【iPhone5専用】auとSBどっちがいいの?【比較】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
なんだか複雑なことになりそうなんで情報をまとめていこう
2iPhone774G:2012/09/13(木) 09:36:40.69 ID:x+tAu7FA0
ニゲット
3iPhone774G:2012/09/13(木) 09:36:42.09 ID:OkkLTj7S0
2ならiPhone6発売
4iPhone774G:2012/09/13(木) 09:40:05.98 ID:Mf1xHF7j0
大都会か超田舎だったらau。
それ以外だったらSoftBank。

データ通信の最中に着信があったらまた通信やり直し、
というauは個人的にはありえないが。
5iPhone774G:2012/09/13(木) 09:45:15.86 ID:pIWuR7QP0
LTE爆死
3GでもHSDPA+比対応爆死のKDDIは終了だろこれ
6iPhone774G:2012/09/13(木) 09:45:57.58 ID:/iE3ESp10
8月4日付
?基地局
NTT DOCOMO Xi 2GHz LTE
全国局数13822

SoftBank 4G 2GHz LTE
全国局数計9304

au by KDDI 2GHz LTE
全国局数計3468


?中継局
NTT DOCOMO Xi 2GHz LTE
全国局数計11846

SoftBank 4G 2GHz LTE
全国局数計3477

au by KDDI 2GHz LTE
全国局数計1289
7iPhone774G:2012/09/13(木) 09:49:22.07 ID:JeC9fl7/0
ソフトバンクはカタログスペックだけで通信速度ガチで遅いからな
8iPhone774G:2012/09/13(木) 09:58:11.63 ID:/iE3ESp10
iPhone4s ソフトバンクとau 料金比較 - Yahoo!知恵袋
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n38151
ソフトバンクとauのiPhone 4S機能比較 : 超モバイル活用 : コラム : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/mobile/20120117-OYT8T00390.htm
auとソフトバンク iPhoneの回線速度比較
http://iphone.f-tools.net/QandA/au-softbank-speed.html
iPhone使うなら結局どっちがオトク? auとソフトバンクのセット割引サービス徹底比較 /?2年で約14万円も割引になるケースも! | ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2012/03/30/198047/
iPhone4S 料金・サービス比較 ソフトバンク VS au(KDDI)
http://www.teach-me.biz/iphone/iphone4s/softbank-aukddi.html
iPhone 4Sのメール機能比較、au版がソフトバンク版を圧倒する結果に | BUZZAP!(バザップ!)
http://buzzap.jp/news/20120313-au-sbm-iphone4s-mail/
結局どっちで買えばいい?「iPhone4S」 au VS Softbank 徹底比較! | APPGIGA!!(アプギガ)
http://plus.appgiga.jp/aki9695/2011/10/11/6611/
【必見】ソフトバンクiPhoneからauiPhoneへの乗り換えを検討してる人の背中を押すスレ - iPhoneで遊ぶ夫
http://www.asobuoiphone.com/archives/4006417.html
アイフォンは、auとソフトバンクどっち? : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0529/511687.htm?g=01
iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…!:らばQ
http://labaq.com/archives/51727912.html


9iPhone774G:2012/09/13(木) 10:06:08.02 ID:wMQfvcoG0
AUは800MHz帯のLTE利用不能で死亡かと思ったら、
Win High Speedってのが使えるらしい。
http://smhn.info/201209-winhighspeed-au-lte-iphone5
これってどうなんよ?

実際は常時5Mbpsも出てたらスマホ利用では十分すぎるからそこがポイントなんだけど。
10iPhone774G:2012/09/13(木) 10:14:30.31 ID:yHiFNAgK0
>>4
データ通信しようと思ったらつながらないソフトバンクの方が御免だわ…
11iPhone774G:2012/09/13(木) 10:37:07.63 ID:gmULCo3T0
>>9
これ俺も知りたい。
whsって実測値結構出るのかね?
12iPhone774G:2012/09/13(木) 10:43:13.06 ID:zOYLbaC20
禿げよ理は、出るべや
13iPhone774G:2012/09/13(木) 10:44:09.10 ID:tJiETjTQ0
auはテザリング開放よていらしい
14iPhone774G:2012/09/13(木) 10:49:29.42 ID:wMQfvcoG0
WinHighSpeedってのはdocomoで言うFOMAプラスエリアみたいなものか。
10も20も出なくていいから、エリアが広くて3〜5Mbps安定してくれたところが勝ち。
15iPhone774G:2012/09/13(木) 10:49:49.20 ID:BEQUO5A00
>>11
単に帯域を2本か3本まとめて使うってだけだから、
2倍程度にしか高速化しないんじゃないかな。
16iPhone774G:2012/09/13(木) 10:56:06.11 ID:B4lEN3Izi
ソフトバンクのレイテンシって解決できない問題なんかね
17iPhone774G:2012/09/13(木) 11:02:22.10 ID:cbeDxXxA0
糞禿に騙されるの嫌だな
18iPhone774G:2012/09/13(木) 11:08:06.26 ID:TKY6A1Dt0
>>13
コレマジか
19iPhone774G:2012/09/13(木) 11:08:44.58 ID:TKY6A1Dt0
どなたか、違いを表にまとめろください
20iPhone774G:2012/09/13(木) 11:09:51.98 ID:tJiETjTQ0
>>18
本田雅一さんが現地で社長に聞いたらしい
21iPhone774G:2012/09/13(木) 11:10:19.05 ID:Mf1xHF7j0
>>18
ソフトバンクは日本で発表だと
22iPhone774G:2012/09/13(木) 11:11:12.95 ID:TKY6A1Dt0
>>20
トンクス
テザリング解禁ならsb完全に死亡やね
23iPhone774G:2012/09/13(木) 11:11:20.98 ID:MJpI1vxl0
テザリングとか、これ以上回線重くなるの嫌だな
24iPhone774G:2012/09/13(木) 11:13:00.84 ID:Mf1xHF7j0
android auは死にました
25iPhone774G:2012/09/13(木) 11:16:35.43 ID:tJiETjTQ0
>>23
auのLTE2Ghz帯域は当面はiphone5専有帯域にするらしいから行けると踏んでるんじゃないかな?
26iPhone774G:2012/09/13(木) 11:17:58.74 ID:TKY6A1Dt0
>>25
wimaxみたいな扱いか
27iPhone774G:2012/09/13(木) 11:18:31.31 ID:yHiFNAgK0
>>22
auがやるならSBも追随するだろー
28iPhone774G:2012/09/13(木) 11:21:12.79 ID:JdOTmAUt0
低所得層御用達SBのiPhoneユーザーが
ギャラクシーユーザーを2流チョン製スマフォと言って馬鹿にしていていたのですが

ドコモのギャラクシーユーザーに朝鮮企業の3流回線に金払っているほうが恥ずかしいと
一喝されて、何も言い返せなかった低所得層御用達SBユーザーを見ていて

迷わずiPhone5はAUに移ろうと思った私です

AUユーザー様の方々、これからよろしくね^^
29iPhone774G:2012/09/13(木) 11:24:09.10 ID:7CD5VKWW0
>>28
テレビや新聞見ずに2chばっかりやってるから
プラチナバンドとか知らないんだろ?w
30iPhone774G:2012/09/13(木) 11:24:15.50 ID:tJiETjTQ0
>>26
auは
泥はWiMAX<E1.5G&800M、iphoneは2G&800Mでの分散化を考えてるのかもしれない。
これなら800Mの帯域がかなり厚いのも合点がいく気がする
31iPhone774G:2012/09/13(木) 11:27:09.99 ID:yHiFNAgK0
>>29
auがとっくの昔からプラチナバンドだったていう話か?
32iPhone774G:2012/09/13(木) 11:30:41.32 ID:JdOTmAUt0


そもそもプラチナバンドって?

既に前回の割り当てでドコモもAUも取得して運用していた訳ですよ

ソフトバンクだけがプラチナ帯を持っていなかっただけでしょう

ここでようやく新域をプラチナとして運用できるようになっただけで

大騒ぎしているのがソフトバンクですよ
33iPhone774G:2012/09/13(木) 11:30:52.98 ID:VHLdLEkr0
>>31
それは>>29が知らなかったことや・・・
34iPhone774G:2012/09/13(木) 11:34:05.22 ID:7CD5VKWW0
>>31ー33
アホかw

SoftBankが800MHz帯取得する前から
docomoやauがその帯域をプラチナバンドと公言してたか?www
35iPhone774G:2012/09/13(木) 11:34:37.13 ID:JdOTmAUt0
やっぱり

SBユーザーって、>>29みたいなのが多いんですかね?
36iPhone774G:2012/09/13(木) 11:34:44.89 ID:yFLW6lwS0
それ以上いじめてやるなよw
37iPhone774G:2012/09/13(木) 11:37:42.25 ID:fn7CLCkb0
>>34
プラチナバンドとして宣伝してたかより、実際に使えるかどうかの方が大事。
ユーザーとしては使えれば別に宣伝してなくてもいい。
38iPhone774G:2012/09/13(木) 11:38:51.64 ID:JdOTmAUt0
>>34

プラチナバンド  で Wiki見てくれば?

>NTTドコモのFOMAプラスエリアやKDDI・沖縄セルラー電話連合(各au)の
>いわゆるN800MHz帯(新800MHz帯)の類似サービスである。

名称に関して・・・・・もうここまで読めば、騙されていることに普通は気付く
39iPhone774G:2012/09/13(木) 11:41:53.62 ID:yHiFNAgK0
>>34
他キャリアが「元々」持っていた帯域に
「元々」つけられていた通称を「今さら」手にいれたSBが「今さら」ブランド化しようと必死なだけなんだけど
公言もくそもないわw
40iPhone774G:2012/09/13(木) 11:42:17.34 ID:HUVAwInQ0
>>32 新しいプラチナバンドだし、HSPA+ 21Mbpsで使えるのが最も有りがたい。 
LTEが遅れる田舎でも高速4Gの世界を体験できる。
41iPhone774G:2012/09/13(木) 11:42:30.46 ID:C+xjDCfd0
(゜Д゜)
42iPhone774G:2012/09/13(木) 11:45:00.28 ID:VHLdLEkr0
>>34
アホすぎてかわいそう
43iPhone774G:2012/09/13(木) 11:46:53.33 ID:tJiETjTQ0
>>34
つうか、ドコモやauのバンドはゴールデンバンドって呼ばれてたんじゃなかった?
ゴールデンに次ぐバンドだからプラチナバンドなんであって・・
44iPhone774G:2012/09/13(木) 11:47:37.19 ID:LagYxy4a0
どっちにしても料金設定次第だなー
45iPhone774G:2012/09/13(木) 11:48:16.91 ID:JdOTmAUt0
元々プラチナを持っていなかったSB
そもそも料金が安くて当たり前

下朝鮮企業の三流回線に有難くお金を払っていたユーザー
プラチナ持った途端、他のキャリアなみに料金アップでビビリまくり

挙げ句の果てに、孫さん・・・とか言っちゃう始末・・コワイ

やっぱりAUで間違いないでしょ
46iPhone774G:2012/09/13(木) 11:48:21.13 ID:yHiFNAgK0
>>43
国外だとゴールデンバンドの方が一般的だね
47iPhone774G:2012/09/13(木) 11:49:33.15 ID:LOBPlMIE0
一ヶ月後まで人柱報告待てば良いやん
自分は5S待ち
48iPhone774G:2012/09/13(木) 11:50:09.15 ID:WpoU4/qx0
毎度の事だけどなんで作り話してまで貶めようとするのかね
49iPhone774G:2012/09/13(木) 11:52:02.81 ID:SRc4FFpT0
>>45
サムスン携帯と
ソフトバンク
韓国製品は怖いw
50iPhone774G:2012/09/13(木) 11:52:54.45 ID:CMm2jJnV0
テザリング!テザリング!
51iPhone774G:2012/09/13(木) 12:05:56.17 ID:O1E1NkWD0
>>9
今、手持ちのisw11fで測ったら
2Mいくかいかないかくらいだった@名古屋
WiMAXしか使ってなくて時たま3Gになるときあるけど3Gは遅いよ
3Gでテザリングなんてしたら死んじゃうんじゃない?
52iPhone774G:2012/09/13(木) 12:06:20.38 ID:yiWIyqQY0
53iPhone774G:2012/09/13(木) 12:08:57.00 ID:AQU5xK690
今回はau乗り換えるかな。内容はどうでもいいと、乗り換えた方が金額的にメリット多いのが普通だろうし。
54iPhone774G:2012/09/13(木) 12:09:49.75 ID:VHLdLEkr0
禿がテザ開放しなかったら困るな
キチガイがauに流れ込んでしまう
禿テザリング対応→ほげええええええええええ
この流れが美しい
55iPhone774G:2012/09/13(木) 12:11:21.45 ID:StnSHGp3i
テザリング開放して料金プランどうなるの?
別に用意すんのかね
56iPhone774G:2012/09/13(木) 12:11:54.31 ID:ZxG/L8iK0
>>9
公式に記載ないけど、使えるのかな?
SBはHSPA+使えるけど
57iPhone774G:2012/09/13(木) 12:12:01.02 ID:LOBPlMIE0
テザ目当てなんか極少数じゃないの?
アメリカも日本も最初発売されたキャリアから
驚くほどの移動はなかったやん
58iPhone774G:2012/09/13(木) 12:12:10.24 ID:yHiFNAgK0
>>55
auはお値段据え置き
59iPhone774G:2012/09/13(木) 12:15:14.86 ID:MoqgRHhP0
>>57
2ちゃんでディスれるだろw
60iPhone774G:2012/09/13(木) 12:16:46.01 ID:fn7CLCkb0
>>57
モバイルルーターがかなり売れてるので、テザリングの需要はそれなりにあるかと。
61iPhone774G:2012/09/13(木) 12:18:21.31 ID:MoqgRHhP0
>>60
WiMAXの純増数ってソフバンを上回って月間一位だからな
62iPhone774G:2012/09/13(木) 12:23:55.55 ID:+Crltm4c0
>>112 
LTEに関して言えば、
auもソフトバンクも非プラチナバンド
つまり今までのソフトバンクをイメージすればいい。
そして基地局の数はソフトバンクがauの3倍
つまりつながりやすさで言えばauの方がこれまでのソフトバンクに近い
ただし帯域はauの方が太いので速度がでる。
まとめるとauはつながりにくいけど、つながれば速い
まさに3G時代のソフトバンクと同じ状況
逆にソフトバンクのLTEはつながりやすいけど遅い
まさに3G時代のauと同じ状況

好きな方を選べばいい
63iPhone774G:2012/09/13(木) 12:24:11.46 ID:8aYefvfP0
テザ目当ての奴はとっくにWiMAXやEM契約してるっーの
どうせ、ドコモみたく(ある一程度超えたら)従量制みたいなモンでしょ?
要らねーよw

最安で維持出来るプランを用意してくれる方が正義
それって、どっち?
64iPhone774G:2012/09/13(木) 12:30:36.85 ID:VHLdLEkr0
>>63
docomoもXiの今は定額なんだが
FOMAのこと言ってるなら間違いないが
65iPhone774G:2012/09/13(木) 12:37:18.09 ID:HUVAwInQ0
>>9 mpwの計測結果を見る限り早くなっていないね。 
WinHighSpeed 平均 1Mbps位だよ。 最高で5.5Mbps
http://mpw.jp/androidspeed/select_domain.php
KDDI EVDO  rev.B がそれ

よほど人が居ない所じゃないとスピードが出ない仕様だな。
66iPhone774G:2012/09/13(木) 12:38:28.68 ID:AfGXFXqo0
本田雅一
@rokuzouhonda
KDDIユーザーにとって+な事をインタビューのプロローグ的情報として伝えておくと、
今回はEv-Doのマルチキャリアに対応したので3Gの速度は9.2Mになるとか。
さらにLTEは当面、2.1GはiPhone専用帯域で他スマホとは共用しない。
既存の2Gユーザーにインパクトを与えないなど
https://twitter.com/rokuzouhonda/status/246041909234106368

テザリングは、少なくともKDDIに関しては対応するようだよ。
ソフトバンクは日本の発表会場で発表されると思う
https://twitter.com/rokuzouhonda/status/246059317634150400

au、WHS対応、テザリング可能。
67iPhone774G:2012/09/13(木) 12:39:20.71 ID:HUVAwInQ0
>>62 何度も嘘のコピペをするのやめろ。

2GHzの帯域は、3キャリア全て5MHz帯域だから37.5Mbpsで同じ。
同じ周波数だから基地局数が多い方が勝ち。 SB圧勝で終わり。
68iPhone774G:2012/09/13(木) 12:39:40.25 ID:Mf1xHF7j0
ということは、auの料金は最低でも6500円からか……。
69iPhone774G:2012/09/13(木) 12:50:03.67 ID:gu3mxc+y0
auユーザー曰く、
「通話同時通信なんてつかわねーよ」

SBユーザー曰く、
「テザリングなんてつかわねーよ」

70iPhone774G:2012/09/13(木) 12:51:23.67 ID:cakTh+K20
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107099/

auテザリングあり、禿テザリングなし確定
71iPhone774G:2012/09/13(木) 12:52:14.96 ID:l59X40Vn0
>>69
iphone5も通話と通信一緒に使えないの?!今回から使えるって聞いたけど、、、。
72iPhone774G:2012/09/13(木) 12:53:22.37 ID:bn2ocZos0
ソフトバンク、iPhone5で試練 本命LTEで電波不足:日本経済新聞

http://s.nikkei.com/QkJuEn
73iPhone774G:2012/09/13(木) 12:53:40.41 ID:Mf1xHF7j0
>>71
CDMA方式は一生無理。
74iPhone774G:2012/09/13(木) 12:55:49.93 ID:6/if0XC90
あうがテザリング開放なら
ハゲも対抗するだろう。
もっともiPhone売りたいのは
禿とだろうし
75iPhone774G:2012/09/13(木) 12:57:25.41 ID:Mf1xHF7j0
>>74
そのまえに一部の超ヘビーユーザーをauに逃したいんだと思う。
なんだっけ、2%のユーザーが回線の80%を使ってるんだっけ?
76iPhone774G:2012/09/13(木) 12:57:51.95 ID:aM9m75pd0
>>71
通信LTEだから同時可能
77iPhone774G:2012/09/13(木) 13:19:20.77 ID:i/uh7x4o0
>>1

売国あうの在日朝鮮企業ぶりが酷い


KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設

ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.htm


サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/


auのiPhoneを使うと、
もれなく毎月の通話料から韓国企業に投資されます。
78iPhone774G:2012/09/13(木) 13:24:42.49 ID:26IGRi2HP
白洲次郎をバカにするSOFTBANKはあり得ないだろう。
在チョンが買うならわかるが。
79iPhone774G:2012/09/13(木) 13:25:54.28 ID:QWsZ+Luw0
このスレ伸びると良いな
宗教戦争好きな基地外隔離するのに持ってこいだ
80iPhone774G:2012/09/13(木) 13:25:58.80 ID:MMu5h/pJ0
禿死亡じゃんwww
81iPhone774G:2012/09/13(木) 13:26:33.81 ID:18cLiQDP0
乗り換えるか、このビッグウェーブに!
82iPhone774G:2012/09/13(木) 13:31:35.12 ID:G/zJM9BV0
5にしたら強制的にLTE料金なの?
ドコモ見てるとそこまで速度出てる訳じゃなさそうだし嫌だな。
83iPhone774G:2012/09/13(木) 13:35:38.83 ID:66nF5H0S0
>>77 2chやバカッターでは「何故か」ドキュモやauの朝鮮との関係は完全スルーされますw
84iPhone774G:2012/09/13(木) 13:38:50.07 ID:tJiETjTQ0
>>68
LTEは5985円定額制で割引キャンペーン導入予定らしい。
4SのISフラット割引と同じような形や
スマートバリュー組み合わせた割引キャンペーンなんだろう
85iPhone774G:2012/09/13(木) 13:41:31.92 ID:hCiT1Hk90
結局auだろうがSoftBankだろうが4Sよりは通信速度速いんだろ?
ならプランとかテザで好きな方選べば良いだろ
86iPhone774G:2012/09/13(木) 13:42:00.87 ID:nS6RCsX30
おいおい、結局明日16時から予約受付開始だと!
どっちに並べばいいんだよ!!
情報無さ過ぎだろw
87iPhone774G:2012/09/13(木) 13:43:48.65 ID:yFLW6lwS0
>>86
どっちも予約しとけばいいんじゃね?
88iPhone774G:2012/09/13(木) 13:44:04.50 ID:nS6RCsX30
あと、ヤフオクで転売する場合、何GBが一番抜ける額多いかな
89iPhone774G:2012/09/13(木) 13:44:54.60 ID:Mf1xHF7j0
正直、テザリング厨はキャリアにとってはガンでしかないから、
auは思い切ったことをしたよな。勝負に出てる。
90iPhone774G:2012/09/13(木) 13:45:03.91 ID:m8OXV1Cx0
>>86
MNPで移行できる方を選ぼう
91iPhone774G:2012/09/13(木) 13:45:07.73 ID:66nF5H0S0
とにもかくにも両キャリアからの正式発表がないとどうしょうもねぇよ
92iPhone774G:2012/09/13(木) 13:45:40.96 ID:66nF5H0S0
>>89 既存ユーザーにはとことん厳しいことで有名なauさんですから・・・
93iPhone774G:2012/09/13(木) 13:45:56.03 ID:kYbHRuAP0
ソフバンはテザできないの?
画像見たらauだけできるぽいけど
最初って肝心だよな。
後からできるようになっても遅いし。
4Sのプッシュメールのときしかり詳しくない人は○○できないらしいよってのがすぐに広がって出来る方を買う
最近大学生とか周りWiMAXとかモバイルルーター持ってる人多いからテザは大事だよ
94iPhone774G:2012/09/13(木) 13:46:56.70 ID:Mf1xHF7j0
>>93
たぶんSBは、超ヘビーユーザーをauに逃したいんだと思う。
95iPhone774G:2012/09/13(木) 13:47:59.48 ID:HUVAwInQ0
>>93 テザは電池食い過ぎるから実用的ではないよ。 あっという間に無くなる。
モバイルルータをもった方がまし。
96iPhone774G:2012/09/13(木) 13:51:26.72 ID:4YhqhLyNP
auのテザリングが+WiMAX同様に上限なしかによるな
97iPhone774G:2012/09/13(木) 13:52:48.08 ID:yFLW6lwS0
そういえば今auはIphone機種変キャンペーンやってるから
今月中なら一万はお得なんだな
98iPhone774G:2012/09/13(木) 13:54:32.53 ID:P3IQwnAQ0
LTE世代になってもテザリングを解放しない禿のほうがイレギュラーだわ。
iPadを独占しているからテザリング解放するとiPadの3G契約に影響が出ることも一因だろうな。
99iPhone774G:2012/09/13(木) 13:54:45.33 ID:z4oyKO8C0
禿終わってますな

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO46055230S2A910C1000000/

あとは在日同胞によるインチキステマだけが頼り
100iPhone774G:2012/09/13(木) 13:55:21.95 ID:2N58Zjuu0
>>87
いや、発売日に欲しいから予約受付に並ぶんだよ
で、auとSBどちらに並ぶかを決めないといかんのよ
ちなみにドコモからのMNP
施策がショボかったら新規で行くけど
101iPhone774G:2012/09/13(木) 13:56:29.46 ID:jUSSpYoo0
モバイルルータと併用よりテザリング+モバイルブースターの方が安心では?かさばるのは同じぐらいだし。
102iPhone774G:2012/09/13(木) 13:57:02.56 ID:KKvTwTEFP
>>62
ただし、au LTEは前倒しを表明してたはずなので巻き返しの可能性を考慮すると
どっこいどっこいか上に行く可能性はあるな
103iPhone774G:2012/09/13(木) 13:58:17.12 ID:G6+gxlhc0
クアドコアのA6チップって、長時間使っても熱くならないのかな。
104iPhone774G:2012/09/13(木) 14:06:46.43 ID:Khi4qf5X0
>>73
LTEでも無理なんか?
105iPhone774G:2012/09/13(木) 14:08:24.65 ID:2N58Zjuu0
auは明日16時から予約受付に決定
http://i.imgur.com/D4JOW.jpg
106iPhone774G:2012/09/13(木) 14:10:54.83 ID:QYEFTvK50
>>104
無理。来年再来年には音声もLTEになるからそうしたら可能。
それまでは無線機を二台積むしかない=非現実的
107iPhone774G:2012/09/13(木) 14:11:50.22 ID:i/uh7x4o0
108iPhone774G:2012/09/13(木) 14:13:02.06 ID:RAbjj8dd0
藤林丈司
109iPhone774G:2012/09/13(木) 14:14:00.36 ID:Khi4qf5X0
音声はCDMAでデータ通信はLTEで同時…って訳にはいかないんだな
テザ云々は庭がやるなら禿もやるだろうから、同時に使う俺は
結局禿のままになるのか いいんだかわるいんだかw
110iPhone774G:2012/09/13(木) 14:14:52.39 ID:i/uh7x4o0

LTEまとめ

●SoftBank

・2GHz LTE 全国局数計 9304

・LTEがつかめないところではHSPA+ 21Mbps

・これまで2GHzでエリア設計してきたの既存の基地局をLTE対応のものに置き換えるだけ


●au by KDDI

・2GHz LTE 全国局数計 3468

・LTEがつかめないところではEV-DO 3.1Mbps MC-Rev.Aに対応していれば9.3Mbps(Appleのホームページには記載なし)

・これまで800MHzでエリア設計してきたので、2GHz LTEはエリア設計とアンテナ用地買収から始める。

http://www6.atwiki.jp/k-p/m/pages/201.html?guid=on



こりゃ、iPhone5はauあかんなw

KDDI LTEのアドバンテージはなんだったんだw
111iPhone774G:2012/09/13(木) 14:16:02.37 ID:Mf1xHF7j0
>>>107
アイポンワロスw
112iPhone774G:2012/09/13(木) 14:18:26.38 ID:tz/jvAji0
今ソフバン携帯だしauしかデザリング出来ないようだったらお引越ししようかな
113iPhone774G:2012/09/13(木) 14:19:06.12 ID:faVlHZKni
3gで問題ないから料金比較で教えて欲しい
114iPhone774G:2012/09/13(木) 14:20:34.71 ID:uYw9VxUM0
au糞たけーなおい
禿が今まで通り4410円ならそっちでいいわ
115iPhone774G:2012/09/13(木) 14:21:57.70 ID:xlfrBEpI0
どっちが良いかって難しいんだよな。携帯バリバリ使う都会人ならauだろうけど
田舎だとSBが爆速の場合もあるし。SBアンチも大げさなんだよな
116iPhone774G:2012/09/13(木) 14:22:58.07 ID:P3IQwnAQ0
http://www.excite.co.jp/News/product/20120813/Economic_eco_k120810_040_1.html
ソフトバンクのLTEは上限7GBの5,985円って発表済み。
117iPhone774G:2012/09/13(木) 14:23:17.65 ID:g6pY4LH10
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyICJBww.jpg
心置きなくMNP転出できるぜ
118iPhone774G:2012/09/13(木) 14:36:34.92 ID:fuMrHo2j0
在日のバカ工作。朝鮮禿終わってますな。

400 iPhone774G sage 2012/09/13(木) 14:26:25.69 ID:SxbyGuMZ0
auとdocomoは天下り受け入れて経団連とズブズブなんで日経は持ち上げるし対抗馬はディスられるよ
119iPhone774G:2012/09/13(木) 14:41:14.32 ID:KacQTq160
>>117
すげえw完璧じゃんw
120iPhone774G:2012/09/13(木) 14:43:41.58 ID:6/if0XC90
あうは
今のところテザリング以外
メリットあるのか?
もしかしたら禿もテザリングかもしれんし。
悩むな。
121iPhone774G:2012/09/13(木) 14:44:56.64 ID:tFLmay/u0
>>107
ipone欲しいwwwwwwwwwww
122iPhone774G:2012/09/13(木) 14:45:19.96 ID:Mf1xHF7j0
>>117
9/21に解約申し込みしてたら発売日にMNPでauに行けないんじゃ?
123iPhone774G:2012/09/13(木) 14:46:08.00 ID:Mf1xHF7j0
>>120
正直、ない。
だからテザリングで勝負をかけた。
社長が口走ってしまったのもそういう理由。
124iPhone774G:2012/09/13(木) 14:46:12.25 ID:fn7CLCkb0
>>120
ソフトバンク機には今のところテザリング設定項目なし。
125iPhone774G:2012/09/13(木) 14:47:23.47 ID:qeqt4Cdp0
てかauは通信の規格的に選びづらい
着信来ないお前らはいいんかもしれないけど
126iPhone774G:2012/09/13(木) 14:49:53.82 ID:2nK45flb0
転売屋のみなさんはどっち買うの?64GBは15万円くらい行きそうだよね
127iPhone774G:2012/09/13(木) 14:55:54.03 ID:v6bSINClP
1000円位価格差つけないとsbやばい気がしてきた
128iPhone774G:2012/09/13(木) 15:01:24.19 ID:1wHAS4BN0
テザリング”機能”だろ。
定額料金内で出来ると思ってる奴いないよね?
129iPhone774G:2012/09/13(木) 15:04:35.40 ID:4golT14w0
iPhone 5のLTEはauのほうが高速 最高13Mbps超(発表会暫定情報
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107273/
ふむ
130iPhone774G:2012/09/13(木) 15:09:29.89 ID:MgZhgCMG0
すまんいろいろ調べたら発売直後でも64GBで、au7.5万、SB9万くらいだな
意外と儲からんな
一気に興味が萎んだ
131iPhone774G:2012/09/13(木) 15:13:16.04 ID:GZN8T5fQ0
去年SBの白ロムが高値がついたのは白ロム機種変需要が分厚いのがあったんだろうが、
今年はどうなのかな
分散されてauもsbも8万ぐらいで落ち着くのかな
132iPhone774G:2012/09/13(木) 15:13:51.77 ID:ztcAJwJD0
>>118
日経の方が朝鮮禿寄りじゃんw
133iPhone774G:2012/09/13(木) 15:22:11.43 ID:rTHTvo1U0
>>128
auのAndroidのテザリング可能機種だと
テザリング料金なんて別に取られてないからなあ。
134iPhone774G:2012/09/13(木) 15:30:20.06 ID:gu3mxc+y0
最近思うようになったのだが、
自分が使ってない、あるいは使いこなせてない機能ほど
他人に勧める人が増えている気がする。
もちろん、iPhoneそのものも含めて。
135iPhone774G:2012/09/13(木) 15:32:05.84 ID:1ehT00I50
独り言?
136iPhone774G:2012/09/13(木) 15:39:02.98 ID:MZKadU2M0
まあゆうてもテザリングなんて使わない人のほうが多いよな
素直に安い方を買おう
おとなしく発表まつわ
137iPhone774G:2012/09/13(木) 15:43:17.03 ID:ztcAJwJD0
アイホンでテザって、iPodやiPadと繋げられるんだったらスゲーじゃん。
138iPhone774G:2012/09/13(木) 15:44:07.66 ID:yMp5JAdd0
iPhone 5のLTEはauのほうが高速 最高13Mbps超(発表会暫定情報)

ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107273/
139iPhone774G:2012/09/13(木) 15:48:16.93 ID:HUVAwInQ0
>>124 テザリングは全てのiPhoneに標準で付いてたよ。 今までキャリア毎にロックしてただけ。
140iPhone774G:2012/09/13(木) 15:50:38.36 ID:r0GDvB7wP
禿はビル内とか駅でアンテナ5本なのに繋がらなかったりを
この2年で嫌というほど味わったからauにMNP確定
ちょっとくらい高くてもかまわん
141iPhone774G:2012/09/13(木) 15:51:00.71 ID:kYbHRuAP0
>>139
今の時点でついてなかったら発売日にはつかないだろ
アプデもすぐにやるとは思えん
142iPhone774G:2012/09/13(木) 15:51:08.71 ID:HUVAwInQ0
>>129 やはりHSPA+とあまり変わらないな。 
下手するとプラチナHSPA+の方が早いケースが多々出てきそう。
143iPhone774G:2012/09/13(木) 15:51:52.01 ID:6ouvmMAaP
テザリングは常用はしないが、
たまにあったらなあと思うときがあるから、
auにしかつかないなら乗り変えるわ
144iPhone774G:2012/09/13(木) 15:54:05.11 ID:HUVAwInQ0
>>141 標準で付いてるって。 キャリア別に変わるだけ。
145iPhone774G:2012/09/13(木) 15:58:32.27 ID:xz1cosuG0
あうのiPhoneてメッセージアイコンからは何ができるの?
禿みたいにアドレス2つ割り当てられる訳じゃないよね?
146iPhone774G:2012/09/13(木) 15:58:48.50 ID:BxTrIpyT0
料金出るまでなんともいえないか
147iPhone774G:2012/09/13(木) 16:04:02.82 ID:kYbHRuAP0
>>144
その標準をソフバンのほうは消してるじゃん
auだけついてる
後からアプデでできるようにはなるだろうけど
148iPhone774G:2012/09/13(木) 16:06:53.03 ID:n0MPMPvP0
au iphoneがあれば、iPadとスムーズに連携取れるな 
149iPhone774G:2012/09/13(木) 16:08:32.13 ID:7KcZ0rMB0
しかし、テザリング搭載ってことは、価格ではSBと勝負しないってことを
宣言したようなもんだな
SB=安い、
au=SBよりはやや高いが高機能
これで棲み分けをするんだろう
まあ落し所だろうな
150iPhone774G:2012/09/13(木) 16:14:28.75 ID:dHpR6Spo0
>>149

こら!在日、料金もauが安いだろ!日本人を騙すな!

日本人に朗報です!


au番iphone5は テザリング対応!!

スマホ一台分の料金でスマホとルーター賄える!テザリング最高!経済的!


ソフトバンクは留守電確認も有料で金をしっかりとるんだな!

auは留守電確認もタダ!au同士もタダ!

通話はauは固定電話や他キャリアとも無料通話があるし、割り込み通話も無料!通話分があまれば、次の月に繰越して余分につかえるし、

ソフトバンクより安くなるんだよね

どこでも、通話ができて、WIFIスポットのない田舎でもYoutube楽しめるしさ!!

孫は逆立ちしても、資本の体力はKDDIにかなわないから、安さ勝負でも太刀打ちできないってことだね
151iPhone774G:2012/09/13(木) 16:16:31.13 ID:dHpR6Spo0

日本人の皆さん! 在日の個人企業ソフトバンクの詐欺商売には御注意!

ソフトバンクの料金も国営のauより割高でいいとこなし!

ソフトバンクはauと違って

固定電話やキャリア問わぬ無料通話コース無し!

光通信セット割引無し

パケットは外せない

外せないパケットも↓7月25日以降も、この地獄の一ヶ月規制だとさ!www どこまで日本人をコケにするつもりなんだろうかな?


在日が隠す年中障害発生のソフトバンクの一ヶ月地獄規制の 歴史に残る現実

たかが1000万パケットで一ヶ月間規制なんてあり得ないですね

各社の速度規制発動ルール

■ドコモ
実施条件:当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上
実施期間:詳細は回答できないものの、直近3日間の利用状況やネットワークが混雑している時間・場所によっ
て期間を定めず一時的に制御

■KDDI
実施条件:前日までの(=当日を含まない)直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上
実施期間:24時間

しかし、WI-MAXをつかえば、通信規制無し!

■ソフトバンクモバイル
実施条件:前々月の月間パケット数が1000万パケット以上
実施期間:1ヶ月間
152iPhone774G:2012/09/13(木) 16:18:06.29 ID:dHpR6Spo0

ソフトバンク端末はメール機能も屑ですよ!

メール機能もソフトバンクはauの足元にもおよびません

ソフトバンクi.sb
リアルタイム受信非対応、最短15分に一回のフェッチ受信のみ
新着お知らせ(相手件名内容プレビューなし)→メールアプリを開いてから受信の手間、添付最大1MB
いわゆる似非プッシュ、4sで撮った写メも1M制限の為劣化。

au ezweb
リアルタイム受信対応(すぐに本文受信)、相手件名内容プレビューあり、添付最大3MB


http://buzzap.jp/news/20120313-au-sbm-iphone4s-mail/

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/13/news042.html


au版「iPhone」でメール自動受信始まる。携帯ライクな利用を実現 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120313_518282.html

au版は、自動受信したメールの差出人が表示され、Wi-Fi環境のみでも受信および着信通知が行われる。
自宅での利用や、海外などでWi-Fi環境のみで利用したい場合にもメールが受けられる。

 ソフトバンク版では、・・「メール」機能については、メールが届いたことのみを通知し、差出人まではわからない仕様となっている。
また、Wi-Fi環境では、「メール」機能 は着信通知ができず、MMSでは受信自体ができない。

 メール添付ファイルの上限にも違いが見られる。
au版は、1通あたり最大3MBとなるが、ソフトバンクでは「メール」機能が上限1MB、 MMSが上限300KBとなっている。
iPhone 4Sのカメラで撮影すると、通常サイズの画像は2MB程度になる。
画像をメール添付する場合は、ソフトバンク版はサイズを縮小する必要がある。
153iPhone774G:2012/09/13(木) 16:19:22.78 ID:mTjULn3ZP
ソフトバンクのiPhone4を発売日から使ってるんだけど、
auに乗り換えるとしたら違約金的なのはかかるの?
154iPhone774G:2012/09/13(木) 16:21:36.46 ID:3yi2QtkS0
>>153
ホワイトプランとかの契約解除金とiphone4の残債がかかる
155iPhone774G:2012/09/13(木) 16:23:11.71 ID:E+19c+HZ0
ホワイトプランNじゃなければかからない。パケットも日割り。
KDDIは糞だから日割なし、MNP解約だけで約2万。
高くてオペが糞なKDDIなんかにしたくないよね。
156iPhone774G:2012/09/13(木) 16:23:21.67 ID:K0dSpWQC0
auでLTE以外のてテザリングって3G回線になるの??
157iPhone774G:2012/09/13(木) 16:23:42.07 ID:KKvTwTEFP
158iPhone774G:2012/09/13(木) 16:26:55.92 ID:xz1cosuG0
>>155
更新月ならかからないよね?
159iPhone774G:2012/09/13(木) 16:29:04.20 ID:i/uh7x4o0

売国あうの在日朝鮮企業ぶり。

KDDIが在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html


KDDIが韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm


KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
ttp://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI総研特別研究員 在日韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/

KDDI創業者の妻朝子夫人
韓国の白菜キムチが格段に美味しくなったのは彼女の貢献と言っていい。 さらに、彼女の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB


KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.htm


サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/
160iPhone774G:2012/09/13(木) 16:29:25.28 ID:E+19c+HZ0
>>158
更新月ならかからないよ。
161iPhone774G:2012/09/13(木) 16:34:25.01 ID:eHH2ZTm70
>>159

ごらんの通り!通名で世渡りしている在日が日本人にソフトバンクの詐欺商品を掴ませようと必死に足掻いています!



ソフトバンクの在日優遇 白鳥プラン です

           日本人    韓国人
・基本使用料     9600円    4500円
・Sベーシック     315円     0円
・パケットし放題   4410円     0円
・26250円分通話料  26250円     0円

    合計     40325円   4500円

ソフトバンクによる、在日韓国人を対象とした「割引き」である。
在日韓国人の組織『在日本大韓民国民団(民団)』中央本部が発行している
『民団新聞』にのみ掲載された

162iPhone774G:2012/09/13(木) 16:35:04.51 ID:PDkkbkWF0
宮根誠司もやってる拡散性ミリオンアーサー 招待ID:2907e
よろしくお願いします(^-^)/
163iPhone774G:2012/09/13(木) 16:35:56.22 ID:eHH2ZTm70

日本人の皆さん

全てにおいてソフトバンクよりauのほうが上で大満足ですよ。

通話音質も、ソフトバンクよりはるかにいい。
コーデックが変わったのと、エリア品質が安定しているからだろうね。
ソフトバンクは干渉の影響だと思うが、宇宙人みたいな機械音になったり、片通話になることが多かった。

データ通信品質もソフトバンクみたいに100Kbps以下になることもないし、常に安定して2Mbps前後出るし、制限もゆるい。
レイテンシも半分以下だから、Wi-Fi環境並のレスポンスだし。
圏外からの復帰もauが圧倒的に早い。
ソフトバンクだと、ずっと圏外のままだったり、電波1本〜2本だと通話・通信不可能だったけど、auは電波1本でも余裕で通話・通信できる。


あと、Wi-Fiスポットの品質もソフトバンクよりはるかに上。
ソフトバンクみたいにデータが流れてこないスポットは無いし、いちいち画面の下から認証画面が出てくることもない。
ソフトバンクの時はいちいち認証画面が出てきて、そのままフリーズしたりしてたからな。
auの場合は、裏で勝手に接続&切断してる。
ソフトバンクのiPhoneだと、一度Wi-Fiスポットに接続すると、どんなに電波が弱くなってもなかなか3Gに切り替わらなかったけど、au版はスムーズに3Gに切り替わる。

164iPhone774G:2012/09/13(木) 16:44:19.07 ID:UopvAXKH0
ソフバンでもテザリングができるようになる可能性はあるの?
165iPhone774G:2012/09/13(木) 16:44:27.40 ID:v2MQvvCtO
auテザリング可能との情報アリ!
166iPhone774G:2012/09/13(木) 16:47:59.61 ID:UoJsZdNF0
4S持ちだが
デザリングについてソフバンのサポートに電話したことがある

俺「御社でデザリングをサポートしない理由を教えてください」
SB「それはiPhoneの仕様です。アップルさんに聞いてください」
俺「いえ、アップルのHPでは通信事業者に問い合わせるようにと…」
SB「え?少々お待ちください。上のものに確認します」
……
SB「お待たせしました。デザリングは今後も予定しておりません。理由は申し上げられません」

だそうだ
167iPhone774G:2012/09/13(木) 16:48:45.94 ID:7KcZ0rMB0
>>157
田中社長はやっぱり凄い人だ。
168iPhone774G:2012/09/13(木) 16:50:20.89 ID:HUVAwInQ0
LTE   2GHz  37.5Mbps 8/18 時点
docomo 14,126 ( +304)
SBM   10,640 (+1,322)
KDDI   4,522 (+1,054)

HSPA+ 900MHz 21Mbps 8/18時点
SB   16,087 (+1,458)

169iPhone774G:2012/09/13(木) 16:51:10.74 ID:KvuwJBY50
田舎だからソフトバンクはテザリングができてもかなり遅い・。・
au乗り換えだわ
170iPhone774G:2012/09/13(木) 16:52:48.19 ID:lnnsTU1c0
auだが全く2ちゃん書き込めないよな?
携帯に戻したw

171iPhone774G:2012/09/13(木) 16:56:33.65 ID:sDpCNS0B0
デザリングは使わないからいらない
そんな俺はSBからauに乗り換える意味ある?
アンテナMAXでもつながらないし、メールはいちいち読み込まないと見れないしで、SBに見切りをつけようと思ってるんだけど
ただ、電話しながらメールしたりするから踏ん切りがつかないんだよ
172iPhone774G:2012/09/13(木) 17:00:43.11 ID:c2PqvYpzi
>>164
iPadの売り方見てる限りないなあ。
iPadを売るのやめるならあるかもしれないけど。
173iPhone774G:2012/09/13(木) 17:02:33.43 ID:SRc4FFpT0
docomoもauもsbもウィルコムも
韓国ズブズブ企業なのねん

反韓掲げた新しい通信会社なら
無条件に移行したい

携帯でネットしないし
174iPhone774G:2012/09/13(木) 17:05:16.16 ID:kSlXOWpv0
>>157
『KDDIの2GHz帯CDMA(3G)は、LTEに使う帯域幅を別の帯域に移動させることができたので、
従来の3Gユーザーが利用する帯域に全く影響を与えることなくLTEが併設できるということだ。

ソフトバンクの場合、主力である2.1GHzの UMTS(3G)に使う周波数を減らしながらLTEに 移行しなければならないため、
トラフィックが溢れているところはLTE対応端末がある程度普及して3Gの収容量が減っても問題ない状況が生ま れた後か、
あるいはプラチナバンドで2.1GHz帯 3Gの負担を軽くしたエリアからでなければ、LTE への移行は難しい。』


なんだ庭の完全勝利じゃんw
175iPhone774G:2012/09/13(木) 17:10:35.49 ID:sZbGXZbci
>>171
>ただ、電話しながらメールしたりするから踏ん切りがつかないんだよ

そう、俺も同じ理由。
176iPhone774G:2012/09/13(木) 17:14:00.82 ID:/7FSnpYp0
今あうのスマホ使っててiPhone5のタイミングで乗り換えたいんだけど
・地方在住
・通話は受け専
・デザリング必要なし
・日に30分くらいのニュースサイト巡り
・スマートバリュー対象外地域、自宅に光回線、Wifi環境あり

って状態だとMNP割引もあるし禿に移った方が良いよな
177iPhone774G:2012/09/13(木) 17:14:03.62 ID:KvuwJBY50
>>170
P2を500円で買えば一年間かきこめる
178iPhone774G:2012/09/13(木) 17:17:56.55 ID:c2PqvYpzi
>>176
非通知着信が気にならないならありかもね。
禿は未知の非通知はキャリアでカットできん。
179iPhone774G:2012/09/13(木) 17:25:45.89 ID:eU8YvN2Z0
孫正義って両親が中国人で日本国籍もってるのに、どうして在日韓国人扱いされてるの?
サムスンごり押しのdocomoや、取締役に東電会長がいたauよりはるかにソフトバンクの企業イメージっていいと思うんだけど
180iPhone774G:2012/09/13(木) 17:26:00.68 ID:sZbGXZbci
auはiPhone5で通話と通信が同時にできるようにはならないの?
オレ技術的な事、全然疎いんだ。
親切な人、誰か教えて。
181iPhone774G:2012/09/13(木) 17:27:34.79 ID:/7FSnpYp0
>>178
ありがと
あうでも非通知拒否してないから気にならん、拒否してなくても月に数回しか掛かってこねぇ
もっと安けりゃそのまま使い続けるんだけどなぁ、なんで月額3000円も差が出るんだよ
182iPhone774G:2012/09/13(木) 17:28:23.92 ID:7KcZ0rMB0
>>176
SBはMNP優遇っていうのは特に無いよ
発売直後はMNP一括0円なんてのも無いし、
特にMNPで得になることは無い。
183iPhone774G:2012/09/13(木) 17:29:14.83 ID:bhwGZJRgI
初手はau無双じゃねーか
俺も乗り換えだな
184iPhone774G:2012/09/13(木) 17:30:05.00 ID:WwWhIII/0
たまに使うくらいだから従量制なら禿でjbでいいかな
185iPhone774G:2012/09/13(木) 17:32:34.76 ID:S38oNh0B0
>>176
禿にするなら奥で株主優待券買っとけ
186iPhone774G:2012/09/13(木) 17:32:45.91 ID:9v/hJCIXP
>>179
たしか孫さんの親も祖父母も朝鮮籍だよ
中国系の在日朝鮮人?とかいう主張で中国人て昔はいってた
孫さんは朝鮮部落出身で親は密造酒とか作ってたんだっけかよくしらんが
孫さんは数年前に日本に帰化してる
つかwikiでもみろ
187iPhone774G:2012/09/13(木) 17:33:07.90 ID:/7FSnpYp0
>>182
禿のサイトにMNPでの乗り換えで基本使用料1年無料て書いてあったよ
のりかえ割と併用可で2年間基本使用料無料になるってさ

ま、4Sの話だから5で適用されるかは分からないけど
188iPhone774G:2012/09/13(木) 17:33:55.12 ID:ztcAJwJD0
朝鮮禿もテザリング「できました」って言えよw
189iPhone774G:2012/09/13(木) 17:34:51.35 ID:AWYUSDlX0




ってか4時辺りからのアウの急なこの大量のネガキャンなんなの?w

どのスレにもスゲー湧いてんじゃん

もしかしてあれか?会社から手の空いてる奴らはヤレって指示でもあったの?w


ドコモ相手にやるならわかるが格下相手になんでこんなに必死なんだww
190iPhone774G:2012/09/13(木) 17:35:14.84 ID:LkQuZrfGO
庭一択だろテザリングしたい
禿は勝手にカクカク動画見ながら通話でもしてろよwww
191iPhone774G:2012/09/13(木) 17:36:53.31 ID:i/uh7x4o0
192iPhone774G:2012/09/13(木) 17:37:26.65 ID:/7FSnpYp0
仕事でやってる人が居なくなったからじゃないの?
193iPhone774G:2012/09/13(木) 17:39:57.86 ID:9KRHslmQ0
AUは電話しながらネット出来ないのが致命的
デザとか使わない自分にはどうでもいい

194iPhone774G:2012/09/13(木) 17:40:38.27 ID:ztcAJwJD0
>>189
LTEの基地局数で騙すつもりが、色々ボロが出てきて大慌てでござるの巻
195iPhone774G:2012/09/13(木) 17:41:02.70 ID:bhwGZJRgI
禿げは今回、初手の動きを完全に見誤った
ここに来てテザリング無しで、有りのauと戦えるはずもない
禿げはauの動き読めてなかったのか?
196iPhone774G:2012/09/13(木) 17:44:18.04 ID:w2pvyZbzP
>>193
今度のは出来るんじゃねーの?
197iPhone774G:2012/09/13(木) 17:45:23.57 ID:eU8YvN2Z0
>>186
なるほど
孫さん自身は現在日本国籍だけど、親類縁者はみんな朝鮮系なのか
wiki見てみますありがと
198iPhone774G:2012/09/13(木) 17:45:52.84 ID:LcVjqcWv0
>>196
LTEだとできるね
しかし電話しながらネットとか笑える
それよかテザリングの方が有用だろうw
199iPhone774G:2012/09/13(木) 17:46:02.37 ID:KJCWbT8X0
>>195
LTEがくればauのテザリングはある程度読めてたはず。
でも、ソフトバンクは身動きとれず対応できなかった。
インフラの都合だろうな。
200iPhone774G:2012/09/13(木) 17:47:46.06 ID:tJiETjTQ0
>>196
まだ駄目らしい。6が出る頃には多分出来るかも
201iPhone774G:2012/09/13(木) 17:48:18.12 ID:5Gh58v1E0
>>132
朝日が切った極左社員が日経に流れたからな。
202iPhone774G:2012/09/13(木) 17:49:05.60 ID:Zpeb1UkWi
>>198
えっ、通話しながらネット普通にやるよ。
auでも出来るようになると最強なんだけどな。
203iPhone774G:2012/09/13(木) 17:49:25.37 ID:w2pvyZbzP
>>200
マジで。
電話しながら2chするのが好きなのに。
204iPhone774G:2012/09/13(木) 17:49:59.24 ID:KvuwJBY50
うちのフレッツADSL電話かかってくると切れるから
それと同じであまりきにならない
205iPhone774G:2012/09/13(木) 17:50:45.30 ID:dn24+y0o0
>>198
電話:3G回線
ネット:LTE

って事?
206iPhone774G:2012/09/13(木) 17:50:59.28 ID:odSFLdCq0
結局、どっちが安いの?
ヘビーユーザーで
207iPhone774G:2012/09/13(木) 17:51:53.31 ID:LcVjqcWv0
>>202
どういう場面があるか3パターンほど教えてくれ
208iPhone774G:2012/09/13(木) 17:52:08.67 ID:9KRHslmQ0
>>198
LTEだと出来るんだ、だったら考えてもいいかな

とにかくホームページ見ながら
相手とヘッドセットで話したり
あれこれ決める事が本当多くてね
通話とネットが同時に出来なかったのは
ほんと致命的だったんだ
209iPhone774G:2012/09/13(木) 17:52:12.82 ID:KJCWbT8X0
auでどうしても電話しながらネットしたいなら050plusとか使うといいだけ
210iPhone774G:2012/09/13(木) 17:52:14.95 ID:w2pvyZbzP
>>206
まだ分からん。
211iPhone774G:2012/09/13(木) 17:52:24.85 ID:/7FSnpYp0
禿の家系がサラ金経営者でSBの起業資金出したのも在日韓国人か
真っ黒な半島起業やんけw

ま、安けりゃどうでも良いんだけどさ
212iPhone774G:2012/09/13(木) 18:07:05.41 ID:c2PqvYpzi
夏に倶知安行った時、禿の底力に驚いたが、普段使う新橋ー品川間や多摩川ー鶴見川
近辺走行中の電車内がクソ過ぎて、通話用にドコモ持ってる俺は移行に何のためらいもない。
禿行く人は、ぼったくり価格のiPadの宣伝メールに騙されないようにな。
213iPhone774G:2012/09/13(木) 18:07:25.10 ID:8xmUjgQDO
初スマホに『iPhone5』を考慮中の超ド級初心者です。

2chへのカキコの可・不可

au版:不可/SB版:可

なる解釈で宜しゅう御座いますか?

御詳しい諸兄、愚問で恐縮ですが、何卒御教示の程を!
m(_ _)m
214iPhone774G:2012/09/13(木) 18:07:57.35 ID:nw02vfbK0
SBは結局ULTRA SPEED使えないままなんだよね?
LTEエリア外だと、auはWINハイスピード対応で最大9.2M、
SBは3G ハイスピード対応で最大14Mってことでいいんだよね
215iPhone774G:2012/09/13(木) 18:08:08.21 ID:7KcZ0rMB0
LTEでも同時通信は無理らしい
216iPhone774G:2012/09/13(木) 18:11:54.53 ID:p+O+veRP0
3Gハイスピード最大14Mって・・・体感した事あるのか?w
217iPhone774G:2012/09/13(木) 18:14:23.53 ID:1SK3horC0
あいほんでの書き込みは規制ばかりな気がするけどそこんところどうなんだろ
教えてエロイ人
218iPhone774G:2012/09/13(木) 18:16:54.10 ID:9v/hJCIXP
だからおれみたいにP2で
219iPhone774G:2012/09/13(木) 18:18:38.68 ID:9PDh+GhC0
同時通信可能は2年くらいかかると思え
220iPhone774G:2012/09/13(木) 18:18:48.68 ID:AH03u2D+0
で、明日はどっちの並べば良いの?
221iPhone774G:2012/09/13(木) 18:20:18.70 ID:xz1cosuG0
あうがいい気がしてきた
222iPhone774G:2012/09/13(木) 18:20:41.54 ID:SmQ/kfAj0
おまいら、脱獄すれば禿電でもテザリングできますよ
223iPhone774G:2012/09/13(木) 18:20:58.72 ID:zn2mYgDT0
>>220
維持費を1円でも低くしたい
キャリアの電話とネットが同時にできなきゃいやだ
というのでもなければau。
224iPhone774G:2012/09/13(木) 18:22:10.77 ID:bhwGZJRgI
ここに来て迷うとかあり得んわな、今回の5に関しては
なにがしかのこだわりがない限りau以外ないわな
225iPhone774G:2012/09/13(木) 18:22:56.75 ID:lN6s0vVn0
家でPCのメイン回線をテザリングの回線でやることは可能ですか?
226iPhone774G:2012/09/13(木) 18:23:58.09 ID:zn2mYgDT0
ケータイキャリアとアップル販売代理店の差が表れたような感じ。
227iPhone774G:2012/09/13(木) 18:26:59.38 ID:AH03u2D+0
マジで、料金体系全く発表無いのに選べとかw
無理ゲーだろw
さっさと発表しろよwアホかw
つかもしかして、これってマーケティングの一環なのかな?
228iPhone774G:2012/09/13(木) 18:27:44.42 ID:lG/G2PFm0
>>213
2ちゃんのカキコなんて、キャリアに関係なくできるじゃん
229iPhone774G:2012/09/13(木) 18:28:06.34 ID:AH03u2D+0
>>225
キャリアからなにも発表が無いから誰も分からんよ
wimaxなら可能
230iPhone774G:2012/09/13(木) 18:29:35.37 ID:AH03u2D+0
4sと同じくauのMNP毎月割が3100円ならauで決定なんだがな〜
231iPhone774G:2012/09/13(木) 18:29:54.69 ID:J6IsmLWy0
>>225
こういう人が増えると、パンクするなw
テザリングも考えものだ。
232iPhone774G:2012/09/13(木) 18:31:58.19 ID:ldZ1QN9K0
>>225
上限超えると速度制限があるんじゃないの?
233iPhone774G:2012/09/13(木) 18:32:32.77 ID:fn7CLCkb0
>>225
出来るけど多分通信量で制限される。
あと、充電器に繋ぎっぱなしで使うとバッテリーに優しくない。
234iPhone774G:2012/09/13(木) 18:33:11.23 ID:apLXnBUZ0
>>227
お互い言わないから、どっちかが動けば動く。
LTEの料金auは出したけど、本体価格やキャンペーンについてはハゲ待ちだろ
ハゲ側はもう料金で勝負するしかないと思うよ
どっちがさきに動くかね

ハゲのツイート止まってるけど、生きてるのか?w
235iPhone774G:2012/09/13(木) 18:33:43.78 ID:wrQCcgFS0
iphone5の端末って、auとSBで共通なのかな?
どっか情報出てた?
236iPhone774G:2012/09/13(木) 18:33:52.69 ID:w7lxmLYZ0
禿iPadも買っちゃったから禿5一択。禿回線が速くなるコトを望むばかりだわ。

orz
237iPhone774G:2012/09/13(木) 18:36:26.15 ID:KKvTwTEFP
>>235
別だそうだ、>>157よんどいて
238iPhone774G:2012/09/13(木) 18:36:32.46 ID:fcedPsoQP
SBのiPhone4Sが今月でちょうど2年間縛り解除。
イーモバ持ってるんでテザリングはどうでもいいから、これから2年間のトータルコストだと、どっちに乗り換えんのが得なんだろうか。

239iPhone774G:2012/09/13(木) 18:37:23.55 ID:TmBb2R2c0
禿の事だから使い物になるかどうかは別にしてテザリング対応追従しそうでwktk
240iPhone774G:2012/09/13(木) 18:39:43.82 ID:wrQCcgFS0
>>237
即レスありがとう。
記事ちゃんと呼んでいなかった。申し訳ない。。。
241iPhone774G:2012/09/13(木) 18:41:01.98 ID:bhwGZJRgI
今回に関しては、メイン機能での対応 非対応だから
初動の遅れは取り返しがつかない可能性が大
ユーザーとしては、キャリア同士が競い合ってくれる方がいいのだが
242iPhone774G:2012/09/13(木) 18:42:06.12 ID:95npCTQb0
私もドコモの弾を使ってiphone5買う予定で、
現時点で分かっているauとSBの相違点をまとめてみました。
http://iphone5wiki.fxtec.info/
明日並ぶ方の参考になりましたら幸いです。
243iPhone774G:2012/09/13(木) 18:46:42.00 ID:OEC0rNgbP
>>231
こういう人が増えてるのが実態なんだろうな
芋やUQなんかもそういうところをアピールしてる感じもあるし

モバイルでWiFiルーター使ってる人はあんまり見たことない
カバンの中に入れてるのかもしれんが
244iPhone774G:2012/09/13(木) 18:47:29.07 ID:5o2vNxF30


日本人に朗報です!


au番iphone5は テザリング対応!!

スマホ一台分の料金でスマホとルーター賄える!テザリング最高!経済的!


ソフトバンクは留守電確認も有料で金をしっかりとるんだな!

auは留守電確認もタダ!au同士もタダ!

しかも、auは留守電確認もタダ!au同士もタダ!  LTEもアンドロイドのwimaxも通話話と通信が同時可能



通話はauは固定電話や他キャリアとも無料通話があるし、割り込み通話も無料!通話分があまれば、次の月に繰越して余分につかえるし、

ソフトバンクより安くなるんだよね

どこでも、通話ができて、WIFIスポットのない田舎でもYoutube楽しめるしさ!!

孫は逆立ちしても、資本の体力はKDDIにかなわないから、安さ勝負でも太刀打ちできないってことだね

245iPhone774G:2012/09/13(木) 18:47:52.18 ID:uaAExrlX0
>>238
まだ発表されてないものを比べる事自体が出来ない
246iPhone774G:2012/09/13(木) 18:48:43.94 ID:k80CBpG20
今回auに移りたいからソフバンにMNP転出届出そうと思うんだが、何回かけてもできないぞ?
番号発行された人いる?
247iPhone774G:2012/09/13(木) 18:48:54.20 ID:FCa/lmmN0
早く 下駄出ないかな。

ソフトバンク契約してdocomoで使うから。
248iPhone774G:2012/09/13(木) 18:51:06.48 ID:uVf2qscr0
>>182
自転車もらえる
249iPhone774G:2012/09/13(木) 19:01:56.03 ID:irkOBJP10
>578 非通知さん 2012/09/13(木) 05:46:28.94 ID:bpEq+j0Pi
> 温っくん‥
> @iskw226: ですね!RT @o_skrk: @iskw226 WinHighSpeed対応が期待できますね

iPhone5がauの3G WinHighSpeedに対応してもたかが9.2Mbps。
ソフトバンクの3G HSPA+が21Mbpsなのに比べると大きく見劣りがする。

しかもauは田舎などではCDMA2000 1x EV-DO Rel.0 2.4Mbpsの地域が結構残っていて、そこでは最大2.4Mbps。
では、都会は全部9.2Mbpsかというと、MC-Rev.A に対応していても3波をデータ通信に束ねないといけないので、
800MHzの電波しか届かない地域では音声に1波残すために最大6.2Mbpsに止まる。auは2GHzの整備は都会でもおざなりで
800MHzの補完にしか使っていない。最大9.2Mbpsの規格で使うためには2GHzの電波のエリアである必要がある。

日経の測定では、ソフトバンクは山手線29駅全てで2GHzが使えるが、auで2GHzを掴める駅は9駅しかない。
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/08/platina0001-458x1024.png
駅名  SB  au
大崎  2GHz 2GHz
品川  2GHz 2GHz
田町  2GHz 2GHz

有楽町 2GHz 800MHz
東京  2GHz 800MHz
神田  2GHz 800MHz
秋葉原 2GHz 800MHz


WINハイスピード(笑)
端末が対応しても元が対応しないと意味がない
250iPhone774G:2012/09/13(木) 19:05:49.70 ID:FtlCKcEf0
>>249
2GHzは届く距離短いから、山手線乗ってるとブチブチ切れる。
実体験として山手線とか電車、車では結局AUとドコモの3Gの方が速いと思う。
251iPhone774G:2012/09/13(木) 19:07:28.37 ID:nLtLIg490
>>249
HSPAは1波5MHz EV-DOは1波1.5(1.25)MHz。
音声のために1波確保したって、3波を束ねる事は簡単。

2GHzはトラフィックを逃がすために使われてる。
つまり混雑してる所程2GHz基地局があって、auの2GHzには
LTE用の5MHzが空いてる。混雑してる都市部程LTEを速く展開できる。

ソフトバンクは空きの無い激混みの2GHzを削ってLTEを整備しないといけない
252iPhone774G:2012/09/13(木) 19:08:14.23 ID:Kg52F6jM0
庭がテザ対応表明して、禿のツイート一昨日で止まったまんまなんだけど…
253iPhone774G:2012/09/13(木) 19:12:11.16 ID:fn7CLCkb0
>>252
iPhone5がauからも発売とLTE2GHz対応は予想の範囲内だろうけど
・テザリング対応
・WHS対応
は結構びっくりというかショックだったんじゃないかと思う。
254iPhone774G:2012/09/13(木) 19:14:36.32 ID:nLtLIg490
>>249
そもそも一度掴んだチャンネルを維持するのが基本なのに
山手線乗ってiPhoneの画面見てるだけで、2GHzと800MHzが
頻繁に切りかわるわけがない。

あの記事を書いた奴は、SBだとプラチナが存在する所に行くと
自動的にメインの2GHzから切り替わると勝手に思い込んでる。
255iPhone774G:2012/09/13(木) 19:19:31.30 ID:KEn/UZmC0
>>250
都内だけど禿は本当にすぐ切れるし一旦切れてからの電波の立ち上がりがめちゃくちゃ遅いんだよね。
地下鉄乗ってる時に駅に着いたらiPhoneが電波探すんだけどそれが遅くて、
やっとアンテナが立ち上がるころにはもう発車しちゃってまたすぐ圏外って感じで
地下鉄乗ってる間中ほぼ使えなかった。
auに変えてからは駅に着いたらすぐにアンテナ5本立ってネットに繋がるし
たまに駅間の走行中でも繋がるからかなり快適になった。
まず繋がらなきゃ意味がない。そういう意味でソフトバンクは二度と御免。
256iPhone774G:2012/09/13(木) 19:25:38.71 ID:ml0gSalH0
sbも後からアップデートでテザリングできるようになるって言う人いるけど、アップデートはappleがやるの?そんなのありえなくない?
257iPhone774G:2012/09/13(木) 19:26:46.52 ID:1J39eSTd0
デザリング必要ないんだったら、帯域取られるAUよりソフバンの方がいいんだよね?
258iPhone774G:2012/09/13(木) 19:27:25.32 ID:DAYAf5yk0
結局auと禿どっちがいいんだよ
259iPhone774G:2012/09/13(木) 19:27:33.84 ID:kSlXOWpv0
>>252

つ 【社内審議中】
260iPhone774G:2012/09/13(木) 19:28:17.39 ID:mWPwdis20
どっちがいいか迷うなら禿にしてくれ
あまり庭に来んな
261iPhone774G:2012/09/13(木) 19:30:40.36 ID:RFzMoo0m0
とりあえず田舎者がLTE気にしてどうこうとか言うのは気が早すぎる。
5s出る頃には使えるんじゃないか?
262iPhone774G:2012/09/13(木) 19:30:59.71 ID:/aUe+IUf0
>>259
禿が「やりましょう」って言わないように社員総出で必死になだめてる最中じゃない?
263iPhone774G:2012/09/13(木) 19:31:02.42 ID:/7FSnpYp0
いやいや、ここは庭でしょう
264iPhone774G:2012/09/13(木) 19:32:43.10 ID:KEn/UZmC0
東京で使う分なら絶対auの方がいいと思うよ。
禿→auへの乗り換え組はおそらくみんなそう言うはず。
265iPhone774G:2012/09/13(木) 19:34:17.59 ID:R7XOoZbz0
>>1
なんだよこのスレ。
どう考えてもau一択だろ今回w
266iPhone774G:2012/09/13(木) 19:35:04.83 ID:VQbS7yu70
結局どっちが繋がるの?
大都会かど田舎ならSBでそれ以外はauでおkなん?
LTEも同様?
267iPhone774G:2012/09/13(木) 19:36:14.85 ID:bhwGZJRgI
禿げが初動でLTE使えないってどういうこと?
268iPhone774G:2012/09/13(木) 19:37:16.15 ID:KEn/UZmC0
>>266
東京は間違いなくau
269iPhone774G:2012/09/13(木) 19:37:45.20 ID:t10bJysp0
東京、大阪、愛知、ド田舎ならau
他は知らん
270iPhone774G:2012/09/13(木) 19:38:21.33 ID:FtlCKcEf0
>>266
単純に繋がる繋がらないで言ったら、基本的に何処でもソフトバンクが一番繋がらないよ。
ソフトバンクの公式発表で、900MHz帯が現状のドコモやAU並に網羅されるのは5年後らしいからそれまではダメでしょ。
271iPhone774G:2012/09/13(木) 19:39:52.34 ID:Ry1v9gop0
京都はどうなのよ
272iPhone774G:2012/09/13(木) 19:41:07.88 ID:j8KnS9giO
車がないと詰むレベルの山奥の集落に住んでる友達が兄弟で庭の4Sとアンドロイドスマホ持ってるんだが同じ庭なのに4Sの方が回線が早いらしい
273iPhone774G:2012/09/13(木) 19:42:48.91 ID:peD7yQOe0
禿と庭のメリット、デメリットをそれぞれまとめて欲しいな。
庭だとネットしながら通話出来ないのは相変わらず?
274iPhone774G:2012/09/13(木) 19:43:10.72 ID:SRc4FFpT0
ド田舎だけどSB電波繋がらんこと多々ある
断然docomo多い
スマホでは表示に10秒位差が出るし
275iPhone774G:2012/09/13(木) 19:48:00.98 ID:7CD5VKWW0
庭のiPhoneってYouTubeとか見てるとき電話かかってきたらどうなるの?
276iPhone774G:2012/09/13(木) 19:51:47.94 ID:fn7CLCkb0
>>275
通話優先設定だとYoutube一時停止して電話が鳴る。
データ優先設定だとYoutubeそのまま電話は「ただいまパケット通信中〜」とかのアナウンスが流れる。
277iPhone774G:2012/09/13(木) 19:54:07.10 ID:gF2QDr/gP
勝負あり!

au版iPhone5、テザリング対応が確定
http://iphonech.com/lite/archives/53788305.html
278iPhone774G:2012/09/13(木) 19:54:33.90 ID:7CD5VKWW0
>>276
どうもです!
279iPhone774G:2012/09/13(木) 19:56:35.79 ID:nLtLIg490
iPhoneでYoTube見てて電話かかってきたら
auもSBも電話が起動するからYouTube止まるだろw
280iPhone774G:2012/09/13(木) 19:56:36.26 ID:Kg52F6jM0
田舎でSBがいいとか書いてる奴、板内のスレにちらほらいるけどネタだろ?
281iPhone774G:2012/09/13(木) 19:58:11.04 ID:DmvHJoUm0
【ソフバン死亡】au版iPhone5がテザリングが可能に

勝負あった
282iPhone774G:2012/09/13(木) 19:58:17.45 ID:t10bJysp0
>>277
デザリング対応確定か
スマホの必要性も無くなり、auの勝利確定したな
283iPhone774G:2012/09/13(木) 19:59:34.82 ID:peD7yQOe0
>>279
禿だとYouTube見ながら電話できるっしょ?
284iPhone774G:2012/09/13(木) 20:00:09.50 ID:YYZDSpJy0
自分の場合は2010年10月に4をSoftbankショップで購入したから、たぶん2年契約は今年の11月なんだよな

・自分からメールや電話は滅多にしない
・動画はほとんど見ないで、2chビューアとまとめサイトしか見ない
・でもテザリングは携帯ゲーム機でそのうち必要になりそう

って感じなんだが11月まで待ってauの5買うべきかな?
285iPhone774G:2012/09/13(木) 20:01:25.17 ID:pbAGXpo60
禿使ってた頃はそもそもYouTubeが止まってばかりで、まともに動かなかったわ
286iPhone774G:2012/09/13(木) 20:01:30.12 ID:HY/jiJSn0
テザリングを重要視はしないけど、出来た方がいい
auからソフトバンクにMNPして4年、ついにauに帰るべきときがきたか

しかしみまもりケータイを使っててこれの契約があと1年半も残ってるんだよなあ
auってau同士通話無料になったんだっけ
287iPhone774G:2012/09/13(木) 20:02:06.88 ID:7CD5VKWW0
>>279
ネットが優先で発信者には通話中みたいになるのかと思ってたんですw
288iPhone774G:2012/09/13(木) 20:02:38.15 ID:BRo+7YSx0
>>283
禿だと制限かけててまともにようつべ見られんわけだが
289iPhone774G:2012/09/13(木) 20:11:38.93 ID:Ng++Oi5v0
庭に決まってる禿は、クソ
290iPhone774G:2012/09/13(木) 20:16:20.27 ID:7D1phf/F0
au暦10数年で、今回ようやくアイポンに満を持して変えるんだけど、
通話はほどほど、主にメールを多用。
動画はあまり見ない、ネット使用は多い。

そこそこの価格に抑えるには、月額プランは何プランが良いの?
291iPhone774G:2012/09/13(木) 20:18:13.05 ID:vdto9XJF0
とりあえず様子見だな…
禿か庭か…
どっちにしろ発売してからしばらくするとボロが出るから…
料金の安さも検討しないといかんし…
292iPhone774G:2012/09/13(木) 20:19:26.78 ID:v12LCqNZP
>>286
無料になるプランもある。
家族割なら無料。
293iPhone774G:2012/09/13(木) 20:19:43.44 ID:HY/jiJSn0
ソフトバンクを推してる奴らは、いますぐソフトバンクの上の方に「テザリングオープンにしないとやられます」って伝えとけよ
お前らも厳しいだろこの状況じゃさ
294iPhone774G:2012/09/13(木) 20:21:25.79 ID:v12LCqNZP
>>293
無理だろう。
ただでさえ混んでる帯域だ。
確実にパンクする。
295iPhone774G:2012/09/13(木) 20:23:04.35 ID:fn7CLCkb0
>>290
無料通話1000円付きのプランSSでいいんじゃないの?
296iPhone774G:2012/09/13(木) 20:23:49.82 ID:HY/jiJSn0
>>292
家族割かあ・・・わざわざauでもう1台新規契約するのもなんだかなあ




いま、iPhone4の金でだいたい月に1万円ぐらい払ってて、それとSIMフリー端末+みまもりSIMが5円だか0円だかで
合計2台を無料通話で使ってるから、これを置き換えたいんだけどちょっとauでは難しそうだな
297iPhone774G:2012/09/13(木) 20:27:13.43 ID:bhwGZJRgI
>>294
初動で多少パンクしようが、今回に限ってはやらないと致命的
通信事業にとってパンクも致命的ではあるが
禿げの代名詞でもあったiPhoneの日本国内での元祖としての致命傷とどちらをとるかって感じだろうな
298iPhone774G:2012/09/13(木) 20:28:18.74 ID:/HjorhNr0
ソフトバンクとauのiPhone4S二台持ちだけどなんか質問ある?
299iPhone774G:2012/09/13(木) 20:32:38.75 ID:DmvHJoUm0
>>298
通信速度の体感差は?
300iPhone774G:2012/09/13(木) 20:32:43.38 ID:z4oyKO8C0
>>298
ソフバンって2chの書き込み規制は食らってないの?
301iPhone774G:2012/09/13(木) 20:32:58.62 ID:W3wP+ejH0
そういうのVIPでやれ
302iPhone774G:2012/09/13(木) 20:36:32.06 ID:/HjorhNr0
>>299
全体的にSoftBankのほうが速い感じ
ただ夜の時間の動画閲覧はauのほうが速い、ってか比べ物にならない
303iPhone774G:2012/09/13(木) 20:37:31.57 ID:/7FSnpYp0
docomoがiPhone出せば全て解決なんじゃないか?
304iPhone774G:2012/09/13(木) 20:40:39.62 ID:vZdOxuVa0
SBもauもどっちも2ちゃんは規制食らってるの?
ドコモのSPは規制食らって書き込めないけど。
305iPhone774G:2012/09/13(木) 20:42:19.98 ID:jXxNUgZw0
>>304
喰らってるよ
306iPhone774G:2012/09/13(木) 20:43:02.49 ID:/7FSnpYp0
わしau使いやけどばっちり規制されとるで
Wimax回線の時はたまに書き込めるんだけどな
307iPhone774G:2012/09/13(木) 20:43:49.67 ID:MMu5h/pJ0
禿を買う理由が見当たらない
価格はよ
308iPhone774G:2012/09/13(木) 20:43:50.45 ID:HY/jiJSn0
ソフトバンクは規制だよ
かなり長い期間規制されたままだな
VPN使ってるから俺は書けるけどさ

しかし孫ハゲ社長、テザリング「やりましょう」とか言えよ
くだらねーどうでもいいことばっか「やりましょう」とか言ってねえでさ
明日予約開始なのにこれじゃーソフトバンクに予約いけねーじゃん
両方予約しといて早く入る方にしちまうかな
309iPhone774G:2012/09/13(木) 20:44:20.75 ID:FCa/lmmN0
ソフトバンクが早いとか言うけど、品質が違いすぎるだろ。

auがソフトバンクに負けてる所は無いと断言しても良いくらい品質が違う。
310iPhone774G:2012/09/13(木) 20:44:37.08 ID:kYbHRuAP0
2台iPhoneとかただのアホだろ
1台Androidのテザで十分
311iPhone774G:2012/09/13(木) 20:45:08.69 ID:jXxNUgZw0
>>308
言えるわけがないだろ、他よりデータ通信の規制基準厳しいからなんとかトラフィック混雑避けてるのに
312iPhone774G:2012/09/13(木) 20:46:07.97 ID:/7FSnpYp0
回線品質なんてどうでもええんや
パケホつけて月額安い方が勝ちなんやで
313iPhone774G:2012/09/13(木) 20:46:47.08 ID:4/y6LlcD0
>>297
ウソでもテザ「やります」って宣言しちゃえyo!
情弱いくらでも釣れるだろw
314iPhone774G:2012/09/13(木) 20:47:44.34 ID:P+XB+CHo0
>>307
まったく、同意!
315iPhone774G:2012/09/13(木) 20:48:13.21 ID:z4oyKO8C0
まあ明日はどっちかに並ばないといかんからな、、、、
さてさて困った
316iPhone774G:2012/09/13(木) 20:52:28.63 ID:7D1phf/F0
>>295
サンクス。
今と同じプランかも。
もうずっと使ってるから、何プランかもよくわからん。

予約しよう思ってるんだけど、予約時にプラン云々決定、代金
支払いするの?
317iPhone774G:2012/09/13(木) 20:53:46.24 ID:fn7CLCkb0
>>316
予約時は本人確認の上、予約番号を発行してもらって終わりだと思う。
プランとか支払いは実際の契約当日。
318iPhone774G:2012/09/13(木) 20:54:43.94 ID:jXxNUgZw0
通話するならプランZはないわな
SSで
319iPhone774G:2012/09/13(木) 20:54:47.80 ID:7SnpjrkR0
>>157の記事がマジだったら、ソフトバンクまともにLTE対応できないんじゃね?
2GHz帯の3Gをプラチナバンドに逃さないとLTEの帯域増やせないんだったら、
プラチナバンド非対応の既存端末が入れ替わるまでLTE展開できないじゃん
320iPhone774G:2012/09/13(木) 20:55:09.22 ID:/HjorhNr0
>>310
一台は会社の支給なんだよ
被ってしまったから個人携帯のほうはAndroidにしたいと思ってる
321iPhone774G:2012/09/13(木) 20:55:43.28 ID:HY/jiJSn0
>>311
わかってるよ
わかってって言ってるんだけどね
通信使い放題と言っておきながら1ヶ月1.2GBで規制とか、カスすぎるよな

ついにauに出戻りのチャンスなんだけど、ここにきて家族用のみまもりケータイ端末が足を引っ張ることになるとは
思わなかった
auがテザリング解放してくるとは思ってなかったからなあ
auってソフトバンクのみまもりケータイみたいに月無料で維持できるような契約形態ある?
どうやっても最低でも1000円はかかっちゃうとかそんな感じ?
322iPhone774G:2012/09/13(木) 20:56:41.71 ID:jXxNUgZw0
>>110
>2GHz LTEはエリア設計とアンテナ用地買収から始める。
用地買収の必要ないだろ、普通に今まで使ってる2GHzのロケーション使うだけ
323iPhone774G:2012/09/13(木) 20:59:48.11 ID:jXxNUgZw0
>>321
みまもり必須で使ってるの?
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/mamorino2/
とりあえず13ヶ月実質無料ってやってるみたいだが
まあそのあとはどうしても1000円かかちゃうみたいだが
こっちは国産機種で安心よ
324iPhone774G:2012/09/13(木) 21:01:28.88 ID:BzJfVQhPP
ソフトバンクはLTEの戦略を間違えたな。
325iPhone774G:2012/09/13(木) 21:01:55.02 ID:bhwGZJRgI
>>319
やっぱりそうだよなぁ?

今回、致命傷になるとわかっていても禿げがテザリングに関して
やりましょう とつぶやけない原因もそこにあると見てる
テザリングどころかLTEもダメとかだと戦うどころか、お話にもならない
まずは必死にLTE対応を今現在もやってるんだろ
326iPhone774G:2012/09/13(木) 21:04:49.72 ID:kSlXOWpv0
>>322
信者にはもう「基地局数」しか攻撃手段がないんだよ。

その基地局数も「3Gのトラフィックを減らさないとLTEが設置出来ない」ときているw
327iPhone774G:2012/09/13(木) 21:06:24.91 ID:HY/jiJSn0
>>323
いや、みまもりは必須じゃないね
みまもりSIMだと月無料でホワイトプラン無料通話適用になるから、SIMフリー端末にいれて
家族との無料連絡用に使ってるだけだね
うーん、国産とか朝鮮製とか中華製とかはあんまり気にしてはいないけど

やっぱ月額そこそこかかっちゃうかあ
家族との連絡用はSkypeとかfringを使うしかないかな

auの通信量、通信速度規制ってソフトバンクより相当ゆるいんだっけ?
328iPhone774G:2012/09/13(木) 21:06:46.01 ID:jXxNUgZw0
あと今回の発表では禿が持ってる900MhzでLTEはiPhoneで外れてるんだよな
LTEの900はかなりマイナーバンドでauの800は一応スプリントがそのうち開始しそうなので将来的に対応の可能性もあるんだよなあ
TD-LTEも結局無かったし
329iPhone774G:2012/09/13(木) 21:07:29.32 ID:7SnpjrkR0
>>325
逆に言えば、auが本気で2GHz帯のLTEを展開するなら、テザリング対応も理に適ってるな
当面は事実上iPhone専用の帯域になるわけだし、ある程度の通信量がないともったいないとも言える
330iPhone774G:2012/09/13(木) 21:08:28.96 ID:fn7CLCkb0
>>328
auの800LTEにはiPhone5の段階でもハード的にはほとんど対応してる状態みたいなんだよな。
331iPhone774G:2012/09/13(木) 21:08:40.47 ID:73UVOxnD0
ドコモのモバイルルーター使ってるけど
iphone買って通信費ゼロってできる?
もちろん通話料は払うけど・・・
332iPhone774G:2012/09/13(木) 21:10:57.47 ID:jXxNUgZw0
>>327
通信規制は3Gだとドコモと同水準
まあ家族と同じキャリアになれれば一番いいと思う
auの家族割りは結構強力よSBみたいにホワイト縛りじゃないし
333iPhone774G:2012/09/13(木) 21:11:38.19 ID:kSlXOWpv0
>>328
全米2位のSprintさんの御意向とあらばムゲには出来んなw>アポー
334iPhone774G:2012/09/13(木) 21:12:12.38 ID:kYbHRuAP0
>>331
まだ料金体制も分かってないのに誰がわかんの?アホ?
335iPhone774G:2012/09/13(木) 21:12:42.39 ID:P3IQwnAQ0
禿の場合LTEが間に合わなくてもHSPA+を4Gだと言い張る奥の手がある。
4GはLTEより凄いんだと主張しはじめてもおかしくない。
情弱は余裕で釣れるからな。
336iPhone774G:2012/09/13(木) 21:13:55.42 ID:jXxNUgZw0
>>333
スプリントは3位よそれでもドコモ並みに契約者いるけど
337iPhone774G:2012/09/13(木) 21:14:30.03 ID:jXxNUgZw0
>>335
ヤマダ電機が使いそうな手だ
338iPhone774G:2012/09/13(木) 21:14:36.94 ID:kSlXOWpv0
>>335
その御言葉だけで信者は涙流すと思うよw
339iPhone774G:2012/09/13(木) 21:14:43.53 ID:kYbHRuAP0
ハゲはiPad持ってるからテザリングないだろうな
iPad持つ人は大抵iPhone持ってる=テザリングできるようにしたら3G版iPadが売れなくなる
340iPhone774G:2012/09/13(木) 21:15:35.19 ID:wSUiBAhz0
LTEの現状でドコモ、あう、SBどれが一番繋がるの?
後今後の展開もどこが良さそう?
ちなみに名古屋。
3Gの遅さに耐えかねてる。
341iPhone774G:2012/09/13(木) 21:18:19.99 ID:7SnpjrkR0
>>335
それだと2GHz帯で最大14Mbps、900MHz帯で21Mbpsだから、
プラチナバンド入らないとこだとauのWINハイスピード9Mbpsに比べて、
大して優位性がないことになる
342iPhone774G:2012/09/13(木) 21:18:38.65 ID:bhwGZJRgI
>>335
それをやるとAppleの看板を前線から下げる事になり兼ねないから
表立って言い張ることはあり得ないと思う、ステマで2chみたいな場でならあるかもね
343iPhone774G:2012/09/13(木) 21:19:38.44 ID:jXxNUgZw0
>>341
確かソフトバンクは2GHzメインでエリア構築してるから優先度も2GHzだったはず
344iPhone774G:2012/09/13(木) 21:20:00.97 ID:ZsDQICWu0
設備投資額から言えば、当然にdocomo
345iPhone774G:2012/09/13(木) 21:21:26.95 ID:dUdCYrG8P
しかし田中社長の戦略のキレ具合はすごいね
孫を2度にわったっておびやかしてる。
iPhone発表のたびに困らせそうだなw
346iPhone774G:2012/09/13(木) 21:21:30.05 ID:cdERYlHI0
>>340
今すぐLTE使いたいならドコモ。
先見越すならドコモとau。
SBは2GHz局多いけど、LTE設置に時間がかかるんじゃないかな?
347iPhone774G:2012/09/13(木) 21:21:31.05 ID:jXxNUgZw0
>>340
普通にドコモが一番繋がるだろiPhoneが使える2GHzだけで比べるなら
auの800が使えるなら速度面でもエリア面でもSB選ぶ理由が無くなるんだがなあ
348iPhone774G:2012/09/13(木) 21:22:04.89 ID:6/if0XC90
iPhoneに関しては禿は
絶対に負けられないから
あうからテザリングが発表されたら
禿もやらざるをえない。
349iPhone774G:2012/09/13(木) 21:22:42.62 ID:HY/jiJSn0
>>332
速度規制が発表された時にソフトバンクのカスサポと相当揉めたんだ

docomo同等の規制なら1日だけ規制とかそんなだっけ
あー、マジでauにMNPするかなあ
家族割するにしても、月1000円か0円はちょっとでかいので、auで新規契約するつもりは
ちょっとないかな
みまもりを解約すると違約金発生しそうだから1年半寝かすか


auとソフトバンクでiPhone本体の中身って違いないんだっけ?
通常のに加えてCDMA用のチップを余分に入れてるとかじゃなかったっけ??
350iPhone774G:2012/09/13(木) 21:23:02.46 ID:CMm2jJnV0
やるとどうなるんですか?
351iPhone774G:2012/09/13(木) 21:23:25.51 ID:7SnpjrkR0
>>343
ということは、遅い方の周波数を優先して掴みにいく事に・・・w
352iPhone774G:2012/09/13(木) 21:24:00.27 ID:IXc/lsLm0
>>333
band26が重要なのはその中にband5が内包されてるってことだよね。
将来的にAT&TやVerizonもこの帯域でLTEやるから、グローバルバンドになるのは決定している。

353iPhone774G:2012/09/13(木) 21:26:14.10 ID:HY/jiJSn0
あ、facetimeが3Gでオープンになったら、自宅のwifi専用iPadで音声で連絡取れるんだな
これでいいか・・・
354iPhone774G:2012/09/13(木) 21:26:46.60 ID:jXxNUgZw0
>>352
>将来的にAT&TやVerizonもこの帯域でLTEやるから
初耳だぞ?それ本当だったらまたSBだけのけものじゃんドコモの帯域も内包してるし
355iPhone774G:2012/09/13(木) 21:29:55.04 ID:jlbPsLK/0
>>352
そそ。10M or 5M分被ってんだよな。

残念ながら、iPhone5は900M帯LTEには対応していない。
SBはドコモやauみたく、LTEをデュアルバンドで勝負できない。
356iPhone774G:2012/09/13(木) 21:30:35.61 ID:9iB4E1Q90
auのテザリングは別APNみたいだから
別料金の可能性があるね。
二段階定額になるのか従量課金になるのかは
発表を待たないとわからないけど。
357iPhone774G:2012/09/13(木) 21:32:58.03 ID:p+O+veRP0
>>354
ドコモならband1&band5ドンピシャだよ。
アイホンは発売されないけどねwww
358iPhone774G:2012/09/13(木) 21:33:12.32 ID:Kg52F6jM0
禿にしろ庭にしろ予約開始時刻直前まで料金体系とか分からないだろうから、
明日の予約はないだろうな。
359iPhone774G:2012/09/13(木) 21:34:03.84 ID:IXc/lsLm0
>>354
ごめん、さすがに言い過ぎた。
ただ、今後データ通信量が増大していく中で、旧世代の規格を次世代に更新しなければいけないのは自明。
360iPhone774G:2012/09/13(木) 21:35:18.64 ID:IXc/lsLm0
少なくともiPhoneについては今回のband5対応で将来的なband26対応は確実になったね。
361iPhone774G:2012/09/13(木) 21:35:56.10 ID:8vIHRYxz0
禿厨は脱獄するからテザリング問題ないらしい。
362iPhone774G:2012/09/13(木) 21:36:44.48 ID:zmskMvS2P
SBはヘビーユーザーには規制かますのにデザリングなんかできんのか?
363iPhone774G:2012/09/13(木) 21:37:32.32 ID:xct6TnB50
3GSの時にauからSBに移ってきたけど、
いよいよauに戻る時が来たのかな

auのiphoneについて確認したいんだけど、
海外データローミング業者は定額業者を選択できるようになったんだよね?
それから、ヨーロッパのようにGSMしか展開してない国では、
auのiphoneはどうなっちゃうのかな?GSMの機器として通話も通信もSMSもできるのかな?
364iPhone774G:2012/09/13(木) 21:43:33.79 ID:7D1phf/F0
>>317
度々サンクス。

明日は行くの無理で、連休中に行く予定なんだけど、遅いの?
そもそも、予約すれば発売日、もしくはそれに近い日で受け取りは可能?
365iPhone774G:2012/09/13(木) 21:43:35.93 ID:enkLT75M0
>>362
プラチナバンドが後手後手に回ってるから、すぐには無理だね。
やっても、3G圧迫しまくるか、通信速度がガタガタになるか。
366iPhone774G:2012/09/13(木) 21:49:41.12 ID:2Kx+dT4g0
>>362
禿は色々機能つけるなら別に買わせた方がいいって考えだからな。
テザやりたきゃWiFiルータ買って加入者数増加に寄与しろって事だろ。
367iPhone774G:2012/09/13(木) 21:55:28.00 ID:NI+4kC3t0
>>4
auテザリングきたし

ソフバンサイドの人員は
もうそういうみみっちいとこしか
強調できなくなったん?

電話しながらマップみるとかw

テザリングいいよぉー
特にビジネスマンやゲーマーには必須!
iPadも持ち歩いて色々できるようになるしw
368iPhone774G:2012/09/13(木) 21:58:35.18 ID:DJ9QLrMc0
FaceTime over 3G の可否については両社コメント出てる?
369iPhone774G:2012/09/13(木) 22:04:34.50 ID:sIBtZfJZ0
au→テザリング出来て月額7080円
SoftBank→テザリングなし月額5705円
とかになるんじゃない?
370iPhone774G:2012/09/13(木) 22:05:59.18 ID:HY/jiJSn0
電話しながら通信、は俺個人的には結構重要だよ
通信してたら電話かかってこないってのは困る

でもテザリングオープンで、LTEの仕様やauとソフトバンクの施設設置状況
通信規制などを考慮したらauに戻る選択肢が普通に出てくるわ
371iPhone774G:2012/09/13(木) 22:13:38.47 ID:rXD879+A0
>>370
通信してても電話は掛かって来ますよ
通信が一旦切れるだけ
372iPhone774G:2012/09/13(木) 22:18:08.28 ID:t10bJysp0
>>971
だね
電話優先だわ
メールが気になるなら、面倒だがお預かりメール確認を手動でする事で解決する
373iPhone774G:2012/09/13(木) 22:19:46.23 ID:7SnpjrkR0
> 同社は、2GHz帯の40MHz幅のうち10MHz幅をLTE向けに転換させる。
>NTTドコモやKDDI(au)に対してマーケティング上不利にならないよう、
>一部の地域では20MHz幅をLTE向けに転換して「下り最大75Mbps」とする見込み。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO46055230S2A910C1000000/

こうなるとソフトバンクはLTEよりも既存の3Gが心配だな…
374iPhone774G:2012/09/13(木) 22:19:49.79 ID:eTLn9V+P0
>>370
通信してたら電話かかってこないんじゃ一生着信出来ないわな
375iPhone774G:2012/09/13(木) 22:21:17.78 ID:vdto9XJF0
うーん…
俺は当分禿で4S使うんだけど…
2年縛りあるし…
問題は家族が茸のガラケーからスマホに買い換える時期に来てんだよね…
流石に料金わからずに予約は無いが庭はテザリング出来るしなぁ…
こうなったら兄弟には禿買わせて親には庭買わせるとかしたら両方を比較できるからそうするべきか…
うーん…
376iPhone774G:2012/09/13(木) 22:23:45.54 ID:jXxNUgZw0
>>373
40MHz幅も持ってるの?
各社20Mhz横並びでKDDIだけPHSとの干渉関係で15Mhzだったはずだが
377iPhone774G:2012/09/13(木) 22:23:48.67 ID:LagYxy4a0
>>347
AppleがsimやmicrosimをカットしてもiPhone5は認識しないと発表してるから、docomoがnanosim出さないと使えないぞ
378iPhone774G:2012/09/13(木) 22:25:43.92 ID:kYbHRuAP0
>>369
softbankのLTEが5900円とかだったのにそんなに安いわけない
379iPhone774G:2012/09/13(木) 22:29:40.43 ID:NI+4kC3t0
>>345
田中社長はかなりのやり手だね
ソフトバンクまじ終わっとる
380iPhone774G:2012/09/13(木) 22:31:37.47 ID:EkRgkWO10
現時点情報だと
SBの場合ただでさえつながりにくい電波の中テザリング解禁してしまったら
繋がりにくいSBになってしまい、ほかのユーザーに迷惑かける可能性あり。
auの場合LTE回線iphone5専用なのでほぼ問題なし。
800Mhzは強いからWinHighSpeedでテザリングされても問題なしってことか。
これ禿はテザリング無理じゃねw
381iPhone774G:2012/09/13(木) 22:32:37.84 ID:gyCJq+mC0
前評判だけは高いau版。
382iPhone774G:2012/09/13(木) 22:34:06.83 ID:zmskMvS2P
てか、いい加減料金プラン出せや
383iPhone774G:2012/09/13(木) 22:34:10.07 ID:jXxNUgZw0
つかソフトバンクとauって使える帯域は蒙ほぼ一緒だから
ソフトバンクがテザリングできないのは電波よりその先のバックボーンの方が差がでかいんだと思う
384iPhone774G:2012/09/13(木) 22:36:49.96 ID:smwsNAVA0
予約をしてキャンセルしたら、
医薬品が、発祥しますか?
385iPhone774G:2012/09/13(木) 22:38:00.42 ID:7SnpjrkR0
>>376
上り20MHz、下り20MHzの計40MHzってことじゃね?
386iPhone774G:2012/09/13(木) 22:39:58.70 ID:fn7CLCkb0
>>383
基地局の差も結構あるんじゃないかと。
マルチセクタなau局とシングルセクタなソフトバンク局とか。
これだけでも収容力が違う。
あとLTEへのオフロード割合もけっこう違うんじゃないかな。
387iPhone774G:2012/09/13(木) 22:40:17.13 ID:HY/jiJSn0
>>371
俺がauのガラケー使ってた頃はかかってこなかったよ
でも通話しながら何か調べるとか、普通にあるぜ
388iPhone774G:2012/09/13(木) 22:43:41.21 ID:C4efFrnc0
LTEがつながらないエリアでは、テザリングできません。
389iPhone774G:2012/09/13(木) 22:44:21.71 ID:jXxNUgZw0
>>385
ああごめんちょっとした勘違いだったみたいだ
下り最大75Mbpsを10Mhz幅でやると思ってしまってた
390iPhone774G:2012/09/13(木) 22:44:55.71 ID:bhwGZJRgI
>>387
そこまでこだわりあるなら禿げ一択でいいじゃん
なに迷ってんだか
391iPhone774G:2012/09/13(木) 22:47:52.34 ID:z4oyKO8C0
今回はauの圧勝人気ってことでいいのかな?
392iPhone774G:2012/09/13(木) 22:49:11.91 ID:6LHIw/de0
>>391
テザリングはでかいよな。
LTEが同じくらいだとすると
後は価格だな・・
393iPhone774G:2012/09/13(木) 22:49:58.91 ID:enkLT75M0
>>391
こうどなじょうほうせん
の可能性も微レ存
394iPhone774G:2012/09/13(木) 22:51:01.39 ID:v12LCqNZP
>>327
みまもりをauのキャッシュバックの大きい機種にmnpしちゃえば?
395iPhone774G:2012/09/13(木) 22:51:32.03 ID:sxGVqEtf0
茸、庭に電話して
「ハゲのところは…」
というと全て話が通じるのが面白い。
広報、IR室、コールセンター、皆同じ。
396iPhone774G:2012/09/13(木) 22:52:27.96 ID:t10bJysp0
残念だけどSBはテザリングすると回線がパンクするから
このままではテザリング対応はまずありえないよ
397iPhone774G:2012/09/13(木) 22:52:59.48 ID:3QWlNuOM0
しかし禿って言い方カワイソウだな 孫さんいい人そうだから別の言い方ないものか
398iPhone774G:2012/09/13(木) 22:54:53.80 ID:bhd8MRw1i
田村ゆかり「 SoftBankとauどっちにしよう…(´・ω・`) 」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347543714/
399iPhone774G:2012/09/13(木) 22:55:29.11 ID:VJVw9Rew0
禿は本人もネタにしてるし
昔は禿でぐぐると一件目に孫のwikipediaがきたもんだが、今はさすがに違うな
400iPhone774G:2012/09/13(木) 22:57:18.14 ID:HY/jiJSn0
>>390
レス全部読んでからそういうこと言えよ
401iPhone774G:2012/09/13(木) 22:57:19.59 ID:sDpCNS0B0
SBは通話もネットも同時にできる以外の強みが全くなくなってしまった
これができないと困るけど、クソ回線に嫌気がさしたから庭に乗り換えたい
ただ、親のためにiPadを0から定額で買って残債残りまくりなの思い出した
んなことやるんじゃなかったわ
402iPhone774G:2012/09/13(木) 22:57:49.89 ID:C4efFrnc0
LTEエリアでない場所でテザリングしたら、3日間で360MB超えたら速度制限なんだろ?
403iPhone774G:2012/09/13(木) 22:58:11.08 ID:DIwXWW3B0
いつもなら真っ先に対応を発表するソフトバンクが静かなのが気になる。
というか今現在絶賛対策検討中なのか?
孫さんがなにもしないで見てるわけないから、テザリング無理だとしても、
現状から何か変えて対抗してくるはず。
16:00までに両者のプランを公式発表してくれることを強く望む。
404iPhone774G:2012/09/13(木) 22:59:23.45 ID:N/t8Qxit0
もーすかしてー禿から庭移りたいんだが・・4S持ちな俺。
違約金が9000円ちょい出るのは想定内なんだが、これに去年のアレコレソレキャンペーンでiPad2も
購入しているわけだが、こちらも自動的に解約となり違約金が倍になるんだよな?

くそがくそがくそが!!!!
405iPhone774G:2012/09/13(木) 23:00:25.55 ID:z4oyKO8C0
>>403
ほんと、情報が全く出なさすぎて怖いよね
406iPhone774G:2012/09/13(木) 23:00:33.33 ID:HY/jiJSn0
>>394
それもちょっとさっき思った
でも2年の通話料って結構なもんだしなあ
悩むわあ
407iPhone774G:2012/09/13(木) 23:00:40.22 ID:ARGyQ9K+0
>>4
全く不便ではないけどね。
ソフトバンクのiPhone使ってた時も同時に使う事はなかったし。と言うか電波が入らんからどっちも使えない事が多かった。
408iPhone774G:2012/09/13(木) 23:01:01.07 ID:NI+4kC3t0
>>404
まんまと禿の術中にかかってるなw
そうやって解約を防ぐのさw
409iPhone774G:2012/09/13(木) 23:01:21.52 ID:enkLT75M0
>>398
この人が選んだキャリアに信者は全員MNPするの?(´Д`;)
410iPhone774G:2012/09/13(木) 23:01:35.23 ID:zmskMvS2P
>>384
今回の一連のiPhoneスレで一番面白くない
411iPhone774G:2012/09/13(木) 23:01:41.28 ID:jXxNUgZw0
>>403
これからはアンドロイドの時代とばかりにモトローラ新規種プッシュしまくったりして
虎の子のAXGP対応してくれたみたいだし
412iPhone774G:2012/09/13(木) 23:01:42.41 ID:bhwGZJRgI
>>402
そもそも3gしか使えん場所でテザリングしないわな
413iPhone774G:2012/09/13(木) 23:01:55.77 ID:GtW/Rl7T0
孫「今度はちっとばっかしヤベェかもしんねぇな…!でもオラも負けねぇ!!」
414iPhone774G:2012/09/13(木) 23:02:20.26 ID:NI+4kC3t0
>>407
同じくiPhone3G 3GS 4
とソフトバンクだったが
一度もそんな使い方はしたことなかった

テザリングっていう一番破壊力もったのが来たのは
かなりデカい!!
415iPhone774G:2012/09/13(木) 23:02:41.08 ID:zmskMvS2P
てかこの時間になっても出さないって、客のことは全く考えてないな
416iPhone774G:2012/09/13(木) 23:03:07.98 ID:NI+4kC3t0
>>413
ワロタw
まぁ頑張れw
417iPhone774G:2012/09/13(木) 23:04:24.05 ID:KtRMu34K0
auのLTEって2GHzのみ対応だと、
SBの電波みたいにしょっちゅう切れて
結局、速度出ないってことは無いの?
418iPhone774G:2012/09/13(木) 23:05:17.06 ID:jXxNUgZw0
むしろSBはKDDIで出ないかLTEには対応しないとたかくくってたんじゃないか
ipadの件あったし5のLTEが日本だと2GHzしか使えない情報キャッチしてて
で、思ったよりKDDIの整備が速くて対応に迫られてると
419iPhone774G:2012/09/13(木) 23:05:27.82 ID:C4efFrnc0
>>412
docomoのxiの例でいうと、むしろ3GエリアでもLTEエリアでも気にせず使えるからこそ便利なんじゃないかな?

xiよりエリアの狭いauLTEで、LTEじゃない3Gはテザリングなんて実質使わないだろうから〜、なんていえないと思うんだが。


420iPhone774G:2012/09/13(木) 23:06:40.26 ID:TCah8yPG0
規制も一日だけだけどな
どこかと
違って一月丸々規制される訳じゃないw
421iPhone774G:2012/09/13(木) 23:06:58.80 ID:N/t8Qxit0
テザリングが使えるとiPadwifi持ってる奴はまさにデカイiPhone(通話とGPSは除く)化するわけだな。
そして禿が販売してきたiPad3Gの存在価値が糞化するんだよな。
SBはiPad3Gがあるからテザリングは意地でもしないな。逆にauはテザリング解放することによりSBに
iPad3Gの売上も落とせるという・・・っていうかほぼ壊滅にw
422iPhone774G:2012/09/13(木) 23:09:04.46 ID:5kvYr1+10

日本人の皆さん! 在日の個人企業ソフトバンクの詐欺商売には御注意!

ソフトバンクの料金も国営のauより割高でいいとこなし!

ソフトバンクはauと違って

固定電話やキャリア問わぬ無料通話コース無し!

光通信セット割引無し

パケットは外せない

外せないパケットも↓7月25日以降も、この地獄の一ヶ月規制だとさ!www どこまで日本人をコケにするつもりなんだろうかな?


在日が隠す年中障害発生のソフトバンクの一ヶ月地獄規制の 歴史に残る現実

たかが1000万パケットで一ヶ月間規制なんてあり得ないですね

各社の速度規制発動ルール

■ドコモ
実施条件:当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上
実施期間:詳細は回答できないものの、直近3日間の利用状況やネットワークが混雑している時間・場所によっ
て期間を定めず一時的に制御

■KDDI
実施条件:前日までの(=当日を含まない)直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上
実施期間:24時間

しかし、WI-MAXをつかえば、通信規制無し!

■ソフトバンクモバイル
実施条件:前々月の月間パケット数が1000万パケット以上
実施期間:1ヶ月間
423iPhone774G:2012/09/13(木) 23:10:31.73 ID:uW4tZelC0
スペックは理解した。あとは販促だけだよ。
「MNPなら○万円引き&違約金建て替えキャンペーン」なんてやった日にゃ…
424iPhone774G:2012/09/13(木) 23:10:43.12 ID:XwXbipZL0
皆さんが言ってる「通話」ってまさかスカイプのこといってないよね。

スカイプならインターネット通信の一部だから通話と通信同時可能だと思うんだけど。
スカイプではない、080・090発信の通話は通信とは同時にはできない。


間違ってる?
425iPhone774G:2012/09/13(木) 23:11:45.30 ID:V7ajKoYx0
なぁ、おまえらフィールドテストで電波はかってんのか
本数表示だと確かに騙されるけど数値にすれば特に違和感ないけどな

あとSBの回線でテザリングしたいとか思うやつおらんやろ
テザリングしたいやつらはとっくにdocomoでくろっしぃやな
426iPhone774G:2012/09/13(木) 23:12:14.92 ID:bhwGZJRgI
>>419
情弱が養分になるなんて何だろうといつものこと
427iPhone774G:2012/09/13(木) 23:12:30.62 ID:MJpI1vxl0
早くプランだせよ
428iPhone774G:2012/09/13(木) 23:12:51.33 ID:zmskMvS2P
>>421
なるほ、iPad3Gが要らなくなるな
429iPhone774G:2012/09/13(木) 23:12:54.66 ID:NI+4kC3t0
ちなみにこういう秘密のソフトバンクスレがあるの知ってる?
ソフトバンクがすげー叩かれてるんだが

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346252238/
430iPhone774G:2012/09/13(木) 23:13:42.54 ID:C4efFrnc0
問題は料金だろうな。

一番いいのは、
LTEオフにしてもテザリングが使えて、なおかつ
「LTE通信を1パケットも使わない限り」今までのパケ定額料金内で収まる(5460円/月)なら神。
(電池がもつし、エリアの狭いうちはどうせLTEなんてつながりにくいだろうから、最初からオフにしておきたい)

テザリングを使うには必ずLTEスイッチをオンにしなければならず、LTE通信を1パケットも使わなければ5460円だが、1パケットでも使ってしまったら5985円、
ならちょっと残念。
【絶対つながらない地域なら5460円運用が可能。
微妙につながる地域だと、ほとんどつながらないのに5985円を払う羽目になる】


テザリングを使う場合は3GオンリーだろうがLTEだろうが5985円払う、なおかつ制限は3GでもLTEでも月5GBっていうのが次点。
(3Gでも制限まで拡張されるので+525円払う意味がある)


テザリングを使う場合は3GオンリーだろうがLTEだろうが5985円払う、なおかつ制限は3Gの場合360MBっていうのが一番残念。
431iPhone774G:2012/09/13(木) 23:15:46.19 ID:fn7CLCkb0
>>425
@masasonのタイムラインがテザリングでカオス状態
432iPhone774G:2012/09/13(木) 23:16:40.54 ID:TCah8yPG0
電波強度の表示は通話に関する強さの表示で3Gとかにおける強さの表示とは
別物だって基本を知らん奴はまさかおらんよな?
433iPhone774G:2012/09/13(木) 23:17:23.67 ID:V7ajKoYx0
>>431
いるんかいwww
434iPhone774G:2012/09/13(木) 23:17:35.27 ID:N/t8Qxit0
>>428
だが、iPad3GにはGPSが付いてるんだよね。これが大きい。大画面ナビとして使いたい場面では絶大。
まぁ↑だけのためにiPad3G版選ぶ奴はかなり少ないだろうがw
435iPhone774G:2012/09/13(木) 23:19:06.22 ID:F272ezpR0
パケット定額価格予想

LTEパケット定額5980円
キャンペーン割引500円

計5480円てLTEテザリングし放題
436iPhone774G:2012/09/13(木) 23:21:25.13 ID:C4efFrnc0
>>435

LTEパケット定額5985円
キャンペーン割引525円

計5460円でLTEテザリングし放題

LTEなしの場合は4980円。

だったらいいな
437iPhone774G:2012/09/13(木) 23:24:26.81 ID:4y99T+Q1i
孫さーーーーーーーーーーーん!!
438iPhone774G:2012/09/13(木) 23:25:55.44 ID:MJpI1vxl0
てか、マイソフトバンクでiPhoneからMNPの予約番号取れないのかよ
くそ!
439iPhone774G:2012/09/13(木) 23:26:00.35 ID:kYbHRuAP0
WiMAXより安くなると思わないしキャンペーン2ヶ月だろうね
440iPhone774G:2012/09/13(木) 23:27:41.47 ID:kYbHRuAP0
>>436
その場合WiMAXと一緒でLTEの部分だけだろ割引
441iPhone774G:2012/09/13(木) 23:28:57.97 ID:TCah8yPG0
茸のルーター解約で毎月\1528浮く
全く使わなくても毎月これくらい払ってるw
442iPhone774G:2012/09/13(木) 23:29:19.24 ID:fQuKb5XL0
テザリングでもう一年auに決定。

月に一度くらい、MacBook外で使いたくなるんだよね。
payuppunkめんどくさい。
正規の手順有るならそっちが良い
443iPhone774G:2012/09/13(木) 23:35:13.55 ID:C4efFrnc0
>>440
言いたかったのは、LTEなしでもいいから、(iphone4s発売当初と同じように)機種変・新規に関係なく500円引きしてほしいなあ、ってことw
444iPhone774G:2012/09/13(木) 23:35:20.76 ID:enkLT75M0
>>438
電話するか、ショップに行かんとあかんよ。
でも、ひどい店だと解約金やMNP手数料をその場で取ろうと
するところがあるみたいだから気をつけてw
445iPhone774G:2012/09/13(木) 23:35:21.90 ID:pOGXXr/j0
WiMAXは500円だっけ
446iPhone774G:2012/09/13(木) 23:37:00.85 ID:z4oyKO8C0
>>435
たぶん来年の春まで制限なし、みたいな感じなんだろうね
で、ドコモも対抗上、無制限を延長なんだろう
この9月連休はドコモの大安売りも期待やね
447iPhone774G:2012/09/13(木) 23:39:19.01 ID:kYbHRuAP0
>>443
LTEのキャンペーンなのになんでLTE使わなくて割り引かれる妄想するの?
448iPhone774G:2012/09/13(木) 23:49:23.65 ID:2Kx+dT4g0
>>373
だからiPhone以外の最近のモデルは殆ど1.5GHz搭載しているよ。

>>376
ウンコムのチャンネル移動が完了してるからフルで使える。
449iPhone774G:2012/09/13(木) 23:59:40.85 ID:s6agK1+u0
テザリング抜きにしても電波の安定度でソフトバンクはありえない。
450iPhone774G:2012/09/14(金) 00:02:40.52 ID:/Zg4od6O0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087.html
>このCDMAの基地局に、すさまじい勢いでLTEの基地局を併設しています。

用地買収から始めるとかいってた>>110終わった

>「屋内浸透などの問題はもちろんあるので、2.1GHzのLTEが今の(800MHz帯が中心の)3Gと同じレベルになるわけではありません」
どこぞの会社の人より正直やな
451iPhone774G:2012/09/14(金) 00:03:55.41 ID:/HgzkB4b0
通常価格が5985円ならキャンペーン価格は4935円だな。
既存の3Gより安く、ドコモの3G制限プランと同価格。

LTEを体験したユーザーはもう3Gに戻れず、525円の値上げを正当化させてしまう戦略。キャンペーン終了前にauも3GBで4935円プランを追加とみた。
452iPhone774G:2012/09/14(金) 00:07:21.78 ID:MXu7EfuL0
安い買い物じゃないんだからどうせならいい方買う
高い高い言うならシムフリでも買ってビモバで使えばいいのに
中途半端が1番金の無駄遣いだは
453iPhone774G:2012/09/14(金) 00:07:26.70 ID:2dGi+CJt0
日本版iPhoneでは封印されていた「テザリング機能」

それは、パソコンやiPad、3DS、PSPvitaなどの携帯機器で繋いで
どこからでもモバイルルーターのようにネットに繋ぐことが出来るようになる魔法の機能です。

これはauやソフトバンクにとってはその分だけ回線を占有される諸刃の剣だったわけであります。
しかしauはコツコツと「テザリング」のために
それらの回線の整備をしっかりとこなしてきました。
つまりインフラ作りを黙って
しっかり行ってきてたのです。

そして、なんと今回auはその封印され続けてきた「テザリング機能」をとうとう解放しちゃいました!!!!

果たして、このauの破壊的サプライズに対してソフトバンクは一体全体どういう対策を取るのでしょうか?w
454iPhone774G:2012/09/14(金) 00:10:15.87 ID:/Zg4od6O0
というかiPhone5について孫は個人的になんか言ってるの?
あまりにも今回静かすぎないか4や4Sの時にはやたら色々喋ってた気がするが
455iPhone774G:2012/09/14(金) 00:11:44.26 ID:043I/8yk0
LTEの帯域制限が気になるが情報無いよな?
禿はULTRA準拠か?


456iPhone774G:2012/09/14(金) 00:15:05.46 ID:5W87va0e0
こりゃ、プラン発表は夜が明けてからかねえ…
プランが決まらないと予約サイトの運用はできないだろうし
予約開始時までには何かあるんだろうけど。大丈夫だろうか?
457iPhone774G:2012/09/14(金) 00:17:46.99 ID:eNNGDu8A0
http://i.imgur.com/xZaxa.jpg

正攻法で増設すると高くなるなぁ
う〜でも欲しい
458iPhone774G:2012/09/14(金) 00:19:39.81 ID:eNNGDu8A0
AUのiPhone5

SBの解約されたiPad3Gモデルが外で使えるのはありがたいわ
WI−FIモデルだとGPSついてないんだよね
459iPhone774G:2012/09/14(金) 00:27:20.80 ID:PuBHGVVN0
LTE+WiMAXで総量規制なし
だったらauで決定だな
コミコミ5000円とかだったら
禿携帯潰れてまうでマジで
460iPhone774G:2012/09/14(金) 00:29:05.22 ID:MXu7EfuL0
>>459
iPhoneでは一生ないけどAndroidなら可能性はあるね
値段が気になるけど
461iPhone774G:2012/09/14(金) 00:40:46.34 ID:cTykoZIB0
結局Wimax対応じゃないのか・・・ 
462iPhone774G:2012/09/14(金) 00:44:28.49 ID:72c9cbnvO
おいくら万円するのかしら。
auポイント2万あるけど、これで半額になるくらいのお値段で買えるといいなあ
463iPhone774G:2012/09/14(金) 00:45:29.90 ID:/Zg4od6O0
http://buzzap.jp/news/20120313-au-sbm-iphone4s-mail/
・メールアドレスに「@ezweb.ne.jp」を利用可能
→ソフトバンク版はiPhone専用ドメイン「@i.softbank.jp」を利用。

・メールのリアルタイム受信に対応
→ソフトバンク版はメール本文を受信せず、通知のみ

・件名および差出人表示にも対応
→ソフトバンク版は「You got a mail」表示のみ

・Wi-Fi接続のみでもすぐに受信、着信通知可能
→ソフトバンク版はWi-Fiのみでの着信通知不可

・3MBの添付ファイルに対応
→ソフトバンク版は1MBまで

あとソフトバンクの@i.softbank.jpフェッチだから受信がリアルタイムで届かないんだそうな
いつの間にかメール機能が逆転していたでござる
464iPhone774G:2012/09/14(金) 00:53:04.86 ID:nc7aeFdR0
>>424
得意げに言ってんじゃねーよ
んなこた皆わかっとる
465iPhone774G:2012/09/14(金) 01:04:29.93 ID:2dGi+CJt0
今回は完全にソフトバンク死亡w
466iPhone774G:2012/09/14(金) 01:07:51.68 ID:f1R1+Ya1I
禿ヲタって、いつも電話しながらネットできないって言うけど、それだけ長時間電話する時って自宅しかないよな?
普通自宅はWi-Fi環境になってるから、電話しながらWi-Fiでネットできると思うけど。
屋外で長電話しながらネットすることってないよね。
スピーカーホンか、イヤホンつないでないとそもそもその状況じゃ使えないし。
それよか、それ以外の全てで禿を上回るauの方が遥かに魅力的
467iPhone774G:2012/09/14(金) 01:08:30.18 ID:Olfk2pID0
LTEったって伝送路の帯域変わんないのにバク速を期待するなよ

468iPhone774G:2012/09/14(金) 01:08:50.71 ID:mEmGigIG0
朝鮮と1番関わりの少ないキャリアおしえてください
469iPhone774G:2012/09/14(金) 01:10:47.71 ID:wAOh3x+e0
>>468
j-phoneでもつかってろくず
470iPhone774G:2012/09/14(金) 01:13:16.76 ID:mEmGigIG0
>>469
もうちょっとおもしろいの期待したのに。残念。
471iPhone774G:2012/09/14(金) 01:13:46.38 ID:wAOh3x+e0
>>470
手本よろぴこ
472iPhone774G:2012/09/14(金) 01:14:21.44 ID:rJHhtKpS0
>>466
長時間ではないけど見知らぬ場所で人と合流するのに
相手と通話しながらマップ見るとか
iPhone自体の質問を電話でされたとき
通話しながら自分でも操作確認とか
やはり便利ではある。
473iPhone774G:2012/09/14(金) 01:16:19.65 ID:YAGNl8ZaO
純増数が禿のSOFTBANK・Mobileが毎月1位になってるけど

SOFTBANKってiPhoneで数とってんでしょう!
禿げBankのiPhoneってそんなに良いのかな?
474iPhone774G:2012/09/14(金) 01:17:00.51 ID:mEmGigIG0
>>471
よろぴこはおもしろかったよ。
みんなが禿が朝鮮とかauが反日とかdocomoがサムチョンとかうるさいからちょっとムカついただけ。ごめんよ。
475iPhone774G:2012/09/14(金) 01:17:27.81 ID:wAOh3x+e0
>>472
滅多にねえよ
476iPhone774G:2012/09/14(金) 01:19:00.30 ID:wAOh3x+e0
>>473
盾とみまもりけーたいだろ
477iPhone774G:2012/09/14(金) 01:19:35.91 ID:2dGi+CJt0
>>472
ないわ

まさに藁にもすがる思いの
その藁が電話同時通信なんだなw
478iPhone774G:2012/09/14(金) 01:21:11.03 ID:OaAO+alX0
>>473
ソフトバンクじゃねーよ

[2012年第36週]UQが3カ月連続純増首位、Wi-Fi活用盛んに、Xperia Tablet発売
http://wirelesswire.jp/News_in_Japan/201209101200.html
479iPhone774G:2012/09/14(金) 01:26:53.44 ID:0lb0HOzp0
いや、通話と通信の同時使用はやれて当たり前だろってレベルのことではあるよ
テザリングも大事だけどな

しかしハゲからauに出戻りするチャンスかなあ
LTEとテザリングで俄然MNPしたくなってきた
480iPhone774G:2012/09/14(金) 01:27:25.39 ID:fGbbJNCJ0
614 iPhone774G Mail:sage 2012/09/13(木) 08:54:19.46
ID:Y+1fKEUA0
auは遅いからくすんだ緑色
SoftBankは真っ青になる

SoftBank
http://i.imgur.com/coE4h.jpg
au
http://i.imgur.com/NgarF.jpg


東京もauは遅いから緑色
SoftBankは速いから真っ青

SoftBank
http://i.imgur.com/z0fis.jpg
au
http://i.imgur.com/RS9HD.jpg
481iPhone774G:2012/09/14(金) 01:30:14.39 ID:f1R1+Ya1I
>>479
必死だなw
屋外でスピーカーホンにしてやるのか?w
相当DQNだなw
482iPhone774G:2012/09/14(金) 01:31:43.29 ID:DKIZhrxc0
>>480
SBの渋谷周辺のオレンジひでえな・・・
密集地は本当に弱いんだな
483iPhone774G:2012/09/14(金) 01:33:41.92 ID:rJHhtKpS0
>>481
別にスピーカーでも悪くないが
お前のiPhone、買ったときヘッドフォンにマイク付いてなかったのか?w
484iPhone774G:2012/09/14(金) 01:35:26.19 ID:0lb0HOzp0
>>481
主に自分のクルマの中とかだけど?
ハゲからは抜け出したいけどお前みたいなのを見る度に、auってこんな工作員みたいなの使ってんの?
と思ってなんか嫌になるわ
逆効果にしかならないからそういうのやめとけよ割とマジで
どっちで予約すっかなあしかし
485iPhone774G:2012/09/14(金) 01:43:44.64 ID:WPJgw4Nq0
ドコモのギャラチョン押しに嫌気がさして
MNPする事にしたんだけど
わずかでも日本押しでいきたいならAUでよいの?
通話と通信同時ってシチュは俺には関係ないからおkなんだけど。
486 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/14(金) 01:45:08.97 ID:hI5EtC6Y0
>>485
日本押し?
何が言いたいの?
487iPhone774G:2012/09/14(金) 02:01:46.36 ID:3HE7Mb1PP
iPhoneで日本おしとは....
京セラ買ってくださいよ
488iPhone774G:2012/09/14(金) 03:17:34.60 ID:CZuwSCHuO
>>485
ばぁか!
489iPhone774G:2012/09/14(金) 04:30:07.11 ID:81UJLDBBi
今までSB一択だった周りの知人も
5でauにMNPするかどうか
みんな悩んでるよ

どーも今回はauがシェア取りそうな悪寒がする
490iPhone774G:2012/09/14(金) 04:40:19.84 ID:h2nGa8eSi
>>483
純正イヤホンってポロリと落ちるからすぐに捨てちゃったよ
491iPhone774G:2012/09/14(金) 04:41:55.11 ID:MOBlcGUK0
Wi-Fi運用するならどっちが安く済む?
ガラケーと2台体制か、iPhone5に乗り換えするか悩むわ
492iPhone774G:2012/09/14(金) 04:45:16.09 ID:57c6Hqbn0
普通に考えるとMNP利用の場合、
直接5よりは4S挟んだ方がお得な気が…
493iPhone774G:2012/09/14(金) 04:59:38.23 ID:FbvHtFyZi
iPhone5にするかGoophone i5にするか
迷ってるんですけど
Goophone i5はテザリングって言うヤツは出来るのですか?
494iPhone774G:2012/09/14(金) 05:03:36.34 ID:MTk4vvBK0
庭4S一年使ってみて通話と通信が同時に出来ないって全然困らないんだけど。

最初アンチで家族割の関係でしょうがなく買ったけど大体自宅と仕事場はWi-Fiだし、外回りのときはそもそも仕事の電話するときに重要な通信とかほとんどない。

両方使ったし友人のも聞いた結果4と4Sでは庭の方が圧倒的につながり具合が違った

禿は困るほどではないってレベル
庭はまあまあ快適

大きな大差はないし環境によっても変わるだろうから周りの人に使い心地を聞くのが比較するには1番だろうね
495iPhone774G:2012/09/14(金) 05:05:59.14 ID:Szwpf25G0
俺今SBだが>>140と全く同じ現象。電話しながらトイレ入ったらアンテナ立ってる表示なのに切れる。
本気でイライラする。

この機会にSB→AUはあっても、その逆だけはないように注意されたし
496iPhone774G:2012/09/14(金) 05:51:34.08 ID:NiurP7Dh0
auはSBのi.softban.jpみたいなメールはあるのかな?
パソコンから相手ケータイが拒否れないメールが打てて
何気に便利なんだけど。
497:2012/09/14(金) 05:52:48.35 ID:UwtcftjT0
浮気相手との連絡用に新規で2台sb持ったのが5年前、今では妻とi5の話しで盛り上がる。光陰矢の如し。何か虚しい。

498iPhone774G:2012/09/14(金) 05:53:33.54 ID:iwvJdbb40
>>405
それはauでもあるよ
499iPhone774G:2012/09/14(金) 06:07:00.08 ID:QE/i4PZ+0
>>478
UQって、auケータイの分とauWi-Fiスポットの土管の分カウントしてるだろ。
そりゃ首位になるわ。
500iPhone774G:2012/09/14(金) 06:18:39.27 ID:OaAO+alX0
>>499
何言ってんだ?
501iPhone774G:2012/09/14(金) 06:29:51.93 ID:FgBSobUa0
>>496
auでもゴニョゴニョすれば出来そうだけど、そんなのスパム業者でもなければいらんだろ。
502iPhone774G:2012/09/14(金) 06:45:44.83 ID:yZIoVLhO0
>>501
メーラーに設定するだけで、PCでも同じアドレス使えるって、ちょっとの違いだけど個人的には結構嬉しい。
Gmailとか使えよと思うかもしれないが、上の人も言うとおり相手がケータイだと弾かれる場合もあるし。
503iPhone774G:2012/09/14(金) 06:46:38.21 ID:RPzv4PuAO
AUって、ケーブルテレビ割引とかあるか?
504iPhone774G:2012/09/14(金) 06:52:44.92 ID:c1cci3nE0
>>503
スマートバリューのこと?
505iPhone774G:2012/09/14(金) 06:53:34.91 ID:U0/GK5dX0
ハゲは前回同様、今回もauネガキャンするとおもう。
前回は大人気なかったし。
いま、ツイッター放置して徹夜で考えているとおもう。
506iPhone774G:2012/09/14(金) 06:56:45.07 ID:RPzv4PuAO
>>504
そう。
980〜1480円割引の。
最近、割引対象になったから、割引有なら禿から乗り換えるようと思ってる。
507iPhone774G:2012/09/14(金) 07:11:44.34 ID:fn5hOCF20
>>506
その割引なくても、乗り換えをオススメするわ。
508iPhone774G:2012/09/14(金) 07:17:58.92 ID:ZZkPNdLc0
LTE両方とも2G帯ならau一択だなぁ
509iPhone774G:2012/09/14(金) 07:28:58.53 ID:CZfZPJkO0
どうすべきか…、MNPでauの予約するつもりだけど現状が
SoftBankiPhone4(2年以上経過済み)+Pocket WiFi(GL01P)

EMLTEの回線の遅さに辟易してて、かといって2年縛りで解約もできず。
SoftBankよりはauの方が好きだし、テザリング機能無いよりあったほうがいいし、
EMはしばらく使い続けるしかないからなあ。
MNPで機種変するとどれくらい得なんだろ。
各々メリットデメリットは??
iPadとかタダでくれないかなw

ソフバン2年と三ヶ月たったけど解約しようものならいくら毟り取られるんだろ…(´・ω・`)
510iPhone774G:2012/09/14(金) 07:35:33.82 ID:ygKMKbQ7O
5の料金体系発表は何時からやるんだ?
料金も分からないのに予約しろってか!?
511iPhone774G:2012/09/14(金) 07:41:51.89 ID:Tmr09FXHP
>>509
iPhone5のキャンペーンがまだ発表されてないから不明だけど
4Sに乗り換えるなら2万円のキャッシュバックと
基本料980円が2年間無料になってた。
512iPhone774G:2012/09/14(金) 07:44:24.85 ID:miAXHuOZP
>>511
この基本料割引は5は対象外だったりするのか?

>4Sに乗り換えるなら2万円のキャッシュバックと
>基本料980円が2年間無料になってた。
513iPhone774G:2012/09/14(金) 07:45:36.56 ID:Hv1sBvg40
禿のせいで日本のiPhone含め携帯事情が悪くなった
プラチナバンドも使いこなせてないし、そんなに日本が嫌いなのか
514iPhone774G:2012/09/14(金) 07:53:32.67 ID:rm7PpYOw0
>>512
当たり前だろ
キャンペーンなしでもどんどん客くるからな
515iPhone774G:2012/09/14(金) 07:55:03.52 ID:3zeKW4c/0
auもsoftbankも料金をなかなか発表しないのは、たぶん4Sよりかなり高いんだろうな
予約時間間際に発表して、行列してる連中になくなく高額契約させると
516iPhone774G:2012/09/14(金) 07:55:25.09 ID:miAXHuOZP
>>514
一応スマホ全機種対象になってた
今のところだけどさ
http://www.au.kddi.com/jiyu/mnp-2012/
517iPhone774G:2012/09/14(金) 07:59:21.49 ID:Uoho+8V00
8時にSb,AUサイト更新来るぞ
518iPhone774G:2012/09/14(金) 08:00:06.57 ID:wDXZxzEj0
料金発表は3時とかになりそうだな。
519iPhone774G:2012/09/14(金) 08:10:40.40 ID:c1cci3nE0
>>517
更新まだー?
520iPhone774G:2012/09/14(金) 08:13:59.61 ID:b747AME60
>>517
まだやーん
521iPhone774G:2012/09/14(金) 08:15:31.47 ID:Uoho+8V00
てへ☆
522iPhone774G:2012/09/14(金) 08:26:25.16 ID:O/C2KmtS0
たしか去年は昼頃、料金発表だったよな?!
今年もそうかもね。

孫子の兵法によれば、この手の状況の場合、最初に動いた方が負けるので、
両陣営ともギリギリまで引っ張ると思う。
523iPhone774G:2012/09/14(金) 08:30:37.10 ID:6klmZ3m00
auより月々500円位は安くしないとまったく勝てないしな
524iPhone774G:2012/09/14(金) 08:41:52.85 ID:eVzu1w7z0
>>513
プラチナバンドなんて言葉は虚像だし。
525iPhone774G:2012/09/14(金) 08:47:36.30 ID:Hnr4lXUi0
禿はぽけwifiを980円で提供だよ
526iPhone774G:2012/09/14(金) 08:49:49.50 ID:qE71RhIn0
>>404
見事なまでに
忍術 朝鮮式禿縛り食らってるじゃん
527iPhone774G:2012/09/14(金) 08:49:58.79 ID:w8wmSvz7I
>>525
それ、3GiPad死亡じゃん
528iPhone774G:2012/09/14(金) 08:54:32.19 ID:oG+igEfl0
>>404

http://www.au.kddi.com/jiyu/mnp-2012/

このキャンペーンがiPhone5にも適用されるなら、
auにMNPして2年間使えば実質24000円のキャッシュバックになるね
529iPhone774G:2012/09/14(金) 08:54:52.56 ID:J1N083fMO
auつながりいいか?

ずーっと考えたままってのが大杉
天下り馬鹿りでそれを助ける気もないから、蛙ょてぃ

auにだまされるな
530iPhone774G:2012/09/14(金) 08:55:14.36 ID:jHJyu1vL0
フットワーク軽い禿だからauが料金出してきたら
確実にauより安い料金体系を出してくるだろうね

その辺り、腰の重いauには期待できない
531iPhone774G:2012/09/14(金) 08:56:05.59 ID:dz7pByCY0
まあ、どうでもいいような不満を言ってる奴はどこ行っても不満を言うもんだが、禿は2度と使いたくないw
532iPhone774G:2012/09/14(金) 08:57:57.50 ID:w8wmSvz7I
>>529
日本語でおk
533iPhone774G:2012/09/14(金) 08:58:53.46 ID:rm7PpYOw0
今禿で、あうと禿どっちでもいいんだけど、どっちでもいいんだったらMNPでキャッシュバックもらった方がいいのかな?

ちなみに今メール電話茸ガラケー使って
禿iPhoneはネットって感じ。ちなみに違約金は発生しない。
534iPhone774G:2012/09/14(金) 08:59:05.78 ID:DE+vLdvtP
最近の法人向け営業はauの方がうざい
535iPhone774G:2012/09/14(金) 09:01:45.45 ID:rXj+a3UF0
デザリングより
通話と同時に通信できないのが困る
電話しながらWeb見るなんて割とあるし

auはこれ改善できないの?
536iPhone774G:2012/09/14(金) 09:03:12.38 ID:g1MPdWluP
仕様です
LTEadvancedをお待ちください
537iPhone774G:2012/09/14(金) 09:04:32.83 ID:jgoKpodb0
>>535
auとかverizonはムリ。
538iPhone774G:2012/09/14(金) 09:04:43.63 ID:CqlhXIiP0
LTEは主要都市から順次展開ってあるし
公式サイトにこの秋開始ってあるから
政令指定都市くらいじゃないか?
539iPhone774G:2012/09/14(金) 09:04:57.36 ID:oG+igEfl0
Wi-Fi環境があればauでも通信通話同時利用可能です。
どうしても3Gで通信通話同時利用が必要なら仕方ないからSBに行くしか無いね。
俺はそんな同時利用なんてくだらないことよりテザリングの方が重要だからあうにするけど。
540iPhone774G:2012/09/14(金) 09:05:30.55 ID:U0/GK5dX0
いつになったら各社料金やらサービス発表すんだよ。
きめれねえよ。このまままだとauにMNPでいいきがしてきた。
541iPhone774G:2012/09/14(金) 09:08:39.06 ID:Qb1MwUZF0
禿がテザリングしないって
公式に発表したの?
542iPhone774G:2012/09/14(金) 09:08:46.56 ID:CqlhXIiP0
>>540
予約始まるのにね、
プランでないといけないよ
てか料金プラン出てもテザリング発表しなかったらまじつむんだが
543iPhone774G:2012/09/14(金) 09:09:46.01 ID:o6zdYG6J0
auでいいだろ。テザできるのは強いよ。
SBみたいにiPadみたいなもん売ってリソース減らすなんてこともしてないし。
餅は餅屋で通信は通信屋だろ。
544iPhone774G:2012/09/14(金) 09:13:35.06 ID:Qb1MwUZF0
AUは3G使用時に通話できないって
3Gでネット見たり2chしてたりすると
その間電話は着信しないってことなの?
それはダメな気がする
545iPhone774G:2012/09/14(金) 09:14:45.65 ID:6ZxUZh6C0
>>541
発表はしてないよ。単に発表会の中でau版にはテザの設定項目があるのに、
SB版にはその項目がゴッソリ消えているだけ。安心してSB版買って下さい。
546iPhone774G:2012/09/14(金) 09:21:00.22 ID:ZDmUWiw70
>>544
基本は着信優先です。
でも設定で着信しないようにすることもできます。
547iPhone774G:2012/09/14(金) 09:24:31.30 ID:NbzS5f510
MNPへの抵抗はまったく無いんだが、auの場合、通話中にメールの受信があったりすると通話が切られる?
それとも、通話中の通信はさせない仕様かな。
548iPhone774G:2012/09/14(金) 09:25:37.90 ID:2dGi+CJt0
>>535
ねーよ
お前は毎回スピーカーにして電話話すの?

そんな超レアな使い方を一般に押しつけんな

テザリングのほうが1000倍使える

なにより節約術にもなるし!
549iPhone774G:2012/09/14(金) 09:27:01.48 ID:eEmbqpvG0
>>544
設定で通信優先にして、LINEやskypeで通話すれば、何の問題も無い
550iPhone774G:2012/09/14(金) 09:36:12.19 ID:TCDSJHvW0
4s発売日購入だけど今AUに変わると違約金発生するよね?
誰か教えてー
551iPhone774G:2012/09/14(金) 09:39:49.35 ID:GhUGrZdz0
>>544
着信優先だよ。
自分の場合ソフトバンクの4からauの4Sに移ったけど、この件意識させられたこと一度もない。
552iPhone774G:2012/09/14(金) 09:42:28.75 ID:GhUGrZdz0
>>547
切れないよ。
通話が終わった瞬間に受信。
ソフトバンクと違って通話中の通話着信の履歴も残るので、むしろauの方が電話として使い勝手いい気がする。
553iPhone774G:2012/09/14(金) 09:43:10.60 ID:PuBHGVVN0
禿げ携帯脂肪か
auしか選択しようがないな。
554iPhone774G:2012/09/14(金) 10:05:25.86 ID:lFgdKwU70
2年縛りが終わったあと脱獄してイオンSIMとかで遊ぶこと考えると
SBになるかなあ
555iPhone774G:2012/09/14(金) 10:07:58.43 ID:cKh5FelI0
au版は電話しながら調べ物とかできないんだよね?
なんか不便そうな気がするけど、
auの人にそこら辺の使い勝手を聞きたい。
556iPhone774G:2012/09/14(金) 10:09:01.52 ID:64cKpFB+0
>>555
耳に当ててるデバイスで検索とか考えたことがなかった
557iPhone774G:2012/09/14(金) 10:09:34.54 ID:iiMgk8770
テザリングできないほうが不便だろ
558iPhone774G:2012/09/14(金) 10:10:01.46 ID:YEbgG5w20
softbankで電話しながら調べ物とかしたことないな
559iPhone774G:2012/09/14(金) 10:10:07.68 ID:qVGDgtkC0
>>555
できる。
050plusやフュージョンとかのIP電話アプリで通話しながらネットで調べ物をすることはOK。
2年前ならまだしもIP電話サービスが使い物になるようになってきたから、CDMA2000のデメリットは気にする必要もなくなってる。
560iPhone774G:2012/09/14(金) 10:11:36.95 ID:qVGDgtkC0
通話と通信同時使用不可というのは致命的な欠点でもなくなってるんだよな。
561iPhone774G:2012/09/14(金) 10:13:25.98 ID:iiMgk8770
8月はauが優勢、ソフトバンクモバイルと同水準まで追い上げる
http://bcnranking.jp/news/1209/120911_23669.html
562iPhone774G:2012/09/14(金) 10:14:12.43 ID:ZK7AClmK0
てかLTEがちゃんとすれば同時利用不可なんてなくなるんじゃないの
563iPhone774G:2012/09/14(金) 10:14:31.62 ID:YskySBAt0
ヘッドセット使うだろww
564iPhone774G:2012/09/14(金) 10:18:16.67 ID:+xjJ6y+Q0
テザは脱獄すればいくらでも出来るからな
デフォで出来た方が良いのは当然だが
まあ料金形態見て決めるかな
565iPhone774G:2012/09/14(金) 10:19:06.80 ID:1WwWWf930
>>171
電話しながらメールするってすげー器用だな
自宅や会社以外で電話できる場所も限られてるのに
喫茶店とか席を外して外に出て電話しながらメール打つ感じ?
炎天下の中大変だね
もちろんお店の中で通話とか非常識なことしてないよね
電話しながらメール打つことが必須ならソフトバンクにずっといたほうがいいよ
566iPhone774G:2012/09/14(金) 10:21:11.37 ID:iiMgk8770
同時利用不可より、テザリング不可の方がデメリットだろ
567iPhone774G:2012/09/14(金) 10:22:25.90 ID:b6FXC8PA0
auガラケー+ipadとipod・DSのWifi運用としてWimax使用中だが,
LTEも魅力的。Wimaxの違約金払ってまで移るメリットはまだないか
と自分を慰めてるところ。
568iPhone774G:2012/09/14(金) 10:22:26.84 ID:LT2jWQzZ0
お前ら(ネットワーク)カメラ見ながら電話とかしないの?
569iPhone774G:2012/09/14(金) 10:24:18.94 ID:vrFu4O/J0
もう予約整理券配ってるというからauショップ来たんだが
貰いに来たの俺だけくせぇ恥かしい
570iPhone774G:2012/09/14(金) 10:24:35.58 ID:QDgqFKZU0
>>564
脱獄してテザリングできるつっても、1000万パケで終わりだろ?
メールしてちょっとネットしたら終わりじゃん
571iPhone774G:2012/09/14(金) 10:25:48.87 ID:iiMgk8770
確か、ソフトバンクってたった1000万パケット/月使っただけで
1ヶ月ずっと規制だったよなwww
572iPhone774G:2012/09/14(金) 10:26:15.24 ID:nNEtr5Tt0
多分ここの大半はテザリングをパケット定額内で出来ると思ってる人が多そう
573iPhone774G:2012/09/14(金) 10:26:47.87 ID:ZK7AClmK0
>>568
ごめんネタなのかマジなのかもうちょっと詳しく書いてくれんか
普通はしないと思うが
574iPhone774G:2012/09/14(金) 10:27:12.79 ID:yQhqda2BO
>>567
こりゃ2年縛りの切れるiPhone4ユーザーの大量移住発生するな。
575iPhone774G:2012/09/14(金) 10:27:38.42 ID:ipAELUOC0
>>555
君の使い方にはきっと禿が向いてるよ
こんなとこ来てないで安心して禿買ってくださいな
576iPhone774G:2012/09/14(金) 10:28:33.53 ID:ipAELUOC0
>>572
いや、できるだろ…
577iPhone774G:2012/09/14(金) 10:28:51.58 ID:Jico7X900
>>556
そういう時はスピーカーモードにする
SBなら電話しながらソシャゲもできるよw
578iPhone774G:2012/09/14(金) 10:29:05.44 ID:ZK7AClmK0
>>572
auなら3Gのみテザとか出来そうだが(もちろん規制されまくりだけども)
まぁ確定ではないのも確か
579iPhone774G:2012/09/14(金) 10:29:28.10 ID:VoF/w94p0
>>574
ただでさえMNPしないと損するのにテザリングも出来ないとか
既存の4ユーザーを舐め腐ってるよあの在日禿は
580iPhone774G:2012/09/14(金) 10:30:18.61 ID:SgeaGkZEP
au推し気持ち悪いんだけどw
SBの方がまともに見えるぞ
581iPhone774G:2012/09/14(金) 10:30:37.83 ID:ipAELUOC0
>>577
ノートPCもタブレットももってないの?
iPhone1台でちまちますべてまかなうネット生活ってしんどくない?w
582iPhone774G:2012/09/14(金) 10:30:57.58 ID:LT2jWQzZ0
>>573
工場の俯瞰を見ながら指示とか
家の様子見ながら電話とか

FaceTimeだと周りの状況がよくわからんのよ
583iPhone774G:2012/09/14(金) 10:31:04.95 ID:NWeoDj2V0
今auで特定の人と24時間通話無料にしてて21時以降も電話するんだけど、

今回iPhone5、テザリング、通話同時通信などは置いとくとして、SBに乗り換えた場合、SB同時21時まで通話無料っての以外で(他社含む)アプリなどの通話無料機能とかってないですよね?

大人しくauかな?
家族が全員auだし、月支払い5000円ぐらいなんだけど
584iPhone774G:2012/09/14(金) 10:31:15.63 ID:ZK7AClmK0
>>580
セガの工作員かと思ったら違った
585iPhone774G:2012/09/14(金) 10:31:52.67 ID:qVGDgtkC0
>>572
出来ない理由がないぞ。
586iPhone774G:2012/09/14(金) 10:32:35.02 ID:XWgRE7OZ0
587iPhone774G:2012/09/14(金) 10:33:14.03 ID:NWeoDj2V0
>>583
SB同士
の間違いです ごめん
588iPhone774G:2012/09/14(金) 10:33:41.69 ID:zpOC9Uzf0
ソフトバンク使ってる奴って反日野郎かよww
589iPhone774G:2012/09/14(金) 10:34:37.52 ID:ZK7AClmK0
>>582
さすがにそれは少数派ではないかw
まぁLTE届かないならSBでもいいでしょ。テザのこと考えても
590iPhone774G:2012/09/14(金) 10:35:18.03 ID:ipAELUOC0
>>583
むしろなぜSBにしようと思ったのかが気になるけど、アプリならLineでもSkypeでもいくらでもあるでしょそりゃ…
591iPhone774G:2012/09/14(金) 10:36:19.22 ID:lu8OOHOS0
>>583
その特定の相手とやらに家族契約した見守り渡しておけばいいんじゃね?
24時間通話料無料だし
592iPhone774G:2012/09/14(金) 10:36:59.20 ID:SgeaGkZEP
おれはSBだけど、まあ通話しながらネットは便利だよ、友達と話しながら、何処に行くかとか、何時から店やってるかとか調べたりする
ただ、それでSBにしてるわけではない
パケ放題が値段に差がなかったか?
593iPhone774G:2012/09/14(金) 10:37:00.88 ID:WNbR3bnV0
やっぱり
ipadとipadmini(出るかどうかは分らないけど・・)に興味あるので
ソフトバンクにしときます
594iPhone774G:2012/09/14(金) 10:37:18.06 ID:VRKywtt20
wifiのiPad使っているんだけど、テザリングでmapfanのカーナビつかえるかな?
wifiモデルはGPSついてないと思うんだけど、位置情報が必要なアプリはテザリングでも使えない?
595iPhone774G:2012/09/14(金) 10:37:43.05 ID:XWgRE7OZ0

東京電力を応援したい人達は、
auを選んでるのが現実だよ


『東京電力によるKDDI株売却が現実のものとなった場合の影響』

東京電力は、KDDIの株式を
7.9%(約35.7万株)保有する、
京セラ、トヨタに次ぐ第3位の株主だ。

東京電力がKDDIの株主となった理由については、詳述は省くが、元々日本移動通(中略)

ttp://wirelesswire.jp/Inside_Out/201104191801.html
596iPhone774G:2012/09/14(金) 10:38:29.55 ID:1WwWWf930
話変わるけどいろんなスレがdat落ちしてるんだが
597iPhone774G:2012/09/14(金) 10:38:54.14 ID:ZK7AClmK0
>>596
2chのメンテ。
ほっときゃ元に戻るよ
598iPhone774G:2012/09/14(金) 10:39:19.91 ID:Jico7X900
>>581

どっちも持ってるが
そんなイミフなこと言われてもですね・・・
599iPhone774G:2012/09/14(金) 10:40:10.35 ID:qVGDgtkC0
俺は全体的にauがいいと思うが、どうしてもSBという奴はSBでいいんじゃないかと。
カリカリしてもしゃーないというか、なんか穏やかな気持ち。
600iPhone774G:2012/09/14(金) 10:40:18.50 ID:MF8YYXAb0
iPhone4の縛りが切れるのでauに行きたいが3月に新iPad契約してしまった
一度は諦めたが、テザできるなら違約金払ってiPad解約→au移行でもいいよね??
ちなみに現状専らWi-Fi運用で通信費は捨ててる状態…
601iPhone774G:2012/09/14(金) 10:41:31.39 ID:qVGDgtkC0
>>600
違約金とかの支払いの損得勘定をした上でそう判断したなら正解。
602iPhone774G:2012/09/14(金) 10:41:35.53 ID:n2Nudr5i0
>>581
テザリングしながら通話はできるのか?
603iPhone774G:2012/09/14(金) 10:42:01.87 ID:LT2jWQzZ0
>>589
そうなのか…スマソ
604iPhone774G:2012/09/14(金) 10:42:17.72 ID:XWgRE7OZ0


KDDI 韓国企業に128億円出資

ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aNPZfP6lcKCU

auにしたいけど、
毎月の通話料が韓国企業に投資されるのが納得できなくて嫌なんだよな
605iPhone774G:2012/09/14(金) 10:42:37.15 ID:utmnUd7+0
auもソフバンもプラン発表しないのはチキンレースしてんの?
606iPhone774G:2012/09/14(金) 10:42:46.72 ID:iiMgk8770
>>595
東電はとっくの前にKDDIの株主ではなくなったよ。


つか、ソフトバンクも東電と合弁会社作ったんだけどな


スピードネット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
607iPhone774G:2012/09/14(金) 10:44:40.99 ID:4uylhAnJP
>>600
解約手数料9800円で済むならいいんじゃね。
auでテザリングできればiPad用の通信費が0円になるし。
608iPhone774G:2012/09/14(金) 10:46:12.26 ID:tBCyQJ5QP
テザリングも同時利用も
ポケットWi-Fiみたいなのがあれば補えるんだよな
609iPhone774G:2012/09/14(金) 10:46:11.77 ID:XWgRE7OZ0

この件で、auは
潜在的なiPhoneユーザー全員から嫌われたよな 
↓ 散々ネガキャンしやがって笑


iPhone失速は「予定通り」--KDDI社長

ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20380524,00.htm

AppleのiPhone については

「Appleに関心がある人には魅力的な商品だが、一般ユーザーにとって本当に魅力的な端末かという点については疑問だった。だいたいこういう流れになるということは、予定されていたことではないか」とし、想定通りとの見方を示した。

ではなぜ、iPhoneは一般ユーザーを引きつけるに至らないのか。

「携帯電話をある程度使いこなしている人からすると、テンキ−入力が当たり前。また、携帯電話の日本語変換機能が非常に良くなっている。スマートフォンに比べて、圧倒的に扱いも日本語入力も楽だ」

Androidについては
「オープン化ですべてがうまくいくのかといえばそうでもない。世の中の携帯電話すべてがAndroid搭載端末になるとは思っていないし、自社の標準になるとも考えていない」とし、数ある選択肢の1つに過ぎないとした。
 
610iPhone774G:2012/09/14(金) 10:46:24.39 ID:MgBbDw0F0
しかし何故auはiPadを売らないんだろう?
611iPhone774G:2012/09/14(金) 10:46:26.48 ID:qR6bI98r0
テザできるんだったら禿げの朝鮮縛り脱獄しても
auのほうがメリットありそうだな
612iPhone774G:2012/09/14(金) 10:46:42.27 ID:tFJJFMlG0
なんでauはiPad出して無いの❔
アップルに嫌われる事したのか
613iPhone774G:2012/09/14(金) 10:48:19.08 ID:qVGDgtkC0
>>612
そんなに儲けにならないからじゃないかと。
WiFi版だけ扱う訳にもいかないし。
614iPhone774G:2012/09/14(金) 10:48:19.28 ID:iiMgk8770
615iPhone774G:2012/09/14(金) 10:48:45.62 ID:n2Nudr5i0
>>604
投資じゃなくて買収じゃないか
韓国企業の特許技術が欲しかったんじゃないの
616iPhone774G:2012/09/14(金) 10:49:43.85 ID:lu8OOHOS0
早く両社ともプラン、キャンペーンの発表してくれ
617iPhone774G:2012/09/14(金) 10:49:55.79 ID:9cIc48Y00
>>609
田中社長かっこええ
618iPhone774G:2012/09/14(金) 10:50:51.44 ID:D9KsXHch0
プラン発表の発表はよ
619iPhone774G:2012/09/14(金) 10:50:56.81 ID:9cIc48Y00
田中って、サラリーマン社長としては最上級の優秀さじゃね
620iPhone774G:2012/09/14(金) 10:51:44.15 ID:ipAELUOC0
>>612
次のは売ると思うよ?
621iPhone774G:2012/09/14(金) 10:52:25.70 ID:agAHMZBY0
京大卒だしな
622iPhone774G:2012/09/14(金) 10:52:32.84 ID:Y4yBbBes0
>>608
普通、その考えは逆じゃね?
623iPhone774G:2012/09/14(金) 10:54:55.67 ID:1RtPIqUt0
でも田中さんは無神論の相対主義者ぽいから、マカーとかアイボン信者には好かれないかもしれんな
この点、神を信じてる孫さんはマック信者の気持ちと同期できるんやろな
624iPhone774G:2012/09/14(金) 10:55:40.76 ID:ZK7AClmK0
>>612
ていうか電話会社だし・・・
625iPhone774G:2012/09/14(金) 10:55:58.80 ID:MgBbDw0F0
>>614
ありがとう。
石川ってのはドコモからiPhoneが出るとか言ってたアフォだけど、Wi-Fiの件は理屈が通ってるね。
626iPhone774G:2012/09/14(金) 10:56:09.99 ID:ipAELUOC0
>>623
20年来のマカーだけど田中さん好きだよ。損は死ぬほどキライ。
627iPhone774G:2012/09/14(金) 10:56:17.27 ID:2sBCp7AM0
>>609
こういうアホもいたしな
http://media.yucasee.jp/posts/index/6691
628iPhone774G:2012/09/14(金) 10:56:41.02 ID:agAHMZBY0
629iPhone774G:2012/09/14(金) 10:57:44.82 ID:ipAELUOC0
法人営業ではメリットあるから、次のiPadからはauも扱うと思うよ?
630iPhone774G:2012/09/14(金) 10:58:52.62 ID:ZZ9ksr1w0
auがデザリング対応ってなら
どうせSBも追随せざるを得ないでしょ

あとは料金プランだけ
631iPhone774G:2012/09/14(金) 10:59:35.51 ID:MRlq4cao0
>>629
何でau目線なんだ?Appleが首を縦にふらないとauでは出せないだろ
632iPhone774G:2012/09/14(金) 10:59:45.87 ID:XWgRE7OZ0

auでiPhone買ったら
おまけでキムチくれたら良いのにな〜



KDDI 創業者の妻 朝子夫人

韓国の白菜キムチが格段に美味しくなったのは彼女の貢献と言っていい。
さらに、彼女の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB

633iPhone774G:2012/09/14(金) 11:00:46.18 ID:ipAELUOC0
>>631
Appleが自ら進んでキャリアを絞るメリットは?w
634iPhone774G:2012/09/14(金) 11:02:30.18 ID:X2rlxZW+0
ソフトバンクがあーうー
635iPhone774G:2012/09/14(金) 11:02:40.90 ID:ipAELUOC0
>>632
それ、京セラの稲盛じゃん。
なんで紛らわしい書き方すんの?
636iPhone774G:2012/09/14(金) 11:06:25.01 ID:MgBbDw0F0
iPhoneだけなら通信と通話の同時使用は出来なくてもよいけど、テザリングが出来るならiPad見ながらiPhoneで通話するなんてことは結構ありそう。
637iPhone774G:2012/09/14(金) 11:07:29.53 ID:XWgRE7OZ0
>>635

ちゃんとリンク先を読みなよ
書いてあるよ

KDDI創業者って。

何で、否定するの? 気まずいの?

auが韓国と関係あっても良いんじゃない
638iPhone774G:2012/09/14(金) 11:07:43.76 ID:MRlq4cao0
>>633
iPhoneの販売ノルマの不達成
639iPhone774G:2012/09/14(金) 11:08:51.52 ID:agAHMZBY0
じゃあ、FACETIME、LINE、SKYPEとかで通話すれば良いじゃない
640iPhone774G:2012/09/14(金) 11:09:20.34 ID:qVGDgtkC0
WHSに対応させてきたと言うことはauでiPhoneはAppleが満足する程度には売れてたって事だろう。
641iPhone774G:2012/09/14(金) 11:10:13.22 ID:agAHMZBY0
>>638
ヒント:買取
契約した台数買い取ってもらえれば、後は売れようが売れまいがどうでもいい
642iPhone774G:2012/09/14(金) 11:10:22.70 ID:MgBbDw0F0
ID:XWgRE7OZ0は気持ち悪い奴だな。
643iPhone774G:2012/09/14(金) 11:11:02.23 ID:qVGDgtkC0
最低維持費の安さとあくまでキャリアの電話と通信の同時使用に拘るならソフトバンク
テザリングなどiPhoneのフル機能を使いたいならau
ということでいいんじゃないか?
644iPhone774G:2012/09/14(金) 11:11:16.21 ID:1RtPIqUt0
>>636
なるほどと思った
645iPhone774G:2012/09/14(金) 11:11:36.76 ID:M552Scno0
>>636
だから通信と通話は同時出来ないと何度言ったらわかるんだ…
テザリングの意味わかってる?
646iPhone774G:2012/09/14(金) 11:11:49.84 ID:79bg4x5D0
auへの乗り換えを検討してるんだけど、
auのiPhoneって通話中にメール確認して添付ファイル開く、とかできる?
通話中のパケット通信不可、の制限に引っかかります?
647iPhone774G:2012/09/14(金) 11:12:02.14 ID:qVGDgtkC0
>>644
スマホなのでauでも通話と通信は同時にできる。
そういうやりくりが出来るのがガラケーと違っていいところ。
648iPhone774G:2012/09/14(金) 11:12:14.01 ID:86cup6bf0
ソフバンのはなんちゃってiPhone5
649iPhone774G:2012/09/14(金) 11:12:21.02 ID:ipAELUOC0
>>637
だからそれ京セラの稲盛だろ?
稲盛和夫なんていう日本人なら誰でも知ってる人物を紹介するときに、なんでわざわざ当人の名前を書かずに得体のしれぬ怪しい人物みたいな説明すんのかって聞いたんだが?
650iPhone774G:2012/09/14(金) 11:12:40.17 ID:hB9A5Qgh0
>>636
どのみちテザリング中はiphone側は操作不可になるよ
これは禿げでも同じはず
651iPhone774G:2012/09/14(金) 11:13:03.24 ID:Gf0L8nyE0
>>623
孫さんは、髪も仏もないって信じてる無髪論者かと思ったよ。
652iPhone774G:2012/09/14(金) 11:14:50.18 ID:M552Scno0
>>650
禿バンクで公式テザ使ってるけど上のバーが青くなるだけで、
通話も通信もテザと併用出来る
653iPhone774G:2012/09/14(金) 11:16:06.67 ID:hB9A5Qgh0
>>652
まじで!?
654iPhone774G:2012/09/14(金) 11:16:26.30 ID:YEbgG5w20
auだけ同時がでkなくて、着信優先ってことかな
655iPhone774G:2012/09/14(金) 11:16:30.38 ID:ZK7AClmK0
>>650
えっiphoneってそうなん?
泥はテザしてもなんともないが・・・(熱いけど)
IOS6で変更になってないかなぁ
656iPhone774G:2012/09/14(金) 11:16:51.38 ID:ZK7AClmK0
>>652
なんだそうかよかった
657iPhone774G:2012/09/14(金) 11:16:59.90 ID:M552Scno0
>>653
マジも何もシムフリiPhoneか脱獄iPhoneでテザしたことないの?
658iPhone774G:2012/09/14(金) 11:19:02.22 ID:GCKBxIi7i
auはラインやSkype、wifiじゃない普通の回線で通話安定する?
ソフバンはすぐきれちゃうんだよね
auにMNPの方がバック多そうだからまよてて
659iPhone774G:2012/09/14(金) 11:19:32.99 ID:CLg8GdSG0
>>657
普通そんなことしねーよw
660iPhone774G:2012/09/14(金) 11:19:33.44 ID:qVGDgtkC0
昔からiPhoneを扱ってるソフトバンクの安心感は異常。
そんなわけだからiPhone5はソフトバンクがオススメ!鉄板!




俺は変態なのでauにしますが。
661646:2012/09/14(金) 11:20:03.21 ID:79bg4x5D0
通話中にMAPで調べものとかブラウジングとかはそんなにしないけど、
通話中のメール確認は必須なんだ…auユーザさんで誰かわかる方います?
662iPhone774G:2012/09/14(金) 11:20:15.36 ID:ipAELUOC0
>>657
普通の人間はまずないと思うが…
なぜJBならSimフリーやらを当然のことのように語るんだろう…
663iPhone774G:2012/09/14(金) 11:20:54.94 ID:BTBfsJT4i
>>653
今MBAにテザしながら書き込みしてるけど、書き込めるなら同時OK
通話テストもしたけどテザ繋がったままだよ

禿バンクSIMの4Sね
664iPhone774G:2012/09/14(金) 11:21:27.72 ID:ipAELUOC0
>>661
Wifiない環境なら無理。
素直にSB使ったほうがいいよ。
665iPhone774G:2012/09/14(金) 11:22:12.86 ID:hB9A5Qgh0
>>657
シムフリでやってたけど操作不可だったんよ
脱獄ならまた違うんかな
666iPhone774G:2012/09/14(金) 11:22:14.74 ID:ZK7AClmK0
>>661
3Gしか届いてない場所だと出来ないよ
LTEが届いてる場所なら多分できる
667iPhone774G:2012/09/14(金) 11:22:19.11 ID:CLg8GdSG0
「刺青を入れてMRIを撮ったことねえのかよ?」と言うようなものだしw
668iPhone774G:2012/09/14(金) 11:22:25.23 ID:LT2jWQzZ0
>>659
「普通」は難しいぞ
自分じゃ当たり前と思ってることがそうでないことを体感したばかりだw
669iPhone774G:2012/09/14(金) 11:22:36.13 ID:HY1Yyw+c0
>>652
壮大な釣り
670iPhone774G:2012/09/14(金) 11:22:46.86 ID:qVGDgtkC0
>>661
必須ならソフトバンク。
それがテザリングとかを捨てるに値するなら、だけど。
671iPhone774G:2012/09/14(金) 11:23:15.88 ID:B30M8wzrO
みんな禿iPhone買えよ
並ぶの嫌なんだ
672iPhone774G:2012/09/14(金) 11:24:02.11 ID:XWgRE7OZ0
>>661

ソフトバンクとauの iPhone 機能比較

「音声通話と3Gデータ通信の同時利用」は、ソフトバンク版のみが対応する機能だ。

たとえば、通話しながらホームページを閲覧したり、
アプリのダウンロード中、あるいはオンラインゲームのプレー中に通信を遮断することなく着信した電話に出る、
といったことができる。

ttp://www.yomiuri.co.jp/net/column/mobile/20120117-OYT8T00390.htm


auのiPhoneって、ガラケーと変わらない
673iPhone774G:2012/09/14(金) 11:24:58.88 ID:1WwWWf930
>>623
まったく違うな
田中社長はスピ系だと思う
孫ちゃんが信奉するよりずっと広義の
674iPhone774G:2012/09/14(金) 11:25:04.73 ID:agAHMZBY0
8月はauが優勢、ソフトバンクモバイルと同水準まで追い上げる
http://bcnranking.jp/news/1209/120911_23669.html
675646:2012/09/14(金) 11:25:11.39 ID:79bg4x5D0
>>664,666,670
そうですか、、それさえOKならauにしたいのにー
答えてくれた人ありがとうございます
676iPhone774G:2012/09/14(金) 11:26:55.94 ID:YskySBAt0
>>636
テザリングと通話は同時オッケーってこと?
677iPhone774G:2012/09/14(金) 11:26:56.22 ID:SgeaGkZEP
パケほ料金
SB4410円
au5460円
これであってる?
678iPhone774G:2012/09/14(金) 11:27:15.78 ID:qVGDgtkC0
>>675
通話は050plusにしてメールはGmailとかを使うようにしたらauでもOKなんだけどね。
キャリア通話とキャリアメールに限定してということならソフトバンクにするといいよ。
テザリングイラネーという人がいるのもわかるし。
679iPhone774G:2012/09/14(金) 11:27:41.13 ID:ipAELUOC0
>>675
次のiPhoneまでには対応してくると思うから、そのときまたMNPを考えれば?

あと、iPhoneは無理だけどauでもwimax次の端末なら可能だよ。
680iPhone774G:2012/09/14(金) 11:28:09.84 ID:SgeaGkZEP
>>678
050は確かに安いね
でも音質イマイチじゃね?
681iPhone774G:2012/09/14(金) 11:28:30.94 ID:qQh5IFqrO
よくわからないんだけど、テザリング開放した場合は定額じゃ無くなる可能性高いですよね?
あとLTEは3Gの料金に追加でいくらか払うんですよね?
お金無いから4Sにしようかな。
682600:2012/09/14(金) 11:28:36.35 ID:MF8YYXAb0
>>601、607
とんです。
どっちにしてもプランはよだわ。
683iPhone774G:2012/09/14(金) 11:29:11.88 ID:WC8oMTeJ0
auだとナビアプリ起動してるとき通話できないの?
乗換検討していたんだけど、SBのままにしておこうかな
684iPhone774G:2012/09/14(金) 11:29:23.85 ID:XWgRE7OZ0
>>661

機能の差が、買取価格でも
1万円もの差が出てしまってる。

↓iPhoneなのに、au版だとパクリタッチ以下の値段にしかならない


中古スマホ 買い取り価格表

■ iPhone4S( SoftBank )
買取価格: \36,000

■ iPhone4S( au )
買取価格: \26,000

■ GALAXY S III SC-06D
買取価格: \28,000

■ Xperia acro IS11S
買取価格: \4,500

ttp://smarket.geo-online.co.jp/
685iPhone774G:2012/09/14(金) 11:29:38.28 ID:ipAELUOC0
>>681
定額だよ。キャンペーン割引前の金額はもう出てる。
686iPhone774G:2012/09/14(金) 11:29:46.85 ID:ZK7AClmK0
>>681
ぶっちゃけ料金の話は現時点誰もわからん
687iPhone774G:2012/09/14(金) 11:29:54.39 ID:qVGDgtkC0
>>680
実用面では特に問題ないし結構愛用してる。
私用番号が090で、仕事用番号が050plus。
2台持ち歩かなくなっただけでも結構助かってる。
688iPhone774G:2012/09/14(金) 11:29:58.58 ID:1WwWWf930
>>661
いつも外でヘッドセットしてんの?
689iPhone774G:2012/09/14(金) 11:31:28.80 ID:79bg4x5D0
テザリングはそんなに使わないと思うんですよね。。
auでも通話中パケット通信できる機器はあるんですね? 通信方式の問題かと思ってだけど
機器依存の問題なのかな
690iPhone774G:2012/09/14(金) 11:31:47.25 ID:ltSm0U960
4時間予約開始なのに料金が発表されてないて消費者なめてんの?
691iPhone774G:2012/09/14(金) 11:33:48.31 ID:79bg4x5D0
>>688
え、はい。
通話しながらメールやカレンダー見たりするので
仕事の場合が多いですが
692iPhone774G:2012/09/14(金) 11:34:38.29 ID:qR6bI98r0
後だしジャンケン狙って禿げはチキンレースしてるな。
テザ不可であうより高けりゃ、禿げは速攻倒産する。
簡単には料金は出せない。
693iPhone774G:2012/09/14(金) 11:34:41.85 ID:ipAELUOC0
>>689
+wimaxの機種ならauでも全部行けるよ?
iPhone5も1年待てばLTEでも対応されるとおもうけど
694iPhone774G:2012/09/14(金) 11:35:17.09 ID:Z3PZ9CjM0
料金発表チキンレース中だろ
695iPhone774G:2012/09/14(金) 11:36:00.75 ID:qVGDgtkC0
キャリア通話と通信の同時使用に拘るならソフトバンク。
答えは出てるんだし、これでいいんじゃない?
696iPhone774G:2012/09/14(金) 11:36:26.04 ID:M552Scno0
WiMAXなら出来て当然
通信方式の違いで出来ないんだからな…頭悪いのかな
697iPhone774G:2012/09/14(金) 11:36:47.90 ID:ipAELUOC0
>>695
そう思うんだけど、なんか同じ質問いつまでもくるよねw
698iPhone774G:2012/09/14(金) 11:38:01.84 ID:79bg4x5D0
>>693
WIMAXかー。それは全然眼中になかったけど(めんどくさそうだから)、
なんかそれがいいような気がしてきた…
699iPhone774G:2012/09/14(金) 11:38:13.03 ID:1WwWWf930
>>691
なるほどヘッドセットしてたら画面見ながら通話できるよね
前から不思議だったんだ
耳に携帯当ててネット使うときは耳から話して画面見てまた耳に当ててまた耳から外して画面見て・・・
いやー必須機能のようにソフバンユーザ言うからみんな大変だなーとw
やっぱヘッドセット持ってなかったら大変だよね
ヘッドセットしながら外で通話するの恥ずかしいから私には無理だけど
700iPhone774G:2012/09/14(金) 11:38:24.22 ID:qVGDgtkC0
>>697
入れ替わり立ち替わり同じ疑問を何回も。
重箱の隅がもうそのくらいしかないのかなlと。
701iPhone774G:2012/09/14(金) 11:38:27.40 ID:agAHMZBY0
>>693
なんで全部とか嘘言うの?

http://www.fmworld.net/product/phone/isw11f/info.html?fmwfrom=isw11f_index

>音声通話中は、WiMAXによるデータ通信を利用できません。
702iPhone774G:2012/09/14(金) 11:38:45.74 ID:M552Scno0
LTE対応したところで3年くらいは東京でしか使えないだろ
ドコモを見てみろよ
703iPhone774G:2012/09/14(金) 11:39:07.84 ID:oHSx9QUu0
たまにいるよ電車で
ヘッドセットで独り言いいながら
下向いて携帯いじっているカッコいい人
704iPhone774G:2012/09/14(金) 11:39:31.74 ID:XWgRE7OZ0

au版のiPhoneだと

YouTube見てる時に、着信あったら
またやり直し

アプリダウンロード中に、着信あったら
またダウンロードやり直し

Twitterで、つぶやき中に
着信あったら中断して、つぶやき直し

マップで現在地を見てナビ見てる途中で
着信あったら、やり直し



なんかストレスたまるな、
auのiPhoneって
705iPhone774G:2012/09/14(金) 11:39:42.81 ID:oKj8M2xT0
>>681
auのAndroidがとっくにテザ解禁して一年定額のままなのになんでそう思うの?
706iPhone774G:2012/09/14(金) 11:40:28.67 ID:M552Scno0
auの通話と通信が両立出来ないってどっちが優先されるんだろう?
試してみるかなwww
707iPhone774G:2012/09/14(金) 11:41:10.23 ID:agAHMZBY0
>>704
嘘はやめてね

「auのiPhone。SMS受信でパケット通信が切れる?」に答えます。
http://www.appbank.net/2011/10/19/iphone-news/315658.php
708iPhone774G:2012/09/14(金) 11:41:59.75 ID:ipAELUOC0
>>701
全部の機種じゃないならそれは申し訳なかったですけど、さすがにスレチでしょ…
709iPhone774G:2012/09/14(金) 11:42:06.29 ID:M552Scno0
両立出来るじゃんって思ったらWi-Fiだったでござるwwww
710iPhone774G:2012/09/14(金) 11:42:07.33 ID:qVGDgtkC0
でも、通話をよく使うならプラン選択次第でauの方が安くなるんだよなぁ。
ソフトバンクを選んでもソフトバンク内の無料通話だけで収まるわけでもないはずだから。
通話と通信が同時にできるぜ!と言われても、料金面を考えると微妙。
じゃ、IP電話アプリを使うぜ!となれば、それならauでも通話と通信が同時にできるよね、となるし。
711iPhone774G:2012/09/14(金) 11:42:22.27 ID:79bg4x5D0
>>701
あれれ?
712iPhone774G:2012/09/14(金) 11:43:34.54 ID:o9BwW24r0
プランまだ出ないってどういうこと
713iPhone774G:2012/09/14(金) 11:44:00.89 ID:ipAELUOC0
>>704
やり直しってか、一時停止するだけだよ?
つか、SBだってYoutubeみてるときに着信入ればそこで止まると思うんだが…
714iPhone774G:2012/09/14(金) 11:44:10.09 ID:KMGKpGN60
フジテレビでiPhoneの料金で熱い戦いがと言っている
715iPhone774G:2012/09/14(金) 11:44:35.58 ID:2yvEHyre0
>>692
話し合って
716iPhone774G:2012/09/14(金) 11:45:44.90 ID:M552Scno0
通話優先で着信
ホームで戻って他の通信系アプリ使おうとすると
通話中はデータ通信を使えません。的なエラー出るのね

不便って言っちゃ不便だけど、
auiPhoneで通話しながらSBiPhoneでテザ通信してる俺には死角なし
717iPhone774G:2012/09/14(金) 11:45:53.86 ID:g60326pn0
iPod touchの3Gモデル的な使い方しかしない俺にとって、通話両立論争は新鮮だ
718iPhone774G:2012/09/14(金) 11:47:10.67 ID:y3LgdkYy0
>>708
お前がスレチだろ。
iPhoneスレなのにWiMAXの話なんて持ちだしてんじゃねーよ
719iPhone774G:2012/09/14(金) 11:47:28.96 ID:TZf0fcw00
>>699
慣れだよ

たまに基地外を見る目で見られたり知らない人が勝手に返事するけどww
720iPhone774G:2012/09/14(金) 11:47:29.34 ID:qVGDgtkC0
通話通信両立論争なんて、iPhone4Sの時と同じなのに、何で今更アホみたいな質問が連発しているのだろー(某)
721iPhone774G:2012/09/14(金) 11:48:02.56 ID:HY1Yyw+c0
俺は4から、タッチへMNP するよ
722iPhone774G:2012/09/14(金) 11:48:12.94 ID:oHSx9QUu0
料金プラン待ってるけど来ねーな
723iPhone774G:2012/09/14(金) 11:48:37.90 ID:M552Scno0
1台餅ならauで良いんじゃないかい?
無料通話あるプランも選べるんだし

2台以上餅ならSBiPhoneしか考えられんが…www
724iPhone774G:2012/09/14(金) 11:48:43.29 ID:ipAELUOC0
>>721
正直、それはアリだと思うよw
725iPhone774G:2012/09/14(金) 11:48:51.08 ID:ZK7AClmK0
>>721
ナンバーは何処行くんだよw
726iPhone774G:2012/09/14(金) 11:48:59.16 ID:18srnKoE0
docomoユーザーだがauに変更決めた!
auの欠点はezweb.ne.jpってメールのドメインが超絶ダサいのだけ
727iPhone774G:2012/09/14(金) 11:49:59.72 ID:HY1Yyw+c0
>>725
050plusの俺には死角はないよ
728iPhone774G:2012/09/14(金) 11:50:23.22 ID:oHSx9QUu0
AUは泥のテザと同じだな。SBは絶対何か仕掛けてくるはずだが
729iPhone774G:2012/09/14(金) 11:50:56.25 ID:MgBbDw0F0
>>676
そうじゃなくて、今のところ同時に出来ないけど、テザリングも出来ないから不満はないが、
テザリングが出来るとなると通話中に通信もしたくなるシチュエーションが増えるだろうと。
だからLTEで通信、3Gで通話の同時通信が可能なら良いなーという希望。
730iPhone774G:2012/09/14(金) 11:51:09.12 ID:/hxq66290
>>727
何言ってんだこいつw
731iPhone774G:2012/09/14(金) 11:51:12.05 ID:SmtcMlAq0
>>726
おまおれw
732iPhone774G:2012/09/14(金) 11:51:23.64 ID:dnnqvZo0P
通話中通信が必要無ければSBにする意味無いよね
てかみんなそんなに四六時中電話してるの?
733iPhone774G:2012/09/14(金) 11:51:28.33 ID:h2BBwT+p0
auiPhone5使ってMBAをテザリングした場合、電話着信したら話しながらMBAでWebブラウズって不可?
iPhoneで話しながらiPhoneでWebブラウズはしないけど、MBAならありそうなので確認したい
734iPhone774G:2012/09/14(金) 11:52:00.68 ID:qVGDgtkC0
auは料金面とかプランとかサプライズはないけど安心していられる感じ。
ソフトバンクはサブライズがありそうだけど、罠も潜んでそうな感じ。
735iPhone774G:2012/09/14(金) 11:52:33.21 ID:ipAELUOC0
>>726
これはauユーザーの大半が思ってるだろうなw
736iPhone774G:2012/09/14(金) 11:52:54.50 ID:bmWPMQz70
>>ID: 79bg4x5D0
あらかじめプッシュでメールなり添付ファイルをダウンロード済みにしておけば通話中に確認できるじゃん。
カレンダーの同期も同様。

いちいち電話で催促しないとメール送ってくれないの?
どんな仕事だよ…
737iPhone774G:2012/09/14(金) 11:53:11.87 ID:qVGDgtkC0
>>732
通話が少ないからこそソフトバンクで安く維持できるのだと思っているが。
なんかその辺で矛盾がなぁ。
そんなに着信ばかりなんかね。
738iPhone774G:2012/09/14(金) 11:53:21.08 ID:YbetoGaxO
>>590
ありがとう
739iPhone774G:2012/09/14(金) 11:53:24.77 ID:KMGKpGN60
>>726
それおもう!
まぁgmailつかうから良いけど
740iPhone774G:2012/09/14(金) 11:53:52.34 ID:ipAELUOC0
>>733
読み込み済のサイト以外は無理。
741iPhone774G:2012/09/14(金) 11:54:58.88 ID:YskySBAt0
>>729
そういうことか。やっぱり無理なんだね。
>>733
無理みたいよ
742iPhone774G:2012/09/14(金) 11:55:29.52 ID:TZf0fcw00
>>736
営業とかやってれば普通だろ
743iPhone774G:2012/09/14(金) 11:56:28.47 ID:79bg4x5D0
>>732
頻度じゃなくて、可否が問題なんですよね
744iPhone774G:2012/09/14(金) 11:56:38.17 ID:58VKoS6E0
auが参戦しただけでこの騒ぎなんだからdocomoもさっさと参戦しやがれ!w
745iPhone774G:2012/09/14(金) 11:56:39.81 ID:XWgRE7OZ0

auだと、これが心配なんだよな


KDDI データセンター
「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設

ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.htm

746iPhone774G:2012/09/14(金) 11:56:46.04 ID:18srnKoE0
>>731 >>735 >>739
やっぱみんなダサいと思ってたのかww
kddi.ne.jpなら納得できるんだが
747iPhone774G:2012/09/14(金) 11:57:18.28 ID:h2BBwT+p0
>>740
あーやっぱそうか。
ならプラン価格次第ではiPhoneのモバイル通信切ってWiMAXもありだなあ…
話しながらPCでWeb見れないのはキツイ
748iPhone774G:2012/09/14(金) 11:57:44.24 ID:huj/fo5+0
>>707
そのリンク先SMS受信の時のことじゃないの?
>>704は電話着信の事言ってるんじゃ?まあ大げさだけど。つぶやき直しって何だよw

結局AUではリジューム無いネットサービスは電話着信で強制終了ってのは合ってるでしょ
749iPhone774G:2012/09/14(金) 11:57:54.88 ID:bmWPMQz70
>>742
普通じゃねーよw
機転効かせりゃどうにでもなるし
営業が常にヘッドセットしてるかよバカ
750iPhone774G:2012/09/14(金) 11:58:06.85 ID:XWgRE7OZ0
745
リンク切れかw
751iPhone774G:2012/09/14(金) 11:58:20.64 ID:NWeoDj2V0
>>590
>>583です

ありがとう!総合的にSBのが安いってイメージがあったし、乗り換えた方が安く買えるかと思って…
勉強不足でごめん

Skypeやライン使ったら結局、今回はテザリングか同時通信のどっちかになるのか

752iPhone774G:2012/09/14(金) 11:58:45.10 ID:79bg4x5D0
>>736
見たいファイル読み込み済みでも、メールアプリ開いてパケット通信はじめちゃったらどうなるんですかね?
「今はパケ通できねーよ」ってアラート出るだけ?
753iPhone774G:2012/09/14(金) 11:59:03.02 ID:oHSx9QUu0
周りの営業の人は2台以上が必須だな。3台も結構いる
それで絶対DOCOMO一台持っている
754iPhone774G:2012/09/14(金) 11:59:06.97 ID:qVGDgtkC0
>>747
そんな場合はIP電話使えば?
755iPhone774G:2012/09/14(金) 11:59:07.87 ID:I/xjYvtp0
>>593
ipadとか買う予定あるなら、なおさらテザリングの出来るauじゃないの?
756iPhone774G:2012/09/14(金) 11:59:10.63 ID:86cup6bf0
使い回しコピペ恥ずかしいな

リンク先を確認する余裕がない位追い詰められてるって事か
757iPhone774G:2012/09/14(金) 11:59:16.42 ID:NWeoDj2V0
>>590
>>583です

ありがとう!総合的にSBのが安いってイメージがあったし、乗り換えた方が安く買えるかと思って…
勉強不足でごめん

Skypeやライン使ったら結局、今回はテザリングか同時通信のどっちかになるのか


>>591
家族契約した見守りって?
758iPhone774G:2012/09/14(金) 12:00:19.78 ID:y3LgdkYy0
>>748
中をよく嫁
759iPhone774G:2012/09/14(金) 12:00:40.75 ID:TZf0fcw00
>>749
ヘッドセットって簡単に脱着出来るけど?

どんな機転で手元にないファイルを確認するの?
760iPhone774G:2012/09/14(金) 12:01:52.61 ID:KMGKpGN60
>>746
うーん
まだましかな?w
761iPhone774G:2012/09/14(金) 12:02:53.12 ID:qVGDgtkC0
通話中にネット接続したい場合は、
・ソフトバンクを選ぶか
・auでもIP電話アプリで電話をかけ直すか
で対応可能。
運用でどうにでもできるのがスマホのいいところ。
頭が固いとせっかくのスマホがもったいないよ。
762iPhone774G:2012/09/14(金) 12:03:09.02 ID:ipAELUOC0
>>759
いい加減ウンザリだよ。
おとなしくSB使ってなよ。
ふだん同時利用できない不満なんて2chでもほとんどないのに、こういうときだけ過剰なんだよ…
763iPhone774G:2012/09/14(金) 12:03:28.46 ID:dnnqvZo0P
>>737
発信にしても通話プランなんてほとんど変わらないんじゃないの?
まぁ俺はプライベートだとみんなメールかツイッターとかだから
電話自体が待ち合わせでうまく会えないとかの緊急時以外無いから極端に少ない方だとは思うけど
それにしたって長めの人でも1日のうち電話してる時間ってどれぐらい?
その間メール着信出来ないのってそんなに不便なものなのかな?
そもそも長電話とかするような人はLINEとかじゃないの?
764iPhone774G:2012/09/14(金) 12:04:36.58 ID:E1QEXvag0
>>684
すでに5000円さがっとる…
765iPhone774G:2012/09/14(金) 12:05:38.60 ID:TZf0fcw00
>>762
基地外に絡まれたもんですまんね
766iPhone774G:2012/09/14(金) 12:06:27.62 ID:bmWPMQz70
>>759
常にプッシュで読み込み済みにしとけば確認なんかいくらでも出来るだろバカ
それじゃ間に合わないくらい頻繁にファイルのやりとりしてるくせにヘッドセットいちいち脱着してんのかバカ
そんな外で重要なファイルのやりとりしまくりなのにSBMの携帯1台ですませてんのかバカ
767iPhone774G:2012/09/14(金) 12:06:32.26 ID:qVGDgtkC0
>>765
「ハイハイ、ソフトバンクオススメ」とコピペ回答でいいんじゃないか?
768iPhone774G:2012/09/14(金) 12:07:17.75 ID:+FvlQ6/wi
結局TELってサービスはあうもソフバンもやる事になったのか?
769iPhone774G:2012/09/14(金) 12:07:39.84 ID:TZf0fcw00
>>766
働いた事ない人はもう絡まないでください
770iPhone774G:2012/09/14(金) 12:09:11.84 ID:M552Scno0
>>753
マジレスすると仕事で使う場合は電池切れ、圏外を考えると2〜3台持ちとか基本
ソースは俺

ドコモガラケー、ドコモAndroid
auiPhone、SBiPhone
771iPhone774G:2012/09/14(金) 12:09:21.00 ID:4uylhAnJP
>>768
auはiPhone5の為だけに専用のLTEバンドを整備した。
772iPhone774G:2012/09/14(金) 12:09:52.26 ID:qR6bI98r0
このままインフォメーション無しで
料金は店頭での交渉次第とかきそうだな。
禿げにとって危険すぎるだろ
773iPhone774G:2012/09/14(金) 12:10:08.73 ID:bmWPMQz70
>>769
働いている人の模範解答>>753>>770
774iPhone774G:2012/09/14(金) 12:11:17.35 ID:huj/fo5+0
>>758
は?中って>>707のリンク先の記事の事か?
それならお前がよく読め。AUの「SMS着信」による中断について「だけ」詳しく書いてある
よく読んで理解したら勘違いした事を俺に謝れ
775iPhone774G:2012/09/14(金) 12:11:22.92 ID:M552Scno0
4410じゃ無かったら解約するわ
auの方は3100の月割と1480のスマ付いてるから使ってる
ただしガキ割にはイラっとする
776iPhone774G:2012/09/14(金) 12:11:25.39 ID:rmTs9TUq0
料金プランは時価です、
777iPhone774G:2012/09/14(金) 12:12:59.16 ID:58VKoS6E0
>>776
と、営業中に大便に行く寿司屋の大将が言ってた
778iPhone774G:2012/09/14(金) 12:13:26.68 ID:o9BwW24r0
料金プラン発表のチキンレースしてんの?
ハゲがちょこっと安い程度じゃauのテザリング可には負けるよ
779iPhone774G:2012/09/14(金) 12:13:47.47 ID:TZf0fcw00
>>770
そんなに持つの大変じゃね?
全部会社から貸与なの?
780iPhone774G:2012/09/14(金) 12:14:22.84 ID:UhzqRjPnP
781iPhone774G:2012/09/14(金) 12:16:46.29 ID:M552Scno0
>>779
全部自分の私物だよ

昔話になるけど7年前にauだけ使ってて、最重要の電話を取れなかった事があるんだ
それで会社に損害が出て俺はクビになった。

そこからバイトばっかりで正社員に戻れない状態で5年掛かった
その間に婚約者にも振られた

今は正社員で結構稼いでるけど、電話だけはトラウマで全キャリアの携帯を持ち歩いてる
782iPhone774G:2012/09/14(金) 12:16:46.54 ID:huj/fo5+0
結局このスレってSB側もau側も大げさな嘘ばっかりついて全然正確な情報出てないよなw
何なんだよお前らの宗教戦争はwww
783iPhone774G:2012/09/14(金) 12:18:23.71 ID:utSNRoZo0
速度とテザリングを取るならau
貧乏を選択するならSB
だろ
784iPhone774G:2012/09/14(金) 12:19:13.85 ID:58VKoS6E0
>>781
まず、最重要の電話を一社員のケータイにかけてくること自体無理があるな。
どんなブラック会社だよwww
785iPhone774G:2012/09/14(金) 12:19:35.97 ID:M552Scno0
auが圏外だった為に繋がらなかった。
同じ場所にドコモで行ったらバリ3で、二度とドコモは手放さないと決めた
786iPhone774G:2012/09/14(金) 12:21:14.07 ID:g60326pn0
やっぱ通話用はドコモで、あいぽんはアプリ用になるよなぁ
787iPhone774G:2012/09/14(金) 12:21:34.68 ID:CKzI+qQ0P
2台持ちするなら確実にガラケー側はdocomo一択だな。
サブはauでも禿でも
788iPhone774G:2012/09/14(金) 12:22:02.29 ID:M552Scno0
>>784
大手取引先からの連絡が会社に来たけど、
会社にはその時分かる奴が全員いなくて、
会社から責任者の俺に電話が来てたんだよ

あの時の事を思い出すと本当にイライラしてくる
IDOのアナログ時代から使ってたけど、限界だった
789iPhone774G:2012/09/14(金) 12:24:00.07 ID:M552Scno0
>>786-787
本当にそう思う
でもドコモのAndroidメインはオススメしない
iPhoneと比べて電池もたなすぎるし、通話切れまくる
790iPhone774G:2012/09/14(金) 12:24:26.73 ID:1WwWWf930
>>781
2点
791iPhone774G:2012/09/14(金) 12:24:55.81 ID:s9BySrPd0
今ヨドバシに並んでんだけど、さっき店員がauかsbか聞いて回ったんだが
ほとんどauだったぞwワロタw
792iPhone774G:2012/09/14(金) 12:25:01.72 ID:58VKoS6E0
>>788
いや、だからといってたまたま圏外にいたあんたに
責任をかぶせるのっておかしくないか?
793iPhone774G:2012/09/14(金) 12:26:01.99 ID:TZf0fcw00
>>781
なんつーか…ドンマイ!

しかし自営でもないのに貸与無い営業とかキツイなぁ…
794iPhone774G:2012/09/14(金) 12:27:18.17 ID:cU2zK73jP
ここまで来たら発表は15時過ぎだなー。
795iPhone774G:2012/09/14(金) 12:27:35.09 ID:s9BySrPd0
このご時世だから十分ありうるんじゃね
通話料だけ請求みたいな
796iPhone774G:2012/09/14(金) 12:27:52.21 ID:qR6bI98r0
>>791
ヨドバシ仕事が速いね
つーかau以外の選択肢は禿げのほうが2000円くらい安くしないとダメだろ
797iPhone774G:2012/09/14(金) 12:27:57.61 ID:84VEO6hf0
>>783
真理
798iPhone774G:2012/09/14(金) 12:28:00.27 ID:xamwSldG0
>>781
どんだけブラックだよw
799iPhone774G:2012/09/14(金) 12:29:29.82 ID:Mvgh5a1d0
メールアドレスau.ne.jpかkddi.ne.jpにして欲しい
800iPhone774G:2012/09/14(金) 12:29:58.49 ID:lIYBaVeI0
庭のメルアドってmmsとネットメール兼ねて使えるんだな…
これはうらやましい
禿版4から値引きなかったら移行しようかな…
801iPhone774G:2012/09/14(金) 12:30:35.82 ID:qVGDgtkC0
出先で電話が繋がった程度で対応できる問題って、実際そんなに大したことはないんじゃないの?
体よく首切りの理由にされただけじゃ?
責任者につながらないとなっても、その上に上司がいるだろうし、暫定的な決定はそこで出来るだろう。
自分の上には上司がいないという程のトップなら、責任をとってやめさせられるということもないしな。
802:2012/09/14(金) 12:32:33.60 ID:VFAd75+B0
>>792
まあ、仕事って結果だからね。意図的じゃなくても会社にミスででかい損害与えたら、クビにならなくても残り辛いだろ。
俺もドコモで通話専用Xperia-Ray(Xiかけ放題)とiPhone4とiPad2-3Gの3台持ち。モバイルバッテリーと充電器もね。
803iPhone774G:2012/09/14(金) 12:33:05.35 ID:Xwn/qyHe0
auのはまた○問題あるのる
804iPhone774G:2012/09/14(金) 12:33:13.54 ID:dnnqvZo0P
>>791
どこの淀?何人くらい並んでる?
別に発売日に絶対欲しいわけでもないから仕事帰りに寄ろうかと思ってるんだけど
805iPhone774G:2012/09/14(金) 12:34:20.80 ID:18srnKoE0
auにMNPしようとしてる人は先にネットでメールアドレス予約しとけよ!
俺はdocomo時代よりも希望のものが取れた
806iPhone774G:2012/09/14(金) 12:37:03.25 ID:GCKBxIi7i
おれの5文字メアドは安定して取れる
でも誰からもメールがない
807iPhone774G:2012/09/14(金) 12:37:23.37 ID:oydgGr8p0
ドコモがFOMAのテザリング課金を辞めてくれたらSBでもauでも良いんだが、それまではauだな
808iPhone774G:2012/09/14(金) 12:37:58.06 ID:IteoqDJN0
デザリングなくても今時ソフトバンク行くのは情弱かよほどのソフバンファンしかいないのでは?
メール通知や通話やネットの安定感すべてに於いて。
料金もほとんどかわらんし
809iPhone774G:2012/09/14(金) 12:38:08.15 ID:s9BySrPd0
>>804
梅ヨドです
現時点で400人は並んでるな
810iPhone774G:2012/09/14(金) 12:38:38.35 ID:ltSm0U960
14時30分料金発表@au
811iPhone774G:2012/09/14(金) 12:39:08.76 ID:M552Scno0
>>792
その取引は俺が主導っていうか、俺がメインでやってたから仕方ない

>>793
もう昔の話だし大丈夫だ…

>>801
今すぐ来い!レベルの電話だったんだよ
課長クラスから新人と同じ扱いに落とされた気持ちが分かるか?
812iPhone774G:2012/09/14(金) 12:39:19.32 ID:YZ/cmbdO0
特別困ってない&ハゲiPad買っちゃった&iCloudメールが弾かれるヤツ多数、だからハゲ5にするが、正直auがチョッと羨ましい。
813iPhone774G:2012/09/14(金) 12:41:43.34 ID:+cISQzM30
>>800
プラス、他アドレスへ無料転送可能
無料転送サービスは地味にデカい

814iPhone774G:2012/09/14(金) 12:42:03.36 ID:8kA3zvIT0
>>807
意味不明w
815iPhone774G:2012/09/14(金) 12:42:26.85 ID:qVGDgtkC0
>>813
ソフトバンクは転送機能ないの?
816iPhone774G:2012/09/14(金) 12:42:29.12 ID:s9BySrPd0
中小企業はもの凄い厳しいよな
だから中小企業で生き残った人は凄い実力持ってるよ
自営業の創業者も最後まで生き残ってる人は低学歴でも凄い人が多い
817iPhone774G:2012/09/14(金) 12:42:58.59 ID:o9BwW24r0
もしかしてハゲって2年毎に自動更新なってる?
MNPするにも解約タイミングが合わないと違約金取られるんだよな??
キャリアを渡り歩いてiPhoneを使い続けるには違約金覚悟じゃないと無理ってことか
818iPhone774G:2012/09/14(金) 12:48:07.02 ID:lIYBaVeI0
>>813
うーん庭版いいなぁw…
5年前の庭利用時の嫌な思い出があって躊躇してるが…
819iPhone774G:2012/09/14(金) 12:48:55.01 ID:g6R/Nqnc0
>>691
それはデバイス分けた方が捗るよ
820iPhone774G:2012/09/14(金) 12:51:21.24 ID:Y+9hFw0n0
今回はauが良さげ
821iPhone774G:2012/09/14(金) 12:54:14.90 ID:CLg8GdSG0
仕事でヘタ打ったとはいえ、そこから5年間正社員になれない
と言うという時点でどんな人材か気づけよw
デカい事務所ににらまれた芸能人じゃあるまいし
822iPhone774G:2012/09/14(金) 12:54:57.21 ID:OTRB+fuYP
au圧勝、テザリングはでかすぎる
823iPhone774G:2012/09/14(金) 12:55:31.63 ID:XWgRE7OZ0

LTEまとめ

■ SoftBank
・2GHz LTE 全国局数計 9304

・これまで2GHzでエリア設計してきたので、既存の基地局をLTE対応のものに置き換えるだけ

●au by KDDI
・2GHz LTE 全国局数計 3468

・これまで800MHzでエリア設計してきたので、2GHz LTEはエリア設計とアンテナ用地買収から始める。


http://www6.atwiki.jp/k-p/m/pages/201.html?guid=on



こりゃ、iPhone5はauあかんなw

KDDILTEのアドバンテージはなんだったんだw
824iPhone774G:2012/09/14(金) 12:55:42.97 ID:QWvjuPnt0
>>800
>>813
今どきキャリアメール?
http://j.mp/vUGSxf
825iPhone774G:2012/09/14(金) 12:59:18.88 ID:jcJKzGWM0
>>823
昨日からご苦労様ですー。
826iPhone774G:2012/09/14(金) 13:02:15.03 ID:cU2zK73jP
今のところauが優勢だけど、sbがどんな発表するか興味があるかも。
カタログスペックで語って来たらオワコンだし、どうくるか。
827iPhone774G:2012/09/14(金) 13:03:08.44 ID:ltSm0U960
今年も禿はユーストで発表するのだろうか?
828iPhone774G:2012/09/14(金) 13:05:46.24 ID:o9BwW24r0
>>825
実際はどうなんの?
829iPhone774G:2012/09/14(金) 13:05:51.62 ID:xOGvoP1xP
ところでさ、ユーガッタ社のメールは、iPhone5になったら
auみたいなリアルタイムプッシュ受信になるの?

まさか、今までと同じように、ユーガッタメールのポップが出て
開いて見て初めて誰からのメールかわかるっていうシステムじゃないよね?

au のメールは本当のリアルタイムプッシュだから、来た瞬間に
メール通知があって、誰からの、どんなメールかが大体わかる
また、その場で 読む のボタンをスライドさせればすぐに読むことが出来るし
誰からのどんなメールかわかるから、さほど大事でなければ後回しにできる

ユーガッタ社のメールはユーガッタメールという表示が出るだけだから
どこの誰からのメールかは開いて見るまでわからないワクワクのお楽しみつきなんだよね
友人からのメールだったら 当たり! 迷惑メールだったら、 ハズレ! って感じかな

ちょっとふざけて書いたけど、ドコモの方はこの点をマジで注意して

iPhone販売歴10ヶ月のauのメール着信通知
http://ascii.jp/elem/000/000/683/683766/3-3_640x960.jpg
iPhone販売歴4年の禿のメール着信通知
http://ascii.jp/elem/000/000/683/683767/3-5_640x960.jpg

830iPhone774G:2012/09/14(金) 13:06:31.79 ID:GHnDcKLu0
auってau同士は通話無料?
まぁ最近は専らLINE使ってるから大した問題じゃないけど
831iPhone774G:2012/09/14(金) 13:06:47.73 ID:4m9rUpGm0
Gmailは役に立たない
832iPhone774G:2012/09/14(金) 13:07:12.50 ID:ody1R4+90
てかauでテザリングしてもドコモみたいに料金はねあがらないの?
833iPhone774G:2012/09/14(金) 13:07:19.47 ID:OTRB+fuYP
>>823
携帯電話基地局には、大出力のものから小出力のものまで様々です。数や周波数帯だけで優劣を語ったりしないようにしましょう。


貼るならテメーでまず読めや、いっとう最初にかいてるわ
834iPhone774G:2012/09/14(金) 13:07:50.75 ID:XE5gToyo0
SBの3Gって、プラチナは最大21Mbpsで、2GHzは最大14Mbpsってことでいいの?
835iPhone774G:2012/09/14(金) 13:07:53.86 ID:vxXtfQ360
まぁテザリングってなんだって人もこの冬にiPad mini出た時重宝するんじゃないの

しかし料金の発表ギリギリだね さすがにキャンペーンで4410円はないか
836iPhone774G:2012/09/14(金) 13:07:54.86 ID:uCItd3RK0
合コンで連絡先交換する時
ソフトバンク使ってるって理由だけでウソの番号教えられた
837iPhone774G:2012/09/14(金) 13:08:45.03 ID:RpPcndMZ0
>>832
本当にテザリング有効で通すかも確定ではない。(多分OKだけど)
追加料金か転送量の上限は設けてくるだろう。
急がなければそこを確認してから突貫の方が失敗はない。
838iPhone774G:2012/09/14(金) 13:09:00.24 ID:Y+9hFw0n0
>>836お前だからだろww
839iPhone774G:2012/09/14(金) 13:09:38.73 ID:SgeaGkZEP
単発IDの工作員うぜえわw
840iPhone774G:2012/09/14(金) 13:10:09.18 ID:GHnDcKLu0
>>836
その子の最大限の優しさに気付いてやれよ
841iPhone774G:2012/09/14(金) 13:10:52.44 ID:RpPcndMZ0
>>835
iPadは据え置き利用でも、miniは持ち運ぶ人増えそうだね

ipadのみテザリングOKなんてオプションが付けられれば
制限や追加料金は回避されたのかもしれないが
842iPhone774G:2012/09/14(金) 13:11:58.23 ID:58VKoS6E0
>>836
auってブサが多いけどお前もかww
843iPhone774G:2012/09/14(金) 13:12:01.41 ID:Faexn0uV0
料金プランまだ?
844iPhone774G:2012/09/14(金) 13:13:31.91 ID:SccJNgXM0
>>811
山とかでサボって寝てた?
845iPhone774G:2012/09/14(金) 13:14:21.20 ID:TmuPY3HK0
正直キャリアなんてどこでもいい。
2年毎にMNPで3万円貰えるからキャリアかえるくらい。

ただ、通話と通信同時に出来ないauは厳しい。
今までauな人は感じないけど、たとえるならiPhoneでネット見ながら音楽
出来ない。そんな違和感。同時にする奴なんて居ない。っていう人もいる
けど、そうじゃないだろ。
846iPhone774G:2012/09/14(金) 13:14:58.20 ID:ZBhJXa3x0
プラン出ないからシコるわ
847iPhone774G:2012/09/14(金) 13:17:09.49 ID:SgeaGkZEP
しかし、どっちもプラン出さないってセコい真似しやがって
848iPhone774G:2012/09/14(金) 13:19:05.85 ID:jTz9XiSM0
>>845
そうじゃないって、どういう事?
普段電話しながら通信ってしてるもんなの?
849iPhone774G:2012/09/14(金) 13:19:19.59 ID:tx9aEXhd0
予約分散の為だろ
料金出さないのは

またシステム落ちるぞ
850iPhone774G:2012/09/14(金) 13:19:32.67 ID:zfgfVfTu0
auって電話しながら通信できないらしいが
LINEとかSkypeとかの場合は大丈夫なん?
あとその通信できないのって3g回線だけ?wifiでも?
851iPhone774G:2012/09/14(金) 13:21:06.04 ID:TmuPY3HK0
テザリングが話題にはなってるけれど、auが差額なしで速度も良くないと
いまいち過ぎる。
SBでもJBすりゃ、いくらでも3G回線で純正テザ出来るし。
むしろ、テザ別料金とかいったらオワル。
852iPhone774G:2012/09/14(金) 13:21:57.85 ID:58VKoS6E0
これで庭社長が「テザリングについてこれまで明言したことはない…」なんて言ったら笑うなw
853iPhone774G:2012/09/14(金) 13:23:26.28 ID:zCnM8PDF0
>>832
auのWiMaxの場合は月額+525円以外料金かからないし、ダウンロードいくらしても帯域制限も無しだから、それに準ずるんじゃないの?
それにauの2GHzってユーザーほとんどいないから、iPhoneのLTE専用状態で負担少ないだろうし。
854iPhone774G:2012/09/14(金) 13:24:03.65 ID:M552Scno0
>>844
休みだったから釣りいってたんだよ
レスが釣りっていう意味じゃないぞww
855iPhone774G:2012/09/14(金) 13:25:36.98 ID:M552Scno0
>>853
ただしLTE接続のみ。
856iPhone774G:2012/09/14(金) 13:27:11.51 ID:PuHZfrew0
>>829
別にソフバンでもauでも
メッセージじゃなくて普通のメーラーでプッシュ設定すりゃ自分でどういう表示にするか設定出来るじゃん。
857iPhone774G:2012/09/14(金) 13:28:35.31 ID:bcC7TNOc0
>>851
iPhone5でauのテザリングの速度とかなんでお前知ってんの?
858iPhone774G:2012/09/14(金) 13:40:24.69 ID:G1Bcs/+Ii
>>857
JB前提の奴にレスすんなよ
859iPhone774G:2012/09/14(金) 13:41:10.10 ID:E1QEXvag0
>>854
たった釣りに行っただけでそれは痛い・・
860iPhone774G:2012/09/14(金) 13:43:36.98 ID:ZBhJXa3x0
まだかよ
861iPhone774G:2012/09/14(金) 13:44:14.00 ID:qVGDgtkC0
>>854
普通にブラックやん。
そんなところをやめるきっかけになって良かったとプラス思考で行こうぜ!
862iPhone774G:2012/09/14(金) 13:44:40.30 ID:1WwWWf930
>>845
そういう人はソフバンでいいんじゃね
どうせソフバンの人たちは孫ちゃんマンセー圏外マンセーなんだし
なんやかんやでauに移ってこないだろ
863iPhone774G:2012/09/14(金) 13:46:31.29 ID:sor6WNJ30
>>847
先に料金プラン出した方が負けっていう、チキンレースがリアルで見れて面白いな。
864iPhone774G:2012/09/14(金) 13:46:55.60 ID:jfkRIN1y0
双方詳細発表まだかよ
いいからサービスでも値下げでも客をとりあえ
美味しい方にいってやる
865iPhone774G:2012/09/14(金) 13:46:58.20 ID:MF8YYXAb0
ねーあまりにもプラン出ないから両方予約してゆっくり考えてもいいと思う?
866iPhone774G:2012/09/14(金) 13:47:57.06 ID:zCnM8PDF0
テザリング無い分、ソフトバンクにはいつも以上に料金で頑張ってもらわないと。
867iPhone774G:2012/09/14(金) 13:50:40.46 ID:BFb1njQm0
14時に料金発表があるそうです
868iPhone774G:2012/09/14(金) 13:51:23.40 ID:58VKoS6E0
>>866
むしろこれを機に禿以下社員一同がボロアパートに住むくらい頑張って欲しいわw
869iPhone774G:2012/09/14(金) 13:52:47.59 ID:riMYR1PL0
移行組の人はとりあえずMNP予約番号取って待機してんの?
870iPhone774G:2012/09/14(金) 13:55:42.30 ID:KHR9SlnL0
iPhoneをメインの通話用にしてる奴は、重要な発着信ないか貧乏人か馬鹿のどれか
871iPhone774G:2012/09/14(金) 13:57:15.76 ID:qR6bI98r0
どうせ談合価格で同じような値段出してくるだろ
オモテ向きは愚民を釣るために競争してるように見せるが
実態はユーザは搾取されまくりよ
禿やNTTの利益見れば、軽くトヨタやメガバンク超え
電波利権楽勝すぎる商売だわ
872iPhone774G:2012/09/14(金) 14:01:41.89 ID:58VKoS6E0
>>870
東京世田谷区在住、主に車移動。
休暇で地方にでも行かないかぎり困ったことなんてビタイチないんでw
サーセンwww
873iPhone774G:2012/09/14(金) 14:02:39.31 ID:l2WHcOv40
発表マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
874iPhone774G:2012/09/14(金) 14:03:23.08 ID:rHQRtfkP0
875iPhone774G:2012/09/14(金) 14:05:31.74 ID:6UaPoHQw0
禿はお得意のオレンジプランで追従してテザリング解禁だな
876iPhone774G:2012/09/14(金) 14:07:52.07 ID:ur1+9GQf0
テザーの制限が気になるとこではあるな
877iPhone774G:2012/09/14(金) 14:08:00.04 ID:uCItd3RK0
今回ドコモの発表ないん?
878iPhone774G:2012/09/14(金) 14:09:51.60 ID:lIYBaVeI0
>>829
あなたの文の書き方好きだw
ユーガッタ社w
879iPhone774G:2012/09/14(金) 14:12:31.19 ID:Ziryo9Ld0
>>875
10MBで天井行く、Wi-Fi別途契約必須(\490/月)な無料プランもありそうだな。
880iPhone774G:2012/09/14(金) 14:12:38.54 ID:YzhdhTIw0
双方の使い勝手は2年以内に結論が出る。
881iPhone774G:2012/09/14(金) 14:27:56.57 ID:UgHENwEj0
>>880
発売後一ヶ月から二ヶ月、あるいはそれ以降であーうー、またはバンク、あるいは他キャリアの使い勝手が最高であるとわかるかもしれない。

的な?
882iPhone774G:2012/09/14(金) 14:28:06.19 ID:zlkNOGGt0
>>874
始まったけど、iPhoneと関係無さそうな雰囲気…
883iPhone774G:2012/09/14(金) 14:30:53.06 ID:BFb1njQm0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
884iPhone774G:2012/09/14(金) 14:34:12.69 ID:WC8oMTeJ0
885iPhone774G:2012/09/14(金) 14:35:37.06 ID:HqdrYZjZ0

注2) テザリング機能対応機種向けの有料オプションサービスとなります。

どう言うことだってばよ?
886iPhone774G:2012/09/14(金) 14:35:38.19 ID:CL1vkPb90
テザリング別料金取るのかよ
887iPhone774G:2012/09/14(金) 14:36:34.03 ID:gfIDEpBY0
悪くないんじゃないか?
888iPhone774G:2012/09/14(金) 14:37:49.04 ID:HqdrYZjZ0
テザ料金525円/月で 7GB超過後2,625円/2GB
ってことか高くね?
889iPhone774G:2012/09/14(金) 14:40:07.73 ID:E1QEXvag0
違うよ
2GB追加&制限撤廃に2625円かかるだけ
速度我慢できればその2625円払わなければいい
890iPhone774G:2012/09/14(金) 14:40:39.26 ID:APx3O6rH0
500円くらいなら余裕だろ
7GBって動画落としまくるみたいなことしない限り結構余裕だろ?
891iPhone774G:2012/09/14(金) 14:41:40.99 ID:q5lR5A0G0
7GBってパケット料金に直すといくらぐらい分?
892iPhone774G:2012/09/14(金) 14:41:41.49 ID:30LKPuFZ0
>>889
2GB事に2625円加算ってことじゃないのか?
893iPhone774G:2012/09/14(金) 14:42:11.00 ID:E1QEXvag0
テザリングでなにをやるかによるよな
ちょっとしたネットの調べものくらいなら余裕
ストリーミングなんてしようもんならあっという間に過ぎる
894iPhone774G:2012/09/14(金) 14:42:24.27 ID:CL1vkPb90
>>890
家用回線と統一とか考えてると7GBだと足りないだろうな
895iPhone774G:2012/09/14(金) 14:42:54.68 ID:ZK7AClmK0
さすがにwimax並みに無制限とは行かないか
まぁ混んでも困る品
896iPhone774G:2012/09/14(金) 14:44:08.44 ID:dgU+56BTP
確かに動画サイトみてたらあっという間だな
ネトゲの通信くらいなら問題ないだろうけどわざわざこれでやらなくてもね
897iPhone774G:2012/09/14(金) 14:44:14.65 ID:qR6bI98r0
+ワイマックスこねーーーーーーーー?
ドコモとだいたい一緒じゃん
898iPhone774G:2012/09/14(金) 14:44:53.44 ID:rGoUAlLR0
899iPhone774G:2012/09/14(金) 14:46:14.03 ID:CL1vkPb90
Vitaでゲームするとかなら十分だけどiPadでYouTubeやらニコ動見まくると足りんな>7GB
900iPhone774G:2012/09/14(金) 14:48:13.00 ID:bTutrguS0
4S発売日から今までの受信が8GBにも満たない俺にはなんの問題もないな
901iPhone774G:2012/09/14(金) 14:48:13.86 ID:CL1vkPb90
3GとLTEって手動で選んだり出来るの?それとも自動選択のみ?
902iPhone774G:2012/09/14(金) 14:49:50.59 ID:RWFRVbSv0
だれかここにまとめて書いて
903iPhone774G:2012/09/14(金) 14:50:42.10 ID:SrMyS+JV0
2GB毎に2625円だな。
LTEプランでLTE電波入らない時は3Gでつないでくれるんだろうか
904iPhone774G:2012/09/14(金) 14:51:35.06 ID:Ziryo9Ld0
ネトゲに無線網使うような奴はiPhone買う金で固定回線敷け
905iPhone774G:2012/09/14(金) 14:52:25.94 ID:E1QEXvag0
テザリングするってことはつまり複数機種つなげたり
別機器で外で通信しまくりたいからなのに、この値段/制限
906iPhone774G:2012/09/14(金) 14:52:48.67 ID:gfIDEpBY0
プロの方、プランの判定をお願いします。
907iPhone774G:2012/09/14(金) 14:53:32.33 ID:HqdrYZjZ0
提供料金

LTE プラン 980円/月
通話オプションサービス
(1) au通話定額24 500円/月
(2) 通話ワイド24 980円/月
LTE NET  315円/月
LTE フラット 5,985円/月

パケット通信オプションサービス
(3) テザリングオプション 525円/月
(4) エクストラオプション 7GB超過後2,625円/2GB

980+500+315+5985=6800
908iPhone774G:2012/09/14(金) 14:54:57.31 ID:gBHG9CHG0
auLTE
7505円とiPhone代金wwwww
無料通話1000円無くなり、
YouTube3本みたらアウトで月一万円、
あとは128kbps 使いたかったら追加で2625円払えボケ!但し2GB毎に2625円なwww
要らねw

        l⌒l
      /`~´\
      | ∧_∧ |
      |<`∀´>|
      |  a  |
      |  u  |
      |  養 |
      |  分 |
      `'‐--‐''´


1万円ボトル入りました〜
909iPhone774G:2012/09/14(金) 14:55:49.31 ID:RWFRVbSv0
>>907
なんかえらい高いな
今までのプランZ相当が980+500=1480てことか?
910iPhone774G:2012/09/14(金) 14:56:37.69 ID:CL1vkPb90
>>908
3本で7GBってそれどこのYouTubeだよ
911iPhone774G:2012/09/14(金) 14:57:25.80 ID:GpCfz+7I0
やっちまったなau
テザリングがオプションとか、ないわw
912iPhone774G:2012/09/14(金) 14:57:27.82 ID:qR6bI98r0
3本で7Gは東熱
913iPhone774G:2012/09/14(金) 14:57:56.11 ID:RWFRVbSv0
ちゃうか、プランZとlteプランがおなじだな
914iPhone774G:2012/09/14(金) 14:58:22.76 ID:RWFRVbSv0
SBはまだかよ
915iPhone774G:2012/09/14(金) 14:59:03.49 ID:02xRLzcC0
>>907
どんな足し算?
916iPhone774G:2012/09/14(金) 14:59:39.46 ID:zCnM8PDF0
>>908
Youtube3本見たらアウトってどんな動画みてんだよw
DVD並の画質と解像度の映像でも30分で100MB程度だぞw
917iPhone774G:2012/09/14(金) 14:59:40.77 ID:HY1Yyw+c0
ドコモとソフトバンクを足したような料金体系になってしまったなw
918iPhone774G:2012/09/14(金) 15:00:36.81 ID:tiHwh2Br0
@masason: やりましょう。 RT @aoihuro: 孫社長!無理を承知でお願いするのですが、4Sから5に乗り換えしやすいようなキャンペーンはしてもらえないでしょうか??
919iPhone774G:2012/09/14(金) 15:01:49.62 ID:CL1vkPb90
チキンレースでauが札切ったと思ったら、
基本プランとテザリング料金の発表だけで肝心なiPhone5のキャンペーン内容の発表は無かった
次はSoftBankが札をチラ見せする番だろうか
920iPhone774G:2012/09/14(金) 15:02:37.98 ID:HqdrYZjZ0
>>915
うっかり改行しちゃった
つかパケ代も値上がりしてんのな
921iPhone774G:2012/09/14(金) 15:03:12.96 ID:A2l1jg6I0
なんか高くねぇ?
NMPしてまで行くのだるくなったから禿のままにするかな
922iPhone774G:2012/09/14(金) 15:04:14.47 ID:pdJCAtzvi
高いけどこの値段と設定にしないと
とんでもなく使いまくる奴が来るから
妥当だと思う。
923iPhone774G:2012/09/14(金) 15:04:30.28 ID:Z3PZ9CjM0
>>919
au学んだなw
924iPhone774G:2012/09/14(金) 15:04:50.66 ID:ZK7AClmK0
>>918
酷い出来レースを見た
925iPhone774G:2012/09/14(金) 15:05:14.53 ID:CL1vkPb90
速度が速いだけに無茶やろうとすれば出来るからなぁ
926iPhone774G:2012/09/14(金) 15:06:16.51 ID:mik3Nc2Mi
auのこれは元々無い定価だろ
例えばダイソーの時計は定価500万円だけど、店頭では105円で売ってるようなもん
927iPhone774G:2012/09/14(金) 15:07:37.12 ID:RWFRVbSv0
やはり+wimaxのコスパの高さが再確認されたな
将来lte+wimaxになっても単純に500円値上げだな
まあそりゃそうか
928iPhone774G:2012/09/14(金) 15:07:41.36 ID:ksnx5OyJ0
auが下げたハードルをSBは越えられるのか
929iPhone774G:2012/09/14(金) 15:07:51.51 ID:zCnM8PDF0
なんかプランの名称が変わってゴチャゴチャしてるけど、要するに料金的には現状のWiMax搭載Androidと変わらなくね?
毎月割2,000円喰らいつけば月5,000円切るみたいな。
Wimaxと違うのはパケットに上限ができたってことか。
930iPhone774G:2012/09/14(金) 15:08:34.64 ID:NBVJ95xE0
>>928
「上げたハードル」だろwww
931iPhone774G:2012/09/14(金) 15:08:44.10 ID:Wca/UvjB0
そいやキャンペーン発表してないな。
932iPhone774G:2012/09/14(金) 15:09:25.33 ID:GpCfz+7I0
>>929
EVOだとテザリングはタダだよ
933iPhone774G:2012/09/14(金) 15:09:38.69 ID:ksnx5OyJ0
>>930
こんながっかりデザリングいらんねん
934iPhone774G:2012/09/14(金) 15:09:51.88 ID:qR6bI98r0
さぁこっから
おまいらの話を聞こうか
935iPhone774G:2012/09/14(金) 15:10:12.29 ID:hH4c1Fq9P
テザリング契約で500MB追加か
936iPhone774G:2012/09/14(金) 15:10:59.45 ID:qPTxh6GO0
料金もさることながら、世界初となる「eCSFB」技術とやらに惹かれるのだが。
937iPhone774G:2012/09/14(金) 15:12:47.01 ID:ZK7AClmK0
>>932
wimax自体が+500円だろ
938iPhone774G:2012/09/14(金) 15:13:06.67 ID:zCnM8PDF0
>>932
AndoridはWimax利用代金→525円
iPhone5はテザリング利用代金→525円
って名前変えただけじゃない?

LTE NET315円はAndroidの場合IS NET315円に充当で
939iPhone774G:2012/09/14(金) 15:14:16.07 ID:mDSDBLqY0
この中で合い食らうiCloud容量増加してる人いる?
16Gのモデル使ってiCloudでごまかせる?
940iPhone774G:2012/09/14(金) 15:16:40.91 ID:GpCfz+7I0
>>937
ISフラット 5460円+WIMAX 525円=5985円
LTEフラット=5985円

でもWIMAXはテザリング無料。
てこと。わかったか?
941iPhone774G:2012/09/14(金) 15:17:04.36 ID:CL1vkPb90
>>939
iPhoneに直結できるUSBメモリのiPhone5対応版が一月もせんうちに出るだろうからそれ買っとけ

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110806/etc_photofast.html
この手の奴な
942iPhone774G:2012/09/14(金) 15:17:20.18 ID:vxXtfQ360
当分は3G+Wimaxの方が安くて安定してるのかな
943iPhone774G:2012/09/14(金) 15:17:59.69 ID:W8E97gs20
ここまで料金発表ギリになるとは思わなかった
出先でネットできる端末ないし困った
こういうのやめて欲しい
944iPhone774G:2012/09/14(金) 15:18:18.44 ID:zCnM8PDF0
>>940
なるほど、テザリングすると525円iPhone5の方が高いって事かな。
ありがと。
945iPhone774G:2012/09/14(金) 15:20:22.12 ID:+CuJG3SP0
>>937
WIMAX使わないと525円は発生しない。
WiMAX使うか使わないかと関係なくテザリングは
使える。
946iPhone774G:2012/09/14(金) 15:21:04.80 ID:QWvjuPnt0
>>939
Dropboxが24GB超えたし、
スカイドライブとシュガーシンクとBoxとYahooboxとGoogleドライブ使ってるから無問題
947iPhone774G:2012/09/14(金) 15:23:40.19 ID:GpCfz+7I0
>>945
だからなに?

留守電も有料になってるのな

・お留守番サービスについて
「4G LTE」対応機種でお留守番サービスをご利用いただくには、
「お留守番サービスEX」(月額315円(税込)) へのご加入が必要です。
948iPhone774G:2012/09/14(金) 15:24:01.81 ID:CL1vkPb90
>>946
それだけ併用してるとどのデータがどこに入ってるか混乱せんか?
Pogoplug一台買えよ
949iPhone774G:2012/09/14(金) 15:25:12.06 ID:4rwrcdDh0
>>943
ハゲ対策だから仕方がないよw
950iPhone774G:2012/09/14(金) 15:26:01.47 ID:YgX8C9Jy0
24回払い、パケフラット
iPhone5
◆16G  実質0円/月 (月月割2140円)
◆32G  実質430円/月 (月月割2140円)
◆64G  実質860円/月 (月月割2140円)

明日から
iPhone4S
◆16G  実質0円/月 (月月割1480円)
◆32G  実質240円/月 (月月割1480円)
◆64G  実質440円/月 (月月割1480円)
951iPhone774G:2012/09/14(金) 15:26:26.23 ID:CL1vkPb90
>>943
よし、情報確認用にとりあえず4S契約しとけ
952iPhone774G:2012/09/14(金) 15:27:15.65 ID:mDSDBLqY0
>>941
こんなん出てたのか
知らんかった
ありがとう
953iPhone774G:2012/09/14(金) 15:29:28.45 ID:xTWIVy+n0
孫はまだ何も呟かんの?
954iPhone774G:2012/09/14(金) 15:30:34.33 ID:dnnqvZo0P
制限される速度が128kbpsってのがあまりにも極端すぎてなぁ
FOMAの最初期ですら384kbpsだしせめてそれくらいにしてくれてもいいだろうに
955iPhone774G:2012/09/14(金) 15:30:52.73 ID:jfkRIN1y0
正義まだー?
956iPhone774G:2012/09/14(金) 15:31:21.22 ID:AWzbEUlz0
< `Д´> っ【審議中】
957iPhone774G:2012/09/14(金) 15:31:57.30 ID:/ZciMOJZ0
>>948
Pogoplugのメリットってなんなの?
家に置くならftpdとかでも良いじゃん?
958iPhone774G:2012/09/14(金) 15:32:59.61 ID:CL1vkPb90
>>957
常時起動のマシンがあるならそれでも良いけど・・・電気が無駄だろ
959iPhone774G:2012/09/14(金) 15:33:17.25 ID:RWFRVbSv0
960iPhone774G:2012/09/14(金) 15:34:50.89 ID:bN4XTu2f0
予約と発表同時か?
961iPhone774G:2012/09/14(金) 15:35:30.74 ID:CL1vkPb90
価格は後日発表しますってのはどこかから怒られるのかな?
962iPhone774G:2012/09/14(金) 15:38:05.43 ID:/ZciMOJZ0
>>958
レスありがと。
クラウドストレージって言ってるのに家に置くのに違和感があったんでw
963iPhone774G:2012/09/14(金) 15:39:37.29 ID:TWoxkg1B0
やりましょう。 RT @○○: 孫社長!無理を承知でお願いするのですが、4Sから5に乗り換えしやすいようなキャンペーンはしてもらえないでしょうか??
964iPhone774G:2012/09/14(金) 15:42:08.66 ID:1WwWWf930
SBなにやってんだはよ
965iPhone774G:2012/09/14(金) 15:42:45.28 ID:Ix2uHOuIO
auでいいよな?
テザ使わないけど申し込むよ

もう何でもいいや
気にしてたらキリがない
966iPhone774G:2012/09/14(金) 15:44:33.97 ID:MvMhBMya0
>>965
テザいらないならSBでしょ・・・
967iPhone774G:2012/09/14(金) 15:44:37.79 ID:OaIn7E4O0
au高すぎ。ドコモが安すぎなんだろうけどね。
968iPhone774G:2012/09/14(金) 15:45:02.14 ID:39hUwNaF0
また禿Phoneが勝つのか
969iPhone774G:2012/09/14(金) 15:45:07.88 ID:CL1vkPb90
テザないぶん値段で勝負してくるだろうからねぇ>SB
970iPhone774G:2012/09/14(金) 15:46:08.06 ID:RWFRVbSv0
しかしSBは不誠実だな
971iPhone774G:2012/09/14(金) 15:47:40.74 ID:AWzbEUlz0
あと15分で予約開始なんだけど。>SB
972iPhone774G:2012/09/14(金) 15:48:14.65 ID:zCnM8PDF0
でもソフトバンクも以前からFDLTEはパケット定額5985円ってアナウンスしてるんだよね。7GBの制限ありで。
973iPhone774G:2012/09/14(金) 15:48:58.47 ID:mDSDBLqY0
WiMAX契約して持ち歩いてるほうが安くすむんだっけ?
プランによっては
974iPhone774G:2012/09/14(金) 15:49:48.79 ID:E3eUH27V0
タブレットを使う可能性を考えると、テザは欲しいな。
975iPhone774G:2012/09/14(金) 15:51:18.94 ID:0DKOdWQ70
テザ不要の自分としては、テザのau、価格のSBと住み分けしてもらった方がありがたい。
後10分で予約開始なのに、SBはまだでないのか。
976iPhone774G:2012/09/14(金) 15:51:33.47 ID:jfkRIN1y0
どっちもさっさと発表しやがれってんだ
いつまでユーザーに迷惑かけんだゴルァ
977iPhone774G:2012/09/14(金) 15:52:03.62 ID:CL1vkPb90
両方iPhone5のキャンペーンはまだ出してない
978iPhone774G:2012/09/14(金) 15:52:17.14 ID:Ruw3zUj20
これからもSB+WiMAXで良いんだろ?
979iPhone774G:2012/09/14(金) 15:53:36.09 ID:W6VC8EUi0
おいおい、mnpか新規か、予約段階で決めんといかんのかよw
本体代金も何もわからんのにw
980iPhone774G:2012/09/14(金) 15:53:50.10 ID:AWzbEUlz0
「予約開始します。でも料金プランは検討中です」で予約できると思うか?
981iPhone774G:2012/09/14(金) 15:54:10.54 ID:kWZdUWPzO
本当はどちらも優遇プラン無しだったりして
982iPhone774G:2012/09/14(金) 15:54:38.19 ID:W6VC8EUi0
auはsbのプラン見てから、キャンペーン発表すんだろなw
どんだけチキンレースやねん
983iPhone774G:2012/09/14(金) 15:54:41.03 ID:rGoUAlLR0
4時まで待て?
984iPhone774G:2012/09/14(金) 15:56:00.66 ID:W6VC8EUi0
くそー、新規にするかmnpにするかどっちにしようか
変えるとキャンセル扱いになるんだそうだ
985iPhone774G:2012/09/14(金) 15:57:25.21 ID:kWZdUWPzO
iPhone5がデザリング出来たらNTTは倒産しないかな?
986iPhone774G:2012/09/14(金) 15:58:24.05 ID:yfa9LWZm0
SB早くしろ
987iPhone774G:2012/09/14(金) 16:00:16.97 ID:QWvjuPnt0
>>985
NTT倒産したら
競争相手が減って
auとソフトバンクの料金が上がるから
auとソフトバンクのユーザーが困る
988iPhone774G:2012/09/14(金) 16:06:45.70 ID:W6VC8EUi0
次たてた
【iPhone5専用】auとSBどっちがいいの?【比較】02
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347606363/
989iPhone774G:2012/09/14(金) 16:07:17.79 ID:qR6bI98r0
クソハゲもっと勝負しろよ!
ぬるい料金出しやがって
990iPhone774G:2012/09/14(金) 16:08:31.13 ID:0DKOdWQ70
スレ立て乙

結局予約開始時刻になっても、確実な料金情報は出ないままでオンラインストアも503とかw
店頭ではちゃんと料金説明あってるんだろうか。
991iPhone774G:2012/09/14(金) 16:33:18.16 ID:2jPp3fpW0
NTTが倒産とかありえないだろ
992iPhone774G:2012/09/14(金) 16:34:59.98 ID:6L4F6HP7O
店頭で料金説明なんて無かったよ
色々聞こうとしたらまだわかりませんの一点張りだったわ
ちなみにauね
993iPhone774G:2012/09/14(金) 17:49:04.93 ID:x221WLeD0
おい、ニフティ
SoftBankの契約数2位の夢

終わったな


予約もauの方が多いし、
性能も勝ち目ない


3G通信満足度負け
LTEカバーエリア負け
LTEスピード負け
テザリング無し

テザリング無しなのはいまだバックの接続料に元が取れない証拠
顧客からは繋ぎ放題にみえるパケ定も裏ではキャリアが従量で接続
している訳だから、いかに高速ハードを与えられ様と採算がとれる
様に接続規制をする


わかりきってることだけど
994iPhone774G:2012/09/14(金) 17:54:54.26 ID:o9BwW24r0
料金同じで通信規制が厳しくてテザリングの出来ないソフトバンクで契約する理由がないよ
auからSBMにMNPして4年、ついにauに帰る時がきた
あの前のauのカス社長が元凶だったのかな
これからよろしくなau
995iPhone774G:2012/09/14(金) 18:36:54.80 ID:nSz2h28K0
L
996iPhone774G:2012/09/14(金) 18:40:38.44 ID:QdaTVu960
禿は去年は信者に「禿のが真のiPhone」とかいわせてたけど今年はどうすんだろ?
997iPhone774G:2012/09/14(金) 18:58:17.41 ID:I/xjYvtp0
ume
998iPhone774G:2012/09/14(金) 19:02:08.16 ID:OpBS58Vi0
B
999iPhone774G:2012/09/14(金) 19:02:54.56 ID:OpBS58Vi0
L
1000iPhone774G:2012/09/14(金) 19:03:42.18 ID:OpBS58Vi0
T
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/