【iPhone5専用】SBとauどっちがいいの?【比較】16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
※前スレ
【iPhone5専用】SBとauどっちがいいの?【比較】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348679207/
2iPhone774G:2012/09/29(土) 14:11:39.03 ID:jNy2Sq3d0
※嫌韓、ネトウヨ、バカウヨ、キチガイウヨ、ゴキウヨ、極右、在日連呼厨、竹島厨、尖閣厨、au工作員は無視
※ヘイト、ヘイトクライム、差別主義、排外主義、あうんこ、レイシズム日本人はどっか行け
※上記に該当しない親韓のまじめな日本人はウエルカム
※アンチはアンチスレで
※釣らない、釣られない
※単発IDでネガキャンしてる日本人はSBアンチ活動のためスルー
※政治ネタ、頭髪ネタ、サッカーネタは禁止
※エロネタ、スレチ、ネトウヨ狩り、嫌韓日本人をバカにするのは程々に
3iPhone774G:2012/09/29(土) 14:12:03.78 ID:jNy2Sq3d0
iPhone 5 のご利用料金:iPhone 5ソフトバンクモバイル
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
キャンペーンプログラムについて:iPhone 5ソフトバンクモバイル
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/

料金・割引  au
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html
キャンペーン | au
http://www.au.kddi.com/jiyu/i/campaign/

まとめ
http://iphone5wiki.fxtec.info/
4iPhone774G:2012/09/29(土) 14:12:22.36 ID:jNy2Sq3d0
「第2のジョブズは孫正義」…ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/512/144512.html

ソフトバンクの孫正義社長が「ポストジョブズ」時代を導く革新者に挙げられた。

ウォールストリートジャーナルは9日、スティーブ・ジョブスの死去後、
彼がヘンリー・フォードとトーマス・エジソンの後に続いたように
鋭い洞察力を持ったまた別の革新者が現れるとし、孫社長を主要候補の1人に選んだ。

彼のたゆまぬ企業家精神と挑戦がジョブズに似ているとし、
2008年にアップルを説得して日本の大手通信会社のNTTドコモを出し抜いて
ソフトバンクの「iPhone」発売を勝ち取ったことを例に挙げた。
5iPhone774G:2012/09/29(土) 14:13:03.75 ID:jNy2Sq3d0
携帯販売ランキング(9月17日〜9月23日):
iPhone 5旋風、始まる 上位はソフトバンクが独占 (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/28/news008.html

auのiPhone 5、インドなど海外の一部地域で接続しづらい状況
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120928_562831.html

iPhoneに○(丸)が出て通信速度遅くなる
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116584?start=0&tstart=0

ソフトバンクとauが、2012年10月対応予定のLTEサービスエリアを公開
http://news.searchina.ne.jp/2012/0927/it_0927_022.jpg
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0927&f=it_0927_022.shtml

auの3G通信(WIN HIGH SPEED)対応が苦戦を強いられ、1Mbps未満の低速だったことも多かった。都内の地上でほとんどつながらない場所があるのは気になった。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/28/news119.html


*auLTEマップは2GHz帯、800MHz帯、1.5GHz帯の3バンド合わせての表示。決してiPhone5専用2GHz帯ノミの表示ではありません。
6iPhone774G:2012/09/29(土) 14:13:47.60 ID:jNy2Sq3d0
iPhone5、緒戦はソフトバンク優勢 KDDIは逆転に強気

MM総研の調査によるとアイフォーン発売直後の21〜22日の通信事業者別販売状況はソフトバンクの24万台に対し、KDDIは16万台。
両日は事前予約分がほとんどだが、「買い替え需要に加え、調達台数など経験の差」(MM総研)が出た。
この“初速”の差がソフトバンクの優勢につながったようだ。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120929/bsj1209290630001-n2.htm
7iPhone774G:2012/09/29(土) 14:26:01.50 ID:avDGkuTo0
>>1
GJ
8iPhone774G:2012/09/29(土) 14:29:16.66 ID:avDGkuTo0
前スレ>>1000
おめでとう。
9iPhone774G:2012/09/29(土) 14:30:10.32 ID:572mHUK10
>>8
d(´;ω;`)
10iPhone774G:2012/09/29(土) 14:30:23.51 ID:gKQ24vcJ0
前スレ続き

手っ取り早くAUが地方の2G LTEのエリアを増やしたければ、たくさんある
800MHzの鉄塔に2G LTEの局を併設すればよい。
当然隙間は生じるが、それは後から補えばよい。
それまでは、その隙間部分では800MHzと2GHzのWHSで使えばよい。
AUの800MHz+2GHzの3Gエリアはソフトバンクの2GHzだけの3Gエリアより広いのだから。
11iPhone774G:2012/09/29(土) 14:32:26.06 ID:Wp/8vK7/0
docomoを捨てて、auに加勢しはじめた石川温。
こいつが応援すると、また負けそうだな。
12iPhone774G:2012/09/29(土) 14:37:44.96 ID:gKQ24vcJ0
>>11
やっぱ予約はキャンセルして4Sのままドコモで運用するか
13iPhone774G:2012/09/29(土) 14:42:17.04 ID:Pt9MOo560
>>10
auの800MHz+2GHzのエリアが広いのは800の電波が遠くまで届くおかげ
そこに2GHzを併設してもエリアは広くならないよ
スカスカエリアが出来るだけw
14iPhone774G:2012/09/29(土) 14:44:49.31 ID:Pt9MOo560
てかエリアというから勘違いするのか
ロケーションと言えばいいのか?
auはロケーションが少ないから800MHzに併設したとしても2GHzのエリアは狭くなる
15iPhone774G:2012/09/29(土) 14:54:15.25 ID:gKQ24vcJ0
>>13
去年7月のドコモXiのエリアの例
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/461/542/html/007XiArea.png.html
スカスカと言うが、上記のように3Gのエリア内にLTEのエリアが円で存在する形
になるだけだろ?3Gのエリアも狭ければ圏外になるが、そこは3Gでカバーすればよい

ソフトバンク4G LTEのエリアマップ(予定)は結構びっちり塗りつぶされてるが、
おれはソフトバンクユーザだったから信用してないというかできない
16iPhone774G:2012/09/29(土) 14:58:22.11 ID:PsfXynxl0
iphoneで減益の庭が本気ねえ。
17iPhone774G:2012/09/29(土) 14:58:38.50 ID:gKQ24vcJ0
>>14
だからロケーションなら2GHzの局より800MHzの局数の方が多く33506局あるので、
それを見ろよと言ってるのだが。地方だと鉄塔だし、
そこに2GHzのLTEをつけるのは一から基地局立てるよりずっと容易。
18iPhone774G:2012/09/29(土) 14:59:23.80 ID:M9Wa9/j40
>>4
前スレでも前々スレでもいったけど
中央日報やめろよ
せめてこっちにしとけ

「第2のジョブズ」は誰だ――。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は8日、米アップル創業者の
スティーブ・ジョブズ氏の死後、同氏のように人々のライフスタイルを変える
人物として誰が続くかを予測する記事を掲載した。

筆頭として衆目が一致するのが、交流サイト「フェイスブック」の創始者
マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)。大学中退の経歴や、需要が
未知数の事業に挑戦した点でジョブズ氏と共通する。「完璧主義でやや短気」な
性格も似ている。

ソフトバンクの孫正義社長の名も挙がった。既存大手に対するチャレンジ精神の
持ち主という点に注目した。ただ、同紙は孫氏が「後にも先にも、ジョブズ氏の
ような人物はいない」と語ったという言葉を引き、「第2のジョブズ」に誰を
挙げても議論になり、時には本人が異議を唱えることもあるだろうと指摘した。

◎WSJの元記事--Who Will Be the 'Next Steve Jobs'?
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970203476804576617432977807982.html


http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111009-OYT1T00584.htm
19iPhone774G:2012/09/29(土) 15:00:17.25 ID:K9mPEE4Ii
おれ元々ガラケー時代はずっとauユーザーだったんだけど
iPhone3GS使いたくて仕方なくSoftbankユーザーになったんだよね

通話しながら通信出来ればauへ戻りたい気持ちがあるんだけど
何とかならないのかなぁ?
20iPhone774G:2012/09/29(土) 15:01:14.40 ID:M9Wa9/j40
□携帯電話 週間売れ筋ランキング
集計期間:2012年9月17日〜9月23日  ※iPhone5発売は21日〜

1位 : iPhone 5 64GB(SoftBank)
2位 : iPhone 5 32GB(SoftBank)
3位 : iPhone 5 16GB(SoftBank)
4位 : iPhone 5 32GB(au)
5位 : iPhone 5 64GB(au)
6位 : GALAXY S III SC-06D
7位 : iPhone 5 16GB(au)
8位 : iPhone 4S 16GB(SoftBank)
9位 : N-03D
10位 : ARROWS X F-10D

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
21iPhone774G:2012/09/29(土) 15:01:59.87 ID:M9Wa9/j40
「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 山手線編 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/24/news048.html

「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 南武線編 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/25/news132.html

「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 武蔵野線編
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/27/news022.html
22iPhone774G:2012/09/29(土) 15:04:47.01 ID:gKQ24vcJ0
>>19
AUはiPhone5では規格的に無理。VoLTEが実装されるまでマテ。
SBはLTE使ってるときは強制的に3Gに落とされて通話+通信可能となる。
ただしLTEには自動的には復帰しないとかなんとか、どうなのよ、そこ。
まわりはAUユーザしかいなくて試せない
23iPhone774G:2012/09/29(土) 15:05:32.31 ID:kGLZ1MgO0
>>19
そんなに通話中に通信使いたいなら050使えば?
ソフトバンクみたいにVoIP系アプリ規制は厳しくないみたいだし

どうしてそんなに拘るのかマジでわからん。
24iPhone774G:2012/09/29(土) 15:07:31.64 ID:M9Wa9/j40
28日は京都すげーな
SoftBankはエリアどんどん拡がるね

プラチナバンド開局情報

http://mb.softbank.jp/mb/service_area/daily_report/
25iPhone774G:2012/09/29(土) 15:10:14.54 ID:BSA+W3Ms0
auが売るまではソフトバンクはiPhoneしか売れてないとか言ってたよなー
今はauもiPhoneしか売れてないし、そのiPhoneさえもソフトバンクに負ける…
26iPhone774G:2012/09/29(土) 15:13:03.63 ID:M9Wa9/j40
27iPhone774G:2012/09/29(土) 15:14:18.21 ID:8vOLQ/1C0
>>25
いや販売施策で安いから大学生あたりには売れてるみたいだよ
AUとドコモのアンドロイドだらけ、貧乏だからね、今の大学生。
お金持ちの生徒はiPhoneみたいだけど。
28iPhone774G:2012/09/29(土) 15:16:08.25 ID:qwK2W+u5P
ID:PsfXynxl0
まだ書き込んでんのかw
29iPhone774G:2012/09/29(土) 15:18:41.82 ID:gKQ24vcJ0
>>26
前回も指摘したのに懲りずに貼るって、こいつ業者かなにか?

市町村の役場・支所・出張所が所在する地点における通信が可能か否かをもとに算出
する人口カバー率を使って地図を塗りつぶしてエリアって自慢してどうるする!
30iPhone774G:2012/09/29(土) 15:19:55.23 ID:KLVaz3v40
>>25
そりゃiPhoneの取り扱いを開始した時期が違うんだからauが負けて当たり前
5の売り上げだけ見てるなら入荷数が違うのだからこれもauが負けて当たり前

てゆか買いたいのにいつになったら買えるんだ…
31iPhone774G:2012/09/29(土) 15:31:51.88 ID:M9Wa9/j40
>>29
エリアがどれだけ広いかの比較になるよ
32iPhone774G:2012/09/29(土) 15:34:15.88 ID:M9Wa9/j40
白いところじゃLTE繋がらないんだしね
自分の住んでるとこは両キャリア繋がるみたい

関西
http://i.imgur.com/kWtNp.jpg
33iPhone774G:2012/09/29(土) 15:34:41.74 ID:gKQ24vcJ0
>>31
平成の大合併後の面積の広い市の役場・支所・出張所だけが
エリアだったりするかもしれないだろ、それだと無意味。
AUがエリアマップを公開してないのがいけないのだが、
実測データを踏まえた完全なエリアマップでの比較が必要。
はやく公開しろよ>AU
34iPhone774G:2012/09/29(土) 15:40:31.23 ID:M9Wa9/j40
>>10
SoftBankのプラチナバンドはなかった事になってるの?
35iPhone774G:2012/09/29(土) 15:41:13.51 ID:PsfXynxl0
>>23
折角庭同士通話料無料なのに
050PLUS使えばいいじゃんって、VPN使えばいいよってのより酷いぞ
36iPhone774G:2012/09/29(土) 15:44:26.91 ID:Pt9MOo560
>>15
3Gでカバーってなんだよw
LTEのエリアの話ししてるのに3Gの話は
いらない
ドコモみたいのだとスカスカにならないかわりに狭いじゃんw
37iPhone774G:2012/09/29(土) 15:45:02.73 ID:PsfXynxl0
ID:qwK2W+u5P 書く事無いなら出てくるなよw
38iPhone774G:2012/09/29(土) 15:45:03.49 ID:gKQ24vcJ0
>>34
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/
(現時点での)プラチナバンドは3Gエリアと比べて広いですか?
切り替えながらみてると多くはSoftbank3G(2GHz)の方が広くみえますが。
都心の輻輳解決を優先してるのではないかと思います。将来は当然広げるとは思うけど
39iPhone774G:2012/09/29(土) 15:47:11.18 ID:Pt9MOo560
>>17
楽かもしれないけどまともな企業はそんなことしないw
それにそうすると言う発言は一切ないしやるはずもない
40iPhone774G:2012/09/29(土) 15:48:23.90 ID:OvYkQDfX0
>>31
比較になんねーよ
41iPhone774G:2012/09/29(土) 15:49:17.56 ID:gKQ24vcJ0
>>36
LTEスレじゃないんですが?ここ。
ソフトバンクのiPhone5は通話時意外エリアマップ内なら
ずっとLTEをつかんではなさいというのなら話は別ですが。
それなら規制が厳しくてもドコモからソフトバンクにMNPしてもいい
42iPhone774G:2012/09/29(土) 15:49:32.95 ID:Sr1s3Zgp0
プラチナはこれからも解説書は続いていくよ。

しかしiPhone 5がプラチナのLTEに対応しないことわかってたはずなのに、auの体たらくはなんだろ

地方は3Gでオッケーって思ってたんだろうか?
43iPhone774G:2012/09/29(土) 15:51:26.66 ID:CrIZZ/d+0
でもつながるっていって、エリアが広くて、アンテナが立っていてもつながらないんだよね。

エリア内なのに。

なんでだろう。
44iPhone774G:2012/09/29(土) 15:52:09.46 ID:PsfXynxl0
利益の出ないiphone しかもLTEは2GHzしか使えないiphone5だけに
それだけ投資する意味はなんだろうか
45iPhone774G:2012/09/29(土) 15:52:45.72 ID:9RvUg2xgi
だから、うるさい奴らが都内でいるだろ
そいつら黙らせてからでもいいよ田舎は
46iPhone774G:2012/09/29(土) 15:53:13.00 ID:Sr1s3Zgp0
>>40
いやいや、それならauの方が有利でしょ

LTEの基地局が4つしかなくても塗りつぶしてくれるんだから。

auのが広く見えて有利なのになんでそういうこというかな?
47iPhone774G:2012/09/29(土) 15:54:32.37 ID:Pt9MOo560
>>41
iPhoneに関する比較だからいいだろ

結論
auのLTEエリアは狭い
48iPhone774G:2012/09/29(土) 15:55:00.28 ID:PsfXynxl0
5は捨て駒なんだよ
LTEで勝負したいのは5S
49iPhone774G:2012/09/29(土) 15:55:14.32 ID:w2Kr3Ym00
>>30
4Sのときからずっと負けてたじゃん
50iPhone774G:2012/09/29(土) 15:58:12.82 ID:gKQ24vcJ0
>>42
これは個人の予想に過ぎないが、次のiPadないし次のiPhone5S(仮)から
AUの800MHz LTEに対応するからでしょう。ただし経営戦略上iPhone5への
対応も重要だから、現有の800MHz CDMA局を含む多くの局に2GHz LTEと
800MHz LTEを併設しておく。次の機種が販売されれば日本最大のエリア。
コアユーザはどうせ買い換えるから問題無し というシナリオ。
ま、俺も買い換えるが。
51iPhone774G:2012/09/29(土) 15:58:23.31 ID:M9Wa9/j40
きっと来週のランキングはauが勝つよ
52iPhone774G:2012/09/29(土) 16:02:47.27 ID:oZasW5Z60
>>41
あの規制のネガキャン真に受けてるの?
時間帯によって速度制限をする可能性があるってだけなのに

輻輳している時間帯に速度が低下するのは当然だからそれを規制と言っている奴もいるけどね
殆どは、エアユーザのネガキャンだよ

実際1.2G以上使って規制を受けたことはないよ
53iPhone774G:2012/09/29(土) 16:04:30.71 ID:gKQ24vcJ0
ドコモやソフトバンクと異なり、AUはCDMAをできるだけはやくやめたいはす。
だからいつまでもLTE圏外は3Gでカバーってことではないよ。
800MHz LTE,2G LTE でiPhone ,andoridはさらに1.5GHz LTE
来年度VoLTEが開始されれば、それ以降の機種はCDMA2000非搭載なんて可能性も。
2GHz 20Mhzx2すべてをLTE運用とも言ってるし、CDMA2000は800MHzだけでの
運用になるだろうね。
54iPhone774G:2012/09/29(土) 16:05:40.05 ID:gKQ24vcJ0
>>52
俺は元ソフトバンクユーザだって。
そして2GB以下なのにひどいお仕置きをかつて受けている。
55iPhone774G:2012/09/29(土) 16:05:47.20 ID:Sr1s3Zgp0
>>50
じゃあ結局このスレの主旨からすればSoftbank圧勝と言うことか。

ベライゾンに丸のりだけど、あれは相当金出してるから、実際に日本に対応するかどうかは蓋を開けてみないとわからないけどね。

5でさえ対応すると言ってたんだけどねぇ…
56iPhone774G:2012/09/29(土) 16:06:33.56 ID:oZasW5Z60
>>42
情弱だまして売りさばければ良いんだよ

auは本命の800LTEが来年の5Sで対応される可能性が高いから
本音では2Gになんて積極的に投資する気はないはずだ
57iPhone774G:2012/09/29(土) 16:07:08.52 ID:90hvi/6W0
入荷連絡待機スレ見てたらauの方が入荷量が多いみたいだし
初回の入荷に限りSBが多かっただけじゃないかな
どちらの販売数が上回るかは今は入荷次第だし
予約分がはけてからが勝負でしょ
58iPhone774G:2012/09/29(土) 16:07:18.94 ID:Sr1s3Zgp0
取り敢えず800MHHzと、1.5GHzのLTEの話はスレチだぞ。対応してないんだから。
Androidスレにでもいったほうがいいと思うんだがね。
59iPhone774G:2012/09/29(土) 16:08:30.76 ID:gKQ24vcJ0
>>58
将来の話だからいいんだよ
60iPhone774G:2012/09/29(土) 16:09:56.25 ID:M9Wa9/j40
プラチナバンドの話しようよ
みんな自分のエリアにはもうプラチナバンドきてる?
プラチナエリアだとSoftBankの3Gは速くなるのかな?
61iPhone774G:2012/09/29(土) 16:10:43.16 ID:M9Wa9/j40
>>59
iPhone5には関係無いんじゃ?
アップデートで対応できるようになるの?
62iPhone774G:2012/09/29(土) 16:12:55.09 ID:gKQ24vcJ0
>>55
LTE化をすすめないとけないし、iPhoneは売らないといけないから
増設容易な3万局までは2GHz局も増やすでしょう。
2GHz CMDA局のロケーションにしか創設しないと考えるのは
いくらなんでもKDDIバカにしすぎ
それから後は多少は手を抜くだろうね。そのころにはiPhoneも800MHzで済むから。
63iPhone774G:2012/09/29(土) 16:14:29.80 ID:gKQ24vcJ0
>>61
あーiPhone5が対応するのは無理、
将来の話というのは「2GHzのエリア展開」に将来のLTEの計画が影響するからという意味
64iPhone774G:2012/09/29(土) 16:17:12.11 ID:Pt9MOo560
>>51
裏付けがなければただの妄想
65iPhone774G:2012/09/29(土) 16:17:57.95 ID:Hucv0Kpg0
もっと入荷が多ければ…
800Mhz LTEに対応すれば…
は、禿なんかに負けないんだからねっ!
66iPhone774G:2012/09/29(土) 16:18:17.11 ID:oZasW5Z60
>>57
auの2GLTEの実態を知らない情弱がある程度auへMNPするのは認める

単純な販売量だったら4ユーザの買い替え需要のあるSBにauがかなうはずないだろ
山手線で見てれば分かるが、iPhoneユーザは東京で5:1ぐらいでSB
SBの電波がない地方でiPhone使いたい奴は4Sをすでに買っている

5でauがSBと互角に販売できるはずがなく、むしろ善戦しているといえる
67iPhone774G:2012/09/29(土) 16:19:18.25 ID:qGoHhZM00
iPhone4でSoftBank使ってたけど、、SoftBankがauより電波が良かったなんてことは一度もなかったね。
もちろんその逆は山ほどあったけどね。京都の街中でいくら地下とはいえ、圏外とかあり得んだろう。auは通話できるんだぜ。我慢して5で乗り換えたよ。
68iPhone774G:2012/09/29(土) 16:19:20.77 ID:90hvi/6W0
>>64
待機スレを見てると今のところ4Sの時とは逆でauの方が多いみたいだけどな
69iPhone774G:2012/09/29(土) 16:19:40.56 ID:PsfXynxl0
だから5SでMNPが情強
70iPhone774G:2012/09/29(土) 16:21:26.88 ID:gKQ24vcJ0
>>60
プラチナエリアは今は5MHz、しかもパーソナル無線(期限2015年11月30日)等と
周波数帯を共用中。HSPA+で下り最大21Mbpsまではいけるはず。
本気出すのは2014年夏のさらなる10MHz割り当て。
これで75MbpsでのLTE開始。これもiPhone5は関係ないか.
71iPhone774G:2012/09/29(土) 16:23:22.85 ID:Sr1s3Zgp0
>>62
設備投資費をけちる会社には未来はないよ。
まあ簡易的でも増設するつもりで百億くらい費用を上積みできればいいけとね。

auのこれからに期待するけど今のペースで一週間で250だとして、5Sに800が搭載されると仮定しても、せいぜい20000だな。

これ以上投資する意味があるかどうかは各々が考えればいいけど。
72iPhone774G:2012/09/29(土) 16:23:42.02 ID:M9Wa9/j40
>>67
京都は金曜にいっぱいプラチナバンド開局してたよ

プラチナバンド開局情報

http://mb.softbank.jp/mb/service_area/daily_report/
73iPhone774G:2012/09/29(土) 16:24:12.73 ID:90hvi/6W0
>>66
買い替え需要でもauにもガラケーやアンドロイドからの機種変もあるよ
その上でかなりの数のSBユーザーのMNPがあるって言う話し出し
ドコモからのNMPの多くがauに流れてるって言うし
どちらが販売台数を上回るかはわからんと思うけどなぁ
74iPhone774G:2012/09/29(土) 16:25:39.88 ID:M9Wa9/j40
>>71
auって設備投資けちってるの?
それはSoftBankのほうじゃ?
75iPhone774G:2012/09/29(土) 16:27:41.10 ID:gKQ24vcJ0
>>71
AUは経営厳しいけどCDMA捨てないといけないから投資はするでしょ。
ソフトバンクもいわれるほどではなく、結構きびしいみたいだね
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO4654287025092012DT0000
76iPhone774G:2012/09/29(土) 16:30:42.60 ID:Sr1s3Zgp0
>>74
Softbankは常に投資しなきゃあんなにプラチナ広げられないよ。
ニュースとかソースはたくさんあるから調べてみれ。

2GHzのアンテナは四万持ったとしてようやくおりかえし地点。追っかけるほうがアホくさい勝負だからauは投資しないよ。

77iPhone774G:2012/09/29(土) 16:32:18.29 ID:Sr1s3Zgp0
>>75
田中プロが三千億から二千億にけずったのにか?

78iPhone774G:2012/09/29(土) 16:35:11.22 ID:gKQ24vcJ0
>>74
「2007〜11年度の5年間の投資額は、ドコモが3兆5781億円、KDDIが2兆4751億円。
これに対しソフトバンクは1兆6961億円」
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO43905510Z10C12A7000000/?df=4
(要ログイン)
ただし今後2年間で1兆円ぐらいの投資はすると言ってるね。
79iPhone774G:2012/09/29(土) 16:37:12.21 ID:gKQ24vcJ0
>>78
言ってるのはソフトバンクね。
80iPhone774G:2012/09/29(土) 16:44:38.05 ID:oZasW5Z60
>>73
iPhoneに限らずスマホはもうコモディティ化しているからドコモからのMNPはそんなにないよ
数百万いるSBのiPhone4ユーザの半分がauにMNPするとでも妄想してんのか?
落ち目のauに何を期待しているんだか
81iPhone774G:2012/09/29(土) 16:46:24.23 ID:Sr1s3Zgp0
>>78
その中の設備投資費だけチョイスしたら、悲惨なもんよ。
docomoは海外に金を捨てるようなことを平気でするし。

82iPhone774G:2012/09/29(土) 16:48:58.29 ID:9DHRydWz0
インチキ禿が喋る数字に意味が有るとは思えないけどな。

決算の数字とか、大丈夫か?
83iPhone774G:2012/09/29(土) 16:49:14.98 ID:oZasW5Z60
>>54
で128kの速度制限は24h×30日も続いたのか?
auのLTE室内圏外で涙目なのはわかるが、事実と異なることを吹聴するなよ
84iPhone774G:2012/09/29(土) 16:49:18.34 ID:gKQ24vcJ0
>>81
ドコモしかしらんが、設備投資は毎年7500円規模で行われるよ↓
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/indicator/index.html
さすがに海外で2兆円もごけつかせるM&Aの失敗はもうしないだろ
85iPhone774G:2012/09/29(土) 16:49:46.32 ID:9DHRydWz0
>>80
え?
半分で済むと思ってんの?

86iPhone774G:2012/09/29(土) 16:56:15.32 ID:M9Wa9/j40
>>80
2日で3万人程度移動したんだし
一年で500万人程度MNPするんじゃない?
87iPhone774G:2012/09/29(土) 16:57:00.94 ID:gKQ24vcJ0
>>83
おれはunloked iPhone4でドコモユーザだって言ってるだろ?
iPhone5でXiが使えそうに無いから検討中(予約はしてる)
規制?混雑時はずっと遅かったね。新宿や渋谷は規制され無くても
週末の夕方は遅かったけど何か?
88iPhone774G:2012/09/29(土) 16:57:16.37 ID:JZRVMHdO0
>>80
>数百万いるSBのiPhone4ユーザの半分がauにMNPするとでも妄想してんのか?

iPhone4ユーザって数百万もいるのかよw
実際今回iPhone5を購入したSBユーザのうち7割以上がauにMNPしないと
販売台数は同数にならないだろうね
つまり販売台数でどっちが勝った負けたというのはアホの極み
企業に利益をもたらすMNP数がどうなってるか楽しみだな
89iPhone774G:2012/09/29(土) 16:57:24.89 ID:Pt9MOo560
KDDIの営業収益、営業利益、設備投資額を2008年と比較してみた

2012年3月期 3兆5720億円 4776億円 3876億円
2008年3月期 3兆5962億円 4004億円 4936億円

営業収益は横ばい
営業利益は770億プラス
設備投資額は1060億マイナス

設備投資額を1000億抑えたので利益が700億増えましたw

参考までにソフトバンクの売上高、営業利益、設備投資額
2012年3月期 3兆2024億円 6752億円 5163億円
90iPhone774G:2012/09/29(土) 16:58:32.04 ID:/NV2Rv4F0
通信料無限をうたっておきながら1.2Gで一ヶ月まるまる規制っていうのがバレちゃったからな〜
しかもLTEも対象ってことも。そりゃ嫌気指す。。。
今回のAUとの差って通話時のあれだけど、
そもそもパケット詰まりまくりで低速で規制の厳しい禿とAUではどう考えてもAUだ。
でもiphone見たいなもんに金出すとかまじで尊敬するわ。
4SをAUでただでもらってスマートバリューとMNPで2000円で運用するほうがよっぽど賢い。
脱獄すればテザリングも出来る上に規制は緩いし。
今回の5自体が不良品だし、Appleの終わりの始まり。売れるだろうけど。
サムチョンの劣化コピーじゃいらねってほんと。
91iPhone774G:2012/09/29(土) 16:59:55.32 ID:Pt9MOo560
>>86
2日で3万でも月に10万もいないからw
92iPhone774G:2012/09/29(土) 17:00:12.87 ID:a3ukRppwi
http://www.youtube.com/watch?v=YwYewq6jyzk
KDDIの設備投資について7分15秒〜
93 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/29(土) 17:01:22.95 ID:fv1nJJPO0
auで契約したらAppleCareを勝手ににつけられそうになった
appという謎のオプション名で「iPhoneだから必須」という謎の説明で強制購入させる方針らしい
94iPhone774G:2012/09/29(土) 17:01:47.00 ID:M9Wa9/j40
>>88
auは2日で16万台売って、そのうち64000台が新規でその8割の51200台がMNPでその過半数がSoftBankって事だよね
2日でSoftBankからauに3万程度のMNPがあったのかすげーな

 ただ、au専門のショップが約3500店とソフトバンクより約1000店多いKDDIは、予約分の4割が新規契約。
「このうち8割は他社からの乗り換えで、その過半数はソフトバンクから」(KDDI幹部)としており、今後の逆転に強気の姿勢をみせている。

http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/120929/bsj1209290630001-s.htm
95iPhone774G:2012/09/29(土) 17:04:57.35 ID:70Ltdt0X0
今回、ソフトバンクはauに対していいところが少ないから大変だな。
まあLTEの見かけのエリアにだまされる人も多いだろうけど、それもまた
勉強だしな。
96iPhone774G:2012/09/29(土) 17:08:18.49 ID:PsfXynxl0
縛り抜けもいるがあのリストで信用してMNPする奴らは凄いなあと思うわ
殆どはLTEエリア云々どうでもよくてMNPした方が安くなるからじゃね?
97iPhone774G:2012/09/29(土) 17:10:27.59 ID:4QVK+Gs00
まあプラチナバンドに騙されてるやつもいっぱいいるからな
98iPhone774G:2012/09/29(土) 17:11:42.73 ID:Sr1s3Zgp0
auに絶大の信頼があったのもプラチナのお陰なんだが。

まあ安くすめばいいんならそれでいいと思う。
99iPhone774G:2012/09/29(土) 17:13:11.13 ID:kGLZ1MgO0
おい。
FONから営業電話あったぞ。
禿からFONに顧客情報渡ったらしい。
お前ら気をつけろよ。
100iPhone774G:2012/09/29(土) 17:18:33.31 ID:oZasW5Z60
>>87
それは混雑で規制じゃないだろ
128Kの規制にかかったなんて嘘までついて。。
LTE室内圏外でよほど悔しいんだろうね
101iPhone774G:2012/09/29(土) 17:20:30.34 ID:M9Wa9/j40
>>97
騙されるってどういう意味?
実際にプラチナバンドで電波改善してるのに

プラチナバンド確認報告 その7

今週も予想を超える勢いを見せるプラチナバンド。これは大げさではなく実感です。
19日はテザリングの発表がありツイート数が膨大すぎて、収集に利用しているついトピ!がハングしまくりで半日分くらいツイートを広い損ねてしまいましたが、それでもこれまで以上に集まっています。

先週まではリツイートしたものはほとんどまとめに入れていましたが、今週はいよいよ入れるツイートを厳選するようにしました。もし全部読みたいという暇な方がいましたらtwilogで読んで下さい。
http://twilog.org/platinumband1 

ソフトバンクの日次速報では18日、19日にかなり日本中広範囲に設置されたことが公表されましたが、関東はある程度は設置されている物の相変わらずスローペースです。
これはどうやらiPhone5発売に合わせてLTEを整備する必要があったということで、プラチナバンドの解禁とかぶってしまいソフトバンクとしてはタイミングが悪かったようです。

それでもここまで整備できてしまうソフトバンクのパワープレイには驚きです。宮川氏のインタビュー記事によると10月には都内でプラチナバンドの嵐が「吹」くらしいので楽しみですね。

その1 
http://togetter.com/li/354766
その2 
http://togetter.com/li/356904
その3
http://togetter.com/li/360932
その4
http://togetter.com/li/364848
その5
http://togetter.com/li/368962
その6
http://togetter.com/li/372854

http://togetter.com/li/376960
102iPhone774G:2012/09/29(土) 17:20:44.76 ID:70Ltdt0X0
>>98

バンドに違いよりも実績の違いだな。
4Sの時も半年間で約束通りに追加で提供してきたしね。
ソフトバンクも過去の実績から逆方向に信頼してる。

基地局整備します→エリアや品質なんか二の次、数を揃えられるならコン柱でいい。
みたいな話は一度や二度じゃない。今回の無制限騒動もそうだし、LTEで緊急速報が
届かないとか、まったく不安を裏切らない事については絶大な信頼がある。
103iPhone774G:2012/09/29(土) 17:22:09.81 ID:572mHUK10
>>100
昼休みのYoutubeの粗さは異常・・・
104iPhone774G:2012/09/29(土) 17:23:34.77 ID:M9Wa9/j40
新しいの来てたわ

プラチナバンド確認報告 その8

電波が解禁されてから2ヶ月が過ぎ、ツイッターではプラチナバンドの経験者が着々と増えている様子がうかがえます。
全国を完全にカバーするにはまだ時間が必要でしょうが、最初の2ヶ月としてはまぁまぁの結果ではないでしょうか。
LTEの接続報告もかなりたくさん見かけましたよ。

ちなみにソフトバンクなのかauなのか、それとも眉毛の話なのか、見ただけでは判別しづらいツイートもあります。
なるべくツイートの前後も確認していますが、もし間違いがありましたら指摘して下さい。

その1 
http://togetter.com/li/354766
その2 
http://togetter.com/li/356904
その3
http://togetter.com/li/360932
その4
http://togetter.com/li/364848
その5
http://togetter.com/li/368962
その6
http://togetter.com/li/372854
その7
http://togetter.com/li/376960

http://togetter.com/li/381129
105iPhone774G:2012/09/29(土) 17:23:48.97 ID:/NV2Rv4F0
>>103
昼休みにしか使ってないだろ。禿は24時間荒いから。
106iPhone774G:2012/09/29(土) 17:25:25.55 ID:D2HMneOo0
プラチナバンド自体がわかってない奴が大半だから
107iPhone774G:2012/09/29(土) 17:25:35.68 ID:572mHUK10
>>105
俺今禿iPhone4のリーマンなので、3Gで動画見るのは昼休み位なんだわ…
家はWifiだし…


ま、庭予約中だけど
108iPhone774G:2012/09/29(土) 17:26:20.31 ID:oZasW5Z60
>>102
そのコン柱がないからauはLTE室内圏外なんだけどね
2G帯の基地局数が7.5万と1.5万、2GLTEに関しては勝負は付いている
109iPhone774G:2012/09/29(土) 17:27:14.55 ID:fBg+Iyj2i
テザリングなんて殆どしないだろう俺には、LTEとかおまけ
それより早くSBの圏外地獄から逃れたい
iPhoneにそこ迄固執してないので、泥も視野に入れてる
こういう奴はここではマイノリティだろうけどw
110iPhone774G:2012/09/29(土) 17:27:58.49 ID:PsfXynxl0
庭にMNPする人ってLTEにはあんまり期待していないみたいね
111iPhone774G:2012/09/29(土) 17:29:31.19 ID:fSgV6dYd0
>>98 絶大の信頼なんて言い過ぎだろう。
SBのプラチナはもうauの半分位まで動き出してるから遅くとも来年中に3Gプラチナ局は追い抜くだろう。
すでに逆転している地方もで始めてる。
プラチナ局は、追加の10MHz x 2が割り当てられれば即LTE 10MHz x 2 で稼働できる。
112iPhone774G:2012/09/29(土) 17:30:30.91 ID:oZasW5Z60
>>109
auの800LTE対応の泥に変えたら?
iPhone5と違って800LTEなら室内圏外はないと思うぞ
113iPhone774G:2012/09/29(土) 17:33:14.28 ID:kGLZ1MgO0
>>109
いや。自分もそんな感じ。
都内在住だから、朝、昼、深夜帯の通信の遅さはイライラしてた。
iPhone4も2年経過したし、iPhone5を切っ掛けに脱禿した。
JBになってかなり良くはなったandroidも考えたけど、やっぱりヌルヌル感は捨てられなかった。
ある程度の速度が出て安定して使える回線でiPhone使いたかった。

使わないだろうテザリングも格安で転がっているandroid端末をWiFi運用するとか
遊べるようになるから良いと思うよ。


114iPhone774G:2012/09/29(土) 17:36:38.63 ID:oZasW5Z60
>>111
iPhoneに関しては、auの800LTEは来年夏、SBの900LTEは再来年の夏
SBは来年の5Sで正念場を迎える

iPhone5に関しては、auのLTEエリアが話にならないからSBは安泰
ただ、4ユーザ>3GSユーザだからMNPの絶対数は4Sの時よりも多くなるだろう
115iPhone774G:2012/09/29(土) 17:37:24.67 ID:cisCWE1r0
今auショップからiphone5入荷したと電話あった。
SBも予約してるんだがどうしよう。
結局どっちにしようか悩んだままw
意見聞かせて下さい。
116iPhone774G:2012/09/29(土) 17:38:16.03 ID:+cWDYlNU0
>>115
そんなあなたにはガラケーオヌヌメ
117iPhone774G:2012/09/29(土) 17:39:04.08 ID:/NV2Rv4F0
>>113
androidは端末に依存するからな〜はっきり言ってみんなの大嫌いなサムチョン以外は全くダメ。。。
俺も嫌いだけどどうやっても他の端末では追いつけないんだよな〜HTCぐらいだけど最近は落ち目だし。。
xperiaはサムチョンの一周半ぐらい遅れてるし。。。日本企業ってほんとだめになってしまった。悲しいわ
118iPhone774G:2012/09/29(土) 17:41:37.70 ID:oZasW5Z60
>>115
auは来年、今年はSBの方が良い
auのiPhone5のLTEエリアは、SBにも自社の泥にも負けて悔しい思いをすることになるぞ
119iPhone774G:2012/09/29(土) 17:46:47.85 ID:fSgV6dYd0
>>103-105 どのアプリで言ってるんだ?
iOS5のYoutube は、画質低下がひどかったが、iOS6のSafari や、Google Youtube はほとんど劣化しないぞ。
勿論規制時間以外は、劣化は全然ない。
120iPhone774G:2012/09/29(土) 17:52:18.84 ID:Pt9MOo560
>>106
繋がるようになればプラチナじゃなくてもいいと思うが?
121iPhone774G:2012/09/29(土) 17:55:04.83 ID:PsfXynxl0
まあ庭は必ず何かヘマやりおるから
122iPhone774G:2012/09/29(土) 17:57:22.68 ID:/NV2Rv4F0
>>121
敵失待ってるだけでは勝てないよ。負けたのが悔しいのはわかるけど。
禿と庭ではどうやっても第二電電の庭が信用される。
コロコロ会社名変わってるチョンバンクのどこが信用出来るんだよ。
123iPhone774G:2012/09/29(土) 17:59:45.77 ID:kGLZ1MgO0
>>121
恥ずかしい緊急記者会見を開いたソフトバンクってヘマじゃないの?
124iPhone774G:2012/09/29(土) 18:02:28.43 ID:oZasW5Z60
>>120
その通りだが、電波の特性で、到達性、室内浸透性などプラチナの方がはるかに良い
プラチナでなければ改善できないことがある
だから禿は繋がらない周波数でこれまで辛酸をなめてきたんだよ
125iPhone774G:2012/09/29(土) 18:03:59.16 ID:ySZAwiD10
>>109
一年AU使ったが、なんのメリットも無かったぞ
SBで弱いとこはAUも弱かったしw

ちなみに神奈川
126iPhone774G:2012/09/29(土) 18:07:25.07 ID:PsfXynxl0
800と1.5を混ぜたLTE計画しか出さんしなw
127iPhone774G:2012/09/29(土) 18:10:18.19 ID:wF/P9egI0
顎ステマの一例

チューニング
→帯域制限

長い電池の持ち
→長いっつっても待ち受け時間。普通に使えばどっちも変わらん。
→LTE検索をチューニングで制限

すごい売れ行き
→IS03をKDDI史上最高の売行きと騒いでおきながら実売はスルーした前科あり
→そして今回も実売はスルー(予定)

基地局に本気
→3年連続で設備投資額は最低を更新
→しかも固定系の設備投資額込みの金額な上、モバイル系の設備投資額が見えないという投資家泣かせの鬼仕様
128iPhone774G:2012/09/29(土) 18:12:45.66 ID:M9Wa9/j40
これよくまとまってるね

まとめ

・よそと違って口だけではない
・基地局は一桁違う準備をしている
・96%は前倒しで一気に立ち上げ
・よその基地あれはないよね、かんべん
・auはいいよねという声を耳にする
・僕自身も試したが穴がなかった
・よそのネットの問題から使命感がある
・アップルとチューンしている
・よそさんのテザリングも想定済み
・余裕で、隠し球を出す必要がなかった
・auのiPhoneが本命だよねとよく聞く
・皆さんにもっと知ってもらう必要がある

田中
129iPhone774G:2012/09/29(土) 18:14:17.24 ID:mFMKyUy00
>>119
あのさ、禿iPhoneで昼見れるか?
130iPhone774G:2012/09/29(土) 18:16:09.85 ID:w87LEWbg0
いったんauにMNPしても次で戻って来ちゃうんでしょ。
auの機種変の高さは異常。
131iPhone774G:2012/09/29(土) 18:16:22.67 ID:PsfXynxl0
余裕で、隠し球を出す必要がなかった

官僚企業モロだしだなw
いう必要あるのかw
132iPhone774G:2012/09/29(土) 18:18:49.55 ID:kGLZ1MgO0
>>124
到達性って言い方は何か違うし、室内浸透性とか違うと思うぞ。
プラチナバンドと呼ばれている周波数帯の特徴は屈折だ。
133iPhone774G:2012/09/29(土) 18:19:55.70 ID:xerPSb1q0
解法: SB、au両方持つこと
134iPhone774G:2012/09/29(土) 18:21:10.28 ID:4hHBw1g00
LTEになると通話用の電波も良くなるの?iPhone5でAUにMNPしようか迷ってるんだけど。
135iPhone774G:2012/09/29(土) 18:21:36.62 ID:PsfXynxl0
ベスト

wimax+ipod touch 5G
136iPhone774G:2012/09/29(土) 18:22:22.51 ID:572mHUK10
>>134
LTEは通話関係ない
VoIPは話かわるけど…
137iPhone774G:2012/09/29(土) 18:24:07.01 ID:4hHBw1g00
>>136
早速にどうも。そうか〜、SBキライではないがいざという時困るし。迷うわ。
138iPhone774G:2012/09/29(土) 18:25:00.12 ID:uetjC1mV0
茸からどっちかに乗り換えを考えている。
どうせ禿ショップと庭ショップの人間に訊いても都合のいいことしか言わないと思い、
今日普通の携帯ショップの店員に色々聞いて来た。
その店員さんは、正直なところ庭の方が電波は良い、だから茸からの乗り換えは庭の方が多いです、
と言っていた。ただ通信と通話を同時に行えないのは痛い。
結局まだ迷い中。
139iPhone774G:2012/09/29(土) 18:25:46.76 ID:51dSiZ1a0
結局4Sに続いて5も販売台数は禿の圧勝か。
140iPhone774G:2012/09/29(土) 18:26:45.39 ID:572mHUK10
>>138
俺今禿だから意識してなかったけど、同時通信って必要と思った記憶が無いんだけど…
気付かず恩恵受けてるんだろうか…
141iPhone774G:2012/09/29(土) 18:28:38.08 ID:w87LEWbg0
>>140
ヘッドセット使う頻度が高ければ。
142iPhone774G:2012/09/29(土) 18:30:33.99 ID:51dSiZ1a0
>>140
テザリングなら使うんじゃない?
電話しながらiPadで地図を見るとかさ。庭では出来ないけど。
143iPhone774G:2012/09/29(土) 18:30:39.52 ID:572mHUK10
>>141
はずかしくてそんなのしない
144iPhone774G:2012/09/29(土) 18:31:06.05 ID:uetjC1mV0
>>141
ん〜
今までは分からないけど、これからはテザリングしてる時にやっぱり多少は恩恵こうむる時もあるのかな〜と思ってさ


145iPhone774G:2012/09/29(土) 18:31:23.75 ID:572mHUK10
>>142
会社支給のポケファイがあるから意識したことないな…
146iPhone774G:2012/09/29(土) 18:32:11.73 ID:PsfXynxl0
庭で機種変する奴っているの?
147iPhone774G:2012/09/29(土) 18:33:05.93 ID:w87LEWbg0
>>143
純正のヘッドホンでいいのに?
148iPhone774G:2012/09/29(土) 18:33:18.53 ID:wF/P9egI0
ヘッドセット使う時とか普通に使うし
MAPで地図を確認しながら歩いたりしないか?
その時に電話来たらその場で立ち止まらなきゃいけないんだぞ?
149iPhone774G:2012/09/29(土) 18:34:38.54 ID:PsfXynxl0
だから今、庭の5を選ぶ理由がわからない
5Sが全て計画通りに行けば無双間違いないのに

まあ大体何かやらかすけどな庭は
150iPhone774G:2012/09/29(土) 18:34:49.53 ID:8vP8fDBi0
>>138
通信と通話はやっぱあったほうがいいと思う、庭信者は無くても使った記憶が無いと、真っ向からバカな回答をするヤツが腐るほどいる。
しかしSoftBankかいせんによって圏外多発、通話途切れ、動画サイトカクカク、パケ詰まり多いのはもっとイヤなのでリスクを考えた結果auiPhoneを選んだ感じ。
まぁ全てが満足な携帯なんてないんじゃないか?と思うぞ。
151iPhone774G:2012/09/29(土) 18:36:46.68 ID:wPnUnGBo0
>>148
独り言喋りながらiPhone5弄ってる人を端から見ると怖い(w
というかそういう人見たこと無い。
152iPhone774G:2012/09/29(土) 18:36:59.46 ID:PsfXynxl0
そういう時は050plusを使えだとさw
153iPhone774G:2012/09/29(土) 18:37:11.37 ID:w87LEWbg0
>>149
おれも5Sならau行ってもいいかもと思う。
まぁ6でまた戻るんだけれども。

auが機種変価格見直さない限り2期連続はあり得ない。
154iPhone774G:2012/09/29(土) 18:37:16.82 ID:avDGkuTo0
>>146
155iPhone774G:2012/09/29(土) 18:39:03.36 ID:572mHUK10
>>147
純正イヤホン使ったことない・・・
156iPhone774G:2012/09/29(土) 18:39:38.88 ID:fwNxmVYU0
SBの詐欺説明

http://i.imgur.com/TMD93.jpg

↓↑ ??

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000074-mycomj-mobi

当初「制限なし」をうたっていたテザリング非対応プラン「パケット定額 for 4G LTE」
だが、現在は、前々月の合計パケット通信量が約 1.2GBを超えた場合、当月の1カ月間は
最低 128kbpsの通信速度制限を課される可能性がある
157iPhone774G:2012/09/29(土) 18:39:54.22 ID:wPnUnGBo0
5Sだと、プラチナオール75MbpsLTEが使えて、VoLTE始まって通話音質も最強になるな。

というか、何で800MHz帯のLTEに対応しなかったんだよ。対応してればみんな選ぶの悩まなかったのにね(w
158iPhone774G:2012/09/29(土) 18:41:46.38 ID:M9Wa9/j40
SoftBankとauじゃLTEでもレイテンシの違いあるのかな?
auのほうが初速速いかな?
159iPhone774G:2012/09/29(土) 18:42:01.95 ID:w87LEWbg0
>>151
仕事じゃ普通だったりする。
電話かかってきて「メール確認しろボケ」と言われること多々あり。
160iPhone774G:2012/09/29(土) 18:42:05.80 ID:uetjC1mV0
>>150
意見ありがとう。
俺も今のところ全く同じ考えで、自分の中では圏外多発するくらいなら庭の方がいいのかもな〜と思ってて、
少し庭の方が優勢かな。
161iPhone774G:2012/09/29(土) 18:43:05.70 ID:572mHUK10
>>148
地図見てる時に電話かかってきたら普通に話して終わったらまた地図見るな・・・
通話しながら地図…なんてシーンがない…

ヘッドセットで話しながらの人も出会ったことないな
で、俺はそれは無理だわ。
162iPhone774G:2012/09/29(土) 18:44:11.52 ID:wF/P9egI0
3Gの時はさすがに少なかったけど、最近は普通にいるよ
普段から車乗ってる人はBluetoothインカム使ってる人多いし、そのまま普通にコンビニで買い物してたりする

通話中通信と言えば
au持ちの後輩と通話中、合コンの待ち合わせ場所をメールしたから今すぐ見て確認しろみろってうっかり言っちゃったりするw
163iPhone774G:2012/09/29(土) 18:44:24.56 ID:w87LEWbg0
>>158
昨日今日測った限りでは常時50〜70msくらいだったよ>SB
渋谷新宿秋葉横浜で測った。
164iPhone774G:2012/09/29(土) 18:44:45.67 ID:572mHUK10
>>159
業務連絡のメールをプライベート携帯のメールで運用するのがどうかと思うんだけど。。。
会社から携帯支給されないの?
165iPhone774G:2012/09/29(土) 18:44:53.77 ID:M9Wa9/j40
>>161
俺もあんまり無いな

家でなら普通にあるけど、それはauでもWi-Fiあれば通話と同時通信できるんだよね?
166iPhone774G:2012/09/29(土) 18:45:07.41 ID:4QVK+Gs00
>>160
ここよりも各キャリアのスレでも見た方がいいと思うよ
167iPhone774G:2012/09/29(土) 18:46:04.85 ID:572mHUK10
>>165
Wifiとならできる
168iPhone774G:2012/09/29(土) 18:46:25.49 ID:Pt9MOo560
電池持ちの実験は環境とか條件も示さないと本当はいけないよな
おそらくLTEオンの状態でLTE圏外の場所で測ったんじゃなかろうかと

どうせやるんなら
LTE圏内の場所とか
LTEオフにした場合
とかもやって欲しい

てかやってるだろうから全部公表しろよと言いたい
169iPhone774G:2012/09/29(土) 18:46:59.43 ID:M9Wa9/j40
>>163
いや、スピードテストじゃなくて実際のWebブラウジング時の初速だよ
170iPhone774G:2012/09/29(土) 18:47:41.90 ID:w87LEWbg0
>>161
劇的に環境が変わるかこれからいじり倒したいって言うんじゃなければ君には関係のない話みたいだね。
悪い意味じゃなく猫に小判豚に真珠ってやつ。
171iPhone774G:2012/09/29(土) 18:49:23.77 ID:M9Wa9/j40
>>168
ITメディアなりガジェ通なりがやってくれないかな?
電池持ちのテスト
172iPhone774G:2012/09/29(土) 18:50:36.35 ID:wF/P9egI0
俺の場合は特にロングツーリングの時ナビがわりにしてるから、通信通話が同時にできないと話にならないんだよな
173iPhone774G:2012/09/29(土) 18:51:23.23 ID:w87LEWbg0
>>164
セキュリティ保護された専用アプリで見るんだよ。会社で許可されてる。

社用電話はあるがWILLCOMだったりするw
SB以上に電波悪くて使い物にならんからみんな自前の携帯持ち歩いてる。
建前上は「万が一のために」w
174iPhone774G:2012/09/29(土) 18:52:27.26 ID:w87LEWbg0
>>169
アホみたいに速いよ。SB4Sの頃と比べても意味ないかも知れんがw
175iPhone774G:2012/09/29(土) 18:52:46.39 ID:6Dra83/y0
禿4,32GB餅なんだけどどっちがいい?
176iPhone774G:2012/09/29(土) 18:55:22.91 ID:572mHUK10
>>170
確かに環境が変わらない限り関係なさそうだなぁ。

いじり倒すのと同時通信は関係ない気はするが…
同時通信でしかいじり倒せないことが思い浮かばない…orz

>>173
ほう、そんなアプリがあるんだ。
ま、そういう必須な人は庭は考えれないだろうなぁ。
177iPhone774G:2012/09/29(土) 18:58:15.04 ID:z9p47ByN0
そんな僅差ないからバッテリーで選びます!
178iPhone774G:2012/09/29(土) 18:58:43.65 ID:M9Wa9/j40
>>174
うん意味ない
LTEどうしだとどうなんだろうって質問だから
179iPhone774G:2012/09/29(土) 18:59:42.97 ID:w87LEWbg0
>>176
>いじり倒すのと同時通信は関係ない気はするが…

機能をフル活用しないと気が済まない人は目的がいつの間にかすり替わったりするんだよ。
同時通信をしたいが為にそのための用途を見つけてきたりね。
180iPhone774G:2012/09/29(土) 19:02:19.97 ID:sBOYCgBn0
ソフトバンクの完全勝利でおk?


新メリット

・かいかえ割(ホワイトプラン基本使用量1年半額or5000円キャシュバック)
・ 実質的なパケット定額料金 MNPの場合:4,480円(2年間)
・ 実質的なパケット定額料金 機種変更の場合:4,970円(1年間)
・7GB容量制限なし
・iPhone4s下取り価格上げ 
・iPhone4下取り価格上げ 
・iPhone3GSとiPhone3Gの下取り価格上げ
・のりかえ割の特典に「お父さんどこでも振動スピーカー」

+緊急会見メリット

・テザリング開始(来年1月から)
・BB割(指定の電話回線だったら月々1480円値引き。申し込み9/30まで)
・下取り強化(iPhone 4S 64GB  12,000円 → 20,000円 等)
・+500円でLTEスマホがSB同士通話24時間無料2013年1月15日(予定)

+従来メリット

・通話中に通信可能 →(auは通話中は3G通信できない) 
・留守番サービス無料 →(auは有料)
・wifiスポットの多さ
・○問題がない
・速度が速い
・LTE2GHzエリアが広い
・1時〜21時まではキャリア同士は通話無料
・キャリア同士はメール無料
181iPhone774G:2012/09/29(土) 19:02:24.47 ID:fueTKZbm0
大阪日本橋 白雪(BAI XUE) 結婚詐欺師 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1338348779/
モデル並み中国美人。40人以上 に詐欺を行い逃亡中!
300人以上 と違法風俗でセックス。HIV率高し。
テレ朝、追跡!真実 の行方で3回特集。
182iPhone774G:2012/09/29(土) 19:02:33.75 ID:JZRVMHdO0
>>127=ID:wF/P9egI0
こういうデマ&ネガキャン平気で書き込むやつなら
そりゃ同時通信はさぞかし必要だろうよ
183iPhone774G:2012/09/29(土) 19:03:15.85 ID:tlNROhIIP
庭と禿両方買ったけど、禿が酷すぎる。
決して庭も電波は良くないが禿と比べるとすごくよく見える。
184iPhone774G:2012/09/29(土) 19:03:20.86 ID:QXPr4hORi
>>149
やらかしは禿の専売特許でしょwww
185iPhone774G:2012/09/29(土) 19:04:01.58 ID:9RvUg2xgi
また動画観れね〜
出先からでも見せてくれよ禿
186iPhone774G:2012/09/29(土) 19:04:09.38 ID:572mHUK10
>>179
なるほど、俺はそこまで使わないから気にしなくてよさそうです。
187iPhone774G:2012/09/29(土) 19:05:20.02 ID:vIPVMpvU0
>>183
俺au5の二台持ちなんだけど片方はSBにすれば良かったかと思ってる。
自分が持ってなければ嘘を言われても検証出来ないし。
188iPhone774G:2012/09/29(土) 19:06:18.20 ID:mFMKyUy00
禿らしいなスピード番長
役立たずだがな
http://i.imgur.com/5bY4z.jpg
189iPhone774G:2012/09/29(土) 19:07:26.35 ID:wPnUnGBo0
>>185
この時間は、ソフトバンクは動画視聴不能なんだから諦めろ。
社長がドヤ顔で無制限て詐欺してたけどね(w
190iPhone774G:2012/09/29(土) 19:09:10.00 ID:w87LEWbg0
>>178
auやXiがもっと速い可能性は否定しないけど
比較しなきゃならないほどストレスないと思うよ。
自宅Wifi運用時とも差が感じられないしね。

ちなみにSpeedtestだとWifi 35Mbpsレイテンシ30ms、LTE 11Mbpsレイテンシ50msってところ
191iPhone774G:2012/09/29(土) 19:09:15.86 ID:M9Wa9/j40
誰かiPhone5どうしの速度比較の動画YouTubeに上げてくれないかな?
捜したけど見つけれなかった
192iPhone774G:2012/09/29(土) 19:10:08.50 ID:M9Wa9/j40
>>183
うp
193iPhone774G:2012/09/29(土) 19:10:50.59 ID:mFMKyUy00
テザリング快適だな
194iPhone774G:2012/09/29(土) 19:11:28.64 ID:mFMKyUy00
195iPhone774G:2012/09/29(土) 19:13:55.55 ID:70Ltdt0X0
>>108
> そのコン柱がないからauはLTE室内圏外なんだけどね

コン柱ないのに室内でauできっちりLTE圏内になってるから
きっと世界が違うんだな。

> 2G帯の基地局数が7.5万と1.5万、2GLTEに関しては勝負は付いている

さすがファンタジー世界の住人は違うねぇ。

>>110
> 庭にMNPする人ってLTEにはあんまり期待していないみたいね

どちらかと言えば、ソフトバンクのエリアと企業体質に絶望している人なんじゃない?

>>115
> 今auショップからiphone5入荷したと電話あった。
> SBも予約してるんだがどうしよう。

電池が持たないとか緊急速報がアウトみたいな楽しい話が後から続々と
出てくるソフトバンクなら沢山楽しめると思うよ。
少なくとも傍で見ている分にはおもしろい。
196iPhone774G:2012/09/29(土) 19:14:01.59 ID:572mHUK10
同じ動画でWi-Fiと禿3Gで今比較してみた…

http://i.imgur.com/SeUYM.jpg

http://i.imgur.com/0Ze9Y.jpg
197iPhone774G:2012/09/29(土) 19:15:09.35 ID:aTt2NAUw0
ツーリングでナビ見ながら通話って
クルマ運転しながら、ラーメン食べる韓国女並みだね
人として話にならんなー
198iPhone774G:2012/09/29(土) 19:19:36.76 ID:gKQ24vcJ0
>>100
いつまでも疑り深いな.ソフトバンク→ドコモでiPhone4Sの証拠、背景はC01HWの箱
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY78OTBwww.jpg
あと「新宿や渋谷は規制され無くても」って書いてるだろ?
199iPhone774G:2012/09/29(土) 19:23:43.25 ID:w87LEWbg0
>>196
Youtube? そこはLTEでも改善されてないね。
200iPhone774G:2012/09/29(土) 19:24:43.89 ID:572mHUK10
>>199
うん、Youtube
201iPhone774G:2012/09/29(土) 19:25:13.87 ID:W2W9XoQA0
機内モードオンオフでiPhone禿はなかなかLTE掴まないな。
auはLTE掴める場所だと即座に切り替わる。
3Gも2Gメインだからだろうか
202iPhone774G:2012/09/29(土) 19:33:32.85 ID:wF/P9egI0
>>197
へー違法じゃないんだけどな

お前はクルマ乗って電話もしなけりやナビも使わないの?
つーか、乞食あうiPh◯ne使いじゃ貧乏でクルマもバイクも持てないかw
203iPhone774G:2012/09/29(土) 19:35:36.73 ID:kGLZ1MgO0
>>202
iPhoneだとVoIPアプリ規制されているけど、auはされてない。
050で会話しながら通信すればいいだろ。
その方が通信費安い。

204iPhone774G:2012/09/29(土) 19:36:12.22 ID:kGLZ1MgO0
>>203
あ、ごめん

iPhoneだとVoIPアプリ規制されているけど、auはされてない。

禿iPhoneだとVoIPアプリ規制されているけど、auはされてない。

205iPhone774G:2012/09/29(土) 19:37:23.44 ID:8et5TBY90
ソフトバンクのiPhoneを3年間使ってる者だけど、wi-fi以外でYouTubeを見れた事が無い。5に変えて、爆速のLTEだったらwi-fi並にYouTubeを見れるようになりますか?

今までは、電波が悪いから見れないんだと諦めてました。スピードテストでは4~5M出てるので、動画を見るには10Mくらいは必要ですかね?
206iPhone774G:2012/09/29(土) 19:38:32.84 ID:wF/P9egI0
>>204
誰からかかってくるのかも分からないのにアホかお前は?
相手にもVoIPを強要すんのか?

だから無理矢理過ぎるって言われるんだよ
207iPhone774G:2012/09/29(土) 19:38:33.43 ID:gKQ24vcJ0
>>198のC01HWは、ソフトバンク回線があまりに遅くてやってられないから
C01HWのイー・モバイル側回線経由で通信するために買ったもの。
昔からそうだけどどうして信者は一般ユーザの声を、嘘と
きめつけるのだろう。金でももらってるのかと思うよ。ほんと。
208iPhone774G:2012/09/29(土) 19:39:08.10 ID:FQBR7ANci
>>147
iPhone5の純正品は知らないけど、それ以前のイヤホンは、耳に引っかからなくてすぐ取れちゃうから使い物にならなかった。
そのうちどっかいっちゃった。
209iPhone774G:2012/09/29(土) 19:40:24.96 ID:9RvUg2xgi
>>205
なれるよ
210iPhone774G:2012/09/29(土) 19:40:49.97 ID:wPnUnGBo0
>>205
この時間帯に綺麗な動画は無理。ロークオリティーでお楽しみください。
211iPhone774G:2012/09/29(土) 19:43:35.66 ID:M9Wa9/j40
>>201
ちょっと言ってる意味がわからない
212iPhone774G:2012/09/29(土) 19:44:52.79 ID:D2HMneOo0
>>148
スマホ見ながら通話してる奴が歩いてきたらすげー迷惑
それこそ禿の面汚し

やるなら立ち止まってやるのがマナーだな
213iPhone774G:2012/09/29(土) 19:45:12.06 ID:kGLZ1MgO0
>>206
ツーリングの話だっただろ
だったら事前に番号通知すればいいだけどだろ。

それに変に着信したらソフトバンクだったら、通話し終わった後には
LTEに復活するまで、必ず1分待ちだ。

無理矢理か?ツーリングだったら050番号使う方がいいだろ。
214iPhone774G:2012/09/29(土) 19:45:13.40 ID:4R5rUCLG0
>>205
auiPhone4Sは対してスピードでないけど、YouTubeは普通に見れるなー。
さすがに移動しながらだと、読み込みが追いつかないことはあるけど。
ソフトバンクはスピードの問題じゃないんでしょ?
215iPhone774G:2012/09/29(土) 19:46:35.07 ID:M9Wa9/j40
216iPhone774G:2012/09/29(土) 19:47:33.83 ID:PsfXynxl0
注 050PLUSは毎月315円の維持費がかかりますw
217iPhone774G:2012/09/29(土) 19:48:26.69 ID:kGLZ1MgO0
>>214
ソフトバンクは普段から動画ファイルに対して通信規制してるよ。
218iPhone774G:2012/09/29(土) 19:49:30.46 ID:wF/P9egI0
>>213
ツーリング中だって他の人からだってかかってくるだろw

それにツーリング中の仲間との会話はBluetoothインカムだよ
219iPhone774G:2012/09/29(土) 19:49:49.94 ID:PsfXynxl0
動画、Voip規制はVPNで回避できますw
220iPhone774G:2012/09/29(土) 19:49:54.95 ID:9DHRydWz0
ですが、通話料安いのでそれ以上にお得です。

VoIP規制してる欠陥品キャリアには使い物になりません。
221iPhone774G:2012/09/29(土) 19:50:03.76 ID:8et5TBY90
>>209
auの5?

>>210
ソフトバンクの5?

>>214
4sでもYouTubeみれるんだ、マジ⁈
222iPhone774G:2012/09/29(土) 19:52:03.42 ID:572mHUK10
>>205
禿は動画規制
223iPhone774G:2012/09/29(土) 19:52:15.55 ID:9RvUg2xgi
>>205
あ、SoftBankのままだと見れないよ
224iPhone774G:2012/09/29(土) 19:53:17.59 ID:4QVK+Gs00
>>221
ソフトバンクのiPhone5では、時間帯規制されてるから3gでもlteでも見れない

397 iPhone774G Mail:sage 2012/09/22(土) 20:18:59.99
ID:MJ5nA1mB0
http://i.imgur.com/1ToTE.jpg
http://i.imgur.com/YwmoD.jpg
世田谷区、LTE電波5でかなり早いしかし、、、

http://i.imgur.com/lXDI3.jpg
ニコニコを見るとこのようになります。
昼間はニコニコでも14M出ていたんだがな。
225iPhone774G:2012/09/29(土) 19:53:21.13 ID:572mHUK10
>>219
たかだかYouTubeみるのにVPNて…
226iPhone774G:2012/09/29(土) 19:53:25.76 ID:wF/P9egI0
なんで通話が仲間内だけとか限定なんだよw
au使ってるヤツは友達もいなけりゃ仕事もしてないのか?w
227iPhone774G:2012/09/29(土) 19:53:46.36 ID:9RvUg2xgi
>>219
で、回線費用は言わないんだよねww
228iPhone774G:2012/09/29(土) 19:53:47.55 ID:9DHRydWz0
>>221
3GSでも動画見れるよ。

ソフトバンクの回線がカスなだけ。
229iPhone774G:2012/09/29(土) 19:54:08.46 ID:wPnUnGBo0
>>221
>>219に回避方法教えて貰えば?というか、こんなことしないと動画も楽しめないソフトバンク。
何のためのLTEなんだよ。
230iPhone774G:2012/09/29(土) 19:54:14.10 ID:PsfXynxl0
たかだか電話で話しながらナビ見るのに050PLUSて。。。
231iPhone774G:2012/09/29(土) 19:54:28.67 ID:oZasW5Z60
>>204
3Gの速度でもLTEのエリアでもSBに敵わないから
嘘ついてまでSBの規制を話題にするしかないauユーザ
哀れよのうw
232iPhone774G:2012/09/29(土) 19:54:41.20 ID:kGLZ1MgO0
>>214

ソフトバンク規制対象

対象ファイル=MPEG、AVI、MOV、BMP、JPEG、GIF
対象アプリ=VoIP系
対象サイト=動画、高画質画像、長時間接続

他に
jpgは品質低減やjpg2000への変換
gif/pngは色数削減
画像のExif情報削除
とか色々やってるよ。
233iPhone774G:2012/09/29(土) 19:55:33.45 ID:5BDbxU2M0
料金は同額
回線サービスは劣悪

どうしてソフトバンクを選択するんだろうな
やはりマゾなのか
234iPhone774G:2012/09/29(土) 19:55:43.27 ID:oZasW5Z60
>>220
3Gの速度でもLTEのエリアでもSBに敵わないから
嘘ついてまでSBの規制を話題にするしかないauユーザ
哀れよのうw
235iPhone774G:2012/09/29(土) 19:56:32.81 ID:572mHUK10
>>231
いやいや、速度でてても規制で殺したら意味ないかと…
236iPhone774G:2012/09/29(土) 19:56:42.69 ID:wPnUnGBo0
禿社長の、無制限が空しく響き渡る・・・・・・・


というか、完全に詐欺ですから〜♪
237iPhone774G:2012/09/29(土) 19:57:01.66 ID:M9Wa9/j40
LTEだけ考えると

都心→au
そのほか23区や全国の都市部とその周り→SoftBank
ど田舎→au

3Gだけ考えると
SoftBankのプラチナエリア内住み→SB
それ以外→au
行動範囲が広くて旅行等で山とか海に良くいく→au

いつでも動画みたい人→au
238iPhone774G:2012/09/29(土) 19:57:33.21 ID:PsfXynxl0
iphoneでVPN使ってない奴ってここだと少数だろ?
239iPhone774G:2012/09/29(土) 19:57:44.68 ID:q3h8jNr90
LTEがSoftbankの方が広くたって結局1.2G規制でしょ?
意味ないじゃん。
しかも電波繋がらなくて大事な時に困るし。
特に山登りとか旅行好きな人は要注意。
妻が結婚する前はSoftbankだったけどまじで最悪だったからw
240iPhone774G:2012/09/29(土) 19:57:50.32 ID:4R5rUCLG0
>>233
機種変更はauの方が高いよね(´・ω・`)
そこだけが萎える点。
241iPhone774G:2012/09/29(土) 19:57:51.40 ID:W2W9XoQA0
>>234
ん?YouTube見れるの?
242iPhone774G:2012/09/29(土) 19:59:24.52 ID:W2W9XoQA0
>>238
言い訳ww
243iPhone774G:2012/09/29(土) 19:59:59.49 ID:oZasW5Z60
>>241
あたりまえだろ
本当に見れないとおもっているのか?
244iPhone774G:2012/09/29(土) 20:00:07.11 ID:4R5rUCLG0
>>238
そうなの?
結構いい値段するルータ買わなきゃなんでしょ?
少なくともじぶんの周りのiPhoneオタでVPNで使えるようにしてる人はいないなー。
245iPhone774G:2012/09/29(土) 20:00:38.28 ID:572mHUK10
>>238
そ、そういう問題なのか…?
246iPhone774G:2012/09/29(土) 20:00:58.80 ID:PsfXynxl0
というか電話ができないから050PLUSを使えというなら
まあ変わらんわなwww
247iPhone774G:2012/09/29(土) 20:01:35.53 ID:kGLZ1MgO0
>>244
いや、2ch規制がずっと続いているからVPN使って2chに書き込みとかしている奴がいる。
「そんなの当たり前だろ」っていう感覚を持っているくらい世の中とズレているから気にしなくていい。
248iPhone774G:2012/09/29(土) 20:01:49.98 ID:4R5rUCLG0
>>237
3GとLTE両方のこと考えたら、auしかないように見える。
249iPhone774G:2012/09/29(土) 20:02:16.89 ID:572mHUK10
>>246
同時通信必須の人はね…
そもそも要らない人は気にしない
250iPhone774G:2012/09/29(土) 20:02:48.91 ID:M9Wa9/j40
>>248
SoftBankのプラチナエリア外の人?
良く山とか海に旅行するひと?
251iPhone774G:2012/09/29(土) 20:03:25.64 ID:wF/P9egI0
>>239
あーそれも嘘だね
日本全国ツーリング行ってるけど、山の中入ればauもSBも大差ない

SBが圏内でauが圏外ってこともその逆も普通にあるから
ドコモはやっぱり電波イイけどね
252iPhone774G:2012/09/29(土) 20:04:05.80 ID:8et5TBY90
ソフトバンクからauに変えたら、5でも4Sでも、電波が良ければYouTube見れるようになるでok⁇
253iPhone774G:2012/09/29(土) 20:04:29.78 ID:PsfXynxl0
世の中とずれている?

同キャリア同士なら夜間意外無料の電話番号持っているのに
わざわざ050PLUSに金出して通話するのが?

どっちだよw
254iPhone774G:2012/09/29(土) 20:04:30.32 ID:kGLZ1MgO0
>>246
電話が電話が!ってそんな滅多に無い事に拘るのは意味不明。
で、VPN使って回避すればいいだろってくらいに意味不明。
255iPhone774G:2012/09/29(土) 20:05:26.85 ID:hZHagnI8P
>>197
嫌韓は日本人の恥
256iPhone774G:2012/09/29(土) 20:06:48.64 ID:PsfXynxl0

まあ回避なんてほんの一部の利用方法でしかない。めっさ便利だわw
257iPhone774G:2012/09/29(土) 20:06:50.44 ID:q3h8jNr90
まちがってたら申し訳ないんだが
docomoとauは既にプラチナバンドだよね?
今更Softbankはプラチナバンドって騒いでるの?
258iPhone774G:2012/09/29(土) 20:07:58.22 ID:UuliyuXe0
>>250
会社も自宅も23区内。音楽が好きだからよく田舎まで野外フェスに行ったりするよ。
iPhone4Sからau使ってるけど、5もauで予約中。決して満足って訳じゃないけど
ソフトバンクよりはましになったと強く実感してるよ。
まぁその分維持コストもあがったけどね。
259iPhone774G:2012/09/29(土) 20:08:11.97 ID:LxP5y0F+0
千葉だけど、近所のヤマダにいったらデモ機が置いてあった
SoftBankはLTE入ってたけど、auは3Gだった
SoftBankのLTEめっちゃ速いな!Wi-Fiかと思ったわ
今のiPhone4の3Gはめっちゃ遅いからauに変えるけどさ、こういうところで騙してるんだろうなハゲ
260iPhone774G:2012/09/29(土) 20:09:02.58 ID:kGLZ1MgO0
>>256
2chで禿工作するにも便利だからなw
261iPhone774G:2012/09/29(土) 20:09:30.47 ID:q3h8jNr90
>>251
いや大差あるだろ。
Softbankは上高地手前のバス停で電波入らないんだぞ。
しかも駅だ。
まじ論外。
262iPhone774G:2012/09/29(土) 20:09:43.07 ID:qOIVm5NM0
その辺のビルのトイレでウンコしててもソフトバンクだと殆ど圏外なのがauなら普通に使える。
ウンコ中に携帯使えるかどうかって俺にとっては結構重要だったりする。
263iPhone774G:2012/09/29(土) 20:10:09.83 ID:Pt9MOo560
>>257
それで今まで繋がってたのはプラチナのおかげだったのがバレたw
これからは電波の優位性がなくなるということ
264iPhone774G:2012/09/29(土) 20:12:02.94 ID:PsfXynxl0
4Sが来るまでの庭泥ではVPN使えんかったんだよ
信じられんだろ?w
265iPhone774G:2012/09/29(土) 20:12:16.81 ID:n2Eymg5y0
>>252
見れるよー。5だと超快適だろうね。
ブラウザ経由でみれば画質も落ちないよ。
266iPhone774G:2012/09/29(土) 20:12:32.34 ID:wF/P9egI0
>>258
まぁその辺はプラチナの時期とか土地柄もあるんだろけどね
多分、俺の方が田舎には行ってるけど五十歩百歩だよ
舗装路外れて林道入ればドコモしか繋がらないとか当たり前
267iPhone774G:2012/09/29(土) 20:13:54.43 ID:4R5rUCLG0
>>264
それほんと?殆どの一般家庭は使えなくても困らないけど、企業で導入する場合は死活問題だね。
まぁ今使えるならどうでもいいが。
268iPhone774G:2012/09/29(土) 20:15:10.62 ID:9DHRydWz0
auは260時間

ソフトバンクは160時間


これだけで、仕事で使うならソフトバンクはないから(笑)
269iPhone774G:2012/09/29(土) 20:15:24.01 ID:kGLZ1MgO0
>>263
何馬鹿な事言ってるの?
「やっぱりソフトバンクって繋がらないんだ」っていうだけだろ。

禿の計画だと優位性が無くなる予定は2年後だけどなw
270iPhone774G:2012/09/29(土) 20:15:27.03 ID:wF/P9egI0
>>261
auは伊豆スカイラインとか箱根とかでも普通に圏外あるが
まぁSBも厳しいけとね

どうせね、デンパガーデンパガー言ったってドコモにはどちらも勝てないよ
271iPhone774G:2012/09/29(土) 20:15:56.09 ID:UuliyuXe0
>>266
北海道でソフトバンク使ったことある?ちょっと街中から外れると途端に圏外だからびっくりしたよ。
一年前の話だからプラチナ〜で改善されてるかもだけど。
272iPhone774G:2012/09/29(土) 20:16:28.07 ID:WmSJi1RB0
>>268
iPhone仕事でつかうのか?
273iPhone774G:2012/09/29(土) 20:17:13.12 ID:4dCvXEDm0
>>262
お前の言葉で庭にする決心付いたわ
274iPhone774G:2012/09/29(土) 20:18:22.90 ID:9RvUg2xgi
>>270
禿よりまし

いつまでたってもな
275iPhone774G:2012/09/29(土) 20:18:58.28 ID:KZ/HIum10
禿げつかったら禿げるぞ
276iPhone774G:2012/09/29(土) 20:18:59.59 ID:gKQ24vcJ0
>>267
PPTPが使えないって話はあったな。 L2TP/IPsecは通ってたような。
ただ企業で、というしばりならセキュリティ的にPPTPはない。
277iPhone774G:2012/09/29(土) 20:20:12.66 ID:4R5rUCLG0
>>272
使うでしょ。導入企業多いぞ〜。
auがここ最近ようやく法人でもiPhone扱い始めたから、乗り換えもかなり増えてるらしいよ。
やはり仕事でソフトバンクは心もとない。
278iPhone774G:2012/09/29(土) 20:20:20.29 ID:fyXuiK830
>>272
会社支給なんですけど、ウチ…
279iPhone774G:2012/09/29(土) 20:20:32.66 ID:M9Wa9/j40
>>258
なんだ、もうauの人か、ならプラチナバンドも最近すごくスピード出るようになったのも体験してないんだね
280iPhone774G:2012/09/29(土) 20:20:41.62 ID:4QVK+Gs00
>>252
おk

youtubeが見れないのは禿回線の規制のせいであってiPhoneのせいじゃない
スピードテストで4~5Mbpsで出てても、動画サイトでは大幅に速度を落とすのが禿仕様
281iPhone774G:2012/09/29(土) 20:21:04.07 ID:Pt9MOo560
>>269
2年かかるのは全地域
殆んどの場所はその前に繋がるようになるよ

今まで繋がらないと思ってた人はこれから繋がるようになるんだって思うからw
282iPhone774G:2012/09/29(土) 20:21:37.68 ID:9RvUg2xgi
>>243
見れないよ?
HQじゃなくても
283iPhone774G:2012/09/29(土) 20:22:15.14 ID:M9Wa9/j40
>>257
docomoとauはすでにプラチナバンドだよ
SoftBankは今までプラチナバンド貰えなかったから繋がらなかった
今絶賛整備中

プラチナバンド確認報告 その8

電波が解禁されてから2ヶ月が過ぎ、ツイッターではプラチナバンドの経験者が着々と増えている様子がうかがえます。
全国を完全にカバーするにはまだ時間が必要でしょうが、最初の2ヶ月としてはまぁまぁの結果ではないでしょうか。
LTEの接続報告もかなりたくさん見かけましたよ。

ちなみにソフトバンクなのかauなのか、それとも眉毛の話なのか、見ただけでは判別しづらいツイートもあります。
なるべくツイートの前後も確認していますが、もし間違いがありましたら指摘して下さい。

その1 
http://togetter.com/li/354766
その2 
http://togetter.com/li/356904
その3
http://togetter.com/li/360932
その4
http://togetter.com/li/364848
その5
http://togetter.com/li/368962
その6
http://togetter.com/li/372854
その7
http://togetter.com/li/376960

http://togetter.com/li/381129
284iPhone774G:2012/09/29(土) 20:23:41.37 ID:M9Wa9/j40
>>262
プラチナバンド来てからうちの会社のビルもトイレ繋がるようになったわ

お陰で仕事がはかどらないw
285iPhone774G:2012/09/29(土) 20:24:59.15 ID:WmSJi1RB0
>>277
へー、そうなんだ
ところで毎日充電しないの?
286iPhone774G:2012/09/29(土) 20:25:29.08 ID:9RvUg2xgi
>>283
プラチナきててもうんこな2G掴むからなー
LTEよりも3G掴んじゃうw
287iPhone774G:2012/09/29(土) 20:25:29.14 ID:g0T/IpRt0
・留守番サービス有料
・○問題がある
・1時〜21時までキャリア同士は通話無料がない
・キャリア同士のメール無料がない
・通話中に3G 通信できない
・地方のLTE2GHzエリアが少ない
・7GB容量制限がある


この時点で自分の中ではauの選択肢はなくなったかな。
彼女や友達と電話が多くて、メールも多く、留守番電話が欠かせない
地方のドライブが多い自分には不向きだと感じた。
288iPhone774G:2012/09/29(土) 20:26:39.73 ID:kGLZ1MgO0
>>281
物凄い都合の良い解釈だなw
2年後にやっと今の状態に追いつくだけだろ?
それまでドコモもauも何もしないと思うか?
289iPhone774G:2012/09/29(土) 20:28:01.84 ID:KjmD3bJM0
SBのがそれよりキツいのに…
290iPhone774G:2012/09/29(土) 20:28:28.63 ID:v/0GDHmAO
おまえら!いいの持ってんな〜俺はまだポケベルだぞ……(゜д゜;)
291iPhone774G:2012/09/29(土) 20:29:05.17 ID:M9Wa9/j40
>>271
北海道は今こんな感じだね
オレンジのとこが9/18日現在プラチナ対応してるとこ
http://i.imgur.com/TRTox.jpg
292iPhone774G:2012/09/29(土) 20:29:03.86 ID:wF/P9egI0
>>271
今年の夏前にツーリング行って来たよ
思ったよりは繋がる印象だったけど
プラチナかどうかは確かめてはないけどね

北海道の郊外はドコモでも圏外多いからってGSのおっちゃんが言ってたくらいだからねw

つーか、北海道はGSが少な過ぎるよwww


293iPhone774G:2012/09/29(土) 20:29:16.18 ID:olzQgBy/0
>>285
毎日充電したところで電池は持つに越したことはないでしょ。アホな質問しないでよ。
294iPhone774G:2012/09/29(土) 20:29:49.66 ID:9RvUg2xgi
>>287
え?SoftBankの留守番電話って無料化したのか?
295iPhone774G:2012/09/29(土) 20:30:15.01 ID:893fpzVD0
>>288
docomoは知らんがauはないな

設備投資千億円削ってまで利益を出したからな。
設備投資が段々と出来なくなってる会社なんだがな。
296iPhone774G:2012/09/29(土) 20:30:43.17 ID:g0T/IpRt0
>>294


http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/service/answering_machine/
ここに無料って書いてあるけど?
297iPhone774G:2012/09/29(土) 20:30:55.35 ID:M9Wa9/j40
>>286
最近は自分のうちだとプラチナ優先に掴んでるみたいだよ
298iPhone774G:2012/09/29(土) 20:31:44.33 ID:572mHUK10
てすと
299iPhone774G:2012/09/29(土) 20:32:30.33 ID:893fpzVD0
>>297
プラチナのスピード何気に速いからね。
300iPhone774G:2012/09/29(土) 20:33:06.16 ID:9RvUg2xgi
>>287
かなり思い違い有るなwww
頑張れ〜
301iPhone774G:2012/09/29(土) 20:34:12.65 ID:wPnUnGBo0
>>291
そこの赤く塗ってるところを適当にクリックしてお知らせ見ると、殆ど工事中という
全くの詐欺ですから〜残念。
302iPhone774G:2012/09/29(土) 20:34:14.92 ID:mbnYJtx+O
auの2GHzの手当ても今後のトラフィック問題で大事なんだよな
auプラチナバンド700MHzも使える様になれば、SBの実際使われてる回線の半分の受け入れが可能になる
303iPhone774G:2012/09/29(土) 20:34:47.60 ID:M9Wa9/j40
304iPhone774G:2012/09/29(土) 20:35:00.08 ID:fyXuiK830
>>285
iPhone使ったことある?
モバブーはさすがに個人負担。あ、4sのauですけど。
SB時代は結構迷惑かけましたよ(お取引様相手に)、都内メインでしたが…
305iPhone774G:2012/09/29(土) 20:35:26.34 ID:X+DiYeO10

★★日本人がソフトバンクを選ぶ理由など 何一つありません!★★

●Phone5の月のバケット制限  

在日が隠す年中障害発生のソフトバンクの一ヶ月地獄規制の 歴史に残る現実

4GLTE 電波部門

●auは7GB制限、

●ソフトバンクは1.2GB制限。 つまり、たった1.2GB使えば、翌々月は丸々一ヶ月規制されます


3G 電波部門

■KDDI
実施条件:前日までの(=当日を含まない)直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上
実施期間:24時間

しかし、WI-MAXをつかえば、通信規制無し!

■ソフトバンクモバイル
実施条件:前々月の月間パケット数が1000万パケット以上
実施期間:1ヶ月間



●ソフトバンクは通信と通話が同時に出来ない!

●auなら、050plus使えば通信通話同時可能!

●通話料金もauなら、様々なプランがあって、ソフトバンクよりお得!

●メアドだせば、ソフトバンクは通名で世渡りしてる在日かと、勘ぐられる!
306iPhone774G:2012/09/29(土) 20:35:47.88 ID:kGLZ1MgO0
またいつものコピペ荒らしが来たのか。
スレ番号が飛びまくるw
307iPhone774G:2012/09/29(土) 20:36:25.36 ID:9RvUg2xgi
>>297
へー
俺のところはしばらくたたないと900掴まないわ
で、またうんこな2G掴む。
今日は両方のキャリアのLTE地域に行ってきたが、SoftBankのやつだけ3G優先だな。
LTEに切り替わるのに時間がかかるよ。
auは真逆だわ
308iPhone774G:2012/09/29(土) 20:37:01.87 ID:F0STEXX+0

LTE でも、KDDIは責任ある仕事するね!

●KDDI au!
人口カバー率 2012年度末までに実人口カバー率96%予定

●ソフトバンク
2012年度末に政令指定都市のカバー率100%を目指す。

ソフトバンクはauのように、全人口じゃなくて、政令指定都市だけ?

政令指定都市カバーといっても、市役所の建物内だけで通じれば、その地域全部をカバーしたことに摩り替えてしまいます

やっぱり詐欺だったソフトバンクのプラチナバンド、エリアマップも完全に詐欺
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-194.html?tw_p=twt


309iPhone774G:2012/09/29(土) 20:37:55.78 ID:572mHUK10
>>287
> ・キャリア同士のメール無料がない

パ…パケホなのに?
310iPhone774G:2012/09/29(土) 20:37:57.55 ID:M9Wa9/j40
311iPhone774G:2012/09/29(土) 20:38:18.50 ID:9RvUg2xgi
>>303
それは掴んでたらそうなるよw
長続きしないって〜の
ずっと2G掴まないようにしてくれ
てか、プラチナ掴んだところで動画は規制だがね
312iPhone774G:2012/09/29(土) 20:39:00.93 ID:F0STEXX+0

ソフトバンク端末はメール機能も屑ですよ!

メール機能もソフトバンクはauの足元にもおよびません

ソフトバンクi.sb
リアルタイム受信非対応、最短15分に一回のフェッチ受信のみ
新着お知らせ(相手件名内容プレビューなし)→メールアプリを開いてから受信の手間、添付最大1MB
いわゆる似非プッシュ、4sで撮った写メも1M制限の為劣化。

au ezweb
リアルタイム受信対応(すぐに本文受信)、相手件名内容プレビューあり、添付最大3MB


http://buzzap.jp/news/20120313-au-sbm-iphone4s-mail/

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/13/news042.html


au版「iPhone」でメール自動受信始まる。携帯ライクな利用を実現 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120313_518282.html

au版は、自動受信したメールの差出人が表示され、Wi-Fi環境のみでも受信および着信通知が行われる。
自宅での利用や、海外などでWi-Fi環境のみで利用したい場合にもメールが受けられる。

 ソフトバンク版では、・・「メール」機能については、メールが届いたことのみを通知し、差出人まではわからない仕様となっている。
また、Wi-Fi環境では、「メール」機能 は着信通知ができず、MMSでは受信自体ができない。

 メール添付ファイルの上限にも違いが見られる。
au版は、1通あたり最大3MBとなるが、ソフトバンクでは「メール」機能が上限1MB、 MMSが上限300KBとなっている。
iPhone 4Sのカメラで撮影すると、通常サイズの画像は2MB程度になる。
画像をメール添付する場合は、ソフトバンク版はサイズを縮小する必要がある。
313iPhone774G:2012/09/29(土) 20:39:05.95 ID:v/0GDHmAO
おまえら!いいの持ってんな〜俺はまだポケベルだぞ…(゜д゜;)
314iPhone774G:2012/09/29(土) 20:40:04.82 ID:Pt9MOo560
>>288
今の状態で繋がってるんだろ?
てか数年前から繋がってるってのはウソだったのか?w
かなり前からauは繋がってるはずなんだがw
315iPhone774G:2012/09/29(土) 20:40:06.35 ID:9RvUg2xgi
>>313
そのまま使い続けろ
316iPhone774G:2012/09/29(土) 20:40:13.12 ID:F0STEXX+0

★ソフトバンクは電池の持ちもauに太刀打ちできません★


Q.iPhone5のバッテリー駆動時間ってSBとauで変わるの?

A.変わります。
au iPhone5 230時間 
ソフトバンク iPhone5 160時間
    ↓
【検証!】SoftBank VS au iPhone4S バッテリー長持ちは、どっち!?
http://www.spapp.jp/item/2185
SB 0% au 15%
遂に決着! 先に果ててしまったのは SoftBank 。5 時間 15 分にも及ぶ
激闘を制した au は、まだ 15% も残ってました! 勝者の風格感じますね…

理由はauが独自の技術で品質向上させてるから
auの回答
「auのiPhoneでは、最新のCSフォールバック方式により、
バッテリー消費効率が向上しています。
また、有事の際の緊急速報においても、auのiPhoneは待機電力を抑えており、
常時オンにしてもバッテリーを気にせずにご利用いただけます。」
iPhone 5に関するよくあるお問い合わせ
http://cs.kddi.com/support/iphone/faq2.html

これ見たら普通、ソフトバンクは選ばないよねw
317iPhone774G:2012/09/29(土) 20:41:09.35 ID:M9Wa9/j40
>>307
良くわからんけどいまもプラチナ優先でつかんでるよ
http://i.imgur.com/rVruV.jpg
http://i.imgur.com/QcCff.jpg
http://i.imgur.com/ssMFV.jpg
318iPhone774G:2012/09/29(土) 20:42:49.30 ID:572mHUK10
>>317
10812 ってプラチナなの?
319iPhone774G:2012/09/29(土) 20:42:50.74 ID:g0T/IpRt0
http://i.imgur.com/jJIQi.jpg


あとこれ他スレに貼ってた家電での
ソフトバンクiPhone4Sの特別期間の買取り額みたいだけど
下のauの買取り額と比較すると

ソフトバンク iPhone4S
64GB 36000円
32GB 30800円
16GB 28600円

auiPhone4S
64GB 22000円
32GB 198800円
16GB 18700円


この差は全然違うと思うなあ
機種変更を頻繁にするiPhoneユーザーならなおさら
320iPhone774G:2012/09/29(土) 20:43:08.86 ID:Pt9MOo560
>>291
北海道はかなりのペースで建設中だからね
1年で追いつくかもしれない

au新800との基地局比較(8/18時点)
au SBM
北海道 1789 1311(73.2%)
321iPhone774G:2012/09/29(土) 20:43:48.18 ID:M9Wa9/j40
>>316
自社調べじゃなくてちゃんとした他社に依頼すれば良いのにね
電池持ちで両キャリア比較出来ればプラスになるだろうし
322iPhone774G:2012/09/29(土) 20:44:16.31 ID:v/0GDHmAO
おまえらもポケベルにしたら?(^o^)
323iPhone774G:2012/09/29(土) 20:45:34.98 ID:M9Wa9/j40
>>318
10812は2Ghz
3038がプラチナバンド
番号0が今使ってる電波
リストに乗ってるのが今掴んでる電波
324iPhone774G:2012/09/29(土) 20:45:53.15 ID:g0T/IpRt0
>>309
悪いけど君みたいにネットオタクの友達ばかりじゃなく
交友関係広いから知人はパケ定してない人が多いんですよ
自分がパケ代気にしないのではなく
他の人に通信負担かからないように考えるのって常識じゃないの?
325iPhone774G:2012/09/29(土) 20:46:38.14 ID:M9Wa9/j40
>>319
auの4Sはdocomoで使えないからね
326iPhone774G:2012/09/29(土) 20:47:01.07 ID:572mHUK10
>>323
あ、ごめ、「3」っていうのみてなかったorz
327iPhone774G:2012/09/29(土) 20:47:24.51 ID:5BDbxU2M0
ポケベルはもうサービス終了したんじゃなかったか
328iPhone774G:2012/09/29(土) 20:47:45.53 ID:Pt9MOo560
>>318
0が掴んでる電波でそれ以外は届いてる電波だろ
見方すらわからんの?
ほんとにiPhone持ってる?
329iPhone774G:2012/09/29(土) 20:48:27.32 ID:M9Wa9/j40
>>326
最近は家だとプラチナバンドずっと掴むみたい
どういう基準で電波選ぶのかわからんけど、2Ghzの電波強度とかが関係するのかな?
330iPhone774G:2012/09/29(土) 20:48:40.75 ID:gKQ24vcJ0
>>325
それがAUのでも下駄を使えばつかえるんだな。これが。
ハードウエア的には同一だからね
331iPhone774G:2012/09/29(土) 20:48:50.29 ID:oE9BCo1P0
てかSBのLTEのレスポンスがはんぱねーんだけど
うちの光から飛ばしてるWi-Fiより早いorz
やっぱり暗号化無しにしてMacアドレスではねた方がいいかな
332iPhone774G:2012/09/29(土) 20:49:05.93 ID:572mHUK10
>>324
同キャリアでパケホでなくて通信負担を…って
禿使いでガラケって条件だよね・・・
そんな奴いないわ、すまんw
333iPhone774G:2012/09/29(土) 20:49:08.66 ID:9DHRydWz0
>>319
ソフトバンクでもauでも、そんな安い金額で売るバカには、auでもソフトバンクでもどっちでも良いんじゃね(笑)
334iPhone774G:2012/09/29(土) 20:49:10.16 ID:v/0GDHmAO
ポケベル嘘だった!
ごめん……
335iPhone774G:2012/09/29(土) 20:49:21.54 ID:9RvUg2xgi
>>319
買取り価格は変動するからなー
場所によっては同一価格か、昨年末辺りはauの方が高い時期もあったよ?
336iPhone774G:2012/09/29(土) 20:49:22.03 ID:kGLZ1MgO0
>>324
ただ、i.softbankアドレスとsoftbankアドレスを物凄く使いこなさないといけないけどなw

容量気にしないといけないし、相手に2つのアドレスを使い分けさせる事も必要だけどなw
337iPhone774G:2012/09/29(土) 20:50:03.78 ID:M9Wa9/j40
>>330
そうなんだ
無知ですまん
なんで、auのほうが安いんだろうね同じ機種なのに
338iPhone774G:2012/09/29(土) 20:50:13.93 ID:g0T/IpRt0
自分は機種変更をまめにするほうだから
出来る限り機種を高額で買い取ってくれると助かる

機種変の値下げキャンペーンしてくれたり高額買取してくれる
機種変更するユーザーに優しいキャリアだと凄く安心できる
339iPhone774G:2012/09/29(土) 20:52:22.25 ID:/7H9U07I0

●日本人の皆さん!在日個人企業のソフトバンクの違法な抱き合わせ詐欺商売に注意してください!●

http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-222.html

・ゴミ御三家がなぜそんなに大量に? 特にモバイルWi-Fiルーター

ソフトバンクのゴミ御三家こと、モバイルWi-Fiルーター・フォトビジョン・みまもりケータイ。
ソフトバンク大久保インター店で、これらが大量に盗まれています。
・・・が、冷静に考えて下さい。

何でそんなに在庫あるの?

モバイルWi-Fiルーター41台 フォトビジョン14台 みまもり5台。
売れる数を考えれば異常な数字です。iPhoneの入荷数を考えても。
また、これらがiPhone5と一緒に保管されていたと考えると・・・

iPhone5と一緒に強制的に売りつけるつもりだった?
というか日常的に強制的に売りつけていたと考えるのが自然です。
特にモバイルルーターは1店舗で捌ける数ではありません。

また、モバイルWi-Fiルーターは来年テザリング開放と発表したにも拘わらずiPhone5と抱き合わせする事例が出ています。



okakoさん @0kak0
@masason 私の弟が鈴鹿サーキット通り店にてiPhone5の購入時、ULTRA Wi-Fi 4Gを『無料だから』という売り文句で契約させられました。ところがその地域は今後のエリア拡大予定にも入っておらず4G回線では使えない代物。これはいかがなものでしょうか?
2012 9月 21


WOODさん @hydestock
@sbcare @ssdzzz 友達を助けてあげてください。尼崎のSoftBankショップでiphone5の予約にいった友達が店員に市場よりも25000円も高いpcとwifiのセットを押し売りされました。他にも沢山のオプション契約をつけられてます。契約解除できるようにしてあげて!
2012 9月 23

これらを考えると、まだまだ各地でこういった事例が出てくるのでしょうね。
ふざけた話です。


もし強引に買わされたという人は、1週間以内なら契約キャンセル出来るとの事ですので、キャンセルしましょう。
というか、そもそもソフトバンクと契約するのはやめましょう。
340iPhone774G:2012/09/29(土) 20:55:47.81 ID:g0T/IpRt0
>>335
昨年末に出たばかりの4Sを売る馬鹿っているの?
新機種を出したときに高額で買い取ってくれるのが旨いわけで・・・
341iPhone774G:2012/09/29(土) 20:56:02.79 ID:ZEKCg2VTP
>>90
auは5でも2年縛りあるけど16Gならタダだけどな。
4Sで脱獄した場合はプランは何にすればいいんだ?
LTE使えるの?
342iPhone774G:2012/09/29(土) 20:58:57.90 ID:M9Wa9/j40
>>338
iPhoneにしてから毎年機種変更してきたけど、毎年ソフマップに売ってるわ
手元には3Gだけ残ってる
http://i.imgur.com/ZXoFS.jpg
343iPhone774G:2012/09/29(土) 21:08:47.94 ID:M9Wa9/j40
これSoftBankで下取りしてくれるかな?
一応まだ電源着いた
344iPhone774G:2012/09/29(土) 21:10:35.30 ID:9RvUg2xgi
>>340
だから、変動するって言ってるだろボケカス
345iPhone774G:2012/09/29(土) 21:10:48.77 ID:51dSiZ1a0
>>319

auの32Gだけすごい金額だな。
346iPhone774G:2012/09/29(土) 21:20:14.30 ID:j7hzhCl1P
色々考えた結果、
禿のiPhone5 16GBを一括で買って来年auのiPhone5Sを買う。
347iPhone774G:2012/09/29(土) 21:21:19.24 ID:iuQz74cU0
都内の量販店だとauはLTEだけどSBはWi-Fiか3Gで繋がってるところが多いな
348iPhone774G:2012/09/29(土) 21:23:13.94 ID:fyXuiK830
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347273137/

↑ここを見る限り、SBにだけはしたくない、って思う…
349iPhone774G:2012/09/29(土) 21:23:24.61 ID:g0T/IpRt0
>>345
ああ、記入ミスしたか
失敬

>>319 
auiPhone4S 32GB 19800円ね
350iPhone774G:2012/09/29(土) 21:25:52.32 ID:LlgPCyoC0
今日auショップで聞いたんだが32GBが突出して人気らしいね
351iPhone774G:2012/09/29(土) 21:27:09.50 ID:WmSJi1RB0
>>304
毎日充電すれば?
352iPhone774G:2012/09/29(土) 21:29:51.06 ID:M9Wa9/j40
>>350
確かにauで1番売れてるね
SoftBankは64GBが1番売れてる
なんでだろ?なんか理由あるのかな両キャリアのユーザーに

ケータイ売れ筋ランキング(9月17日〜9月23日)

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120928_562317.html

■ 全体
順位 前回 機種名
1 - iPhone 5 64GB(ソフトバンク)
2 - iPhone 5 32GB(ソフトバンク)
3 - iPhone 5 16GB(ソフトバンク)
4 - iPhone 5 32GB(au)
5 - iPhone 5 64GB(au)
6 1 GALAXY S III SC-06D
7 - iPhone 5 16GB(au)
8 2 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
9 3 ARROWS X F-10D
10 4 SH-11C
353iPhone774G:2012/09/29(土) 21:36:57.89 ID:70Ltdt0X0
>>288
2年ってキーワードはソフトバンクに5MHzしか割り当てられていない900MHz帯に
10MHz割り当てが追加されるのが2年後だからなんで、地方だとか都心部だとかの
問題じゃないんだけどね。だから2年後に完了じゃなく、2年後に「始められる」と。
孫マンセーの人は全力で目をそらしてるから。
354iPhone774G:2012/09/29(土) 21:36:58.01 ID:W2W9XoQA0
>>352
4Sの時もSoftBankの方はそんな感じだったな。
355iPhone774G:2012/09/29(土) 21:38:15.54 ID:aTt2NAUw0
>>202
モラルの話を、違法じゃないからOKか••
緊急地震速報対応しなくても、未対応を公開しなくても確かに合法
アンテナピクト電波弱くても、バリ5表示も合法
災害の時に移動基地局少なくても合法
古物商免許無かったから方式変えたから合法
全部合法
類は友を呼ぶか^_^
356iPhone774G:2012/09/29(土) 21:38:22.38 ID:5BDbxU2M0
アーリーアダプターは、コアな使い方する人が多いから
iPhoneに溜め込むデータも多いんだろ
357iPhone774G:2012/09/29(土) 21:42:35.62 ID:gJ6Ho9qC0
>>352
色容量、キャリアに関係なくどれも足りてないんだから、単に入荷数が律速になっているのでは?
358iPhone774G:2012/09/29(土) 21:56:53.75 ID:fSgV6dYd0
この時間帯に3GでYoutube なんてほとんど見ていないから、動画規制なんて感じたことなかったけど、今試したら確かにこの時間帯は、SB ではわざと動画の転送レートを落としてるね。
HQ モードだと必ず止まる。2Mbps

VPNで見るとHQでも止まらずに見れる。
だから見たけりゃVPN でみろってこった。
どうせ2chの書き込みだって規制されててVPNで逃れてるんだから同じ事。

なお、VPN 出来なければ低画質モードで見れば良い。 低画質の指定はGoogleのYoutubeアプリでは出来ないが、Safari からのYoutube なら HQ 赤をクリックすれば低画質になる。
そのままGoogle Youtube で見れば低画質で止まらずに見れる。
359iPhone774G:2012/09/29(土) 22:01:23.91 ID:fSgV6dYd0
>>244 VPN ルータは、3000円から有るよ。俺はバッファロー。G302H
360iPhone774G:2012/09/29(土) 22:17:50.84 ID:oZasW5Z60
>>346
正解かもな、今auで5を買う理由はない
361iPhone774G:2012/09/29(土) 22:21:23.77 ID:VePUyY5G0
正直どっちがいいのかわからんが、
ID:oZasW5Z60 [15/15] みたいな必死なの見てると
auの方がいいのかなと思えてしまう
362iPhone774G:2012/09/29(土) 22:27:48.66 ID:j7hzhCl1P
>>360
来年auのiPhone5Sに変更するから、
乗り換え割引を1万円の商品券でもらうつもり。
363iPhone774G:2012/09/29(土) 22:31:33.18 ID:D2HMneOo0
素朴な疑問なんだけど通話と通信同時にこだわる人って
ことあるごとに地図みながら通話って言うのはなぜなんだろう
一日中地図みてて通話の内容も場所だけなのか?
世の中変わった人もいるにはいるだろうけど百万人に一人もいないだろう。
ここには百万人に一人が何人も集まってるって認識で桶?
364iPhone774G:2012/09/29(土) 22:33:59.33 ID:bwTC9vjA0
>>363
ソフトバンク信者の拠り所なんだから
触れてやるな
365iPhone774G:2012/09/29(土) 22:42:50.79 ID:Pt9MOo560
>>353
ロケーションと基地局装置さえあれば追加の周波数は2年後にすぐ吹けるけど?
君こそ勘違いしてる
366iPhone774G:2012/09/29(土) 22:43:52.16 ID:g0T/IpRt0
>>287
auも1時〜21時までキャリア同士は通話無料と
キャリア同士のメールはできるらしい

・1時〜21時までキャリア同士は通話無料がない
・キャリア同士のメール無料がない

これは誤りってことで訂正
367iPhone774G:2012/09/29(土) 22:44:26.42 ID:ZbwQknAS0
>>363
地図は、たましか使わないけどホームページ見ながら通話とかする時に便利だったよ
特殊な場面でしか使わないけど出来ないと困る
368iPhone774G:2012/09/29(土) 22:44:50.91 ID:bIsmNFyj0
あうんこのiPhoneがSoftBankのiPhoneに

勝 る 点 な ど
一つも 無 い !

買 う 奴 は ア ホ ww
369iPhone774G:2012/09/29(土) 22:46:43.66 ID:PdyNOzpO0
auの方も24時間通話無料あったっけ?
370iPhone774G:2012/09/29(土) 22:47:35.73 ID:KZ/HIum10
あるよ
371iPhone774G:2012/09/29(土) 22:49:17.09 ID:MjZWJdEG0

http://i.imgur.com/i7qvX.jpg

やっちゃったな。あう
372iPhone774G:2012/09/29(土) 22:50:32.19 ID:JZRVMHdO0
ソフバンの動画規制のこと知らないで契約してしまった人もいるんだろうなあ
気の毒な・・・
373iPhone774G:2012/09/29(土) 22:51:18.51 ID:aiFaeJnz0
2年後auにMNPする時安く買えるのが唯一のメリットだな。
SoftBankの電波は思ったより悪くない。けどスムーズさが足りない感じ。
電池はどうせ1日1回充電するからそんな困らない。
ぶっちゃけ4年間使ってたドコモのガラケーに比べれば神に思えるわ。
374iPhone774G:2012/09/29(土) 22:54:03.40 ID:wPnUnGBo0
>>369
元から、指定3番号24時間が有った。で、今回プラス500円のオプションでAU同士24時間通話が
できた。

ソフトバンクは緊急会見で必死に追加したって感じだね。
375iPhone774G:2012/09/29(土) 22:56:49.73 ID:wPnUnGBo0
>>372
そう、そして動画が途切れ途切れで、電波悪くないのに電波悪いという評判に
成るという自業自得の状況が生まれます。
376iPhone774G:2012/09/29(土) 22:59:10.78 ID:MjZWJdEG0
動画、動画ってw
何を見てるんだよ。
377iPhone774G:2012/09/29(土) 23:04:06.23 ID:5BDbxU2M0
猫鍋とか癒されるだろ!(迫真)
378iPhone774G:2012/09/29(土) 23:04:35.01 ID:/aCAaKsN0
auイイね
大満足
379iPhone774G:2012/09/29(土) 23:07:57.11 ID:gJ6Ho9qC0
そろそろ九月の契約数予想しようぜ。

純増はdocomo微増、softbankプラス十万、auプラス三十万

MNPは、docomoマイナス二十万、SoftBank少しマイナス、auプラス二十万

十月までこんな感じと予想
380iPhone774G:2012/09/29(土) 23:12:12.78 ID:PdyNOzpO0
>>374
じゃあauの方がいいね
381iPhone774G:2012/09/29(土) 23:14:38.63 ID:MjZWJdEG0
>>379
んなーこたーない
9月はあうは勝てない。
10月は分からんが。
iPhoneだけでは決められない。
382iPhone774G:2012/09/29(土) 23:24:05.46 ID:GZdiWaV80
>>371
こういうことするメーカー本当に民度が低い
自分がプロプレーヤーと弾け散らかすプロプレーヤーがどこにいるよ
383iPhone774G:2012/09/29(土) 23:27:01.83 ID:PsfXynxl0
>>363
通話してても作業の手は止めたくない人は多い
384iPhone774G:2012/09/29(土) 23:27:06.76 ID:70Ltdt0X0
>>382
メーカー?
385iPhone774G:2012/09/29(土) 23:32:13.22 ID:WIrdS8SE0
法人契約だと、両社拮抗してるらしいけど、通話と通信同時に出来ないauは糞iPhoneだよ。メール確認しながら通話出来ないなんて意味ねえ。欠陥iPhoneを、あたかも繋がるイメージだけで売るまくるau最悪!
386iPhone774G:2012/09/29(土) 23:34:17.25 ID:JZRVMHdO0
ペテンは民度高いんだ
387iPhone774G:2012/09/29(土) 23:35:42.46 ID:M9Wa9/j40
>>379
TCAスレに帰れよ
388iPhone774G:2012/09/29(土) 23:37:00.62 ID:JZRVMHdO0
>>385
メール確認しながら通話する以前に
圏外が多くて客からの電話に出られないのは意味あるんだ
389iPhone774G:2012/09/29(土) 23:39:28.05 ID:MjZWJdEG0
>>388
もうエリアの差は
ほとんどない。
禿のプラチナが普及したら
あうが確実に負ける。
390iPhone774G:2012/09/29(土) 23:40:10.00 ID:W2W9XoQA0
>>389
虚しい願望だな‥
391iPhone774G:2012/09/29(土) 23:41:46.09 ID:MjZWJdEG0
>>390
あうも禿も持ってますが。
392iPhone774G:2012/09/29(土) 23:41:50.79 ID:W2W9XoQA0
いつまでもたられば‥だな禿は
393iPhone774G:2012/09/29(土) 23:43:21.16 ID:W2W9XoQA0
>>391
同じくどっちも現行で使ってるよ
誰かさんの様に返品したやら、嫁が持ってるとか、同僚がーとかじゃなくね
394iPhone774G:2012/09/29(土) 23:43:44.77 ID:fUd+Le1Q0
肝心の値段が横並びになってしまって
プラチナバンドはdocomoとauは整備済み

ソフトバンクの出番ないやん
395iPhone774G:2012/09/29(土) 23:45:50.54 ID:Pt9MOo560
auは既存ユーザーに冷たいから逃げられる
横並びは新規だけじゃん
396iPhone774G:2012/09/29(土) 23:47:20.32 ID:MjZWJdEG0
>>394
それを言ったら
あうなんて肝心の2Hhzがまだまだじゃん。
397iPhone774G:2012/09/29(土) 23:48:10.47 ID:WIrdS8SE0
>385

そんなに電話に出れないと仕事にならないならdocomo使えよ。
禿げもつながるぞ。繋がらないところはdocomoだろうがauだろうがつながらないし、切れる時は切れる。

常時禿げが来れるなら3000万も契約取れない。電波の差は確実に縮まってるのがそんなに怖い?
398iPhone774G:2012/09/29(土) 23:49:00.50 ID:W2W9XoQA0
399iPhone774G:2012/09/29(土) 23:49:42.57 ID:MjZWJdEG0
>>398
お前が友達いないだろ?
400iPhone774G:2012/09/29(土) 23:52:22.93 ID:LlDT81pdi
>>397
縛られてるから禿選択するしか無いんだよ
てか、出る度に詐欺のような施策してくるから後悔してるんだよ。
401iPhone774G:2012/09/29(土) 23:55:04.70 ID:W2W9XoQA0
>>399
読み返しなよ
恥ずかしいやつ
http://i.imgur.com/2YL15.jpg
402iPhone774G:2012/09/29(土) 23:56:01.52 ID:M9Wa9/j40
禿擁護する訳では無いんだけど、auユーザーの人がよくSoftBankは動画見れないって言うけど、外で動画ってそんなに見る?
自分が年とってるからかな?周りで外で動画見そうな人いないんだけど
みんなどういう時に見てるん?
403iPhone774G:2012/09/29(土) 23:58:50.91 ID:bIsmNFyj0
>>402
あうんこは無視でオケ
404iPhone774G:2012/09/29(土) 23:59:31.50 ID:76qahPWZ0
ねぇねぇ、騙されて
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 禿げ信者 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ‾.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
405iPhone774G:2012/09/29(土) 23:59:39.11 ID:HdJhlKzd0
>400

縛られてるって一万で好きなキャリア選べるんだからいいだろ。一万も払えんとか言うやつは携帯持つなよ。縛りのおかけで月々が安くなるんだから。全部安いなんでおいしい話はねえよ。
406iPhone774G:2012/09/30(日) 00:01:22.06 ID:W2W9XoQA0
>>402
こういうスレでリンク貼られた時とかニュース動画かな
普段は見ない。
407iPhone774G:2012/09/30(日) 00:04:05.21 ID:4QVK+Gs00
同時通信が必要になることよりは動画を見る機会の方が多い
408iPhone774G:2012/09/30(日) 00:05:20.47 ID:PsfXynxl0
端末代支払い終わって2年過ぎても縛りが発生するだろ?

そういえば7月に庭は2年ごと縛り訴訟で負けてたがあれが最高裁までいって
判決出るのに何年かかるんだ?
409iPhone774G:2012/09/30(日) 00:05:54.09 ID:/HyUaJ1V0
410iPhone774G:2012/09/30(日) 00:07:02.73 ID:W2W9XoQA0
>>408
そろそろ消えろよ。
ただの冷やかしで無駄にスレ消化すんなよな
411iPhone774G:2012/09/30(日) 00:08:12.22 ID:kwSena+S0
>>402
暇つぶしにつべとかニコニコとか見る人が居るよ。

まあ、孫社長の無制限で買った人は完全に騙されたって話になるからねえ。
キツい動画規制はしっかり説明した上で契約させないと詐欺に近いんだけどね。
412iPhone774G:2012/09/30(日) 00:08:23.96 ID:trSH1JpV0
禿だけに不毛な争いだ。
田中がdisり出すからこうなる。
iPhone5良いけどNFCと防水ではないから
見送る事にしたよ。
413iPhone774G:2012/09/30(日) 00:12:20.78 ID:NXz8hGcG0
auのezweb.ne.joの方の迷惑メールすごいんだが…
414iPhone774G:2012/09/30(日) 00:16:44.35 ID:56/moYYc0
868 iPhone774G[sage] 2012/09/29(土) 12:45:03.95 ID:QpRZI9nB0

>>859
auの繋がらない奴なら無理。
もう、返品したから。
書類一式も全部回収されて、嫌な記憶しか残ってない
SBの方なら昨日の分だけど
http://i.imgur.com/5pgcS.jpg

じゃ、自分も今までのレスを証明できる様なスクショよろしく。
逃げんなよ

>>856
こちらこそ。SBの酷さはよくわかります。
でも、今回はauの方がひどかったのです。
わざわざどーも


http://hissi.org/read.php/iPhone/20120929/UXBSWkk5bkIw.html

留守番電話有料ってまだ言ってるやついるなw
ID:g0T/IpRt0はID変えた ID:QpRZI9nB0かwww
415iPhone774G:2012/09/30(日) 00:21:04.63 ID:87qvlDHI0
>>402
ニュースやら色々検索結果として見るかな、例えば『台風17号、尖閣諸島、骨折、○○病』などなど
それがauとドコモ、イーモバイルでは普通に見ることができるのにSoftBankではいつでも気軽に見ることができない、これだけで天と地の差
こんな回線なんてウンザリ
416iPhone774G:2012/09/30(日) 00:21:18.03 ID:56/moYYc0
ID:g0T/IpRt0はどんだけ必死なんだろ‥
http://hissi.org/read.php/iPhone/20120929/ZzBUL0lwUnQw.html
417iPhone774G:2012/09/30(日) 00:21:58.42 ID:DSmnTAre0
ソフトバンクのiPhoneにauのiPhoneが勝ってる点なんてひとつもないよね
418iPhone774G:2012/09/30(日) 00:22:51.38 ID:dnujzAmqi
>>270
山の中に入れば圏外はドコモでもある

圏外の少なさは、
ドコモ>au>>>>>SoftBank
って感じだよ
419iPhone774G:2012/09/30(日) 00:23:14.94 ID:56/moYYc0
LTEが体感できる事かな?
ま、何に使ってるのか知りたいけどさw
420iPhone774G:2012/09/30(日) 00:24:32.07 ID:7X9BoDVo0
スマートバリューに契約しようと思ったけどマンションタイプって5階以上の建物かよ…ほんと姑息な罠しかけるよな。今より1500円アップならまったく意味ないわ
421iPhone774G:2012/09/30(日) 00:26:07.80 ID:eLxAbke00
田舎とか山ん中はホント禿酷いな・・
マジで何とかして欲しい
422iPhone774G:2012/09/30(日) 00:28:13.51 ID:DSmnTAre0
あうんこは顎社長もユーザもホラ吹きばっかり
423iPhone774G:2012/09/30(日) 00:33:37.77 ID:56/moYYc0
>>422
顎が独り歩きしはじめたか‥
TCAスレで呼び始めてここまで浸透するとは
424iPhone774G:2012/09/30(日) 00:37:57.98 ID:qrQTgNAj0
>>415 そんなの動画で出てくることは少ないだろ。
むしろ動画以外の方が格段に多い。
それに今までは3Gでは動画なんか見なかったからな。 必要性を感じない。
7GB であろうと動画を3Gで見てたらあっという間に制限オーバーになるぞ。

それこそ無制限にでもならないと気楽に見ることは出来ないよ。
425iPhone774G:2012/09/30(日) 00:38:39.61 ID:YHYrw0Jw0
まあ、完全勝利だし
http://i.imgur.com/POMpR.jpg
426iPhone774G:2012/09/30(日) 00:46:10.93 ID:87qvlDHI0
>>424
え!?多いしww
まぁチョンバンクでは見る気にならなくなるのも分かるがww
427 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/09/30(日) 00:47:00.19 ID:XXPOjE8g0
>>417
ん??
428iPhone774G:2012/09/30(日) 00:47:34.35 ID:iiMsycUM0
>>425
店側のいうことなんて真に受けるなよ。
429iPhone774G:2012/09/30(日) 00:48:06.93 ID:trSH1JpV0
>>425
問題は何を持っての大勝利なのか?
販売数はなら圧倒的に禿
MNPならあう。いつも禿より多いが。
LTEは完全に禿に負けてるし。
機能しか残らないよな。


430iPhone774G:2012/09/30(日) 00:48:14.72 ID:kwSena+S0
>>424
ツベならHQで5分で20MB弱ぐらいだろ?
一日60分強見られるから、普通の奴なら十分だよ。そりゃー糞みたいな高画質
見れば直ぐだろうけどね。

だからさあ、AUの規制は常識的なんだよね。で、ソフトバンクはキツすぎる。
431iPhone774G:2012/09/30(日) 00:50:18.73 ID:iiMsycUM0
LTEのエリアについては今のとこソフバンが有利かな。
両者の対応予定表みて、どっちも対応してるならau、ソフバンだけならソフバンでいいんじゃないかな。

あとはバッテリだとか同時通信だとか1.2G規制だとか、たがいのデメリットをみて判断するしかないな。
432iPhone774G:2012/09/30(日) 00:53:16.50 ID:87qvlDHI0
>>431
どーせこれ同じようにハッタリ基地局なんだろ?w
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-223.html
433iPhone774G:2012/09/30(日) 00:53:26.37 ID:fMt5dQp70
434iPhone774G:2012/09/30(日) 00:54:12.18 ID:G2QhB2Ey0
会社がらみの電話しながら取引のメールがー っていってる人への疑問なんだけど、
会社はデータ通信のカード付きでPC貸与してくれないの?
会社に携帯兼PCとしてiPhone強要されんの?

俺外回りとかしない職業だから純粋に疑問なんだけど。
スマホじゃ資料見るのも面倒そう…
435iPhone774G:2012/09/30(日) 00:55:06.85 ID:VhPY1XAp0
3gで動画を見ないと言ってるのに
あっというまに7GB使い切ると断言する不思議w

参考までに7GBってこれくらい
http://iphone-ipad.jp/mobile/182.html
436iPhone774G:2012/09/30(日) 01:03:47.03 ID:c3E+XE+n0
>>424

> 761 :iPhone774G[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 00:48:35.12 ID:qrQTgNAj0
> >>760 それは捏造だな。あるいは、iOS5以下のiPhone5以外の機種だから、何の参考にもならない。
> アンチも大概にしろ。
>
> iOS6では、規制時間帯で3Gでは転送レートは遅くなるが、画質が低下することはない。

これ本当?iOS6の禿iPhoneでは動画の画質変わらないの?
信じていい?
437iPhone774G:2012/09/30(日) 01:06:41.13 ID:iJ4Hb5h30
そもそも規制された状態の速度では満足に動画観れんと思うんだが
438iPhone774G:2012/09/30(日) 01:08:53.37 ID:0hYNSs3K0
>>434
君は経験無いからわからないだけ。
外出先や電車でいちいちパソコンを開くのに比べて
スマホでみる方が圧倒的に早くて楽
見やすさ自体はパソコンが、上だが
それを補ってあまりあるほど
スマホが便利
439iPhone774G:2012/09/30(日) 01:11:03.39 ID:g6GFwG0s0
価格コムではどっちも評判良くないぜ
440iPhone774G:2012/09/30(日) 01:11:28.49 ID:0H8Da8VPO
SBの繋がりの悪さは異常!
嫁がdocomoとSBで俺がauとSB使ってたが、
SBは
平日→会社の1F一部、地下は全く繋がらない。
休日→夏は海にジェットスキー、冬は山にボード行くが繋がらず。
auはどちらも繋がるんだよな。

嫁は周りにSB多いから解約しなかったけど俺はauのiPhone5一本にするわ。

繋がらなければ同キャリアの意味無いからな。
441iPhone774G:2012/09/30(日) 01:12:32.10 ID:mMxFZvOi0
YouTubeにしてもさ、動画ってあまり見なくなるのよね。不思議と。
興味がなくなる。
SoftBankのiPhone使ってブラウザから見れば快速で見られるし、規制というより別の案件な気はするが。そもそも動画って過去のものばかりで新しい物がない。

その日のニュースや、情報を手に入れるツールとして活躍出来るのがスマホだと思うよ。

それらを入手する為に高速通信が必要な訳で、動画見たいのって、過去ばっかり振り返るようで嫌だし、液晶小さいから没入も出来んし。

ガラケーのワンセグがチャンネル権のないおっさんに人気なように、スマホで動画ガーっていうのも、なんか特定の年齢層臭いんだよな。
どのあたりなんだろうか?
442iPhone774G:2012/09/30(日) 01:14:41.09 ID:mMxFZvOi0
>>432
この人が過去に指摘したコン柱のアンテナを今やらなきゃならんのはauの方なんだがな。

そもそも範囲の狭いエリアしかLTE対応するつもり無いんだからたてるきもないか。
443iPhone774G:2012/09/30(日) 01:16:06.63 ID:qrQTgNAj0
>>436 信じて良い。 何度も確かめた。
規制時間帯に転送レートが遅く成る件はVPNを使えば規制にもかからずにスムーズに再生できる。
444iPhone774G:2012/09/30(日) 01:17:32.04 ID:c3E+XE+n0
>>443
いやいや、VPNとか面倒な事したくないんだ…orz
そんなの一般的でないよ…
445iPhone774G:2012/09/30(日) 01:24:03.00 ID:mMxFZvOi0
>>444
見たいけどしたくないねぇ…

んー…だったら庭でいいんじゃねぇか?
24時間好きな時にスピード制限なしでみられるらしいから。

それでいいんじゃね?
446iPhone774G:2012/09/30(日) 01:27:49.33 ID:0hYNSs3K0
ソフトバンクグループの契約者数がじわじわとauに迫ってきて、
今のペースだとあと1年ほどで逆転。
ひさしぶりに
ソフトバンクが2位グループ、
auが3位グループになる。
まああの頃はまだソフトバンクじゃなくてジェイフォンだったけどね。
逆転を狙うソフトバンク
逆転を阻止したいau
両社の工作員の必死さが、このスレを見ててわかるね。
なかなか面白い
447iPhone774G:2012/09/30(日) 01:27:56.78 ID:+PGZJ3z40
5S迄待つことにしました
それ以前に泥の日本メーカーで良いのでればそっち行きます
何気に5って、4よりバッテリー持ち悪いのな
今さっき初めて知ったw
448iPhone774G:2012/09/30(日) 01:32:34.28 ID:qrQTgNAj0
>>445 そもそも規制時間帯は自宅でWiFiで見るんだから気がつきもしないのが普通だけどな。
449iPhone774G:2012/09/30(日) 01:33:22.92 ID:trSH1JpV0
>>440
お前の趣味云々なんか
どうでも良い。
職場と行楽地等の場所書けよ。
あと、夫婦でキャリア違っても良いの?
定額にならないよ。
450iPhone774G:2012/09/30(日) 01:39:19.07 ID:Vsnfp0mr0
通信規制のこと考えてやっぱauだな
451iPhone774G:2012/09/30(日) 01:39:38.50 ID:3uJ8idhm0
契約者数の事いう人いるが、見守りとフォトフレーム、除いた契約者数で比較してるのか?
出来れば、除いた数字見たいな
452iPhone774G:2012/09/30(日) 01:41:15.46 ID:TngLCkQB0
>>414
943 名前:iPhone774G [sage] :2012/09/29(土) 13:53:25.38 ID:QpRZI9nB0
>>881
http://i.imgur.com/QKloN.jpg

これでどう?
イーモバにすら負けるau

つーか、LTEってこういう調べ方あったんだな

ちゃんとこれも貼ってやれよ
不完全だがauのLTEが使えない証明にはなってる

まあ、一昔前のSB信者が電波悪いって言われて
ファビョってた時みたいでおもろいけどな
今度は逆とはね藁
453iPhone774G:2012/09/30(日) 01:44:57.60 ID:ImpMopHd0
>>452
これって設定でモバイルデータOFFにするの?
454iPhone774G:2012/09/30(日) 01:45:11.78 ID:IMYmv+Gy0
>>439
価格コムがまともに機能したことないが?
455iPhone774G:2012/09/30(日) 01:47:55.69 ID:IMYmv+Gy0
>>441
いやいや、禿iPhoneだと見れたもんじゃないから自然と遠ざかるんだよ。
ブラウザからみたところで紙芝居なカクカク再生若しくは再生連打だから
456iPhone774G:2012/09/30(日) 01:48:12.12 ID:87qvlDHI0
チョンバンクは19M出ても動画系配信はカクカクで即停止だからな、LTEでもカクカクとかワロタwww
457iPhone774G:2012/09/30(日) 01:50:19.13 ID:mMxFZvOi0
>>448
無線は有限だからじゃぶじゃぶ使えると考える方がおかしいわけだから、ネット環境は各個人が用意するもんだわな。

458iPhone774G:2012/09/30(日) 01:51:00.18 ID:IMYmv+Gy0
>>452
何の証明にもなってないんだけどねw
459iPhone774G:2012/09/30(日) 01:51:35.44 ID:trSH1JpV0
通信規制→動画と言う。
あうステマ黄金パターン炸裂中だな。
460iPhone774G:2012/09/30(日) 01:52:25.90 ID:qrQTgNAj0
>>456 またそんな口からでまかせを言う。
規制時間帯以外はそんなこと無いぞ。
461iPhone774G:2012/09/30(日) 01:52:30.45 ID:IMYmv+Gy0
>>452
因みにLTEが両方のキャリアで掴めてる場所でもKDDI表記は出なかったよ。
残念でしたね
462iPhone774G:2012/09/30(日) 01:52:38.19 ID:mMxFZvOi0
>>455
それは君が知らなさすぎるだけ。
規制発動されてないのは確信したよ。

そもそも3GやLTEでもスマホでは見ないけど、アンチがうるさいから調べて見た。

結果20分の動画を紙芝居にもならず再生できた。


463iPhone774G:2012/09/30(日) 01:53:32.94 ID:IMYmv+Gy0
>>459
メールがーよりもマシだと思うけどね。
464iPhone774G:2012/09/30(日) 01:54:21.29 ID:IMYmv+Gy0
>>462
ツベで上げといてね
465iPhone774G:2012/09/30(日) 01:56:37.81 ID:mMxFZvOi0
まああれだ。auのチューンが評価されるならそれは世界に通じるわけで
5のチューンも世界に売れたはずなんだが

なぜ減収減益になるのか俺は不思議だ。



466iPhone774G:2012/09/30(日) 01:57:11.72 ID:trSH1JpV0
>>462
次はどうでる?
あうステマ軍団w
467iPhone774G:2012/09/30(日) 01:57:11.91 ID:mMxFZvOi0
>>464
上げてもええけど見るの?ちゃんと。
今からでも準備するが
468iPhone774G:2012/09/30(日) 01:57:19.35 ID:87qvlDHI0
>>455
カクカク再生で再生連打とかw 高橋名人仕様だなwww
もうチョンバンクiPhoneに自動連打機能付けてあげればいいのにwww
469iPhone774G:2012/09/30(日) 02:01:28.91 ID:IMYmv+Gy0
>>467
いろんなところに貼ったら?
470iPhone774G:2012/09/30(日) 02:02:17.63 ID:87qvlDHI0
SoftBank版iPhoneでも動画再生ボタンをこーやるとスムーズらしいよ
http://youtu.be/FkWk2HayU5M
471iPhone774G:2012/09/30(日) 02:02:32.01 ID:IMYmv+Gy0
>>466
早く寝ろよ
472iPhone774G:2012/09/30(日) 02:05:11.15 ID:hh1dtClyi
>>470
この程度のツベでも止まる禿回線orz
473iPhone774G:2012/09/30(日) 02:07:58.72 ID:87qvlDHI0
(^^;;そうだった
474iPhone774G:2012/09/30(日) 02:13:51.88 ID:hCCkSbqT0
>>461
出るよ。嘘いうな。
475iPhone774G:2012/09/30(日) 02:14:02.13 ID:mMxFZvOi0
>>469
いろんな所に貼るつもりもないが、できることだけは証明しないとと思う

実際YouTubeのアプリがくそすぎる

で撮影オワタ
めんどくさいから一分のやつにしたけど少ないかのぅ?
476iPhone774G:2012/09/30(日) 02:14:36.40 ID:mMxFZvOi0
>>474
でねぇよカス

477iPhone774G:2012/09/30(日) 02:16:23.48 ID:Sr7MGdn60
ねぇねぇ、騙されて
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 禿げ信者 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ‾.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
478iPhone774G:2012/09/30(日) 02:20:10.15 ID:qrQTgNAj0
Google のYoutube アプリも条件によって画質を落とすこと有るな。
どうも3Gの転送レートによって画質を調整しているみたい。
それはそれで賢いかもしれないが、Safariで見れば最高画質で見れるが、2時15分というこの時間帯でも若干スピードを落としているみたいでHQ画質だと止まる。
しかしHQ画質でもVPNなら止まらずに見れる。
479iPhone774G:2012/09/30(日) 02:20:54.86 ID:IMYmv+Gy0
>>475
Googleのツベアプリはプリインと同じ(Wi-Fi下でHQ)というか、更に見辛い仕様になったからね(読み込み&再生は若干早目になってる)。
アプストと同じで、どうしてこうなった?!的に思うw
480iPhone774G:2012/09/30(日) 02:22:06.16 ID:c3E+XE+n0
>>478
なんでずーっとVPN前提なんだよ…orz
481iPhone774G:2012/09/30(日) 02:22:27.46 ID:IMYmv+Gy0
>>478
VPNまで用意するなら他の媒体で見るわw
482iPhone774G:2012/09/30(日) 02:26:50.24 ID:87qvlDHI0
ワロタwww
483iPhone774G:2012/09/30(日) 02:27:21.63 ID:qrQTgNAj0
当たり前だ、普通はWiFiで見る。
VPN使って見たのは始めてで比較のため。
484iPhone774G:2012/09/30(日) 02:29:00.45 ID:mMxFZvOi0
>>479
たぶん一応公式としてリリースするけども、動作?はぁん?って感じや無いの?

WindowsてiTunesの動きがトロいみたいな
485iPhone774G:2012/09/30(日) 02:33:14.28 ID:YJ4nw6qK0
どちらがいいのか本気で悩んでる人はこちらも参考にどうぞ
SB iPhone5を買った人たちの生声が聞けます

【緊急】SoftbankのiPhone5は通信制限1.2GB
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348238477/
486iPhone774G:2012/09/30(日) 02:37:51.44 ID:mMxFZvOi0
動画5分垂れ流して撮影して端末もったらくそ熱い。
よーこんなんもってみるなぁ!?

と思ったら俺LTEで見てた。
そら熱くなるはずだわ
487iPhone774G:2012/09/30(日) 02:38:06.07 ID:UrPOO84X0
いろいろ迷ったが、auで予約してきた。MNP初めて。
488iPhone774G:2012/09/30(日) 02:40:17.36 ID:IMYmv+Gy0
>>487
早く手にはいればいいね
489iPhone774G:2012/09/30(日) 02:44:56.27 ID:VhPY1XAp0
これとか本当に可哀想

930 iPhone774G Mail:  2012/09/30(日) 02:10:20.58
ID:1h0mZBZz0
とりあえず、普段、動画系サイトを見るのはやめといたほうが良いだろうな
動画とか容量の大きなサイトは自宅のパソコンで十分

iPhone5に関しては、一日10分程度ニュースサイトを見るだけに留めておくか・・・。
LTEの次世代高速通信だからって調子にのって使ってると翌々月「おしおき」が待ってる
いざ使いたい時に通信規制なんか食らってられないし、通信量を少なくする努力を
日々するほうが幸せになれる

931 iPhone774G Mail:sage 2012/09/30(日) 02:15:36.67
ID:PzO+kI7n0
なんか、そんなつまらん使い方しかできないとか、SoftBankって終わってんな
490iPhone774G:2012/09/30(日) 02:47:20.04 ID:mMxFZvOi0
>>487
LTE通ってるのかな?
491iPhone774G:2012/09/30(日) 03:01:16.40 ID:UrPOO84X0
>>490
4使いです。LTEは隣の市までしか来ていない。
それ以上にホームボタンがヤバイのとソフバン圏外のところに良く行くので。

デモ機触ったが、3gで十分過ぎるぐらい速かった。
docomoのxi泥もあるのでキャリアメールがWi-Fi経由でも可なところにも惹かれた。
492iPhone774G:2012/09/30(日) 03:04:08.51 ID:xwERCb6/0
>>441
ガキ世代だね。
奴らは、音楽なんかも動画で聞いたりするアホ世代。
学校が終わってサークルの飲み会までの時間をマックとかで動画みながら過ごしてる。
高校生の集団でそれぞれ会話もしないで動画見てる奴らも見かけた事があるね。

ま、社会人でも若い奴らは通勤電車内で動画見てる奴もいるわな。

色々だよ。
493iPhone774G:2012/09/30(日) 03:04:39.71 ID:87qvlDHI0
xiのキャリアメールとか使いにくすぎる、それ使うくらいならドコモガラケーで使ったほうがいいんじゃないかと思う
494iPhone774G:2012/09/30(日) 03:07:26.98 ID:UrPOO84X0
>>493
au圏外時、xi泥でテザリングしてiPhoneで読む予定。
495iPhone774G:2012/09/30(日) 03:10:20.14 ID:mMxFZvOi0
>>494
俺Xiもってるけど、iPhone5買った時に一緒にdocomoスマホ持ち歩いたけど、全然スピード出ないのな。
496iPhone774G:2012/09/30(日) 03:11:29.42 ID:mMxFZvOi0
>>492
そういう世代が情熱もってアンチ化するとたちが悪い

497iPhone774G:2012/09/30(日) 03:14:39.06 ID:xwERCb6/0

Appleが提供するiPhone。
事あるごとに言われる「新しい体験」
iPhoneの提案する体験にはスマートフォンと分類される所以の機能が多く備わっている。
・家族と通話しながら写真をメールして話題にする
・友人と通話しながら地図を送り会う場所の確認をする

通話と通信を同時に行う事で新しいコミュニケーションを提案している。

電話とは離れた距離の人が向かい合って会話するように何でもできるように進化するベキ。FaceTimeもそのひとつ。
スティーブ・ジョブスは愛娘との電話をより理想に近付けるためにiPhoneを開発し続けたと言っても過言ではない。

こんな開発の根幹な関わる大事な機能がポッカリと抜けているあうんこiPhoneってiPhoneと呼ばないほうが良い。
498iPhone774G:2012/09/30(日) 03:19:05.81 ID:87qvlDHI0
圏外多いiPhone使うくらいならiPod touchでいいんじゃないかな?
499iPhone774G:2012/09/30(日) 03:22:20.08 ID:mMxFZvOi0
>>498
LTE使えないiPhoneもWiMAXもったほうがいいと思うな。

LTEの部品が無駄だし4Sと比べて長くなっただけの価値しかないからなぁ

auのiPhoneって
500iPhone774G:2012/09/30(日) 03:28:15.02 ID:nGJ7wOkC0
それより動画うpは?
501iPhone774G:2012/09/30(日) 03:42:56.87 ID:Uv2Qt1A60
>>497
通話と通信が同時にできなきゃiPhoneじゃないなら、
Appleが出さないだろ。
Verizon向けのiPhoneはジョブズの存命中に出たんだから
iPhoneのExperienceに通信と通話が同時に出来ない
ことは影響を与えないってことじゃないか。
502iPhone774G:2012/09/30(日) 03:44:53.20 ID:J/G1J0XP0
ID:mMxFZvOi0
禿信者めざとい
503iPhone774G:2012/09/30(日) 03:45:30.46 ID:+DRbaOcn0
テザリング中も本体で操作できるんんだなw
子機のほうも8Mでてたし結構使えるじゃん。
504iPhone774G:2012/09/30(日) 03:53:59.88 ID:Cm2KjFuU0
待ち受け時間みりゃ、どっちが実用性あるかわかるだろ。

auは260時間
ソフトバンクは160時間。

ちーん(笑)
505iPhone774G:2012/09/30(日) 04:01:55.53 ID:87qvlDHI0
動画カクカク通話プチプチ途切れの電話なんてwww
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 04:02:45.21 ID:JEqG8R9O0
俺の友達で全くデジタル系に詳しくない人が、ドコモからiPhoneに変えるみたいで、どっちのキャリアがいいか相談されたんだがどっち勧めたらいいかな?

その子は家で3Gでようつべとか見たいらしいから、とりあえず自分と同じau勧めておいたけど、その子の家での禿の電波状況がわからんからなんとも言えんのよね

アドバイスたのむ!
507iPhone774G:2012/09/30(日) 04:05:34.38 ID:Cm2KjFuU0
>>506
ソフトバンクは動画見れないよ
508iPhone774G:2012/09/30(日) 04:08:04.21 ID:+DRbaOcn0
>>506
ドコモからならauで無難でしょ

禿げはアドレスが変わるのが嫌で残る人かなんにも気にしない情弱ぐらいだよ。
俺のことなんだけどね。
509iPhone774G:2012/09/30(日) 04:13:12.22 ID:yUxvilfcO
【携帯】 au・KDDI社長 「iPhone5で、ソフトバンクからのau流入がすごい。MNPがここまで行くとは思わなかった」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348803535/
510iPhone774G:2012/09/30(日) 04:20:17.20 ID:ImpMopHd0
>>508
同じく。面倒だった。
ちょっと後悔
511iPhone774G:2012/09/30(日) 04:39:30.34 ID:kOFJ3YP+0
iPhone5って地図が致命的でゴミにしか見えないw
512iPhone774G:2012/09/30(日) 04:39:40.42 ID:epkOQ4mz0
>>452

頭悪い。

孫SoftBankモデルとKDDIモデルは
4sまでと違い、
別ハード、

本当の情報弱者だ。 民団の阿呆?
513iPhone774G:2012/09/30(日) 04:49:56.99 ID:1oNBGtpJ0
>>504
それ4sのだけどいつまでコピペはるつもり?
514iPhone774G:2012/09/30(日) 04:51:43.98 ID:mz/YMknN0
まだauに夢見てるのかよ
LTEは穴だらけの糞エリア、3GはソフトバンクのHSPA+に速度でボロ負け
MNPでauに移った奴は今後auの糞サポセンに泣かされるんだぜ?
実際auiPhone4Sから5に機種変した奴なんて極少数の奴だけ
MNP割に騙されて泣きを見る事になる奴が大発生すると思うと哀れに思うわ
SBSの店員も糞だけどなwwwwwwww
515iPhone774G:2012/09/30(日) 05:20:20.58 ID:Cm2KjFuU0
>>513
4Sもこんな糞だったの?(笑)
516iPhone774G:2012/09/30(日) 05:29:31.01 ID:pCttPfEli
通話通信同時に出来ないauは目糞
夜間動画を観れないSBも鼻糞

以上
517iPhone774G:2012/09/30(日) 05:46:30.03 ID:1oNBGtpJ0
>>515
言い訳がそれ?
518iPhone774G:2012/09/30(日) 05:49:22.50 ID:G7XOR4hH0
二台持ちって言葉を産んだのは何だった?

MNP件数より、解約数めくれば?

ソフバンはセフレだった奴、アホほどいます。
519iPhone774G:2012/09/30(日) 05:50:03.49 ID:894m9AeAi
あなたはどっちの糞がお好き?
520iPhone774G:2012/09/30(日) 06:23:18.01 ID:OrbFrrA6i
5ってau仕様でも4より待ち受け時間短いのな
初めて知った
521iPhone774G:2012/09/30(日) 06:59:25.97 ID:j5W+JAHXP
auは知らん、iPhone5は処理能力が上がってイイ出来だと思うが、通信がストレス
電車と建物の中が弱い
522iPhone774G:2012/09/30(日) 07:31:36.41 ID:BSXIss9G0
>>67
機種が新しくなると電波のつかみが良くなるって知ってるのか。
523iPhone774G:2012/09/30(日) 07:34:43.52 ID:BSXIss9G0
>>102
バンドの違いは絶対的。
524iPhone774G:2012/09/30(日) 07:56:23.99 ID:trSH1JpV0
ケータイwatchかit mediaか
忘れたが待受比較してたよな。
あうの方が良かったが
カタログスペックほどの差はなかったぞ。

525iPhone774G:2012/09/30(日) 08:38:28.50 ID:YHYrw0Jw0
LTEだけ考えると

都心→au
そのほか23区や全国の都市部とその周り→SoftBank
ど田舎→au

3Gだけ考えると
SoftBankのプラチナエリア内住み→SB
それ以外→au
行動範囲が広くて旅行等で山とか海に良くいく→au

いつでも動画みたい人→au
526iPhone774G:2012/09/30(日) 09:24:15.59 ID:9EnS0RHs0
ど田舎でauの2.1G LTEは無理だろ
527iPhone774G:2012/09/30(日) 10:05:19.02 ID:ThitLOEi0
>>513
> それ4sのだけど

待ち受け時間は4SじゃなくてiPhone5の話だろ。

>>525
情報が古いな。
昨日あたりでauのLTEエリアは多摩・立川エリアまで来てるから、
既に都内はauの方がいいぞ。
いったいどんだけのペースでアンテナ建ててるんだろうな。
528iPhone774G:2012/09/30(日) 10:06:10.11 ID:6SswUCR40
>>509
【携帯】 au・KDDI社長 「iPhone5で、ソフトバンクからのau流入がすごい。MNPがここまで行くとは思わなかった」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348803535/

>田中氏によれば、iPhone 5の全予約のうち約4割が新規の顧客だという。
>また、新規顧客のうち約8割がMNP(携帯電話番号ポータビリティー)でiPhone 5を
> 予約しており、この数は2011年10月に発売された「iPhone 4S」の約5.5倍におよぶという。

> 「とんでもなく調子が良い。販売数は相当いくなと思っていたがそれ以上。ビックリしたのは
>ソフトバンクからも相当数流入していること。MNPがここまでいくとは思わなかった。

とんでもなく調子がいい、ビックリした  ↓ ↓ ↓

「iPhone5、緒戦はソフトバンク優勢 KDDIは逆転に強気」:SankeiBiz
2012.9.29
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/120929/bsj1209290630001-s.htm
>ソフトバンクの24万台に対し、KDDIは16万台。
>KDDIは、予約分の4割が新規契約。「このうち8割は他社からの乗り換えで、その過半数はソフトバンクから」(KDDI幹部)

KDDI 16万台 ×4割新規で64000
さらに×8割で51200 の過半数が  SBM→au MNP 2〜3万?  エェーっ www 
529iPhone774G:2012/09/30(日) 10:12:38.25 ID:6SswUCR40
カバー率はauの約2倍!
ソフトバンクがLTEの最新対応地域を発表!さっそくauのエリアと比較してみると…!?
http://web.meet-i.com/news/?p=149465
>auは、全市町村1,900のうち541に対応。対するソフトバンクは、なんと1,090の市町村をカバー!
>(ともに2012年10月予定)地方でのつながりやすさは、ソフトバンクに軍配が上がったようです。

全市町村1900のうち
au     541
SBM  1090
530iPhone774G:2012/09/30(日) 10:20:28.23 ID:OcTmTJRo0
>>529
福岡市中心部に住んでる俺には関係無い話だな。
旅先では電話が繋がってればいい。
温泉地で高速通信なんて不要。
531iPhone774G:2012/09/30(日) 10:25:34.72 ID:w+JCXM+10
>>528
禿げ→あうのMNPが月に1万人くらいとすると年間12万人。MNPは倍のダメージだから結構でかいね。しかも禿げはこれからフォトビジョンとみまもりの解約祭り始まるからますますやばいよね。禿げ側から純増発表やめましょう的な提案されてるけどまじマジやばいの?w
532iPhone774G:2012/09/30(日) 10:27:21.09 ID:Btrzn6RM0
auの通信量7GB制限は抑止力なだけで、実質無制限らしい

622 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 10:12:28.97 ID:czZu5WpS0
通信制限メール来た。
けど規制はかかってないっぽいな。場所や時間帯があるのかもしれない。

http://uploda.cc/img/img50679c132f8ff.PNG
http://uploda.cc/img/img50679c1fd0d07.PNG
533iPhone774G:2012/09/30(日) 10:48:30.90 ID:4eYxe3Nei
>>532
発売から1週間や10日で7GB使ったら残りの20日間どうすんのw
534iPhone774G:2012/09/30(日) 10:55:37.33 ID:IMYmv+Gy0
>>514
SBSに比べられたら他のキャリアのショップが泣くよ。
535iPhone774G:2012/09/30(日) 10:57:24.02 ID:c3E+XE+n0
>>532
規制開始って12時からじゃなかった?
536iPhone774G:2012/09/30(日) 11:00:03.86 ID:VhPY1XAp0
644 iPhone774G Mail:sage 2012/09/30(日) 10:44:10.30
ID:cMznDCVFP
>>641 
7GB規制は10月からだよ。今月はいくら使っても規制なし
537 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/09/30(日) 11:00:27.54 ID:P4BS5UXy0
>>535
そうだね
538iPhone774G:2012/09/30(日) 11:01:17.18 ID:trSH1JpV0
テザリング厨、動画厨は
どうぞ、あうにMNPしてください。
539iPhone774G:2012/09/30(日) 11:08:13.36 ID:Q0dXw1ZV0
今日auに取りに行く
結局悩んだ末にau!
540iPhone774G:2012/09/30(日) 11:10:32.24 ID:Q0dXw1ZV0
SBは規制と電波地獄!
頑張って下さい。

541iPhone774G:2012/09/30(日) 11:13:50.90 ID:kwSena+S0
何か、○問題も解決しちゃったみたいだなAU。対応早いな。
542iPhone774G:2012/09/30(日) 11:22:37.90 ID:WQ/AcPiI0
自宅がエリアマップでプラチナ9月末予定になってたが期待してなかった。今朝起きたらブラチナ来てたでおい!やはり室内でいつもより25位受信感度が高い。間に合わせて来たの初めてか?w
543iPhone774G:2012/09/30(日) 11:25:43.58 ID:YJ4nw6qK0
>>528
予約段階での割合だからね
それでもMNPはかなりの数になるんだろう
544iPhone774G:2012/09/30(日) 11:26:27.84 ID:PqGdz0LL0
オレもau行こうかな
違約金がなー
545iPhone774G:2012/09/30(日) 11:27:37.03 ID:87qvlDHI0
>>529
まーた結局基地局倍増ハッタリなんだろ?もう騙されないぞww
546iPhone774G:2012/09/30(日) 11:27:46.33 ID:WQ/AcPiI0
おれも庭5勧めるよ


おれは5sでMNP予定だけど。
547iPhone774G:2012/09/30(日) 11:33:28.36 ID:87qvlDHI0
チョンバンクはどーせいつもこんな感じで笑かすんだろ?

ちょwwww
http://fuwa2vip.blog79.fc2.com/blog-entry-41.html
548iPhone774G:2012/09/30(日) 11:36:25.55 ID:trSH1JpV0
ここはステマだらけじゃないかw
549iPhone774G:2012/09/30(日) 11:40:41.87 ID:6SswUCR40
>>531
>MNPは倍のダメージだから結構でかいね。
CBのダメージもでかいんだろうw KDDIの1Qは3割減益。

>しかも禿げはこれからフォトビジョンとみまもりの解約祭り始まるからますますやばいよね。禿げ側から純増発表やめましょう的な提案されてるけどまじマジやばいの?w
これから、ますますやばい、解約祭りって去年も言ってなかった?w
ドコモ、auは純増発表失くなったら喜ぶんじゃないw
550iPhone774G:2012/09/30(日) 11:42:50.14 ID:6SswUCR40
>>545
現実を見よう。  >>547とか中坊かw
551iPhone774G:2012/09/30(日) 11:47:52.94 ID:yHmvyUYV0
>>547
さすがにそれはない
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110414_01/
(5)の方法は各社用いられた。
衛星インターネット(IPSTAR)+ホームアンテナ
IPSTARは初期費用が高いものの個人でも契約維持できる値段。
http://www.ipstar.com/jp/jp/package.html
552iPhone774G:2012/09/30(日) 11:50:24.81 ID:yHmvyUYV0
>>551 追記
さすがにドコモは自社の衛星電話+衛星インターネットでしたが。
553iPhone774G:2012/09/30(日) 12:01:33.12 ID:HEJa90RX0
>>355
バイクでのインカム使用がモラル違反なら白バイは全てモラル違反かいw
通話通信同時使用を否定したくて必死なのは分かるけど、アタマ悪過ぎだよw
554iPhone774G:2012/09/30(日) 12:10:01.06 ID:Pr5QgIjK0
俺は判断ミスってauにMNPし損なったけど、仕方ないかなと思ってるわ
次の2年後にMNPするぜ!
けど、その時にうまく新型iPhoneが出るとは限らないんだよなぁ・・・
555iPhone774G:2012/09/30(日) 12:32:12.21 ID:J8VdQAyri
>>554
そんな事言わずにいまからMNPでauに行って下さいよ。
なんかauに行けない理由でもあるの?
556iPhone774G:2012/09/30(日) 12:35:27.49 ID:Y/3fLmPni
【iPhone5 販売シェア】


  36.8% 
  ___  63.2% 
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろauの方がシェアが多く見えて大勝利と言える。
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||SoftBank
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/au
/     /
557iPhone774G:2012/09/30(日) 12:37:47.04 ID:9EnS0RHs0
>>556
あうんこ視点だとこうなるわけね
現実離れした書き込みが多いわけだ
558iPhone774G:2012/09/30(日) 12:44:56.29 ID:J8VdQAyri
SBでiPhone5持ってて不満のある人は
今すぐiPhone5を売って
MNPでauに行くと儲かるはずだよ。
帯域使う人はどんどんauに行こう。
559iPhone774G:2012/09/30(日) 12:45:50.04 ID:IMYmv+Gy0
>>526
ど田舎?プラチナすら期待出来ない禿と一緒に済んなw
560iPhone774G:2012/09/30(日) 12:46:43.34 ID:trSH1JpV0
>>558
やめてください。
3Gでテザリングされたら
回線がクラッシュします。
561iPhone774G:2012/09/30(日) 12:48:33.43 ID:IMYmv+Gy0
>>560
お前は役立たずだから出禁な
562iPhone774G:2012/09/30(日) 12:51:24.64 ID:WWsKbuQZ0
また「わし」が来てるのか?
563iPhone774G:2012/09/30(日) 12:54:04.32 ID:+111igZV0
auとSoftBankでiPhone5を2台持ちやろうと思ってるけどどうなんだろう…
auは仕事用、SoftBankはプライベート用

今SoftBankでiPhone4使ってて明日2年目になる
564iPhone774G:2012/09/30(日) 12:57:29.15 ID:J8VdQAyri
>>563
auの1台で済むだろうし、
どうしても2回線持つというなら
docomoのやっすいケータイと
auかSoftBankのiPhoneでいいんじゃないの?
iPhone2台持つという発想が理解出来ない。
565iPhone774G:2012/09/30(日) 12:59:53.48 ID:iBX0jR5I0
現在庭
正直庭のiPhone5がいいけどキャッシュバックのあるSBも捨てがたい
誰か論理的に後押しよろしく
566iPhone774G:2012/09/30(日) 13:01:24.47 ID:rrbjgEXBi
567iPhone774G:2012/09/30(日) 13:02:07.15 ID:rrbjgEXBi
568iPhone774G:2012/09/30(日) 13:02:10.15 ID:B4wRYHaM0
AU
ドコモ
禿 全てを話放題契約すればある意味最強
569iPhone774G:2012/09/30(日) 13:02:45.37 ID:J8VdQAyri
>>565
家族や仲間の多くが使ってるキャリアだと通話料が安上がり。
なので極論を言うと
現在auでお得に済んでるなら
他のキャリアの事は考えなくて良いです。
570iPhone774G:2012/09/30(日) 13:09:32.96 ID:sC/XAHYj0
SB4からau5に変えた。
感想は3GはSBの方が早かったな。
LTEは今んとこSBよりauのほうがつかむ場所が多い(友人のSB5と比較)
ただ、SBはアンテナのカサ増しが激しい。
SBの場合アンテナは0-1本か5本しかない。
圏外ギリギリでも5本表示だからアンテナ立ってるのに繋がらないってことがある。
auはこまめに表示してくれる。
アンテナだけ見てるとauの方が電波少ないような錯覚に陥った。
571iPhone774G:2012/09/30(日) 13:11:51.57 ID:Q0dXw1ZV0
>>570
結果どっちが良かったんだよ
572iPhone774G:2012/09/30(日) 13:14:00.40 ID:5wdJDmmH0
>>570
lteがつかめるって都内?ど田舎?
573iPhone774G:2012/09/30(日) 13:15:39.09 ID:ztPrMuEb0
>>570
SBのアンテナ本数はあてにならんらしい
http://i.imgur.com/NarLE.jpg
574iPhone774G:2012/09/30(日) 13:15:47.89 ID:V50gtcqi0
都会住みなら通信分離無しSB

田舎住みなら通信分離有り au
575iPhone774G:2012/09/30(日) 13:17:07.35 ID:RmFkxygB0
>>565
自分の知り合いでSBとauのどちらが多いかで自分で決めれば良い
2G帯のLTEはSBの方が圧倒的に広くなる

エリアも広く75M対応局が多い庭800LTEが1月から始まるけどandroidでは使えてもiPhone5では使えない
800LTEが使えるのは来年のiPhone5Sから、確定じゃないけど
576iPhone774G:2012/09/30(日) 13:20:04.25 ID:ztPrMuEb0
1.2GB規制がある時点で、LTEでソフバンは選べねーよ
577iPhone774G:2012/09/30(日) 13:20:31.96 ID:RmFkxygB0
>>570
アンテナ表示は、iOS6のキャリアアップデートで変わったよ
本数が少なくなった
578iPhone774G:2012/09/30(日) 13:26:37.18 ID:RmFkxygB0
>>574
田舎ではauの2G帯LTEのエリアが狭い
SBのプラチナは田舎から広がっているから田舎=auの図式が今年は成り立たない

来年の5Sで800LTEに対応すれば田舎=auが復活するだろうけど
579iPhone774G:2012/09/30(日) 13:30:01.99 ID:DykW9oks0
>>573
これは酷いwww
580iPhone774G:2012/09/30(日) 13:33:06.57 ID:QxBu/b4X0
アップルはキャリア毎のカスタマイズを嫌うから、
アンテナ表示のアルゴリズムをソフバン専用に直すことはしないだろう。
800MHzと2GHzの特性の差なんじゃないの?
プラチナバンドが普及すればauと同じになると思う。
581iPhone774G:2012/09/30(日) 13:34:59.67 ID:vYuHEeZ20
auLTEで今後800MHZにソフトウェアで使えるかな?
582iPhone774G:2012/09/30(日) 13:40:11.43 ID:qrQTgNAj0
>>573 それは、iPhone4Sの話だよ。
iPhone5のアンテナ表示はかなり敏感に変わる。
今公園の中で3Gアンテナ4本。
583iPhone774G:2012/09/30(日) 13:41:47.58 ID:RmFkxygB0
>>581
無理
ソフトではなくハードの問題、5Sまで待つのが吉
584iPhone774G:2012/09/30(日) 13:42:58.63 ID:qrQTgNAj0
>>581 田中がハッキリとアナログ周辺回路が対応していないから不可能と答えてるじゃないか。
ソフトの対応でできるような物ではない。
なんか最近馬鹿なこというのが増えたな。
585iPhone774G:2012/09/30(日) 13:44:37.98 ID:5HrdwHJ30
ezweb.ne.jpってauか?
誰かわからんが一生懸命偽バッテリ節約アプリ紹介メール送信しまくってるだろ
586iPhone774G:2012/09/30(日) 13:49:39.10 ID:Og1wRuax0
auは2Ghz整備のために相当費用かかってるんだろうね。
そこだけは評価する。
使い物になるまでMNPする気はないけど。
587iPhone774G:2012/09/30(日) 13:56:18.17 ID:Ee5epdWE0
4G/4G LTE対応スマートフォンをご利用のお客さまが、スマートフォンをモバイルWi-Fiルーターとして利用できるようになるオプションサービスです。
お申し込み時は、お客さまが加入中のパケット定額サービスが適用されますが、本サービス提供開始日以降、パケット定額サービスは「パケットし放題フラットfor 4G LTE」となります。
なお、本オプションにお申し込みいただくことで、本オプションサービスの月額使用料を無料(2年間)とし、「パケットし放題フラット for 4G LTE」を5,460円/月(2年間)でご利用いただけます
588iPhone774G:2012/09/30(日) 13:57:06.75 ID:YJ4nw6qK0
>>584
数ヵ月後に叩くネタを仕込んでるんじゃね
589iPhone774G:2012/09/30(日) 13:59:05.71 ID:c3E+XE+n0
>>577
ちゃんとdb調査したの?
590iPhone774G:2012/09/30(日) 14:07:34.22 ID:MQinUa3Q0
News 【速報】21・22日のiPhone5販売台数発表。ソフトバンク:24万台、KDDI:16万台
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-925.html
591iPhone774G:2012/09/30(日) 14:10:44.74 ID:ezpheOvF0
Appleからの出荷量が6:4なんだろうな
売り切れてる現状
592570:2012/09/30(日) 14:13:04.74 ID:sC/XAHYj0
あ、すまん!
当方大阪市内在住。
最寄り駅から家までLTEはがっつりきてるから良い感じ。

>>571
どっちとも言えないな。
3Gで満足しててならSBのままでいいんだろう。
ただ、LTEが日に日に繋がるようになってるからauで満足している。
593570:2012/09/30(日) 14:15:51.65 ID:sC/XAHYj0
>>573
ソフトバンクのアンテナは電波あり・なしの二択でいいと思う。
5本も要らない。
594iPhone774G:2012/09/30(日) 14:19:35.36 ID:c3E+XE+n0
>>592
ほう。
大阪の庭iPhoneに興味あるんだが、LTEが日に日に広がってる感あるの???
595iPhone774G:2012/09/30(日) 14:24:32.20 ID:sC/XAHYj0
>>594
うむ、通勤してると同じとこ通るし。
昨日ここは3GだったのにLTE表示キター!ってなる。
一本でどんだけカバーするのかしらんけど、
ttp://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/area.html
596iPhone774G:2012/09/30(日) 14:25:27.51 ID:YHYrw0Jw0
この報告だと大阪はSoftBankのほうがいいと思ったんだけどそうでもないのな

大阪環状線、iPhone 5、SoftBank VS au - Togetter
http://togetter.com/li/379605
597iPhone774G:2012/09/30(日) 14:30:10.13 ID:c3E+XE+n0
>>595
確かにここの報告1つにつき半径どれくらいカバーされてるのかスゲー気になる。
やっぱauにすっかなぁ…

>>596
ま、調査される場所と自分の生活範囲は違うもんね。
598iPhone774G:2012/09/30(日) 14:30:53.07 ID:hCCkSbqT0
>>596
若干ソフトバンクの方がいい、ぐらいか
でも大阪の都心部や駅周辺でそれだと、ちょっと引っ込んだ住宅地ではもっと差が出そうだね
599iPhone774G:2012/09/30(日) 14:32:28.75 ID:fBoU5i6O0
俺は日本人だからauにしたよ。
600iPhone774G:2012/09/30(日) 14:34:37.26 ID:wo59Izll0
au信者も4Sの時にさんざん煽ってた事だけど、まさかiPhone5dで「回線速度が遅い!エリアが狭すぎる!」がブーメランになるとは思わなかったろう・・・
おまけに代名詞に使ってた「ペテン」まで田中プロがお株を奪うとはw
あたりめに祟り目 ワロス

601iPhone774G:2012/09/30(日) 14:36:02.49 ID:Hq5O8J160
>>591
わかりやすいな
ちょうど6:4って
602iPhone774G:2012/09/30(日) 14:37:54.67 ID:GMBS23r40
ショップとかでauとSoftBankのようつべ動画質調べてるんだが、
7回やったうち未だにauで見られるレベルの画質を見たことがない(モザイクのような画質)
SoftBankの方は4回許容範囲内(Wi-Fiには敵わない)の画質で見れたことあるが、
規制されてるのはSoftBankなんじゃないの?
もちろん両方同時、同一動画調べです
時間帯は14時とか17時とか色々

LTEと3Gの画質変化は無し
603iPhone774G:2012/09/30(日) 14:39:56.24 ID:y49UHloe0
画質・・・?
604iPhone774G:2012/09/30(日) 14:40:37.73 ID:bElgZGHH0
昨日ソフトバンクからメール着てたけど、auのスマートバリュー使えるから乗り換えようと思ってるんだけど
金額だけならそれでいいんだよね?
まだ予約して本体着てないから、sbで機種変更もできるけど?
よくご存知の方々教えてください?
605iPhone774G:2012/09/30(日) 14:43:02.68 ID:Ak7VdYH90
>>604
スマートバリュー使えるなら、au一択
606iPhone774G:2012/09/30(日) 14:45:54.79 ID:c3E+XE+n0
>>604
今禿ってことだよね?

庭にMNPしたら2年間基本料金無料
更にスマートバリューで毎月1480円(2年間)ひかれるよ〜
3年目からは980円ひかれる
607iPhone774G:2012/09/30(日) 14:47:43.26 ID:mVKzgEME0
恐らくLTE800対応するであろう5Sまで待つか迷い中
庭5予約済みだけど禿4のままで5Sまで待つのもありか?
スマバリュ使えるからMNP自体は確定してる俺に庭5か庭5Sか助言をくれ
608iPhone774G:2012/09/30(日) 14:49:50.19 ID:Hq5O8J160
>>607
勝手にしろ
因みに5は電波のこと抜きにしても軽快で快適だ
609iPhone774G:2012/09/30(日) 14:52:08.45 ID:c3E+XE+n0
>>607
スマバリュって来年の5S時か来年中も受け付けてるってソースあるんだっけ?
あるならそれでもいいかも。
610iPhone774G:2012/09/30(日) 14:56:23.84 ID:HEJa90RX0
>>609
受け付けるでしょ
条件は変わるかも知れんけど
シェアを減らし続けてるauには最後の生命線だもん
611iPhone774G:2012/09/30(日) 14:57:18.51 ID:WQ/AcPiI0
4sって本体代今は無い様なもんだろ?
それに機種変して1年後5sでMNPもなくもない
612iPhone774G:2012/09/30(日) 14:58:58.75 ID:Hq5O8J160
>>610
シェア減らしまくってるのってdocomoだけじゃね?
613iPhone774G:2012/09/30(日) 15:01:15.97 ID:WQ/AcPiI0
基本的に庭内の機種変は辞めた方がいいと思うけど
614iPhone774G:2012/09/30(日) 15:03:28.91 ID:HEJa90RX0
>>612
あー
語弊があったね
もうすぐ業界3位に転落しそうだからと言った方が正確か
利益はもう3位転落したけどね
名実共に3位に転落する日も近いから
615iPhone774G:2012/09/30(日) 15:04:22.79 ID:MqU/QBYj0
>>610
必死なソフバン信者はとうとう無意識にも虚言癖がでるように
。・゜・(ノД`)・゜・。
616iPhone774G:2012/09/30(日) 15:06:41.96 ID:c3E+XE+n0
スマバリュって2年目以降は永年980円ひかれるから
今回、禿から庭にいってスマバリュ適用しちゃうと、
2年後に、庭→禿に悩むけどMNPの売りが基本料2年無料だけだったら、
庭に残るのもアリなんだよねぇ…
617iPhone774G:2012/09/30(日) 15:06:45.21 ID:1VqA3pIp0
>>615
チョン信者のデマ狂言癖は今に始まったことじゃない(´・ω・`)
618iPhone774G:2012/09/30(日) 15:09:11.43 ID:HEJa90RX0
>>617
auの事かい?

auは筋金入りの在日朝鮮企業
朝鮮端末も
サムスン、LG、パンテックと3社揃い踏み
売国奴コモよりラインナップ充実してる。
↓そしてコレ↓
KDDIが在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

KDDIが韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm

KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
ttp://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI総研特別研究員 在日韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/
KDDI創業者の妻朝子夫人
韓国の白菜キムチが格段に美味しくなったのは彼女の貢献と言っていい。 さらに、彼女の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB

KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.htm
サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに
20110620
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=0&ei=euc-jp&tab_ex=commerce&p=BF-01B&type=all

ちなみに、ソフトバンクのスマートフォンにも、普通のガラケーにも朝鮮端末はない。使い捨てプリペに1機種のみ。
619iPhone774G:2012/09/30(日) 15:09:14.42 ID:hCCkSbqT0
>>607
庭4Sオヌヌメ
620iPhone774G:2012/09/30(日) 15:12:00.01 ID:qrQTgNAj0
>>602-603 GoogleのYoutubeアプリは、転送スピードが遅いと画質を落とす。
だから平均して転送スピードが遅いauの画質はSBより落とされて表示されることになる。
621iPhone774G:2012/09/30(日) 15:13:09.91 ID:WQ/AcPiI0
スマバリュあるなら行った方がいいかも
月1480円は太いね
違約金もかからないうちに
622iPhone774G:2012/09/30(日) 15:14:43.45 ID:MqU/QBYj0
太いのか
623iPhone774G:2012/09/30(日) 15:19:32.36 ID:kwSena+S0
>>620
AUの方が綺麗だって言ってるのだが。
624iPhone774G:2012/09/30(日) 15:19:46.50 ID:WQ/AcPiI0
太いな
625iPhone774G:2012/09/30(日) 15:21:05.98 ID:JnnOhOFi0
>>616
でもauって機種変がお高いんでしょう?
626iPhone774G:2012/09/30(日) 15:22:02.72 ID:YHYrw0Jw0
>>623
auのほうが画質悪いって言ってない?
627iPhone774G:2012/09/30(日) 15:24:25.88 ID:Of0yYab90
>>623,626
どっちとも取れる文章だなw
628iPhone774G:2012/09/30(日) 15:33:19.22 ID:SOOE8Xsd0
>>603 
うん?画質。
何かおかしいこと言ってる?
規制に画質は関係ないの?
どちらにしろ何故画質の違いが現れるのか原因を知りたいんだけど
何でこれ話題になってないのかな
auにしたいのにオールモザイクでしか見られてないのがすげー引っかかるんだが
>>620
Safariで見たんだけど
>>623
言ってないよ
629iPhone774G:2012/09/30(日) 15:33:35.91 ID:c3E+XE+n0
>>625
いや、だから永年980円が効いてくるから前ほど高くないねってこと
630iPhone774G:2012/09/30(日) 15:34:50.40 ID:GMBS23r40
>>603
うん?画質。
何かおかしいこと言ってる?
規制に画質は関係ないの?
どちらにしろ何故画質の違いが現れるのか原因を知りたいんだけど
何でこれ話題になってないのかな
auにしたいのにオールモザイクでしか見られてないのがすげー引っかかるんだが
631iPhone774G:2012/09/30(日) 15:35:25.72 ID:87qvlDHI0
>>620
知ったか乙、キャリア関係無く新も旧YouTubeアプリも例え高速転送であっても3G、LTEともに画質落す仕様。
632iPhone774G:2012/09/30(日) 15:35:49.97 ID:pCLhmvZS0
SB自らが認めた繋がらない2GHzをLTEにしたら、繋がるようになるの?
LTE多いという事は、その分3Gが少なくなるんでしょ。ますます繋がらなくなるんじゃない?
633iPhone774G:2012/09/30(日) 15:36:42.84 ID:P5rI4bgK0
SBのLTE通信でSkype通話中に、着信があった場合どうなるかなんだけど、
結局だれも検証して無いのな
ググっても、SBの本スレ見ても、誰一人として検証してない
興味ないのかな
やっぱアイホンユーザーって基本的にITスキル低いよな
技術的なことに関心が無いんだろうな
634iPhone774G:2012/09/30(日) 15:37:00.04 ID:c3E+XE+n0
>>632
ま、プラチナ来てる前提だわな
635iPhone774G:2012/09/30(日) 15:38:47.18 ID:YHYrw0Jw0
>>632
auよりは繋がるみたいね
636iPhone774G:2012/09/30(日) 15:40:08.38 ID:YHYrw0Jw0
Skypeとか使ったことないわ
携帯電話あるのになんでSkype使うん?
637iPhone774G:2012/09/30(日) 15:42:11.50 ID:qrQTgNAj0
>>602 の場合は、
au モザイク画質
SB 許容範囲
といっているよ。
638iPhone774G:2012/09/30(日) 15:43:41.12 ID:87qvlDHI0
>>633
iPhoneにはFaceTimeてのがあってだな‥技術も何もそもそも使う必要がない。
639iPhone774G:2012/09/30(日) 15:49:06.77 ID:L2uc4X2X0
>>633
データ通信は着信時にはSB/Au両方とも切れる。
ちゃんと検証していた人はいたよ。

自分の検索スキルも無いのを棚に上げてiPhone批判ってアホすぎる。

Skype使いたいって思うならandroid使い続けたら?
SBはSkypeみたいなVoIPアプリは規制対象だ。
640iPhone774G:2012/09/30(日) 15:49:11.93 ID:Pa32EyvV0
今、auに乗り換え考えてて、あと2ヶ月で機種の月賦払いが終わるんだけど待ったほうがいーかな?
641iPhone774G:2012/09/30(日) 15:52:16.14 ID:ezpheOvF0
検討するってさ

孫正義 ‏@masason
検討します。
RT @softbank_ichiro: LTEのないiPhone 4Sまでは、3Gで
月1.2G超え等ないと思っていたが、LTE時代になった今、
月1.2G使用による速度制限なんてナンセンスの極み…
642iPhone774G:2012/09/30(日) 15:54:13.98 ID:T1oipnyZi
>>633
Skype使用中の着信の挙動ごときで『ITスキル』て...
『ITスキル』がお高いあなた様は、どのように予想されておられますか?
643iPhone774G:2012/09/30(日) 15:58:19.30 ID:HEJa90RX0
名古屋のLABIヤマダ。

auのiPhone5一部機種、本日お渡し可。

もう予約が尽きて来た様だ。
644iPhone774G:2012/09/30(日) 15:59:51.85 ID:9uvZBefXi
>>633の場合
ITスキルが高い=スペヲタ
の事なんだろうよ、きっと。
645iPhone774G:2012/09/30(日) 15:59:52.98 ID:c3E+XE+n0
>>640
どうせ今予約しても2か月は待たされると思うんだけどな
646iPhone774G:2012/09/30(日) 16:01:43.49 ID:87qvlDHI0
SkypeでiTスキル高いとかワロタww
647iPhone774G:2012/09/30(日) 16:02:01.00 ID:HEJa90RX0
auのは2ヶ月後には在日豊富と思われ
投げ売りも始まるかもよ
648iPhone774G:2012/09/30(日) 16:02:42.47 ID:HEJa90RX0
在日じゃねーゃw
在庫だwww
649iPhone774G:2012/09/30(日) 16:05:35.34 ID:yqJe2kDmP
dion軍だけどau一択で悩む必要がなくていいわ。2ch規制はp2で回避すればいいし。

Youtubeは現状じゃどっち使ってもモザイク画質になりうるだろうよ。
いやならモバイルルーターか脱獄&wifi偽装でも待つのだな。
650iPhone774G:2012/09/30(日) 16:13:52.95 ID:Q0dXw1ZV0
結局みんなauとSBどっち買うんだーーー
651iPhone774G:2012/09/30(日) 16:16:05.24 ID:c3E+XE+n0
>>650
大阪住み
庭にきめた
652iPhone774G:2012/09/30(日) 16:18:22.28 ID:87qvlDHI0
>>649
ん?YouTubeアプリはそーかもしれんがauiPhoneだとブラウザ経由でHQ画質見れるぞ?
653iPhone774G:2012/09/30(日) 16:20:20.32 ID:hPS1Wpcm0
>>650
安くなる方
654iPhone774G:2012/09/30(日) 16:22:18.89 ID:WQ/AcPiI0
禿は全て折り込み済みかもな。雇われの田中の方がうわてとはとても思えん
655iPhone774G:2012/09/30(日) 16:23:17.42 ID:Q0dXw1ZV0
さっきauからもSBからも入荷の連絡来て完璧迷いこんでるw
みんなどっちがいいか押してくれーー
656iPhone774G:2012/09/30(日) 16:23:59.87 ID:Qiurgb240
>>650
au一択(もし800LTE対応になったらいいなと希望も込めて)
657iPhone774G:2012/09/30(日) 16:26:04.05 ID:c3E+XE+n0
>>656
iPhone5では無理だよ?
658iPhone774G:2012/09/30(日) 16:27:02.20 ID:WQ/AcPiI0
5は無理だな5Sはなると言われているが確定ではない
659iPhone774G:2012/09/30(日) 16:29:38.65 ID:Qiurgb240
660iPhone774G:2012/09/30(日) 16:30:18.56 ID:wo59Izll0
iPhoneに○(丸)が出て通信速度遅くなる
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116584?start=0&tstart=0

ソフトバンクとauが、2012年10月対応予定のLTEサービスエリアを公開
http://news.searchina.ne.jp/2012/0927/it_0927_022.jpg
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0927&f=it_0927_022.shtml

北海道
http://i.imgur.com/DzY0C.jpg
関東甲信
http://i.imgur.com/8DxuT.jpg
北陸
http://i.imgur.com/kaphz.jpg
東海
http://i.imgur.com/QUtfR.jpg
関西
http://i.imgur.com/kWtNp.jpg
中国
http://i.imgur.com/AYM9Y.jpg
四国
http://i.imgur.com/LvKwF.jpg
九州
http://i.imgur.com/Qi5vH.jpg


auの3G通信(WIN HIGH SPEED)対応が苦戦を強いられ、1Mbps未満の低速だったことも多かった。都内の地上でほとんどつながらない場所があるのは気になった。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/28/news119.html

*auLTEマップは2GHz帯、800MHz帯、1.5GHz帯の3バンド合わせての表示。決してiPhone5専用2GHz帯ノミの表示ではありません。

検討します。 RT @softbank_ichiro: LTEのないiPhone 4Sまでは、3Gで月1.2G超え等ないと思っていたが、LTE時代になった今、月1.2G使用による速度制限なんてナンセンスの極み…
https://twitter.com/masason/statuses/252297002614943745

さて、帰る前にもう一回うぷ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0sSTBww.jpg
661iPhone774G:2012/09/30(日) 16:31:21.23 ID:87qvlDHI0
800LTEとか公式で発表されてないものをいちいち期待して騒ぐなよ、禿信者あるまいしバカかよ
662iPhone774G:2012/09/30(日) 16:33:18.33 ID:V50gtcqi0
>>633
自腹切って勝手にやれ!

カス!
663iPhone774G:2012/09/30(日) 16:33:36.38 ID:7X9BoDVo0
スマートバリュー検討の人でマンションの人は気をつけたほうがいいよ。5階以下の建物だったら、同じマンションプランでもkddiはnttより1500円くらい高い…意味ねー
664iPhone774G:2012/09/30(日) 16:36:08.50 ID:yqJe2kDmP
>>652
5はアプリないんだったか。HQで見て違う画質という話じゃなけりゃどうでもいいな。
665iPhone774G:2012/09/30(日) 16:43:49.45 ID:WQ/AcPiI0
1.2G規制が改善されたとして
ネタはあと何だ?
動画VOIP規制とバッテリーくらいか?
666iPhone774G:2012/09/30(日) 16:46:14.16 ID:Hq5O8J160
>>663
2ちゃんやるならCATVの方がいいぞ
667iPhone774G:2012/09/30(日) 16:46:21.53 ID:c3E+XE+n0
>>665
プラチナバンド?
668iPhone774G:2012/09/30(日) 16:48:53.89 ID:09MKjQbQ0
福岡住は、SBでOKってことか?
auダメやん
669iPhone774G:2012/09/30(日) 16:49:45.04 ID:c3E+XE+n0
>>668
今のLTEで判断するならそれでいいかと
670iPhone774G:2012/09/30(日) 16:51:58.91 ID:OcTmTJRo0
>>668
え?

西中洲の居酒屋(窓の無い店内)でこれぐらい出るよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9ryTBww.jpg
671iPhone774G:2012/09/30(日) 16:53:15.43 ID:ewPjEuKH0
>>670
やっぱりauの方が良いな
672iPhone774G:2012/09/30(日) 17:05:34.07 ID:RmFkxygB0
>>659
提灯ライターが作文で書いてるだけだろ
将来的に5が800LTEに対応可能だったら田中がそれを言わないはずないだろ
673iPhone774G:2012/09/30(日) 17:10:24.31 ID:HEJa90RX0
>>668
LTE重視なら
auの県庁所在地とその周辺のみっぽい
SBはかなり田舎までLTEの報告が挙がってる
3Gは大差なし
後はお好みで
674iPhone774G:2012/09/30(日) 17:13:31.92 ID:OcTmTJRo0
田中:
「詳細は話すことができません。
確かにQualcommのチップは800MHz帯をサポートしています。
これは他にサポートしている端末があるのですから、否定しません。
ただ、モデムチップだけでなく、
周辺のアナログ回路やソフトウェアを含めた“モデム全体”では、
まだKDDIの800MHz帯はサポートできていないということです」

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/13/news087_2.html
675iPhone774G:2012/09/30(日) 17:14:38.48 ID:Hq5O8J160
>>628
ついさっき、au 3GのSafariでYoutubeを再生させて見たけど、ちゃんとHDモードで再生できたよ?

http://i.imgur.com/mspR3.jpg

Safariで再生させる時に”HD”ってボタンがあると
思うが、ちゃんと指定してるの?
676iPhone774G:2012/09/30(日) 17:16:18.02 ID:trSH1JpV0
プラチナ依存の
あうが真面目に
2Ghzやるわけないじゃん。
都会だけ。
677iPhone774G:2012/09/30(日) 17:18:51.03 ID:Pa32EyvV0
今、auに乗り換え考えてて、あと2ヶ月で機種の月賦払いが終わるんだけど待ったほうがいーかな?
678iPhone774G:2012/09/30(日) 17:19:38.06 ID:Hq5O8J160
>>675
>"HD"ってボタン

訂正、"HQ"ね。
679iPhone774G:2012/09/30(日) 17:26:39.47 ID:PX7yf4Yh0
>>672
提灯もなにも社長のインタビュー
680iPhone774G:2012/09/30(日) 17:35:35.02 ID:YJ4nw6qK0
>>676
お前の希望なんかどうでもいい
681iPhone774G:2012/09/30(日) 17:37:46.12 ID:HEJa90RX0
>>680
希望じゃなくて事実だわな
社長自ら2GHzは混雑地帯のみって言ってるんだから
682iPhone774G:2012/09/30(日) 17:43:16.88 ID:fuvrh/bm0
売れない繋がらないau

ケータイ売れ筋ランキング(9月17日〜9月23日)

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120928_562317.html

■ 全体
順位 前回 機種名
1 - iPhone 5 64GB(ソフトバンク)
2 - iPhone 5 32GB(ソフトバンク)
3 - iPhone 5 16GB(ソフトバンク)
4 - iPhone 5 32GB(au)
5 - iPhone 5 64GB(au)
6 1 GALAXY S III SC-06D
7 - iPhone 5 16GB(au)
8 2 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
9 3 ARROWS X F-10D
10 4 SH-11C
683iPhone774G:2012/09/30(日) 17:47:03.75 ID:AKkywnwu0
規制緩くなるのかな??
やりましょうじゃなくて検討しますだからな

孫正義 ‏@masason
検討します。
RT @softbank_ichiro: LTEのないiPhone 4Sまでは、3Gで
月1.2G超え等ないと思っていたが、LTE時代になった今、
月1.2G使用による速度制限なんてナンセンスの極み…
684iPhone774G:2012/09/30(日) 17:49:07.24 ID:ejNAPVcP0
685iPhone774G:2012/09/30(日) 18:19:40.18 ID:qqfDTLf/0
いきなり過疎
686iPhone774G:2012/09/30(日) 18:35:43.37 ID:RmFkxygB0
>>685
SBアンチが規制ネタで騒げなくなったからな
687iPhone774G:2012/09/30(日) 18:38:48.40 ID:qqfDTLf/0
緩くなるわけないじゃん
688iPhone774G:2012/09/30(日) 18:45:49.81 ID:rXDYGSbl0
検討じゃだめだろー
689iPhone774G:2012/09/30(日) 18:50:04.51 ID:VhPY1XAp0
無制限というのが嘘で、騙されてたのが確定したのに
「SBアンチが規制ネタで騒げなくなったからな」


禿信者って本当に幸せ者だね()
690iPhone774G:2012/09/30(日) 18:54:43.42 ID:qzUx9IOh0
まぁ4410円で3GBまでとかだろうな
691iPhone774G:2012/09/30(日) 18:54:56.46 ID:5V/y/gcX0
禿の「検討します」は政治家の「善処します」と一緒であてにならん
692iPhone774G:2012/09/30(日) 18:56:39.32 ID:WQ/AcPiI0
検討後、1月からだがテザはやりましょうしたな
693iPhone774G:2012/09/30(日) 18:58:27.75 ID:V50gtcqi0
1ケ月の規制はやり過ぎ!
今、禿使ってるが使い勝手悪くなる様なら躊躇わず乗り換える。
694iPhone774G:2012/09/30(日) 18:59:13.85 ID:ezpheOvF0
>>690
値段は下げないよ
695iPhone774G:2012/09/30(日) 19:00:42.23 ID:sJbLTtvB0
>>647
サラッと馬鹿なことを書くのはお国柄か?某国の人乙
日本人の俺にはそのセンスは通じないわ
696iPhone774G:2012/09/30(日) 19:02:52.59 ID:sJbLTtvB0
>>650
スマバリュ使えるのならauだな
違うなら好きにしろ
697iPhone774G:2012/09/30(日) 19:03:50.16 ID:+8VoeDjIi
検討するのってLTEに限り
1月まで速度無制限とかそんな感じじゃないの?
1月以降は当初の予定通り
テザリング無しなら無制限
テザリングありなら7G制限
と言う事で辻褄を合わせるてもらわないと困る。

きちんとそうしてもらえたら
自分はテザリングオプション外すから。
698iPhone774G:2012/09/30(日) 19:04:15.83 ID:sJbLTtvB0
>>692
やります言っておきながら、メール周り放置だな。
699iPhone774G:2012/09/30(日) 19:04:46.26 ID:L2uc4X2X0
 
禿は今まで1.2G規制について曖昧にしてたけど、
公式に「ソフトバンクは3Gで1.2GBで規制します」って事を認めたんだなw

SBユーザーが可哀想すぎる。
700iPhone774G:2012/09/30(日) 19:10:53.11 ID:rXDYGSbl0
剛力やめてさとみにしてください
701iPhone774G:2012/09/30(日) 19:11:28.13 ID:Q0dXw1ZV0
うーん悩む
なんかauのが良い気がするんだけど、くだらないけどキャリアのイメージだと
SBのがカッコいいイメージがwwどうしよう
702iPhone774G:2012/09/30(日) 19:11:35.23 ID:VhPY1XAp0
>>699
文脈からすると3gだけじゃなくlteでも規制するみたい

@masason: 検討します。
RT @softbank_ichiro: LTEのないiPhone 4Sまでは、3Gで月1.2G超え等ないと思っていたが、LTE時代になった今、月1.2G使用による速度制限なんてナンセンスの極み…
703iPhone774G:2012/09/30(日) 19:12:35.30 ID:vQ8ibUId0
>>650
スマートバリュー(1480×24ヶ月)と男子割(980×24ヶ月)と戻って来てクーポン(5250)でauにMNP予定。3GSはヨドバシで下取り(5000?)
704iPhone774G:2012/09/30(日) 19:20:13.62 ID:xbuLWEf50
MNPなら庭、禿げ継続なら6ヶ月4Sで様子見ってのが結論っぽいな。
705iPhone774G:2012/09/30(日) 19:29:24.67 ID:bElgZGHH0
>>605-606
有り難うございます
まだ連絡来ないけど、au待つことにいたします。
706iPhone774G:2012/09/30(日) 19:29:31.16 ID:zWJojJTn0
アンチでも何でもないし どっち買うかはまだ決めてないから二つ聞かせてくれ
1.禿の電波は実際クソなのか
2.あうはネットと電話両立不可って本当なのか
教えてください
707iPhone774G:2012/09/30(日) 19:31:43.87 ID:Aw3P7kSZ0
ホントです
708iPhone774G:2012/09/30(日) 19:34:18.62 ID:ThitLOEi0
まあ通話とネット同時使用の話はFOMAガラケーの頃からのネタだから、
いまさら「だからどうしたの?」という位の感想しかねーや。
709iPhone774G:2012/09/30(日) 19:35:32.37 ID:75f78gEW0
俺も剛力無理( ̄◇ ̄;)やっぱり上戸彩!
710iPhone774G:2012/09/30(日) 19:39:25.18 ID:jEeAYwuSO
最近、剛力もアリかなって思えてきた。
711iPhone774G:2012/09/30(日) 19:44:20.30 ID:zWJojJTn0
>>708
えっえっ ネタって事はガセなの?
iPhoneについてくるイヤホンにマイクついてるじゃん? それで通話しながら2ちゃんとかできないの?できるの?
712iPhone774G:2012/09/30(日) 19:47:52.60 ID:HpXBv09f0
剛力って聞くと万力を思い出してしまう。
713iPhone774G:2012/09/30(日) 19:48:20.52 ID:dBA2vmCL0
テザリングの時は、検討して即実施を発表したよ
ま、開始は4ヶ月後だけど
規制緩和もされるんじゃないの?4ヶ月後に
714iPhone774G:2012/09/30(日) 19:52:53.52 ID:trSH1JpV0
>>706
1山手線エリアならあう。
それ以外は禿
2本当
715iPhone774G:2012/09/30(日) 19:55:27.88 ID:L2uc4X2X0
>>711
ソフトバンク買えばいいよ。
もうそのネタはどうでもいい。
「通話しながら」とかしたいならソフトバンクにすればいい。


716iPhone774G:2012/09/30(日) 19:57:43.32 ID:trSH1JpV0
>>710
来年は剛力いないかも。
作られた人気は
あうと同じか。
717iPhone774G:2012/09/30(日) 19:59:18.21 ID:j5W+JAHXP
アウの人、走行中の電車の中どうよ?
718iPhone774G:2012/09/30(日) 19:59:33.23 ID:WeRAbgSn0
ドコモショップに行ってひと通り展示品やらカタログ見た後で店員に
「iPhoneってどれですか?」
719iPhone774G:2012/09/30(日) 20:03:08.14 ID:trSH1JpV0
>>718
きっとギャラクシー売りつけるぞw
720iPhone774G:2012/09/30(日) 20:05:50.79 ID:L2uc4X2X0
>>717
走行中の快特でiTunes musicで曲をダウンロード出来た。
ダウンロード中に2chのスレとかTwitterとかも普通に見れるよ。
LTEが切れる事もあったけど、気にならなかったな。
721iPhone774G:2012/09/30(日) 20:06:09.62 ID:87qvlDHI0
圏外多かったり通話途切れ途切れだったり動画カクカク途切れだったりするとiPhoneの価値無しだからな
結局iPod touchでいいやんwてなる
722iPhone774G:2012/09/30(日) 20:08:11.27 ID:+bAL9bYa0
>>54
店悪くないでしょ
即日完売のIphone6をCB対象とウソついてまで売るリスクないからね
実際対象になると言われてないでしょ?
あなたが、勝手に思い込みしただけ
723iPhone774G:2012/09/30(日) 20:08:29.46 ID:q7s1tigX0
>>706
1糞
2本当
724iPhone774G:2012/09/30(日) 20:10:52.67 ID:qqfDTLf/0
ID:trSH1JpV0
壊れた人形みたいだな、コイツw
725iPhone774G:2012/09/30(日) 20:13:03.64 ID:+bAL9bYa0
>>722
誤爆すた
726iPhone774G:2012/09/30(日) 20:15:20.05 ID:SwVE85LA0
>>706
1.3Gは言うまでもなくauの圧勝、LTEはまだ不明
2.Wi-Fiがあれば同時利用可能
727iPhone774G:2012/09/30(日) 20:15:52.78 ID:rXDYGSbl0
小久保ーーーーーー!ぢゃねえよw
728iPhone774G:2012/09/30(日) 20:16:46.29 ID:bybJEgam0
>>724
人形に失礼
729iPhone774G:2012/09/30(日) 20:20:39.47 ID:rXDYGSbl0
あとあれだね。auのHP。
昔はこんなださくなかったよなー
手抜き感がすごい

まーiPhoneはauにしようかと思ってるけどHPが糞すぎて萎えるレベル
730iPhone774G:2012/09/30(日) 20:21:02.84 ID:OwfZh3oj0
iPhone5発売と同時に、LTE基地局数で倍、LTE対応市町村1,090(auは541)と全国的に
auのLTEをリードしたソフトバンクだったが、山手線内に関しては特殊な電波事情により展開が遅れていた。

しかしそれも、いよいよ明日(10月1日)から月末くらいを目処に、山手線内のLTEエリアを順次開局。


http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/18/news041.html
■山手線の南側で苦戦
宮川氏も「かなり手こずっている」ことを認める。東京23区の南部は、全国的に見てもかなり特殊な電波事情がある。

 ただ、山手線の周りはなんとか9月第3週の間に1波の確保が終わる見込みで、9月末までにLTEの電波は
吹けるようになる見通しだという。都心部でも一通りLTEの周波数を1波確保できた後は、LTEのための
電波を捻出するため、10月から東京都内を中心にパラメータを変え、積極的に900MHz帯の電波に
トラフィックを移行させると宮川氏は言う。


孫正義 @masason 9月20日
来年3月を目処に全国実人口カバー率91%のLTE基地局免許。LTEカバーエリアで負けない様に頑張ります。
RT @monmon_katsu: つまり山手線内にLTEはない、という事か RT @masason: 山手線内も来月末をめどにLTEの基地局

孫正義 @masason 9月20日
iPhone5は、素晴らしいです!山手線内も来月末をめどにLTEの基地局エリアとして順次稼働する予定です。
731iPhone774G:2012/09/30(日) 20:55:48.13 ID:trSH1JpV0
>>730
あうの強みが
また減るわけか。
732iPhone774G:2012/09/30(日) 21:01:44.02 ID:L2uc4X2X0
>>731
LTE繋がる繋がらないなんてどうでもいい。
バリ5圏外とか嫌過ぎるんだよ。
普通に安定した通信したいだけ。
733iPhone774G:2012/09/30(日) 21:08:22.62 ID:trSH1JpV0
>>732
お前はiPhoneいらねぇなあ。
734iPhone774G:2012/09/30(日) 21:10:47.50 ID:R34kSAJM0
>>701
え?SBのイメージってかっこいいか?
ないなーマジで
735iPhone774G:2012/09/30(日) 21:11:45.27 ID:R34kSAJM0
>>733
お前iPhone5持ってないくせによくいうわw
736iPhone774G:2012/09/30(日) 21:12:12.64 ID:q7s1tigX0
>>732
バリ5圏外ってどういうこと?
そんなことがあるのか?
737iPhone774G:2012/09/30(日) 21:13:36.93 ID:tzRpWAQs0
auがチューンしてるなんてウソを社長がなぜつくんだろう?
しかもtwitterで拡散してるwww
738iPhone774G:2012/09/30(日) 21:14:14.16 ID:trSH1JpV0
>>736
風説の流布
739iPhone774G:2012/09/30(日) 21:14:19.59 ID:L2uc4X2X0
>>733
iPhone5いいよw
何にiPhone使ってるか分からないけど、エラー表示でて切断とか
グルグル回って固まるとか嫌なんだよ。
高速になるのは歓迎だけど、禿はまずは安定した通信にもっと整備すべきだと思う。
特に都心はマジで糞だ。
740iPhone774G:2012/09/30(日) 21:14:24.16 ID:9EnS0RHs0
>>736
あうんこが心の拠り所にしてる都市伝説の一つ
741iPhone774G:2012/09/30(日) 21:14:46.69 ID:Pa32EyvV0
俺も安定した電波欲しいな。

会社が圏外とか。笑

スマートバリューにしなかったら断然auのが高い?
742iPhone774G:2012/09/30(日) 21:15:23.54 ID:HEJa90RX0
ま、SBの3Gもプラチナ来てるトコはauより良かったりするんだけどね
743iPhone774G:2012/09/30(日) 21:16:30.30 ID:L2uc4X2X0
>>736
アンテナが5本建っているけど、圏外状態になる事。
http://i.imgur.com/0A1iu.jpg
744iPhone774G:2012/09/30(日) 21:20:54.67 ID:9l6rZa5D0
LTEが繋がればバリ5圏外()なんてなくなるだろ
もっともそんなもんは頻繁してないがw
745iPhone774G:2012/09/30(日) 21:21:03.71 ID:q7s1tigX0
バリ5圏外ってのは都市伝説なのか。
まあ、普通はありえないよな。
746iPhone774G:2012/09/30(日) 21:22:36.55 ID:Np/H9Z7p0
au 2GのLTEエリアマップはよだせ
747iPhone774G:2012/09/30(日) 21:24:27.65 ID:trSH1JpV0
>>743
禿に限った事ではない。
どのメーカーもたまになる。
電源オフでなおる。
748iPhone774G:2012/09/30(日) 21:24:40.75 ID:L2uc4X2X0
>>738
>>740

本当に禿iPhone使ってるのか?普通に体験する事だろ。
原因はアンテナ表示詐欺っていうのは知ってるけど、あれはないぞ?
5本表示から4本にフラフラしたと思ったら、いきなり圏外。
そしてバリ5復活とか意味不明過ぎる。
749iPhone774G:2012/09/30(日) 21:25:10.78 ID:yqJe2kDmP
地下鉄くぐった後よくバリ5圏外くるわ。掴んでるはずなのにsafariさんが応答してくれない。
750iPhone774G:2012/09/30(日) 21:27:31.93 ID:qqfDTLf/0
ヨドバシとかでauのiPhoneにはSIMが入ってるけど、SoftBankのに入ってないのは

そういうことなんだろうか?
751iPhone774G:2012/09/30(日) 21:29:23.61 ID:75f78gEW0
simパクられるらしい!今家電屋さんのデモ機結構sim入ってないだろ?
752iPhone774G:2012/09/30(日) 21:34:10.19 ID:qqfDTLf/0
>>751
日本語読めるか?

ちなみに横浜の駅と地下の淀な
753iPhone774G:2012/09/30(日) 21:34:15.11 ID:YHYrw0Jw0
>>706
プラチナバンド対応エリアかどうか調べるといいよ

▽エリアマップ
http://ppk.mb.softbank.jp/service_area/sp/main.aspx?service=sb3g&pref=13#map_top
754iPhone774G:2012/09/30(日) 21:36:31.94 ID:ttWDxEB0i
要するにあうのsimなんてパクる奴はおらんって事か
755iPhone774G:2012/09/30(日) 21:37:36.83 ID:YHYrw0Jw0
>>748
そんな画面見たことないぜ?
ビルのエレベーター内とか圏外の場所から出て電波掴むまで遅い事はある
756iPhone774G:2012/09/30(日) 21:38:15.13 ID:+bAL9bYa0
>>553
バイクでナビを見ながら通話のモラルの話が白バイクのインカムの話になるの?

相手してやるが、白バイクの走行中インカムは緊急性、公共性で有りだか
個人の電話なら、インカムで着信して、相手に安全な所で止まるまで待ってて、停車して通話だろ
現実、ネットの操作を電話でサポを受ける位しか不便はないよ
757iPhone774G:2012/09/30(日) 21:39:01.45 ID:pEJvzx4y0
立川ビックもSoftBankはSIM入って無かったけどそう言う事か。
地図の具合見たかったのにつながんなくてなんのために並べてんの状態。
auの方で地図確認したが。
758iPhone774G:2012/09/30(日) 21:39:52.01 ID:YHYrw0Jw0
>>752
なんか昨日このスレで逆の話なら聞いたな
店舗でSoftBankはLTE繋がってるけど、auはSIM入ってないって
auはLTE圏外だからばれないようにって
759iPhone774G:2012/09/30(日) 21:41:39.89 ID:BPE0e/QI0
俺は山手線使ってるしネット回線はau光だけど、ここでの情報を信じてSBにするよ
多少高くてもクオリティの高いほうに入りたいからね
760iPhone774G:2012/09/30(日) 21:44:12.11 ID:eCuv2X4U0
夜釣りか
761iPhone774G:2012/09/30(日) 21:44:51.53 ID:YHYrw0Jw0
>>759
山手線だとauのほうがいいよ
家がどこにあるかにもよるけど山手線の繫がり具合だとau一択
762iPhone774G:2012/09/30(日) 21:46:35.06 ID:YHYrw0Jw0
LTEだけ考えると

都心→au
そのほか23区や全国の都市部とその周り→SoftBank
ど田舎→au

3Gだけ考えると
SoftBankのプラチナエリア内住み→SB
それ以外→au
行動範囲が広くて旅行等で山とか海に良くいく→au

いつでも動画みたい人→au
763iPhone774G:2012/09/30(日) 21:46:39.54 ID:qqfDTLf/0
波に飲まれて死ねばいいのにw
764iPhone774G:2012/09/30(日) 21:48:25.44 ID:U9RqbXIR0
SB工作員
765iPhone774G:2012/09/30(日) 21:50:39.10 ID:9EnS0RHs0
>>762
LTEだけ考えると

山の手線→au
そのほか→SoftBank

これが正解
766iPhone774G:2012/09/30(日) 21:52:05.70 ID:qqfDTLf/0
あうんことか言ってる奴の正解宣言って…w
767iPhone774G:2012/09/30(日) 21:53:04.81 ID:YHYrw0Jw0
>>763
不謹慎なやつだな
768iPhone774G:2012/09/30(日) 21:55:07.28 ID:9EnS0RHs0
>>766
でも間違ってはいない
769iPhone774G:2012/09/30(日) 21:56:25.81 ID:YHYrw0Jw0
【SoftBank】孫正義「仕方ねえな、通信料規制の緩和を検討してやるよ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348988121/
770iPhone774G:2012/09/30(日) 21:58:20.53 ID:VLMbELC40
両方購入したので、つながりやすさを生活圏(東京城南地区)で少し比較してみた。
(速度は不明)
(向かい合ってる店舗で同じモデルを1時間差で予約したが、
納品はsbが1週間早かった。)

LTE:どんぐりの背比べ。どちらもエリアはまだまだこれからの感じ。
Wifiスポット;SB優勢
3G等:どんぐりの背比べ。通話状況は不明。

どちらかが圧勝という感じではない模様。
771iPhone774G:2012/09/30(日) 22:02:02.41 ID:YHYrw0Jw0
これって、SoftBankは繋がるけどauは圏外って証拠になるの?
よくいろんなとこで貼られてるけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2tSTBww.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxvuTBww.jpg
772iPhone774G:2012/09/30(日) 22:03:53.72 ID:A4s3pt7h0
お互いの良いとこ悪いところでテンプレ作って見たやつが決めろよ

SB:通信規制詐欺と不明瞭な電波状況
au:○問題と今まで自主的にユーザーのために値段下げたり既存ユーザーの優遇をやってこず、殿様商売体質(ドコモ含む)

こんなもんしか分からん
773iPhone774G:2012/09/30(日) 22:07:16.26 ID:9l6rZa5D0
>>771
そうだよ
774iPhone774G:2012/09/30(日) 22:08:52.77 ID:87qvlDHI0
ドコモ基地局6セクターほとんど
au基地局3セクターがほとんど
チョンバンク基地局出力の弱いシングルセクターがほとんど
もうハッタリ基地局とかいらんしwww
775iPhone774G:2012/09/30(日) 22:11:29.40 ID:YHYrw0Jw0
>>773
これってでも逆は出来ないんだよね?
auのiPhoneでSoftBankが圏外か判定出来ないんだよね?
ずるくね?
776iPhone774G:2012/09/30(日) 22:23:46.35 ID:Cy0ig/Mt0
>>759
正解。現状都内はau優勢だけど、それも今の内だけ。
他の地域はSB圧勝だし、都内もすぐに追いつく。
3Gに関してはauのほうが良いことは間違いないけど、
LTEに関してはSB勝利でしょ。
777iPhone774G:2012/09/30(日) 22:24:06.14 ID:YHYrw0Jw0
>>774
これのこと?

 田中氏が語気を強めたのは、基地局について。「ソフトバンクはオムニがほとんどで、我々は3セクター。
基地局数は同じでもうちの方がきれいにエリアができている」と語る。

 3セクター方式は、1カ所の基地局で3つの電波を送信する方式で、オムニセクターは1つの基地局で1つの電波を送信する方式となる。
1カ所で3つの電波を送信できるため、3セクター方式はより多くのユーザーを収容可能で、オムニセクターは電波は1つで収容数はより少なくなるが、簡単に敷設できるとされる。
たとえば、収容数の多い都心部は3セクター、収容数の少ない地方ではオムニ方式などと組み合わせて利用される。

 田中氏は常々自身を技術屋と語っており、UQコミュニケーションズ時代はWiMAXの基地局展開において、3セクターとオムニを組み合わせる方法を採用した。
同氏は、「オムニの基地局は、各基地局を離して設置すれば、基地局を中心に円状に電波が送信されるが、近づくと干渉してしまう」と話し、基地局を中心に花びらが重なるように電波が送信される3セクターのエリア設計の方が優位であるとする。
「オムニと基地局数は同じでも、KDDIの方がエリア設計はきれい。3Gでもほとんど3セクターで展開している」とアピールした。
778iPhone774G:2012/09/30(日) 22:25:58.03 ID:yqJe2kDmP
>>771
いやいや、ならないよ。SBiphoneがauの電波掴めるなら何でCDMA版iphone発売したのって話じゃん
779iPhone774G:2012/09/30(日) 22:27:35.25 ID:9EnS0RHs0
>>777
宮川潤一 ?@miyakawa11 8時間 @tweethakase コツコツ今できる事を精一杯させて戴きます。未だ途上中であり、声高に回答する時期ではありません。
しかしながらオムニの展開だとかよく調査せず間違った報道流して、田中社長さんらしからぬチェックミス。インプットは誰かな??少し残念です。
2012年9月26日 - 6:47
http://twitter.com/miyakawa11/status/250954781147938817
780iPhone774G:2012/09/30(日) 22:28:55.84 ID:YHYrw0Jw0
781iPhone774G:2012/09/30(日) 22:30:01.27 ID:YHYrw0Jw0
>>779
SoftBankはオムニセクターじゃないのか
6セクターか3セクター構成なのかな?
782iPhone774G:2012/09/30(日) 22:31:14.77 ID:pEJvzx4y0
都会 au
田舎 au
中途半端な田舎 SoftBank

こう
783iPhone774G:2012/09/30(日) 22:32:55.13 ID:HEJa90RX0
>>756
アホかお前はw
そもそもバイクでインカム通話はモラル違反でもなんでもないしw
交通法規上も自動車と同じ
クルマでインカム通話すらもモラル違反とか言い出すのよこのマジキチはwww
784iPhone774G:2012/09/30(日) 22:33:35.60 ID:9l6rZa5D0
>>775
できるんじゃないの?
785iPhone774G:2012/09/30(日) 22:34:57.63 ID:9l6rZa5D0
>>778
LTEは同じ2GHzだから掴める
786iPhone774G:2012/09/30(日) 22:37:32.25 ID:9l6rZa5D0
>>781
7万2千の基地局のうち半分程度は3セクタだと思う
混雑してる場所は3セクタじゃないかな
787iPhone774G:2012/09/30(日) 22:37:52.77 ID:yqJe2kDmP
>>780
CDMAのLTEも掴めるのか。掴めて使えないから意味ないけど。。
LTE掴んでる間はLTEしか表示されないならauは拾えてないんだろうね。
788iPhone774G:2012/09/30(日) 22:37:55.31 ID:R34kSAJM0
>>747
最近禿使ったことないのが丸わかりだな
789iPhone774G:2012/09/30(日) 22:39:14.09 ID:R34kSAJM0
>>737
禿はiPhone4Sの時にauと中身が違うと平然と嘘ついてたけどなw
790iPhone774G:2012/09/30(日) 22:39:29.76 ID:RmFkxygB0
>>775
同じバンド1だからできる

>>778
いい加減なこというなよ通話も通信もできないが電波のありなしは分かるんだよ
http://i.imgur.com/yrvgn.jpg
791iPhone774G:2012/09/30(日) 22:41:58.37 ID:R34kSAJM0
>>742
プラチナ来てても2G必ず拾うから落胆してしまうぞw
LTE来てればまだ救い様が有るけどさ
792iPhone774G:2012/09/30(日) 22:44:14.44 ID:ThitLOEi0
>>748
> 本当に禿iPhone使ってるのか?普通に体験する事だろ。

バリ5圏外は電話がかかってきても届かないから中々気づきにくいんだよな。
特に普通に圏外が多いソフトバンクだと、あとから着信通知が届いても
わかりにくい :p
793iPhone774G:2012/09/30(日) 22:44:52.07 ID:ThitLOEi0
>>786
プラチナプラチナって騒いでいるアレは基本的にシングルでないかな。
だって、重ねられるほど帯域の割り当てないだろ?
794iPhone774G:2012/09/30(日) 22:45:18.39 ID:3DJ+gxvJ0
>>791
2Gが来てればプラチナを拾う必要性ってあるんだっけ?
795iPhone774G:2012/09/30(日) 22:45:37.29 ID:yqJe2kDmP
>>790
おおうすまんね、持ってるSBiphoneの3G電波の掴みから安易に推測してしまったわ。
796iPhone774G:2012/09/30(日) 22:47:31.97 ID:R34kSAJM0
>>790
いやいや、昨日併設していたiPhone5(両方のキャリア)でそれ試したけどKDDIの表記されなかったぞ?
てか、その時試したんだが
SoftBankの方を機内モードオンオフすると
先に2G掴んでなかなかLTE掴まなかったな。
auの方はオンオフですぐにLTE圏内だと掴む。
797iPhone774G:2012/09/30(日) 22:47:53.51 ID:HEJa90RX0
>>791
プラチナ設置からしばらくは2GHzを優先して掴む様にしてあるが、しばらくすればプラチナ優先のパラメータに切り替わるようだ
798iPhone774G:2012/09/30(日) 22:48:42.79 ID:R34kSAJM0
>>794
プラチナやLTEよりも先に3Gの2G掴む。
799iPhone774G:2012/09/30(日) 22:49:03.40 ID:HEJa90RX0
>>796
それはauのがLTE圏外だから
800iPhone774G:2012/09/30(日) 22:49:17.79 ID:YHYrw0Jw0
>>791
うちはプラチナ優先に掴むよ?
801iPhone774G:2012/09/30(日) 22:49:45.14 ID:R34kSAJM0
>>797
但し、それでも数時間後には2G掴んじゃうんだよ。
802iPhone774G:2012/09/30(日) 22:50:06.37 ID:QEBy9F2V0
>>618
キムチではなくKIMCHIである.
こういった細かい日本人の過ちを正していくのも
K Food広報大使の役目だ.

http://www.ilovekfood.net/images/jp/q2_a1.jpg
http://www.ilovekfood.net/images/jp/img01.jpg
http://www.ilovekfood.net/jp.html
803iPhone774G:2012/09/30(日) 22:50:32.52 ID:R34kSAJM0
>>799
圏内だった。実際俺のも展示物のも同様にLTE掴んでた。
804iPhone774G:2012/09/30(日) 22:51:50.49 ID:R34kSAJM0
昨日YAMADAの屋内駐車場で撮ったものだが
http://i.imgur.com/jdEjc.jpg
805iPhone774G:2012/09/30(日) 22:52:06.33 ID:HEJa90RX0
>>801
それはあり得ないから
SBは900MHzにトラフィックを逃がしたいんだからね
806iPhone774G:2012/09/30(日) 22:53:38.10 ID:3DJ+gxvJ0
>>798
そーだとして、なんかデメリットあるっけ?
807iPhone774G:2012/09/30(日) 22:54:04.78 ID:HEJa90RX0
>>804
キャリアの自動をOFFらないと無理だよ?
808iPhone774G:2012/09/30(日) 22:58:27.38 ID:YHYrw0Jw0
809iPhone774G:2012/09/30(日) 22:58:38.86 ID:trSH1JpV0
あうにも
禿にも欠点はある。
いま使ってるキャリアで不満がないなら
機種変が無難。MNPしても
良くなるとはかぎらない。
終了
810iPhone774G:2012/09/30(日) 22:58:48.29 ID:RmFkxygB0
>>796
>>798
お前ら、嘘までついて必死だな
811iPhone774G:2012/09/30(日) 22:59:21.05 ID:+8VoeDjIi
LTEがどうとかよりは2Gや3Gでも繋がるなら
繋がってくれたほうが助かるね。
812iPhone774G:2012/09/30(日) 22:59:53.90 ID:YHYrw0Jw0
813iPhone774G:2012/09/30(日) 23:00:44.62 ID:trSH1JpV0
>>811
そんな、あなたに
iPhone4s、Googleマップ使えますよ。
814iPhone774G:2012/09/30(日) 23:02:17.81 ID:ThitLOEi0
>>805
> SBは900MHzにトラフィックを逃がしたいんだからね

2GHzに優先して900MHzをつかませて埋めちゃったら、肝心の「いままで
圏外だったところのエリア化」がいっぱいで掴めなくなる可能性が高く
なるんだけど。
815iPhone774G:2012/09/30(日) 23:02:53.79 ID:+8VoeDjIi
>>813
いまさらiPhone4s買ったってiOS6でしょw
それに今のところSoftBankの5で満足してるから
トラフィック減らしてください。
816iPhone774G:2012/09/30(日) 23:05:48.90 ID:HEJa90RX0
>>814
900MHzを掴める端末はiPhone以外そんなに売れてないのでその心配は無用
そもそも900MHzで収容数が足りなくなれば2GHzに振り分けるようにするのは簡単
817iPhone774G:2012/09/30(日) 23:07:05.67 ID:y49UHloe0
正直どっちも大して差がないでFA
818iPhone774G:2012/09/30(日) 23:09:14.60 ID:trSH1JpV0
>>816
900Mhz優先は山手線エリアで
LTEの整備が終わるまでじゃなかった?
819iPhone774G:2012/09/30(日) 23:13:36.18 ID:ThitLOEi0
>>816
> 900MHzを掴める端末はiPhone以外そんなに売れてないのでその心配は無用

あのー、そういう「900MHz帯を使える端末は少ないから大丈夫」という理屈だとね、
そもそも「2GHz帯をLTE用に空けるために900MHz帯へ逃がす」が成り立たない訳
なのだが…。
820iPhone774G:2012/09/30(日) 23:15:31.35 ID:HEJa90RX0
>>818
どこでも同じ
理由は>805ね
せっかく使える900MHzを遊ばせておく理由がない
821iPhone774G:2012/09/30(日) 23:16:31.82 ID:YHYrw0Jw0
そもそもすでにうちはプラチナ優先で掴んでるよ
822iPhone774G:2012/09/30(日) 23:18:22.46 ID:HEJa90RX0
>>819
一部だけに噛みつかないで全文を読めや池沼
900MHzで収容数が足りなくなったら、2GHzを使わせるなんざ設定一つで出来るんだから
823iPhone774G:2012/09/30(日) 23:18:53.05 ID:+8VoeDjIi
建物の中でも使える低い周波数帯域で通話
データ通信は建物内はWiFiで外ではLTEをつかう。
と言うのは確かにauもSoftBankも一緒で
まあ合理的だよね。
824iPhone774G:2012/09/30(日) 23:18:55.71 ID:9l6rZa5D0
>>793
帯域とセクタ数は関係ない
ドコモもauも2GHz LTEは同じ5MHzしかない(一部除く)
825iPhone774G:2012/09/30(日) 23:19:25.38 ID:YHYrw0Jw0
826iPhone774G:2012/09/30(日) 23:21:50.98 ID:ThitLOEi0
>>822
設定ができるってことと、それが状況から可能かどうかの間には大きな溝がある
ということを学んだ方がいいぞ。そうすれば今の君の池沼状態からすこし脱出
することも出来るようになるかもしれん。
827iPhone774G:2012/09/30(日) 23:22:53.51 ID:9l6rZa5D0
>>819
2GHzは15MHz幅、900MHzは5MHz幅
900MHzはiPhone4、4Sが使うくらいがバランス的には丁度いいと思う
828iPhone774G:2012/09/30(日) 23:31:37.12 ID:bs3+pJlX0
SBにする人、今現在俺もSBだから止めはしないが速度制限は覚悟しとけよ
バリ5でこんな状態がザラだからな
http://i.imgur.com/YzTDo.jpg
829iPhone774G:2012/09/30(日) 23:32:32.28 ID:HEJa90RX0
>>826
池沼って言われたのがよっぽど悔しかったみたいだな

まぁどうしてもSBが電波が良くなってるのが認めたくないらしいけど現実を少しは見たら?w
830iPhone774G:2012/09/30(日) 23:37:11.70 ID:+8VoeDjIi
電波状況が改善されてるのは確かだよね。
最近は都心で公衆電話探さなくても
iPhoneで通話出来るようになったよ。
831iPhone774G:2012/09/30(日) 23:37:27.00 ID:yqJe2kDmP
>>825
フィールドテストってみんな見てるんだな。都下の家はプラチナ全く掴んでくれないから優先度わからんわ
832iPhone774G:2012/09/30(日) 23:39:20.72 ID:YHYrw0Jw0
>>828
うちの地域だとこんな感じ
http://i.imgur.com/KUHdE.jpg
http://i.imgur.com/D8jyF.jpg

ちなみにiPhone4Sね
iPhone5にしたらこれの1.5倍位になるのかな?
833iPhone774G:2012/09/30(日) 23:41:33.14 ID:HEJa90RX0
>>831
都内は900MHz建てる場所が少ないから苦労はしてるみたいだよ
まぁでも2GHz全部使ってる場所はLTEに移行しなきゃいけないから近いうちに切り替わるんじゃないかね
834iPhone774G:2012/09/30(日) 23:45:35.13 ID:+8VoeDjIi
>>832
速いね。
今LTE掴まない場所でぱっと測ったらこんな感じ
http://i.imgur.com/51nS5.jpg
835iPhone774G:2012/09/30(日) 23:49:24.64 ID:bs3+pJlX0
>>832
速度制限かかったらこうなるよって教えてあげてるだけだ
制限かかってないと同じ場所でこれ
http://i.imgur.com/dC9v8.jpg

ただし、制限かかるとたちまちこうなるよと
http://i.imgur.com/3113z.jpg

今回はLTEと3Gで1.3Gっていう詐欺みたいな制限だから忠告してるだけ
ただ単に速い遅いを言ってるわけじゃない
836iPhone774G:2012/09/30(日) 23:52:54.20 ID:yqJe2kDmP
>>833
エリアマップ見れば書いてあったわ。設置場決定、工事中、稼働開始まで4ヶ月程度。
まあしかし、ドコモで言うならXiの枠広げたいからFOMAからmovaに移ってくれって感じだよねそれって。
利用者数全然違うけど、変な話だ
837iPhone774G:2012/09/30(日) 23:57:26.34 ID:A/H/KMmXi
久しぶりに見たら自宅にプラチナ来てたわ
ちゃんとやってくれてんだな禿

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5syTBww.jpg
838iPhone774G:2012/09/30(日) 23:59:47.43 ID:/TtZCsSb0
>>706
禿げの電波はとんでもなくクソです。
通話できなかったり、切れたりします。

あうはネットと電話両立は不可です。
viberとか050+とか使うと回避できなくもないです。
839iPhone774G:2012/10/01(月) 00:09:44.62 ID:vRXRGQQFi
おや、今度は...
エリアギリギリなのかな?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu5OUBww.jpg
840iPhone774G:2012/10/01(月) 00:10:40.02 ID:Ax5cEZQF0
>>835
バリ5圏外と言ってみたり、規制と言ってみたりw
遅くなってる時間帯も規制がかかる時間帯じゃないしw
画像も拾った画像じゃね?

1.2G越えで規制がかかったことは無いけど本当かよ?
841iPhone774G:2012/10/01(月) 00:16:39.37 ID:fUH4QWb/0
>>840
ID変わったけどバリ5圏外なんか俺がいつ言った?
拾った画像?じゃあ新たに付け足しで測定してやったよ、制限解けてるな
制限かかったらこうなるって忠告してるだけなのに信者ってマジで気持ち悪いな
http://i.imgur.com/QWgYl.jpg
842iPhone774G:2012/10/01(月) 00:16:49.64 ID:O1DB7GZ10
これからは1.2Gでこうなるって事だろ
終わってるなw
843iPhone774G:2012/10/01(月) 00:29:37.51 ID:G+wENkPoi
>>840
俺もiPhone3GS以来禿使ってて
今まで制限なんてかけられた事ないんだが

禿は制限の存在認めてるし
よくわからんな
844iPhone774G:2012/10/01(月) 00:31:50.82 ID:y4TvRcqg0
今日、近所のソフトバンクショップで初めてiPhone5をさわった
LTEつながってた
iPhone4Sユーザーの俺からしても、
劇的に高速化してた。
圧倒的だわ
Safariもストアも地図もめちゃくちゃ速いな
買い替えを決意した
845iPhone774G:2012/10/01(月) 00:32:48.84 ID:KfEBkewq0
もとHKTのゆうこす
SoftBank5らしい
やっぱりauなんか誰も使わないね

しかし、この子、購入決めてから入手までが異常に早い
なにか裏技でもあるのかな

846iPhone774G:2012/10/01(月) 00:34:26.51 ID:76MSjJie0
>>843
俺も制限掛かったことは無い
でもパケ詰まりが多くて、たまに全く繋がらなくなるのが嫌だった

と思ってauにしたらアンテナ不安定でもっと酷かった
847iPhone774G:2012/10/01(月) 00:35:35.15 ID:xJrwKyh20
3Gで4Mとか出たことないんだが
http://i.imgur.com/gLntA.jpg
848iPhone774G:2012/10/01(月) 00:36:43.36 ID:xJrwKyh20
>>846
auの方がより正確にピクトに反映されるからでしょ
849iPhone774G:2012/10/01(月) 00:39:18.86 ID:76MSjJie0
>>848
そう思ったんだけど、職場とかで使っても通信繋がらなくなること多いし、
アンテナを数値表記してるけど、すごい不安定
850iPhone774G:2012/10/01(月) 00:41:33.43 ID:j+12JZV+0
ソフトバンクの下取りちょっとでも傷逝ってたら完全拒否とかありえんだろ
851iPhone774G:2012/10/01(月) 00:43:07.75 ID:Ax5cEZQF0
>>843
な、ないよな

俺はxiライトみたいに3Gぐらいで規制する代わりに値段の安いプラン作れよって意見
3G超で追加料金が発生するのが分かっていればそれに収まるように使うわ
追加料金で従量制にするのが一番分かりやすい
852iPhone774G:2012/10/01(月) 00:44:59.46 ID:fUH4QWb/0
>>847
うちの環境がマシなのかな?
別アプリでも10日ほど前に記録してる
ただし、しつこいけど制限かかると地獄のSB
http://i.imgur.com/ZFiVL.jpg
853iPhone774G:2012/10/01(月) 00:47:21.25 ID:Ax5cEZQF0
>>847
6月ぐらいから4でも普通に出てたよ、場所によるんだろうが
854iPhone774G:2012/10/01(月) 00:48:04.19 ID:fUH4QWb/0
制限かかってない人も結構いるのね、羨ましいw
制限かからない程度だとSBでも別に不便はないな
855iPhone774G:2012/10/01(月) 00:56:16.35 ID:Ax5cEZQF0
ID:bs3+pJlX0 だけが規制されるのかが分からん、脱獄テザでもしてるんかな
そういうユーザはauに行ってくれるとありがたい
856iPhone774G:2012/10/01(月) 00:56:33.59 ID:nSwdT/jd0
ソフトバンクのバリ5圏外は地下鉄乗ってたらよくあるぜ。
ちょっとでも電波拾ったらすぐバリ5。
実際の電波は微弱すぎて圏外。
ソフトバンクのiPhone持ってる奴、アンテナ3本とか見たことあるか?
大体5本か0か圏外か。

auのiPhone5にMNPしてauの電波弱いな!って思ったけど、
ツレのiPhone4より確実にネットの表示が早かった。
857iPhone774G:2012/10/01(月) 01:06:00.15 ID:SGPptaxZ0
>>840
ステマのキーワードだから
仕方ない。
お仕事だからね。
858iPhone774G:2012/10/01(月) 01:07:13.84 ID:Ax5cEZQF0
>>856
4Sはアンテナ2本入っていてどちらか感度の良い方に切り替えて使うから4よりも4Sの方が
電波の掴みもはるかに良いし、Dualコアだから描画もはるかに速い
電波のせいとは言いきれないね

性能の違う4と4S比べて体感速度とか測りようのない尺度で話をされてもねw
859iPhone774G:2012/10/01(月) 01:10:26.40 ID:eOZerpBC0
俺もこんなもんなんだけど規制かかってんのかね、これ…
時間は、表示されているもの+4時間が正しい時間
http://i.imgur.com/zQ5Cu.jpg

>>856
よく分かる
新宿使ってるから、もう壊滅的
860iPhone774G:2012/10/01(月) 01:10:27.25 ID:Gn9jgOV90
>>850
ちょっとの傷はOK、と傷が入ってたらダメ、の境目を明確にできなくなるからだろ。
861iPhone774G:2012/10/01(月) 01:10:44.63 ID:Snb2fYQG0
1.2GBの制限対象になってても
・通信制御が入るほど混雑した状況では使ってなかった
・(スピードテストを日課にしているわけではないので)制御かかってたけど気付かなかった
・なんか遅い気がするけど「よくあること」とスルー
みたいなことはありうる。
862iPhone774G:2012/10/01(月) 01:17:00.00 ID:16FpKTLy0
>>858
その人auiPhone5とSoftBankiPhone4を比べてるんだよ、
863iPhone774G:2012/10/01(月) 01:19:48.55 ID:16FpKTLy0
>>861
4月5月と1000万パケット超えたけど規制なかったよ1100万パケット位だったから規制対象に含まれなかったのかもだけど
864iPhone774G:2012/10/01(月) 01:21:30.45 ID:16FpKTLy0
>>859
今速度テストして履歴貼ってみて

まだ、規制時間内だから貼れば規制されてるかわかるよ
865iPhone774G:2012/10/01(月) 01:22:10.12 ID:Xus8w0qb0
発売日にKDDIさんは7GB、うちは無制限!!

って顧客を騙して契約をとり、こっそり後付で1.2GB規制いれるって、

どんな会社なの???

最低じゃん。なんか言葉で言い表せないぐらい最低の会社。
866iPhone774G:2012/10/01(月) 01:24:00.77 ID:16FpKTLy0
>>860
液晶割れてなくて電源入ればどんな状態でも下取り可って禿社長言ってなかったっけ?
867iPhone774G:2012/10/01(月) 01:24:14.12 ID:UOs7ognY0
規制なかったって言う人は、規制時間に人の多い場所にいないだけでは?
電波取り合いになったときに規制対象者が規制されるんでしょ?

田舎とか電波の取り合いにならない場所が生活範囲で経験なしはありえるんじゃ?
ただ、これからも取り合いにならないとは限らないのが怖いところ…

50GB/月に使って規制されるのと、1.5GB/月に使って規制されるのは気分が違うなw
オーバーした量が多い人から優先的に規制される仕組みにしてくれたら気にしないんだどけどw

ちなみにバリ5圏外はビル内とかで普通にある。
バリ5で着信→切れる→アンテナ見てもやっぱり5本
868iPhone774G:2012/10/01(月) 01:24:24.14 ID:Ax5cEZQF0
>>862
ホントだ、こりゃ失礼しました!
5と4比べて5のが遅かったら投げ捨てたくなるわな
869iPhone774G:2012/10/01(月) 01:25:59.01 ID:eOZerpBC0
>>864
さっきやった奴はこれ
http://i.imgur.com/fT9AE.jpg
これだとそれなりに出てるんだよねぇ
測ってるのはどっちも自宅
870iPhone774G:2012/10/01(月) 01:37:12.12 ID:fUH4QWb/0
脱獄なんかしてないけどほぼ毎月1000万パケ超える
当たり前だけど規制されまくり
規制のスクショを貼るとなぜかステマだとか拾った画像だとかボロクソに言われる
SBで契約してSBに金払ってんのにSB信者に叩かれるこの矛盾…腹立つわ…
http://i.imgur.com/pJ5GB.jpg
http://i.imgur.com/nqRQc.jpg
http://i.imgur.com/76RO5.jpg
871iPhone774G:2012/10/01(月) 01:37:35.27 ID:16FpKTLy0
>>867
自分は大阪市内住みで新大阪勤務だけど昼の新大阪も規制なくて速度テスト出来たし、
夜の自宅も普通に使えたよ
872iPhone774G:2012/10/01(月) 01:39:21.97 ID:16FpKTLy0
>>869
それだと規制じゃなくてただその場所が遅いだけだと思う
873iPhone774G:2012/10/01(月) 01:40:30.66 ID:UOs7ognY0
>>871
ほう、1000万パケ超えてるんだよね?
こちら大阪の京橋だけど昼休み酷いよ…
874iPhone774G:2012/10/01(月) 01:42:54.55 ID:fUH4QWb/0
>>871
マジで?新大阪そんな強い?
俺、自宅が生駒市、勤務先が中央区本町やけどどっちも混雑時に規制入るよ
特に昼飯時で規制入らない日なんか皆無だねw
いきなりとんでもなく遅くなるからすぐ分かる
875iPhone774G:2012/10/01(月) 01:48:30.84 ID:eOZerpBC0
>>872
そうなのか?
うーん、まぁちゃんと明細見たことないけど、1.2Gに
かかるかかからないかぐらいで使ってるから規制だと思ってた…
まぁ自宅なんでWi-Fi使ってるから問題はないんだけどねぇ
876iPhone774G:2012/10/01(月) 01:49:23.17 ID:16FpKTLy0
877iPhone774G:2012/10/01(月) 01:49:32.87 ID:UOs7ognY0
>>874
なんか同じような人が…

これを機に脱禿します…orz
878iPhone774G:2012/10/01(月) 01:54:33.03 ID:eOZerpBC0
上で明細上げてる人いたから、自分の確認してみたら、余裕で
1000万パケット超えてたw
そんなに使った覚えないんだけどなぁw
無自覚とは恐ろしい
879iPhone774G:2012/10/01(月) 01:56:12.97 ID:16FpKTLy0
5月、6月の明細で1000万パケット超えの規制は
7月、8月に規制されるんだよね?
880iPhone774G:2012/10/01(月) 01:59:24.13 ID:GJ5bszcm0
昼間はau,SBの工作員&アンチのつぶし合い。
夜は両社のアンチ同士のつぶし合い。
1時以降から朝が、一般人の時間。

この時間になってやっとまともな話ができる。

昼、夜は同じ話が何回もループする。
このスレすごいなぁw
881iPhone774G:2012/10/01(月) 02:00:12.19 ID:16FpKTLy0
履歴あった
ここら辺の時期だよね?
http://i.imgur.com/xH3lg.jpg
882iPhone774G:2012/10/01(月) 02:07:03.85 ID:UOs7ognY0
>>881
12時から13時とかピンポイントの時間帯が見たかったなぁ…
休み時間終わると規制解除されてるのか自分の状態もわかってないorz
883iPhone774G:2012/10/01(月) 02:13:33.68 ID:16FpKTLy0
>>882
ごめん、昼の1時間の速度テスト無いや
履歴で8時から9時の間だよね?
なんでだろ
夜のならあったけどすまん

一つあったけど8月12日って規制期間外れてるのかな?
http://i.imgur.com/Uq5Ma.jpg
884iPhone774G:2012/10/01(月) 02:16:20.69 ID:UOs7ognY0
>>883
にしても、安定してでてるな…
こんなんなら禿残留考えるんだけど…
885iPhone774G:2012/10/01(月) 02:32:39.97 ID:opM4QTuT0
国際プラチナバンド持ってる禿に儲けさせた方が将来的にいいと思うんだけどな
いくらauが儲けてもiPhoneは日本ローカルバンドには対応しないから
886iPhone774G:2012/10/01(月) 02:36:39.23 ID:fUH4QWb/0
>>883
8月12日が12時25分計測だけどお盆の日曜日というw
まあ、お前さんは嘘言ってないようだ、となると新大阪と俺の堺筋本町&>>884の京橋と何がそんなに違うのかっていうw
SB工作員説明しろ
887iPhone774G:2012/10/01(月) 02:38:23.51 ID:HxozD1MU0
規制だけど、どうせスピードテストはリミット無しにしてるんだろ。

動画が紙芝居なら規制食らってるし、高画質で普通にみれりゃくらってない。
888iPhone774G:2012/10/01(月) 02:41:00.16 ID:8VHvEjGn0
>>884
今使ってる機種にもよるんでないの?
うちは電波薄い地域だけど3GSから5に機種変したら0.5M〜1.5M>3Mになった
889iPhone774G:2012/10/01(月) 02:41:13.09 ID:16FpKTLy0
>>887
動画はもともと紙芝居だから
890iPhone774G:2012/10/01(月) 02:41:58.71 ID:gKjeq1U40
>>807
オフってたわ!
んな初歩的なこと言わすな
891iPhone774G:2012/10/01(月) 02:43:10.01 ID:gKjeq1U40
>>810
本当のことなのに、嘘つき扱いかよw
892iPhone774G:2012/10/01(月) 02:50:16.69 ID:gKjeq1U40
>>839
だからーころころ変わるんだって言ってるだろ
ずっと900掴んでるって思うなよ。
でさ、2Gの整備終わってるところはいいよ?
終わってないところの方が多いとは思うが(現にうちのところは酷いな)落差があり過ぎて、もうね禿の残ってる髪の毛むしり取ってやろうかと思うくらいにレイテンシーも速度もダメダメ。
禿ばかり使ってるやつは慣れてしまってるから気にはしないのかもしれないけどさ。
893iPhone774G:2012/10/01(月) 02:57:35.22 ID:gKjeq1U40
この時間も相変わらずの動画規制モードな
プラチナとか関係ないもんなー
禿使いは規制モードは慣れ親しんでるからツベ自体Wi-Fi下でしかみないもんね。
auも持ってると普通に見られるのが当たり前なのが分かるんだけどさ、
一度auに移ってみなよ。
馬鹿馬鹿しい気がするよ?
LTE掴んで喜んで、何に使ってるのか分からんけどw
894iPhone774G:2012/10/01(月) 02:59:50.29 ID:flHpuPXD0
auは動画カクカクにならないの??
なぜ?
895iPhone774G:2012/10/01(月) 03:00:25.76 ID:Ax5cEZQF0
>>884
4Sだったらそれほど速い方じゃないな
4Sの速度報告スレでコンスタントに6〜7M出てる奴が割といるから

4Sでもビル密集地の昼休みや通勤時間帯の山手線の中、渋谷、新宿、品川、東京駅あたりだと圏外にはならないが遅い
4だと同じような状況でたまに何秒間か検索中や圏外になってた
それはauのガラケーの頃も同じだったから特に気にしてなかったというのはある

予約中だから5の情報は出せないけど、現状では、どんな場所でどんな時間でも速くて快適な通信のできるキャリアはないよ

禿には、Xiライトと同様のプランを出してほしい
896iPhone774G:2012/10/01(月) 03:05:00.75 ID:gKjeq1U40
>>853
そう、場所による。
隣の市では5M位は平均してでてる。
但し、それでも動画規制はあるからなぁ
897iPhone774G:2012/10/01(月) 03:08:09.94 ID:gKjeq1U40
深夜三時から昼の12時までは規制外れる
12時から13時までは速度規制
13時から18時までは規制外れる
18時から深夜三時まで規制

898iPhone774G:2012/10/01(月) 03:17:56.79 ID:Ax5cEZQF0
>>798
先に3Gを掴むのは調整が終わっていない可能性もあるから、嘘というのは言い過ぎだったかもしれん
5からは、パッツンパッツンの3Gのトラフィックを逃すためにLTE→900→2Ghz3Gの順に掴むよう調整されるはず

>>796 はどう考えても嘘だろ
899iPhone774G:2012/10/01(月) 03:21:51.57 ID:Snb2fYQG0
>>860
一応基準(というか下取り不可の例)は公開されてるけど、該当するかどうか最終的には送ってみないとわからないわな。
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/trade_in/conditions/
900 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 03:23:54.61 ID:sUrmczIe0
ウンコでますた
901iPhone774G:2012/10/01(月) 03:31:54.50 ID:F621KI4N0
>>898
ソフトバンクに関してはそうだろうけど、auの場合はLTEの検知データを3Gに載せているみたいだよ。
だから3G→LTEって感じでauは掴む。
その方がハンドオーバーした時に通信断とかしにくくなると思うな。
902iPhone774G:2012/10/01(月) 03:32:14.88 ID:gKjeq1U40
>>898
嘘ではないよ。
903iPhone774G:2012/10/01(月) 03:45:48.49 ID:HxozD1MU0
>>894
なぜ動画がカクカクになるの?
普通に3Gで見れて当たり前だろ。

まさかLTEで10Mとか出てるのに、紙芝居じゃないよね?
904iPhone774G:2012/10/01(月) 03:48:04.85 ID:TVRLEZxIP
都内居住&勤務の俺にau以外の選択肢がなくて良かった。どちらがいいか迷わなくて済んだ。
905iPhone774G:2012/10/01(月) 03:51:18.29 ID:wdxQJdcji
このまま禿で機種変か、庭にMNPか、悩む・・・
906iPhone774G:2012/10/01(月) 03:51:44.53 ID:P9sWzkZR0
au最悪。会話中によく音が途切れる。禿げに戻す予定。

ここのみんな、イメージで5割増しで語ってるだろww 日本人も右に倣え傾向はホント嫌ねえ。
907iPhone774G:2012/10/01(月) 03:54:01.42 ID:Ax5cEZQF0
>>902
LTEの同じバンド1の検索で表示されないはずはない
796 については記憶違じゃね?
908iPhone774G:2012/10/01(月) 03:55:46.08 ID:WHNJxIfVi
SoftBankも同じだよ。
SoftBank同士でもね
Skype、LINE共に使えない仕様だし
普通に電話するんだけど、途切れることある。ま、日常だから慣れてるけどね。
909iPhone774G:2012/10/01(月) 03:58:02.26 ID:Ax5cEZQF0
>>906
禿も場所によってはもちろん途切れる
ただ、auの頃みたいに音質が悪くて聞き取れないということはない
910iPhone774G:2012/10/01(月) 04:00:10.19 ID:gKjeq1U40
>>907
記憶違いじゃないよ
但し、時間がかかるんじゃないかと思われる。
展示物を占有してしまうと白い目で見られてしまうからね。
また機会(場所が離れてるので仕事休みの時しか行くこと無いので)があれば試してみるが、誰か同じことを試して欲しい。
911iPhone774G:2012/10/01(月) 04:09:18.20 ID:VokpUWXl0
どっちも持てば済む話しじゃね?
月5000円ぽっち払うだけだけで嫌な思いしなくてすむし
912iPhone774G:2012/10/01(月) 04:13:38.76 ID:+y0h07TJ0
まっau、ドコモ、イーモバイル以外は全部クソ!てことだよ。
913iPhone774G:2012/10/01(月) 04:17:24.23 ID:gKjeq1U40
docomoからも出て三つ巴になってくれないかな。
その方が面白い
914 【小吉】 :2012/10/01(月) 04:36:41.89 ID:gKjeq1U40
どう?
915iPhone774G:2012/10/01(月) 05:05:21.12 ID:m9WxMiri0
>>777みたいに、田中社長は小難しい情報を伝えると、
素人を騙せると思ってるかもしれない。

詐欺師の手口を教えるってテレビ番組で、以前見た事が有る。
916iPhone774G:2012/10/01(月) 06:25:26.70 ID:VN+BB2W6O
>>915
技術的な事を全く理解してない社長の言う事と技術畑出身の社長の言う事のどちらを信じるかって話しだな、
田中の言う事が全く理解出来ない人間は禿を選ぶべきだと思うわ。
917iPhone774G:2012/10/01(月) 06:43:26.21 ID:Uj5DeoeO0
さて週明け消費者庁に突撃する人いるかな
祭りの予感AA略
918iPhone774G:2012/10/01(月) 06:43:35.32 ID:y4TvRcqg0
>>916
そんなもん関係ないよ
社長なら
自社のことを良く言うに決まってるじゃん
田中はauのことを良く言うし
禿はソフトバンクのことを良く言う

だから俺はどちらの言うことも鵜呑みにせず
自分で実機を使って判断する
919iPhone774G:2012/10/01(月) 06:46:50.46 ID:LjF+Ejcj0
どっちも予約してたけど、天下りの少なそうなSBにしたよ。
920iPhone774G:2012/10/01(月) 06:50:50.34 ID:zZrFkhIj0
東京都心部で生活してる者ですが、3GSはSB、4Sからauにして、5もauのままで行こうと思っているのですが、正直言って、SBに比べてauがそれほど良いとは思えないです。
特に人が多い場所(電車の中や大きな駅構内など)でかなりイライラするのは、auに変えても同じでした。ここの改善を一番期待していたのですがあまり変わらないので、4SはSBのままでも良かったかな、と。
5ではLTEでauに頑張って欲しいです。
921iPhone774G:2012/10/01(月) 07:01:52.63 ID:VN+BB2W6O
>>918
お前は禿から出て来るなよw
922iPhone774G:2012/10/01(月) 08:30:21.51 ID:3vHlOP5g0
923iPhone774G:2012/10/01(月) 08:33:58.84 ID:UOs7ognY0
>>922
ドヤ顔はわかったけど、スレチ
924iPhone774G:2012/10/01(月) 08:45:45.91 ID:eiakSH2H0
□携帯電話 週間売れ筋ランキング
集計期間:2012年9月17日〜9月23日  ※iPhone5発売は21日〜

1位 : iPhone 5 64GB(SoftBank)
2位 : iPhone 5 32GB(SoftBank)
3位 : iPhone 5 16GB(SoftBank)
4位 : iPhone 5 32GB(au)
5位 : iPhone 5 64GB(au)
6位 : GALAXY S III SC-06D
7位 : iPhone 5 16GB(au)
8位 : iPhone 4S 16GB(SoftBank)
9位 : N-03D
10位 : ARROWS X F-10D

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
925iPhone774G:2012/10/01(月) 09:05:40.19 ID:/nNcl7Z50
>>915
やりましょう
検討しましょう

これだけで騙しおおせてきたのはさすがだよね
たぶん君みたいに知らない言葉が出てくると脳が拒絶するタイプは
短い言葉だけに共感できるんだよね
926iPhone774G:2012/10/01(月) 09:06:53.84 ID:rfU985qa0
そろそろ、どっちがいいか結論でたか?
927iPhone774G:2012/10/01(月) 09:12:49.39 ID:cqcqCrP20
まあ、詐欺レベルは禿げが断トツだな。
928iPhone774G:2012/10/01(月) 09:13:36.43 ID:VKTNZQcd0
>>926
> そろそろ、どっちがいいか結論でたか?

携帯販売ランキング(9月17日〜9月23日):
iPhone 5旋風、始まる 上位はソフトバンクが独占 (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/28/news008.html

携帯販売ランキングでは、21日に発売されたiPhone 5が総合トップ10の上位にズラリと並んだ。トップ3は、いずれもソフトバンク版のiPhone 5だ。

キャリア総合ランキング TOP10
9月17日〜9月23日順位 前回順位 キャリア モデル
1位 初 ソフトバンクモバイル iPhone 5(64Gバイト)
2位 初 ソフトバンクモバイル iPhone 5(32Gバイト)
3位 初 ソフトバンクモバイル iPhone 5(16Gバイト)
4位 初 au iPhone 5(32Gバイト)
5位 初 au iPhone 5(64Gバイト)
6位 1 NTTドコモ GALAXY S III SC-06D
7位 初 au iPhone 5(16Gバイト)
8位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 4S(16Gバイト)
9位 3 NTTドコモ ARROWS X F-10D
10位 4 NTTドコモ SH-11C
929iPhone774G:2012/10/01(月) 09:15:11.45 ID:wRKzsHPT0
そーなの?それならなんでMNPの+ なの?
930iPhone774G:2012/10/01(月) 09:17:31.69 ID:VKTNZQcd0
>>926
> そろそろ、どっちがいいか結論でたか?

携帯販売ランキング(9月17日〜9月23日):
iPhone 5旋風、始まる 上位はソフトバンクが独占 (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/28/news008.html

携帯販売ランキングでは、21日に発売されたiPhone 5が総合トップ10の上位にズラリと並んだ。トップ3は、いずれもソフトバンク版のiPhone 5だ。

キャリア総合ランキング TOP10
9月17日〜9月23日順位 前回順位 キャリア モデル
1位 初 ソフトバンクモバイル iPhone 5(64Gバイト)
2位 初 ソフトバンクモバイル iPhone 5(32Gバイト)
3位 初 ソフトバンクモバイル iPhone 5(16Gバイト)
4位 初 au iPhone 5(32Gバイト)
5位 初 au iPhone 5(64Gバイト)
6位 1 NTTドコモ GALAXY S III SC-06D
7位 初 au iPhone 5(16Gバイト)
8位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 4S(16Gバイト)
9位 3 NTTドコモ ARROWS X F-10D
10位 4 NTTドコモ SH-11C
931iPhone774G:2012/10/01(月) 09:22:08.56 ID:VKTNZQcd0
あれ 書き込まれてないと思ったら、二度書き込んでいた
すいません
932iPhone774G:2012/10/01(月) 09:32:04.27 ID:rfU985qa0
>>865
普通に詐欺だよな
933iPhone774G:2012/10/01(月) 09:40:56.36 ID:/nNcl7Z50
>>928
販売台数ランキングでわかるのはAppleがその週どれだけ儲かったかだけだよw
934iPhone774G:2012/10/01(月) 09:45:18.26 ID:KCH2h0e+0
在庫がなくて買いたい人が買えないタイミングだからなあ。
まあ、ソフトバンクの方が売れてるってことでいいんじゃないの(笑)
935iPhone774G:2012/10/01(月) 09:45:54.60 ID:sbAeA17u0
SBの方が沢山在庫があるというか、アップルが本体を回している分、販売台数が多くなるみたいだね。
その結果、SBが売れているように錯覚してしまうトリック。
その内落ち着くと思うけどね。

ところで先週のランキングは発表されていないのかな?
936iPhone774G:2012/10/01(月) 09:47:06.11 ID:madFVxS90
禿は全部機種変需要だもんなwww
937iPhone774G:2012/10/01(月) 09:49:15.65 ID:VKTNZQcd0
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1052● TCA
620 非通知さん sage 2012/09/30(日) 23:58:56.99 ID:NuphIau70
auのiPhone5 在庫有り即日お持ち帰りOKって情報をツイッターでも2ちゃんでもよく見るんだけど。
逆にソフバンはどこでも売り切れ入荷待ちばっかり。
仕入れ数の差で販売台数がどうのこうのってほざいてた奴なんなの?
938iPhone774G:2012/10/01(月) 09:55:36.68 ID:gGhexx6Z0
電波・端末以前にiPhoneのios6が糞過ぎる
939iPhone774G:2012/10/01(月) 09:58:35.08 ID:wRKzsHPT0
>>935
>その結果、SBが売れているように錯覚してしまうトリック。
錯覚じゃないだろw 現実。

>その内落ち着くと思うけどね。
在庫切れでもなければ、
初速のランキング傾向はしばらくこのまま行くよ。
940iPhone774G:2012/10/01(月) 10:09:30.09 ID:/nNcl7Z50
Apple側の供給数の問題だけじゃなくて
そもそも既存ユーザの購買数が圧倒的に違うんだから
販売台数でSBが上位にくるのは当然のことなんだよ

販売台数でauがSBより上位に来るときは
SBユーザでiPhone5を購入した人のうち7〜8割超がauにMNPしたときじゃね
さすがにそれはないから販売台数ランキングの上位が入れ替わることはなさそう

ただしSBユーザがSB内で機種変しても引き止め策もあって企業利益はマイナス
企業に利益をもたらすのはMNPでのプラスだよ
それは今のところ発表されてないからどっちがどっちとは言えない

今言えるのはようするにこういうこと>>933
941iPhone774G:2012/10/01(月) 10:12:12.26 ID:V1pq2EwZ0
今の時点での販売ランキングは無意味だぞ。
auもソフトバンクも予約分捌いてるだけの状況。ソフトバンクが予約分捌くのが速い、入荷数が多いだけだから。
942iPhone774G:2012/10/01(月) 10:15:51.88 ID:wRKzsHPT0
>>941
>今の時点での販売ランキングは無意味だぞ。
無意味ではないだろw
初速は大事。初速で SBM>au の結果が出たということは、おおかたこの傾向がしばらく続く。
SBMが在庫切れ起こして、瞬間的にauが上に行くということはあるかもしれないけど。

943iPhone774G:2012/10/01(月) 10:15:58.56 ID:cy3D17hS0
auは、機種変を冷遇しすぎてるからシェアを伸ばすことはできないよ。
944iPhone774G:2012/10/01(月) 10:17:42.34 ID:D52LKZad0
【au 3G環境下の通信規制】

1.利用パケット数が300万パケット以上のお客さまに対し、スマートフォン通信の通信速度制御を行います。


【au LTE環境下の通信規制】

1.LTE通信対応スマートフォンをご利用で、直近3日間のLTEと3G回線の合計データ通信料が1GBを超過した場合、LTEと3G共に通信速度を制限となります。

2.月間のLTE通信・3G通信の合計データ通信量が7GBを超過した場合も規制となります。

「auでは、1パケット128バイトとして課金させていただいております。」ということなので、300万パケットは、375MBとなり1日あたり125MBになります。
(参考:一般的な動画で5MB〜)


bcn更新 9月26日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 iPhone5 64G (前週28位)ソフトバンク
2位 iPhone5 32G(前週36位)ソフトバンク
3位 iPhone5 16G(前週43位)ソフトバンク
4位 iPhone5 32G(前週73位)au
5位 iPhone5 64G(前週69位)au
6位 GALAXY S III(前週1位)
7位 iPhone5 16G(前週87位)au
8位 iPhone4S 16G(前週2位)ソフトバンク
14位iPhone4S 16G(前週7位)au
20位iPhone4S 32G(前週18位)ソフトバンク
25位iPhone4S 32G(前週21位)au


ソフトバンク圧勝やんw
945iPhone774G:2012/10/01(月) 10:19:16.08 ID:V1pq2EwZ0
>>942
お互い在庫なしの状況。予約数で比べるなら分かるが販売数で比べても・・・
946iPhone774G:2012/10/01(月) 10:20:29.09 ID:GrXJFjRK0
>>944
この 1のやつは確定したの?
ソースもあるけどあれ、一年前のやつだし、なんとも言えなかったんだけど

iPhone5でも確定?
947iPhone774G:2012/10/01(月) 10:24:16.45 ID:zIp+BHHr0
>>943
あの、解約率だとソフトバンクもの凄く酷いんだけどね。
948iPhone774G:2012/10/01(月) 10:24:36.50 ID:wRKzsHPT0
>>945
>予約数で比べるなら分かるが販売数で比べても・・・
予約数はわからないし、予約数じゃ意味が無い(auのIS03の例を見ても)
販売実績の積み重ね、次週移行もどうかがポイント。
949iPhone774G:2012/10/01(月) 10:29:42.16 ID:V1pq2EwZ0
>>948
在庫がないのにどうやって売れと。単にソフトバンクのがAppleからの供給数が多いんだろ。
au版はCDMA2000のマイナー規格だから供給数が少ないのでは?
950iPhone774G:2012/10/01(月) 10:30:10.84 ID:/nNcl7Z50
次週以降もって販売台数ランキングでauが上位にくることを期待するなよ
Appleが儲かってることしかわからないランキングで
一喜一憂してもしょうがないだろ
そのランキングで年末までずーっとSBが上位3位まで占めてても
企業としての勝ち負けとはなんの関係もない
951iPhone774G:2012/10/01(月) 10:32:42.24 ID:48TsRucY0
http://i.imgur.com/acgtU.jpg 3G
http://i.imgur.com/vYueg.jpg LTE
http://i.imgur.com/aqS75.jpg wifi

アンテナ5本立たないけど速度にはまあ満足
952iPhone774G:2012/10/01(月) 10:32:48.64 ID:cy3D17hS0
>>949 去年SBが品不足した時でもトントンの位置だったよ。
いくら品不足でもこんなに差が開くわけ無いよ。
953iPhone774G:2012/10/01(月) 10:34:59.70 ID:V1pq2EwZ0
>>952
それだけ販売数に差があるなら純増数にも影響してくるよね。
当然ソフトバンクは純増数もMNP純増数もぶっちぎりで1位になるんでしょうね。
954iPhone774G:2012/10/01(月) 10:35:23.55 ID:wRKzsHPT0
>>949
>在庫がないのにどうやって売れと。
「お互い在庫なしの状況。」なのでは?

>au版はCDMA2000のマイナー規格だから供給数が少ないのでは?
販売力に見合った供給数なのでは?

ここで、auの方が予約数が多いのに、とか 供給数が少ないから負けたとか
語られても、事実にならないと、憶測の域。
955iPhone774G:2012/10/01(月) 10:36:58.44 ID:wRKzsHPT0
>>950
>企業としての勝ち負けとはなんの関係もない
だよな。
MNP+継続のauは減益続きだもの。
956iPhone774G:2012/10/01(月) 10:43:01.40 ID:V1pq2EwZ0
>>955
企業の利益こそこのスレとは無関係だな。
販売数より純増数、MNP純増数が多い方がそのキャリアが選ばれたということになるのでは。
957iPhone774G:2012/10/01(月) 10:46:49.65 ID:VKTNZQcd0
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/management.aspx?g=DGXNMSGD3104I_31072012000000
「MNPで新規契約をする顧客に対して、KDDIが相当な特典を出した結果だろう。これは我々からすると
ビジネスの常識をこえており、あくまでも利益を出すことが1番大切だ。
他社は他社のやり方があるのだと理解するが、新規顧客にだけ行きすぎたサービスをしている印象を受ける。
我々は既存のユーザーを含めた全てのユーザーを大切にする」
958iPhone774G:2012/10/01(月) 10:50:32.99 ID:V1pq2EwZ0
ソフトバンク 毎月の契約数発表を取りやめへ 限界の「純増経営」と低価格路線
http://dw.diamond.jp/articles/-/2848

しかし、そこにはカラクリがあった。一般的な携帯電話やスマートフォン以外の契約を増やして、純増数を“水増し”してきたのだ。

例えば、携帯端末から画像を送れるデジタルフォトフレームや、防犯ブザー付きの携帯電話「みまもりケータイ」がある。これらは通信モジュールを内蔵している。
そこで、iPhoneなどとセットで売り、2年間の契約期間で「縛り」をきかせて基本料を無料にしたり、端末代金まで無料にしたりしてばらまくことで契約数を伸ばしてきたのだ。
959iPhone774G:2012/10/01(月) 10:51:19.27 ID:wRKzsHPT0
>>956
>企業の利益こそこのスレとは無関係だな。
それ、>>950に言ってあげてw



960iPhone774G:2012/10/01(月) 10:53:22.26 ID:wRKzsHPT0
>>958
それ、このスレとは無関係だな。
しかも、純増数の発表をするとかしないとか現実にもなっていないのに。
961iPhone774G:2012/10/01(月) 10:54:06.77 ID:cqcqCrP20
販売台数なんて比較しても全く意味がない。販売台数だけならユーザーの絶対数で勝るドコモが一番だし。
962iPhone774G:2012/10/01(月) 10:56:27.34 ID:wRKzsHPT0
>>961
>販売台数なんて比較しても全く意味がない。販売台数だけならユーザーの絶対数で勝るドコモが一番だし。

といった中での、シェア順ではない販売ランキングになっているから意味があるわけで。
通常なら、ドコモ>au>SBMの順が妥当なわけで。
963iPhone774G:2012/10/01(月) 10:56:38.14 ID:V1pq2EwZ0
>>960
>>957に対してはっただけさ。
販売数でリードしてるソフトバンクが、仮に純増数、MNP純増数で負けた場合どういう説明がつくの?
iPhone5はまだキャッシュバックやってないぞ。
964iPhone774G:2012/10/01(月) 10:59:16.05 ID:V1pq2EwZ0
>>961 >>962
機種ごとでなく、総販売台数ならキャリア順になるのが順当だろうが。
商戦期もあるから単純に月ごとでは言えないのもある。
965iPhone774G:2012/10/01(月) 10:59:37.32 ID:cqcqCrP20
>>962
バカ?
966iPhone774G:2012/10/01(月) 10:59:51.91 ID:HxozD1MU0
シェア100%だったのが半分になった。

大敗だろ。

あとは時間の問題だから、詐欺仕掛けてでも取り返しに来たんだろ。
967iPhone774G:2012/10/01(月) 11:00:31.12 ID:DEuycO4v0
庭はどんだけ必死なんだ?

数字が全てなのに変な言いがかりやめろよw
968iPhone774G:2012/10/01(月) 11:01:55.35 ID:VKTNZQcd0
>>958
>しかし、そこにはカラクリがあった。一般的な携帯電話やスマートフォン以外の契約を増やして、純増数を“水増し”してきたのだ。

iPhoneには関係ない話を持ち出して必死だね。
一般的な携帯電話やスマートフォン以外の契約を増やして、純増数を“水増し”してきたのは、
ソフトバンクが参入する前からドコモやauがやっていた悪習。
ボーダフォンはモジュールの契約数はほとんどなかった。

現時点でソフトバンクがもっとも力を入れているのがiPhoneを筆頭とするスマートフォンで、
ソフトバンクはスマートフォンでドコモ、auに勝っているばかりでなく

iPhone 5旋風、始まる 上位はソフトバンクが独占 (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/28/news008.html
>携帯販売ランキングでは、21日に発売されたiPhone 5が総合トップ10の上位にズラリと並んだ。トップ3は、いずれもソフトバンク版のiPhone 5だ。

モジュールやキッズケータイなどの分野でも、ドコモ、auに勝ってTCA純増のトップ街道を驀進しているということにすぎない。

ソフトバンクがドコモに負けているのは、お年より向けの簡単ケータイくらい。
969iPhone774G:2012/10/01(月) 11:02:22.92 ID:HxozD1MU0
ユーザーに堂々と詐欺行為ぶちかますほど必死では無いわな(笑)
970iPhone774G:2012/10/01(月) 11:03:04.11 ID:lxomKvJC0
庭は機種変に厳しいから出来れば避けたい
しかし庭の次機の安定したLTEに期待している
よって禿で機種変、次機でLTEが充実、対応確定を確認してからMMPが正解
対応されなかった、庭がトロトロしてたらMMPなし
971iPhone774G:2012/10/01(月) 11:04:45.21 ID:aFRGW34+0
実売数の嘘がバレて、インフラの嘘、○問題の悪化、LTEエリアの嘘、3G快速、繋がるの嘘。
田中の嘘が露呈していってるねw
田中のペテンが代名詞になりそうだなau


携帯販売ランキング(9月17日〜9月23日):
iPhone 5旋風、始まる 上位はソフトバンクが独占 (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/28/news008.html

auのiPhone 5、インドなど海外の一部地域で接続しづらい状況
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120928_562831.html

iPhoneに○(丸)が出て通信速度遅くなる
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116584?start=0&tstart=0

ソフトバンクとauが、2012年10月対応予定のLTEサービスエリアを公開
http://news.searchina.ne.jp/2012/0927/it_0927_022.jpg
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0927&f=it_0927_022.shtml

北海道
http://i.imgur.com/DzY0C.jpg
関東甲信
http://i.imgur.com/8DxuT.jpg
北陸
http://i.imgur.com/kaphz.jpg
東海
http://i.imgur.com/QUtfR.jpg
関西
http://i.imgur.com/kWtNp.jpg
中国
http://i.imgur.com/AYM9Y.jpg
四国
http://i.imgur.com/LvKwF.jpg
九州
http://i.imgur.com/Qi5vH.jpg


auの3G通信(WIN HIGH SPEED)対応が苦戦を強いられ、1Mbps未満の低速だったことも多かった。都内の地上でほとんどつながらない場所があるのは気になった。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/28/news119.html

*auLTEマップは2GHz帯、800MHz帯、1.5GHz帯の3バンド合わせての表示。決してiPhone5専用2GHz帯ノミの表示ではありません。


972iPhone774G:2012/10/01(月) 11:05:34.52 ID:wRKzsHPT0
>>963
>販売数でリードしてるソフトバンクが、仮に純増数、MNP純増数で負けた場合どういう説明がつくの?
ん? 
純増数が負けたなら新規が少なかったということでしょ。
MNPが負けたなら、MNPが負けたってだけでしょ。
973iPhone774G:2012/10/01(月) 11:06:00.46 ID:NK2NyyOc0
「iPhoneだけは勝ってる」、ってだけの数字
974iPhone774G:2012/10/01(月) 11:06:26.61 ID:wRKzsHPT0
>>965
>バカ?
自己紹介はいいからw
975iPhone774G:2012/10/01(月) 11:08:46.30 ID:oykscBqy0
んで良く売れてるのはSoftBankってことでいいんだよね?
976iPhone774G:2012/10/01(月) 11:09:04.88 ID:wRKzsHPT0
>>966
>シェア100%だったのが半分になった。
>大敗だろ。

ユーザー数を取られての、ユーザー数を減らしての シェア半分なら大敗だろうけど、
別にユーザーそれほど取られてなし、ユーザー増えてるし。
iPhoneユーザー自体も増え、総ユーザーも増えてるんだから、その評価は当たらない。
977iPhone774G:2012/10/01(月) 11:11:12.71 ID:oykscBqy0
君たちは何で優劣つけようとしているの?
それが決まらないのに話進めても無駄でしょ
978iPhone774G:2012/10/01(月) 11:12:50.54 ID:wJVCB9RG0
>>963
単純に自社ユーザーの買い換え比率が高く、他社から客を奪えなかったとしか。
979iPhone774G:2012/10/01(月) 11:15:11.95 ID:V1pq2EwZ0
>>972
他の新機種が出てないこの時期、しばらくはiPhone5での純増数、MNP純増数の勝負なのは明白。
ここでソフトバンクが負けたらiPhone5でソフトバンクは選ばれなかったということになる。
980iPhone774G:2012/10/01(月) 11:16:11.86 ID:V1pq2EwZ0
>>978
それを選ばれなかったというのでは?
ソフトバンクからの機種はキャンペーンと2年契約で縛られてるだけだろ。
981iPhone774G:2012/10/01(月) 11:17:45.37 ID:GrXJFjRK0
あのさ、口だけ数字だけでなく体感でっていう経営者に、まともな数字が言えるわけないやん?そもそも、SoftBankの基地局の数字に対して自分達がどれだけやるかも示さないのに、信じろという方がアホやん
エリアマップも出さないし
庭儲の一部は800LTEがiPhone5でいずれは対応するって本気で信じてる人もいるし

982iPhone774G:2012/10/01(月) 11:19:53.20 ID:VIZFDeTH0
auのiPhoneユーザーは4Sからだから縛りでMNP出来ないってのもあるね
理由はどうあれ販売数で勝っている事が一般人の判断材料になる事も確か
細かな仕様の違いを理解できないユーザーが相当数いるしね
983iPhone774G:2012/10/01(月) 11:20:30.78 ID:ErM0ockB0
次スレ

【iPhone5専用】SBとauどっちがいいの?【比較】17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1349057969/
984iPhone774G:2012/10/01(月) 11:21:12.59 ID:oykscBqy0
ねえ?

なにと戦ってるの?
985iPhone774G:2012/10/01(月) 11:22:04.14 ID:Uj5DeoeO0
>>980
契約月と端末支払い最終月をずらすとか縛りは上手い
986iPhone774G:2012/10/01(月) 11:22:28.79 ID:V1pq2EwZ0
販売数で勝った気でいてくれw TCAの時にまた来るわ。
ちなドコモユーザーでした。
http://i.imgur.com/geckG.jpg
987iPhone774G:2012/10/01(月) 11:25:49.98 ID:wRKzsHPT0
>>979
>他の新機種が出てないこの時期、しばらくはiPhone5での純増数、MNP純増数の勝負なのは明白。
ん?現実に選ばれて販売ランキングに出てるだろw

>ここでソフトバンクが負けたらiPhone5でソフトバンクは選ばれなかったということになる。
auが負けたら?
988iPhone774G:2012/10/01(月) 11:27:29.78 ID:wRKzsHPT0
>>986
なんだ、一人負け、蚊帳の外のドコモかw
989iPhone774G:2012/10/01(月) 11:31:23.76 ID:wJVCB9RG0
>>980
まあスタートダッシュは抱えてる継続顧客が多い方が単純に有利だからねぇ。
LTEもしばらくは空いてるだろうから、ここで良さそうなイメージをだして
どれだけ逃さないで済むか、そういう勝負だろう。

ただね、ソフトバンクの基地局網が3キャリアの中で一番貧弱で余裕がないのは
判っていることだから、auは口先での空中戦より地道に頑張って整備して
いけばまた差が開いていくと思う。

実ユーザー数が減ってるドコモはトップから代わらんとダメだろな。

>>981
ふつうに2.1GHz帯で全国整備を進めると思ってるけど?
これからもトラフィックは増え続けていく訳で、800MHz帯と700MHz帯だけでは
収容しきれないのはauが一番よく判ってるでしょ。
990iPhone774G:2012/10/01(月) 11:31:37.15 ID:/nNcl7Z50
>>959
ん?俺が書いてるのは企業に利益をもたらすと書いてるだけであって
お前は決算の話をしてるだろ
iPhone5の利益だけで決算の話されてもw
991iPhone774G:2012/10/01(月) 11:32:06.97 ID:GrXJFjRK0
docomoのXi使えないんよなー…

二台持ちだけどこの遅さ何とかしてほしいわ。
992iPhone774G:2012/10/01(月) 11:32:24.86 ID:V1pq2EwZ0
>>988
なんて、iPhone5ももってるわw
http://i.imgur.com/nC22H.jpg
993iPhone774G:2012/10/01(月) 11:34:26.94 ID:GrXJFjRK0
>>989
auはアンテナ増設からだろう?
すでに5倍の差があって、au既存の800に2GHzのLTE増設してもスカスカになるのに何がしたいのかわからん。
994iPhone774G:2012/10/01(月) 11:35:29.29 ID:2KaIYqF40
体感でMNPは庭の方が多いと宣言(数字はソフトバンク圧勝)
素人にはわからない専門用語連発して回線安定アピール(現実は◯だったり、アンテナも微妙。速度はソフトバンク圧勝)


田中終わってるわ
995iPhone774G:2012/10/01(月) 11:36:51.63 ID:wRKzsHPT0
>>990
>ん?俺が書いてるのは企業に利益をもたらすと書いてるだけであって
3年連続減益のauに言ってあげて
996iPhone774G:2012/10/01(月) 11:39:47.64 ID:wJVCB9RG0
>>993
なぁ? ソフトバンクが全国に900MHz基地局の増設が出来て、
なぜauに2.1GHz基地局の増設ができないと思うんだ?

2.1GHz帯の電波が7〜900MHz帯より回折しにくいとはいえ、ぶっちゃけ
ビルが林立してたりしない地方では山間部の山間を除けばそんなに
違いはないんだよ?
997iPhone774G:2012/10/01(月) 11:41:21.01 ID:GrXJFjRK0
>>996
予算が圧倒的に少ないうえに、追い付くためには少なくともSoftbankの5倍のスピードだよ?
週に250じゃ全く話にならないよ?
998iPhone774G:2012/10/01(月) 11:41:42.73 ID:VN+BB2W6O
CDMA版の出荷が少ないってアメリカのキャリアにクレーム付けられて生産量増やしたからauの出荷量も増えるとか何とか…
999iPhone774G:2012/10/01(月) 11:41:52.80 ID:wJVCB9RG0
>>994
> 体感でMNPは庭の方が多いと宣言(数字はソフトバンク圧勝)

auからソフトバンクへのMNP数なんてまだ発表されてないのに
なぜソフトバンクの方が数字が多いと言えるの?
もちろん、auの社長は大体知ってると思うけどね。
1000iPhone774G:2012/10/01(月) 11:42:25.30 ID:wJVCB9RG0
>>997
基地局を数だけで比べても意味ない。
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/