏人どうしでケンカすな。
43iPhone774G:2012/10/15(月) 21:05:37.24 ID:YSqG3FEI0
今回だけは勘弁しといてやっからもうするなよ
44iPhone774G:2012/10/15(月) 21:36:35.03 ID:QBcTPST00
なんで偉そうなんだよw
45iPhone774G:2012/10/15(月) 21:45:49.80 ID:WwTTHeAf0
エロそうではある
46iPhone774G:2012/10/15(月) 22:02:43.15 ID:n+PvPi450
もっと殺し合え
47iPhone774G:2012/10/15(月) 22:06:41.97 ID:SAiIxAKK0


****************************************************
【緊急連絡】iOS6対応のGEVEY Ultra Sを販売開始しました。
****************************************************

何時もGEVEYをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
GLOBIA SHANGHAIの川村でございます。

本日よりiOS6対応のGEVEY Ultra S(iPhone4S専用)の予約販売を
開始いたします。

製品の入荷は数日後となりますがご予約をいただきましたお客様より
順次発送させていただきます。

取り急ぎ製品の確保が必要でございますので本メールへのご返信で
ご希望数及びお名前等をお知らせ下さい。

新製品が入荷次第あらためてご案内申し上げます。

尚、製品の価格につきましては現在未定でございますが、ご予約いただきました
お客様にはに従来価格の4,800円で販売させていただきますので何卒
よろしくお願い申し上げます。


■GEVEY 正規品販売店 連絡先===================================

[販売業者] GLOBIA SHANGHAI
[販売責任者] 川村 浩之
[出荷センター] 〒781-8136 高知県高知市一宮西町1-40-47
[電話番号] 088-803-6068 [FAX番号] 088-845-7558
[URL] http://www.gevey.jp/
[E-Mail] [email protected]
48iPhone774G:2012/10/15(月) 22:10:59.57 ID:e+u7YBLAP
すでにGPPやHeiがあって今後のバージョンにもそのまま対応できるって噂がある以上、
いまさらGEVEYの出番はないと思うな…。
49iPhone774G:2012/10/15(月) 22:12:28.87 ID:qo7frBNo0
正規品とはいえ高いのう
5.1.1は絶対にあげちゃダメだな
50iPhone774G:2012/10/15(月) 22:13:38.11 ID:qo7frBNo0
6に対応のGPPのほうが安いというのにこの値段
51iPhone774G:2012/10/15(月) 22:29:18.58 ID:iNJtjqXb0
5がでて4をテザリング用にしたい奴多いだろうけど(俺の事だが)
4ってもう開発止まってんのかね?
52iPhone774G:2012/10/15(月) 22:31:02.12 ID:YtO4n+Fb0
iPhone4の5.1.1の4.12.01何とかなりませんかねぇ
待つより4Sの白ロム買った方が早いかな
53iPhone774G:2012/10/15(月) 22:35:42.24 ID:e+u7YBLAP
>>52
そうしたほうがいいよ。
俺もOS6出てから4sに乗り換えた口だけど、
アンロックがどうとかはもちろん4と4sは処理速度がぜんぜん違う。
アプリの起動とか表示速度とか、かなり快適になった。

5は使ったこと無いけど、4sになってストレスゼロになったから買い換える気はないな。
紫カメラが悲惨だって話だし。
54iPhone774G:2012/10/15(月) 22:37:11.70 ID:5ba0sx590
>>53
カメラ問題は普通には発生しない。
それより、5の快適さと軽さと画面のサイズに慣れるともう戻れない。
55iPhone774G:2012/10/15(月) 22:39:23.21 ID:iNJtjqXb0
紫は発生させる方が面倒だよ
56iPhone774G:2012/10/15(月) 22:40:41.66 ID:bDwbcri20
HeiCardって純正トレイのまま使えるのか
消費電力も少ないみたいだし良さそうだな
日本で簡単に買えるようにならないのかな?
57iPhone774G:2012/10/15(月) 22:51:02.46 ID:YtO4n+Fb0
>>53
ありがとうございます
auの4S白ロム検討してみますわ
2万ぐらいで手に入るといいんですけどねー
58iPhone774G:2012/10/15(月) 22:58:57.16 ID:4sjG+AL90
OfficialiPhoneUnlockはもうダメ?
とっくに12日経ったんだけど・・・・・

今日知らないヤツからtwitterフォローされた・・・・
同じukだし、もしかして情報漏れかな

Worldwide IMEI based iPhone unlocking service.
We can unlock any model of iPhone running
any level of firmware from anywhere at anytime!
UK ・ http://www.iUnlox.co.uk
59iPhone774G:2012/10/15(月) 23:08:32.84 ID:iNJtjqXb0
>>58

やはりそれあやしいのか
60iPhone774G:2012/10/15(月) 23:20:38.10 ID:4sjG+AL90
>>59
小龍茶館の人柱ブログ見たけど
みんなキャンセルしてるぽい・・・・
http://xiaolongchakan.com/archives/3504187.html

オレは7月末のプレオーダーから
9月始めの本オーダーまで済ましたが
待ちくたびれて、もうどうでもいいやっぽくなってきた
61韓の情報:2012/10/15(月) 23:57:38.95 ID:qo7frBNo0
株の方がやっぱり楽です。
為替は最近引退??しました。(休眠)

なんせとくダネ級とか確実な銘柄分かれば、どんどん喰い付ける。
それが株の醍醐味だと
教えてもらった、富子の銘柄。
ここで為替の損は帳消しにさせて貰ってる。

62らり:2012/10/16(火) 00:01:06.91 ID:c2sFUFy+0
iPhone 4. 5.1.1(9B206) 04.12.01
Sim unlock まだ?下取りに出すべきだったかな…使い道ない。
63iPhone774G:2012/10/16(火) 00:18:50.47 ID:tXsfD9Lj0
>>60
そこまでの労力をSIMフリなりにまわすだけでいいのに
くだらない「勉強代」とやらに費やしちゃってまあ・・・
64iPhone774G:2012/10/16(火) 02:39:00.87 ID:wzCv0myaP
ちょっとスレ違いで申し訳ない。
中国で使うの前提だとあうと禿どっちがいいのかな?
どうせiPhone5はバンド40や41には対応してないから3G専用と割り切ってUnicom契約前提で禿がいいんかな。

それとも電信で契約するメリットある?
口座、住所あるんで電信でも契約はできます。
65iPhone774G:2012/10/16(火) 02:51:02.14 ID:3+rFyhpo0
>>58
情弱君乙 それ200%詐欺だから
「いい勉強になった」とかみっともない子供じみた負け惜しみは言わない方がいい
ただの騙されたアホですから
66iPhone774G:2012/10/16(火) 03:29:58.97 ID:yZaxbmf40
>>64 電信は一応CDMAだから、あうかな

道端で移動又は联通のSIM普通に売ってるけど、そしたら禿。短期なら道端の、長期なら契約した方がいいけど。
67iPhone774G:2012/10/16(火) 03:40:02.77 ID:yZaxbmf40
>>64 追伸、詳しく言うと電信の2GではCDMA、3GではCDMA2000。

あうはCDMA2000。

電信とかあうのCDMA2000に対応しようとしていて頑張ってる下駄はHeiCardのみ。5でまだ対応してるかはわからん。

4Sだと、脱獄していれば、HeiCardが対応している。
68iPhone774G:2012/10/16(火) 03:41:52.42 ID:LwmpsLnL0
中国で使うなら4Sのあうだろう
テレコムで使うのはちょっと解除が大変だが、非下駄方式で解除やるんだが、俺は出来んw
ユニコム、モバイルで使うなら下駄履けばいいしな
禿4Sだとテレコムが使えないはず。
69iPhone774G:2012/10/16(火) 05:00:02.68 ID:vHAR5wd60
えっ?うそだろ
70iPhone774G:2012/10/16(火) 06:08:25.62 ID:aaEWL3vs0
下駄使うと速度落ちる?
71iPhone774G:2012/10/16(火) 08:18:25.54 ID:SEi0/fvd0
>>70
死ね
72iPhone774G:2012/10/16(火) 10:14:57.52 ID:hJGB2FPB0
ttp://xiaolongchakan.com/
BB維持したiPhone4/3GS iOS6をSIMロック解除可能なUltrasn0w Fixer登場
73iPhone774G:2012/10/16(火) 10:59:50.41 ID:r866blsp0
需要あるか?
74iPhone774G:2012/10/16(火) 11:29:16.37 ID:wzCv0myaP
>>66
>>68
レスありがと。
ポストペイ契約前提だと聯通より電信がいいの?

それなら5が脱獄できるようになるの待ってあう契約するんだが。

どっちも料金やエリアが変わらないなら聯通にしようかと思ってる。
他の国で使いやすいし。
75iPhone774G:2012/10/16(火) 12:03:44.76 ID:WxTfPE2PP
>>57
まあじっくり粘ればなんとかなるだろ。
付属品なしとかなら2万を切る落札はけっこうあるし
一週間くらい張り付いていれば何とか…。
http://aucfan.com/search1/smix-qAU.204S.20IPHONE-tl30d-ot1-l10000-u20000-vmode_0.html
76iPhone774G:2012/10/16(火) 14:20:54.06 ID:PgZ3oOaVO
赤雪で5.1.1に復元したらGPP使えなくなったorz
77iPhone774G:2012/10/16(火) 14:30:45.35 ID:aOdC24sbI
モデムファームウェア(通称BB)が上がってないか?
78iPhone774G:2012/10/16(火) 14:51:44.38 ID:LwmpsLnL0
SAMフリーありがとう
また高級iPodtouchに戻ったわ\(^o^)/

お客様

bモバイルをご利用いただきありがとうございます。

お客様のbモバイル(080********)のご利用期間は、
2012年10月15日で終了いたしましたが、
以下の期間内に更新/チャージ手続きをいただければ
引き続きbモバイルをご利用いただけるようになります。

79iPhone774G:2012/10/16(火) 16:40:46.38 ID:SEi0/fvd0
ドン米
またいいことあるさ
80iPhone774G:2012/10/16(火) 19:19:34.99 ID:lJe2jnh00
5に買い換えた友達が
いらなくなったソフバンの4Sをくれたんだが
4Sはデュアルバンドだからロック解除すれば
auSIMでも使えるって言われたんだけど
そんなことないよな?
81iPhone774G:2012/10/16(火) 19:26:13.99 ID:QIGfljJN0
>>80
うん、無理。
82iPhone774G:2012/10/16(火) 19:28:48.71 ID:lJe2jnh00
>>81
やっぱそうよね。即レスサンクス
83iPhone774G:2012/10/16(火) 19:43:45.09 ID:Zq6vcT6L0
>>81
嘘つくなよ。au←→SB相互いけてるぞ
84iPhone774G:2012/10/16(火) 19:46:35.90 ID:lJe2jnh00
>>83
あれ? マジで? どっち?
もういやんなっちゃう
ちょっとお勉強が必要ね
85iPhone774G:2012/10/16(火) 19:48:31.33 ID:W2qlJloB0
むり
86iPhone774G:2012/10/16(火) 19:51:43.55 ID:SEi0/fvd0
霜降りでもauは不可いわんやゲタをや
87iPhone774G:2012/10/16(火) 20:20:30.58 ID:Vvo2sZah0
GEVEY Ultra S本日到着&docomoSIM認識着信確認まで出来ました
Wi-Fiあれば十分な環境なのに通信SIM選びしてきます

残念なことが一つだけ下駄が少し出っ張ってるせいで
SIMを収納しても手触りでトレイ入口付近にザラツキ感があること位かな
88iPhone774G:2012/10/16(火) 20:25:39.07 ID:QIGfljJN0
>>83
それはau版だからでしょ?
89iPhone774G:2012/10/16(火) 20:47:23.39 ID:4d6SRkMh0
>>87
>残念なことが一つだけ下駄が少し出っ張ってるせいで
>SIMを収納しても手触りでトレイ入口付近にザラツキ感があること位かな

それ出来の悪いパチモンだろ。
90iPhone774G:2012/10/16(火) 20:58:09.69 ID:Zq6vcT6L0
>>88
SBだがauのSIM使えてますが?
91iPhone774G:2012/10/16(火) 21:03:45.83 ID:FSRpvKYn0
嘘つくな
92iPhone774G:2012/10/16(火) 21:08:38.79 ID:Vvo2sZah0
>>89
マジッスか?
パッケから取り出した瞬間に曲線描いてたから気にはしてみたものの
B級品掴んじゃったのかなSIM認識で満足したところに思わぬ落とし穴orz
93iPhone774G:2012/10/16(火) 21:13:25.23 ID:LW7F0BiY0
>>90
SIMフリーのiPhone4SにAU iPhone4SのSIM突っ込んでも
電話番号は認識するけど電波は圏外になるな。
そもそもSIMロックはどの手法ではずしてる?
下駄とかなにか使ってますか
94iPhone774G:2012/10/16(火) 21:36:04.74 ID:SEi0/fvd0
GSM版はCDMA掴めないからどう頑張ってもAUは無理という話ではなかったか。
CDMA版のフリーならいけるかもしれんけど。
95iPhone774G:2012/10/16(火) 22:23:37.33 ID:0GlxV4m+0
どなたかご教授ください。

iPhone4S 5.1.1にてGevey Ultra Sで海外SIMを使用できています。
このiPhone4SにdocomoのFOMA 白SIM(DN03新ロゴ版)を入れると不正なSIM、という事で
使用する事ができません。
GeveyのHPでも白色SIMは動作が不安定野場合有りと記載されてましたが
やはり白色SIM(DN03新ロゴ版)では動作が安定しないのでしょうか?
96iPhone774G:2012/10/16(火) 22:31:11.59 ID:BYDPGoe30
97iPhone774G:2012/10/16(火) 22:35:10.04 ID:0GlxV4m+0
>>96
ありがとうございます。
はい。してあるのですがdocomoSIMを認識しません・・・・
98iPhone774G:2012/10/16(火) 22:37:11.89 ID:sBu1e4MSP
>>94
4Sって世界初のデュアルバンドでしょ?
アップルの説明でも電波にあわせて切り替えるって言ってたし
ロックの解除の仕方があるんかね?
99iPhone774G:2012/10/16(火) 22:41:50.91 ID:97MNp/wo0
redsn0wアップきてるな
100iPhone774G:2012/10/16(火) 22:46:32.41 ID:nZUtR3q40
>>97
DN03は手元にないのでわかりませんが、それより新しいAX04は認識してますよ。

101iPhone774G:2012/10/16(火) 22:50:27.40 ID:tXsfD9Lj0
あ、たぶんDN03は使えないぞ。俺はわざわざドコモショップ行って変えてもらった。
SIM再発行代とられた。
102iPhone774G:2012/10/16(火) 22:50:56.16 ID:FaFPzY/A0
>>98
ggrks
103iPhone774G:2012/10/16(火) 22:55:19.40 ID:n8zx+sXU0
iPhone 4. 5.1.1(9B206) 04.12.01だけど上海で解除出来たよ!700元。基盤交換だと思う。
当然下駄はなしです。相場下がったみたいだね。
104iPhone774G:2012/10/16(火) 22:56:58.28 ID:0GlxV4m+0
>>101
ありがとうございます!
やはり赤色SIMじゃないと駄目ですかね・・・
助かりました。docomoにいって変えてもらいに行きます。
ありがとうございました。
105iPhone774G:2012/10/16(火) 22:59:04.56 ID:0GlxV4m+0
>>97

情報ありがとうございました。
とりあえず赤色SIMに交換してもらいに行きます
106iPhone774G:2012/10/17(水) 00:27:02.17 ID:q6lYCSqZ0
>>103
上海でできるんだね
差し支えなければ、お店の名前かヒント教えてもらえませんか?
上海に行く予定があるので
103 さんが解除できたなら安心なお店だろうし

今はGevey 使ってるけど、やっぱり不便
ローン払い終わったらSIM解除して欲しいなぁ…
107iPhone774G:2012/10/17(水) 01:30:40.89 ID:LzrZ+gxV0
>>106
俺のやったのは古北周辺だけど。
たぶん不夜城に行けばどこの店でも対応してくれると思うのだが。
どこの店でも丸二日間かかるみたいだ。
で、解除後の安定性はまあまあじゃないかな。
108iPhone774G:2012/10/17(水) 07:53:47.73 ID:H756VEwc0
Heicardにしようと思う
なんで誰も使ってないんだ?
109iPhone774G:2012/10/17(水) 08:04:58.42 ID:YlVmdPuh0
日本に代理店がないから
110iPhone774G:2012/10/17(水) 08:54:28.33 ID:KWIqL6fS0
ロック解除してAU使う目的てあるの
みんなドコモSIMにするもんだと今まで思ってた
111iPhone774G:2012/10/17(水) 09:20:06.86 ID:07Vq5qAU0
とりあえずロック解除しとけば、海外で使える可能性がある。
海外へ行くかどうかは別だろうけどw
112iPhone774G:2012/10/17(水) 09:24:54.12 ID:xo+27lR70
>>108
heicard 使ってるよ。iPhone4S iOS5.1 au
純正SIMトレイが使える、バージョンアップができる(SIMリーダー必要)、iOS6にも対応表明、低消費電力。メーカー直接取引で輸送に時間がかかるが、普通の対応してくれる。
113iPhone774G:2012/10/17(水) 09:40:03.57 ID:m38uFoT60
>>112
日本国内で買えるとこ知りませんか?
114iPhone774G:2012/10/17(水) 10:12:01.41 ID:6EiKMamQ0
>>112
電池の減りはどう?
GeveyUltraSは減りがひどいので。
115iPhone774G:2012/10/17(水) 11:05:21.39 ID:xo+27lR70
>>113
>>日本国内で買えるとこ知りませんか?
ないと思う。paypalだから安心だよ。
http://www.heicard.com

116iPhone774G:2012/10/17(水) 11:25:26.91 ID:1xNw/W+r0
ここの住民的にはやっぱ4Sが最強なんかな?
117iPhone774G:2012/10/17(水) 11:29:42.74 ID:O6XRTs8S0
は?
118iPhone774G:2012/10/17(水) 13:03:09.83 ID:cp+12FhMP
まあ今のところは最強だろうけど、
5の情報が出そろうまでの短い話。
119iPhone774G:2012/10/17(水) 13:15:18.49 ID:T/Kn60ed0
>>118
ドコモでマトモに使えないうちは5に用は無いな。
120iPhone774G:2012/10/17(水) 13:17:12.91 ID:moZU1B+V0
痺れを切らして4Sたったったwwwww
121iPhone774G:2012/10/17(水) 13:27:40.15 ID:StEBp2Tl0
赤雪で5.1.1復元したら6.0対応のGPPもGEVEYも使えなくなったぞ
122iPhone774G:2012/10/17(水) 13:39:39.87 ID:moZU1B+V0
>>121
モデムファームウェアは何になった?
復元前は何でしたか?
123iPhone774G:2012/10/17(水) 13:45:14.44 ID:StEBp2Tl0
>>122
現在3.0.04。
復元前は2.0.12だった。
124iPhone774G:2012/10/17(水) 13:50:39.50 ID:6EiKMamQ0
>>123
え?1回iOS6に上げたの?
125iPhone774G:2012/10/17(水) 13:54:06.21 ID:StEBp2Tl0
>>123
5.1.1です。
redsn0wというソフトで初期化しました。
GPPはiOS6.0対応(3.0.04対応)の物を使っていました。
126iPhone774G:2012/10/17(水) 13:58:39.00 ID:6EiKMamQ0
redsn0w で復元すると BB は最新になるのか?
127iPhone774G:2012/10/17(水) 14:10:03.63 ID:LBaXONg10
何当たり前のことを言ってるんだ。。
説明にもそう書かれてるだろ。

よく調べずにやったのなら情弱乙と言わざるを得ない。
128iPhone774G:2012/10/17(水) 14:12:43.77 ID:LBaXONg10
>>125
って、ごめん見落としてた。
6対応のGPPでだめなのか。

本物なのかどうか、IOS6じゃないと動かないとかそういうところ??
129iPhone774G:2012/10/17(水) 14:13:08.97 ID:M1+L5RYt0
>>119
同意。
130iPhone774G:2012/10/17(水) 14:20:28.18 ID:NGU+6sa00
そろそろドコモに用がなくなりつつあるがな。
131iPhone774G:2012/10/17(水) 14:23:16.96 ID:StEBp2Tl0
>>127
5.1.1対応のGEVEYが駄目なので6.0対応のGPPを購入しましたがこちらも駄目でした
132iPhone774G:2012/10/17(水) 14:42:47.70 ID:moZU1B+V0
>>131
どこで買ったgevey, gppですか?
下駄は販売店まで重要
133iPhone774G:2012/10/17(水) 15:58:05.50 ID:StEBp2Tl0
GEVEYは尼のBS
GPPはヤフオクの1780円の奴。
GEVEYに関しては5.1.1までしか動作保証して無いからBB上がったら仕方ないかもしれないけど、GPPが動かないのは謎
134iPhone774G:2012/10/17(水) 16:09:05.54 ID:eYdmm01g0
>>133
GPPはパチモンじゃね?ってか4SでiOS 6からiOS 5.1.1にダウングレード出来たっけ?
135iPhone774G:2012/10/17(水) 16:11:59.10 ID:YHVmc3FN0
俺と同じところで買ったぽいが、俺のGPPはうごいたぞ。
136iPhone774G:2012/10/17(水) 16:13:15.94 ID:StEBp2Tl0
>>134
だから5.1.1から5.1.1にしたんです。

偽物の可能性はありますか。
黒部分のチップはL1S3ic です。
137iPhone774G:2012/10/17(水) 16:15:26.70 ID:eYdmm01g0
>>136
redsn0wでiOS 5.1.1からiOS 5.1.1に復元しただけで、BBが3.0.04になったの?
138iPhone774G:2012/10/17(水) 16:15:27.09 ID:jcEozhK2O
今現在5.1.1に復元できるわけないんだから釣りだろ
もう相手にすんな
139iPhone774G:2012/10/17(水) 16:17:51.09 ID:StEBp2Tl0
>>137
そうです。iOSは5.1.1のままなんでGoogle系アプリは入ってます。
140iPhone774G:2012/10/17(水) 16:19:44.14 ID:jcEozhK2O
>>139
だから釣りはやめろ
5.1.1に復元できる期間は終わったんだよ
わかる?
141iPhone774G:2012/10/17(水) 16:24:53.82 ID:6EiKMamQ0
5.1.1に復元できるだろ。
条件付きで。
142iPhone774G:2012/10/17(水) 16:44:52.15 ID:XMepImRhP
5.1.1にはSHSHあればいくらでもできるけど、BBは上がっちゃってるから意味無いじゃん
143iPhone774G:2012/10/17(水) 17:14:47.24 ID:vhjbLwjm0
本日の情弱
ID:jcEozhK2O
ID:jcEozhK2O
ID:jcEozhK2O
144iPhone774G:2012/10/17(水) 17:24:59.49 ID:xo+27lR70
>>140

昨日 リリースされた。
http://blog.iphone-dev.org
redsn0w 0.9.15b2

解説記事
http://xiaolongchakan.com/archives/3582731.html


抜粋引用
iPhone4SやiPad2等、A5チップ搭載機のiOS5→iOS5への復元が可能となった。
iOS5.x同士であればどのバージョンからどのバージョンへも復元が可能だ(アップグレード、ダウングレード、元のバージョンと同じバージョンへの復元全てが可能)。
但し以下のいくつかの条件が必要となる。
・現在のバージョンと復元したいバージョンのSHSH blobsを持っていること
・A5チップ以上の搭載機については、redsn0wはベースバンド(BB)維持アップグレードができない(そのバージョンに対応したBBが搭載される)。

145iPhone774G:2012/10/17(水) 17:35:35.85 ID:xo+27lR70
>>136
知る限り、L1S3 を使っていると公表しているのはGPPだけだと思う。

5.1.1から5.1.1にして、BBが3.0.04(6.0のBB)になるのはおかしい。
一度 6.0.0に上げたとしても、今のredsn0wで 4Sでは 6.0から 5.1.1にはダウングレードできないはずだから、BBが3.0.04の 5.1.1が出来るのは理解できない。

仮に 6.0に上げたとしても、最新の GPPは 6.0 BB 3.0.04もサポートしているから、SIM unlockできるはずでは? au/ softbank 用を間違えているとか? 

146iPhone774G:2012/10/17(水) 17:57:02.61 ID:iwOPWgZt0
一番恥ずかしいパターンの情弱ですな
147iPhone774G:2012/10/17(水) 18:42:27.89 ID:StEBp2Tl0
>>144
>>145
ここを参考に5.1.1→5.1.1にしました。
ttp://tools4hack.santalab.me/howto-redsn0w-0915b-a5-ios5x-to-5x-restore.html

引用>この手法ではベースバンド バージョンを維持することは出来ず、どのような場面でも常に最新版のベースバンドに更新されてしまいます。


ここに書かれている通りBBは6.0の物に更新されました。
BBが3.0.04(6.0のBB)になるのはおかしいと言われても実際に5.1.1かつBB3.0.04状態です。
148iPhone774G:2012/10/17(水) 19:15:11.54 ID:H756VEwc0
>>112
サンクス!
149iPhone774G:2012/10/17(水) 19:37:38.53 ID:qtzyj97T0
5最高激速!
150iPhone774G:2012/10/17(水) 19:38:32.56 ID:xo+27lR70
>>147
redsn0wが行う、iOS5→iOS5への復元は以前のバージョンのときと同じで、
いったん、6.0(当然 BBも含めて)に更新後 5.xに戻すのだろうか。
(BBのみ更新する事はできないと理解しているので)
それなら、 6.0から5.xに戻す(ただし BBは戻せない)ことができることになる。
しかし、6.0から5.xに戻すことはできないとされている。

わかりません。お手上げ。

それでも(5.1.1 BB 3.0.04でも)、GPPの下駄は機能するはずでは?


151iPhone774G:2012/10/17(水) 19:45:58.05 ID:6BR/5yNM0
使えないんなら出来ないんだろ
復元してみれ
152iPhone774G:2012/10/17(水) 19:47:42.59 ID:IhkmhLn0P
>>147
そんなのありえないし
BBが6.0ならOS6.0じゃないとおかしいだろ
153iPhone774G:2012/10/17(水) 19:49:46.47 ID:IhkmhLn0P
この前から使えなくなったって情報出してるの何人かいるから他の奴も検証してくれよ
154iPhone774G:2012/10/17(水) 19:54:18.54 ID:6EiKMamQ0
BBがどうなるかSANTAが知ってるだろうから聞いてみれば?
155iPhone774G:2012/10/17(水) 19:55:07.09 ID:q6lYCSqZ0
>>107
ありがとう、調べて行ってみます!
156iPhone774G:2012/10/17(水) 19:57:16.92 ID:StEBp2Tl0
>>150
専門的な事はわかりませんが現状GPPでも認証できないです。
GPPにGPP設定SIM嵌めてもキャリア選択画面に項目が表示されず、白い行だけ何行も出てきます。
157iPhone774G:2012/10/17(水) 21:26:07.09 ID:xo+27lR70
>>156
素人なりに考えてみました。

redsn0wは、独自の復元プロセスを構築しているのではなく、iTunesの復元を模倣し、
最後に(再起動する前に)、再度 5.xのみ(BBは変えられない)更新するのではない
でしょうか。つまり、1passの更新中であれば、5.x -> 6.0 -> 5.x の書き換えが可能だが、
いったん 6.0 になった場合は、2 passとなり、appleが5.xへの更新を許可しないので、
5.xにすることはできないことになります。

過去のバージョンの redsn0wもこの手法を使っていたから、常に最新の BBになってしまう
のでしょう。iTunesを使わない抱え込みの復元方法を採用したのも辻褄があいます。
Appleの認証サーバーからは、redsn0wはiTunesと偽って認証されていると思います。



158iPhone774G:2012/10/17(水) 21:27:18.52 ID:xo+27lR70
>>157
続きです。

さて、GPP下駄が機能しない件ですが、いっそのこと、iTunesを使って正真正銘の 6.0 に
復元してしてしまったらどうでしょう。今のおかしな状況が、firmとBBの不整合にあるように
思えるからです。ただし、一度上げてしまえば戻す事はできません。ご自身の責任と判断で
行ってください。GPPは 6.0 BB 3.0.04のサポートをしているわけですから、動かないので
あれば、サポートに連絡すればいいと思います。
159iPhone774G:2012/10/17(水) 21:32:44.56 ID:f62Ipot40
>>152
お前はアホか
160iPhone774G:2012/10/17(水) 21:39:18.52 ID:StEBp2Tl0
使えなかったから他に使えない人いないかって報告しただけなのに、なんで6.0に復元しなけりゃいけないのさ

実際にやってないのに、ありえないとかそんなはずないとか疑いが酷い。
さらに仕組みが分かっていないのに自己満足な工程式立てて6.0にしろとか何様何だか
161iPhone774G:2012/10/17(水) 21:41:34.50 ID:IzNwCuaD0
>>160
アホは放置しとけって。
相手にしなくていい。
162iPhone774G:2012/10/17(水) 21:57:44.01 ID:0T3YdEu60
このスレの仲間入りしました
よろしく
http://i.imgur.com/dlkFx.jpg
163iPhone774G:2012/10/17(水) 21:58:02.20 ID:IhkmhLn0P
>>160
じゃなんで5.1.1から5.1.1なんて今更復元したんだ?
論理的に説明したまえ
164iPhone774G:2012/10/17(水) 22:02:50.20 ID:StEBp2Tl0
>>163
林檎マーク頻発して不安定だったから
165iPhone774G:2012/10/17(水) 22:04:12.77 ID:nztyGymr0
>>162
わざわざ画像貼らんでいい。ガキははよ寝ろ
166iPhone774G:2012/10/17(水) 22:07:35.50 ID:IhkmhLn0P
ID:xo+27lR70も大概だな
価格.comに昔常駐してた「情報選び」を思い出す

自分の頭の中に前提条件があって、何故かそれを皆わかっていると仮定して、持論展開するのがそっくり
さらに自分には仕組がわからない事を、仮定に仮定を重ねていつの間にか本当の仕様だと思い込んだ上でレスしてるのも同じ
167iPhone774G:2012/10/17(水) 22:10:32.85 ID:StEBp2Tl0
>>166
プリンタとiPodに常駐してた奴?
確かに理論展開がそっくりだわ
168iPhone774G:2012/10/17(水) 22:44:13.85 ID:jcEozhK2O
>>160
わけわからん復元して下駄使えないとか愚痴はいらない

もっと有意義な情報欲しいから以後この話題禁止な
169iPhone774G:2012/10/17(水) 22:45:44.90 ID:xo+27lR70
>>166
http://blog.iphone-dev.org  Restoration reinvigoration

APticketsは、ファームウェアの「より高いバージョン(のみ)」の比較を除去しました、
A4装置と異なり、redsn0wは、A5+iPhoneおよびiPadsのベースバンド最新版を防げない場合があります

ファームウェアの比較は除去されたから、5.x -> 5.x のファーム更新は可能、しかし、A5+の場合は、最新版のBBが組み込まれてしまうことがあるらしい。
SIM Unlock用途では、怖くて使えない。



170iPhone774G:2012/10/17(水) 23:40:49.52 ID:mnDrpnmv0
>>168
わけわからんことはないだろ…
171iPhone774G:2012/10/18(木) 00:10:29.25 ID:Zww64FiF0
人柱の情報より、安定してる古い情報が
(乞食には)ありがたい
172iPhone774G:2012/10/18(木) 00:58:24.13 ID:0+I7a5CX0
iPhone4のロック解除もう無理だよね・・・
もう待てないわ
親父にあげようかなと思って
Viber、スカイプ入れたけど、マップファンでも入れて
家用、車ナビ代わりで遊ぶのも悪くないよね
173iPhone774G:2012/10/18(木) 02:25:49.36 ID:Gg8h8N9F0
お前らファクトリーアンロックまだやってないの??
174iPhone774G:2012/10/18(木) 02:43:10.28 ID:lq4wfrqm0
>>173
どこでできるか教えて
詐欺以外でw
175iPhone774G:2012/10/18(木) 04:27:16.01 ID:ba08jtg80
ID:jcEozhK2O
香ばしいなこいつ。
仕組みすら理解できない位に沸いてるんだろうな。


>>167
原因なんだろうねー。
GPPの不良、故障、偽物かー、5.1.1と6でsimの認識の仕方になにか変更あるのかもねー。
下駄が6でもちゃんと使える物なのか、店頭のアイポンで試してみるなんて手もあるけど、絶対にやるなよ!!?
176iPhone774G:2012/10/18(木) 06:20:38.25 ID:7H7avkkx0
ガラケーから必死にレスしてんるだから、察してやれ
177iPhone774G:2012/10/18(木) 08:25:35.75 ID:l27quran0
できないとか釣りとか散々言っといて、論破されたら今度はわけわからんとか言い出して勝手に仕切る始末…

せっかく人柱になってくれたのに感謝すべきだよ
178iPhone774G:2012/10/18(木) 10:31:23.32 ID:X4eCDqOA0
ド素人が流れ変えてみる駄文スマンw
まずGEVEYの復元用カード詰まらせたわアホだwww

星型ドライバ買って分解か業者依頼か鬱だったけど、
チラシ2枚の切れ端突っ込んで噛ませて
本体保護の上微細ドライバをテコにして両端少しずつ、
あとはペンチで一気に救出できたわ・・・

トレイ曲がっとるwww 手で戻せたスプーンかよww
もう止めとこうかオモタが勿体ないお化け泥沼ww

今度は薄く削り倒して全然平気wて基本なのこれ?
使うSIMも手前ちょっと斜めに削っときゃ全く大丈夫
に今のは角カットも要らないんだね情報古いわ俺w
179iPhone774G:2012/10/18(木) 11:03:53.72 ID:504MiQDHP
>>177
人柱報告なんていらない、確定情報だけ報告しろよ、約束だぞ


って事なんだろうな
自分は他に5.1.1でBB3.0.04の報告待ってる
6対応GPPで使えるのが確定しないと5.1.1に復元できないわ
180iPhone774G:2012/10/18(木) 12:05:39.36 ID:kXZxjq9n0
gpp au4S 5.1.1 だけど、iPhone自体をアクティベートするためのSIM(例えばauのSIMや
オクで売ってるアクチ用のsim)無くてもアクティベート出来たしdocomoの電波掴んだよ。
ただgppセットしてdocomoSIMいれて緊急電話からアクティベーションカード回避する裏技使っただけ。
アクチSIMなんか要らんかった。
181iPhone774G:2012/10/18(木) 12:51:40.74 ID:QHFBLfjk0
オメェらに吉報?だ
docomoからnano SIMの対応する事が決まった。
まだ日にちは確定してないが近日中にnano SIMに交換可能になるよ。

なお
nano SIM対応機種が出るのではない。
182iPhone774G:2012/10/18(木) 14:02:19.80 ID:KZEm1wQxP
>>178
削るのはけっこう基本技。
情報の古さに関しては情報集めるときに
その記事がポストされた日付とかを確認してから事をすすめないとなー。
特にアンロック情報は日替わりとかもあるし。
183iPhone774G:2012/10/18(木) 14:03:30.52 ID:KZEm1wQxP
>>180
そんな技があったとは知らなんだ。
184iPhone774G:2012/10/18(木) 17:19:57.22 ID:L9V1jL3r0
>>180
Geveyでもできんかね?
185iPhone774G:2012/10/18(木) 18:11:55.61 ID:GOHiiiGv0
>>182
ねーよw
どこ製のGeveyだよそれ?
186iPhone774G:2012/10/18(木) 19:15:00.64 ID:XbtHGeZG0
DTI挟んだGPP入れたらアンテナピクト立たんのだけど、これが普通なの?
187iPhone774G:2012/10/18(木) 19:20:17.99 ID:gIHHUuEG0
>>186
普通
188iPhone774G:2012/10/18(木) 19:43:55.64 ID:sPNa0pCs0
そもそも普通って何なんだろう
189iPhone774G:2012/10/18(木) 19:45:40.88 ID:KZEm1wQxP
異常ではないってことかな
190iPhone774G:2012/10/18(木) 19:49:24.18 ID:jIMPTuFF0
12センチってことかな
191iPhone774G:2012/10/18(木) 20:43:18.50 ID:0+I7a5CX0
9CMは異常だな
192iPhone774G:2012/10/18(木) 20:47:35.58 ID:jIMPTuFF0
すみません。本当は2センチです(´・ω・`)
193iPhone774G:2012/10/18(木) 23:30:47.73 ID:fF3OK2ty0
194iPhone774G:2012/10/18(木) 23:33:20.08 ID:KZEm1wQxP
どうせすぐに出るであろう6.1で無効化する危険性のあるGEVEYなんて…。
GPPでいいよ、もう。
195iPhone774G:2012/10/18(木) 23:43:06.08 ID:qXCel41/0
そこで丙カードだろ
196iPhone774G:2012/10/19(金) 02:39:12.76 ID:1kltFhzY0
>>185
面取りした方が出し入れスムーズになんだろ?
それぐらいもわからんのか。
197iPhone774G:2012/10/19(金) 03:53:10.87 ID:e5M1wW300
>>194
GPPも6.0.1で使えなくなるから同じだろ。
198iPhone774G:2012/10/19(金) 04:44:05.36 ID:xbnbFroP0
>>197
使えなくなるの?
199iPhone774G:2012/10/19(金) 05:29:47.16 ID:JYqu1vJO0
オレのちんこも面取りしたら出し入れしやすくなりますか?
200iPhone774G:2012/10/19(金) 05:42:58.71 ID:XYLwBf0Z0
>>198
6.0はβ版があったから使えるようになってただけ。
その後は従来と同じようにリリースされて対応。
201iPhone774G:2012/10/19(金) 05:43:39.20 ID:LqOQKGNA0
>>199
噂のnanoSIMってやつか
202iPhone774G:2012/10/19(金) 06:15:18.60 ID:9hFGoPkd0
>>194
GPPは電池持ちがあれだからな。
GEVEYの存在価値はあるよ。
203iPhone774G:2012/10/19(金) 06:23:50.80 ID:cRxxC7Zz0
>>199
うーん、いや、皮むきしてチンカス取りがベターかなっと
204iPhone774G:2012/10/19(金) 06:59:29.10 ID:8gP4AWNF0
iPhone4SのiOS6に
GPP下駄+みまもりケータイ2SIMで、
通話できますか?
205iPhone774G:2012/10/19(金) 08:27:13.96 ID:xbnbFroP0
>>204
元気があれば何でも出来るw
206iPhone774G:2012/10/19(金) 11:05:19.29 ID:23fR/L9f0
通話ww
207iPhone774G:2012/10/19(金) 11:42:12.93 ID:xDQhEGN4P
208iPhone774G:2012/10/19(金) 14:02:00.00 ID:3rMH/Z4E0
5用の下駄で揃ってきたけどみんなどれ買う?
209iPhone774G:2012/10/19(金) 15:14:44.18 ID:Neskwbp30
>>208
docomoが使い物にならないのに、下駄が何故必要なのか意味不明…
210iPhone774G:2012/10/19(金) 16:22:53.56 ID:Bp1i/Ufh0
ドコモが使い物にならないと限らんぞww
Plist弄ればLTE通信出来るだろう
ハードウェアで周波数対応してんだから
211iPhone774G:2012/10/19(金) 16:32:21.87 ID:oxvfgL6Q0
docomoのLTEが使い物になってないんだよ。
xi対応買っても切るのは節電の基本だ。
渋谷駅前とか特定の箇所は早くていいけどなくてもいい。

docomoを選ぶ理由はプラスエリアに他ならない。
対応してない時点で選択肢からはずれるのさ。
212iPhone774G:2012/10/19(金) 16:44:17.15 ID:8smMGPTv0
自転車乗り+アイホンをナビにするからドコモを選んでる
213iPhone774G:2012/10/19(金) 16:50:32.34 ID:tsocVfP00
docomoじゃないと電波が届かないような所に行くのにiPhoneをナビにするのかよ。
214iPhone774G:2012/10/19(金) 17:03:49.53 ID:Neskwbp30
>>210
出来るわけねぇだろw
ちゃんと理解して発言しような。
215iPhone774G:2012/10/19(金) 17:22:11.27 ID:Bp1i/Ufh0
Appleが非契約のキャリアのLTE使用を禁止してるだけだろう
俺は茸のLTEを掴まない理由を知りたいわ
216iPhone774G:2012/10/19(金) 17:24:17.34 ID:Neskwbp30
>>215
禁止してる=制限をかけてる

どう足掻いても現状では無理w
ワカリマスカ???
217iPhone774G:2012/10/19(金) 18:01:59.91 ID:Bp1i/Ufh0
LTE使えなければFOMA回線使えばいいじゃん
低速SIM使ってる人なら、あんまり気にしないじゃね
218iPhone774G:2012/10/19(金) 18:04:01.01 ID:331/cBIW0
>>217
なんでLTEの話題を振ったんだよwww
219iPhone774G:2012/10/19(金) 18:08:22.19 ID:Bp1i/Ufh0
使い物にならないってドコモのLTE使えないだけなのに
下駄否定されるとか・・・
220iPhone774G:2012/10/19(金) 18:14:42.07 ID:Qc/nOXI80
>ドコモのLTE使えないだけ
だけ、と割り切れるのは少数派だと思われ
221iPhone774G:2012/10/19(金) 18:18:01.28 ID:ylOK8twj0
4Sで5.1.1かつBB3.0.04の人柱報告まだ?
222iPhone774G:2012/10/19(金) 18:26:11.39 ID:Neskwbp30
>>219
じゃあお前は使えばいいじゃん
俺らは使わねぇ(使えねぇ)からよw

つか
お前相当、頭悪いよね?
223iPhone774G:2012/10/19(金) 18:42:20.09 ID:Bp1i/Ufh0
意味分からねえ
このスレにMVNOのSIM使ってる人だっているから
全員Xi使いたくてiPhone買うわけじゃねえし
224iPhone774G:2012/10/19(金) 18:43:34.72 ID:12UtMrZ/0
FOMA音声だとパケフル高くなるからxiにせざるを得ないだけなんだよな
225iPhone774G:2012/10/19(金) 18:46:57.44 ID:Neskwbp30
>>223
ご愁傷様ww
226iPhone774G:2012/10/19(金) 18:55:27.83 ID:xd5GRceQ0
要するに下駄使う人は低速でも構わない貧乏人が多いんだよ。
だからLTEが使えなくても気にしないんだろ。
227iPhone774G:2012/10/19(金) 19:06:11.77 ID:aiE+shxB0
だからプラス非対応だって… 疲れた…
情弱はだまっとけ
228iPhone774G:2012/10/19(金) 19:07:01.83 ID:JYqu1vJO0
>>212
(゜∀゜)人(゜∀゜)ナカーマ
俺は基本的にUQWiMAXだからdocomo(MVNO)にする価値は十分にある
229iPhone774G:2012/10/19(金) 19:29:08.59 ID:Xmk5gtcO0
>>213
アイホンが一番GPS感度がいいんだぜ
230iPhone774G:2012/10/19(金) 19:49:01.40 ID:xbnbFroP0
>>229
これですね。
よくわかりましたよ〜


http://www.aiphone.co.jp/products/step2_handsfreecolor.html
231iPhone774G:2012/10/19(金) 20:13:20.88 ID:3GnVo86T0
>>215
docomoのキャリアバンドルがないから。
新しいiPadで確認したらLTEの項目を出す出さないは carrier.plist にあった。
232iPhone774G:2012/10/19(金) 21:58:23.10 ID:jrrrgmQC0
俺たちは使えるのか使えないのかを知りたいんだよ!!(ドンュ
233iPhone774G:2012/10/19(金) 22:15:28.34 ID:mnkNSuQR0
下駄によってバッテリーの持ちが違うけどなんで?
234iPhone774G:2012/10/19(金) 22:36:42.44 ID:GpPDdOXf0
基本GPPよりGEVEYが電池持ちがいいし、それぞれ個体差があるね。
それに本物とパチモンでも差があるよ。
235iPhone774G:2012/10/19(金) 23:14:19.06 ID:JPCQNDgm0
ttp://starlite.seesaa.net/article/298122307.html
これ本当か?
ぐぐっても出てこないが・・・
236iPhone774G:2012/10/19(金) 23:22:58.00 ID:xDQhEGN4P
>>235
BB
237iPhone774G:2012/10/19(金) 23:32:12.41 ID:/IIdqTHJ0
バスト ベスト
238iPhone774G:2012/10/19(金) 23:32:37.05 ID:xbnbFroP0
239iPhone774G:2012/10/19(金) 23:35:36.99 ID:/IIdqTHJ0
てか?綺麗な傷なし4S 3.5 万なら安い?
240iPhone774G:2012/10/19(金) 23:45:07.32 ID:pgB6DNwj0
>>239
俺はヤフオクで64G25000円で買えたよ?
多分、高いと思う
241iPhone774G:2012/10/20(土) 00:22:48.63 ID:J8Ix5Nya0
>>240
IOS5.1.1ならもう少し高かった筈
242iPhone774G:2012/10/20(土) 05:02:04.02 ID:bllE6LH+0
6にしてしまった香具師は投げ売りするからな
243iPhone774G:2012/10/20(土) 07:30:20.29 ID:ruaOj1ix0
オクで落としたやつcydiaに5.1.1だけSHSHあった。
ラッキー!
とは言え、全く使い道はないが。
244iPhone774G:2012/10/20(土) 10:49:48.43 ID:vFxPgEQF0
アイホン売る時下駄とセットで売ったらアウト?
245iPhone774G:2012/10/20(土) 11:02:48.31 ID:H3bVIh6xP
下駄は別に違法じゃないっしょ。
脱獄やRedsnowはPSPで+CFWでの逮捕歴もあることだから、たぶんアウトだけど。
246iPhone774G:2012/10/20(土) 11:18:41.64 ID:8vx7WOV1P
半年前に脱獄済5.1.1ってcydiaにSHSH残ってるのかな?
オクで落とすか迷う
247iPhone774G:2012/10/20(土) 12:48:22.06 ID:azjTtpMO0
ロック自体がそもそも違法
248iPhone774G:2012/10/20(土) 13:15:41.20 ID:5jO5LZfC0
矢沢違法
249iPhone774G:2012/10/20(土) 14:10:40.10 ID:eA64/2b40
GEVEYの日本代理店
http://gevey-jp.comって特定取引法の表示無いんだけど、誰か飼った人いる?
250iPhone774G:2012/10/20(土) 14:31:19.56 ID:FL8y+OSB0
>>249
gevey下駄はamazonだと1200円くらい安く売ってる。
5.1.1で使えますか?ってメールで聞いてから買うヨロシ
251iPhone774G:2012/10/20(土) 14:38:50.20 ID:Olty8pWa0
>>250
節子、それ偽物や
252iPhone774G:2012/10/20(土) 14:52:41.10 ID:7sr0sy3M0
400円で買ったやつ使えた
253iPhone774G:2012/10/20(土) 14:53:44.26 ID:vFxPgEQF0
使えましたわ
254iPhone774G:2012/10/20(土) 15:09:47.45 ID:eA64/2b40
iOS6.0なんだが、、、まだ待たなきゃいかんのかな?

それかHeicardとか言うの消費電力低いとかの話なので使ってみたいわ
255iPhone774G:2012/10/20(土) 15:51:18.43 ID:4i0cLwOZ0
>>249
Ultra/Sの二枚買ったけど発送も早いしモノも間違いない。

安いの買ったこともあるけどほぼ間違いなく偽物。
256iPhone774G:2012/10/20(土) 16:56:09.56 ID:UKRmJWicP
Heicardは本当に消費電力低いのか?
Q&A見ても、
「普通SIMをカットしても消費電力は大きいから、消費電力の低いマイクロSIM使えよ」
としか答えてないように見えるんだが。
257iPhone774G:2012/10/20(土) 17:16:38.99 ID:Olty8pWa0
>>256
Heicardは知らんが正規品ならGPPもGEVEYも神経質になる程バッテリー減らんよ。
バッテリーバッテリー言ってるやつのは偽物だと思うよ。
258iPhone774G:2012/10/20(土) 18:17:31.01 ID:eA64/2b40
>>256
>>257
そうか。わかったサンクスな
シンガポール、台湾で使うのでどうしても下駄が必要だったんだ
259iPhone774G:2012/10/20(土) 18:34:33.25 ID:mek/B3iS0
電力電力いうやつは
モバイルバッテリーくらい持っとけよ
260iPhone774G:2012/10/20(土) 18:40:09.20 ID:opZJqT7z0
>>249
通報すればあぼーん
運営は中国人
261iPhone774G:2012/10/20(土) 22:20:04.59 ID:ExoUra4A0
アマゾンで買った GEVEY890円のは問題なく動いてるよ
6対応1000円以下になったら買うよ
毎回5000円も出すならsimフリー買ったほうがいい
262iPhone774G:2012/10/20(土) 23:08:26.91 ID:xrJPH2rJ0
>>261
節子、偽物やバッタもんは売るのも買うのも犯罪やゾ。
263iPhone774G:2012/10/20(土) 23:12:38.29 ID:H3bVIh6xP
>>262
別に偽物ってわけじゃねーでしょ。
そもそもあっちじゃ5ドルくらいで売られてるんじゃねーの?
264iPhone774G:2012/10/20(土) 23:14:17.74 ID:xrJPH2rJ0
>>263
節子
正規品と仕様が違う=偽物
やぞ。

265iPhone774G:2012/10/20(土) 23:17:52.79 ID:H3bVIh6xP
単なるバージョン違いとかだろ。
アメリカとかから個人輸入したのを売ってアクチSIMなしでトラブったとかの例もあるし。
偽物ならアマゾンにGEVEYから通報が行ってすぐに取り扱い中止になるだけ。
266iPhone774G:2012/10/20(土) 23:31:18.11 ID:kAWkuLcu0
いや偽物なんだが。
267iPhone774G:2012/10/20(土) 23:38:13.38 ID:xrJPH2rJ0
>>265
節子
Amazonや楽天市場でも普通に偽物販売されてるぞ。
知らんのはお前だけや。
268iPhone774G:2012/10/20(土) 23:52:32.33 ID:Pk8TPWLN0
ねね、よく白ロムでネットワーク▲とか見るけどそれって
SBとかauのキャリアで使うとそれぞれNGってことでしょ?

下駄でiijmioとかで使う分には気にしなくていいんだよね?
269iPhone774G:2012/10/21(日) 00:03:17.33 ID:fCxSw68k0
>>268
はい
270iPhone774G:2012/10/21(日) 00:10:49.49 ID:yEuV32f40
>>267

おにぃーちゃん

うち、うんこびちびちやねん
271iPhone774G:2012/10/21(日) 01:23:04.06 ID:m1jNjBR90
>>270
節子、わいもパンツビチョビチョやねん
272iPhone774G:2012/10/21(日) 03:02:49.50 ID:PxqQwWsE0
>>268
使えるけど分割支払いが終わってないから使えなくなるかもしれませんよってことじゃないの
赤ロムのこと
273iPhone774G:2012/10/21(日) 07:02:19.47 ID:qHDOgqhn0
GPP iPhone5 下駄きたね
274iPhone774G:2012/10/21(日) 08:04:14.10 ID:BybLm/MV0
今日俺のiPhone4がアンロック成功した夢みて凄く幸せだった。SIMロックで売るキャリアで一切アンロック受け付けないのって日本だけとは言わないけど多くないよな
275iPhone774G:2012/10/21(日) 08:47:37.16 ID:zpl663Dh0
>>274
下駄なり何なり買って解除しろやアホ!
しつこいんだよw
276iPhone774G:2012/10/21(日) 10:27:12.28 ID:2qVzXML5P
nano sim アダプター噛ませれば、4Sでも使えますか?
277iPhone774G:2012/10/21(日) 10:58:50.32 ID:qHDOgqhn0
>>276

これ?http://i.imgur.com/cuiDa.jpg
http://i.imgur.com/f6BrR.jpg

なかなかの優れものですよ
278iPhone774G:2012/10/21(日) 11:14:02.27 ID:kz87N7BD0
>>277
厚みが微妙なのでガラケーに使うのは慎重にな。
抜けなくなるぞ。
279iPhone774G:2012/10/21(日) 12:22:08.26 ID:7ui7FodD0
白ロムの概念って、simカード使うようになってから変わった気がする。

>>277
二枚目の写真の説明の絵、明らかに端子の位置が違うw
わらた。
280iPhone774G:2012/10/21(日) 13:51:39.63 ID:ZDCVDU3v0
iPhone3GS 新ブートをiOS6.0(05.16.05)にアップデート後、
redsn0w_win_0.9.15bで、windows7で、
i-PADベースバンド選択で、仮脱獄後、
i-tuneで、復元すると、
3GS用の黒simを挿してあっても、
アクティベート画面で、止まってしまいます。
(アクティベーションを行おうとしているiphoneには
simカードがインストールされていません。)
どのように対処したら良いでしょうか?
また、iOS6の紐付き脱獄でも、
05.16.05ならsimロック解除出来ますでしょうか?
神様お願いします。
281iPhone774G:2012/10/21(日) 14:14:59.50 ID:rxgW5kGK0
質問スレ行けよ
282iPhone774G:2012/10/21(日) 14:55:16.11 ID:y0E4LQ530
黒SIM挿しても認識しないってことか。緊急電話でホームに行けるやり方あるけどそれ使えないのかな
283iPhone774G:2012/10/21(日) 15:34:05.88 ID:yEuV32f40
>>280
iPhone3GSでiOS6とか動きもっさりしてないか?
つか、なんだ貴様は神か?
284iPhone774G:2012/10/21(日) 17:12:37.36 ID:XoH5PzRp0
>>275 情弱乙
285iPhone774G:2012/10/21(日) 17:13:32.91 ID:zpl663Dh0
>>284
4の下駄ありますよ情弱くんw
286iPhone774G:2012/10/21(日) 17:24:04.39 ID:y0E4LQ530
>>274のレスで下駄が動くBBだと判断した理由を是非書き込んでいってください>>285
287iPhone774G:2012/10/21(日) 17:32:43.51 ID:FB8NqUE+0
だからそれは iOS4 の場合の話だろ。
今時 iOS4 のままの iPhone4 なんて余程運がよくないと見つからない。

ただつい一ヶ月前に地方のとあるリサイクルショップで買った 3GS が
iOS3 のままでビックラこいたw
赤雪でどうやって脱獄・アンロックするのか分からず、ググって
spirit というソフトでやったが。

だから丹念に探せば iOS4 のままの iPhone4 も無い訳ではないだろうが。
288iPhone774G:2012/10/21(日) 17:41:26.52 ID:8LH5xs/o0
まぁ都内で4.10.1のbbのiphoneを取り扱ってた店もあったしな
289iPhone774G:2012/10/21(日) 17:58:04.42 ID:FB8NqUE+0
>>288
いくらぐらいだった?
俺の 3GS iOS3 は1.5万。
290iPhone774G:2012/10/21(日) 18:12:43.10 ID:4wv77y1a0
シンガポール、タイ、マレーシアで中古の4S 16G 2万ぐらいであるので
それ買った方がよくない シムフリーだし。 知り合いがいればの話だけど
291iPhone774G:2012/10/21(日) 18:15:14.30 ID:4wv77y1a0
 知り合いがいるので4万円ぐらいで売れるのなら商売するか。。。。
292iPhone774G:2012/10/21(日) 18:19:04.75 ID:Q9F7deXm0
4万即決ならすぐ買う
293iPhone774G:2012/10/21(日) 19:35:21.38 ID:RhrpQVxP0
au iPhone4s iOS6.0 GPPでiijmio普通に使えました
バッテリーの減りは1時間1%〜2%くらい
294iPhone774G:2012/10/21(日) 19:45:29.72 ID:XoH5PzRp0
>>ID:zpl663Dh0 プゲラ
295iPhone774G:2012/10/21(日) 20:14:36.46 ID:qig1twMz0
尼で860円の同じもの買ったら、
基盤とかトレイの作りが違ってた。
右がBSショップで左がアチーバー。
アチーバーはver.1.62。

BSショップの方が作りとか基盤は本物ぽいけど、
ver.が6桁の数字になってる。

4Sの5.1.1で両方とも電池の持ちは変わらない。
http://i.imgur.com/QZNUQ.jpg
296iPhone774G:2012/10/21(日) 20:24:43.07 ID:q+EDCR6C0
R-SIM 5でのアンロック方法ってどこかに載ってます?
297iPhone774G:2012/10/21(日) 20:31:02.87 ID:K9f2gFqz0
>>295
参考になった
ありがと
298iPhone774G:2012/10/21(日) 20:49:00.35 ID:qig1twMz0
>>297
いえいえ。

自宅Wi-Fiとその近辺の禿のWi-Fiスポットが、
ずっと規制中で書き込めなかった。(今も)
遠出して拾ったWi-Fiスポットで書き込めたから良かった。
但し自宅に戻ったら、細かい質問に答えられないよ。スマン。

どちらも5.1.1で使えて、バッテリーの減りとかも問題なさそう。
アクチSIMがBSショップだと別袋に付属してたが、
アクチーバーのモノはパッケージに同封されてた。

5.1.1でずっと使いたいなら、尼の860円はオススメかも?
299iPhone774G:2012/10/21(日) 21:17:03.23 ID:LrrwA08P0
>>268
残債が滞ったりしてたりすると同じキャリアならロックが掛かるんだろ
docomosimでは・・・ゲフンゲフン

むしろ赤ロム保証がないとこなんてないからあんまり関係ないけど
300iPhone774G:2012/10/21(日) 21:20:27.87 ID:ZDCVDU3v0
自己レス。
↑(>>280)の状態で、再度仮脱獄して、ベースバンドを
下げると、ultrasn0wでsimフリー可能だった。
ちなみに旧ブートのiPhone3GSなら完全脱獄可能。
最新のだと文鎮化するので、絶対やらないようにね。
教えてくれた神様有難う。
301iPhone774G:2012/10/21(日) 22:21:54.21 ID:yzhetxD70
>>295
ありがと
自分もBSショップで購入したけど、やっぱり偽物だったんだ
今までwifiで使ってたから、電池の減りが気になってたけど、これが普通なんですね
302iPhone774G:2012/10/21(日) 22:25:22.76 ID:y0E4LQ530
>>300
結果報告トン
303iPhone774G:2012/10/21(日) 22:40:25.73 ID:jvItan6T0
>>301
正規代理店のとBSSHOPの中身と刻印も一緒だったよ
304iPhone774G:2012/10/21(日) 23:18:16.88 ID:pfrQ8xG10
iPhone4 iOS5.1.1にあう、下駄てって何買えばいい?
305iPhone774G:2012/10/21(日) 23:25:58.29 ID:GK7NxcBO0
>>304
出来ますん
306iPhone774G:2012/10/21(日) 23:27:14.16 ID:m1jNjBR90
>>305
入れますん
307iPhone774G:2012/10/21(日) 23:28:00.37 ID:6dMGibKK0
>>304
俺は4.3.5(BB04.10.01)で使えてた下駄が5.1.1にしたら使えなくなって
涙目で謳う胡散臭い”日本公式”で買った。ツイッターとかやってるとこな。
308iPhone774G:2012/10/21(日) 23:35:04.77 ID:pMJ2yfIdP
もうソフトウェアでロック解除するのは
今後無理なんだろうか?
開発も終わり?
309iPhone774G:2012/10/22(月) 00:03:31.30 ID:IGTgVAed0

iPhone4は、GEVEY Ultra Sでは使えないのでしょうか?
ベースバンドは、4.10.01です。

もし使えてる人がいたら、コメントお願いします。

やはり、GEVEY Ultraじゃないとだめなのかな?

310iPhone774G:2012/10/22(月) 00:05:45.04 ID:qkQBAg2X0
当たり前だろ馬鹿か。
なんでSがついてると思ってんだ?
っていうか日本語読める?
311iPhone774G:2012/10/22(月) 00:10:41.13 ID:4/bff0E20
>>309

>iPhone4は、GEVEY Ultra Sでは使えないのでしょうか?
>ベースバンドは、4.10.01です。

>もし使えてる人がいたら、コメントお願いします。

>やはり、GEVEY Ultraじゃないとだめなのかな?


Sはそもそも対応ないと思うけど…

【GEVEY Ultraの対応機種】
iPhone4
iOS 4.0, 4.1, 4.2.1, 4.3, 4.3.1, 4.3.2, 4.3.3, 4.3.4, 4.3.5
Baseband 1.59, 2.10, 3.10.1, 4.10, 4.10.1

312iPhone774G:2012/10/22(月) 00:49:58.30 ID:+zsngvrW0
>>289
売る覚えだが確か25kぐらいだったと思う。
313iPhone774G:2012/10/22(月) 01:04:08.21 ID:+98EB9jA0
>>311

ご丁寧にありがとうございました。
GEVEY ultraももってるけど、、sim切るのが…って思ってしまい、買ってしまったから。
衝動買いは、ダメですね。
314iPhone774G:2012/10/22(月) 01:16:34.04 ID:JAuJpk8z0
>>289
半年くらい前に外観C付属品なしiOS4.0.2の16GBを\9800で買った。
普通のショップだとBBやiOSのバージョンがどうとかは販売価格の
査定には関係しないんじゃないかな。

iphone4もiOS4〜6が並べてあるけど、4が特に高いなんて事も無いし。

315iPhone774G:2012/10/22(月) 02:20:42.18 ID:JKMCiGpz0
>>307
自分もベースバンド保持で5.1.1にしたら
公式の手順では使えなくなった
これってニセモノだったのかなぁ

ただし、別の手順でやると使える
その時々によって成功したりしないで
今だにどの手順でやればいいのかわからないw
でも公式で買えば、ちゃんとした手順で使えるのかな?

公式でかった下駄は、使用手順通りにやって、使えるようになりますか?
316iPhone774G:2012/10/22(月) 06:37:40.24 ID:mIaSe6fA0
おれも4.3.3持ってるけど、脱獄してるから売れないんだよ。
個人情報消すには、入獄するしか無いんだよね?
iPhoneの設定から初期化できないわ。
317iPhone774G:2012/10/22(月) 08:00:20.18 ID:N6xaEqwr0
初期化はBB抜きのカスタムファームウェアをiTunesでインストールして終わりだろう
318iPhone774G:2012/10/22(月) 11:54:14.77 ID:ohQmkDmz0
億で落とされ修羅の県からやって来たgpp、たまに圏外病になる。
チップはL1S3。4S、iOS5.1.1、ゴーリキー用、ローミングON
発症すると、ネットワークリストを読み込めません→検索中→圏外→電波1本→最初に戻る、を繰り返す。
再起動したら回復する。
iPhone本体悪知を庭SIMでやらずにgpp+xiでやったのが問題あったのだろうか、関連性は不明。
ちなみに悪値は香港3で認識されてる。

以前は無印4で>>249のultra+fmod使ってたけど、こちらの方は鉄板の安定度だった。
ゲームとかやらないんだったら4にultraで十分かな。4SならSIMロックフリー。下駄は何かと心配なんだよね。

でも電波の強さは香港版と全く遜色無い。
電波が切れるたびにネットワークが切断されましたこのネットワークはもう使えませんと出て鬱陶しいのは下駄も香港も同じ。
4ultraのときはこんなの出なかった。
香港の方はローミングoff
319iPhone774G:2012/10/22(月) 12:13:05.24 ID:qix5z4//0
>>316
SHSHあればA4デバイスは好きなファームに初期化できるだろ…
320iPhone774G:2012/10/22(月) 16:08:00.15 ID:3prS7S2T0
iPhone 5 の時代にみんな、よくがんばってるねwww
321iPhone774G:2012/10/22(月) 16:43:05.83 ID:UM0cF1900
>>312

× 売る覚え うるおぼえ
○ うろ覚え うろおぼえ 疎覚え 空覚え 虚覚え 洞覚え 烏鷺覚え
322iPhone774G:2012/10/22(月) 17:00:34.89 ID:4/bff0E20
>>321
どうでもいいよ禿げw
323iPhone774G:2012/10/22(月) 17:44:14.87 ID:xsUADbgt0
>>322
よくねえよカス
324iPhone774G:2012/10/22(月) 17:53:33.43 ID:qDhyWYv90
× よくねえよカス

○よくないですよカスさん。
325iPhone774G:2012/10/22(月) 18:53:35.14 ID:kQvNi0ef0
ウロウロ ウロウロ ベッカンコーー ♪
326iPhone774G:2012/10/22(月) 19:19:16.09 ID:PGlEAVQh0
iOS6にしてしまった4持ちはもうお手上げ?
327iPhone774G:2012/10/22(月) 19:37:08.97 ID:clxYAz/+0
>>324
フリーザか
328iPhone774G:2012/10/22(月) 19:39:18.88 ID:7ZqKaA//0
>>324
精子拭けよ
329iPhone774G:2012/10/22(月) 19:45:34.14 ID:qix5z4//0
>>326
情弱はな。
330iPhone774G:2012/10/22(月) 20:26:28.36 ID:PGlEAVQh0
>>329
上京しますんで教えてください。
331iPhone774G:2012/10/22(月) 20:31:29.13 ID:8deWV/Xo0
脱獄してSIMフリー化してた3GSをバッテリー交換に出したら、4になって戻ってきたw
複雑な気分だ。
332iPhone774G:2012/10/22(月) 20:32:56.93 ID:4/bff0E20
>>331
つまらんwwww
333331:2012/10/22(月) 20:44:04.24 ID:8deWV/Xo0
半年ぐらい様子見したら、今度は脱獄済み3Gをバッテリー交換に出してみようと思う。
4だと使い道がないから、子供のゲーム機と化してしまったが、4Sになって返ってきたらDOCOMOシムさしてみようw
334iPhone774G:2012/10/22(月) 20:46:21.43 ID:HQa5djpH0
3gなら自分でやってみたら
楽しいよー
335iPhone774G:2012/10/22(月) 22:42:00.57 ID:MtTLEklV0
>>331 それってSIMフリーってこと?
336iPhone774G:2012/10/22(月) 22:43:15.39 ID:gnxg+ZNE0
>>335
釣りに引っかかるなよ。
337iPhone774G:2012/10/23(火) 00:26:45.30 ID:yOhvIxnO0
俺なんか香港霜降りを修理に出したらGALAXY SIIになって戻ってきたぞ
もう最悪…
338iPhone774G:2012/10/23(火) 01:10:42.32 ID:39vqfzOh0
AU版iPhoneを持っている方がいたら教えて下さい。

禿版iPhone → iPhone専用黒SIMのみ使用可能。禿の銀SIM挿しても使えない。
庭版iPhone → ICロックフリーとのこと。

アクティベーションについて興味があるんだけど。
auガラケー用ICカード(USIMサイズ)をSIMカットすれば、それでアクティベーションが通るということ?
339iPhone774G:2012/10/23(火) 06:31:29.72 ID:yOhvIxnO0
>>338
ガラケーの通るます。ただしver2.0以降に限る
340iPhone774G:2012/10/23(火) 08:52:14.73 ID:oMfoskmj0
>>339
サンクス。
ガラケーのSIM(au名ではICカード)はver1.0しかないと思っていたけど。
ver1.0をMicroサイズにカットしたものではアクティベーションが通らないということなのでしょうか。

auのロックフリー他機種(Android端末)では。
ver1.0のSIMを挿すと、通話とデータ通信可能で、NFC機能不可とのこと。
iPhone4Sの場合、更にアクティベーションの問題があるから分かりにくいんですよね。
341iPhone774G:2012/10/23(火) 09:08:52.12 ID:kHIWkQ970
>>340
そんなことしなくても下駄でアクティベーションは通る
342iPhone774G:2012/10/23(火) 09:51:58.18 ID:HDtusN1n0
アンテナピクトはなんとかならないのかなあ
それだけが問題だ
343iPhone774G:2012/10/23(火) 11:23:20.18 ID:M2R8OHdt0
ipadってアンテナピクト確か発生しないんだっけ?電界測定の機能のクラスを移植できれば解決出来そうな気はするが…
344iPhone774G:2012/10/23(火) 11:25:29.09 ID:ksTp5Udz0
>>343
新しいiPadでIIJmio使ってるけど、アンテナピクト出る。
345iPhone774G:2012/10/23(火) 14:51:35.06 ID:CCWP7E8C0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g114556410
なんだけど本当に脱獄しなくても112への発信はいらないのだろうか?
質問見ると逆切れされてるけど・・・
346iPhone774G:2012/10/23(火) 14:57:25.51 ID:ksTp5Udz0
>>345
悪いことは言わないから、こっち買っとけ。
http://www.gevey-jp.com/company/index_ultra.htm
347iPhone774G:2012/10/23(火) 14:57:31.67 ID:AwbhOfv10
>>345
その出品者の他の評価見てみればわかる
都合の悪い指摘されるとキレるふりして誤魔化す
ま、ヤフオクに質を求めるのはナンセンスということ
348iPhone774G:2012/10/23(火) 15:15:48.99 ID:eCDa+V9a0
>>345
この人から買ったらもし何かあってもこういう対応されるということが分かって良かったじゃない。
もっとも自分で調べられない人に買われても困る類の品物だけど。

おれもultra使ってるけど脱獄してfuriousMod無しの利用は絶対に勧めない。
逆にこれ使っていれば完璧の安定度だけど。
349iPhone774G:2012/10/23(火) 15:43:37.05 ID:Er5l10au0
iPhone5 ナノSim対応のGPP タオバオで出でるけど試した方いますか?au、SoftBank対応になってるけど。
350iPhone774G:2012/10/23(火) 17:12:13.83 ID:qwW0kPmaP
GEVEYはSoftbankのiPhone4Sだと国際ローミングがOFFでも使えるようですが、
auのiPhoneも同じでしょうか?
351iPhone774G:2012/10/23(火) 17:13:48.66 ID:ksTp5Udz0
>>350
うちで使ってるauの4SもローミングはOFFだな。
352iPhone774G:2012/10/23(火) 17:25:55.81 ID:qwW0kPmaP
>351
情報ありがとう。
ほぼ偽者なGPPだと国際ローミングONにしないと使えないし、
電話帳に+81しないと名前が表示されなかったので、GEVEYを買ってみます。
353iPhone774G:2012/10/23(火) 17:40:29.95 ID:rTZNmimL0
>>352
>>352
>>351
>電話帳に+81しないと名前が表示されなかったので

それは4Sの下駄なら本物でも偽物でもGEVEYでも同じ事。
354iPhone774G:2012/10/23(火) 17:41:13.77 ID:rTZNmimL0
安価ミスした
355iPhone774G:2012/10/23(火) 18:10:15.39 ID:4wekWER50
最近のgeveyローミング offでいいの?
356iPhone774G:2012/10/23(火) 18:28:35.16 ID:FtDJGZpE0
>>345
すげぇなこの出品者。
357iPhone774G:2012/10/23(火) 18:36:19.47 ID:CI4KL5Pi0
>>345
池沼出品者なのによく売れてるな
俺は評価800くらいで、雨は理不尽な一つだけだが、ヤフオクはもう撤退したわ
いい人は儲からないシステムなんだよなorz
358iPhone774G:2012/10/23(火) 20:12:22.61 ID:8y11OIzB0
redsn0wで復元したらGPP使えなくなったんだけど;;
iOSは5.1.1でGPPは6.0対応版。
359iPhone774G:2012/10/23(火) 20:40:03.58 ID:srFIwXn90
>>358
知るかよw

なに?
発表か?
報告か?
何とかしてほしいの?
360iPhone774G:2012/10/23(火) 21:11:43.65 ID:gZSPKHig0
>>353
てことはみんな電話帳を+81入れた状態で使ってるの?
361iPhone774G:2012/10/23(火) 21:23:39.47 ID:rf4b4ke70
>>360
そんな事は人それぞれだ。
362iPhone774G:2012/10/23(火) 21:35:39.99 ID:7wSos0nO0
下駄使うなら当たり前の事なのに
363iPhone774G:2012/10/23(火) 21:38:06.25 ID:24nBmkcA0
>>353
SBM 4s 5.1.1+GEVEY
ローミングOFFで使えてるし、+81つけないまま名前も表示されてるけど…。
364iPhone774G:2012/10/23(火) 22:19:28.51 ID:0bUdRWzC0
iPhone4もちなんですけど、機能制限のパスワードを忘れてしまいました。データを消さずにどうにかする方法はありますか?
365iPhone774G:2012/10/23(火) 22:24:34.53 ID:AwbhOfv10
>>364
マルチポスト、失せろカス
366iPhone774G:2012/10/23(火) 22:45:22.79 ID:q/GiRtQ90
>>349

taobaoの説明書き見てみるとgppもheicardと同じように3G対応してなさ
そうな感じでは?
367iPhone774G:2012/10/23(火) 22:46:11.52 ID:D1Mk+LI+0
>>364
10000通り試せばいいだろ
368iPhone774G:2012/10/23(火) 22:53:14.75 ID:CI4KL5Pi0
369iPhone774G:2012/10/23(火) 22:58:04.63 ID:LH982Rro0
>>364
親に聞け。
370iPhone774G:2012/10/23(火) 23:26:10.04 ID:xsU9oh9t0
5の下駄最高やで!
371iPhone774G:2012/10/23(火) 23:44:18.80 ID:fGWws5ZT0
5はSIMカットしても使えないって情報が出た時64Gシムフリーをを7万5千円で買った
いい買い物だったな、まあ脱獄が出るまでLTEは使えないが我慢、我慢。
372iPhone774G:2012/10/23(火) 23:47:03.19 ID:fGWws5ZT0
追伸 ソフトバンクのマイクロシムをカットしたものも使えた
しかしLTE契約は5を買ったものでしか出来ないのでLTEは出来るかどうか
テストしてません。
373iPhone774G:2012/10/23(火) 23:49:10.41 ID:srFIwXn90
>>371
脱獄してもLETは掴めませんよw

プラスエリアも無理だよ。
意味もわからず買ってザマァですな。
374iPhone774G:2012/10/24(水) 00:14:11.33 ID:J8kERPbU0
>>373
おそらくLTEキャリアを任意で追加できるようになると期待しているのでは?
375iPhone774G:2012/10/24(水) 00:21:38.70 ID:qAPeJtd00
プラスエリア掴まない機種いくらでもあるけどな
都内だから別にいいけどね
376iPhone774G:2012/10/24(水) 00:56:06.64 ID:qAPeJtd00
ベライゾンのiPhone5はGSMフリーか
http://blog.niw.at/post/32010322210

ヤフオクでググったらクソ高いんだがww
377iPhone774G:2012/10/24(水) 02:03:25.79 ID:OkCDS2RS0
>>374
carrier.plist いじったらLTE有効にできると思う。
新しいiPadでLTE項目だせたし。
378iPhone774G:2012/10/24(水) 05:16:51.05 ID:6MN3NGOv0
4S下駄用のキャリアバンドルだけ無い…
379iPhone774G:2012/10/24(水) 08:10:06.96 ID:mIlfFVt60
>>377
やってから言えよ禿げw
出来ねぇからどこにも報告あがってねぇんだろカスw
380iPhone774G:2012/10/24(水) 08:11:44.33 ID:qAPeJtd00
まだ脱獄できねえからだろうw
381iPhone774G:2012/10/24(水) 08:18:15.78 ID:uPg9KguI0
au iPhone4s + heicard + simカットしたiijmio で、
検索中が長すぎ(30分以上)で使い物にならなかった。
一度目はともかく、その後の、機内モードオフオンの時や、再起動時にも待たされる。

microSIMにすれば改善するかもだけど。当面 gpp でいいか。
382iPhone774G:2012/10/24(水) 08:39:57.58 ID:OkCDS2RS0
>>381
まじで?
兵カード注文してるのに。
ちなみにPayPalで決済して7日くらいたつのに音沙汰無し。
383iPhone774G:2012/10/24(水) 08:41:16.92 ID:OkCDS2RS0
>>379
>>380
脱獄できたらいの一番に試す。
あ、CommCenterのパッチも出ないとダメだが。
384iPhone774G:2012/10/24(水) 09:27:03.62 ID:/5b4NxxT0
>>382
詐欺被害乙w
385iPhone774G:2012/10/24(水) 09:40:16.75 ID:Up8QlVh70
>>385

あと3日待て、発送通知は基本ない
386iPhone774G:2012/10/24(水) 09:48:37.85 ID:OkCDS2RS0
>>384
まぁ値段的にはあきらめても問題ない。

>>385
気長に待つよ。
ありがとう。
387iPhone774G:2012/10/24(水) 12:01:06.25 ID:/5b4NxxT0
カードご利用可能枠(円):1,300,000
カードご利用残高(円):0
カード利用可能上限額:1,300,000

おまいらどう思う?
388iPhone774G:2012/10/24(水) 12:06:47.81 ID:qAPeJtd00
上限130万って凄えな
389iPhone774G:2012/10/24(水) 12:12:13.75 ID:I2zpJGjb0
禿4って正規下駄だとローミングオフで使えますか?
390iPhone774G:2012/10/24(水) 14:10:34.35 ID:6MN3NGOv0
ultraなら無料
391iPhone774G:2012/10/24(水) 14:33:52.20 ID:zTVny++40
>>389
使えてる
普通Onなのか?
392iPhone774G:2012/10/24(水) 14:56:40.63 ID:uPg9KguI0
>>382
17日PayPal支払で昨日届いた。

再起動とか機内モードとかにしなければいいのかもだけどね。
あとはうちの環境だけかも?

どうせケースでみえないから純正のSIMトレー使えなくてもいいかな。。
393iPhone774G:2012/10/24(水) 15:10:55.52 ID:OkCDS2RS0
>>392
おれも17日だよw
そろそろ届くかな。
ありがとう。

nanoサイズにカットしたIIJmioを4Sで使おうかと思ってるからなあ。
再起動は滅多にしないけど、機内モードはたまに使うから。
まぁいろいろ試してみよう。
394iPhone774G:2012/10/24(水) 15:28:21.27 ID:ou95Biba0
>>376
ベライゾン版はGSMキャリア以外にもauでも使えますよ。
395iPhone774G:2012/10/24(水) 15:36:41.97 ID:zTVny++40
俺のは機内モードonからoffにしたら圏外になるわ
再起動したら治るけど不便な時もあるね
396 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 16:16:53.85 ID:dGFNcDAP0
>>368
無理でした。
397iPhone774G:2012/10/24(水) 16:37:15.46 ID:6MN3NGOv0
>>391
4sじゃなくて?4無印でローミングoffできるの?
398iPhone774G:2012/10/24(水) 20:26:28.04 ID:HT9YKl3Z0
ベライゾンは CDMAキャリアだから、そこから発売されている iPhone は au版と同じ仕様だが、
ベライゾンは自分のところとは競合しない GSMの方の sim ロックを外しているだけで、それを
日本に持ち込んで au の sim で使うのに下駄は必要。
逆にソフバンの sim なら下駄不要の筈。
399iPhone774G:2012/10/24(水) 20:55:34.07 ID:0QAqkzH30
>>398
VerizonのiPhone5は下駄なしでauで使える。
ファクトリーアンロックと同等。
400iPhone774G:2012/10/24(水) 21:09:04.01 ID:7FuCBcMc0
Official iPhone Unlockから「うまくいけば、あと5〜10日で出来るよ」というメールが来た。
401iPhone774G:2012/10/24(水) 21:43:06.36 ID:dDwZdLJY0
夢の三社でつかえるシムフリか、、、
キング・オブ・シムフリ
402iPhone774G:2012/10/24(水) 21:45:25.06 ID:+UR7HkBF0
>>400
おいくらまんえんくらいかかるの?
403iPhone774G:2012/10/24(水) 21:49:30.34 ID:7FuCBcMc0
>>402
本当は149ポンドだが、お前は前から申し込んでいたから119ポンドで良いよって。
404iPhone774G:2012/10/24(水) 22:06:09.44 ID:0FeHmB660
現在iPhone4 iOS5.1.1 BB04.12.01を使用中です。
オークションでiOS5.1.1 BB 2.0.12の中古4sを買おうと思うのですが、この買った4sをiTunesに繋いで現在使用しているiPhone4のバックアップデータから復元した場合、4sのBBは2.0.12を維持したまま復元できるのでしょうか?
405iPhone774G:2012/10/24(水) 22:09:10.41 ID:OkCDS2RS0
>>404
ベースバンドは関係ない。
406iPhone774G:2012/10/24(水) 22:19:42.03 ID:aEkyDZuy0
>>403ウチにも全く同じメール来た。信じていいのだろうか、、、。
407iPhone774G:2012/10/24(水) 22:33:14.01 ID:7FuCBcMc0
>>406
10日すればわかる。
俺は自分の金で申し込んでいる訳じゃないので承諾したよ。
408iPhone774G:2012/10/24(水) 22:33:28.30 ID:+UR7HkBF0
>>403
結構お高いんですね。アンロック成功の報告待ってます
409iPhone774G:2012/10/24(水) 22:41:10.30 ID:aYrlowIX0
>>403
俺のところにも来た。値段も一緒。申し込んだのは1ヶ月以上前。

いつかは救われると信じて金を出すのは、
詐欺にひっかかる人種だなーと思いつつ
どうするか迷い中。
410iPhone774G:2012/10/24(水) 22:41:27.91 ID:j9G/apl80
詐欺サイトだろw
ステマか?
411iPhone774G:2012/10/24(水) 22:46:21.60 ID:7FuCBcMc0
>>410
解除されたなんて誰も言ってないだろw
詐欺前提で申し込んでいるんだよ。
412iPhone774G:2012/10/24(水) 23:13:09.77 ID:vLsLR7ieP
Those of you who have already bought the full unlock a while ago (£119 I believe) will NOT be charged extra and we will honour the existing price you paid.

これって、119ポンド払って欲しいけどもう払ってたら追加で払うなよってこと?
413iPhone774G:2012/10/24(水) 23:22:44.54 ID:QWCP/29a0
経過はいらん。結果だけにしろよ、ボケが
414iPhone774G:2012/10/24(水) 23:26:47.02 ID:0FeHmB660
>>405
ではベースバンドは変化しないということですね。
これで安心して4sをsimロック解除できそうです。ありがとうございました。
415iPhone774G:2012/10/25(木) 00:33:50.71 ID:G2O4iVea0
>>412
ポイントは上手くいかなかった時の返金が何時行われるかだな。
416iPhone774G:2012/10/25(木) 03:19:14.98 ID:KKjYqosQ0
上の方で話題になってるけどオクで中華に4S売る際にRedsn0wで5.1.1→5.1.1に復元したら
ベースバンド上がっちゃって5.1.1と3.0.04の謎仕様になってしまった・・・

バージョンそのままでとか言われたけどやっぱgppでこれは対応出来てない感じ?
そもそもこんな状態になる個体が少ないからわからんか・・・問い合わせてみるかな
417iPhone774G:2012/10/25(木) 05:39:54.91 ID:T+alQddv0
>>382
俺15注文で23に来たよ ガンバレ
418417:2012/10/25(木) 05:41:34.82 ID:T+alQddv0
そのheicardなんだが、
au iPhone 4s (iOS6)
Docomo Xi SIM で運用しようとしているんだが、
認識しないorz

脱獄しないと無理なのかな?
419iPhone774G:2012/10/25(木) 07:20:54.96 ID:TVbrAk5J0
>>418
普通に考えて脱獄は全然関係ないでしょw
420iPhone774G:2012/10/25(木) 07:27:59.64 ID:uQSs043r0
おまえはちんこを脱皮させるのが先だと思うよ
421iPhone774G:2012/10/25(木) 07:39:39.74 ID:8YbF/HgT0
>>420
ほ、ほ、ほ、包茎ちゃうわ!
422iPhone774G:2012/10/25(木) 07:41:17.26 ID:Md7yEWkj0
>>418
Xi simは脱獄しないと無理です
423iPhone774G:2012/10/25(木) 09:18:20.20 ID:GnmFB7xB0
>>413
ひがむなよ
もしかしてわずかの銭が惜しくて
早々にキャンセルしたクチか?
424iPhone774G:2012/10/25(木) 09:30:37.00 ID:HZLZxrZc0
>>418
認識に時間がかかるって話を見た気がする。
425iPhone774G:2012/10/25(木) 10:06:32.43 ID:JiEjF+q+0
iPhone4@DTI からテスト
426iPhone774G:2012/10/25(木) 10:43:17.78 ID:p0TxNPkb0
>>424
だーかーら脱獄してないと無理だってちゃんと調べてからレスしなさい。
427iPhone774G:2012/10/25(木) 11:31:01.13 ID:wmYsK/Io0
>>413
おまえのレスが一番いらんわ。
4281.208.138.210.vmobile.jp:2012/10/25(木) 11:41:58.13 ID:6OqFcgg70
>>425
どうせならふしあなしろよ@DTI
429iPhone774G:2012/10/25(木) 11:43:03.97 ID:6OqFcgg70
ごめん。オレIIJ美女だったw
430iPhone774G:2012/10/25(木) 11:45:58.94 ID:HZLZxrZc0
>>426
4Sは脱獄してなくても大丈夫って話だが。
431iPhone774G:2012/10/25(木) 11:55:46.93 ID:tX5r1ZEE0
前々から思ってたけどアンロック請負業者って日本人で儲けるビジネスモデルになってる気がする
だから前払いでアンロック出来なくても「高い授業料だったキリッ」で済まさず返金訴訟とかしてね
432iPhone774G:2012/10/25(木) 12:58:50.36 ID:QY9oMGvF0
>>422
嘘乙
433iPhone774G:2012/10/25(木) 13:51:35.11 ID:cHfmPvHV0
>>423
出光のプリカみたいにわずかの銭を詐取されてればいいね
434iPhone774G:2012/10/25(木) 13:52:33.82 ID:PVvNXZgT0
シンガポールから1時間の位置にあるペナンって所に出張で行き
日本の4Sアンロックしました。手法は基板をそっくり交換して
前の基板を下取りするって、ことでした。 料金は32GBで
420リンギットだったかな 1万円弱 当然のことながらIEMとか変ってます。
保障は1年店の保障をつけてますね。。。まあ俺は日本に帰るから
保障がないのと同じだけど下取りした基板はどうするのって聞いたら
案の定中国人バイヤーが200リンギットぐらいで買い取ってくれるらしい。
435iPhone774G:2012/10/25(木) 14:29:32.11 ID:+BxBZs5z0
>>416
au版本体5.1.1BB3.0.04でIIJMIOのドコモ赤SIMで試してみた
ドコモSIMを赤SIM、GPP設定SIMを白SIMと表現する。

GEVEY 5.1.1対応 キャリア選択画面が白→キャンセル→赤SIMで嵌め直し→不正なSIM判定

GPP F981チップ 6.0(SB版) GEVEYと同様
GPP F981チップ 6.0(共通版) 同上

GPP F981チップ 6.0(au版) 
電波五本で無反応→白SIM嵌めて再起動→キャリア選択画面が白→キャンセル→赤SIM嵌め直し→docomo認識!!

GPP L1S3チップ 6.0(au) 普通に使えた。

L1S3のSBと共通版は持っていないので検証不可。
436iPhone774G:2012/10/25(木) 15:22:23.16 ID:Eo34/GFr0
iphone4 ios6 bb4.10.01をgevey ultraでアンロックってできないの??
437iPhone774G:2012/10/25(木) 16:26:08.08 ID:O4HobTA30
>>436
それ以前にBB維持してiOS6に上げようとするとエラー2601とかで上げられない。
438iPhone774G:2012/10/25(木) 16:28:52.21 ID:Eo34/GFr0
>>437
macだが普通にできたぞ。
439iPhone774G:2012/10/25(木) 17:02:14.06 ID:O4HobTA30
>>438
いいなあ
Win7x64手を替え品を替えてもダメだった
440iPhone774G:2012/10/25(木) 17:03:27.72 ID:TIsw1AIKP
SHSHないだけじゃないの
441iPhone774G:2012/10/25(木) 17:15:16.06 ID:vkBstq/40
は?
442iPhone774G:2012/10/25(木) 17:22:48.90 ID:HZLZxrZc0
>>437
別なPCがあればそっちで試すとか。
443iPhone774G:2012/10/25(木) 17:23:21.20 ID:Eo34/GFr0
頂いたiphoneでSHSHないからダウングレードできない。詰んだ。
444iPhone774G:2012/10/25(木) 17:27:42.33 ID:HZLZxrZc0
>>443
A4デバイスなら現状バージョンのSHSHを取得できるけど。
今より過去は無理だけど。
445iPhone774G:2012/10/25(木) 17:30:53.97 ID:Eo34/GFr0
>>444
頂いた時4.3.3だったんだけど、それでもSHSH取得できたの??
446iPhone774G:2012/10/25(木) 17:34:59.40 ID:O4HobTA30
>>445
iFaith

Win7で出来たヤツもいるのか。
くやしいのう、くやしいのうwww
shshはあるのになあ。
447iPhone774G:2012/10/25(木) 18:50:20.72 ID:q0B1me7M0
>>393さん、もう届きましたか?
448iPhone774G:2012/10/25(木) 22:03:24.62 ID:xkD3kvML0
新ブートROM ios6.0 baseband05.13.04(ipad06.15.00入れてからダウングレード)
なのだが、何度やってもCydiaがインストールされず、ifunboxからultrasn0w と
ultrasn0w fixer for 6.0 をインストールしたい。誰かultrasn0w fixer for 6.0 のdebファイル
のダウンロードできるとこ教えろください。
449iPhone774G:2012/10/25(木) 22:10:22.21 ID:+XJ9j21y0
こんなの出てるけど
http://d.hatena.ne.jp/andy_jpn/20121024/1351086336

やっぱ詐欺かな?
450iPhone774G:2012/10/25(木) 22:18:23.11 ID:8Aii5JY20
>>449
日付w
20012年ってw
451iPhone774G:2012/10/25(木) 22:22:41.03 ID:Il4NsgXs0
>>449
詐欺の臭いがプンプンするな
452iPhone774G:2012/10/25(木) 22:23:41.48 ID:+BxBZs5z0
>>449
それヤフオクの自演疑惑のと同じじゃないの?
htp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g120223269
文面そっくり
453iPhone774G:2012/10/25(木) 23:23:02.73 ID:ZBDtPx2T0
はてなって商売とかアフィ禁止じゃなかったっけ
454iPhone774G:2012/10/25(木) 23:59:56.11 ID:01btIGMT0
銀Sim運用してる人居る?
居たら教えて欲しい
現在SoftBank版4SiOS6でGPP下駄をiijsimで使って居るのだけど母に誕生日で贈答したい
だから本当は持ち込み機種変更でガラケーのパケットし放題フラットで契約して運用しようと思うのだが断られた
APNはopenの方でMMSはそのままでパケ死起こらないのか
詳しい人よろしく
455iPhone774G:2012/10/26(金) 00:18:55.03 ID:ms9UNhUy0
>>454
詳しくない人に下駄なんか使わせたらサポートが大変だぞ。
悪い事は言わんからやめておけ。
俺はSIMフリーのiPhone 4Sで銀SIM運用してるけどね。
456iPhone774G:2012/10/26(金) 00:23:00.58 ID:ms9UNhUy0
>>454
あと、銀SIM運用するとパケ死はしないけど、黒SIMより金がかかるよ。
普通は意味がないと思う。
457iPhone774G:2012/10/26(金) 01:18:32.99 ID:xxqX6s3T0
>>454
パケット通信するのに銀SIM挿す意味はないと思うぞ。
銀SIM運用者って、iPhoneでは通話のみ+別途モバイルルーターを用意してWiFi接続だから。
458iPhone774G:2012/10/26(金) 04:07:25.96 ID:etxAY10T0
銀SIM運用でSベを契約してる場合、
メール受信の通知って、くるのでしょうか?
459iPhone774G:2012/10/26(金) 04:39:10.32 ID:etxAY10T0
ごめんなさい。
>>458のメールとは、MMSのことです。
脱獄してAPNを書き換えた場合、MMSの受信はできるのかな?と。
460iPhone774G:2012/10/26(金) 07:36:42.37 ID:Xe39Q8t80
他にもofficialiphoneunlockからメール来てるのか。

http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1426374

とか海外のフォーラム見てると一時間経っても電話に出ないとか、
普通に詐欺サイトだそうだが。

つかこのサイトに注文入れたら「クレジットカードの認証の為、券面の写真を送ってくれ」と言われたヤツが応じそうになってるようだが、
おまいらにもこんな怪しいメール来たのかよ?
461iPhone774G:2012/10/26(金) 07:56:51.17 ID:YIsUoV+u0
>>460
俺もメールきた
462iPhone774G:2012/10/26(金) 08:44:24.02 ID:ms9UNhUy0
Official iPhone Unlockのトップページに現在ロック解除した携帯会社が出ているが、30台目がSoftbankになってる。
463iPhone774G:2012/10/26(金) 09:08:39.64 ID:ms9UNhUy0
>>460
読んだが、プレオーダーしたがアンロックされないって話ですね。で、プレオーダーシステムについて文句を言っていますね。
あと、1時間電話をかけたなんて書いていないようですが。フェイスブックなら1時間見たって書いてありますね。
詐欺かどうかはまもなく判明するから、少し待ちましょうよ。
464iPhone774G:2012/10/26(金) 09:21:13.83 ID:kttsSWZGP
来ましたよ。こんなメール。

ちなみに、こっちにもクレカの画像送れって言われた。
もちろん、送ってないです。

As promised, SOFTBANK JAPAN is now online.
If you have bought a pre-order,
login to order status to upgrade your pre-order to the full unlock,
if you haven't already done so.

If you have already bought the full unlock
a few weeks ago when we launched the service prematurely for £119,
there will be NO ADDITIONAL amount to pay
and we will honour the contract.

If you haven't yet purchased - do it NOW
before this service goes offline.

It's not cheap - but
it's the ONLY solution worldwide that works!
465iPhone774G:2012/10/26(金) 09:43:17.97 ID:YIsUoV+u0
詐欺だから返金しろってメール送ったら、たぶんめっちゃキレられた
466iPhone774G:2012/10/26(金) 10:14:48.91 ID:9V3lFZZf0
>>465
俺過去にそう送ってキャンセルしたのに
みんなと同じメール届いたw

つまり詐欺。
467iPhone774G:2012/10/26(金) 10:41:45.31 ID:C/ADNhwU0
しかし、一部のキャリアは合法的にできると思うが、明らかに非合法になるSBが含まれているのに、何でAppleは刑事訴追に持ち込むとかしないんだろうね?
AppleStoreの従業員が悪さするスキームだろうから、表沙汰にしたくないのか?
468iPhone774G:2012/10/26(金) 11:05:07.04 ID:YPHcRXDG0
8月上旬にアンロックできるって話だったけど・・・
今何月だよ(# ゚Д゚)
469iPhone774G:2012/10/26(金) 11:14:08.43 ID:msWRtizl0
>>467
非合法?
なんか法律に触れるのか・・・・・
470iPhone774G:2012/10/26(金) 11:17:23.44 ID:aqwToSco0
>>467
下取りを海外再販すると公言した時点で微妙になってるよ。
471iPhone774G:2012/10/26(金) 11:38:53.50 ID:UQQxYKFj0
まだ様子見だな…
472iPhone774G:2012/10/26(金) 12:45:12.05 ID:yXSOxT/K0
下取り機のIMEIに紛れ込ませてアンロック登録できたりしたら面白いな
473iPhone774G:2012/10/26(金) 12:55:28.80 ID:b3YccOVe0
日本人は物分りがいいから最高ネーとか思ってるって絶対。返金なくても泣寝いりだろ?そうなんだろ?夢見れたからいいやなんて言うんだろ?
474iPhone774G:2012/10/26(金) 13:46:12.26 ID:aqwToSco0
>>473
実際、カード引き落とし前、ペイパルなら異議申し立て期間の中で対処すれば支払いは停止できる。
カードにしてもペイパルにしても支払い対象を受け取っていない場合ほとんど問題なく支払い停止してくれる。
475iPhone774G:2012/10/26(金) 15:36:26.19 ID:kttsSWZGP
なんか今みたら、'Nochex'から請求されてたから
今キャンセルメール送っといた
476iPhone774G:2012/10/26(金) 16:35:55.01 ID:HSrvjJfW0
>>455-457
kwskありがとう
分からない人には使えないよな素直に持ち込み機種変更でiPhoneのSim発行して貰おうと思うよ
477iPhone774G:2012/10/26(金) 17:57:29.94 ID:gAc1+oIy0
メwwシwwウwwマww
478iPhone774G:2012/10/26(金) 18:37:12.06 ID:6P70UeK+P
別にこの程度の金額ならどうでもいいかなあ
解除されたらされたでおいしいし
479iPhone774G:2012/10/26(金) 19:00:12.13 ID:R2Sir7sI0
SBが下取りiPhoneをSIMアンロックして外国へ販売する作業が開始されたから間違いなく来るだろな。
480iPhone774G:2012/10/26(金) 19:21:05.98 ID:xE8LRfxR0
>>479
SIMフリをAppStoreで交換したらSBようでSIMフリ(シャッター音なるけど)を手渡されるから、AppStoreからなら、SIMフリとの交換名目での変更は前からできている。
ようはこれを利用してAppStoreの中の人と協力してやってるんだと思うけどねw
481iPhone774G:2012/10/26(金) 19:30:50.13 ID:R2Sir7sI0
>>480
アップルストアしか出来なかったアンロック作業が、これからはSB関係会社でも出来る環境が整ったって事で
状況は全然違うだろ。
482iPhone774G:2012/10/26(金) 20:49:50.23 ID:7OUBTkIU0
法改正によりアメリカでのSIMアンロック・iPadの脱獄が違法に。次回見直しは3年後
ttp://tools4hack.santalab.me/2012-dmca-jailbreak-good-iphone-but-ipad-no-unlock.html



iPadのみ、違法
483iPhone774G:2012/10/26(金) 20:52:36.23 ID:A67CRVge0
そもそもiPad、iPodtouchは脱獄なしで使ってるからどうでもいいわ
iPhoneは脱獄なしだとしんどい
484iPhone774G:2012/10/26(金) 21:08:30.83 ID:xE8LRfxR0
タブレットはたとえば店で注文取るとか、そういった専用端末を想定しての脱獄・root化禁止なんだろうね
分かりやすいのはPOS端末
タブレットの採用例も増えてきたから、こいつは絶対脱獄・root化許されない
それが個人用端末がメインの携帯との扱いの違いだろう
個人用タブレットは携帯と同じ扱いとすると、個人用業務用をどう区別するかとか面倒なことになるからと思うよ
485iPhone774G:2012/10/26(金) 21:09:28.94 ID:xE8LRfxR0
もっとわかりやすく言えば個人用iPadの脱獄ツールができると、それを利用して業務用POSで使われるiPadまで脱獄されて大変なことになるとw
486iPhone774G:2012/10/26(金) 21:16:19.96 ID:CtGktVlq0
何言ってんだコイツ
487iPhone774G:2012/10/26(金) 21:22:40.60 ID:/PxO1Vvw0
nanndato
488iPhone774G:2012/10/26(金) 21:34:45.75 ID:uOsdAj2N0
>>482でリンクはって今読んだんだけど

>3:キャリアの許可なしにSIMアンロックは違法
>携帯電話・スマートフォンのSIMアンロックをキャリア(携帯会社)の許可なしに行うのは法の適用範囲内であり違法である、と今回から認定されました。



だって!!アメリカでのアンロックは絶望的か?悲報だな
489iPhone774G:2012/10/26(金) 22:10:51.98 ID:Xe39Q8t80
>>463
>あと、1時間電話をかけたなんて書いていない

I have called this number now on a number of occasions and each time I have been held on the phone 1hr before I finally gave up and had to terminate the call.

Sales ...Support it makes no difference you can still expect to hear that robotic voice every 2 rings.
"Your call is important to us please continue to hold"
490iPhone774G:2012/10/26(金) 22:15:19.42 ID:Xe39Q8t80
つか昔の詐欺ダイヤルQ2を思い出した
491iPhone774G:2012/10/26(金) 22:20:47.33 ID:uOsdAj2N0
I call this number, I call this number.

For a data date, For a data date.

I don't know what to do, I don't what to do.

I need a rendezvous, I need a rendezvous.

Computer love.
492iPhone774G:2012/10/26(金) 23:26:13.21 ID:epK4d31F0
勝手に国際SMS送信されてた
回避方法確認してればよかった
493iPhone774G:2012/10/26(金) 23:28:17.91 ID:A0A/vsrz0
50円ぐらいでグダグダ言うな
494iPhone774G:2012/10/27(土) 00:15:53.34 ID:03+RvlgK0
とりあえずofficialiphoneunlockは詐欺で確定だね。
495iPhone774G:2012/10/27(土) 00:58:36.10 ID:NMX60sKm0
はした金とかくだらねーこと言ってないでSIMフリ買えばいいのに。
496iPhone774G:2012/10/27(土) 01:12:37.03 ID:P7/Tfx750
>>494
返金されなかった奴が居るのか?
497iPhone774G:2012/10/27(土) 01:16:59.16 ID:yTtv4RxK0
heicard きた。
香港からじゃないか。
信用できるじゃん。
今から試す。
498iPhone774G:2012/10/27(土) 01:23:21.37 ID:yVqEd2OB0
>>494
どっからどう見てもそう思うのが普通の感覚で間違い無いと思うが、
一抹の期待をかけてそれが本当に間違いなく詐欺で有ることを証明するプロセスを
楽しんでいる方も居るようだから、断定的に言い切るのはまだ待とうか。

>>496
誰か返金依頼した人は居るの?
サイトの「オンライン・オフライン」を繰り返して、
カードの決済クレーム期限の60日を回避させたり?
誰も出ないけど実際に電話機を於いてみたり、
詐欺だとしたら中々手が込んでて好印象だが
499iPhone774G:2012/10/27(土) 01:50:14.33 ID:UNvlgA3w0
>>498
同意。

改造やSIMロック解除も、その過程が楽しいのであって。
人柱として突っ込んでくれる諸兄のレポも非常に有り難いですわ。
500iPhone774G:2012/10/27(土) 02:17:44.58 ID:Rv/zsDPA0
すまないがこのスレの人たちの方が詳しそうなんで、ここで聞かせてくれ
ウチの事務所がソフバンのwifiスポットになった機に今更ながらにiphone4sデビューしてその格好よさにメロメロ
外に持って出たくなるのは人情って事で、このスレで勉強してメインで使ってるドコモsim挿せるのは解ったんだが
iphone4sに挿してたソフバンのsimを、simフリー化したギャラタブに挿してAPNをスマイルワールドに設定すれば
ギャラタブでソフバンのwifiスポット使えるの?
iphone4sは1029円のプランなんだが
出来るのならフライトモードにして持ち歩かないタブをwifi運用固定にして、iphone4sを持ち歩きたい
501iPhone774G:2012/10/27(土) 02:57:52.55 ID:5SDeh7xD0
>>500
もちつけ
箇条書き
三行でよろ〜
502iPhone774G:2012/10/27(土) 03:12:38.63 ID:UNvlgA3w0
>>500
使えない。

SoftBankのWiFiスポットに接続するのは、SoftBank提供のファームウェアによって
なされている処理だから。
503iPhone774G:2012/10/27(土) 03:19:58.31 ID:UNvlgA3w0
>>500
つか、APNと3G通信、WiFi通信の関係が理解できてないね。
ザックリと。

APN … アクセスポイント名。3G通信の接続時に必要な項目。
3G通信…モバイルデータ通信とも。パケット費用発生。
WiF通信i…無線LAN通信。外部のインターネット接続を無線でもらってくる感じ。

通常は固定回線を無線化してWiFi接続が可能な環境を構築したり。
モバイルルーターを自分で手配したりするんだけど。
SoftBankの場合、契約者にのみ無料でwifiスポットなるものを提供している。
504iPhone774G:2012/10/27(土) 04:43:29.08 ID:2AnQrYOt0
2012/10/24
SANTA > iPad miniの重さは約308gとギリギリ片手で持てる重さです。
505iPhone774G:2012/10/27(土) 06:49:27.71 ID:HMwzaGg/0
現在iPhone3GS 新ブートiOS6.0 05.16.05仮脱獄 ultrasn0wで、
simフリーですが、iOS4.1にダウングレードして、脱獄、
ultrasn0wで、simフリーになりますか?
SHSH無くてもダウングレード出来ますか?





回答

506iPhone774G:2012/10/27(土) 06:49:55.99 ID:S7tUcEny0
>>500
簡単な方法と難しい方法がある。

簡単な方法としては、
Wi-Fiスポット設定のapkをインストールする方法。
ただし、Playストアからはダウンロード出来ないのでどこかから探してくる必要がある。
使用にはソフトバンクWi-Fiスポット契約中のSIMカードがささっていることが必須。

難しい方法としては、UAを変える方法がある。
こっちは一口で説明しづらいので自分で調べてくれ。

両方とも公式に承認されている方法ではないので自己責任で。
507iPhone774G:2012/10/27(土) 07:48:07.71 ID:A1ZvQLES0
iPhone4 IOS6のSIMロックが近々解除できるようになる見込みはありますか?
508iPhone774G:2012/10/27(土) 08:27:56.65 ID:Rv/zsDPA0
500ですが
>501>502>503>506レスありがとう
勉強になりました
509iPhone774G:2012/10/27(土) 08:40:25.92 ID:r35KLbw9P
officialiphoneunlock
10月29日月曜から11月4日日曜までにアンロックされると言っている。
俺なんて7月26日からずっと保留状態。
詐欺扱いされてもおかしくないだろ。
510iPhone774G:2012/10/27(土) 08:44:05.22 ID:r35KLbw9P
officialiphoneunlockに払った前金?予約金?手付金?は返金されないよ。
実際されてない人いるから。
金額は3000円
511iPhone774G:2012/10/27(土) 08:49:48.00 ID:P7/Tfx750
契約条件に返金に関する事項があれば、支払ったカード会社にクレーム入れて返金処理してもらえ。
512iPhone774G:2012/10/27(土) 10:29:31.65 ID:r35KLbw9P
交渉し始めると返さないって言ってる。
ただしはじめから不可能となれば返金対象。
513iPhone774G:2012/10/27(土) 10:45:29.67 ID:xhn1hi/40
みんなDMCAでキャリアの意図しないアンロックは違法ってなったのに気にしないんだな。公式アンロックがある上でこの法律だからアメリカ人ハッカーもやりにくくなると思うんだけど。ツール公開とかさ
となると中国人ハッカーに期待するしかないわけだ。え、日本人?無理に決まってるだろ
514iPhone774G:2012/10/27(土) 11:03:25.92 ID:vvYrFZjP0
>>513
早く自国に帰りなさい
515iPhone774G:2012/10/27(土) 11:36:19.31 ID:0V78/5Mq0
DMCAよりYMCAが好きだな俺
516iPhone774G:2012/10/27(土) 12:02:06.40 ID:q525gdM90
>>515
お前はゲイか?
517500:2012/10/27(土) 12:21:08.23 ID:Rv/zsDPA0
>>506
ググった
前者はつまるところUA偽装するapk見つけてDLしろって事だよね?
ユーザーネームでメアドか電話番号が必要だからソフバンのsim挿すことが必須
で合ってる?

タブがandroid2.3でエンジェルbrowserがUA偽装できるみたいなんでbrowserの設定でipadかiphoneをUA選択すれば通る
APNの変更は必要無いと
この理解で合ってる?
518iPhone774G:2012/10/27(土) 12:27:19.95 ID:kEFMGGgj0
>>516
>>515はヴィレッジ・ピープルを知らない
519iPhone774G:2012/10/27(土) 12:32:24.11 ID:f32fCcJ10
>>507
ないよ。
世界中で今さら4のために仕事する人などいないから諦めて。
と言うかいつまでモッサリ機種を使うつもりだよ。
520iPhone774G:2012/10/27(土) 12:55:38.03 ID:BOniYcxX0
>>315
間違いなく偽者。
本物は5.1.1にしてもアプリ入れれば儀式不要になる。
521iPhone774G:2012/10/27(土) 13:15:17.40 ID:S7tUcEny0
>>517
apnの設定は3G通信等のモバイルデータ通信の際に必要な設定なので、
wifiのみを利用する場合は設定する必要はない。

前者の方法は、ソフトバンクの公式のwifi設定のapkをインストールしろって話。
playストアからはGalaxy Tabにインストール出来ないので、
対応機種からコピーするかWEB上で誰かが公開しているapkを入れればオッケー。
自動ログインしてくれる。UA偽装は必要ない。

後者の方法は、>>517で考えている方法でほぼ正解。
繋いだ後に手動で認証が必要。
UAがiPhoneの場合はEメール(i)のIDとPASSで認証。
522500 517:2012/10/27(土) 13:28:19.72 ID:Rv/zsDPA0
>>521
ホントにありがとうございました
523iPhone774G:2012/10/27(土) 13:33:03.25 ID:P7/Tfx750
>>512
手続き開始したらダメだろ。アンロックが出来なければ返金されると書いてある。
524iPhone774G:2012/10/27(土) 13:36:36.75 ID:WNh57vRZ0
ヤフオクでSIMフリのロジックボード出したら買う奴いる?
525iPhone774G:2012/10/27(土) 14:52:08.66 ID:WbCaI27q0
>>502
海外のフリーAndroid端末でもできますが?
526iPhone774G:2012/10/27(土) 15:13:18.43 ID:i3FzcT4u0
うちのiPhoneにはSBのwifiプロファイルとdocomoのwifiプロファイルを入れてる。
auのも欲しいけどやっぱり契約してないと無理だろうな
527iPhone774G:2012/10/27(土) 15:52:16.51 ID:EWAecLFO0
>>520
そうなんですか(´・_・`)
ありがとうございます
>>307さんの言ってるところで買うのがいいのかもしれないですね
Amazonのセラーから買ったんだけど、正式代理店ってウソだったのかぁ
528iPhone774G:2012/10/27(土) 16:02:56.14 ID:5NYn0hUD0
案外、正規代理店名乗る4000円くらいのやつ以外偽物なのかもしれんね。
そこもあやしいもんだが。
529iPhone774G:2012/10/27(土) 17:04:05.83 ID:cXIFKusx0
>>525
SoftBankのWiFiスポットを?
公式にはできない。

>>506を読んで意味わからなかったら諦めるのが吉。
530iPhone774G:2012/10/27(土) 17:44:35.32 ID:BtItkJgIP
下駄に黒sim入れたら使えるの?
531iPhone774G:2012/10/27(土) 17:51:25.56 ID:0V78/5Mq0
ファクトリーアンロックが今http://i.imgur.com/FkCdx.jpg
532iPhone774G:2012/10/27(土) 17:57:31.09 ID:ZaI2ghlU0
つまんね
533iPhone774G:2012/10/27(土) 18:22:19.54 ID:0V78/5Mq0
すまんね
534iPhone774G:2012/10/27(土) 18:29:07.72 ID:WbCaI27q0
>>529
あんた的には出来ないでいいよ
535iPhone774G:2012/10/27(土) 18:29:20.26 ID:tJw6qkd30
4の04.12.01使いの自分としてはファクトリぐらいしか可能性が残ってないから、
是非とも報告が欲しい所です
536iPhone774G:2012/10/27(土) 18:34:00.10 ID:m1znPd7u0
4持ちだが、もう新型タッチ買ってからすっかり4S買う意欲減ったわ
Androidでテザリングでタッチで解決やんww
4持ちなら4Sなり、タッチ買えよ
詐欺アンロックに期待するなら
537iPhone774G:2012/10/27(土) 18:37:22.65 ID:SF6hiPaV0
ロマンを求めているので
538iPhone774G:2012/10/27(土) 18:58:12.11 ID:i3FzcT4u0
タッチはgps付けたらもっと売れるのにねえ
仕事でgps地図あると無いとでは雲泥の差だわ
539iPhone774G:2012/10/27(土) 19:06:37.44 ID:0V78/5Mq0
>>537

俺も同じだな。マロンとリスを求めてる!
540iPhone774G:2012/10/27(土) 19:18:38.72 ID:+a8gkza80
4sあるけど、4も3GSみたいになればなーって思ってるんだよね
541iPhone774G:2012/10/27(土) 19:50:21.11 ID:tJw6qkd30
>>536
新型タッチ、スペック通り使いやすいのか。意見ありがとう。

しかし、simロックで使いにくい4を何とかしたいのも事実だしなぁ…
ファクトリ成功報告出てこないなら素直に4sシムフリか新型タッチにしようかな。
542iPhone774G:2012/10/27(土) 19:50:36.45 ID:lPT2UBcZ0
口マン?あっ
543iPhone774G:2012/10/27(土) 23:42:06.06 ID:a2Zt6F6L0
俺もGPS無いからtouchは考えてないけど
touchスレのやつらはWiFiの位置情報でも十分とか言ってるけどどうなんだろうね
544iPhone774G:2012/10/27(土) 23:48:59.62 ID:FGdNa8I00
マン□
545iPhone774G:2012/10/27(土) 23:55:07.91 ID:nxThy3+l0
>>538
あいほんが売れなくなるじゃないか。
何のために外付けGPSユニットのBT接続を許してないんだよと。

>>543
大都市の市街地だとGPS並みの精度が出るよ。
546iPhone774G:2012/10/28(日) 01:06:38.49 ID:EmEnoZiC0
>>543
位置情報が飛び飛びだから、使えることは使えるがきっちり測りたい人はGPSがいいだろうな
Androidでテザリングだから、タッチにGPSなんか要らん
547iPhone774G:2012/10/28(日) 01:17:03.33 ID:7Rh6ydCD0
miniでCelularモデルにすればいいやん
548iPhone774G:2012/10/28(日) 01:22:26.22 ID:EmEnoZiC0
茸のMVNOのSIM入ればね、そうするけど
iPhone5同様、ナノSIMで、茸プラスエリア、LTEロックだろう\(^o^)/
549iPhone774G:2012/10/28(日) 02:04:37.73 ID:jlnly0Ck0
>>529
質問者が意図するような黒SIM使ってWi-Fiスポットインストールは可能だが?
>>506のUA云々とかうざったいことやる必要ないし…

脳内の域を出ないところでドヤ顔されても説得力全くないよ

http://i.imgur.com/uhpxy.jpg

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/MT27i/2.3.7
550iPhone774G:2012/10/28(日) 07:04:59.12 ID:+pdH0vJZ0
画面汚なすぎワロタwww
551iPhone774G:2012/10/28(日) 07:14:49.05 ID:kMGlPmwGP
>>549
それはsoftbankのSIM使ってるからだろ?



どうでもいいけどここiPhone板だぞ
552iPhone774G:2012/10/28(日) 08:22:52.12 ID:hs0DfvpeP
山奥であいぽんのGPS使ってみてください
死ねるから
553iPhone774G:2012/10/28(日) 08:35:38.04 ID:JIAenXy10
>>549
あ、すまん。できるのか。
ガセ書いてしまった。お詫びするしかないね。申し訳ない。

>>551
レスの大元は>>500
黒SIMを他機種に挿してSoftBank Wi-Fiスポットが使えるかという話だから。

スレ違いと言えばスレ違いだが。
SoftBankが端末/各サービスについてどんな方法でロックをかけているのか
一つの判断材料になるのではなかろうか。
554iPhone774G:2012/10/28(日) 08:46:25.98 ID:WDE9Ihu50
回避策があるだけで、
公式にはsoftbankの機種以外は利用できません。

挙動はほぼ解明されています。
適切な設定と適切なID・PASSを入力すれば、
PCからでも、他社端末からでも、海外端末からでも利用可能です。

これ以上、説明が必要ですか?
555iPhone774G:2012/10/28(日) 09:55:38.93 ID:jlnly0Ck0
>>551
SIMフリーのiPhoneでも可能です
これで満足か?
556iPhone774G:2012/10/28(日) 10:41:53.65 ID:WpepO1my0
チョンドロイドはキムチくせぇから来るなよ
557iPhone774G:2012/10/28(日) 11:22:29.90 ID:0LiMCEAY0
ネトウヨ兄貴オッスオッス!オレも君が代独唱でビンビンに感じまくってます!
558iPhone774G:2012/10/28(日) 13:02:26.93 ID:r8L5OkuG0
うわキモ
559iPhone774G:2012/10/28(日) 16:15:05.61 ID:2ZcMDUJ+0
SIMロック解除の新たな方策が見つからない間はこんな流れ続くのかな
560iPhone774G:2012/10/28(日) 17:06:13.91 ID:EmEnoZiC0
SAM祭りが懐かしい
あんなに簡単に解除とかw
561iPhone774G:2012/10/28(日) 17:09:05.98 ID:ZFLfOe0Y0
>>560
おかげでIIJmioファミリーシェアがやめられない
家族でシェアして便利に使ってるからよいか
562iPhone774G:2012/10/28(日) 17:21:30.71 ID:EmEnoZiC0
俺はサムで解除したのが日本通信だが、IIJに行く為、サムフリーのiPhone諦めたけど、2ch規制以外は移って良かったけどなw
563iPhone774G:2012/10/28(日) 18:11:31.76 ID:UTmTV26f0
GPS並w
wifiスポットが10m間隔で配置されてるならともかく
さすがにそれはtouch厨の妄言としか受け取れないな・・・
564545:2012/10/28(日) 19:03:39.53 ID:P3jId4CY0
>>563
大まかに位置特定したあとは加速度センサの情報使って、道路の上を通ると仮定して
経路を表示してるんだろうな。
大阪は梅田のど真ん中でwifiスポットが多いからこその精度だったんだろう。
565iPhone774G:2012/10/28(日) 19:48:22.47 ID:UTmTV26f0
いやなんつーかそれ無理だろ。
566iPhone774G:2012/10/28(日) 20:56:07.89 ID:z9pwkirW0
SAMちゃん現役( ̄^ ̄)ゞhttp://i.imgur.com/3Yhd6.png
567iPhone774G:2012/10/28(日) 23:10:26.18 ID:ZYD9mZ0L0
>>566
04.12.01なら、lockdownフォルダうp
568iPhone774G:2012/10/29(月) 00:35:33.47 ID:cAGegsdn0
結局IMEIでアンロックできたやついんの?
569iPhone774G:2012/10/29(月) 00:37:37.08 ID:GDih49ut0
SBでGEVEY下駄履いてDocomo SIM使った後って、SBに戻せるの?
教えてエロい人
570iPhone774G:2012/10/29(月) 02:04:19.85 ID:4w5W3xmY0
>>569
下駄外せばいつでも元通りに決まってるだろうに
571iPhone774G:2012/10/29(月) 02:09:34.17 ID:gCVgCaY/0
>>569
アクチの仕組みを考えたら無理に決まってるだろ。
572iPhone774G:2012/10/29(月) 02:41:00.22 ID:TDpcE6r40
どっちだよ
573iPhone774G:2012/10/29(月) 02:42:29.05 ID:1DELZ7o60
正解は、CMの後
574iPhone774G:2012/10/29(月) 03:28:18.15 ID:fEy+xyd00

>>571
おまえ何にも知らねーな?
キャリアがsbなんだからdocomo sim
挿したってsbなのは変わらねーだろよ
575iPhone774G:2012/10/29(月) 07:07:35.39 ID:mBWv2dib0
>>571
復元しないと無理という意味かい?
576iPhone774G:2012/10/29(月) 07:40:01.39 ID:gkwaVzut0
sbをエミュレートしてるだけだから
577iPhone774G:2012/10/29(月) 10:14:28.27 ID:bRcfJsbX0
heicard、Geveyよりは電池持ちいいな。
SAMが最強だけどw

でも朝起きたとき圏外になってることがある。
そういうときはネットワークリストを手動で出して待ってると「アンロック成功、Acceptを押せ」という画面が出てきてdocomoを掴む。
まぁそれも希。
概ね使いやすくて満足している。
578iPhone774G:2012/10/29(月) 14:02:32.95 ID:Nr/zdgLh0
>>566
5で見ると小さい画面がわかりやすいな。
でも俺も質感とデザインは4/4Sの方が気に入ってるわ。

今はトレードオフだと自分に言いきかせて我慢してるw
579545:2012/10/29(月) 19:19:14.08 ID:fNDEslK/0
>>571
下駄でアクティベート出来そうに聞こえるなw
580iPhone774G:2012/10/30(火) 01:59:06.67 ID:X7i5zjTy0
すいません。heicardってどこで売ってますか?
amazonにはなかったです。5.1.1対応の最安の所を教えてください
581iPhone774G:2012/10/30(火) 03:11:40.50 ID:O3sp7Q2D0
>>580
公式しかない ペイパルで買え。
http://www.heicard.com/
582iPhone774G:2012/10/30(火) 05:52:59.19 ID:0BXSvD380
>>581
中国語が読めないので買えん。買い方教えろください
583iPhone774G:2012/10/30(火) 06:19:27.63 ID:g/sqFv4kI
04.11.08 はよ
584iPhone774G:2012/10/30(火) 06:40:33.55 ID:0BXSvD380
なんとか注文できた。PayPalの認証代200円やっと消化できた
http://i.imgur.com/BgC1b.jpg
585iPhone774G:2012/10/30(火) 07:11:45.63 ID:O3sp7Q2D0
>>584
乙 発送通知も何も来ないから、
14日くらい待てw
586iPhone774G:2012/10/30(火) 07:24:22.93 ID:X2pe7nga0
>>585
ありがとん。GPP運用でのバッテリーの持ちの悪さに嫌気がさしていたんだ。
常に重い予備バッテリーを携帯していたが、そのストレスから開放されそうだぜ
587iPhone774G:2012/10/30(火) 07:55:38.60 ID:QH3jdK640
GEVEY5.1.1正規代理店版からGPP6.0対応Li3チップに変えたけどバッテリー持ちは変わらないな
588iPhone774G:2012/10/30(火) 08:06:00.50 ID:F9Qpf1mq0
使用時間25分(にちゃんのみ)で12%の減りは普通ですか?
http://i.imgur.com/7wEc4.jpg
589iPhone774G:2012/10/30(火) 08:11:02.91 ID:ezmo8U+G0
ちょっと多いけど、起動時間もあるしな
一時間で20%は通常範囲
590iPhone774G:2012/10/30(火) 09:07:22.92 ID:pAoBenlmP
データSIMだけ減るの速いよ
591iPhone774G:2012/10/30(火) 09:45:11.32 ID://BtRCsv0
>>586
Geveyに比べて電池持ちはいいが、若干不安定だな。
いつの間にか圏外になってたりする。キャリアの自動手動でうまくいったり、
それでもダメなら再起動しないとdocomoを掴まなくなる。

Geveyはそんなことはなかった。
電池持ち以外はGeveyが良かったのだが…
592iPhone774G:2012/10/30(火) 09:47:26.10 ID:0BXSvD380
>>591
イリーガルな使い手の宿命だね
593iPhone774G:2012/10/30(火) 12:30:46.48 ID:Fc494EQH0
>>592
別に違法行為じゃないんだから
イリーガルじゃなくイレギュラーと言うべきでは。
594iPhone774G:2012/10/30(火) 12:49:46.30 ID:MdqKfbR70
588です
3GはONのままで放置して、お昼休みに少しwebして69%まで減りました
http://i.imgur.com/DBIgr.jpg

595iPhone774G:2012/10/30(火) 13:23:53.33 ID:CmlzdReY0
>>594
どの下駄使ってるの?
新チップのGPPなら減りは悪くないよ
596iPhone774G:2012/10/30(火) 13:52:12.44 ID:s1WSg2Mq0
>>594
ちと早いな。
電話アプリのゾンビ状態ちゃんと殺してる?
どのキャリア用の下駄なの?
597iPhone774G:2012/10/30(火) 15:32:59.04 ID:Ch7BGpv70
下駄よりソフトバンクで使うのがバッテリーもち一番悪い
598iPhone774G:2012/10/30(火) 16:13:16.64 ID:s+fIhyLiP
「ドコモnanoUIMカードの提供について」
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121030_00.html
599iPhone774G:2012/10/30(火) 16:45:24.64 ID:pAoBenlmP
>>597
(;^ω^)
600iPhone774G:2012/10/30(火) 17:09:44.69 ID:JYZqbSwt0
ドコモからnanoUSIMが出るってことは、明らかにiPhone5用なんだけど、
どういう需要があるの??
601iPhone774G:2012/10/30(火) 17:14:52.63 ID:ezmo8U+G0
MVNO用だろう
日本通信が出せとか迫ったんじゃねw
602iPhone774G:2012/10/30(火) 17:28:35.60 ID:x3zlS6LZ0
nanoSIMあってもXi使えないしなぁ
意味ないなぁ
603588:2012/10/30(火) 17:30:18.75 ID:KS0iHo9h0
レスありがと
2時間使用して、約半分減りました
下駄はBSショップから購入した偽物(295が晒した)のgeveyを使用しています
電話アプリを殺すとは、どうすればいいのですか?ググっても出て来ませんでした。。。
http://i.imgur.com/GbZSt.jpg
604iPhone774G:2012/10/30(火) 17:36:15.17 ID:3H+D5y2X0
>>603
PhoneCloserかなあ
605iPhone774G:2012/10/30(火) 17:42:56.95 ID:ezmo8U+G0
>>602
別に今までXi使えなくてもマイクロSIM売れてたんだろう
606iPhone774G:2012/10/30(火) 17:45:48.22 ID:x3zlS6LZ0
>>605
いや、そうなんだけど
iPhoneの本体がLTEに対応しててSIMもLTE使えるのに通信できねぇって
なんだかなぁ・・・って感じしない?
4Sまでは本体が対応してなかったから諦めもつくじゃん?
607iPhone774G:2012/10/30(火) 17:47:28.90 ID:3H+D5y2X0
>>606
iPhone5が脱獄できたらLTEが使える可能性にかけよう。
608iPhone774G:2012/10/30(火) 17:52:31.83 ID:x3zlS6LZ0
>>607
そうだな。オレには待つ事しかできんけど
まさに神待ちだな
違う意味じゃないよww
609588:2012/10/30(火) 17:54:25.31 ID:KS0iHo9h0
>>604
ありがとう
未脱獄なんで、入れられないけど、機会があれば入れてみます
610iPhone774G:2012/10/30(火) 17:56:01.37 ID:mqqSeJRJ0
611iPhone774G:2012/10/30(火) 17:59:04.72 ID:3H+D5y2X0
>>608
脱獄さえ出来ればキャリアバンドル書き換えてLTE項目出せるから期待できる。
612iPhone774G:2012/10/30(火) 18:13:49.72 ID:mqqSeJRJ0
電子機器販売のラブロスって所がソフトバンクより高値でiPhone現金で買って、それアンロックして国内外に売るんだってさ。一体どうやってアンロックするんだ
613iPhone774G:2012/10/30(火) 18:19:51.95 ID:ezmo8U+G0
ソフトバンクがIMEIをまとめてAppleに提出するだけですよww


614iPhone774G:2012/10/30(火) 18:20:57.16 ID:mqqSeJRJ0
日経産業新聞の誤報だったら笑える。でもめちゃくちゃそんな気がする
615iPhone774G:2012/10/30(火) 18:48:19.30 ID:J1LwTfTz0
公式サイトに買取価格載ってるから誤報ではないだろ
616iPhone774G:2012/10/30(火) 18:51:35.05 ID:t1MZwsBMP
それが出来るなら日本人以外でも
やりたいと思ってるやるはいっぱいいるよね

ソフトバンクを解約して高級iPod化したiPhoneが海外で
それなりの値段で売れるんだから

617iPhone774G:2012/10/30(火) 20:42:23.47 ID:LZ82hWU90
買い取り価格自体が中古のSIMフリーiPhoneが買えそうなんだよな。
修理用のパーツ集めが目的なのかな?
618iPhone774G:2012/10/31(水) 01:43:03.80 ID:pTBQYVu70
電池の減り自慢してる奴は別に新品電池じゃねーだろ?
単にその白ROMの電池が劣化してたってだけだろ
619iPhone774G:2012/10/31(水) 02:38:57.48 ID:JBvblvY60
iPadの脱獄やSIMアンロックが米国で違法になったから、iPhoneも違法になったらこのスレは完全終わりだな。
620iPhone774G:2012/10/31(水) 02:59:13.87 ID:SPIzJgtn0
米国が違法でも日本で合法なら問題ないだろうよ
621iPhone774G:2012/10/31(水) 03:00:44.14 ID:JBvblvY60
誰が脱獄ツール作るんだよw
622iPhone774G:2012/10/31(水) 03:44:19.66 ID:j0WYF11P0
とよしん!!!!
623iPhone774G:2012/10/31(水) 04:29:19.01 ID:wUkt84cA0
バッテリー バッテリー うるさい
624418:2012/10/31(水) 04:38:26.07 ID:0GAIYYYj0
どうも。heicard+iOS6で悩んでる418です。

au iPhone 4s (iOS6)+Docomo Xi SIM

カードのアクチは出来て、アンテナピクトは掴むけど、
NTT DOCOMOと出ないorz

というわけで、脱獄しないと無理っぽい。
まだ6は脱獄できてないよね。

6にしなければよかった・・・
625iPhone774G:2012/10/31(水) 06:01:22.97 ID:tGkbdNGU0
800円で売ってた明らかな偽GEVEY(アクチでver情報出てこない)使ってるけど
電池の減りそんなに悪くは無いと思うけどなあ
満充電から2日半待受けできたの確認したし、下駄無しでもこんなもんよ?
626iPhone774G:2012/10/31(水) 10:42:16.23 ID:X3TaG3IV0
XiのSIMって使えるの?
627iPhone774G:2012/10/31(水) 10:55:05.86 ID:j9Yq2P8U0
Xiは使えないけどSIMで通信なら出来るよ
628iPhone774G:2012/10/31(水) 11:22:54.90 ID:BtQL2P1t0
>>625
たぶん減りがはやいとか言ってるやつは、バックグラウンドで電気を
食うアプリをそのまま放置しているからだろうという予想
629iPhone774G:2012/10/31(水) 11:32:02.95 ID:UevlS8pe0
docomoのnanoSim終わったな
LTEもplusエリアも掴めないとかもうね
630iPhone774G:2012/10/31(水) 14:42:12.55 ID:z2kthD0o0
今アメリカでSoftBank4S使ってるけどプリペイド携帯と2台持ち不便だから下駄でアンロックしてAT&Tのプリペイドで運用することにしたわ(´・ω・`)
さっきGeveyぽちった

誰かアンロックして海外キャリアのSIM使ってる奴いる?
631iPhone774G:2012/10/31(水) 14:47:14.49 ID:IOkgjqQa0
>>624
GPPだと全く問題無い、何もせずにそのまま動作してる。
同じくHeicard v1.4も試したけど、5.1.1でもだめで再度登録になってしまうことが多発した。

ただGPPの国際SMSが多いのでちと困ってる。
632iPhone774G:2012/10/31(水) 15:01:09.30 ID:e6wzfzVr0
>ただGPPの国際SMSが多いのでちと困ってる。

どう言う事?
633iPhone774G:2012/10/31(水) 15:16:45.36 ID:DZiuPHl20
iPhone 5に限っちゃはじまってもなかっただろ
634iPhone774G:2012/10/31(水) 16:46:24.15 ID:8ObItWFK0
用意した物 5.1.1 04.12.01の使い物にならないiphone4 SoftBank
試した事 ベースバンドを01.59.00に変更します。という怪しいtaobao
費用 370元
結果 ベースバンドが04.12.01のままだか説明通り極雪にてロック解除   成功。
その後 今後ベースバンドを維持しろと。


635iPhone774G:2012/10/31(水) 19:06:12.50 ID:2lMxYIgN0
>>634
チップ交換?
636iPhone774G:2012/10/31(水) 19:10:47.73 ID:FxV/nHVA0
>>635
基本的に証拠もなく「できた」と書くのは詐欺サイトのステマだよ。察しろw
637iPhone774G:2012/10/31(水) 20:19:59.68 ID:xoTk43g30
外でネットとか2chちょっと見たりメールするだけなの禿へのお布施がバカらしくなったから
もう下駄+DTIなどの安SIMプランのお世話になろうかと・・・ios6ならGPPが無難?
638iPhone774G:2012/10/31(水) 21:07:08.48 ID:j9Yq2P8U0
geveyもiOS6対応発売したから安いのでいいのでは。でもそろそろ6.0.1来るんだけどね
639iPhone774G:2012/10/31(水) 23:37:18.65 ID:/EgDgmH60
>>636
詐欺じゃなかった事に、びっくりしたよ。なんか変な機械に繋げて、ベースバンドを一度88.88.88に変えるらしい。それ以外はわからない。
640iPhone774G:2012/11/01(木) 00:22:56.31 ID:cwP0if2d0
>>639
iPhoneをショップに持って行ったのかい?タオバオって通販サイトだろ。
見ていないのに「変な機械」かよw
日本語は上手だけど、この辺の違和感はわからないだろうな。

アンロックされた証拠を出せば、皆信じてくれるよ。
641iPhone774G:2012/11/01(木) 00:43:51.08 ID:NulenFo30
SAMフリーのスクショ貼られちゃうから動画でお願いします
642iPhone774G:2012/11/01(木) 01:00:02.17 ID:QJdk1s1k0
>>634

これマジだよ。
ただ、iPhoneを送る必要があるので日本からの依頼を受け付けるかどうかは知らん。
643iPhone774G:2012/11/01(木) 01:02:03.94 ID:rX/hZy3o0
>>642
>マジだ

そう言い張るだけなら誰でも出来る。
話のネタとしてつまらないから、ニュースバリューの有ることを追記してくれないか
644iPhone774G:2012/11/01(木) 01:34:27.40 ID:/M3y2FP50
taobaoで見つけて 出張ついでに南京の店まで行った。普段は上海在住。中国歴長いから日本語おかしかったらゴメン。
645iPhone774G:2012/11/01(木) 01:48:03.01 ID:NulenFo30
送る必要があるってww
基盤交換かよw

解散
646iPhone774G:2012/11/01(木) 01:50:14.08 ID:fLwLnKLf0
アップル地図「竹島」併記に韓国政府抗議
「日本市場の方が数倍大きい」・・・
647iPhone774G:2012/11/01(木) 01:50:43.08 ID:QJdk1s1k0
>>644

上海在住なら不夜城でやってくれるところあったのに。
648iPhone774G:2012/11/01(木) 02:08:22.85 ID:/M3y2FP50
>>647
不夜城は基盤交換でしょ?
649iPhone774G:2012/11/01(木) 02:40:28.50 ID:6s8A0ph00
説明があやふや過ぎる・・・
650iPhone774G:2012/11/01(木) 03:39:27.27 ID:B/uawi9E0
ホモはあやふや
651iPhone774G:2012/11/01(木) 04:05:47.29 ID:ZaGWnAOD0
遺命出来た
652418:2012/11/01(木) 05:59:22.75 ID:PsKlf5DR0
>>631
ありがとう。

実はGPPは初購入下駄で、最初無理やり入れたら
下駄が曲がって基盤が損傷したんだorz
同じの買うの癪だから丙カードにしたんだが…
このままだとGEVEYも買ってしまうw
653iPhone774G:2012/11/01(木) 07:29:35.31 ID:W3vgSgxi0
だからheicardでxiは脱獄しないと使えないっていっただろうが、お前ら馬鹿じゃねえの
654iPhone774G:2012/11/01(木) 07:32:21.20 ID:W3vgSgxi0
>>432
何が嘘乙だ
ちゃんと調べてからドヤ顔しろカス
655iPhone774G:2012/11/01(木) 07:54:41.16 ID:nLa3drc30
しっかし、ちょいちょいインサイダー気取りな書き方でDoCoMoMicroSIM予告してた書き込みが当たったな。

5のSIMロック解除需要もその内高まるかな?
656iPhone774G:2012/11/01(木) 09:14:23.03 ID:XDQHWo8k0
>>654
現時点で脱獄して使える報告あるのか?
657iPhone774G:2012/11/01(木) 09:54:30.03 ID:0QWfId2T0
>>656
脱獄しててもダメっぽいなw
658iPhone774G:2012/11/01(木) 10:19:58.67 ID:iKaH449r0
GPPを注文したら、GPPの袋にGEVEYultraSが入っていた。使えん。
659iPhone774G:2012/11/01(木) 10:23:24.25 ID:O59UrPWS0
>>658
URL kwsk
660iPhone774G:2012/11/01(木) 11:22:46.80 ID:Ah4Y6v2j0
>>658
どの通販?
661iPhone774G:2012/11/01(木) 14:04:29.19 ID:po70ukYH0
R-SIM6や7ってauも使えるの?ヤフオクだとau不可って書いてあるけどいけるみたいに書いてあるとこもある。
使ってる人いませんか?
662iPhone774G:2012/11/01(木) 14:25:57.56 ID:BjGsOAcT0
既出かもしれませんが、これって詐欺ですか?
高すぎて人柱にもなれないっす・・・

http://gadget-shot.com/news/11450
663iPhone774G:2012/11/01(木) 14:29:27.60 ID:0QWfId2T0
664iPhone774G:2012/11/01(木) 14:38:33.63 ID:BjGsOAcT0
>>663
ありがとうございます。
なんか非常に怪しいですねw
でも、こうやって人柱になってくれてBlog書いてくれる人はありがたいですね。
665iPhone774G:2012/11/01(木) 14:54:13.05 ID:0QWfId2T0
>>664
詐欺なら初動が肝心だから、ここまで引っ張ってるとなると逆に本当なのかもね。
時間が経てば経つほど足が付きやすいしね。
666iPhone774G:2012/11/01(木) 14:57:18.66 ID:fLwLnKLf0
>>665
キャンセル申し出たヤツより
プレオーダーのまま黙ってるヤツの方が
多かったから、日本人相手ならもうひと稼ぎ
できると思ったんじゃない?
150GBP×100人いたら200マソ近いもんな・・
元手も仕入もいらんし・・
667iPhone774G:2012/11/01(木) 16:01:22.74 ID:NntYteoj0
今ebay見てみたらこんなのがあった。

http://www.ebay.com/itm/Japan-SoftBank-Apple-iPhone-4-4S-Factory-IMEI-Unlocking-Service-/170932544841?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item27cc5fa549

評価みると何人か申し込んでる人がいるんだよな。
どうしよう。
668iPhone774G:2012/11/01(木) 16:09:43.27 ID:Y+k6KJF5P
右上のやつがSB iphone5になってるな
なんで私の4より先やねんて話だけどな
669iPhone774G:2012/11/01(木) 16:11:44.54 ID:fLwLnKLf0
>>667
US$179!
670iPhone774G:2012/11/01(木) 16:13:31.81 ID:IxH8h2dd0
>>668
大量オーダー先回しとかしてそう。
671iPhone774G:2012/11/01(木) 16:19:50.80 ID:fLwLnKLf0
>>667
下の方のitunesアンロック成功!のスクショ
日付が2011JAN26とかなってる?
672iPhone774G:2012/11/01(木) 16:49:07.14 ID:28jNVEwM0
>>634
ボラれてないか?
俺はタオバオで4の香港基盤買って載せ替えたよ。32GBを520元だった。
673iPhone774G:2012/11/01(木) 16:49:43.62 ID:0QWfId2T0
>>671
画像は使い回しだろう。
15,000円弱くらいなら捨ててもいい覚悟でいけるな。
まぁPayPalだから何かあっても大丈夫かな?
674iPhone774G:2012/11/01(木) 16:51:01.42 ID:0QWfId2T0
でもなんで 32/64GB のモデルはダメなんだろう。
675iPhone774G:2012/11/01(木) 16:59:20.22 ID:fLwLnKLf0
>>673
ちょっと古すぎないか?
ちょうど日本でもcutyoursim.comで短期間だけ
成功例が何件か報告されていた頃のスクショ
じゃねぇのか
なんでも疑ってかかるのは良くないかもしれんが
676iPhone774G:2012/11/01(木) 18:19:00.68 ID:2D2e8dal0
キターーーーーーーーーー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/115/115460/
677iPhone774G:2012/11/01(木) 18:25:27.03 ID:9Njmb+3F0
>>676
いいね!
678iPhone774G:2012/11/01(木) 18:29:55.35 ID:pLhXpWi/0
>>676
ほんとならiphone4もいけるねー
679iPhone774G:2012/11/01(木) 18:38:11.56 ID:2g1HPUBM0
なんで金払う所まで細かくレポートしてその後は省くんだよ!
680iPhone774G:2012/11/01(木) 18:47:26.97 ID:0QWfId2T0
>>679
未だにアンロック実績報告がないからな。
681iPhone774G:2012/11/01(木) 19:04:41.02 ID:9Njmb+3F0
最後のスクショはドコモになってるねぇ、カレンダーも今日だ!
誰かやってみてくれ…
682iPhone774G:2012/11/01(木) 19:24:20.80 ID:nZpBccq70
記事:11/1
£149.99
(5-10 days unlock delivery)

まあACCNにつぶやけばわかるのでは?
683iPhone774G:2012/11/01(木) 19:25:11.96 ID:us5vCxQh0
キタね!
684iPhone774G:2012/11/01(木) 19:36:41.85 ID:2NyY6ejt0
£14.999にしてくれ〜
685iPhone774G:2012/11/01(木) 19:59:19.09 ID:NulenFo30
149ポンド?
19255円とか?

解散。4S買ったほうがマシ
686iPhone774G:2012/11/01(木) 20:28:58.37 ID:ZaGWnAOD0
コメックス荒稼ぎしてるなww

マジ話やでw
687iPhone774G:2012/11/01(木) 20:35:17.89 ID:MWvscyzp0
下駄はかせてドコモだと、4sまでならプラスエリア使えるんだね、おもはぬ産物。
688iPhone774G:2012/11/01(木) 21:03:44.71 ID:2NyY6ejt0
Orange UKだと£19.99で
禿が£149.99

何故差がついたのか、慢心環境の違い
689iPhone774G:2012/11/01(木) 21:37:33.15 ID:tRvBZkJj0
2万ならたしかに4s買うなw
690iPhone774G:2012/11/01(木) 21:44:26.01 ID:eNMKiADL0
ベースバンドチップ交換は何かが違う
コンマ00を無理やり取るみたいな感じ
691iPhone774G:2012/11/01(木) 22:29:01.47 ID:2g1HPUBM0
前はアンロックしない国も多かったけど今って日本くらい?
今年からアンロック請負業者が日本のキャリア入れてるけど、どれも成功してないのがなー。カモにされてるとしか思えないよ
692iPhone774G:2012/11/01(木) 22:51:31.42 ID:2g1HPUBM0
てかOfficial iPhoneunlockって今年の夏前から何回もあと数日やで!とかあと一週間やから!を繰り返してる所じゃねーか。もし成功するなら人柱たくさんいるし報告上がるだろ。アスキーって最悪だな
693iPhone774G:2012/11/01(木) 23:31:42.22 ID:cY0SfMXs0
>>676
iPadもいけんの?
694iPhone774G:2012/11/01(木) 23:55:00.50 ID:z/odjbwx0
>>692
だよね。
アスキー、ネタないから嘘ついてると思うわ。
かなり前に注文した人ですらunlockできてないのに。
695iPhone774G:2012/11/02(金) 00:52:58.77 ID:eXoTpIS50
http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-4s/specs.html
技術仕様にはUMTS 800MHzとは記載が無いけどFOMAプラスエリアで使えるの?
696iPhone774G:2012/11/02(金) 01:10:23.19 ID:NpJgJxy+0
金もらって記事書いてるんじゃないの?
つかそうじゃなくてもこれ悪質じゃね?
697iPhone774G:2012/11/02(金) 02:18:34.68 ID:CbPW/tAcO
>>695
使える。5は使えない
698iPhone774G:2012/11/02(金) 04:05:38.22 ID:eXoTpIS50
>>695
ありがとう。

4Sの値段が上がってきたね。apple的には16GBは生産中だけど日本には納入しないのかな?
SBもauも終了の店が多い。
5は64GBがあまっているのか新規ならCBがついてるね。
699iPhone774G:2012/11/02(金) 04:17:23.82 ID:Vfycb+A30
6.0.1が来たな。下駄の対応状況が気になる。
700iPhone774G:2012/11/02(金) 06:30:55.41 ID:suAcCJ++0
>>699
6.0で使えてる今の下駄は使えないよ。
上げるなら対応下駄をら待つべし。
701iPhone774G:2012/11/02(金) 07:50:20.32 ID:MehgaeFF0
6.1もすぐ来るよ
702iPhone774G:2012/11/02(金) 10:02:47.27 ID:6zI1Gb1q0
4+Geveyからau4S+GPPに換えたけど、電池の減りが凄まじい。
寝る前100%→丁度6時間後に起きて92%で、これは4下駄でも変わらなかった。
使ってる時の4Sの電池の消費量が異常なんだね。
ウラでアプリが暴走してるのかと思うくらい。
よく言われるほど4Sは傑作だとは思えない。
703iPhone774G:2012/11/02(金) 11:11:33.74 ID:zJMjFXWX0
>>702
それはGPPのせいだと気付けよ
704iPhone774G:2012/11/02(金) 11:29:38.61 ID:p2FG8wv00
下駄は販売してるとこで大差あるみたいだ
俺のは4s + GPP で3時間(ネット、動画)使いっぱなし100%→6〜70%だわ
オクで買った友人のGPPは倍近く減るらしい
705iPhone774G:2012/11/02(金) 12:01:08.90 ID:WOTBY/Fg0
下駄はソフトバンク並に電池の減り禿げしいのか
706iPhone774G:2012/11/02(金) 12:39:38.37 ID:CF1N6Mhf0
>>702
4より4Sの方が電池の減りは早い。
それにGeveyよりGPPの方が減りは早い。
さらに偽物GPPはもっと減りは早い。
つまり最も電池の減り早い選択した可能性が高いな。
707iPhone774G:2012/11/02(金) 13:08:55.59 ID:GIDAUiP80
>>660
>>659
楽天 某ショップで商品URLは消された
708iPhone774G:2012/11/02(金) 18:52:39.67 ID:rNpw6zs8I
台湾に行ったら光華市場に行けば
2500台湾ドルで32GB以下なら基盤交換
してくれるIMEIは勿論変わる、モデルは
台湾、シンガポール、香港と様々です.
709iPhone774G:2012/11/02(金) 20:12:21.29 ID:8bQFO7U40
Ultrasn0wアップ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも、土曜日だけどなぁ
710iPhone774G:2012/11/02(金) 20:22:04.64 ID:6AC3vCM30
iOS 6.0互換「Ultrasn0w」のアップデートは土曜日を予定(*対応BBは変わらず)
http://tools4hack.santalab.me/ultrasn0w-ios6-compatibility-for-friday.html
これか

iphone3GS,4 iOS6はiOSダウングレードしBBを維持しながらiOS6にできるのかな
711iPhone774G:2012/11/02(金) 21:02:17.81 ID:ZU9LiQKnP
>>702
4sはOS6になってブラウザ関連のアプリが暴走して電池を消費しまくる症状がある。
個体によってでたりでなかったりするらしい。
6.01では治っているかもよ。
下駄使えなくなるかもしれないけど。
712iPhone774G:2012/11/02(金) 21:09:31.43 ID:ZU9LiQKnP
あ、GPPは6.01に対応しているみたいだね。
俺が買ったのはアマゾンのBSショップからだけど、説明文に6.01対応って書いてあるわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007U4DCBS/

ただ、元からのが6.01でも使えるのか、それともこれが新バージョンなのかは不明だけど。
発表されたのがついさっきだからたぶん大丈夫だとは思うんだが…。
713iPhone774G:2012/11/02(金) 21:37:42.54 ID:orNk+4sJ0
まだ既存iOS6対応GPPで6.0.1試した人いないのかな
714iPhone774G:2012/11/02(金) 21:48:52.54 ID:8p0YV44d0
GPPは電池持ちが悪いからな。
715iPhone774G:2012/11/02(金) 22:31:19.85 ID:orNk+4sJ0
http://i.imgur.com/3zD7m.jpg
とりあえず試してみた
716iPhone774G:2012/11/02(金) 22:56:10.02 ID:VCIfD0Xt0
このスレでは 4のIOS5.1.1 04.12.01 は窓から捨てる物?
717iPhone774G:2012/11/02(金) 23:07:00.24 ID:pzrPU4ob0
>>715
kwsk
718iPhone774G:2012/11/02(金) 23:14:00.58 ID:Y1BIWgL90
unlocked iPhone5 iOS6.0.1 + Xi SIMでdocomo LTE(Xi)
をつかめてる報告が来てるぞ
iPhone5対応下駄だとどうなんだろう
719iPhone774G:2012/11/02(金) 23:31:27.78 ID:6zI1Gb1q0
そもそも5で下駄動いた人柱まだいないじゃん
720iPhone774G:2012/11/02(金) 23:34:07.41 ID:pnSSwku90
>>718
下手なスクショに騙されんなよ。

http://i.imgur.com/wOvUe.jpg

これの事だろ?

拡大してLTEの文字みれば直ぐに分かる
721iPhone774G:2012/11/02(金) 23:36:46.38 ID:orNk+4sJ0
>>717
GPPでのもの、電池のもちはまだわからないけど変わってないかな

↓でかった
http://item.rakuten.co.jp/digiforce/10000027/
722iPhone774G:2012/11/02(金) 23:57:07.26 ID:Z5EHwE500
>>720
疑うばかりの人生はかわいそうだな。
723iPhone774G:2012/11/03(土) 00:03:52.81 ID:pzrPU4ob0
>>721
人柱ありがd!
ヲレも早速やってみる!
724iPhone774G:2012/11/03(土) 00:10:17.12 ID:2SnBvyv60
>>720
NTTのTとLTEのTのボケ方が違うね。
LTEだけ妙にクッキリしてる。
いかにもあとから付け足したっぽい。
725iPhone774G:2012/11/03(土) 00:16:04.29 ID:K8N/1aEE0
難しい、jpeg圧縮、antialias、nttの方は近接してて、lteの方は割とあいてるから。

こっちはどうかな
ttp://pbs.twimg.com/media/A6sGA-GCMAAhqj6.jpg
726iPhone774G:2012/11/03(土) 00:16:16.85 ID:MymAn8RP0
>>724
ここで本物と認定されてるのだが。
docomo回線でiPhone 21人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1351450857/

一生懸命、ないアラを探して不毛だな。
727iPhone774G:2012/11/03(土) 00:28:15.86 ID:2SnBvyv60
見てきたけどLTE掴んでるかどうかがわからないっぽいですが。
ttp://twitter.com/letitbeer/status/264317956945768450
本人がLTEのON/OFFできないって言ってるし。
728iPhone774G:2012/11/03(土) 00:31:15.97 ID:XjkIX2kB0
>>727
フィールドテストしてもらうといいのにな。
729iPhone774G:2012/11/03(土) 00:34:47.80 ID:QnjSiQA20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1351450857/315
こっち貼ればいいじゃん。
730iPhone774G:2012/11/03(土) 00:36:17.58 ID:K8N/1aEE0
いや俺もまだ確信したわけしゃないが
Tの比較には役に立つかなと。
そこのツイートの速度テストの
レイテンシー80msはfomaにしたら
速いし
3Gで7Mもかなりスカスカなハイスピードだなとは
思う
731iPhone774G:2012/11/03(土) 00:37:45.90 ID:jsfCXaSs0
>>729
これで確定だしね
732iPhone774G:2012/11/03(土) 00:45:46.72 ID:XjkIX2kB0
>>731
まじだな、こりゃ。
733iPhone774G:2012/11/03(土) 00:48:37.14 ID:2SnBvyv60
標準キャリアプロファイルに
Xiで使ってる周波数のLTE情報が追加されたのかもね。
これでプラスエリアが使えれば鬼に金棒な訳だけどそっちはどうなんだろう。
734iPhone774G:2012/11/03(土) 06:33:04.25 ID:+aawowCQ0
プラスエリアまで使えたらもうdocomo大勝利だわ
735iPhone774G:2012/11/03(土) 09:45:39.68 ID:hICOfMhe0
iPhone4sでgpp使いだけど、5.0.1にアップデートでもいけた

ちょっとドキドキしたぞ、このヤロー
736iPhone774G:2012/11/03(土) 09:46:20.20 ID:hICOfMhe0
6.0.1だった。すまん
737iPhone774G:2012/11/03(土) 10:11:25.34 ID:iHVkfRQMP
>>735
成功おめー。
ところで6.01って何が変わったんだろな。
738iPhone774G:2012/11/03(土) 12:08:51.80 ID:pWalFWZw0
4Sで6.0にする意味は無いから。
739iPhone774G:2012/11/03(土) 12:14:45.81 ID:+1RHRCgv0
Q何でだよ!マグロ!
740iPhone774G:2012/11/03(土) 12:37:08.30 ID:dCkrxPel0
中古が安く買えるってメリットはあるんじゃないか
741iPhone774G:2012/11/03(土) 12:38:05.43 ID:u/iqZJMx0
>>739
今のところ不具合があれこれあるからな。
通信が不安定になれば元も子もない。
742iPhone774G:2012/11/03(土) 13:18:41.52 ID:cnftkll30
地図好きにとってiOS6.x以上は鬼門だからな。
人柱諸兄の使用レポを見てからでないと迂闊にアップデートできない。
743iPhone774G:2012/11/03(土) 13:22:10.84 ID:+1RHRCgv0
買ってください

http://i.imgur.com/SI46P.jpg
744iPhone774G:2012/11/03(土) 14:57:46.05 ID:ymQqF3E50
4のBBを01.59.00にダウングレードして、BB維持しながら5.1.1に戻せば極雪でSIMロック解除が出来るよな?
http://xiphone.org/how-to-downgrade-iphone-4-ios-6-baseband-4-12-02-to-01-59-00/

もしかして既出?
745iPhone774G:2012/11/03(土) 15:14:05.13 ID:6GlXQHeL0
3GSじゃないと無理だろう
746iPhone774G:2012/11/03(土) 15:17:21.21 ID:XjkIX2kB0
>>744
試してみてくれw
747iPhone774G:2012/11/03(土) 15:28:01.32 ID:M7gPyZ+c0
>>744
既出か未出かで答えるなら未出。

BBのダウングレードは有料サービスだし。
4.xや5.xのshshを持ってない端末で行けるのか試してみないと分からない。
>>744が検証してくれるなら神認定しますよ。お願いします!
748iPhone774G:2012/11/03(土) 15:39:06.29 ID:ymQqF3E50
期待してくれてる所申し訳ないが、ホームボタンがイカれててDFUモードに出来ないんだ(´・ω・`)

まあ人柱待ちとかする気はないから、直したら貼ったページ参考にやってみるよ。
証拠も取りながらやります。
749iPhone774G:2012/11/03(土) 15:53:39.03 ID:CJOM5mjr0
>>748
設定→一般→アクセシビリティ→身体機能サポートのAssistiveTouchをオン
750iPhone774G:2012/11/03(土) 16:01:15.58 ID:JfYESL8CP
AssistiveTouchを知らない人が
BBをダウングレードはむりじゃないかな
751iPhone774G:2012/11/03(土) 16:02:05.12 ID:6GlXQHeL0
ソフトのダウンロードリンク先の見たらzip形式でUpdated Jul 10, 2010
OSX版多分大丈夫だろう、窓版は下手したらウィルスとかで涙目だからなw
解散解散
752iPhone774G:2012/11/03(土) 16:02:10.80 ID:XjkIX2kB0
>>749
ハードキーじゃないとDFU入れられないだろ…
753iPhone774G:2012/11/03(土) 16:06:58.57 ID:CJOM5mjr0
>>752
ダメだわゴメン
754iPhone774G:2012/11/03(土) 16:11:04.92 ID:hAPCG4xE0
こっえーなwwでも俺からしたら基盤交換してもらうのも怖いのにやったって人一杯いるから凄いよ。尊敬
755iPhone774G:2012/11/03(土) 16:49:12.74 ID:fTLFF9HN0
iphone4s
SAMフリーでSIM入れたままで6.0.1復元で入獄状態で電波掴んでいるが、アクティベートに黒シムに挿し換えたら
SAMフリーではなくなるよね?
756545:2012/11/03(土) 17:22:17.45 ID:oYF/Mtvy0
757iPhone774G:2012/11/03(土) 17:26:42.74 ID:XjkIX2kB0
>>756
すごいな、これ。
758iPhone774G:2012/11/03(土) 17:28:58.25 ID:rTvHkawp0
R-SIMって6も7も出てるのかw
前来た時は3だったんだが
759iPhone774G:2012/11/03(土) 17:30:27.31 ID:hICOfMhe0
6.0.1にしたら電池持ち良くなった気がする
760iPhone774G:2012/11/03(土) 18:51:35.39 ID:InUfqWqK0
6.0.1にしたらEDが治った気がする
761iPhone774G:2012/11/03(土) 19:15:03.42 ID:d7o27gCL0
Ultrasn0wアップっていつ?
今日じゃなかったの?
762iPhone774G:2012/11/03(土) 19:27:36.40 ID:J9YgptWd0
>>760
どのくらい維持できるの?
763iPhone774G:2012/11/03(土) 20:09:44.52 ID:oYF/Mtvy0
>>761
しかし極雪が対応したからといってiOS6にしたいかと言われると・・・
764iPhone774G:2012/11/03(土) 22:19:35.43 ID:LgBWM7bF0
>>760
ED治ったのに3.5インチなの?
765iPhone774G:2012/11/03(土) 22:32:55.71 ID:InUfqWqK0
>>764
違いまつ。2.5センチでつ
766iPhone774G:2012/11/03(土) 22:57:57.32 ID:Jq2A8wQk0
>>764
マイクロペニスというのがあってだね…
767iPhone774G:2012/11/03(土) 23:10:38.05 ID:Lw4qOPrz0
9cmなあの国の人ですね、わかります
768iPhone774G:2012/11/04(日) 03:03:53.34 ID:uhZMTFh70
呼んだニカ?
769iPhone774G:2012/11/04(日) 04:52:06.77 ID:69JbNIEN0
カネカセヨ
770iPhone774G:2012/11/04(日) 06:05:32.87 ID:wl47DHt30
ケツカセヨ
アッー!
771iPhone774G:2012/11/04(日) 08:38:45.12 ID:dm4i+4l00
6.0.1にしたらBB変わる?
772iPhone774G:2012/11/04(日) 08:39:16.12 ID:dm4i+4l00
6.0→6.0.1の場合です↑
773iPhone774G:2012/11/04(日) 08:41:28.74 ID:FC6zc8070
au iPhone5
6.0.0のBBバージョンは覚えてない
6.0.1でBB1.01.00
774iPhone774G:2012/11/04(日) 10:09:47.31 ID:FmY1lamo0
iPhone5 シンガポール版シムフリーでドコモのLTE OKです。
ドコモは5M帯域幅をLTEにしてたから、どうも繋がらなかったみたいで
最近10M帯域幅も使えるようになったらしく、これは繋がるらしいですね。
通信テストしたら 18Mビットぐらい出てたのでLTE捕まえたのは間違いないですね。
775iPhone774G:2012/11/04(日) 10:11:24.64 ID:FmY1lamo0
2Gの周波数内の帯域幅だよ よい子の皆さんは周波数と勘違いしないでね。
776iPhone774G:2012/11/04(日) 10:15:10.42 ID:N6WJ8NEE0
すべてが真実に見え、すべてが釣りにも見える

わかんねー
777iPhone774G:2012/11/04(日) 10:22:29.23 ID:WtWdZlpk0
庭版と禿版では、ベースバンド違うの?
778iPhone774G:2012/11/04(日) 10:23:54.02 ID:WtWdZlpk0
>>774
docomoのLTEってそんなに速かったっけ?
779iPhone774G:2012/11/04(日) 10:24:51.16 ID:FmY1lamo0
ベースバンドとか言う前に電波方式が違う
780iPhone774G:2012/11/04(日) 10:26:00.06 ID:FmY1lamo0
>>778 最近SBとかに対抗して早くなったよ。来年中には同じにするらしいよ
781iPhone774G:2012/11/04(日) 10:29:40.84 ID:SJsP4sw00
>>774
レポ乙です。

iOS6.0でドコモLTEが掴めたのか。
iOS6.0.1で、以前は掴めなかったものが掴めるようになったのか。
この辺の詳細をいただけたら嬉しいのですが。
782iPhone774G:2012/11/04(日) 10:31:33.97 ID:rjE3x+LD0
>>779
ここはロック解除スレだよね?
重要なのはBBだと思うよ。
783iPhone774G:2012/11/04(日) 10:37:07.91 ID:wa9uxfA00
6.0でBB1.00.16??

784iPhone774G:2012/11/04(日) 10:38:28.58 ID:N6WJ8NEE0
ベスト ボクサー 懐かしい
785iPhone774G:2012/11/04(日) 10:53:15.63 ID:0KvLsRQs0
>>781
まだ釣りに引っかかるんですか?

あなたは詐欺られた金を取り返してやるからってまた詐欺られる人なんですねきっと。。。
786iPhone774G:2012/11/04(日) 11:01:27.53 ID:DPU2efx40
SIMロックフリーの輸入業者がデマ拡散させているのかな?
787iPhone774G:2012/11/04(日) 11:06:33.11 ID:SJsP4sw00
>>785
>>729を見た上でその発言?
788iPhone774G:2012/11/04(日) 11:22:57.44 ID:DPU2efx40
ドコモのLTEが最近速くなったとか言っている時点で嘘だな。遅くなっていくことはあっても速くはなっていない。
789iPhone774G:2012/11/04(日) 11:50:53.04 ID:U4z4Ugrt0
なんかエジプト野郎がまた法螺吹きにきてるな
790iPhone774G:2012/11/04(日) 12:13:59.78 ID:OIigOS8VI
この事を言ってるのかな、俺は山口県だが
確かに最近早くなったギャクシーだが
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121006/bsj1210060500000-n1.htm
ネットではドコモはの1.5Ghzは5でも捕まえられる
らしいが真偽のほどは分からない
791iPhone774G:2012/11/04(日) 12:15:31.71 ID:OIigOS8VI
ギャラクシーのラが抜けていたすまん
792iPhone774G:2012/11/04(日) 12:54:12.79 ID:DPU2efx40
>>790
FOMAの帯域を削ってXiに割り当てをしていく計画ということだろ。
今では禿の3Gよりも遅いか同等レベルがやっと。

結局、速かったのはサービス開始の時だけで今は苦シーだ
793iPhone774G:2012/11/04(日) 12:55:19.53 ID:MwGJP8j80
情報が各々の都合で混乱してるけど
切り分けできてないよね
xi/音声/data契約、
いたらあれだが赤SIMがxiだと思ってて実はfoma、
iphone5の国/元キャリア/型番
ドコモの電波も東名とかだと実験的なのもあるし地域的情報、
結構分母か大きくなるよね。
letitbeさんが全部の情報だしてくれれば
スッキリするけど
794iPhone774G:2012/11/04(日) 13:09:49.16 ID:bj4q0XYKO
つかどんな高速回線でも使用者が増えてトラフィックが混雑して
きたらスピードは落ちるに決まってんだろ!

LTE ならどんなに契約者が増えても安心だとか思ってんのか?
ドコモでも契約者が片っ端からクロッシーに移行してフォーマ回線が
空いてくれば又スピードは出やすくなる。
一旦低速化した回線はずっとそのまま低速だとでも思ってんのか?

ここはバカだらけじゃねーか!
795iPhone774G:2012/11/04(日) 13:17:12.25 ID:BWU0+cQT0
>>794

ガラケー専門が申しておりますw
796iPhone774G:2012/11/04(日) 13:34:28.97 ID:TMnQi1CG0
「クロッシー」「フォーマ」という片仮名表記が
797iPhone774G:2012/11/04(日) 13:48:31.10 ID:OIigOS8VI
>>793 確かにネットでドコモのLTE繋がった
って奴は東名と三鷹市とか地域限定ですね
ドコモが色んなテストしてると思われますね
798iPhone774G:2012/11/04(日) 13:48:46.61 ID:wg3Bu4zM0
>>794
いくら虚勢を張ったって頭悪いのはお前だってわかってますから。
もう無理しないで家で介護ヘルパーさんにシコシコしてもらっとけ
799iPhone774G:2012/11/04(日) 14:15:44.29 ID:uh9Bfxxp0
>>798
それ以上は売春防止法に触れかねないからしてもらえなくて物足りないんだよ。
ムラムラはどっかで溜まったまま。
800iPhone774G:2012/11/04(日) 15:18:52.89 ID:WtWdZlpk0
結局ベースバンド上がるの?
801iPhone774G:2012/11/04(日) 15:35:36.91 ID:aZIHL/XR0
前スレでSIMのX線をUPした578です

DocomoのnanoSIM入手できたので、画像UPしました
http://i.imgur.com/5Q5j7.jpg
ご参考になれば〜
お邪魔しました
802iPhone774G:2012/11/04(日) 15:42:53.27 ID:3EXUnzPD0
>>801
thanks!
いろいろ利用させてもらってもイイ?
コピーライト表示はどうすればいいでしょうか
803iPhone774G:2012/11/04(日) 15:45:17.06 ID:3EXUnzPD0
>>802
追記
自由にって画像に書いてあった...orz
なんかnanoSIMはちょっと構造変わってますね。
ワイヤー(?)がなくなってる
804iPhone774G:2012/11/04(日) 16:08:46.57 ID:aZIHL/XR0
nanoSIM以外のチップをみると下から3本のワイヤーボンディング
上から2本のワイヤーボンディングが出てます
DocomoのnanoSIMは、何故かチップが上下逆になってるようです
上から3本を下の金属端子へ、下から上の端子へ接続してます
製造ラインを変えたと思われます(または別会社に発注したかも)
805iPhone774G:2012/11/04(日) 17:10:45.14 ID:6Y9QSXbF0
>>801
これの色が変わる線を切らなければいいのだろうな
806iPhone774G:2012/11/04(日) 21:28:54.94 ID:6JQYr7Y90
807iPhone774G:2012/11/04(日) 22:29:44.31 ID:7G9+1ioG0
在庫処分の不幸袋か
ケーブル、iPhoneケース、ACアダプター合わせて500円相当
スピーカーが2000円
スピーカーに2000円出せる人はお得かな
808iPhone774G:2012/11/04(日) 22:33:48.80 ID:0dtfROIi0
高けーなwww
iPad用以外は100円ショップで売ってるヤツで十分じゃねーの?
809iPhone774G:2012/11/04(日) 22:45:45.60 ID:U4z4Ugrt0
sanwa訳ありショップの方が安いんではないか
810iPhone774G:2012/11/04(日) 23:30:15.36 ID:uFq1mTTP0
コネクタ変わったからって皆が一気に5に変えるわけじゃないだろうに
811iPhone774G:2012/11/04(日) 23:48:40.26 ID:S9B1iqJG0
三月兎でiphone 5 gpp販売されてるけど4980円って高いな
812iPhone774G:2012/11/04(日) 23:54:00.87 ID:jDPSEOHu0
現時点でiOS6.0のiphone4ってSIMロックフリー化できませんよね?
813iPhone774G:2012/11/05(月) 00:02:36.23 ID:ZEGgQVry0
>>811
先週、三月兎の売り切れだったんでヤフオクの安いの買ってみた。
まだ届いてないけど、使えるんかコレ?
814iPhone774G:2012/11/05(月) 00:06:43.73 ID:w4uptu0f0
三月兎のは高いよ、尼で2000円で売ってるのと同じ奴。
iPhone買った足で買って帰るならともかく待てるなら通販のほうが安い
815iPhone774G:2012/11/05(月) 01:09:13.99 ID:b9iX1gi20
ソフトバンクiPhone4s IOS6をアンロック化するにはなんて下駄を買えば可能ですか?
816iPhone774G:2012/11/05(月) 01:12:26.09 ID:yDE6LTk90
817iPhone774G:2012/11/05(月) 01:13:33.32 ID:ufnId/fz0
>>815
個人的には桐下駄が良いと思う
http://www.getaya.org/co/column3.html
818iPhone774G:2012/11/05(月) 01:30:30.24 ID:5xmniS2S0
819iPhone774G:2012/11/05(月) 01:30:48.87 ID:zzX9zXKS0
>>812
BB維持してなければ不可能
820iPhone774G:2012/11/05(月) 01:35:57.75 ID:wrzzc4bC0
>>818
たけーよw
821iPhone774G:2012/11/05(月) 01:44:12.81 ID:JGNcWJ5/0
BBってBetty Boopの略だって死んだじっちゃんが言ってた
822iPhone774G:2012/11/05(月) 01:53:37.69 ID:5xmniS2S0
え、boinboinの略じゃないの?
823iPhone774G:2012/11/05(月) 02:05:00.25 ID:4TTp8myz0
Baka Bakka
824iPhone774G:2012/11/05(月) 02:10:39.95 ID:ufnId/fz0
BABAA
825iPhone774G:2012/11/05(月) 03:11:30.69 ID:1B1YCf8Q0
BarusuBarusu
826iPhone774G:2012/11/05(月) 03:25:28.62 ID:b9iX1gi20
>>816 IOS6に関して載ってないんで聞いている。

>>817履いてみたがアンロック化できなかったぞ。

>>818ポチッたわ。
827iPhone774G:2012/11/05(月) 04:28:32.42 ID:6w8H4bxqP
>>815
GPP買っておけば何も問題ない。
6.01にも対応してるし。
俺はアマゾンのbsショップというところで買ったけど、本物らしく問題なく使えている。
828iPhone774G:2012/11/05(月) 08:58:30.91 ID:SLdewWJK0
そういえばテンプレiOS6について乗ってないね
829iPhone774G:2012/11/05(月) 09:25:02.61 ID:/qsOvZUH0
ちょっといい話ドコモは5用LTEのプロファイルを作って公開するみたい
ですよ。販売店用のマニュアルの受け答えにiPone5でLTE使えないのですか?
の客の問いに将来的に使えるようにプロファイルを公開する予定ですって
答えるようになってる。まあ何時の事になるかしらないが。。。
830iPhone774G:2012/11/05(月) 09:44:06.84 ID:hl5y2MfZ0
>>829
と言うかLTE自体がエリアを気にせず使えるようになるのはiPhone6か7が出る頃だろ。
今のところFOMAだと割り切って使うしかないからな。
831iPhone774G:2012/11/05(月) 10:55:12.70 ID:1E6qTV1p0
>>815
GPPの最新版なら行けてるよ。
832iPhone774G:2012/11/05(月) 11:12:08.59 ID:4g+miPM40
>>829
どうやって入れるんだ?
アホ丸出し。
833iPhone774G:2012/11/05(月) 11:20:31.08 ID:1E6qTV1p0
>>832
構成設定で入れられるようなものちゃうん
834iPhone774G:2012/11/05(月) 11:24:13.05 ID:0WhOQp2w0
>>833
かまうなw
835iPhone774G:2012/11/05(月) 12:00:24.55 ID:SLdewWJK0
このスレで知ったかする奴ってバカとかアホとか付けるよな。何歳だよ
836iPhone774G:2012/11/05(月) 12:15:27.30 ID:5xmniS2S0
6.0.1にして待機時のバッテリー減りがかなり少なくなったわ
837iPhone774G:2012/11/05(月) 13:58:01.85 ID:ufnId/fz0
>>829
ダウト

ソースは俺
838iPhone774G:2012/11/05(月) 14:06:55.01 ID:HFODUZ0X0
今iPhone4のiOS5.1.1でBB04.12.01なんだけど、
どうにかアンロックしたい。
古い自分のバックアップ(4.3.x)のとかで上書きしても、
BBは古いのに戻せないんだっけ?
839iPhone774G:2012/11/05(月) 14:12:21.33 ID:BHjMR3Uz0
戻せるなら苦労しねえ
Android×タッチ使ってるけど
10時間待機してるだけで残り83%とか
ルーターとしてもiOSが優秀だな
840iPhone774G:2012/11/05(月) 14:15:49.06 ID:gvAnAkim0
TOTOで外れたんだけどタイムマシンで過去にもどって
試合予想を変えたいだけど、
タイムマシンって作れないんだっけ?
841iPhone774G:2012/11/05(月) 14:17:22.48 ID:YTpEBdnN0
"Android×タッチ"という機種があるのか?
と勘違いして検索かけてしまった。

Android+iPod Touchということか。
一言でAndroidと言ってもいろんな機種があるんだし。
ルーターとしてもiOSが優秀という意味が不明。
この場合のiOS = iPod Touchという意味じゃないよな?
842iPhone774G:2012/11/05(月) 14:26:36.92 ID:gvAnAkim0
禿キャリアは使わないがトップ画面はヤフーにしてる。
ヤフーの画面みるとレティーナiphoneの画面の質みたら
アンドロイドはいくらハイビジョン液晶で高性能でも、正直無理って感じ。
843iPhone774G:2012/11/05(月) 14:51:53.91 ID:+MBSRgmi0
飛行機モードにして2日放置してたら100%→98%だった。
スリープは電波使わなければ本当に眠ってるだけなのね。
844iPhone774G:2012/11/05(月) 15:10:42.47 ID:b9iX1gi20
>>827
>>831

ありがとございます!ポチッてみる
845iPhone774G:2012/11/05(月) 16:47:29.49 ID:mONXPUtX0
今日のアポー鯖は、いつになくおかしい。。

ファクトリーの影響か?? 

SIM Lock         Apple server down, try later
846iPhone774G:2012/11/05(月) 20:52:51.99 ID:T98WhyOL0
http://japanese.engadget.com/2012/11/04/3-sim/
2013年1月末以降に購入した携帯電話のSIMロック解除は違法になる。
847iPhone774G:2012/11/05(月) 21:20:58.60 ID:YdkAQri40
違法?知るかよw
来年以降も脱獄し続けるぜw
848iPhone774G:2012/11/05(月) 21:24:56.57 ID:hOXSC8iu0
既出だけどこのスレのみんな気にしてないよ。脱獄ツールもアンロック方法も公開無理かもしれないのにな
849iPhone774G:2012/11/05(月) 21:28:41.93 ID:MG2Ulaa20
>>846
北米の話だしそもそも違法つっても誰がどんな罪に問われるのよ。
850iPhone774G:2012/11/05(月) 21:38:08.63 ID:6w8H4bxqP
このスレ的には米の話だし脱獄関係ないし。
脱獄する奴にとっても関係ない。
だってツールのうpが止められるなんてことは考えられん。
犯罪者引渡し条約のない第三国のレン鯖に
串通してうpられたら捜査のしようもねーんだから。
851iPhone774G:2012/11/05(月) 21:49:28.29 ID:rSFwkDHP0
>>846
デマ乙
タブレットは違法化されるけどiPhoneは合法のままだろ

釣りにマジレスでスマン
852iPhone774G:2012/11/05(月) 21:52:33.77 ID:huOSrUDC0
>>851
それ脱獄だろ?
853iPhone774G:2012/11/05(月) 21:56:12.55 ID:hOXSC8iu0
キャリアの意図しないアンロックが違法だから来年1月以降に買ったiPhoneにも適用されるよ。
>>850
ああ確かに。串さしたら分からんな
854iPhone774G:2012/11/05(月) 22:04:40.86 ID:BHjMR3Uz0
iPadはAT&T持ちとSoftBank持ちがお互いに機種交換すればSIMフリー
交換オフ会やろうぜw
855iPhone774G:2012/11/05(月) 22:08:14.42 ID:SwcF3iKK0
JBによる(いまとなっては不可能だが)アンロックが違法なのは分かるとして下駄って微妙だよなw
下駄も違法になるのかな?(俺には関係ないけど)
856iPhone774G:2012/11/05(月) 22:22:45.06 ID:c4ElJzlt0
普通に使ってない時点でグレーだよなw
857iPhone774G:2012/11/05(月) 22:31:17.29 ID:+MBSRgmi0
グレーな法律こそが問われるべきなんだがな
858iPhone774G:2012/11/05(月) 23:37:27.88 ID:Ak9kmPRg0
下駄入れて海外でテザリングしたいんだけど
下駄儀式とJBどっちを先に行った方が安定するとかメリットとか差はありますか
iPhone4s 5.1.1/au/gpp6.0対応版

859iPhone774G:2012/11/06(火) 01:49:22.10 ID:b7MvP7jf0
うわーなんかボーッとしててis6.01にあげてしまった
どうすんだよマジで脱獄してないから完全におわたわ
しかもsoftbanksimもうもってないからアクチすらできない
860iPhone774G:2012/11/06(火) 02:07:14.63 ID:u6YrawKWP
>>859
4SならGPP買え。
アクチSIMはヤフオクで300円くらいで売られてる。
アマゾンなら送料込み800円くらい。
861iPhone774G:2012/11/06(火) 02:12:40.62 ID:b7MvP7jf0
>>860
6.0の下駄がもうあったのか助かったわポチりました
なんか知らんがipadの更新きたのかと思ってiphone上げてたわ
862iPhone774G:2012/11/06(火) 04:18:16.88 ID:1y3H3Tmw0
NEW GPPとGPPではパッケージが違うけどどちらもiOS6.0.1に対応と表記されている。
何が違うのだろうか?
863iPhone774G:2012/11/06(火) 05:35:18.21 ID:hg8o6G0F0
パッケージ
864iPhone774G:2012/11/06(火) 09:54:07.86 ID:vDeiIJkg0
>>832 プロファイルって普通に入れられるPLISTと勘違いしてないか
会社の専用回線なんかにつなぐときもプロファイルを入れてつなげるように
してる。別に脱獄しなくてもOKよく勉強してね。
865iPhone774G:2012/11/06(火) 10:31:48.18 ID:VA8She/l0
mobileconfigでそんな事できるの?しかも自社でiphone出してないのに普通そこまでやるか?
866iPhone774G:2012/11/06(火) 10:37:04.48 ID:z2Bggk+t0
現時点では 6.0.1 で LTE 使えてるからプロファイルは要らないね。
867iPhone774G:2012/11/06(火) 10:37:21.65 ID:gcJKn0PU0
頭悪すぎ
868iPhone774G:2012/11/06(火) 10:42:28.81 ID:2zCwfaRz0
問題はiPad4とminiがXiで使えるかどうかなんだが
869iPhone774G:2012/11/06(火) 10:46:50.79 ID:z2Bggk+t0
>>868
同じキャリアバンドルが使われていればいけるんじゃね?
870iPhone774G:2012/11/06(火) 13:13:00.29 ID:zsU788bIP
iPhone5用の下駄って、まだどれも日本で使えないの?
871iPhone774G:2012/11/06(火) 13:15:14.67 ID:z2Bggk+t0
>>870
heicard注文してる。
届いたら試す。
872iPhone774G:2012/11/06(火) 13:32:26.55 ID:zsU788bIP
HeiCardって、現状だと日本では使えないんだよね?

どのくらいの頻度でアップデートしてるんだろう
873iPhone774G:2012/11/06(火) 13:47:22.96 ID:z2Bggk+t0
>>872
とりあえず4SでIIJmio使ってるけど。
874iPhone774G:2012/11/06(火) 13:51:11.43 ID:zsU788bIP
すいません、iPhone5での話です

現状だと、まだ日本国内のキャリアでは使えないみたいに書いてあったので
875iPhone774G:2012/11/06(火) 14:06:00.09 ID:z2Bggk+t0
>>874
そろそろ届くと思うから着いたら試すよ。
876iPhone774G:2012/11/06(火) 14:11:54.10 ID:zsU788bIP
おお、ありがとうございます
877iPhone774G:2012/11/06(火) 14:18:12.71 ID:z2Bggk+t0
>>876
たぶんここの人のレポが早いかもしれんw
http://juliekou.com/tag/heicard
878iPhone774G:2012/11/06(火) 14:33:11.85 ID:2pRrC51e0
iPhone5用下駄来てたのか
あとは完全脱獄出来るようになれば完璧だな
879iPhone774G:2012/11/06(火) 18:24:45.96 ID:I5Q2VbBJ0
>>877

支那人を相手にすんな! 気持ち悪いわ!
880iPhone774G:2012/11/06(火) 18:30:11.87 ID:TlSv9DGx0
間違って4sじゃなくて4を6.0.1にしちまった…
881iPhone774G:2012/11/06(火) 18:34:06.51 ID:RZsZi3yU0
6.1betaでもLTE使えないのかな?今日6.1betaにしてみたけど手元にSIMが無いから試せない。
882iPhone774G:2012/11/06(火) 18:38:33.72 ID:Jt31GC/40
>>860
>>861
あくちSIMが無くてもゲタ+ご利用予定のSIMであくち出来る。

>>879
此奴が品性下劣なクズなのは分かるが、まあ役に立つ限りにおいてはドヤ顔させてやろうや

>>880
損切りはお早めにね‼
883iPhone774G:2012/11/06(火) 18:46:48.06 ID:A+h0w9sY0

>>881
使えるって報告別板であったぞ
884iPhone774G:2012/11/06(火) 21:29:45.00 ID:gcJKn0PU0
「人を呪わば穴二つ」とはよく言ったもので
これは女性における尿道口と膣口を指します
おまいら知ってた?
885iPhone774G:2012/11/06(火) 21:40:50.02 ID:Sd6Iy6570
こんなくだらないことをマルチする時点でアホ
886iPhone774G:2012/11/06(火) 22:13:02.53 ID:TKlj/3C80
au iPhone5にR-SIM6でdocomoSIMを使ってみたが、SIM無しの表示のまま認識されんかったわ。
887iPhone774G:2012/11/06(火) 22:15:30.00 ID:mZp0YLZG0
>>886
iPhone5用下駄はまだGSMしか使えなくて
3Gは使えないんじゃなかったっけ。
888iPhone774G:2012/11/06(火) 22:19:15.49 ID:QYF7FugF0
ヤフオクでsoftbank版をsimフリー化してくれるってやつがあったから、半信半疑でやってもらったらsimフリー化マジでできたww
両機も後払いだし、下駄いらんし快適だわ
889iPhone774G:2012/11/06(火) 22:28:22.54 ID:I5GwpgFF0
膣と肛門
890iPhone774G:2012/11/06(火) 22:44:15.04 ID:TKlj/3C80
>>887
そうなん?勉強不足でした。
やっぱSIMフリー機を買えって事かな。
891iPhone774G:2012/11/06(火) 22:52:08.11 ID:sUQp6wgJ0
>>838
どうやっても無理だからあきらめろ。
煽りじゃなくてマジだからあきらめろ。
892iPhone774G:2012/11/06(火) 22:54:13.58 ID:gcJKn0PU0
>>884 ちょwwwwwwwwwテラワロスwww
893iPhone774G:2012/11/06(火) 22:59:40.36 ID:L5LUlPb20
>>892

>>867 >>884
これは自作自演で自分をバカにしてるんですよね?
894iPhone774G:2012/11/06(火) 23:00:33.23 ID:z2Bggk+t0
ひどい自演をみたw
895iPhone774G:2012/11/06(火) 23:40:44.72 ID:C8nqtCj/0
ただ使いたいSIM突っ込むだけのGPPが便利
896iPhone774G:2012/11/07(水) 00:08:57.40 ID:clxgu9R00
料金なwwwwwwww
897iPhone774G:2012/11/07(水) 00:28:37.36 ID:a5k2DVi50
>>888
釣りじゃないなら詳しく書いてくれ。
898iPhone774G:2012/11/07(水) 01:23:18.12 ID:EXn9lg9N0
ソフトバンク版の4sをクロッシィで使ってるんだけど、ネットのスピード調べてみたら最高で下り2Mbps上り0.4Mbpsなんだがこれは普通?ちなみにFOMAハイスピードエリア
899iPhone774G:2012/11/07(水) 02:40:52.53 ID:t11ks5M30
>>888
値段、いくらの奴?

オークションでSIMフリー代行とかいうやつを見つけたのだが。
何だかガチっぽいんだよな。
オク歴200以上や300以上の落札者コメント見てみると。
900iPhone774G:2012/11/07(水) 03:03:46.47 ID:L3W8gNmZ0
下駄でテザリングは出来る下駄とできない
下駄とあるんですか?
GPP注文しましたが、テザリング可能です?
901iPhone774G:2012/11/07(水) 03:29:11.42 ID:LqOQwTL50
>>898
2MbpsならXiだろね。FOMAならもっと遅いから。
902iPhone774G:2012/11/07(水) 03:46:43.09 ID:2saNEuWi0
>>901
いや皆がXiに移行してるから3Gでも速度でるかもよ
そもそも空いてる時間帯ならdocomoの3Gでも4Mとか出るし
903iPhone774G:2012/11/07(水) 04:37:04.09 ID:PaZFIabm0
>>902
docomoの3GはSoftBankやauの3Gより遅いよ。
Xiも極端に速くはないからどちらか区別つかないかもな。
904iPhone774G:2012/11/07(水) 08:43:05.34 ID:o7GqnqZ00
>>901
4sでxiはないと思う
905iPhone774G:2012/11/07(水) 08:58:40.12 ID:kbcrc5so0
>>898
FOMAですよ。

>>901
4SはLTE対応してないし適当な事言ってんなよw
906iPhone774G:2012/11/07(水) 09:03:18.16 ID:ruVpEK+v0
>>905
だからないって書いてる
907iPhone774G:2012/11/07(水) 09:03:47.27 ID:ruVpEK+v0
間違えたすまん
908iPhone774G:2012/11/07(水) 09:48:44.05 ID:L/a8IuWX0
heicard海外SIMで使いたいんだけど、現地でSIM買ってそのままアクチできる?
それともアクチ用の空SIMとか必要?
ぐぐったけどよくわからんので知ってる人教えてください。
909iPhone774G:2012/11/07(水) 10:13:16.25 ID:Ig1vtbPB0
>>908
いらない
910iPhone774G:2012/11/07(水) 12:42:05.61 ID:lgwljLHj0
softbank iphone4 all unlock serviceをよく見かけるようになったが
成功した人いる?
価格は1万ちょいで日数は3〜9日ぐらいだけど
911iPhone774G:2012/11/07(水) 13:23:48.63 ID:lTpj6LfC0
>>910
いるわけないw
912iPhone774G:2012/11/07(水) 13:29:36.66 ID:XIllTz7o0
>>910
前の cutyoursim 祭りのとき以外まだ聞いたことない。

http://xiaolongchakan.com/archives/3605764.html

この人の突撃を見届けてからでも遅くない?かも?
913iPhone774G:2012/11/07(水) 14:13:08.39 ID:L/a8IuWX0
>>909
ありがとう。現地でSIMトレイにheicardと現地SIM重ねて入れるだけでいいんだよね?
アクチやってもらえるんかなぁ。自分でやるのちょい不安だわ。
914iPhone774G:2012/11/07(水) 15:20:31.47 ID:HQYWcG/K0
>>910
うちは、昨日、Official iPhone UnlockでIMEI submitted to unlock serverに変わったので、キャンセルも出来なくなってしまったよ。
915iPhone774G:2012/11/07(水) 15:31:32.17 ID:XIllTz7o0
>>914
それ、復元したらアンロックされるんじゃね?
916910:2012/11/07(水) 15:34:34.84 ID:lgwljLHj0
こんな感じなんだけど
Japan iPhone 5,iPhone 4s,iPhone 4 and 3gs Factory Unlocking Started!

This is a Softbank iPhone Unlock Service!

Factory Unlock your iPhone from JAPAN Softbank Network!

-A Onetime unlock solution(Any Version/Any Baseband up to iOS 6)
-Unlock process of 3 to 7days(Estimate Time may vary for each Carrier/Network)
-Use your cell phone with any GSM service provider worldwide.
-Increase the resale value of your phone
-Absolutely no risk of damaging your phone 100%
-Unlock your phone while at the comfort of your Home.
-Update your phone without having problem with your lock status.


100% Money Back Guaranteed if your iPhone is not Unlocked!

Tested Server..Working!

5000円ぐらいなら人柱になってもいいけど
1万〜15000円ぐらいするんだな
917iPhone774G:2012/11/07(水) 15:35:46.32 ID:QRtaIV0f0
>>913
下駄の存在を知らない店員もいるし、
下駄はキャリアの仕事じゃないから
予備知識つけとくべき。
918iPhone774G:2012/11/07(水) 15:39:42.72 ID:twX4As/+0
人柱になりたいけど、32GBは対象外ってとこばっか
919iPhone774G:2012/11/07(水) 15:43:26.25 ID:XIllTz7o0
容量なんて関係ない気がするのにな。
920iPhone774G:2012/11/07(水) 15:50:37.71 ID:lTpj6LfC0
>>916
アンロックの仕組み、知りませんか?
921iPhone774G:2012/11/07(水) 15:52:30.10 ID:HQYWcG/K0
>>915
今夜、試してみるよ。
922iPhone774G:2012/11/07(水) 15:56:45.30 ID:Zkgoe7cZ0
andyさんとこでやってるiphoneのUnlockサービスなら大丈夫なんじゃない?
多分同じような価格だったと思う。

。。。。にしても高いな。
923iPhone774G:2012/11/07(水) 16:09:51.82 ID:HQYWcG/K0
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet013536.gif
まだ5〜10日かかりそう。
924iPhone774G:2012/11/07(水) 16:28:49.95 ID:ZIwlKUzV0
>>923
自分のも同じ時間だ
925iPhone774G:2012/11/07(水) 16:28:50.23 ID:XIllTz7o0
>>921
復元時のアクティベーションにはそのiPhoneの正規のSIMが必要になるかも。
あくまで個人的推測だけど。

ちなみに解約済みでもかまわないと思う。

926iPhone774G:2012/11/07(水) 16:39:37.09 ID:HQYWcG/K0
>>924
という事は、サイトの右上の「ただいまのアンロック」は出鱈目の可能性が高いね。
927iPhone774G:2012/11/07(水) 17:07:57.05 ID:hoA5Jnso0
official iphone unlockから「あと10日」って連絡あった人は今までも居たけどその後を書き込む人は居ないから詐欺
928iPhone774G:2012/11/07(水) 17:10:33.45 ID:CYL5XbjG0
>>923
やった!おれのが数秒早い(´・ω・`)

06 Nov 2012 12:53:42 - IMEI submitted to unlock server
929iPhone774G:2012/11/07(水) 17:11:44.98 ID:HQYWcG/K0
>>927
詐欺かどうかは別にして、10日おきにステータスが変わって「あと5〜10日待ってね」になっているので
あなたの指摘は的はずれ。

結論は当たっているかもしれないけどね。
930iPhone774G:2012/11/07(水) 17:14:01.06 ID:HQYWcG/K0
>>928
おめでとうございます。
931iPhone774G:2012/11/07(水) 17:16:20.85 ID:CYL5XbjG0
unlockされたかどうか、下の所で確認してみた。

http://www.unlockboot.com/2011/06/free-imei-checker-with-simlock-status-fixed.html
なんかサーバーダウンって出てた
932iPhone774G:2012/11/07(水) 18:00:47.94 ID:XIllTz7o0
>>931
このサイト、IMEI入れたらシリアル番号引っ張ってくるね。
これってAppleのサイトから持ってくるのかな…
IMEIとシリアル番号の紐付けってどこでしてるんだろう。
933iPhone774G:2012/11/07(水) 18:11:12.20 ID:DB3hmdyo0
>>897
>>899
1円のやつだけど。まあ落札手数料かかるからだろうね。
softbank16gbならほぼ解除できるって言ってた
一応貼っておく
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=u43773636
934iPhone774G:2012/11/07(水) 18:12:25.21 ID:DB3hmdyo0
あ、ちなみに脱獄じゃないよ
935iPhone774G:2012/11/07(水) 18:13:37.27 ID:AR6lglBI0
詐欺られたのはわかったからチラ裏にでも書けよks
936詐欺ではなかったようです:2012/11/07(水) 18:16:17.43 ID:5LKlaJULP
OFFICIAL iPhone UNLOCKでアンロックされました
お疲れ様です
937iPhone774G:2012/11/07(水) 18:17:58.63 ID:DB3hmdyo0
>>935
お前みたいなやつがいるから貼りたくなかったんだよ。
まあいいや、せいぜい海外の怪しいサイトを探せばいいんじゃね?
938iPhone774G:2012/11/07(水) 18:22:19.50 ID:ZlxVPIvMP
>>933
404
939iPhone774G:2012/11/07(水) 18:24:03.91 ID:pP6KPYu30
>>933
出品者本人が宣伝してるの?
12000円なのに1円落札で手数料を免れてるんだな。
完全に規律違反だからYahooに見つかったら終わりだよ。
940詐欺ではなかったようです:2012/11/07(水) 18:27:12.63 ID:5LKlaJULP
http://www.s-url.ro/で確認したところまだのようです
早まって申し込まないようにお願いします
941iPhone774G:2012/11/07(水) 18:43:48.33 ID:Olm8yYaJ0
>>936
最終的なWEBサイトでのステータスは何と書かれてました?
あと、unlock後、復元とか必要でした?
942iPhone774G:2012/11/07(水) 18:46:15.99 ID:Olm8yYaJ0
>>940
そのサイトにSIMフリーVerizonのIMEI入れてみたけどLockedとなっていたから、信用できないよ。
943iPhone774G:2012/11/07(水) 18:50:41.99 ID:clxgu9R00
933ヤバイよ!! 内定始まったぞ!

逃げないと逮捕されるよ!

指定されたドキュメントは存在しません。
Yahoo!オークションでは、お客様に楽しくお買い物をしていただくためのページをご用意しております。
944iPhone774G:2012/11/07(水) 18:55:30.85 ID:XIllTz7o0
>>942
おれもSIMフリーの新しいiPadのIMEI入れたけどLockedだったw
945iPhone774G:2012/11/07(水) 18:56:32.64 ID:XIllTz7o0
>>943
IDで検索しろと出品者から教わったw
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gtgsn1212
946iPhone774G:2012/11/07(水) 19:05:55.56 ID:+a4RnC/E0
>>911>>920
は?死ねよ
947iPhone774G:2012/11/07(水) 19:08:58.00 ID:+a4RnC/E0
>>945
確率を確立と書くバカは信用できない
948iPhone774G:2012/11/07(水) 19:12:46.92 ID:clxgu9R00
お前ら最高杉!
949iPhone774G:2012/11/07(水) 19:32:29.58 ID:RS5bdd080
950iPhone774G:2012/11/07(水) 19:32:58.91 ID:Q7phnfln0
GPPではテザリングできんの?
951iPhone774G:2012/11/07(水) 19:41:19.00 ID:ZlxVPIvMP
>>942
>SIMフリーVerizonのIMEI
Verizonまだアンロックやってないはずだけど。
GSMだけフリーなだけてVerizonとしてはロックされたままだろう
952iPhone774G:2012/11/07(水) 19:43:10.82 ID:ZlxVPIvMP
>>949
ちゃんと読め
953iPhone774G:2012/11/07(水) 19:47:15.63 ID:kbcrc5so0
>>949
(2012年 10月 1日 15時 07分 追加)
報酬は1件につき1万円いただきます。
954iPhone774G:2012/11/07(水) 19:47:57.69 ID:Olm8yYaJ0
>>951
日本ではCDMAのauも使えるけど。
もちろん、Appleのサーバーでは、ファクトリーアンロックではないということなのかもしれないけど。
955iPhone774G:2012/11/07(水) 20:10:32.78 ID:W0ZX4i0g0
色々調べてみたんだが、赤ロムでもSIMロック解除してドコモ等他キャリアで使えば問題ないってことだよね?
もしそうならSiriの為に仲間入りしたい
956iPhone774G:2012/11/07(水) 20:26:25.17 ID:pP6KPYu30
Siriよりiコンシェルの方がいいよ。
957iPhone774G:2012/11/07(水) 20:29:36.54 ID:7R9Y5pPY0
OFFICIAL iPhone UNLOCKの金額安くなってない?
プレオーダーの前金みたいな感じなのかなあ
958iPhone774G:2012/11/07(水) 20:30:21.96 ID:W0ZX4i0g0
>>956
GooglePlayで見てみたらSiriより良いって言ってる奴多いね、いらないと思ってすぐアンインスコしたから気づかなかった
959iPhone774G:2012/11/07(水) 20:49:20.65 ID:QyTblWIM0
>>939
今みたら14000円になってた
値上げ?
960iPhone774G:2012/11/07(水) 21:05:46.22 ID:9LEHHKFY0
>>931
そのサイトでAT&Tの4S→日本版SIMフリ(修理交換)のIMEI入力したらSIM Lock Statusがサーバーダウンって出た。
CarrierはVerizonだった!そうだったのか。
961iPhone774G:2012/11/07(水) 22:01:43.76 ID:clxgu9R00
>>923
>>924

来るわけねーだろ!何時から待っとんねん!! 騙されてるのが解らないのか??

女に騙されて逃げられても、嫌われてる事に気が付かないタイプ確定!!!
962iPhone774G:2012/11/07(水) 22:25:52.05 ID:5UFhpEja0
煽っている奴って……下駄の販売業者さん?

仮に詐欺だったとしても。
このスレ住人なら人柱諸兄に敬意と感謝を表明したいと思うはずなのだが。
963iPhone774G:2012/11/07(水) 22:31:08.80 ID:ZeIFVg9V0
アマゾンで4S用ios5.1.1のgevey下駄が糞安く売ってるんだけど本物?
964iPhone774G:2012/11/07(水) 22:35:39.00 ID:c2H2Bbxt0
人柱って言われても・・・
僕が知るかぎり、OFFICIAL UNLOCK って8月から
できるって言ってるんですよねぇ
で、今何月?できるって言って何回先送りにした?
965iPhone774G:2012/11/07(水) 22:39:31.28 ID:qYQDqCAh0
ipad miniをテザリングで使いたいのd酢が、
auのiphoneでau回線のままテザリングするには
脱獄してテザリングソフトを使うしかないのですか?
966iPhone774G:2012/11/07(水) 22:48:34.33 ID:fz1s62750
>>965
iPhone 5 なら脱獄不要。
967iPhone774G:2012/11/07(水) 22:50:27.01 ID:c2H2Bbxt0
>>965
脱獄したほうが楽w
確か、カカオトーク テザリング出来るんじゃなかったっけ?
968iPhone774G:2012/11/07(水) 23:06:22.10 ID:5UFhpEja0
iOS 6.0.1でNTTドコモ『Xi』でのLTEを使うためのアレコレ
http://blog.backspace.jp/2012/11/ntt-docomo-lte-xi-on-ios-601.html
969iPhone774G:2012/11/08(木) 01:38:10.67 ID:DxJ3xdu50
寝る前に小龍茶館サンとこ見に行ったら新しい記事が。


iPhone5、iOS6.0.1アップデートでdocomoのXi(LTE)に対応の続報(2012.11.7)
http://xiaolongchakan.com/archives/3606746.html

>>964はどう思うね?
970iPhone774G:2012/11/08(木) 02:30:06.35 ID:uXM1twMh0
こっちも。 (某リスキーへの苦言がページに)

他スレより
iPhone774G :sage :2012/11/07(水) 16:18:57.80 (p)ID:XIllTz7o0(3)
^H さんが詳しく解説してくれてる。この人はいったい何者?
(p)http://blog.backspace.jp/2012/11/ntt-docomo-lte-xi-on-ios-601.html
971iPhone774G:2012/11/08(木) 07:34:59.87 ID:HkVq57dj0
GPPの消費電力が酷すぎる。
AU版4SにL2チップのGPPを使っているのだが、HK版と比べると明らか。
Sleep Timer Alarm Clockを双方バッテリー100%にしてスタートしてるのだが、約6時間半後にGPPは60%近くまで減る。
一方、HK版は75%位で済んでいる。
ちなみにSIM抜いてWiFiだけOnにしてるiPhone4は同時計測で90%を下回る事は無かった。
972iPhone774G:2012/11/08(木) 08:55:00.29 ID:lCI3ZJ220
>>971
GPP(今年3月頃購入)、R-SIM3(今年1月購入)を使っている。4Sも2台あるので、
バッテリー満タンにして3G, Wi-fi のみONにして、半日とか1日放置してみた。
組み合わせをいろいろ変えてみた(SIMは SoftBankとモベルworldSIM)が、どちらも
1日放置して 10%程度の消費だ。これまでも、使ったいておおよそこの程度だった。

一番最初に試したときは、GPPの消費が2,3割多かったので、すべてのコンテンツと設定
を消去(リセット)して復元したところ、消費が減った。
973iPhone774G:2012/11/08(木) 09:06:31.46 ID:HkVq57dj0
>>972
3GとWiFiをオンにして6時間放置した時はGPPでもHKでも大体100%→90%だった。
純粋スリープの時は両者ともあんまり違いはなかった。
キャリア設定は自動。
ちなみにSIM無しiPhone4でWiFiも切ってスリープ放置したら3日で100%→93%だった。
GPP使用機をリセットして設定やり直してみたいんだけど、脱獄してるのでそれやると詰むんだよね。
974iPhone774G:2012/11/08(木) 09:14:29.46 ID:VTsPWH8O0
>>973
shshとって無いの?
975iPhone774G:2012/11/08(木) 09:28:53.29 ID:fg4JxPhWP
赤ロムになったら、下駄+他社のSIMでも使用は不可でしょうか

4S中古を買って
docomoSIMに下駄履かせて使用しようと思ってます
976iPhone774G:2012/11/08(木) 09:34:00.35 ID:XmoiFZXlP
普通の中古屋なら、赤ロムになったら返金してくれる筈だよ
977iPhone774G:2012/11/08(木) 09:49:50.61 ID:3+7plFVw0
R-SIM7の報告ってまだ出てないよなぁ
978iPhone774G:2012/11/08(木) 09:52:50.06 ID:HkVq57dj0
>>974
復元したらBB最新になって詰むとかいう話
979iPhone774G:2012/11/08(木) 10:31:13.25 ID:VXbl9Ojo0
信用度からすると
http://d.hatena.ne.jp/andy_jpn/20121024/1351086336

なんだけど、最終的に1つの所に集約しているようですし
値段が安いほうが良いですものね・・・。
980iPhone774G:2012/11/08(木) 10:49:16.06 ID:/kE1hiWp0
>>979
どういった理由で信用出来るという結論に至ったか知りたい。
20012年には解除されるといいね。
981iPhone774G:2012/11/08(木) 10:54:43.62 ID:fg4JxPhWP
>>979

できたって人が出てきてから
申しこめばいいよ

もしくは出来るようになったら、SIMフリーの中古市場が一気に
値下がりするだろうからSIMフリーの端末を買えばいい
982iPhone774G:2012/11/08(木) 12:28:19.36 ID:vjtBiB+o0
>>971
何を今更。
電池持ちを気にするならGEVEYだとあれ程。
983iPhone774G:2012/11/08(木) 12:32:40.15 ID:32a1BPCS0
>>982
Geveyも結構減る。
heicardも期待してたほど低消費じゃない。
やっぱSAMでフリーにしておけば良かった…
SAMフリーのiPhone4はかなり持つ。
984iPhone774G:2012/11/08(木) 12:45:17.20 ID:zRgCyPx00
official iphone unlock以降、SoftBankを明記するアンロック業者が増えたと思います。cut yoursimは日本キャリアを書いてなかったですよね?
985iPhone774G:2012/11/08(木) 12:59:58.27 ID:sYY+sa9G0
詐欺れるだけ詐欺ろうという業者だらけ
986iPhone774G:2012/11/08(木) 13:12:42.13 ID:pM1VRxqc0
>>984
cutyousimcomは以前SBも書いてた
実際に人柱で成功例もいくつか報告されてる
wodiとか
今はSB載ってないけど
987iPhone774G:2012/11/08(木) 14:15:26.18 ID:W8Ax6jG00
そうだお前ら、皆でさ、孫のTwitterアカに、
ソフバンの契約が終わったiPhoneはSIMアンロックできる
方法用意しろってお願いしてこね?

そんで、どうしても聞いてくれなかったら、
消費者庁か、総務省か、公取かどっかわからんけど、
凸ろうぜ。
988iPhone774G:2012/11/08(木) 14:21:00.60 ID:tidT0nAK0
>987
せめてiPhone4位は解除して欲しい。
989iPhone774G:2012/11/08(木) 14:48:43.78 ID:W8Ax6jG00
>988 そのとおりだよな。

一括で買ってる奴も一部居るだろうけど、
2年縛りに合わせて割賦ってる奴がかなり多いだろうから、
iPhone 4はちょうど縛りが解ける奴が多い。

そこでMNPの出番ですよ。あるいは、最近はやりのMVNO。
ユーザにはメリットが大きいことだらけ。
ユーザはちゃんと全額払ったんだし、自由に使わせろと。

どうだい皆。
990iPhone774G:2012/11/08(木) 14:57:16.74 ID:32a1BPCS0
>>989
SBMが一番恐れているのはSIMロック解除で端末持ってMNPされること。
おそらく禿は死んでもしないな。
991iPhone774G:2012/11/08(木) 15:04:23.85 ID:Mf0hD41N0
>>989
いつだったかDOCOMOがウチは全部SIMフリーにするから
SBさんもどうですか?
ってジャブうったけど

SBは全力拒否してたからなw

つか世界で一番安くiphone変えてたわけだし
一応SB半分料金補填してっからね
992iPhone774G:2012/11/08(木) 15:10:27.98 ID:W8Ax6jG00
じゃあその半分を払って解除できるようにして貰いますか。
AT&Tみたいに。

ユーザに「SIMフリーiPhoneを買い直す」という
選択肢しか無い今の状況を打破できれば良いんですよね。
993iPhone774G:2012/11/08(木) 15:20:21.15 ID:dDN4VxbH0
>>991
あいほん取り扱いする前まではドコモっちゅうか総務省に対して、SIMロックを無くす事こそ
ユーザーにとっての利益であるからドコモは早々にSIMロックを外すべきと喚いていたのが
嘘のようだw
994iPhone774G:2012/11/08(木) 15:49:15.67 ID:Mf0hD41N0
>>992
よく知らんけどauがやったり
Docomoが取り扱うようになったらやるんじゃねw


>>993
iPhone売れたからなんだろうけどブーメランで笑ったわw
995iPhone774G:2012/11/08(木) 16:11:38.02 ID:W8Ax6jG00
>>993 そうそうw 彼はホントにねw

>>994 いや、もう既に勢いは逆転していて、
(端末の魅力=ソフバン優位)
この状況でドコモが今更自分だけSIMロック解除しても、
ソフバンは外圧が掛からない限りやらないっすよ。

孫さんは建前上は「ユーザの利益」とか言うけど、
実際にはより計算高く、自分のメリットになるかが
大きな判断材料なので。

だから、ユーザの声か、お役所か、
または、今の勢いの根源であるA社か、誰かが外から
プレッシャーを掛けないといけない訳で。
で、役所もA社も、自分からは言い出さないので、
ユーザが、(1)ソフバンに直接、(2)役所に、(3)A社にって
いう3すくみで言わないとなんですよ。
996iPhone774G:2012/11/08(木) 16:20:20.69 ID:ydatIdYH0
>>983
GPPより減りはマシだよ。
997iPhone774G:2012/11/08(木) 17:26:40.46 ID:HkVq57dj0
正規販売店の下駄高いな、バージョンアップ毎に4800円+速達500円かよ、お客様の声()とか載せてるし。余念が無いわ。
日本販売代理店の方は若干やすいとは言え4150円+速達350円か。
998iPhone774G:2012/11/08(木) 17:34:49.83 ID:sYY+sa9G0
正規というだけでボロ儲けだな。原価100円以下のものなのに。
999iPhone774G:2012/11/08(木) 17:52:52.36 ID:3dCAEnty0
で、テザリングの件はよ
1000iPhone774G:2012/11/08(木) 17:57:23.26 ID:3dCAEnty0
【極雪】SIMロック解除総合33台目【下駄】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1352364913/
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/