【極雪】SIMロック解除総合30台目【下駄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
ultrasn0w、SAMなどの解除ソフト、GEVEYなどのSIM解除アダプタ(下駄)等
iPhoneのSIMロック解除についてのスレです。

■iPhone3G/3GS
===ultrasn0wでアンロック可===
04.26.08 (iOS 3.0/3.0.1)
05.11.07 (iOS 3.1〜3.1.2)
05.12.01 (iOS 3.1.3)
05.13.04 (iOS 4.0〜4.0.2)
06.15.00 (iOS 3.2) ※GPS死亡
===アンロック不可===
05.14.02 (iOS 4.1)
05.15.04 (iOS 4.2/4.2.1)
05.16.01 (iOS 4.3)
05.16.02 (iOS 4.3.1〜4.3.5)
05.16.05 (iOS 5.0〜5.1.1)

■iPhone4
===ultrasn0wでアンロック可===
01.59.00 (iOS 4.0〜4.0.2)
===GEVEY(SIM下駄)でアンロック可===
02.10.04 (iOS 4.1)
03.10.01 (iOS 4.2/4.2.1)
04.10.01 (iOS 4.3〜4.3.5)
===アンロック不可===
04.11.08 (iOS 5.0/5.0.1)
04.12.01 (iOS 5.1/5.1.1)

■iPhone4S
===GPP/GEVEY Ultra S/R-SIM3でアンロック可===
1.0.11 (iOS 5.0)
1.0.13【9A405】(iOS 5.0.1)
1.0.14【9A406】(iOS 5.0.1)
2.0.10 (iOS 5.1)
2.0.12 (iOS5.1.1)

===SAMでアンロック可===
※もう無理です。諦めてください。

【極雪】SIMロック解除総合29台目【下駄】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1345359513/
2iPhone774G:2012/09/09(日) 08:33:14.61 ID:AeQu6Iz90
■iPhone4
===アンロック不可===
04.11.08 (iOS 5.0/5.0.1)
04.12.01 (iOS 5.1/5.1.1)

はよ
3iPhone774G:2012/09/09(日) 08:54:21.91 ID:LptahzqF0
間違ってやからがいるので言っとくが デュアルバンドとか言ってるので
周波数帯が2個あるってことですよ。
携帯電話では 500Mhz, 600Mhz, 700Mhz,800Mhz, 900Mhz, 1.5Ghz, 2.5Ghz
とか使ってるのが多い

CDMA GSM 3G 4G とかはプロトコルで携帯電話と基地局の通信手順
この違いは混同しないように。プロトコルって言っても大幅にちがうから
システムといっても間違いではないですね。

4iPhone774G:2012/09/09(日) 09:03:53.61 ID:3xuKl8PQ0
先ずは、日本語やり直せ
5iPhone774G:2012/09/09(日) 09:36:35.73 ID:dsGwQhwA0
早く下駄試したいわ
旅行楽しみ
6iPhone774G:2012/09/09(日) 11:11:49.20 ID:nTfIi9qn0
iPhone5はどうしたらいいの?
7iPhone774G:2012/09/09(日) 11:49:58.90 ID:ArKcxFxY0
>>6
今、聞いてなんになるんだ?
8iPhone774G:2012/09/09(日) 12:13:53.91 ID:ovcdeKGh0
LTEをサポート
Long Term Evolution(LTE、ロング・ターム・エボリューション)
新たな携帯電話の通信規格

バンドは統一される
9iPhone774G:2012/09/09(日) 12:27:42.34 ID:nTfIi9qn0
>>7
知らないなら知らないって言えよw
10iPhone774G:2012/09/09(日) 12:32:22.61 ID:LptahzqF0
iPhone5 大きさから言ったらソニーの携帯用ゲーム機と同サイズ
ですね 胸のポケットに入れたらはみ出すので、すぐ落ちそう。。。
前胸のポケットに入れてiPhone4トイレに落とした者より。。。
11iPhone774G:2012/09/09(日) 12:35:15.87 ID:LptahzqF0
PCB(基板)の大きさが昔の4と比べて30mmぐらいから
推測した。。基板は日本のメーカーが作ってるよ。。
12iPhone774G:2012/09/09(日) 12:40:39.44 ID:dC07pELu0
>>9
これは非道いアスペ
13iPhone774G:2012/09/09(日) 12:41:31.75 ID:mCAQERCF0
新型の名称はiPhone6だと未だに疑わない俺様。
12日にもう一回主張することにしよう。
14iPhone774G:2012/09/09(日) 14:18:40.56 ID:JWXS9K+l0
>>13
iPhone,iPadで統一するんじゃなかったっけ?
15iPhone774G:2012/09/09(日) 17:23:01.87 ID:TNHbkN/J0
前スレに出てたHeiCardだけど、下駄のアップデート可能と書いてあった。
下駄のアプデにはpcsc card readerかphonix (phoenixの間違い?) card readerが必要となっていた。
このcard readerってどこで買える?できれば国内の通販希望。

あるいは、昔NokiaのSIMロック解除で使ってたJAFのsmart card readerでもいけそう?

card readerが手に入ったら凸してみる。
16iPhone774G:2012/09/09(日) 18:05:52.89 ID:XH1v1ioi0
>>15
探したのだが、タオバオにしかなかったよ。
17iPhone774G:2012/09/09(日) 18:35:00.32 ID:NYD+C1bF0
>>15
Amazon、ヤフオクで普通に売ってる
SIM リーダー でググればいっぱい出てくるんだろう
そのJAF smart card readerはSIM入れば出来ると思うが、あとソフトが必要
18iPhone774G:2012/09/09(日) 18:38:00.12 ID:/2RPrSW70
iPhoneで下駄アップデって出来ないの?
19iPhone774G:2012/09/09(日) 19:25:21.32 ID:TNHbkN/J0
>>17
トン。
HeiCardのアプデソフトの説明を見ると、プロトコルをPC/SCかPhoenixか選ぶみたい。
尼やヤフーでSIMカードリーダーはぞろぞろ出てきたのだけど、プロトコルがどうなっているのかわからなかった。

適当に数種類買ってみる。
20iPhone774G:2012/09/09(日) 22:22:05.74 ID:6AidqUn90
SB脱獄済みiphone4sに、みまもりsimをカットして、Gevey UltraSで認識っていける?
21iPhone774G:2012/09/09(日) 22:41:02.57 ID:JUwrZGn90
脱獄とか関係ないし
22iPhone774G:2012/09/09(日) 23:13:42.98 ID:EhpND5ej0
今日SBショップでiPhone4 8GB一括購入してきた!OSアップデートはしないようにしてもらった!
なのに初期状態がiOS5.0(9A334)、BB04.11.08だった…最初から5.0のiPhone4も存在するのね…
23iPhone774G:2012/09/09(日) 23:48:20.78 ID:JUwrZGn90
いや、8GBは最初からiOS5だし…情弱は大変だな
24iPhone774G:2012/09/10(月) 05:26:40.83 ID:Ad/Ze1950
溝に4を落としたので、32Gの4S シムフリーを買った
5万8千円ぐらいだったかな。iPhone5 をまとうと思ったけど
電話が無いと困るので思い切って買いました。


25iPhone774G:2012/09/10(月) 05:39:45.52 ID:q4YqCRt30
やっちまったな
26iPhone774G:2012/09/10(月) 06:08:48.44 ID:utw8ix0m0
次のでさらにバッテリー持たなくなるかも知れんし、下駄とかそういうので悩まなくてもすむし、いつ脱獄出来るようになるかもわからんし、いい選択だとおれは思うが。

中古で安いガラケー買って、発表までしのぐという手もあっただろうけど。
結局は、欲しいときに買ったやつが勝ちだろ。
27iPhone774G:2012/09/10(月) 07:16:04.36 ID:VR46C6Fv0
シムフリーである意味ってなんだったのだろう・・・
28iPhone774G:2012/09/10(月) 07:20:09.75 ID:djLAg8Gr0
つ海外SIM
29iPhone774G:2012/09/10(月) 08:29:22.25 ID:Pp8XBvK70
でも海外に行かないから意味がない
30iPhone774G:2012/09/10(月) 08:42:02.16 ID:Ad/Ze1950
俺の場合自慢だな飲み屋のネーちゃんに見せてドコモでiPhone使ってるよって
見せびらかすのが趣味だ。たまによく知ってる娘がいて へー下駄使ってるの
とか言われるけどね。話べたのおいらのオロナミンCだ!
31iPhone774G:2012/09/10(月) 08:48:07.64 ID:JKKbMfnO0
次期iPhoneのSIMフリー買ってもドコモで使えないらしいな。なんでも、世界でドコモだけロック掛かってるみたい。
32iPhone774G:2012/09/10(月) 08:55:58.86 ID:qSXR8iu60
>>31
つまんね
33iPhone774G:2012/09/10(月) 08:57:02.57 ID:FLQkQGqD0
SIMが今のより小型化するって話はあるよね
34iPhone774G:2012/09/10(月) 12:01:58.57 ID:uslXMP9f0
バイクいじりしてたら灯油がiPhoneに掛かったみたいでほっといたら
右上の電池のあたりだけ液晶が茶色っぽくなってた
5が出ても売りにくいな参ったわ
35iPhone774G:2012/09/10(月) 12:07:00.17 ID:T0yOsn3T0
>>34
全体に灯油掛ければ目立ちにくいんじゃないの?
36iPhone774G:2012/09/10(月) 12:54:43.07 ID:uslXMP9f0
>>35
うまくいけばいいけどな
http://i.imgur.com/2LfV1.jpg
フィルム貼り直して汚いがこんなんなっとる
37iPhone774G:2012/09/10(月) 13:08:12.40 ID:5gvBosu40
バイクに灯油入れてるのかw
灯油はすぐ拭けばあと残らないはずだが、
ガソリンぶっ掛けたんだろう
38iPhone774G:2012/09/10(月) 13:23:40.84 ID:CY70kF7j0
どこにバイクに灯油入れてるって書いてあるんだか
バカは巣に帰れよ
39iPhone774G:2012/09/10(月) 13:41:11.83 ID:vnRJUElh0
前スレにベータから、普通のiOS入れると
ダウングレード出来るってあるんですけど
それ繰り返せば01.59.00まで戻せるんじゃないんですか?
40iPhone774G:2012/09/10(月) 13:51:08.59 ID:5gvBosu40
だってバイク弄りに灯油は何使うの?
汚れ落としか?
41iPhone774G:2012/09/10(月) 14:19:39.58 ID:W1OxzUqQ0
>>40
チェーン洗うとか、エンジンのオイル汚れ落としとか?
42iPhone774G:2012/09/10(月) 14:58:18.05 ID:uslXMP9f0
>>40
あんまり突っかかるようなことでもねーだろ
クリーナーも使うが古いバイクには灯油の方が何かといいのよ
>>41
そんな感じ。鉄部品だと洗い上がりしっとり^^
43iPhone774G:2012/09/10(月) 15:50:58.98 ID:M8DfIVp+P
わかりもしねーのに煽んなよw
44iPhone774G:2012/09/10(月) 16:55:51.33 ID:Ad/Ze1950
24だが さっきiPhone4S 16G着たのでアクチして
無事脱獄した。 でも 水没した4、 10円で楽天のオークションに
出したがいまだに応募なし。 誰か 500円ぐらいで落としてくれ
でも 12月まで残があるので2500円かける7500円
7000円の赤字だな。。。


45iPhone774G:2012/09/10(月) 16:58:38.25 ID:rEp7apXX0
>>34
パネルなら工具セットとパネル両面買って交換。
ただ買い取ってくれるかどうか。
46iPhone774G:2012/09/10(月) 16:59:01.59 ID:Ad/Ze1950
いま 解約するとなんと 1万2千円出せとsbから言われて
なんかおかしいと感じてる今日今頃です。
47iPhone774G:2012/09/10(月) 17:00:16.38 ID:W1OxzUqQ0
>>44
ばらして部品で売った方が良くないかそれ?
48iPhone774G:2012/09/10(月) 17:04:11.80 ID:77a1quMO0
>>44
純水で洗えば復活する可能性も・・ないかw
49iPhone774G:2012/09/10(月) 17:10:38.19 ID:5gvBosu40
>>44
写真くらい載せろよw
残り6日もあるじゃんwwあと説明が足りなさ過ぎ
どのような状態で水没で、現時点はどのような状態とか書いたほうがいい
付属品狙いの人もいるから、そこら辺もアピールポイント
50iPhone774G:2012/09/10(月) 17:13:41.13 ID:W1OxzUqQ0
落水直後に電源切って分解して水切って完全乾燥させればしばらくは使えるんじゃね?
スピーカーの類は駄目だろうけど。
ウォークマンをバイク洗ってた汚水バケツに落としたけど、それで1年くらいは使えたぞ。
51iPhone774G:2012/09/10(月) 17:14:32.98 ID:Xm+tD4yY0
>>6
iPhone5から下駄でらくらく解除の幸せは無くなるよ。
52iPhone774G:2012/09/10(月) 18:18:41.49 ID:RPMmiOEM0
下駄履かせたら電波わるくなるもんなのかな?
53iPhone774G:2012/09/10(月) 18:35:20.67 ID:TUAw+Dym0
>>44
500円払ったら即決にしてくれるか?
54iPhone774G:2012/09/10(月) 18:35:57.79 ID:3JL4nDyK0
>>51
そうなの?

>>52
4下駄と4S霜降りを並べて比べると4Sのほうが大体-8くらい電波がいいけど、
同じモデルで比べん事には結局わからんな。
あと4S霜降りのほうが800MHzをつかむことが多い。
でも2.1GHzへの接続が優先なはずという話が本当なら、4S霜降りのほうが感度悪いことになるけど。
詳しくは他のiPhoneの大先生に任せるが、実用上差を感じる事はない。
55iPhone774G:2012/09/10(月) 19:30:38.06 ID:jPEOxMEC0
ttp://dl.dropbox.com/u/64994762/wp_images/NoosyCutter3G/NoosyCutter3G1.jpg
1台でマイクロSIMにも、ナノSIMにも、SIMをカットできる
56iPhone774G:2012/09/10(月) 22:31:17.29 ID:8u5X7gQbI
>>55 すまん 1500円即決で売っぱらった
57iPhone774G:2012/09/10(月) 23:05:40.67 ID:wADhMQhW0
>>52
4Sだけど二割から三割ほど感度が下がるな。
それにピクト表示もデタラメ気味になる。
58iPhone774G:2012/09/10(月) 23:07:36.56 ID:5gvBosu40
1500即決って水没iPhone?
勿体無い、もっと高く売れるのに
59iPhone774G:2012/09/10(月) 23:37:38.25 ID:QudYl8ub0
水没しても使えるパーツって何だろう?
バックパネルは余裕。液晶ユニットが使えるかどうかで価値が変わる
60iPhone774G:2012/09/11(火) 04:18:34.23 ID:8mfVC3sj0
下駄はかしたけど、挿入部分がすごく熱いです。
これなら冬場はカイロいらず。
61iPhone774G:2012/09/11(火) 04:51:04.51 ID:s8z/M5HB0
>>60
それ正常じゃない。熱くはならないから。
62iPhone774G:2012/09/11(火) 05:13:55.02 ID:sco33EmZ0
>>58
おいどこだよそれ。


GeveyってiPad3で使えるの?
63iPhone774G:2012/09/11(火) 06:19:46.30 ID:rfzwyJxQ0
>>62
改造しないと無理
64iPhone774G:2012/09/11(火) 06:25:10.49 ID:8mfVC3sj0
>>61
マジで?
あ、挿入部分そのものじゃなくて、
その裏面付近なんだけど。。。
挿入前の使用では考えられないくらいホットホット。
65iPhone774G:2012/09/11(火) 07:08:22.41 ID:GhG1ORp70
>>46
それって、二年縛りの違約金やく一万とあと今日までの料金ね日割りかな?
66iPhone774G:2012/09/11(火) 07:13:33.55 ID:0K14Xf+fi
>>63
あ、あぁ。言われてみればそうだな。
そのまま挿入できんし。
67iPhone774G:2012/09/11(火) 09:17:51.23 ID:afdAfufR0
Deb-Team によると、「04.11.08」以下はSIMアンロックが可能である」
iPhone3G の時と同じように、exploit 温存の可能性大
アップルは切り捨てるの早いから、iOS6.X で Ultrasn0wでるんじゃね

68iPhone774G:2012/09/11(火) 10:06:08.08 ID:c1Bk+K+f0
Deb-team
Deb-team
Deb-team
Deb-team
Deb-team
69iPhone774G:2012/09/11(火) 10:19:13.56 ID:RcsE22EU0
なんか暑苦しそうだなw
70iPhone774G:2012/09/11(火) 10:36:13.18 ID:PjLbaERK0
>>61
それ、多分下駄じゃ無い。
熱くなってる時に下駄抜いて黒チップとかさわってみ?下駄が発熱してるならすぐわかるから。
71iPhone774G:2012/09/11(火) 12:07:53.58 ID:HVDrQxdx0
04.12.01 (iOS 5.1/5.1.1)

このアンロック不可のはいつか何かがおきて下駄とかでアンロック可能になったりします?
72iPhone774G:2012/09/11(火) 12:14:04.61 ID:I6q93Ijl0
()しません
73iPhone774G:2012/09/11(火) 12:43:16.89 ID:vqUiXjW00
4Sだとできて4だと無理とかよくわからん話だ
旧型のほうが穴がありそうなものだけど
74iPhone774G:2012/09/11(火) 13:06:16.07 ID:oPLbnmvE0
>>73
4なんて今更機種にはやる気がないんだよ。
iOS6ななれば4Sもやる気がなくなる。
7515:2012/09/11(火) 13:13:38.64 ID:5DDHtELQ0
SIMカードリーダー3種類とHeiCard注文した。
全部届いたらau版iPhone 4Sでやってみる。

中国語と格闘しているのだけど、茸で使う場合は怪しげな脱獄アプリ無しでもいけるってこと?
なんとなくCDMA2000に接続する時用のアプリっぽい気がしているのだけど自信が無い。

あと、アプデでIOS6に対応すると豪語しているみたいなので、これもそのうちやってみてレポする。
76iPhone774G:2012/09/11(火) 13:34:21.15 ID:+t9e5Ajz0
>>36
コンパウンドで磨いたらどう?
77iPhone774G:2012/09/11(火) 13:47:40.39 ID:qFH6hL0k0
>>70
なるほど確かに。
電気食いのためバッテリーの消耗による加熱っぽいね。
減りが結構はやい。
78iPhone774G:2012/09/11(火) 14:22:26.94 ID:qJ842YS70
>>75
HeiCard 日曜に金払ったけどまだメールすら来てない・・・
たぶん、アプリはドコモではいらないと思う。
7971:2012/09/11(火) 14:24:56.21 ID:HVDrQxdx0
ありがとう。やっぱできないか・・・
iosダウングレードできたら使えるようになったりしないのかねえ
80iPhone774G:2012/09/11(火) 15:03:15.43 ID:dT0tKYp7i
Geveyの使い方ってアクティベートする前に使わないといけないの?
81iPhone774G:2012/09/11(火) 15:11:31.56 ID:6GVNeedF0
ultra sならアクチした後に下駄を刺して使った
82iPhone774G:2012/09/11(火) 15:31:00.49 ID:vUvOqnua0
Simロック解除について。


アメリカで、AT&Tが一定期間以上契約してた人で、希望者はSimロックを
解除するというサービスを始めるらしい。iPhone4と4S。
これがはじまったら、送る前と送った後を比較したりして、
また、新しいSIM解除のソフトとか出てくるのかな。



83iPhone774G:2012/09/11(火) 15:45:02.51 ID:4LSccWnl0
>>81
そうだよねー。GeveySに空SIM入れてiPhoneに刺してもなんも反応ないんだ。
4Sは2台持ってるけどどっちともなんも起こらん。どうして?
84iPhone774G:2012/09/11(火) 15:54:03.94 ID:4KCTotGG0
>>83
アクチしてから使うSIMを入れるんだよ。
85iPhone774G:2012/09/11(火) 15:54:23.76 ID:WT/29GzZ0
>>83
故障、不良品、偽物。
白いアクチ用simはどうした。
86iPhone774G:2012/09/11(火) 16:32:08.73 ID:w8mszL6h0

変に改行して今更AT&Tのアンロック持ち出す奴。しかもこれから始まるサービスと勘違いしてるし何なの
87iPhone774G:2012/09/11(火) 16:59:12.52 ID:x1KD7nZa0
>>86
ちえおくれが得意になって書いているのだから、見守りましょう。
88iPhone774G:2012/09/11(火) 17:33:45.99 ID:GZ5DSeFR0
>>83
まず、電源をいれるのが先だよ?おじいちゃん・・・
89iPhone774G:2012/09/11(火) 18:05:22.81 ID:GLQaDBvD0
ソフトバンクが、iPhone依存体質から抜け出せない限り
公式SIMアンロックは無理だ。あきらめれ。
90iPhone774G:2012/09/11(火) 20:35:32.59 ID:qFH6hL0k0
モデル末期の投げ売り狙いの当方としては、
今の状況続くのがいい。
9115:2012/09/11(火) 22:26:51.80 ID:OJ9iFaY70
チラ裏スマソ
SIMカードリーダーのSY-386はおそらくHeiCardのアプデには使えない。
SIMカードリーダーがSmartCardではなくてSD/MMCカードとして認識される。
残り2つもSD/MMCだったら凹む。
92iPhone774G:2012/09/11(火) 23:05:54.14 ID:IKa/zGNm0
どうやら俺持っているGeveyは初期不良らしい。お騒がせしてもうしわけない。
親切に教えてくれた人感謝する。
93iPhone774G:2012/09/11(火) 23:06:44.40 ID:t1bs5bjU0
>>92
誰さ?
94iPhone774G:2012/09/11(火) 23:12:20.37 ID:qJ842YS70
SIMなんか、キャリアから最初についてくるカードの枠?とアダプタをセロテープでくっつけて
普通サイズのカードにすると、B-CASカード対応のリーダーでいけるよ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/022/22907/20100723talkingSIM_000_480x.jpg
↑の状態にする感じ
95iPhone774G:2012/09/11(火) 23:24:34.44 ID:IKa/zGNm0
気がついたんだが
まだネットワーク利用制限が△のうちに下駄を履かせてDocomoのキャリアを使っておけば利用制限が×になろうとも関係なくiPhoneを使用できるってことなんかな。
96iPhone774G:2012/09/11(火) 23:27:28.49 ID:t1bs5bjU0
>>95
それが可能なら金を払わずに逃げるつもりかよ。
97iPhone774G:2012/09/11(火) 23:35:46.68 ID:+jPSPEEa0
バカな奴が張り切って>>95にドヤ顔マジレス回答するんだろうなあ
98iPhone774G:2012/09/11(火) 23:55:29.95 ID:8jW1UMF/0
>>91
下駄持ってないからどんな状況なのか想像付かんけど
うちのSIMリーダーこんな風に認識するわ
これでKeyが出てくればSIM複製出来るんだが、出来るわけがなかったw
http://i.imgur.com/q04zO.jpg

99iPhone774G:2012/09/12(水) 00:01:27.27 ID:P/M+2CaN0
それってコピーできるのはGSMだけじゃないっけ?
100iPhone774G:2012/09/12(水) 00:03:25.24 ID:Km9m3Ja40
念のためおせーて欲しいんですが
昨日買ってきたiPhone4SをiTunesにつかいで、最新のアップデートしても
GEVEY ULTRA Sの下駄と安SIMで使えますよね?
アップデートしちゃっていいですよね

iPhone4の時、なんも考えずosアップデートしまくってて
とてもとても後悔したので、恐い・・・なんか恐い
ちなみに940円と激安GEVEYも不安ではあるます・・・
101iPhone774G:2012/09/12(水) 00:12:36.93 ID:sMMVX+3k0
>>99
そうぽい
3Gカード複製出来たらドヤ顔出来るな
102iPhone774G:2012/09/12(水) 00:17:45.35 ID:nQ4hELAT0
>>100
正規GEVEY以外は5.1.1は安定して使えない。
940円GEVEYが当たりだといいね。
103iPhone774G:2012/09/12(水) 00:23:55.59 ID:5jWwcCLq0
>>100
とりあえずBB維持してアプデすりゃいいじゃん
104iPhone774G:2012/09/12(水) 00:24:06.66 ID:AH7Vawwx0
>>102
俺のパチモンは正規品と変わらないけどな。
電波の掴みの悪さも電池持ちの悪さも着信で名前が出ないのも同じだわ。
105iPhone774G:2012/09/12(水) 00:38:04.69 ID:5uDP+Iwf0
>>94
thx
B-CAS対応のリーダーポチった。
下駄+アダプタ+枠だと中で取れそうなのでmini -> 普通サイズのアダプタもポチった。

すげー散在したけど、これでHeiCardが詐欺だったらめちゃくちゃ凹む。
106iPhone774G:2012/09/12(水) 01:32:26.27 ID:tZvf/AVf0
ついでにB粕も書き換えれば余裕で元を取れるという寸法だ。
だが、ツール類はすでに表からは取れないがな
107iPhone774G:2012/09/12(水) 01:37:45.77 ID:AtVlAhsG0
>>102
最近、900円そこらで買ったパチ物っぽい奴、無事に5.1.1で使えてるぞ。
電池の消費が速い気がするが、今までWi-Fi運用だったのでうまく比較できんw
108iPhone774G:2012/09/12(水) 02:20:31.18 ID:3eitrgxB0
みなさん、ありがとうございます!

>>102
正規品だとアップデートしても問題なんですね
今のうちにアップデートしときます!iOS6が出たらもう手に負えなくなりそうで恐いス
このGEVEY・・・当たりでありますように

>>103
BBって本来、iOSアップデートするとセットでBBもアップデートされるって認識であってますか?
それをRedsn0wを使用して、BBは維持してiOSだけアップデートするということですよね?
現在最新の iOS 5.1.1はBBが2.0.12なので、GEVEYは公式サイトみると対応してるので
今回はBBごとそのままアップデートしてもいいのですよね

Redsn0w説明サイト幾つか見てみましたがこれはなかなかムツカシイですね
みなさんプログラミング知識あるのですね。試すの怖すぎワロタww ワロタ・・・

>>104
>>107
安いのでも使えるのですね。自分のも期待してます!
iPhone契約した今月は念のためパケ定に加入してるので
月末に GEVEY+安SIM に切り替える予定なんです。
下駄とauSIMを何度も差し替えるとトラブルかも?と風の便りに聴きましたので
109iPhone774G:2012/09/12(水) 02:26:17.88 ID:y7nR9ist0
4SはそもそもBBを維持する手段はない
110iPhone774G:2012/09/12(水) 02:37:45.79 ID:3eitrgxB0
>>109
そうなんですか。
ちょっと安心です
111iPhone774G:2012/09/12(水) 09:55:13.56 ID:b8CB1zuq0
12bussiness dayは9/18になるのかな・・
facebook毎日チェックしてるんだけど何もない
今朝は何か文句言ってるぽい

If we take the time to inform our customers
about the situation for a given network,
please don't hijack the post with different networks,
just write your own question.
FOr example, if the post is about Rogers Canada,
don't start commenting with questions about
Softbank or Bell it just makes everything untidy
and it's also rather selfish.
People don't want to read about Softbank or Bell on a Rogers post!
112iPhone774G:2012/09/12(水) 12:27:41.32 ID:n9lXLm/o0
5のmicroSIMは下駄を作るのに苦労しそうだな
113iPhone774G:2012/09/12(水) 12:31:46.29 ID:n9lXLm/o0
NanoSIMでした
114iPhone774G:2012/09/12(水) 12:32:01.72 ID:GwNCha1P0
>>112
無理だし出ないだろ。
115iPhone774G:2012/09/12(水) 12:33:29.11 ID:B/yFJgA90
microSIM採用は下駄対策か
116iPhone774G:2012/09/12(水) 12:35:58.63 ID:adLve8j50
>>115
そうじゃないだろけど寸法的には無理だね。
無理やり作るとしたら外にはみ出る形になるよ。
117iPhone774G:2012/09/12(水) 16:04:38.35 ID:ThzV6h8T0
もうでてるよ
118iPhone774G:2012/09/12(水) 16:21:29.22 ID:cF4mEOKU0
>>31
これはドキュモの依頼なのかな?
そうだとしたら、いやらしいな。
119iPhone774G:2012/09/12(水) 16:24:29.49 ID:AtVlAhsG0
>>118
docomoはそんな依頼してない
やるとしたら禿
iPad系ですでに同様な実績がある
120iPhone774G:2012/09/12(水) 17:13:23.49 ID:BFgojfCmi
Geveyってシビアなの?何回やっても失敗するわw
121iPhone774G:2012/09/12(水) 17:24:58.10 ID:DTwynbYd0
>>118
コピペ
122iPhone774G:2012/09/12(水) 17:29:05.72 ID:tZvf/AVf0
いよいよ深夜2時にiPhone5などの発表があるな。おまいら起きとく?
123iPhone774G:2012/09/12(水) 17:45:26.40 ID:XXvCcQ2J0
auの4Sに下駄刺してドコモで使いたいのですが、
バッテリーの持ちはカナリ悪くなってしまいますか?
124iPhone774G:2012/09/12(水) 17:59:58.33 ID:kANRhCOjP
俺はかなり悪くなってる
125iPhone774G:2012/09/12(水) 18:01:17.53 ID:KnSy0Ap50
>>123
4より悪い4Sがさらに悪くなるよ。
ピクト表示もいい加減になるし着信で名前が出ない。
126iPhone774G:2012/09/12(水) 18:02:17.28 ID:4qTSB2D80
>>123
3Gで使っていると信じられないぐらい悪くなる。
Wi-Fiで使ってれば問題ないけど意味がないw
127iPhone774G:2012/09/12(水) 18:18:05.12 ID:4qTSB2D80
>>125
俺はCleanStatusで表示消してる。あと連絡先はcydia.tpsim.comのレポ追加して
ExtremeSnowをインスコしてやれば解決する
128iPhone774G:2012/09/12(水) 18:35:20.51 ID:tgORZGG60
ソフトバンクのiphoneでも下駄使った時の
バッテリーの減りの速さは同じでしょうか?
129iPhone774G:2012/09/12(水) 18:38:03.86 ID:XXvCcQ2J0
>>124-127
ありがと。。
大人しくauでつかったほうがイイっぽいなぁ。。
130iPhone774G:2012/09/12(水) 18:42:36.56 ID:+LJYZpKC0
正規GEVEY UltraS (アマソン購入)
SBの4S 32G 白
ドコモFOMAで問題なく稼働中。
28000円で誰か買ってくれませんか?

ヤフオクが今だれでも入札キャンペーン中でイタズラ入札怖いのと、下駄の意味わからない人が入札してきそうでリスクが。

新品同様。シリコンケース、保護フイルム貼った状態です、いかが?
131iPhone774G:2012/09/12(水) 18:45:17.40 ID:fkqc8Rl00
>>130
25000なら考えるが
132iPhone774G:2012/09/12(水) 18:52:14.66 ID:M7c3OahB0
>>130
俺が買う。まじ
133iPhone774G:2012/09/12(水) 18:58:16.87 ID:fkqc8Rl00
>>130
とりあえずうpしてみいや
134iPhone774G:2012/09/12(水) 19:16:09.45 ID:sMMVX+3k0
>>130
ヤフオクで悪戯とかねえよw
プレミアム退会したが、落札する奴は転売かオク慣れしてる人
下手な出品者に教えながら買ったこともあるわww
135iPhone774G:2012/09/12(水) 19:21:07.26 ID:+LJYZpKC0
>>132
買っていただけます?
ゆうパック送料はこっちで持ちます。
えー、GEVEYのパッケージを探していますが見当たりません。
amazon にて、gevey日本販売代理店から購入したものです。
あと、お譲りできますものは、
iPhone本体 (5.0.1/9A406)と付属品の標準セット欠品なし、GEVEY UltraS のみです。付属品のUSBケーブルは使用してました。イヤホン、変換アダプタは未使用です。
SIMカードは付属しませんのでご用意をお願いします。
-------------------------
[email protected]
-------------------------
までご連絡いただけますでしょうか?
とりあえず、21時まで受け付けます。
スレ違いスマソです。

>>134
過去に携帯カテゴリーに出品した経験もございますが、iPhoneなど海外需要のある端末は中東、シナの方からの入札即決など多いので。
即決して送料無しで入金だけして連絡なかったり結構イヤな経験もあるので・・
136135:2012/09/12(水) 19:24:44.90 ID:+LJYZpKC0
アドレス間違ってます。すみません。
下記アドレスまでよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
[email protected]
ーーーーーーーーーーーーーーー
失礼しました。
137iPhone774G:2012/09/12(水) 19:39:08.61 ID:TZcTUMrW0
そういや今年の2月にauの4S16G白を35,000で買ったんだけど
いまだに高かったのか安かったのかわからん…
138iPhone774G:2012/09/12(水) 19:58:14.50 ID:4k4cRjUH0
>>137
後悔したことはあるか?
満足したことはあるか?

なんもないなら買い時に適正な値段で買ったってことだろう。


なんでこんな子供に教えをとくような真似しなきゃならんのだ。
139iPhone774G:2012/09/12(水) 19:59:35.33 ID:M7c3OahB0
>>135
 画像うpしてくれ
140iPhone774G:2012/09/12(水) 20:11:28.98 ID:KnSy0Ap50
>>129
悲しいかな下駄履かせたiPhone4SはSoftBankより電波が悪い。
それより俺が一番気に入らないのはドコモが一番遅いこと。
ドコモ回線に余程の理由がない限りSoftBankかauで使う方が幸せだと思う。
141iPhone774G:2012/09/12(水) 20:38:32.93 ID:kGINjaCN0
>>139
http://www.imgur.com/oBNyN.jpeg
遅れました、スミマセン。
142iPhone774G:2012/09/12(水) 20:41:58.14 ID:XXvCcQ2J0
>>140
なるほど…です。

今、ソフトバンクの4とドコモガラケーなんですが、北海道に行くとソフバンは壊滅状態なんですよ。
auにMNP考えます!
143iPhone774G:2012/09/12(水) 20:59:13.57 ID:JKILmCFf0
3月にMNPでCB2万と16Gもらって
ISフラット即日解約
auは寝かし
下駄でdocomo128k+純正テザリング開放
でiPad3wifiにGPSでナビ
こんな運用ですが、ナニか?
144iPhone774G:2012/09/12(水) 21:03:00.95 ID:tZvf/AVf0
今日いいこと思いついたから聞いてくれ。
そもそも竹島とか尖閣諸島とかが存在するから争いが起こる。
いっそのこと島を核で破壊してしまえばいいんだよ。
しかもそれを第三国にやらせるんだ。北にちょっと金渡せばやるんじゃね?
145iPhone774G:2012/09/12(水) 21:09:32.61 ID:AKX3dWQn0
ああ。それなら禿はないわ
146iPhone774G:2012/09/12(水) 21:10:09.49 ID:Vk7iWZwZ0
>>144
その発想はなかった!
おまえ頭いいな
147iPhone774G:2012/09/12(水) 22:33:05.03 ID:Cw6WfA4c0
>>143
貧しい人は大変だな。
148iPhone774G:2012/09/12(水) 23:32:55.94 ID:dMT2Kb6y0
>>144
もっと平和的に行こうぜ
まずは島名から
竹島の「竹」と独島の「島」で「竹島」でいいんじゃないかと思う
149iPhone774G:2012/09/12(水) 23:40:28.02 ID:xQBSZqjz0
>>143
底辺自慢w
150iPhone774G:2012/09/12(水) 23:49:04.15 ID:KeVZtIZV0
ここには高価な霜降りiPhoneを買いドコモ回線で使う余裕がある人から、
乞食で恵んでもらったiPhoneに下駄履かせて安物の亀回線で使う>>143のような底辺まで色んな人が居るスレなんだな。
151iPhone774G:2012/09/12(水) 23:57:09.53 ID:tZvf/AVf0
>>148
でもあっちは独島の「独」と竹島の「島」の「独島」でいけと言ってくるぞ
152iPhone774G:2012/09/13(木) 00:06:49.75 ID:fo9hKCdx0
スレ違い
153iPhone774G:2012/09/13(木) 00:07:41.71 ID:fSbY4p+E0
日韓?韓日?Wカップみたいなものか
154iPhone774G:2012/09/13(木) 00:16:01.69 ID:diSZ1THO0
俺のXi3円回線の方が底辺だわ
155iPhone774G:2012/09/13(木) 00:40:00.72 ID:wMQfvcoG0
4Sは着信で名前が出ないってのは致命的だな
4ではちゃんと出るのに
156iPhone774G:2012/09/13(木) 00:46:52.35 ID:CAikPif00
つExtremeSnow
157iPhone774G:2012/09/13(木) 00:53:20.98 ID:wMQfvcoG0
>>156
ありがとう
158130:2012/09/13(木) 00:57:57.29 ID:yYrCcrGo0
あれからお二人の方からご連絡いただきました。
20:59に最初に連絡を頂いた方、お知らせ頂いたメルアド宛に2度、こちらから連絡させていただきましたがご返信ありません。

誠に勝手ながら、9/13の10時までにご返信なき場合、次の方とのお取引きとさせて頂きますのでご了承ください。

また住人の方々スレ違いすみませんでした。
159iPhone774G:2012/09/13(木) 01:10:30.31 ID:vCCQ5BKY0
>>158
まあ、状態もわからん中古だしな。
素直にオクにでも出したほうが賢明かと。

下駄履いてドコモのsim使ってるんだが、
海外でsim調達した場合は再度白simの抜き差しからしないとダメ?
160iPhone774G:2012/09/13(木) 01:22:58.39 ID:+ANSylzC0
>>158
オクならともかく2ちゃんで売るなら28000円は高すぎだよ。
161iPhone774G:2012/09/13(木) 02:08:43.83 ID:7HpM9V6D0
iPhone5が で、出ますよ

ブッチッパ!!!!!
162iPhone774G:2012/09/13(木) 02:12:02.55 ID:CAikPif00
iPad miniはどこ行った?
163iPhone774G:2012/09/13(木) 02:24:21.73 ID:31Dsgx8d0
docomo LTE切られたな
164iPhone774G:2012/09/13(木) 02:26:44.24 ID:Brpom1d30
5が出て、4S安くならないかな
165iPhone774G:2012/09/13(木) 02:56:51.74 ID:oUm7WsTb0
miniは来月
166iPhone774G:2012/09/13(木) 03:47:02.82 ID:vCCQ5BKY0
>>164
じゅうぶん安いやん
167iPhone774G:2012/09/13(木) 04:25:06.19 ID:2ijcX/WJ0
>>161
ネットで全て見たがメモリの容量について何も無かったのが残念。
168iPhone774G:2012/09/13(木) 04:41:21.21 ID:BUqviyFL0
iPhone5は多分1GBだよ
分解してやっと判明すると思うけど
169iPhone774G:2012/09/13(木) 04:58:12.48 ID:vCCQ5BKY0
>>167
そもそもアップル自身がこれまでメモリに言及したことはない。
170iPhone774G:2012/09/13(木) 05:20:58.01 ID:wh4x/2N50
ドコモでLTE使えるらしいねwkwk
171iPhone774G:2012/09/13(木) 05:29:49.59 ID:BUqviyFL0
iPadでも2100対応だが、確かドコモのLTE非対応だが
iPhoneだと対応してるのか?
172iPhone774G:2012/09/13(木) 05:43:22.83 ID:wh4x/2N50
173iPhone774G:2012/09/13(木) 06:31:40.93 ID:F8cLppSd0
>>144
お前あたまいいな。
お前の発想にインスパイアされて俺もいい事を思いついた。

日本と韓国の間で竹島について争いが起こるので、
いっそのこと韓国を核で破壊してしまえばいいんだよ。
しかもそれを第三国にやらせるんだ。北にちょっと金渡せばやるんじゃね?

争いの当事者がなくなれば必然的に争いもなくなる。
174iPhone774G:2012/09/13(木) 06:39:07.04 ID:KOt5L57Z0
iPhone5用にnanoSIMから本体外にmicroSIMホルダを引き出す下駄って出ないかなぁ
175iPhone774G:2012/09/13(木) 09:44:45.73 ID:Y2OH8jvP0
>>159
Ultra Sは白不要。そのままSIMを載せ替えるだけで動く。
176iPhone774G:2012/09/13(木) 11:09:39.40 ID:U0d61Tfx0
4SiOS6向けの新しい下駄はもう出ないの?
177iPhone774G:2012/09/13(木) 11:15:44.55 ID:wMQfvcoG0
5下駄開発に全力じゃないかな
178iPhone774G:2012/09/13(木) 11:22:19.48 ID:jE2uRJhz0
結構早く出ると思う
179iPhone774G:2012/09/13(木) 12:27:15.97 ID:zXEbIIez0
http://www.apple.com/jp/retail/iphone/#moreinfo
ドコモは相変わらず村八分 ( ゚д゚)アゼン

天下のドコモ様には頑張ってもらいたいのだが。
此処がApple公認を取り付けないと、日本でSIMフリー化する可能性はゼロだから。
180iPhone774G:2012/09/13(木) 12:32:42.34 ID:TZKHVzmQ0
DocomoのLTEってsuper3Gでしょ?
繋がんのかよw無料だろw
181iPhone774G:2012/09/13(木) 12:36:32.96 ID:TZKHVzmQ0
無料違う。無理だろ。
182iPhone774G:2012/09/13(木) 13:02:14.18 ID:rZmsaxPq0
ダウングレードする方法ってある?
iPhone4
01.12.01だけどもう無理ぽ…
183iPhone774G:2012/09/13(木) 13:42:19.81 ID:AXe6DZXMP
下駄ラー的にはauもう買えないだろ。
184iPhone774G:2012/09/13(木) 13:43:53.68 ID:ORlyXuOW0
nanoSIMでdocomoが蚊帳の外じゃなぁ
185iPhone774G:2012/09/13(木) 14:01:32.36 ID:OfqsDSju0
以前にも載せたけど、
SAM解除だが、時々こうなるのはなぜ?http://i.imgur.com/RXZnB.jpg
186iPhone774G:2012/09/13(木) 14:20:20.32 ID:vGAQV1MN0
激安下駄とau4Sで困ってない俺参上。
ドコモMVNOだと、アンテナピクトが立たないだけで何の問題もなく使えてるぞ。

iOS6へは当面諦めたが、入感が悪いと主張する連中は何を根拠に言っているのやら。
187iPhone774G:2012/09/13(木) 14:39:52.78 ID:AUHlUWWI0
>>186
根拠は相対的にって事だ。
他のドコモ端末で圏外にならない場所で圏外になる。
ピクト表示もいい加減。一本でも実際には圏外で使えないなど。
188iPhone774G:2012/09/13(木) 15:07:45.17 ID:BUqviyFL0
>>185
キャリアバンドル入れろよ
189iPhone774G:2012/09/13(木) 15:10:50.79 ID:o3StIdst0
2012年9月21日発売予定のApple製iOSスマートフォン
「iPhone 5」の部品コストをTechInsightsが分析。
16GBモデルは推定$167.5のようです。
190iPhone774G:2012/09/13(木) 15:22:45.23 ID:vGAQV1MN0
>>187
SIMフリーの4Sと比べるならともかく、比較対象が完全に間違っている。
同じドコモ端末同士でも、ガラケーなら通話できてもスマホはまともに通話できないとか日常茶飯事だぞ。
191iPhone774G:2012/09/13(木) 16:25:02.01 ID:bo1u4jvM0

MicroSIMを更に切るのかね
192iPhone774G:2012/09/13(木) 17:30:33.53 ID:98L9J8ug0
iOS6は下駄使えるの?
193iPhone774G:2012/09/13(木) 17:40:42.56 ID:9MWAn8lcI
04.11.08まだ?
194iPhone774G:2012/09/13(木) 17:42:38.37 ID:BUqviyFL0
>>193
諦めろwww
俺も引き出しにしまう予定
半年間のSAMフリーありがとう
195iPhone774G:2012/09/13(木) 18:59:29.56 ID:HiHSMmob0
>>172
>周波数帯への対応は、同じ周波数帯にあるすべてのLTEネットワークへの対応を保証するものではありません。

結局出ないと分からんのかいw
少なくとも禿庭は2.1GHzのヘボLTEということか
196iPhone774G:2012/09/13(木) 19:10:09.64 ID:uK2AC0DQ0
>>193
ネタにもならん
ウザイからいい加減やめろ
197iPhone774G:2012/09/13(木) 19:13:36.04 ID:yjrJLc4W0
OfficialiPhoneUnlockて結局どうなったの?
198iPhone774G:2012/09/13(木) 19:17:32.27 ID:MzKvW/p90
いいや来年あたりロックフリーの4S買うよ。
199iPhone774G:2012/09/13(木) 19:47:00.06 ID:O2ZEs3KQ0
>>193
exploit温存してるらしいぞ
200iPhone774G:2012/09/13(木) 19:52:23.09 ID:ssJsBwd00
>>190
SIMフリーも持ってるわな。
下駄は本物パチモノ問わず感度が2割3割落ちるのは現実。
201iPhone774G:2012/09/13(木) 20:46:19.71 ID:aI3ZUhcI0
>>199どゆこと?
202iPhone774G:2012/09/13(木) 20:56:46.61 ID:b1pnSuNg0
>>200
落ちねぇよw
203iPhone774G:2012/09/13(木) 21:02:02.10 ID:LgWAx47t0
>>202
電池の消費は確かに多そうだけど、感度が落ちるとか片腹痛いなw
情弱200はアンテナピクトの大小で感度とかほざいてそうで笑える
204iPhone774G:2012/09/13(木) 21:53:57.49 ID:gcCQLJ2v0
で。
どっちが中国業者さんのご意見?
205iPhone774G:2012/09/13(木) 22:07:26.28 ID:ssJsBwd00
>>202 >>203
電波の悪い場所へ行くと下駄の方が先に圏外で使えないのだが。
お前らSIMフリー機と下駄と一緒に持った事が無いだろ。
206iPhone774G:2012/09/13(木) 22:10:33.97 ID:PtMY8GIZ0
207iPhone774G:2012/09/13(木) 22:14:11.93 ID:BUqviyFL0
>>206
期待だけさせといて失望させそう\(^o^)/
208iPhone774G:2012/09/13(木) 22:36:33.06 ID:Z4SAa+ur0
何でSIMフリー機と下駄機同時に持ち歩いてるんだ?

そんなアホは居ないだろ
209iPhone774G:2012/09/13(木) 22:40:01.46 ID:gcCQLJ2v0
>>206
情報を紹介してくれる心意気は買うが。日付確認する癖はつけてくれよな。

「iPhone 4, iOS 5.0.1, BB 04.11.08」のSIMロック解除が可能になる・・・かも?!
1月 9th, 2012 ← ココ

210iPhone774G:2012/09/13(木) 22:40:48.45 ID:rop4EfvB0
DocomoのLTEがiPhone5に繋がると思っている情弱スレはここですか。
211iPhone774G:2012/09/13(木) 22:42:05.48 ID:o3StIdst0
LTEをサポート
Long Term Evolution(LTE、ロング・ターム・エボリューション)
新たな携帯電話の通信規格

バンドは統一される
212iPhone774G:2012/09/13(木) 22:43:24.11 ID:LgWAx47t0
>>208
206はきっと頭おかしいんだよ。
まさか、iPhone4SでないSIMフリー機のことを指していたら、基地外の領域を遥かに凌駕する大物だろうけどさ。
213iPhone774G:2012/09/13(木) 22:44:50.30 ID:gcCQLJ2v0
>>208
検証、という意味が分かってないだろ。
SB版+下駄/SIMフリー版のそれぞれに同一SIMを挿して電波状況を確認しないと検証とは言えないし。
>>202-203の方が情報的に価値があると思うのなら。
お前はお前が信じたいものを信じればいいさ。


214iPhone774G:2012/09/13(木) 22:45:31.31 ID:z+TqsVgC0
215iPhone774G:2012/09/13(木) 22:46:49.66 ID:oOM6hJCb0
>>212
ナントカにつける薬はないから
216iPhone774G:2012/09/13(木) 22:52:26.00 ID:o3StIdst0
ttp://blog.wh1tem0unta1n.com/
iOS6.0 GM Jailbreakに対応した「redsn0w 0.9.13dev4」がDev-Teamからリリース
217iPhone774G:2012/09/13(木) 23:09:00.66 ID:UJfv40i0P
SIMフリー版の「iPhone 5」もドコモでは使えない?!カットしたnano-SIMは認識しないとAppleが発表
http://www.lasical.com/2012/09/13/21666/
218iPhone774G:2012/09/13(木) 23:13:04.15 ID:TuwLJVE10
Gevey ultrasSの設定が一時間経っても検索中から進まないけど、これってもうロック解除は無理?
219iPhone774G:2012/09/13(木) 23:13:42.32 ID:Ng+ZMa/E0
あかん、ドコモ解約しなきゃwwwwww
220iPhone774G:2012/09/13(木) 23:18:35.25 ID:fSbY4p+E0
>>217
どこもおわたw
221iPhone774G:2012/09/13(木) 23:28:45.35 ID:98L9J8ug0
庭に完敗した禿が発狂してるw
222iPhone774G:2012/09/13(木) 23:35:05.03 ID:BUqviyFL0
>>217
高級iPod TouchとしてiPhone使うか\(^o^)/
ヤフオクで白ロムゲットだな
223iPhone774G:2012/09/13(木) 23:56:07.44 ID:rop4EfvB0
>>211
はは
224iPhone774G:2012/09/14(金) 00:22:28.04 ID:6xPBG5zd0
>>218
もう一度、オリジナルのキャリアSIM挿して、電源をOFFした状態からやり直し。
225iPhone774G:2012/09/14(金) 00:27:09.39 ID:NJ0fx2A80
>>217
記事を引用するならちゃんと裏を取って欲しいよな。
Appleが何処でそのような公式宣言をしたのか。Apple公式サイトの何処にその記載があるのか。
その辺が知りたかったり。

ちなみに。
SoftBankショップでは、iPhone専用SIMを他の端末に挿しても使えませんという説明を受けたよ。
ところが実際は、SIMフリー機に挿してAPN設定すれば使える、という現状だったり。
この場合、他機種に挿して如何なるトラブルが発生しようとも全責任は顧客にあります」という公式宣言に過ぎないんだよな。
226iPhone774G:2012/09/14(金) 00:40:28.49 ID:ENj4EYcw0
ドコモがnanoSIM出すことは暫く無いだろうな・・・
227iPhone774G:2012/09/14(金) 01:02:47.67 ID:Ho+5Dmlm0
>>218
アクティベート出たらキャリアのSIM入れる。
Geveyと空SIM入れたら自分の使ってたキャリアを選ぶ。
メッセージが出て来るでしょ。
-----
そしたらGeveyと空SIM抜いて
空SIMをキャリアSIMに載せ替えて
再びGeveyをiPhoneに突っ込む。
-----内を10秒以内で行う
メッセージ出てきたら承諾(だっけ?)
んで2分ほど待つ。
キャリア出てきたら成功。
228iPhone774G:2012/09/14(金) 01:06:33.75 ID:GEe2LN0Z0
5が出ると4Sの下駄も4同様に見捨てられるのかなー?
4S買って4の16GBモデル放置しているけど3GSより扱いに困る。
4Sは5.1.1以上にしないで様子をみるか。
229iPhone774G:2012/09/14(金) 01:54:07.53 ID:oqAOWM5M0
Tinyumbrella 作った人が、iosのダウングレードに成功したらしい
4.3.3のみだけど、あとBBは最新のものに上がる
鶏と卵みたいな状況らしい
230iPhone774G:2012/09/14(金) 02:19:34.52 ID:2qNo2gND0
結局ワイの4sは一生5.1.1のままなん?
231iPhone774G:2012/09/14(金) 02:29:52.24 ID:LIxNkOHa0
4SをSAMで使ってるけど、iOS6でも使えるのかな?
ダメなら5.1.1のままにして5を買おうかな
232iPhone774G:2012/09/14(金) 02:45:41.46 ID:8lQVqcJi0
>>208 >>212 >>215

頭が悪いお前らにも解るように書いてやるな。

当初禿iPhone4Sに下駄で使ってたがその後にSIMフリーiPhoneを買ったわけだ。
その結果解ったのは電波が悪い場所へ行くと必ず下駄の方が先に圏外になる事だ。
これは同僚が持ってる禿iPhone4S下駄と比べても同じ。
今更周知の事だが下駄使うとSIMフリーより2割3割は電波感度が落ちる。
233iPhone774G:2012/09/14(金) 02:49:20.87 ID:bRRte4U20
>>224>>227
助言サンクス。
結局、何回もやり直したが無理だった。
そうなると、霜降しか選択肢がなくなるが、4sと5のどっちにしようか悩むな。
234iPhone774G:2012/09/14(金) 02:52:28.44 ID:LP+9MZIz0
>>233
SIMカード替えてもらってこい
235iPhone774G:2012/09/14(金) 03:09:44.87 ID:jYCx2Sqa0
>>232
下駄で感度?が落ちる理屈が全くわからんが解説してくれる?
236iPhone774G:2012/09/14(金) 03:27:49.32 ID:bRRte4U20
>>234
最近、緑のfomaカードから赤いmicrosimに交換してもらったばかりだから、simカードの問題ではないと思うのよ。
それに交換は2回目以降から金がかかった気がする。
237iPhone774G:2012/09/14(金) 04:16:34.83 ID:LjYFM8Tj0
>>235
機体の感度と電波の掴み(下駄はローミング扱いになるため)の差を理解出来ていない
238iPhone774G:2012/09/14(金) 06:35:52.88 ID:9tNVihne0
>>233
どうせ来年5sが出るんだから、それまで待てば?
239iPhone774G:2012/09/14(金) 07:01:30.44 ID:TSh4IerF0
>>232の優しさに全俺が泣いた。

頭悪いコは全力で煽ってくるかもしれないけど。
ええ情報アリガト、と思っている住人もいることを忘れないでくれ。
基本的に後者は読むだけでレスつけないことが多いから。
240iPhone774G:2012/09/14(金) 07:05:21.19 ID:C/G90UPd0
下駄が圏外の場合も実際の電波強度が違うはずはないんだが、
そのあたりの場所でもSIMフリーでは使えてる?
241iPhone774G:2012/09/14(金) 07:15:35.56 ID:f+cjB/XV0
下駄は感度落ちるというか、アンテナ表示は全く同じなんだよ
でも発着信できなくなったり通話が途切れ途切れになる
GEVEYのブログでも普通に指摘されてることだわな
242iPhone774G:2012/09/14(金) 07:45:32.60 ID:7QoytieI0
禿SIM 目の前にあるアンテナピクト2〜3本立ってる自分のやつに電話しても
圏外通知されることあるわ

そのSIMをSIMフリーのドロに入れると、圏外ではないがアンテナ0〜1なんだよな(ギリギリて感じか)
表示詐欺やめてほしいわ
243iPhone774G:2012/09/14(金) 08:42:07.30 ID:zVY84r5W0
>>242
>禿SIM 目の前にあるアンテナピクト2〜3本立ってる自分のやつに電話しても
>圏外通知されることあるわ

それ、下駄使ってなくてもちょくちょくなるよ。
根本的にソフトバンクの電波はデタラメなんだとしか思えない。
他に理由が思いつかないから。
そのくらい馬鹿げた現象。
これで金取ってんだからビクーリするw
244iPhone774G:2012/09/14(金) 09:30:10.89 ID:Md7Lt+Ad0
アンテナ5本立ってる所で,webを開こうとしても
全然データが落ちて来ないとかね。
呼び出しチャンネルで電波の強さを計って,でもパケット流す
データチャンネルはいっぱいなんだろうね。
245iPhone774G:2012/09/14(金) 11:21:41.75 ID:KW2DyXev0
データと通話は別だよ
246iPhone774G:2012/09/14(金) 13:23:36.29 ID:F7qDoBCc0
>>243
ドコモ、auと、ソフトバンクのアンテナピクト表示は全く違う
検証した人もいる

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2OqIBww.jpg
247iPhone774G:2012/09/14(金) 13:28:20.23 ID:F7qDoBCc0
>>240
仮に下駄で圏外に見えている場合でも、キャリア選択を改めて手動にすると電波を掴み始めたりする。
こういうのは感度が悪いのとは別の問題。
248iPhone774G:2012/09/14(金) 14:04:10.37 ID:QdaTVu960
249iPhone774G:2012/09/14(金) 14:07:59.45 ID:jcPJ8pPP0
情報を紹介してくれる心意気は買うが。日付確認する癖はつけてくれよな。

iPhone4のベースバンドを04.11.07→04.11.06→04.10.01にダウングレード - 2011.08.10 ← ココ
250iPhone774G:2012/09/14(金) 15:10:49.67 ID:k4Zu1eL00
一蹴ワロタwww

URLだけ貼る奴って。
自分で判断する事ができないから
燃料投下→反応待ちなのか?
251iPhone774G:2012/09/14(金) 15:50:50.20 ID:zJsOousg0
多分そうなんだと思う。英文サイト貼って、中見たらSAMだったとか何回も過去スレで見た。こいつは日本語サイトすら読めないみたいだけど、とりあえず中高生は氏ね
252iPhone774G:2012/09/14(金) 17:05:51.27 ID:LIji6/Hr0
下書きして5分待ってから投稿するようにしたらスルースキル検定1級まであがったぜ
253iPhone774G:2012/09/14(金) 17:12:35.29 ID:P3avJ/wL0
>>205
ないないw
嘘つきだなお前w

どちらにしても体感悪いと思えなかったら問題ないんだよ。
そんなもんですよ。

禿げユーザーは馬鹿でしつこいからかなわん(/ _ ; )
254iPhone774G:2012/09/14(金) 17:14:36.73 ID:P3avJ/wL0
>>232
だから
落ちねぇって言ってんだろボンクラw
255iPhone774G:2012/09/14(金) 17:23:49.53 ID:/1O5QkIV0
これ、スルーした方がいいんだよな?
256iPhone774G:2012/09/14(金) 17:39:52.97 ID:AVQCT2ge0
>>232
おとなしく茸で契約したほうが幸せになれるよ
257iPhone774G:2012/09/14(金) 18:14:55.66 ID:VNLOdjjl0
258iPhone774G:2012/09/14(金) 18:24:49.72 ID:akIFAX990
>>257
日付も読めないの?モンモウなの?
259iPhone774G:2012/09/14(金) 18:26:49.95 ID:2rAh2sWX0
禿なんか使う奴にSIMフリーを語る資格はこれっぽっちも無いってことでおk?
260iPhone774G:2012/09/14(金) 20:06:42.34 ID:soR5XQOI0
チョンのギャラクシーしかないドコモの方が問題だがなw
261iPhone774G:2012/09/14(金) 22:33:14.62 ID:qL252cqC0
>>259
そんなことはないと思うが
それよりも禿電やべんじゃね?
iPhoneはもうおおかた行き渡って今後は乗り換え需要がメイン
客があうに大量流出するかも?
262iPhone774G:2012/09/14(金) 23:59:00.93 ID:8OpdvOmr0
下駄を履いているせいか電池の持ちが悪すぎてなけてくる。
マジで半日くらいしかもたないんだな。
263iPhone774G:2012/09/15(土) 00:10:26.53 ID:6khTsYOe0
まだ言ってるのか。
どっちでもいいけど邪魔になるから早く決着つけろよ。
264iPhone774G:2012/09/15(土) 00:16:09.16 ID:umUYYARh0
2台比較者を消さない限り落ち着かない
265iPhone774G:2012/09/15(土) 04:34:30.69 ID:1T5Rf++h0
現時点では
AU:SB=7:3
で総合点でAU有利でおk
266iPhone774G:2012/09/15(土) 05:14:10.31 ID:lTp+B28i0
AU:SB=10:0じゃね
267iPhone774G:2012/09/15(土) 05:34:28.02 ID:91L0r5rm0
sb潰れるじゃんww
268iPhone774G:2012/09/15(土) 06:14:33.09 ID:v4eG/r9q0
お父さん犬も見納めか。。。。
上戸あやもお嫁に行ったし
269iPhone774G:2012/09/15(土) 06:33:12.14 ID:7kOZB/vM0
HIROのはデカそうだもんな
270iPhone774G:2012/09/15(土) 07:24:32.00 ID:+hXfMWwU0
ダンテの黒人マラに比べたら大したことないですよw
271iPhone774G:2012/09/15(土) 07:50:18.20 ID:AZMLTcjM0
上戸彩結婚したし
272iPhone774G:2012/09/15(土) 08:15:22.17 ID:7kOZB/vM0
これでガバマン確定だな
273iPhone774G:2012/09/15(土) 08:51:12.33 ID:qDNqBwAo0
>>232
俺も初めは下駄で4s使ってたけど電波の入りが悪いからsimフリーに変えたわ。
電池持ちの悪さと合わせて仕事で使う人には下駄は不向きだと思う。
274iPhone774G:2012/09/15(土) 08:55:48.86 ID:D6t4jQFk0
microSIMをカットしてもダメって噂だけど、逆は行けるのかな?
nanoSIMに下駄はかせて4や4S、3GSなんかはいけるんだろうか
275iPhone774G:2012/09/15(土) 08:56:09.64 ID:resaO4y00
>>259
それより下駄かまして貧乏人用の亀回線で使う奴は禿を貶す資格は無いと言える。
276iPhone774G:2012/09/15(土) 09:07:18.92 ID:QEaIiq+O0
SIMフリーって壊れたらどうなんの?
窓口行って交換してもらう訳にもいかんでしょ。
277iPhone774G:2012/09/15(土) 09:33:49.09 ID:KEWG1gmN0
諦める
278iPhone774G:2012/09/15(土) 09:58:13.11 ID:91L0r5rm0
これで許してくれ
http://i.imgur.com/fFR31.jpg
279iPhone774G:2012/09/15(土) 10:05:41.23 ID:0xTFjBfwP
普通に禿モデルに交換されたぞ。
280iPhone774G:2012/09/15(土) 10:30:24.52 ID:cdtht0CkI
ナノSIMはカットしたらICを壊すので
使えない。ドコモ作るとき無料だが
Appleの許可がいるまあIEEとかで制定されたら
誰でも作れるようになるがドコモは作らないと思う

281iPhone774G:2012/09/15(土) 10:33:38.52 ID:cdtht0CkI
まえギリギリ間に合ってソフトバンク
4をSIMフリーにした奴が修理に出したら
ソフトバンク端末と交換SIMフリーも
そのままだった
282iPhone774G:2012/09/15(土) 10:34:37.80 ID:cdtht0CkI
まえギリギリ間に合ってソフトバンク
4をSIMフリーにした奴が修理に出したら
ソフトバンク端末と交換SIMフリーも
そのままだった
283iPhone774G:2012/09/15(土) 11:07:47.40 ID:5MkeXZDf0
大事なことなんですね。
2回繰り返すからには。
284iPhone774G:2012/09/15(土) 11:20:30.27 ID:szvY2nDg0
ただ間違って2度押しだけでは?
確かに私の知り合いも218と同じでシムフリー化したSB
水没したので修理交換したけどちゃんとシムフリーになって帰ってきた
まあSBの販売データーとアップルのデーターベース別だろうからね。
285iPhone774G:2012/09/15(土) 11:21:24.20 ID:szvY2nDg0
間違ってこみん 281だった
286iPhone774G:2012/09/15(土) 11:29:11.08 ID:CxW2cJcM0
文末の無駄な改行で自演バレバレなんすけど?
287iPhone774G:2012/09/15(土) 11:57:51.33 ID:ZbXnknd90
iPhone5からSIMフリーも下駄も無縁になるなら寂しいな。
5が主流になる頃にはこのスレも終了だな。
288iPhone774G:2012/09/15(土) 12:00:07.62 ID:0xTFjBfwP
でも不可能を可能にするのが中国だ。彼らの技術には期待している。
289iPhone774G:2012/09/15(土) 12:13:29.07 ID:6khTsYOe0
無法って無敵だな
290iPhone774G:2012/09/15(土) 13:21:36.08 ID:lkLWmO+w0
ttp://www.shoutpedia.com/wp-content/uploads/2012/06/Baseband-Downgrade.jpg
ttp://cdn.iphone4jailbreak.org/wp-content/uploads/sherif-hasim1.jpg
世界で最も有名なiPhone Baseband ハッカー MuscleNerd氏とSherif_Hashim氏
人生オワタ・・・orz
291iPhone774G:2012/09/15(土) 13:24:19.59 ID:g44eie5t0
要銭不要命(金の為なら命も要らない)とか平気でほざいて無法を行う連中だからな
292iPhone774G:2012/09/15(土) 13:54:23.69 ID:uS9YD7pT0
金の為なら命もいらないって面白い言葉だな
293iPhone774G:2012/09/15(土) 14:21:16.18 ID:G6f3MagQ0
>>292
大陸の支那人は本気でそう思ってるから侮らない方がいいぞ。
悪い意味で。
金のためなら詐欺でもなんでも平気でやるから。
294iPhone774G:2012/09/15(土) 14:45:49.98 ID:QbfStSAr0
>>280
ICが壊れる訳ないだろww
どんだけデカイICつかってるんだ?
馬鹿がww
295iPhone774G:2012/09/15(土) 14:51:16.92 ID:mJ2/bKSW0
>>294
チップの面積が端子全体と同じだけあると思ってるんでしょう。
296iPhone774G:2012/09/15(土) 15:01:28.96 ID:+hXfMWwU0
デュアルsimアダプターみたく飛び出した状態の下駄とか出して、
各種simを使えるようにして欲しいな。
だせーけど。
297iPhone774G:2012/09/15(土) 15:28:07.76 ID:SShtADoa0
>>296
現実としてはそれが一番ありえるな
MVNOで運営したい人にとって死活問題だから、
早くどうにかして欲しい
298iPhone774G:2012/09/15(土) 16:09:33.73 ID:DKrBqOVW0
>>280
普通のSIMをカットするときは多少端子含めて切っても大丈夫だったけど、今度のはかなりぎりぎりまで回路があるってことかな
299iPhone774G:2012/09/15(土) 16:27:28.28 ID:uS9YD7pT0
docomoが出すと解決なんだけどな。nanosimは三種類の規格があったんだけどETSIがアップルの規格を標準にしたんで多分出ると思うけど
300iPhone774G:2012/09/15(土) 16:29:20.32 ID:uS9YD7pT0
いつかSIMがソフト化される時が来るんだろうか
301iPhone774G:2012/09/15(土) 16:39:10.64 ID:SO7DBcxH0
それ、ROM機じゃないの?
302iPhone774G:2012/09/15(土) 16:46:31.88 ID:JPYX2QSA0
>>298
マイクロは単なる大小で互換性を保って開発されたけど、ナノはあえて別仕様となってる。
だからカットして見た目サイズを合わせても駄目なんだよ。
だからドコモがナノ出してくれるのを期待するしかないわけだ。
303iPhone774G:2012/09/15(土) 16:56:06.15 ID:MzlzK7hK0
>>302
仮にdocomoからナノSIMが出たとしてもLTEが使えないから意味ないさ。
結局貧乏人が亀回線で惨めに使うだけのものだよ。
304iPhone774G:2012/09/15(土) 17:06:40.84 ID:yEUYrnij0
ここまで苦労して使う必要ある?
アンドロイドシムフリー買ったほうがいいよ
なんたって安いから
305iPhone774G:2012/09/15(土) 17:08:24.33 ID:wZ0ChQ0a0
泥使いは泥の中にジッとしてればいいのに
306iPhone774G:2012/09/15(土) 17:08:47.40 ID:6v0m8YND0
頑張って中のIC取り出して線引っ張り出してnanoSIM化できそうだがな
307iPhone774G:2012/09/15(土) 17:11:44.35 ID:E1aXnNuB0
b-mobile辺りが出してくれそうなんだがな
308iPhone774G:2012/09/15(土) 17:12:31.33 ID:LjQVjMd60
まあbmobileのsimもドコモから供給されてんだけdね
309iPhone774G:2012/09/15(土) 17:14:01.85 ID:SShtADoa0
>>303
亀回線で良いんだよw
金あったらAU iPhoneでいいだろうよ
310iPhone774G:2012/09/15(土) 18:40:37.57 ID:zqct7RXP0
au iPhone 4Sをb-mobile回線で利用したいのですが、
Geveyの下駄を履かせたところ、
NTT Docomoと表示されるもサーバーに接続できない状態になっています。
APNの設定もきちんとしてあるのですが・・・これは偽下駄ということでしょうか。
311iPhone774G:2012/09/15(土) 18:44:58.01 ID:Ewxm4eSj0
>>304
> ここまで苦労して使う必要ある?

まったくないよw
非論理的で時間と金の無駄でしかないが
馬鹿どもにはそれが理解できないだけ。
黙って禿げのボロ電波で使ってりゃいいのにな。
312iPhone774G:2012/09/15(土) 18:56:54.15 ID:9vWQjlK30
>>311
>黙って禿げのボロ電波で使ってりゃいいのにな。

いやいや下駄でドコモだと禿よりボロ電波なってまう。
まぁドコモに余程の理由が無い限り庭か禿で使う方が幸せだな。
313iPhone774G:2012/09/15(土) 19:08:56.32 ID:qA9dLq+X0
simの厚さも変わるみたいだね。オワタ
314iPhone774G:2012/09/15(土) 19:09:02.97 ID:N09y79B00
μSIMをカットしてもナノSIMでは使えないってのはピンの数が違うんだから当たり前じゃね?
逆もしかり。
http://pinouts.ru/Memory/SmartCardIso_pinout.shtml
http://cdn.thenextweb.com/wp-content/blogs.dir/1/files/2012/06/4ff-apple.jpeg
もしやりとりしてる信号が同じなのなら下駄で対応できるが
それでも下駄がでないとどうしようもない。

支那行った時に極雪対応4を使い続けてたけど、
今までのμSIMをnanoに交換してもらわないときっついなあ。
315iPhone774G:2012/09/15(土) 19:10:57.68 ID:Ewxm4eSj0
>>312
下駄なしだと禿の穴だらけな無電波地域でも電波入るようになるの?w
316iPhone774G:2012/09/15(土) 19:11:51.91 ID:k8TJ1ZqK0
最近ドコモを2回線契約したがSBより酷い。
Xi回線も速くないしイメージと大分違うな。
317iPhone774G:2012/09/15(土) 19:14:40.44 ID:QHcRv3jC0
docomoのメリットは日本国内ならほぼどこでも繋がるってだけ
回線速度?知るかそんなの
318iPhone774G:2012/09/15(土) 19:18:41.26 ID:dLh0zbhX0
>>316
SBの電波はズタボロだけど、0001softbank用のアクセスポイントを配りまくって
2GHzの3G帯を使わないようにしているから、エリア内では多少マシになった。
速度が欲しいならイーモバイルに逝け。
319iPhone774G:2012/09/15(土) 19:20:35.52 ID:SShtADoa0
禿も500円SIM出せよwww
どんなもんか試したいわ
320iPhone774G:2012/09/15(土) 19:21:23.68 ID:+hXfMWwU0
>>310
ローミングをオンにしたか?
下駄+docomoシムは海外simと同じ扱いになるんやで。
321iPhone774G:2012/09/15(土) 19:43:38.31 ID:zqct7RXP0
>>320
ローミングをオンにしたところ繋がりました。
情弱でした。ありがとうございます。
322iPhone774G:2012/09/15(土) 19:47:38.68 ID:zDghsC+d0
>>321
オメ!
323iPhone774G:2012/09/15(土) 19:49:12.01 ID:+hXfMWwU0
>>321
それは良かった。
俺を含めて初心者が必ず通る道だから、
もし困っている人がいたら助けてあげて。
324iPhone774G:2012/09/15(土) 20:22:09.26 ID:QHcRv3jC0
不思議なことにうちの下駄ではローミングonしなくても繋がるんだよなあ
下駄はパッケージに「Works with GSM、WCDMA、CDMA」と四角く囲って書いてあるやつで
unlock完了画面でライセンスNo.がでてくるもの
iPhone本体はsb版16GB白
SIMはb-モバ

バージョンアップされたものなのかな
325iPhone774G:2012/09/15(土) 20:27:11.79 ID:K2RGIld70
4と4Sで違うと思われる、俺の場合は
iPhone4+下駄はローミングオンしないと繋がらない
iPhone4S+下駄はローミング入れなくても繋がる
326iPhone774G:2012/09/15(土) 20:57:58.88 ID:5PsRPnCZ0
>>325
うちの4Sはニセモノっぽい下駄ありだとローミングありにしないと繋がらない。
大枠では同じでも細かい部分はコピー出来てないとかあるのかもね。
327iPhone774G:2012/09/15(土) 21:13:38.44 ID:0xTFjBfwP
>326
初期の下駄は海外SIMと認識させてローミングだったようだけど、
現行モデルは本体に対応するSIMと認識させているみたいだよ
328iPhone774G:2012/09/15(土) 21:18:32.87 ID:5PsRPnCZ0
>>327
まあ、900円程度のニセモノか初期ロットだから仕方ないなw
329iPhone774G:2012/09/15(土) 21:22:07.92 ID:FyFViV4p0
>>299
docomoはnano SIMの発売はありませんよ。
330iPhone774G:2012/09/15(土) 21:23:00.37 ID:xoknkboK0
ニセモノってヤツでも
使うに支障なけりゃ
ホンモノなんだよな
331iPhone774G:2012/09/15(土) 21:32:50.97 ID:Ewxm4eSj0
>>330
そりゃ使える偽物であって本物ではない。
頼むから口開くな。
332iPhone774G:2012/09/15(土) 21:33:19.76 ID:uS9YD7pT0
>>329
そうなの?理由教えて
333iPhone774G:2012/09/15(土) 22:02:48.43 ID:1gTX3YC7I
まあ当分4sで我慢するかな脱獄も1年ぐらいかかりそうだしね
5が発表後買ったら4万6千円だったぞ4sSIMフリー
334iPhone774G:2012/09/15(土) 22:41:36.60 ID:9vWQjlK30
>>315
下駄を使うと感度が落ちるから本来のドコモの電波では無くなる感じだ。
禿iPhoneと両方あるがドコモの方が圏外になる確立が高い。
335iPhone774G:2012/09/15(土) 22:45:43.75 ID:Z9bMBDs90
一人頑なに自分の環境がすべてだと信じたいバカが頑張ってるな
336iPhone774G:2012/09/15(土) 22:48:40.55 ID:SShtADoa0
4Sだと脱獄可、茸SIM装着可だから
案外人気落ちなさそう
337iPhone774G:2012/09/15(土) 23:05:12.33 ID:9e9gZ59X0
>>334
俺も禿iPhoneに下駄ドコモで使いはじめたが電波の入りは禿より悪くなってると思う。
5ではSIMフリーを買うことにするつもり。
338iPhone774G:2012/09/15(土) 23:09:00.34 ID:+IQa4O4h0
>>333
どこで買ったん?
339iPhone774G:2012/09/15(土) 23:31:57.86 ID:6cEyF3870
iTunes 10.7来とるw
人柱よろ
340iPhone774G:2012/09/15(土) 23:57:08.64 ID:N09y79B00
なんだよ。お前ら俺様がナノSIMそのまま使えないって書いてやったのにスルーかよ、、、
騙されてマイクロSIMへの変換アダプター買うのは俺だけにしようと思って書いてやったっちゅうのに、、、
341iPhone774G:2012/09/16(日) 00:07:57.96 ID:l8fWDzF40
9月19日にios6.0正式リリースから、shshがない場合はベースバンドを
維持しつつ”iOS 5.1.1″にアップデートする事ができなくなります
342iPhone774G:2012/09/16(日) 00:12:29.39 ID:FJgWopmG0
脱獄なし下駄運用なんだけど5.0.1からあげといた方がいいの?
343iPhone774G:2012/09/16(日) 00:18:39.11 ID:4NEImt8j0
>>342
5.1.1は安定してるよ。君の下駄が対応してたらアップデートした方がいいんじゃない?
344150:2012/09/16(日) 00:23:39.93 ID:oKWOpY8p0
>>337
下駄つかうと電波が悪くなるなんてあるの?
345iPhone774G:2012/09/16(日) 00:43:48.80 ID:U+1J5AlC0
正規代理店で最近購入して、ローミングアリの俺って。。。
346iPhone774G:2012/09/16(日) 00:50:54.34 ID:FJgWopmG0
ありがと。一応5.1.1対応をうたってるBSのヤツ、見分け方あるのかな
どこかで紐なし脱獄できないって読んでそのままにしてたんだけど
4S売る時考えたらiOS5で最新の方がよさそうだしそうしますわ
347iPhone774G:2012/09/16(日) 00:53:14.44 ID:PA8a96PA0
電波のつかみに時間が掛かるてことで掴んだあとは電波の強さじたいはどっちも変わらないのでは?
移動中に端末を触る人は掴み切れないまま移動の状態が多発するので電波が弱いと感じると。
348iPhone774G:2012/09/16(日) 00:59:42.37 ID:geZOmjkC0
>>344
ドコモで両方使ったが下駄はSIMフリーより感度は落ちるよ。
349iPhone774G:2012/09/16(日) 01:00:34.14 ID:C7tr1cMQ0
わしも正規店で購入だが最近の下駄はローミングなしでいけるの?
350iPhone774G:2012/09/16(日) 01:57:07.23 ID:4NEImt8j0
>>347
その通り
圏外の振りをしていても、同じ場所でじーっとしてたり、手動でキャリア選択すると圏内になる。

これは感度が良い悪いとは別の現象。
頭悪いヤツは、何でも感度悪いというボキャブラリーしかないから、
感度悪いとしか言わないけれどなw
351348:2012/09/16(日) 02:07:44.35 ID:xanbUB490
>>350
同じ場所で試すと下駄は圏外で通話不可だが、
SIMフリー及びXperiaは通話可能だったことがいく度もあった。
これがドコモでも下駄だと電波感度が落ちるとの結論だけど。
そもそもお前はSIMフリーを使った事がないのに想像で語ってるのだろ。
352iPhone774G:2012/09/16(日) 02:10:28.42 ID:juetu60Y0
コイツ、そのときの下駄か端末がたまたま個体差でハズレだったとかの考えは浮かばないのか?
353iPhone774G:2012/09/16(日) 02:16:35.26 ID:4NEImt8j0
>>351
手動でキャリア選択もせずに、ね。
感度が良い悪いかとはなんの関係もない下らない実験だね。
何のエビデンスにもならない。

>>352
基地外に鱧物ってやつですよw
354iPhone774G:2012/09/16(日) 02:59:55.22 ID:FJgWopmG0
やっとゲタ動いたよ…
5.0.1の時は本家の手順でやったけど5.1.1だとkingmobileのじゃないとダメみたい
結局5回ほど入れたり出したりして使えるようになりました
355iPhone774G:2012/09/16(日) 06:56:02.29 ID:Y+jlF0UW0
>>352
実際下駄つけると電池消費が上がるとかも言うし本当なのかもしれないぞ
まぁ検証してないからわからないけど
356iPhone774G:2012/09/16(日) 07:05:18.83 ID:Ie2eLQbx0
>>339
えー、そんな事気にする必要が分からない
357iPhone774G:2012/09/16(日) 09:43:04.75 ID:WtxM13pD0
358iPhone774G:2012/09/16(日) 10:19:07.43 ID:8peXUg4o0
電波の強さを言ってる奴がいるが、電波の強さなんで受信機とアンテナなんで
変らない、ただSIMフリーだとドコモのSIMならドコモしか探さないが
ローミング仕様だとほかの電波も探して通信出来なかったらいったん圏外になる
手動キャリア選択では、いったん圏外になるとローミングではエアープレンモード
等でいったん通信を切らないと圏外のままってのが多い SIMフリーでも
ローミングで使うとこの現象がでるのでローミングの仕様と思うよ。
359iPhone774G:2012/09/16(日) 10:21:58.69 ID:8peXUg4o0
電池の消費もローミングのせいと思うが、SIMフリーでもローミング使用
では電池はどんどん減って行きます。
360iPhone774G:2012/09/16(日) 11:01:06.09 ID:pmMcfaqf0
nanoSIMに変える必要あったのか・・・
361iPhone774G:2012/09/16(日) 11:02:53.65 ID:H9vbxedOP
SIMが同じだと、みんなSIMロックフリーに流れてキャリアの旨味が無い
362iPhone774G:2012/09/16(日) 11:09:37.19 ID:Y+jlF0UW0
>>357
ブラクラ注意

363iPhone774G:2012/09/16(日) 11:35:59.03 ID:WtxM13pD0
普通のブログじゃん
SIMフリーのやり方書いてあるし・・・
364iPhone774G:2012/09/16(日) 11:39:41.48 ID:3SSQAk9s0
>>278
プリクラ注意
365iPhone774G:2012/09/16(日) 12:24:17.31 ID:Y9CwcR5R0
ブログのトップ貼るとか明らかに自演アフィ坊レベルだろ。個別記事ならいざ知らず。

ブラクラ位に言われとくのが丁度良い。
366iPhone774G:2012/09/16(日) 12:25:09.46 ID:nOIPy09q0
>>363
ツマラナイカラ
367iPhone774G:2012/09/16(日) 12:36:12.56 ID:U+1J5AlC0
>>360
あのスペースに詰め込んでいくわけだから、
パーツは小さければ小さいほどいいってことだろ。
ましてや、端末認証のためだけで本来あってもなくてもいいようなカードだしな。
368iPhone774G:2012/09/16(日) 14:59:13.00 ID:8peXUg4o0
ナノSIMだと海外のプリペード使うとき面倒ですね。
前はカットして使えたけどナノSIMはたぶんプリペードじゃ出ないだろうな
>>367なかった場合いちいちキャリアを登録しなければならないので
海外とか行く人には不便(使えない)
369iPhone774G:2012/09/16(日) 15:02:00.88 ID:7e60h7c80
何度言えば分かる
海外なら海外専用端末、iPhoneはwifiでつかいなさいw
370iPhone774G:2012/09/16(日) 15:02:45.42 ID:nOIPy09q0
>>369
アンタ面白くないよ
371iPhone774G:2012/09/16(日) 16:07:13.45 ID:TtQlMG2p0
iOS6 iPod touchのJailbreak&SHSH抜き出しに成功
372iPhone774G:2012/09/16(日) 16:25:38.80 ID:7e60h7c80
A5チップだから当たり前
373iPhone774G:2012/09/16(日) 17:58:05.77 ID:/t3FnWj20
>>372
え?
374iPhone774G:2012/09/16(日) 18:43:59.31 ID:8peXUg4o0
ETSI規格みたら通信規格は同じだから変換アタプターを作れば
下駄は出来そうですね。。。でも自己ワーク領域ってのがあってここに
林檎のことだから何がしのキーを置きそうですね。
375iPhone774G:2012/09/16(日) 18:56:54.90 ID:UHgcejWZ0
>>130
即金で30000でどうだ?
376iPhone774G:2012/09/16(日) 19:28:13.75 ID:UoeTtS5t0
>>130
ヤフーオークションより2ちゃんねるでの取引のほうが怖いと思うけど...
377iPhone774G:2012/09/16(日) 19:29:28.09 ID:3SSQAk9s0
>>375
俺のケツ30000で買ってくれるのか?
378iPhone774G:2012/09/16(日) 19:31:18.64 ID:8peXUg4o0
今シンガポールでは4S 16G投売り状態だからここでシムフリー買った方がいいね
SG$500だから3万2,3千って とこですね。
(アップルストアーじゃなくてショッピングモールですよ)
379iPhone774G:2012/09/16(日) 19:33:22.87 ID:UHgcejWZ0
>>377
自慢だけどチンコデカイよ?
380iPhone774G:2012/09/16(日) 19:35:16.15 ID:3SSQAk9s0
>>379
やっぱ裂け痔になったら割に合わんからやめとくわw
381iPhone774G:2012/09/16(日) 19:47:27.41 ID:7e60h7c80
>>373
A5チップiOS6βはとっくにハッカーが仮脱獄済
完全脱獄はどうだろうな
これからA6チップの脱獄に向けてウォーミングアップ中だろう
382iPhone774G:2012/09/16(日) 20:07:37.73 ID:47JDhfPi0
相談です。次のiPhoneのsimロック解除をしたいのですが、対応しているGEVEYを教えてください。お願いします。

iPhone4
ios 5.1.1 (9B206)
Modem Firmware 04.12.01
383 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/16(日) 20:15:48.58 ID:ghamdGCB0
なし
384iPhone774G:2012/09/16(日) 20:59:12.18 ID:WGuMhBoB0
>>382
>>1を1,000回音読して来い
385iPhone774G:2012/09/16(日) 21:28:59.34 ID:PA3m2k160
>>378
URLお願い
386382:2012/09/16(日) 21:59:50.64 ID:47JDhfPi0
>>384
1,000回読んできた。
IPhone 4SならauでもSBでもios5.1.1で可能ですよね?
387iPhone774G:2012/09/16(日) 22:05:00.61 ID:cogtwNJA0
>>386
1000回読んでも他人に聞かないと確信もてないのかよ
388iPhone774G:2012/09/16(日) 22:23:10.50 ID:h0gqKRbU0
>>386
そこは正直に1.000回だろ。
389iPhone774G:2012/09/16(日) 22:28:38.06 ID:WGuMhBoB0
>>386
もう、夜釣りなら他所でやれカス
390iPhone774G:2012/09/16(日) 23:37:01.48 ID:YiWN6b7u0
iPhone4でも、ダウングレードしたらできない?
391iPhone774G:2012/09/16(日) 23:37:45.66 ID:WGuMhBoB0
>>390
で?そのダウグレードする方法は?
392iPhone774G:2012/09/16(日) 23:39:54.04 ID:qADHJvnwi
>>386
gevey ultra S買え。
393iPhone774G:2012/09/17(月) 09:34:13.53 ID:sPiNjcOJ0
>>390
ベースバンドって言葉が分からないなら断念しましょう。
394iPhone774G:2012/09/17(月) 09:41:15.50 ID:eMUdSZ0S0
8Gなら28、000円 16Gなら 32、000円で
シムフリーにしてやるよ 新品にしてな
395iPhone774G:2012/09/17(月) 10:42:26.71 ID:PmeY/9nH0
>>394
正規品?
396iPhone774G:2012/09/17(月) 11:45:09.57 ID:kstLBKL50
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9eiJBww.jpg
やっと繋がった
R-SIM III
アクティベートカード無かったがボイスメモからのアクティベート回避でなんとかなったわ

397iPhone774G:2012/09/17(月) 11:52:03.71 ID:gksDj4Xg0
>>274
Appleが過去に一度でも「SIMカットも下駄もオールOK!テヘペロ」なんて言った事有ったか?
そんなもん認めるメーカーなんて無いだろ。
基地外が社長なら解らんが。
398iPhone774G:2012/09/17(月) 12:29:13.25 ID:PmeY/9nH0
シンガポールのiPhoneをショッピングモールで購入できるサイトを教えてください!おねがいします!
399iPhone774G:2012/09/17(月) 12:50:28.32 ID:QJAd0CNy0
>>398
シンガポールいってこい
400iPhone774G:2012/09/17(月) 13:34:02.73 ID:PmeY/9nH0
>>399
いけないです、、、
401iPhone774G:2012/09/17(月) 13:39:37.11 ID:aBPK5XHk0
いけないルナ先生
402iPhone774G:2012/09/17(月) 15:23:07.80 ID:aiDsHucC0
香港でデモに紛れて盗ってくれば0円だ。
403iPhone774G:2012/09/17(月) 15:38:24.17 ID:NI0io4rB0
>>402
旅費は?
404iPhone774G:2012/09/17(月) 15:40:04.79 ID:aBPK5XHk0
イカダで行けばタダ
405iPhone774G:2012/09/17(月) 16:18:32.30 ID:NeITOfZW0
>>398
マルチ氏ね
406iPhone774G:2012/09/17(月) 16:52:18.70 ID:eMUdSZ0S0
今 4Sはそれほどでもないけど4は半額で売ってるね シンガポール、
タイ マレーシア 8Gなんか 1年契約(1ヶ月RM100=3000)
でただでくれる。途中解約RM700=2万円だから結局 2万3千ってことかな
4でオフィシャルアンロック考えているならこっちの方が
安いかもね セカンドハンドなら 2万以下ですね 4の16G



407iPhone774G:2012/09/17(月) 16:56:49.98 ID:eMUdSZ0S0
>>402 中国の青島ジャスコ 暴動で取られたiPhone, ギャラクシー
全部 IMEIで無効にしたそうですよ。何台かは不明だけどね。
下駄で動くかもね。
408iPhone774G:2012/09/17(月) 17:48:39.21 ID:Zt2YbYAq0
質問。
5向けのGEVEYはいつから売り出すの?
409iPhone774G:2012/09/17(月) 18:09:35.67 ID:K8NxDv+f0
>>408
21日から
410iPhone774G:2012/09/17(月) 18:28:57.86 ID:4qh15g7J0
>>406
通信料一ヶ月3000円って結構高いね
411iPhone774G:2012/09/17(月) 18:59:36.55 ID:ylSkgzlI0
>>381
この勘違い野郎がうざくて仕方ない。

他のレスについてもひどい。
412iPhone774G:2012/09/17(月) 19:02:16.03 ID:ylSkgzlI0
>>408
メーカーに聞けよ引きこもり。
それすら出来ないからって、ここで聞くことか?
考えたら分かるだろ?
413iPhone774G:2012/09/17(月) 19:04:43.31 ID:lXJ1oKjZP
>>407
iPhoneやらGalaxyやらって、反日と関係ないやん。
日本製品じゃないのに。
414iPhone774G:2012/09/17(月) 19:08:54.41 ID:ylSkgzlI0
>>413
ジャスコを襲ったついでに持ってったんだろう。
家電とか、日本製でも盗んでそうだよね。
415iPhone774G:2012/09/17(月) 19:18:01.53 ID:jEVJ65QS0
>>414
日本も中国系の店にGOだな。
416iPhone774G:2012/09/17(月) 19:27:41.35 ID:PmeY/9nH0
シンガポールのiPhoneをショッピングモールで購入できる方法を教えてください!お願いします!
417iPhone774G:2012/09/17(月) 19:28:16.87 ID:zPDFmOFi0
>>413
ロレックスやディオールまで襲われたそうだからw
もはや反日の名を借りた、ただの略奪者だよ
418iPhone774G:2012/09/17(月) 20:20:26.01 ID:sSAzSXZQ0
>>411
どこ勘違いしてるの?
ねえねえwww
419iPhone774G:2012/09/17(月) 20:32:45.78 ID:eMUdSZ0S0
416>> 買っても送ってはくれないぞ
まだ香港の方がいいのでは、確か送ってくれるぞ
420iPhone774G:2012/09/17(月) 21:01:44.87 ID:aGBOa5xn0
ttp://fanblogs.jp/mobilera8/archive/39/0
iphone4 すごくねぇ
421iPhone774G:2012/09/17(月) 21:04:10.12 ID:eWdB1paU0
>>420
で?三ヶ月も前の話、その下駄は?

釣られてみた
422iPhone774G:2012/09/17(月) 21:55:40.52 ID:eMUdSZ0S0
俺のダチがiPhone5 シムフリー買うって行ってたが、ドコモから
ナノシム出る予定もないみたいだから買っても意味ねーと言ってやった
423iPhone774G:2012/09/17(月) 21:58:44.35 ID:u8y9Qmwg0
今はナノSIMにカット済みの人柱のレポ待ちだが
21日で全て分かるんだろうな
ドコモSIM使えない可能性大だが、まだ望みが残ってる
424iPhone774G:2012/09/17(月) 22:23:06.76 ID:lM2++hUt0
>>422
一日張り付いてるのか
425iPhone774G:2012/09/17(月) 22:24:02.23 ID:2ndNlFk4I
今確認中だがWINDOWS8仕様のギャラクシーナノSIM採用するか
検討中らしいこれをドコモが売ればドコモからナノSIM手にはいり
そうだな
426iPhone774G:2012/09/17(月) 22:29:28.00 ID:2ndNlFk4I
ノキアのタブレットはナノSIM採用らしいが
日本じゃ販売しないから意味ないね
427iPhone774G:2012/09/17(月) 22:59:52.06 ID:Nrsok4NV0
アメリカの情報は少ないなぁ…au版をAT&Tで使ってるけど調子良いよ!
5出てもプリペイド使えないのが辛いな
428iPhone774G:2012/09/18(火) 00:09:54.88 ID:JtpKvj5X0
>>413
中華は犯罪者が8割の国
429iPhone774G:2012/09/18(火) 00:15:44.05 ID:iwE5VX5j0
>>428
10割です。あほか。
430iPhone774G:2012/09/18(火) 03:35:44.04 ID:sm+T8g6X0
>>428
>>429
ネトウヨ兄貴おっすおっす
431iPhone774G:2012/09/18(火) 06:58:51.39 ID:PxWuFpgn0
ゴキブリのように各地に散らばってるんだからある意味200%だろ
432iPhone774G:2012/09/18(火) 07:26:23.25 ID:LMYHDaBw0
ついに来たな
http://i.imgur.com/Hlaak.jpg
433iPhone774G:2012/09/18(火) 08:19:56.24 ID:82LAbDnn0
>>429
まあ本当は尖閣とかどうでもいい連中だからな、自分第一
他人はどうでもいい民族だから仕方ない
434iPhone774G:2012/09/18(火) 08:47:37.16 ID:rP1Al4RZ0
>>416
シムリムスクエアに行けばあるんじゃないの?
435iPhone774G:2012/09/18(火) 11:49:32.63 ID:k9+oHSkGI
シンガポールはAppleストアーかSWITCH
とかのリセーラーで買わないとねあぶないよ
436iPhone774G:2012/09/18(火) 11:54:52.12 ID:k9+oHSkGI
友人が居るのならアップルストアーの
Webから購入住所を友人の所にして
それを友人に送って貰えばいい
437iPhone774G:2012/09/18(火) 14:38:22.95 ID:s8PzS49f0
上からマンコ〜♪
438iPhone774G:2012/09/18(火) 15:35:06.22 ID:avMp0K6f0
439iPhone774G:2012/09/18(火) 17:09:41.01 ID:BL72i1zB0
出るのであれば切らなくて済みそうだね。
問題は下駄が出来るか
440iPhone774G:2012/09/18(火) 21:22:55.51 ID:NHWYazHF0
>>423
カットなんか出来るかアホww
441iPhone774G:2012/09/18(火) 21:24:35.83 ID:PxWuFpgn0
40インチのモニタを包丁で切ったら20インチのモニタが二つできるだろ?

同じことだ
442iPhone774G:2012/09/18(火) 21:25:42.69 ID:NHWYazHF0
>>441
>40インチのモニタを包丁で切ったら20インチのモニタが二つできるだろ?

>同じことだ


つまらんから市ねよw
443iPhone774G:2012/09/18(火) 21:32:25.62 ID:0LhOlh5w0
頭悪いから許してやれよ
444iPhone774G:2012/09/18(火) 21:32:37.63 ID:rwP/NZl00
二つじゃなくて四つだろw
445iPhone774G:2012/09/18(火) 22:06:52.83 ID:uxqUUhg80
HeiCardコネー
446iPhone774G:2012/09/19(水) 01:56:55.78 ID:3lRb/yNy0
simトレーの代わりにナノsim の形したコネクタを付けたジャケットとかは不可能なんだろか?
バッテリーもつけて一石二鳥みたいな。
447iPhone774G:2012/09/19(水) 02:04:39.43 ID:ctn0jd990
そこまでしてiphone5を使いたいかといわれると・・・
448iPhone774G:2012/09/19(水) 03:38:29.44 ID:ivLSTsUdI
使わせたくない通信会社があるAppleの嫌がらせ。
449iPhone774G:2012/09/19(水) 04:23:59.27 ID:inOyXS3e0
えっ
docomoなんか眼中にねえぞ
むしろ直営店でSIMフリー売ってないのは禿の嫌がらせだろう
450iPhone774G:2012/09/19(水) 06:16:04.35 ID:lWZjjhg80
>>449
其れだとauの嫌がらせでも有るわな
451iPhone774G:2012/09/19(水) 06:49:35.20 ID:NaJHuIot0

























それされたらdcのCB激減するからやらない
452iPhone774G:2012/09/19(水) 14:42:00.53 ID:gLGqbcyzI
ナノSIMで下駄は無理だな
453iPhone774G:2012/09/19(水) 14:51:51.60 ID:o9fg4v64P
>>452
そんなー。発売前から決め付けなくてもいいじゃん。
半年ぐらい待てないの? それから確定してもいいでしょ。
454iPhone774G:2012/09/19(水) 15:23:27.17 ID:M3e2R04r0
練習で下駄を着脱したら1回で
トレイ口に変な隙間ができたわ
こんなもんなのか?
455iPhone774G:2012/09/19(水) 15:28:53.75 ID:KnYg/6/o0
ソフトバンクもテザリング解禁したな
条件はあうといっしょ
456iPhone774G:2012/09/19(水) 15:35:10.87 ID:cUhRTnFE0
>>455
とうとうauの後を追いかける立場にまで落ちぶれましたか。
457iPhone774G:2012/09/19(水) 15:47:12.90 ID:0MpjM0rW0
ホントはやりたくないんだよ…
これ以上回線圧迫されたら死んじゃうよ…
察してくれよ…
458iPhone774G:2012/09/19(水) 16:06:45.72 ID:inOyXS3e0
もうAUに勝ち目ないなら、二年過ぎたらロック解除しますと差別化しろよ
459iPhone774G:2012/09/19(水) 16:17:48.69 ID:KnYg/6/o0
>>455
追加で1月15サービスイン
460iPhone774G:2012/09/19(水) 17:14:47.26 ID:QXZlB3ks0
>>455
条件はソフトパンクが上だな、通話中にテザリング出来ない
461iPhone774G:2012/09/19(水) 17:56:14.92 ID:oGXta35t0
テザリングするやつとしないやつに分けれるのか?契約したやつの端末だけインターネット共有のオンオフの表示させるなんてできるの?
462iPhone774G:2012/09/19(水) 18:02:08.46 ID:gsGJNrTa0
>>461
KDDIとアップルが共同でそんな仕組みを開発したとなんかの記事に出てた。
アップルのデータベースでフラグが立ってるかどうかでテザリングOKかどうか分かる仕組みなんだろうね。
463iPhone774G:2012/09/19(水) 18:13:02.98 ID:iAgWSXpO0
>>460
LTEは周波数帯が違うからその問題解決されてるんちゃうの?
464iPhone774G:2012/09/19(水) 18:32:32.98 ID:inOyXS3e0
>>462
多分SIMで判別出来る
465iPhone774G:2012/09/19(水) 18:56:25.72 ID:euS4pMZt0
>>455
やりましたねハゲさん
466iPhone774G:2012/09/19(水) 19:16:23.78 ID:vcMnERkw0
>>461
wifiの一括設定みたいにcarrier.plist で対応じゃないの?
467iPhone774G:2012/09/19(水) 19:29:16.43 ID:22My4s6w0
通話w
468iPhone774G:2012/09/19(水) 19:39:56.54 ID:jZ2JQOGCP
6に上げたくてたまらねえ…
469iPhone774G:2012/09/19(水) 20:10:49.35 ID:ghDP2c9N0
iOS6は4や3GSでもsiri使えるんだろ?siriは多分使わないからどうでもいいけど地図のスカスカ具合が気になるから上げない
470iPhone774G:2012/09/19(水) 20:34:42.97 ID:vcMnERkw0
SBテザリング始まったら、iPadゼロから定額意味ないw とか思ってたら、
案の定 9/30で終了だった 抜け目無いなw
471iPhone774G:2012/09/19(水) 21:24:59.38 ID:rAJWP1wU0
そのうち脱獄Mapsアプリが出そう
472iPhone774G:2012/09/19(水) 21:36:01.06 ID:o1sdOF6D0
>>469
えっ!?4や3GSだとほとんどのios6の機能が使えないと思っていたけれど。
473iPhone774G:2012/09/19(水) 21:57:33.06 ID:4YgJLZm+0
今iPhone4の5.1.1(9B206)の4.12.01なんだけど前に4.3.5のSHSH取っといたのね。4.3.5に戻してもSIMロック解除無理だよね?
474iPhone774G:2012/09/19(水) 22:01:58.17 ID:drWB4xQS0
重要なのはBBであって、iOSのバージョンは関係ないだろうが
475iPhone774G:2012/09/19(水) 22:04:50.20 ID:04Z/iT+e0
>>473
ベースバンドを4.10.01以下に下げなければ無理。
iPhoneにSSH接続して、古いベースバンドのファームウェアを送り込めるのかどうかは知らないけど、できるならもう実現できてるレベルの話だから多分無理なんだろう。
4に労力を使うより、白ROM屋が初期化でiOS6に上げちゃう前に4Sを買ったほうがいいかも。
476iPhone774G:2012/09/19(水) 22:06:17.23 ID:hSjMRyqz0
テザリングテザリングて普通にJailbreakしてテザリングしろよ。
477iPhone774G:2012/09/19(水) 22:06:47.91 ID:KFy6i9Or0
やべぇ、ロスカット食らいそうだ。誰か助けて!
478iPhone774G:2012/09/19(水) 22:13:50.84 ID:4YgJLZm+0
無理なのか。
iPhone4SほしいけどわざわざSIMロック解除のために買おうと思わないな…
479iPhone774G:2012/09/19(水) 22:15:25.31 ID:0MpjM0rW0
>>476
それが普通と思っている俺たちこそ、
実は異常なのかもな。
480iPhone774G:2012/09/19(水) 22:23:12.29 ID:4YgJLZm+0
当ショップiOS店はiPhone4で一番難しいとされる04.12.01のSIM解除についてなど、日々その設定について簡略化を試行錯誤し、現在SIMを挿入する事、のみで、まず電話発信ができるようになっております(平成24年8月24日から)
481iPhone774G:2012/09/19(水) 22:24:07.57 ID:4YgJLZm+0
>>480続き
http://iphonejailbreakios.com/jailbreak/iphone4-ios501-51-511-simios/
このショップ持っていけばできるってこと?
482iPhone774G:2012/09/19(水) 22:28:42.13 ID:Ge+eVi990
>>461
SIMロックだって簡単に掛けたり解除したりできるんだから、できるんじゃないかな。
483iPhone774G:2012/09/19(水) 22:29:11.94 ID:QXk1wZMIP
日本語がひどすぎるだろ。
インヅトーラーって中華にありすぎる誤記しとるし。
484iPhone774G:2012/09/19(水) 22:41:01.78 ID:7WKH1qyo0
GEVEY Ultraはソフトによるアップデートには対応していません
HeiCard の場合ですと、HeiCardをアップデート出来るようになってる
ファームウェアを公式サイトにて配布しているので、道具さえ揃えばアップデート出来ます。
485iPhone774G:2012/09/19(水) 22:43:42.10 ID:ycGigLM7i
>>476
保証なくなるだろボケw
486iPhone774G:2012/09/19(水) 22:43:47.12 ID:XcUlSPZl0
iOS6に下駄は対応するの?
487iPhone774G:2012/09/19(水) 23:00:38.31 ID:9xrtMKIN0
A5 だからあんまり関係ないだろw
488iPhone774G:2012/09/19(水) 23:02:54.07 ID:WeMCz4Z40
下駄ってA5に依存するのか?
489iPhone774G:2012/09/19(水) 23:26:53.74 ID:jZ2JQOGCP
違う下駄だと思ってるんだろ
490iPhone774G:2012/09/19(水) 23:27:39.38 ID:6n/pInnk0
OCなのか…
491iPhone774G:2012/09/20(木) 01:51:41.67 ID:JiOCQIvj0
BGAの下駄はちょっとハードル高いな…
492iPhone774G:2012/09/20(木) 02:39:00.79 ID:36FPN/d40
6来たか。
Urtla S買ったばかりでテストしかしなかったぜ。
493iPhone774G:2012/09/20(木) 03:00:20.49 ID:JD6xE3Rl0
またiOS店の宣伝か!?もう許せるぞオイ!
494iPhone774G:2012/09/20(木) 03:27:15.16 ID:JD6xE3Rl0
ジョブズが生きてたら〜ってのは聞き飽きたと思うがマジで過去最低のガッカリアップデート?
495iPhone774G:2012/09/20(木) 04:11:14.83 ID:JPykTiAJ0
iOS6凄いな
リリース前から地図の酷さは指摘されてたが
地図なんてどうでもよくなるくらいの全体的改悪みたいだ
496iPhone774G:2012/09/20(木) 04:23:41.36 ID:CiOhIMZt0
俺は最高のアップデートだと思う
スパッとGoogle切りやがったwww
他の会社はビビって守りに入るけど、Appleは凄えな
497iPhone774G:2012/09/20(木) 05:23:19.59 ID:vEuY106k0
わかっていたけどSB版4SにiOS6入れてGEBEY Ultra S刺しても失敗。他社SIM入れる手順の所で最終的にアクチを求められてしまう。ボイスメモでもかわせず(笑)
498iPhone774G:2012/09/20(木) 05:34:47.34 ID:JPykTiAJ0
5.1.1にダウングレードしてどうかな?
BB書き変わってるから無理かもしれんが、物は試しだ頑張れ
499iPhone774G:2012/09/20(木) 05:43:21.75 ID:wq9Oxl+H0
>>497
Geveyは正規品?
500iPhone774G:2012/09/20(木) 06:03:42.44 ID:Ot7P7ZM10
>>499
正規でもパチでも使えないさ。
501iPhone774G:2012/09/20(木) 06:04:08.44 ID:CynOBtff0
マジかー。
俺はau版だけどこれで一生5.1.1かよ…
502iPhone774G:2012/09/20(木) 06:10:55.84 ID:D3vrUvns0
iOS6は予想以上に酷いデキなようだな…
これで心置きなくiOS5のまま4Sを5の予備機として使うかな
503iPhone774G:2012/09/20(木) 06:53:49.02 ID:36FPN/d40
iOS6にしたらdocomoSIM読まないんだって
http://twitter.com/ishikuray/status/248500635467649025
504iPhone774G:2012/09/20(木) 06:55:14.86 ID:xJP+qtOd0
>>503
続きみれば認識したと書いてあるよ
505iPhone774G:2012/09/20(木) 07:00:45.90 ID:gVpXG4TzP
人柱おなしゃす!
506iPhone774G:2012/09/20(木) 07:06:01.92 ID:GVcSfoEv0
>>496
切る必要がある物を切るのは英断
切る必要のない物を切ったiOS6はただの迷走
皆が予想したとおりiPhone凋落のスタート
507iPhone774G:2012/09/20(木) 07:24:00.41 ID:JPykTiAJ0
>>501
まあiOS6があまりに不出来なんでその方が良かったと割り切るしか・・・
うちの4Sなんてまだ5.0.1のままだよw
そういえばSHSHがまだ発行されてるから
TinyUmbrella仮想鯖認証でiTune使ったDGできるぽ
508iPhone774G:2012/09/20(木) 07:28:39.63 ID:xJP+qtOd0
>>507
あわてて5.1.1にアップデートしたよ,バックアップの3GSだけど
509iPhone774G:2012/09/20(木) 07:30:54.08 ID:xJP+qtOd0
>>501
BB保持のツールが出ればなんとかなるのでは?

>>508
もちろんBB保持でだけど
510iPhone774G:2012/09/20(木) 07:32:19.50 ID:JPykTiAJ0
3GSで5.1.1?何で君ここにいんのさ・・・
511iPhone774G:2012/09/20(木) 07:34:47.52 ID:JPykTiAJ0
ああBB保持でか
そういえば最近脱獄の話題無くなったね
512iPhone774G:2012/09/20(木) 07:39:31.83 ID:xJP+qtOd0
>>510
正確にはバックアップのバックアップ機だから。
メインの4Sのバックアップである4までは常にメンテしてるが
そのバックアップの3GSは放置してた。バッテリーまで空になってたよ..
513iPhone774G:2012/09/20(木) 08:12:38.64 ID:L4A3uBGb0
>>461
キャリアバンドルにテザリングのフラグがあるから、
端末には一律項目は表示、つなごうとしたときに
契約有無で弾かれると思う。
通常のパケット通信と、テザリングの通信は別系統の回線になるだろう。
GSMでいうところのAPNの違いみたいな。
514iPhone774G:2012/09/20(木) 08:46:25.32 ID:36FPN/d40
>>504
フォローd
515iPhone774G:2012/09/20(木) 09:44:17.05 ID:0YsQ70Ww0
geveyの下駄認識しなくなるのか。。
このままにしておこう。
516iPhone774G:2012/09/20(木) 10:58:27.48 ID:B6lXMK700
SAMはIOS6にあげたらどうなるんだろう?
一度SAMで解除したiphoneは5.1.1に入獄しても
使えていたけど。
517iPhone774G:2012/09/20(木) 11:19:19.67 ID:fRNM+t5s0
>>497
念のため聞くけど、6にしたときに一旦SBのSIMでアクティベーションを終わらせたのかな?
518iPhone774G:2012/09/20(木) 11:25:30.61 ID:Rn85tYwR0
対策されてるだろ…たぶん。
519iPhone774G:2012/09/20(木) 11:37:45.69 ID:CJIYdEJ90
勝手にアプデする可能性もあるから、動画撮って容量ギリギリにしとく。
520iPhone774G:2012/09/20(木) 11:41:58.30 ID:X5JQCC1M0
SBの下取りキャンペーンで引き取った中古は
SB自らSIMロック解除して、海外で売りさばくんだって。
521iPhone774G:2012/09/20(木) 11:58:58.28 ID:36FPN/d40
522iPhone774G:2012/09/20(木) 12:17:20.60 ID:sdrkcShw0
>>516
人柱になりたいが踏み切れない。
中国なので、この時期にライフラインである携帯が使えなくなるのは危険すぎるので…
523iPhone774G:2012/09/20(木) 12:19:48.31 ID:tofigd+u0
>>521
対応すると言ってもファームウェア更新などじゃないから、毎回下駄を
買い直すことになる。
結局キャリア版やアンロック済みの端末の方がいいんじゃないかという気
もするな。
524iPhone774G:2012/09/20(木) 12:37:06.06 ID:YpsULk0C0
どうせ八方ふさがりの4/4.12.01だからiOS6に改悪してみようかな
525iPhone774G:2012/09/20(木) 12:43:31.85 ID:9TIo9BK20
5.1.1対応のGPPならiOS6アプデしても使えるみたいだけど、持ってる人誰か人柱頼む。

ソース。とりあえず電話発信できると。
http://hibinoomoii.blogspot.jp/2012/09/ios6-gpp.html

アンロックできるならGPP買う。
526iPhone774G:2012/09/20(木) 12:50:58.35 ID:vEuY106k0
おお。意外と反響が。

>>498
時間がないので少し後になるけど出来ればやってみます。BBの問題がiOSの問題が一応切り分けられるし。

ただ世の中ではベータやGM版で既に確認は進んでいるのかも?

>>499
BSショップのF891ICモノ。古在庫正規品かパチモノかは良くわからないです。

>>517
ちゃんと黒SIMで一度使ってから試してます。再アクチは特に求められなかったでけど。
(下駄を試した後に戻す時のアクチは問題なく出来た)

>>521
おお。下駄来そうですね。

>>523
確かに買い直しは必要だけど、それでも7万円出すよりは古事記した端末で下駄を買い重ねる方が安上がりな気がします。
527iPhone774G:2012/09/20(木) 13:30:18.03 ID:CiOhIMZt0
>>506
それじゃいつまでもGoogleの言いなり
日本の携帯はドコモのいいなりでガラパゴス化しちゃたしな
光学ドライブ、Flashだってまだ皆使う時にスパッと切ったしな
保守的になったらAppleの終わりかな
528iPhone774G:2012/09/20(木) 13:54:28.15 ID:WslbQUTg0
>>522

殺される前に人柱になった方が、皆の為だと思いますよ。
529iPhone774G:2012/09/20(木) 13:55:28.82 ID:fRNM+t5s0
>>527

> それじゃいつまでもGoogleの言いなり

は?じゃあアップルは今日までグーグルの言いなりだったの?
ねえ?何いってんの?
530iPhone774G:2012/09/20(木) 14:07:00.25 ID:CiOhIMZt0
今までGoogleマップのデータ下さいとか言ってたんだろうよw

531iPhone774G:2012/09/20(木) 14:19:25.52 ID:zCWHNzjD0
>>511
全端末で現行のOSの脱獄出来るようになったら出てくるわけがない。
IOS6と、iphone5が出てからだろう。
532iPhone774G:2012/09/20(木) 17:19:18.19 ID:bYpuvI600
GPP使えるな
533iPhone774G:2012/09/20(木) 17:42:27.18 ID:L+pG8GRl0
>>522
紐なしで脱獄出来る様になってから試した方がいいかと。リスキー過ぎ
534iPhone774G:2012/09/20(木) 17:53:46.93 ID:YPwP95+E0
Appleのマップがスカスカで使いもんにならないと話題に
535iPhone774G:2012/09/20(木) 18:08:59.39 ID:fnR3Bc/J0
結局スカスカマップのままリリースされたのかよw
OSにしろ本体にしろiPhoneの誕生以来もっとも大きながっかりだな
536iPhone774G:2012/09/20(木) 18:18:03.54 ID:3Cp05crM0
googleマップの方が優秀。
537iPhone774G:2012/09/20(木) 18:26:44.25 ID:qUcGchnR0
信者くんはAppleの判断は全部褒めるんだね
538iPhone774G:2012/09/20(木) 18:36:16.00 ID:y5mKBB1+0
信者じゃ無きゃこのスレに居ないだろ
539iPhone774G:2012/09/20(木) 18:41:17.61 ID:fHTz7N5/0
>>537
お前アホだろ。誰も褒めて無いし。
540iPhone774G:2012/09/20(木) 18:53:38.23 ID:bfI+Pj4v0
>>535
俺的にはここまでハード、ソフトともに進化したのに
いまだにメモリに常駐し続ける簡単なアプリの一つも
作れないiOSの基本的な欠陥設計に絶望し続けてるけどな。
いくらなんでもiOS5までいけば間違いを正すと思っていたのに
iOS6になってもまだ正さないということは、もう未来永劫
このままなのかもしれん。
とんだポンコツだよ。
541iPhone774G:2012/09/20(木) 19:01:52.79 ID:/iWbFVfB0
>>540
設計上は常駐アプリを作れるよ。
バージョンの問題でなく、アップルの都合でそうしたアプリの配布を認めないだけ。

間違いとは考えていないようだから、当面このままだろうね。
542iPhone774G:2012/09/20(木) 19:26:40.38 ID:qUcGchnR0
>>539
レス少し遡ったら居るだろ
543iPhone774G:2012/09/20(木) 19:30:07.23 ID:P5Vd+YLc0
>>542
直前の書き込みでもないのにアンカーも打たずに書くのが悪い。
お前のために全部戻って確認する奴なんてこの世に居ない。

さらに言えばこのスレはアップルに対する不平不満で渦巻いてるスレだぞ。
アップルの判断が正しいなんて思ってる奴は一人もいない。
544iPhone774G:2012/09/20(木) 19:40:34.54 ID:qUcGchnR0
>>543
おっそうだな(適当)
545iPhone774G:2012/09/20(木) 20:04:59.13 ID:4XquEwmI0
>>543
>アップルの判断が正しいなんて思ってる奴は一人もいない。

いや、信者もわざわざ覗きに来るだろうからw
546sage:2012/09/20(木) 20:12:04.25 ID:URZUhHg+0
ちょっと確認したいんだけど、現在iPhone4 ios4.33でBB4.10.01のGEVEY運用なんだけど、
BB維持でios5.11にしても使えるよな?な?
547iPhone774G:2012/09/20(木) 20:23:54.94 ID:xJP+qtOd0
>>546
BB維持ならいけるだろ。
それよりはやくしないとiOS5.1.1のSHSH発行が終了するんじゃないか?
せめてTinyUmbrellaでSHSHをローカルに取得しておかないと。
#かくゆう俺も今朝5.1.1にアップデートした
548iPhone774G:2012/09/20(木) 20:31:50.06 ID:afhFL3VG0
>>522
おお、私もシナよ
せっかくの3gなので冒険できない

中国一番のキャリアが2gしかないなんてひでえよなあ
549iPhone774G:2012/09/20(木) 20:32:27.40 ID:URZUhHg+0
>>547
素早い回答ありがとう。
SHSHは保存してあるんだ。 これからバックアップとってやってみる。
550522:2012/09/20(木) 21:07:17.58 ID:kkxgM0GL0
>>548
SBi Phone4を日本から赴任して来る時に持って来たんだけど、移動には3Gが無いので仕方なく联通で使ってますよ…
電波悪いけどね。
551522:2012/09/20(木) 21:08:31.80 ID:kkxgM0GL0
>>533
そうですよね。少し待ってみます。
552iPhone774G:2012/09/20(木) 21:19:57.65 ID:hsa2PElr0
>>506
同意。

良くも悪くもAppleらしいアップデートだと思ったわ。
吉と出るか凶と出るか。

地図好きの見解は大凶だわな。
iOSを見限る決意が出来たので清々しい心持ちになりました。
553iPhone774G:2012/09/21(金) 00:27:51.62 ID:JLcssDm90
>>473
ちなみに俺のiPhone4は5.1.1だけどBBは1.59.00だからultrasn0wでSIMロックは解除出来ている。
554iPhone774G:2012/09/21(金) 00:32:03.39 ID:kKhJTH1O0
ここでiPhone4SでiOS6でGPPのSIM下駄使えた奴おる?
555iPhone774G:2012/09/21(金) 00:35:47.89 ID:6ApCYdjn0
>>554
使えたぞ?
556iPhone774G:2012/09/21(金) 00:38:43.49 ID:kKhJTH1O0
>>555
thx
使えるんだなでも明日iPhone5買うから下取り出しちゃうんだよね
iPhone5でGPPできるか人柱するよ
557iPhone774G:2012/09/21(金) 00:51:16.66 ID:DSJHnhWv0
できないからしなくていいよ
558iPhone774G:2012/09/21(金) 00:56:11.78 ID:jg3ODz7K0
>>556
Nano-SIMの下駄ってもう発売されたん?
559iPhone774G:2012/09/21(金) 01:09:45.11 ID:kKhJTH1O0
>>558
それを大きさが変わるのを忘れていた(`・ω・´)
560iPhone774G:2012/09/21(金) 02:35:06.03 ID:m5IbpMiy0
安かったから初めてiPhone購入したけど、
SIMフリー化に要下駄だのアップデートで利用不可だのいろいろ面倒だな。
これなら、グローバル版と共通の機種買ってroot取ったほうがいい。
どうしてもiOS使いたいなら、それプラスtouchやiPaddw十分。
561iPhone774G:2012/09/21(金) 02:40:42.75 ID:TDf7Miia0
>>559
下駄使ってもカットしたSIMは使えないんだよ。
562iPhone774G:2012/09/21(金) 03:08:09.12 ID:d2aUWw5O0
チョンドロイドは国へお帰りくださいks
563iPhone774G:2012/09/21(金) 03:16:01.39 ID:FV/DT1KJ0
860 :iPhone774G :sage :2012/09/21(金) 02:05:11.71 ID:/SbXwCCb0
http://s.ameblo.jp/japan-81/entry-11360070094.html
カット不可敗北だなwww
564iPhone774G:2012/09/21(金) 03:22:52.14 ID:5fbga9Ay0
docomoの白FOMAカード多分中国と一緒だが
赤SIMが切れるどうかまだ分からんだろう
565iPhone774G:2012/09/21(金) 03:24:57.97 ID:FV/DT1KJ0
>>564
なんで?切れるでしょ。サイズの違いだけなんだから
566iPhone774G:2012/09/21(金) 03:32:45.36 ID:bYQIzF/N0
>>565
外側サイズだけじゃなくて厚みも違うんだよ。
それよりカットSIM自体が使えないからドコモがナノSIMを出さない限り使えない。
567iPhone774G:2012/09/21(金) 03:43:02.66 ID:FV/DT1KJ0
>>566
規格上余裕があるんだよ
http://www.etsi.org/deliver/etsi_ts/102200_102299/102221/11.00.00_60/ts_102221v110000p.pdf
thickness range of 0,67 mm + 0,03 mm/-0,07 mm.

そして実際切って入れて使えてる↓>スロットは対応=厚みの問題はクリア
http://s.ameblo.jp/japan-81/entry-11360070094.html

で、使えない理由は?
568iPhone774G:2012/09/21(金) 03:46:33.97 ID:FV/DT1KJ0
そして万が一駄目でもドコモはnanoSIMをMVNO向けに用意しないといけない。
自分用に使わないわけ、ありませんね

http://twitter.com/FSSanda/status/248756422056235008
「シムは総合接続の重要の一部なので申し込まれたら拒否出来ない物です。」
日本通信 三田社長
569iPhone774G:2012/09/21(金) 03:51:10.69 ID:5fbga9Ay0
サンタはヤクザかよw
接続料安くしろだの、ナノSIM出せなの、docomo気の毒だな
出したところで解約するけどな、U300今じゃ割高だしな
570iPhone774G:2012/09/21(金) 03:55:59.28 ID:FV/DT1KJ0
>>569
あれプラスXi割とか月々サポートとか使ってないの?かわいそうに
キャリアなんてAU<>ドコモ間で2年おきに乗りかえるものだよ。
571iPhone774G:2012/09/21(金) 04:06:03.61 ID:5fbga9Ay0
>>570
俺は携帯料金読めないからw
AUキャリアメール今年解除したが、結構いいメアド持ってたから
捨てるのが勿体無くてね・・・
572iPhone774G:2012/09/21(金) 04:11:26.93 ID:FV/DT1KJ0
>>571
なぜここにいる....?
AUはガラケーでプランEシンプル運用
or寝かしてプランSS(1000円通話を家族で分ける)で残し
ezweb.ne.jpのメールアドレスだけをauoneとシンクロして運用
それをiPhoneのメーラで読み書きすれば偽AU iPhoneになるよ
これでAU<>docomoを行き来しても安心
573iPhone774G:2012/09/21(金) 04:16:05.19 ID:ZlQR7eb20
>>567
互換性を持たせない設計。
ドコモがナノSIM出さない限り使えない。
574iPhone774G:2012/09/21(金) 04:20:01.07 ID:FV/DT1KJ0
>>573
だから
(1)既に切って使えてる事例がでている
(2)ドコモはMVNOの要求に答えてnanoSIMを供給しなくてはいけない
なのでこのスレ的にはdocomo利用は問題ない。
LTE band 1とW-CDMA band 1で使えるのは当たり前だから
わからないのはFOMAプラスエリアだけだね
575iPhone774G:2012/09/21(金) 04:23:28.25 ID:vQiUjnTr0
iphone買ったらiOS5.1だったんだけど、5.1.1に早急にアプデした方がいい?
576iPhone774G:2012/09/21(金) 04:25:26.21 ID:FV/DT1KJ0
>>575
まだSHSH発行してるならipsw使えばいけるからやっておいたほうが。
とりあえず早急にTinyUmbrellaでSHSHをローカル保存しておいたほうがよいのでは
577iPhone774G:2012/09/21(金) 04:26:28.60 ID:yg714l4a0
>>574
横レスだけど。
注文してるところからドコモSIMが使えないとの回答が来たよ。
使えない場合にはキャンセル出来るとの約束だったので取り止めるけど。
578iPhone774G:2012/09/21(金) 04:29:04.49 ID:FV/DT1KJ0
>>577
具体的にはどこ?おれは来てないな。
そしてどのように使えないと?(カットしたSIMが使えない、LTEが使えない)
それに海外でどうやってdocomoSIMを検証したんだろう
579iPhone774G:2012/09/21(金) 04:33:05.06 ID:yg714l4a0
>>578
相手が日本人じゃないので詳しくは俺が理解出来ないが、
霜降り扱う人間がキャンセルされる覚悟で使えないと言ってる。
580iPhone774G:2012/09/21(金) 04:35:46.52 ID:FV/DT1KJ0
>>579
だから国と業者はどこよ。アメリカのunlockedならAT&Tモデルなので
当然無理だからわかるが
581iPhone774G:2012/09/21(金) 04:38:05.32 ID:c0tPZ7CR0
>>578
個人情報を抜いた使えないというメール転載よろしく
ドコモで使えないって部分だけでイイから
582iPhone774G:2012/09/21(金) 04:45:06.53 ID:c0tPZ7CR0
>>580
アメリカのGSMモデルはA1428なので、
http://www.apple.com/iphone/LTE/
W-CDMA band Iは最低でも対応しているがLTEは使えないね
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,900、2,100MHz)
LTE(バンド4および17)
これが原因だろうね。メールの転載よろしく>>ID:yg714l4a0
583iPhone774G:2012/09/21(金) 04:48:35.19 ID:yg714l4a0
>>580
えらい疑り深いな。残念だが俺は諦めたよ。
早ければ明日にもあちこち報告があるだろ。
それでも信じなさそうな人なんだろうが。
584iPhone774G:2012/09/21(金) 04:48:36.19 ID:5fbga9Ay0
SIMフリーはGSMモデルA1429が投入されるはず
A1428はAT&T専用だろう
585iPhone774G:2012/09/21(金) 04:49:25.34 ID:FV/DT1KJ0
>>582
iPhone5はunlockedのモデルA1429(GSMモデル)が前提。
iPhone4Sの時は発売日の関係でAT&Tのunlock品が香港より先に出回ったから、
今回も間違ってアメリカに注文した連中もいるらしい。
で、どこの国に注文したの?>>577
586iPhone774G:2012/09/21(金) 04:55:15.06 ID:FV/DT1KJ0
>>583
疑り深いんじゃなくて、>>585に書いたとおり。
>>582のリンク先にあるようにアメリカ向けCDMAモデルはA1428(GSMモデル)だけ。
今回はちょっと複雑なんだよ。
>>583
香港とかはそりゃA1429(GSMモデル)だろう。iPhone4SはAT&Tモデルを
キャリアがunlockしてそれが日本に入ってきたのは知ってるよね。
587iPhone774G:2012/09/21(金) 05:04:52.10 ID:c0tPZ7CR0
メールの一部や業者名はおろか国名すらも情報出さないのは、
単に混乱させて喜ぶ痛快犯と同じやり口だぞ。
そういえばiPhone4Sの時も「茸だけロック」とか嘘八百並べる
他キャリアの犬がいたのを思い出したよ。しかも使えることが
わかっても営業上の理由からかいつまでも言い続けてた。
その手の輩じゃないだろうな
588iPhone774G:2012/09/21(金) 05:05:09.01 ID:It4GMSxN0
>>586
おたくはSIMフリ買う人?下駄を待ってる人なの?
589iPhone774G:2012/09/21(金) 05:13:43.46 ID:FV/DT1KJ0
>>588
両方
最初は自分用にunlockedのモデルA1429(GSMモデル)
家族用は下駄が対応してAUのが安くなったら買う
590iPhone774G:2012/09/21(金) 05:20:52.21 ID:It4GMSxN0
>>589
SIMフリは加工したSIMは使えないからドコモのnano SIM待ちだよ。
それほど時間がかからずに出るだろうね。
下駄は不細工なはみ出し形状になるから使うには微妙だよ。
591iPhone774G:2012/09/21(金) 05:23:19.93 ID:FV/DT1KJ0
>>590
>SIMフリは加工したSIMは使えない
だからこれは否定されてるって↓
http://s.ameblo.jp/japan-81/entry-11360070094.html
592iPhone774G:2012/09/21(金) 05:26:08.25 ID:FV/DT1KJ0
>>591
中国のカットしたsimカードでsimフリー機に挿してみたところ「使用可能」

もちろんnanoSIMが早急に出てくる方がいいよね。下駄入れるなら得に。
下駄も相当薄くしないとだめだな。今回は飛び出る形になりそうで怖い
593iPhone774G:2012/09/21(金) 05:27:50.64 ID:jiSb560t0
>>591
それとドコモSIMとは別の話なのが理解出来ないバカボンか。
594iPhone774G:2012/09/21(金) 05:30:49.83 ID:FV/DT1KJ0
>>593
>>590は「加工されたSIMは使えない」と書いてあるんだぞ
「加工されたSIMも認識してる」だろ、
そしてどうして周波数的に対応してるunlockedで
ドコモだけが使えないと考えるんだ?
595iPhone774G:2012/09/21(金) 05:35:15.34 ID:c0tPZ7CR0
>>594
おそらく
ID:ZlQR7eb20 = ID:It4GMSxN0 = ID:jiSb560t0 (= ID:yg714l4a0 ?)
だから相手にするな、
596iPhone774G:2012/09/21(金) 05:37:18.97 ID:FV/DT1KJ0
>>595
それっぽいな、馬鹿らしいから相手するの止めるよ。おやすみ
597iPhone774G:2012/09/21(金) 07:28:03.70 ID:wIkarFb30
>>587
SB版iPadと、SIMフリー版の区別がついてなかっただけじゃないのか?

SB版iPadに関してはいわゆる"ネットワークロック"がかかっていて、
国内ではSIMロック、海外ではSIMフリーという仕様らしいから。

これ見て「茸だけロック」と勘違いしたコがいたとしても不思議ではないわ。
598iPhone774G:2012/09/21(金) 07:33:06.73 ID:c0tPZ7CR0
>>597
なんだ、しらないのか
http://ggsoku.com/2011/09/docomo-dake-lock/

iPhoneワイヤレスキャリア以外用の設定ファイルが欠けていたβ版で騒いだ。
しかもドコモだけでなくて、すべてのiPhoneワイヤレスキャリア以外で
使えなかった事実に目をつぶって「世界中でドコモ1社のみ」って
嘘付きまくったんだよ。
599iPhone774G:2012/09/21(金) 07:36:21.04 ID:c0tPZ7CR0
この手のまとめでも、設定ファイルが欠けてることに言及してる
レスは意図的に削られて掲載された。
まあ、その手の連中のやりそうなことだね
600iPhone774G:2012/09/21(金) 08:31:11.10 ID:I59wLTox0
昨日慌てて小傘を使いSHSH吸い上げた。
今日はできるだろうか。

それにしてもiPhoneのページの、
「iPhoneの誕生以来、
最も大きな驚きを。」
っていうコピーは間違いがない。
601iPhone774G:2012/09/21(金) 08:34:04.23 ID:yCic4mDE0
>>590
nano SIMはdocomoからは出ませんしiPhoneの発売も今後絶対に有りませんよ。
602iPhone774G:2012/09/21(金) 08:36:51.24 ID:Hxwu8j4m0
でiPhone4はiOS6でsam使えたのか?
603iPhone774G:2012/09/21(金) 08:37:05.18 ID:/OleItw90
予想で下らない争いするなら他所でやってね
604iPhone774G:2012/09/21(金) 08:49:33.36 ID:wIkarFb30
>>601
iPhoneの発売がDocomoから絶対にあり得ないという点には同意。
利害がAppleと正面衝突するからね。

Nano SIMについては断言できないっしょ。
Nano SIM規格仕様の端末をメーカーがリリースし、Docomoから売られる可能性もあるんだし。
605iPhone774G:2012/09/21(金) 08:55:11.44 ID:no22hBYP0
>>601
ちょっと上ぐらい読んだらどう?
>>568
出すだろ
606iPhone774G:2012/09/21(金) 09:15:44.31 ID:jg3ODz7K0
ドコモのアホ社長なら「nano-sim対応のアンドロイド端末を近々に取り扱う予定です」とか言ってシラッとnano-simを先行取扱対応しそう。
607iPhone774G:2012/09/21(金) 09:33:58.66 ID:+uPStrUH0
>>606
公務員企業のdocomoがそんな気の利いたことするわけない
タナカさんならありえた。
608iPhone774G:2012/09/21(金) 12:11:39.74 ID:B3EEXXAoP
転記だけどこれは朗報では

118 :iPhone774G :  :2012/09/21(金) 11:38:18.30 ID:TbCaiyyEP
iPhone 5のナノSIMをマイクロにしたら4Sに戻れる?:週間リスキー 週アスPLUS
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/108/108260/
609iPhone774G:2012/09/21(金) 12:35:36.02 ID:no22hBYP0
香港iPhone5 カット版ドコモSIM掴んだところ
http://twitter.com/negiyamasan/status/248984070699233282/photo/1

切ったら駄目厨の負け
610iPhone774G:2012/09/21(金) 13:02:37.61 ID:stI22Pwk0
鸚鵡の如く「切ったら駄目」「ドコモSIMは使えない」と繰り返していたコって、"公式"宣言を
鵜呑みにする傾向があるよね。分析や検証というものを一切しようとしないし。

このスレのメインテーマ。
SIM下駄をかませる方法だって、Appleやキャリアに言わせれば"非公式"な方法だから。
一昔前のコトバを使えば、アングラなやり方。そこのところ、ちょっと理解して欲しいわ。
611iPhone774G:2012/09/21(金) 13:42:33.02 ID:5fbga9Ay0
うおおおおおおおおお!!
茸SIM使えるのか
じゃパンツのSIMフリーはまさかATTのアンロック売ろうとしたのかな
612iPhone774G:2012/09/21(金) 13:46:12.26 ID:no22hBYP0
613iPhone774G:2012/09/21(金) 13:53:00.14 ID:g3dtStuT0
下駄ってネットでしか買えないの?
急遽下駄使えるiphone4が見つかったんだけど、明日日本を発ってアメリカに行くんだ
614iPhone774G:2012/09/21(金) 13:55:51.42 ID:lwI8jXZ40
>>609
もうすぐ800MHzのLTEが始まるdocomo最強?
615iPhone774G:2012/09/21(金) 13:56:04.04 ID:xv0okPhe0
>>613
アキバにでも池
616iPhone774G:2012/09/21(金) 14:03:32.45 ID:no22hBYP0
>>614
ついでに既にiPhone5が対応してるLTE band 3(の一部にあたるband9)で
LTEまで開始したら帯域的にはすごいね。
617iPhone774G:2012/09/21(金) 14:10:12.92 ID:5fbga9Ay0
>>612
仮だろう
去年見るとスプリント版届いた人もいたしな

71 : iPhone774G : 2011/11/19(土) 11:11:34.94 ID:2Rjv/fzV0 [1/1回発言]
このスレで最初にsprintをつかまされたと報告したものです。
その後、パンツに交換してもらったら、香港版がきました。
iPhone4S 64GB whiteで、MD382LLからMD261ZPです。

開封済み、SIMピンあり、指紋あり、キャリア欄にCSLの表記あり。





618iPhone774G:2012/09/21(金) 14:16:13.02 ID:no22hBYP0
>>617
いや、今回は最初からGSM A1429で仮予約をうけつけてた

619iPhone774G:2012/09/21(金) 14:26:06.82 ID:5fbga9Ay0
そうか
週刊アスキーのナノSIM使えないの噂は何だっただろうな
ナノSIM切ってみたのあとにあれだから、わざとじゃないとおもうが
喜んだあとに落胆させやがってw
620iPhone774G:2012/09/21(金) 15:34:25.50 ID:Dk4xuRj30
SAMアンロックはもうダメなん?
下駄でも出来るならそれでよいいけど
やっておけば良かったなぁorz
621iPhone774G:2012/09/21(金) 15:50:02.57 ID:/Zjaiiwm0
>>610
発売前に検証する手立てがあったの?

まぁ、simはキャリアからの借り物だから、カットしたら使えるとか言えるわけもないしなー。
Appleは使えないと言うしか無いわけだし。

鵜呑みにしてた連中は頭が固いってか、信者とかそういうのだろう。
622iPhone774G:2012/09/21(金) 15:52:47.24 ID:/Zjaiiwm0
>>620
ググればできるかもね。
がんばっておいで。
623iPhone774G:2012/09/21(金) 15:53:08.18 ID:Sh7MDHDu0
早く下駄のカット方法を誰か試して
624iPhone774G:2012/09/21(金) 15:54:43.56 ID:Dk4xuRj30
>>622
5.11だし無理じゃね?
625iPhone774G:2012/09/21(金) 16:01:56.52 ID:/Zjaiiwm0
>>624
脱獄はまだだけど、ios6なら5.1.1とかに無い穴があるかもしれないからできるかもね。
ios6にアプデしておくといいんじゃないかな。
626iPhone774G:2012/09/21(金) 16:03:40.24 ID:HEh273sM0
XiシムでSAMロック解除した4Sあるんだけどこれって他のXiシムで使う方法ってあります?
登録したシム以外は使えないんですか?
627iPhone774G:2012/09/21(金) 16:04:37.10 ID:Y0vV4Zvi0
>>626
SAMでアンロックしたSIMと本体の組み合わせのみ。
628iPhone774G:2012/09/21(金) 16:16:24.86 ID:HEh273sM0
>>627
やっぱりそうですか
ほかの人のシム借りてみたところ番号も出るし電波も掴むしもしかしたらと思ったのですが
オヤジに譲ろうかと思ったけどだめかぁ

質問ばっかりですいません
下駄の電池持ちはやっぱり相変わらず悪いですか?
前使っていたときには24時間持たなかったので。
629iPhone774G:2012/09/21(金) 16:29:29.31 ID:/Zjaiiwm0
>>628
そこまで認識してるなら使えるんじゃなくて??
不可解ではあるが・・・
630iPhone774G:2012/09/21(金) 16:31:01.30 ID:Y0vV4Zvi0
>>629
使えたらここで聞いてこないだろ。
631iPhone774G:2012/09/21(金) 16:37:52.32 ID:HEh273sM0
>>629
なんか使えそうな雰囲気だったので聞いてみました。
違うシム入れてもバリ5なんだけど電話掛けてもらうと「電波の届かないところに・・・」のアナウンス
でもそのうちショートメールで不在着信のお知らせが来る。
ちゃんと使えたらうれしいんですけどね
632iPhone774G:2012/09/21(金) 16:44:05.52 ID:93IVU/tP0
ベースバンドチップ売っている店知りませんか?
友人がロジアナとデータロガ手に入れたんで解析したいんです
633iPhone774G:2012/09/21(金) 16:46:58.81 ID:zF/n3pWv0
ベースバンドチップ売っている店知りませんか?
友人がロジアナとデータロガ手に入れたんで解析したいんです
634iPhone774G:2012/09/21(金) 17:41:29.41 ID:2cL7kYQv0
>>628
え、なにそれは。SAMってソフトバンクのiPhoneが黒SIM間ならどれも認識するみたいにアンロックするのかな?でもそれだとIIJMIOも使えるから違うはずだけど
635iPhone774G:2012/09/21(金) 17:42:54.42 ID:2cL7kYQv0
MVNOって書くべきだった///
636iPhone774G:2012/09/21(金) 17:44:04.03 ID:Y0vV4Zvi0
>>634
4をIIJmioで使ってるが、SAMはもう機能しないので忘れたほうがいい。
637iPhone774G:2012/09/21(金) 17:49:47.70 ID:x3fjuDXL0
638iPhone774G:2012/09/21(金) 17:51:51.67 ID:x3fjuDXL0
639iPhone774G:2012/09/21(金) 18:00:24.00 ID:P5RvVfB80
人柱組が頑張っているね。
頑張れ、ねぎやまさん!
640iPhone774G:2012/09/21(金) 18:12:17.25 ID:YeOeAWcS0
ios6にしたiPhone4がいつの日かロックとけるとええなあ
641iPhone774G:2012/09/21(金) 18:39:11.40 ID:x3xCbdgI0
この報告ありがたいわ。
ありがとう。
642iPhone774G:2012/09/21(金) 19:01:25.23 ID:jg3ODz7K0
まだ、SAMって言っている馬鹿がいるのか・・
643iPhone774G:2012/09/21(金) 19:32:10.30 ID:hXWDTOA/0
644iPhone774G:2012/09/21(金) 19:33:41.81 ID:hXWDTOA/0
645iPhone774G:2012/09/21(金) 20:11:25.21 ID:LTPtQBk30
今さら4の下駄で申し訳ないんですが、Geveyの赤と青と黄色では何が違うのでしょうか?
646iPhone774G:2012/09/21(金) 20:47:08.36 ID:Wh0FiTKY0
赤以外はニセモノだと”正規販売代理店”が申しております
647iPhone774G:2012/09/21(金) 21:19:29.43 ID:JDa1fAPJ0
そろそろiphone4 ios6 仮脱獄でSAM試した人いないかな
648iPhone774G:2012/09/21(金) 21:37:47.15 ID:NHQbVukx0
わざわざ6にしてから売りに出さないでくれ。
嫌がらせか?w
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-vector/006-0001228912/
649iPhone774G:2012/09/21(金) 21:42:09.62 ID:80loJYJk0
>>648
iOS6にアップして絶望した客が即売り飛ばしたに違いない。
そりゃああれでは絶望するわw
650iPhone774G:2012/09/21(金) 21:58:14.57 ID:/OleItw90
>>649
店の方で5.1.1に戻しとけばよかったのにね
今ならまだitunesで戻せるんだしさ
651iPhone774G:2012/09/21(金) 22:03:48.89 ID:NHQbVukx0
>>650
え?4S6から5.1.1に戻せるの?
無理って書いてあるけど。
ttp://tools4hack.santalab.me/ios6-restore-downgrade-jailbreak.html
652iPhone774G:2012/09/21(金) 22:05:36.73 ID:NHQbVukx0
あ、まだ5.1.1のSHSHアップルが発行してるのね。
何時までやってくれるわからないけど、流石に1〜2ヶ月は大丈夫?
653iPhone774G:2012/09/21(金) 22:10:23.09 ID:7ffcwYST0
>>652
6が不評だから当面やるってよ
654iPhone774G:2012/09/21(金) 22:15:02.67 ID:/OleItw90
そういう嘘書かないようにw
まあありえそうなクレーム対策ではあるけど
いつSHSH認証できなくなるかは神のみぞ知るですよ
とりあえずここの住人ならローカル保存してるだろうし、問題無いと思うけどね
655iPhone774G:2012/09/21(金) 22:16:15.53 ID:kxVNWwMJ0
Apple N Berry (@ApplenBerry)
12/09/21 22:04
Now unlock your AT&T iPhone 5 with our iPhone IMEI Unlock under $50 - eepurl.com/pLveL
656iPhone774G:2012/09/21(金) 22:29:20.41 ID:5fbga9Ay0
SHSH多分一週間で締め切るからなw
モタモタしてると間に合わんぞ
iPad、タッチそんなクソキープせずにiOS6にしたわ
iPhoneは5.1.1のまま
657iPhone774G:2012/09/21(金) 22:32:09.84 ID:ftkV+0TH0
>>656
ヘタレが。全部6にしろよ
658iPhone774G:2012/09/21(金) 23:20:32.22 ID:76u3GUiu0
脱獄などしたことなかったがあんまりにもiOS6の評判悪いので初脱獄してSHSHとってきた
これ持っとけばいざというときに復元できるんだな便利なこってすたい
659iPhone774G:2012/09/21(金) 23:25:44.70 ID:jg3ODz7K0
でかい釣り針だな
660iPhone774G:2012/09/21(金) 23:35:28.67 ID:bRFw0v870
>>621
しかし結果はカットしたドコモSIMが使えないが正しかった。
俺もドコモがナノSIMを出さない限り使えないと書いたが嵐扱いだったわ。
661iPhone774G:2012/09/21(金) 23:35:35.52 ID:7ffcwYST0
釣り針はでかいがチンコは小さい
662iPhone774G:2012/09/21(金) 23:38:23.03 ID:E4WoGzu60
iOS5の頃から没落の兆しはあったよね。

iPhone3GS/iPhone4にはSiriが載らないからセールスポイントいまいちだったし。
iCloudとか仕様をカチッと決めてないからアプリ開発者が右往左往してたし。
663iPhone774G:2012/09/21(金) 23:38:38.23 ID:j1gEt6a10
>>660
悲しい結果だったな。
まぁ諦めて霜降りはキャンセルしたよ。
664iPhone774G:2012/09/21(金) 23:48:04.25 ID:JsaY3uMf0
>>660
そうだっけ? どっかで使えたとか、書いてなかった?
665iPhone774G:2012/09/21(金) 23:51:19.64 ID:NHQbVukx0
SIMフリでカットドコモSIM使えてますよ。
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/108/108338/
666iPhone774G:2012/09/21(金) 23:52:22.98 ID:5fbga9Ay0
本家テザリング不可か
MVNOシムもやれよバカ
なんてこういう中途半端な検証なんだよ
テザリング不可なんてiPhone持つ意味なくなちゃうんだな
667iPhone774G:2012/09/21(金) 23:52:38.50 ID:Alyg8R8A0
>>665
使えないといった奴の切り方があれだっただけか
668iPhone774G:2012/09/21(金) 23:52:50.78 ID:x2Bnfk8E0

香港SIMフリiPhone5ちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 香港SIMフリiPhone5ちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきLTEが弱く、ドコモでは
     ┃     ゝ、ノ    ┃ どうやらテザリングも出来ないため
     ┃   __|_     ┃ 噂が広まる迄に転売が必要です。
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし転売にはヤフオク税という
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ 香港SIMフリiPhone5ちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
    香港SIMフリiPhone5ちゃん 享年0歳
669iPhone774G:2012/09/21(金) 23:59:55.31 ID:NHQbVukx0
>>666
繋いでる場所が香港でローミング経由だから
国内に戻ればまた違ってくるんじゃないかと思う。
670660:2012/09/22(土) 00:00:20.14 ID:oMGn/HIT0
>>664
使えないが正解。霜降り売主からの報告だからまちがいないよ。
>>665のリスキー検証は不十分としか言いようがないな。
671iPhone774G:2012/09/22(土) 00:03:05.18 ID:x2Bnfk8E0
>>669
日本に戻ってもテザリング出来なかったみたいだよ
672iPhone774G:2012/09/22(土) 00:04:35.35 ID:nP8HEg/Y0
>>670
SIMフリ販売業者さんのBlogでも「使える」なんだけど。
ttp://ameblo.jp/japan-81/entry-11360203167.html
SPモードまで使えてて駄目とか無いだろ普通。
673iPhone774G:2012/09/22(土) 00:06:09.52 ID:nP8HEg/Y0
あ、「使えない」が純正テザリングの事を指すんなら
それはあると思う。
674iPhone774G:2012/09/22(土) 00:06:40.54 ID:ryHPVxzS0
ケーパラなんてソースにも何もならないよw
675iPhone774G:2012/09/22(土) 00:10:08.45 ID:UO9s/Qcn0
>>669
ねぎやまさんのTweetみるといいよ。
https://twitter.com/negiyamasan
676iPhone774G:2012/09/22(土) 00:11:07.10 ID:plBWuDcJ0
そんなことよりプラスエリアはどうなった?
677iPhone774G:2012/09/22(土) 00:13:14.90 ID:UO9s/Qcn0
ドコモのAPNって、IMEI制限かけてないんだっけ?
SIMフリー端末持ち込んでIMEI登録しなくても、SIM差し替えるだけでOK?
678iPhone774G:2012/09/22(土) 00:17:16.92 ID:nP8HEg/Y0
>>675
読んだけど、
「LTE(Xi)が使えない」「純正テザリングが使えない」「3Gは掴む」
ですがな。
それを「使えない」で一括りにするのは乱暴すぎるな。
通話と3Gデータ通信できれば「使える(一部使えない機能あり)」と表現すべきだろ。
679iPhone774G:2012/09/22(土) 00:18:32.53 ID:N8h3R4fi0
LTEも使えないとか・・・
テザ、LTE対応のAUiPhone大勝利か
乞食の俺がIIJかDTIで格安運用出来るチャンスだな
SIMフリー五万で買えたら速攻買うわ
680iPhone774G:2012/09/22(土) 00:19:21.68 ID:GlylF2pV0
>>678
一部しか使えないって方が現実的
4Sからするとこの内容なら退化してるよ
681iPhone774G:2012/09/22(土) 00:20:31.95 ID:nP8HEg/Y0
>>680
まぁ純正テザ使えないのは明らかに退化だよな。
682iPhone774G:2012/09/22(土) 00:22:36.24 ID:nP8HEg/Y0
むしろ下駄経由の方がLTEも純正テザも使えたりしてw
(下駄が出るかどうかまだわからんけど)
683iPhone774G:2012/09/22(土) 00:26:50.84 ID:UO9s/Qcn0
>>678
もし貴方が業者さんなら固定ハンドルつけて欲しいわ。
ブログで検証やってくれているのには感謝してるし評価が高いよ。

ただね。ユーザー視点から言わせてもらうと、視野狭窄に陥っているよ。
テザリングできないならSIMフリー機の意味ないし、Xi使えないならiPhone5である意味がない。
厳密に表現したいなら「使えない(一部使える機能がある)」となるから。
684iPhone774G:2012/09/22(土) 00:40:57.28 ID:3SyRuIqv0
>>682
無理。特にテザリングはdocomoからiPhoneが出ない限り無理。
685iPhone774G:2012/09/22(土) 00:56:07.66 ID:ma/sVvz70
>>684
SIMフリーの5以前の機種はみんな使えてますよwww
686iPhone774G:2012/09/22(土) 01:44:54.47 ID:/OXFiMsv0
iPhone5はドコモだけロックがかけられているらしいな。Xiもダメとはw
687iPhone774G:2012/09/22(土) 02:23:16.95 ID:5vlCHfCG0
嘘ばっかし
禿儲は馬鹿しか居ないのか
688iPhone774G:2012/09/22(土) 03:12:26.43 ID:pF5//zaU0
アクティベーションには何のSIM使えばいいんだい
689iPhone774G:2012/09/22(土) 03:22:50.89 ID:xfrS8iKH0
テザリングは禿は一月から対応するってことは、
本体、シム弄らなくてもあとからテザリング対応出来るということだよね
iPhone4と4SはXiはAPN入力でテザリング出来たのに、
iPhone5から出来ないってどういう仕組みなんだろうな
690iPhone774G:2012/09/22(土) 03:55:41.68 ID:hOLoh4et0
下駄はいた状態で復元しようとすると陳腐化するの?
さっき、iTunesがエラーはいてiPhone4sがリカバリ状態でiTunes接続マークどまりになったんだが…
691iPhone774G:2012/09/22(土) 04:04:21.43 ID:nP8HEg/Y0
>>690
DFUモーで復元すれば良いんでないの。
692691:2012/09/22(土) 04:05:10.73 ID:nP8HEg/Y0
ミスった。
DFUモードね。
693iPhone774G:2012/09/22(土) 04:13:08.65 ID:hOLoh4et0
とりあえず今は復活してるから大丈夫なんだけど、
iOS6化しても致し方なしと出荷時に戻そうと、
iTunesアプデして復元しようとしたけど、
やっぱり辞めたと途中で引き抜いたら何故か戻ってたんだ。

結局、何だったのかよくわからん話ですまん。
取り敢えず、泣きそうになりながら何とか生還できて一安心。

694iPhone774G:2012/09/22(土) 04:19:11.47 ID:hOLoh4et0
あと、脱獄時にアクチが始まっちゃうから脱いといたほうがいいのね…
あー、こういうのは素人が片手間でやるもんじゃないわ。
695iPhone774G:2012/09/22(土) 04:24:20.30 ID:hOLoh4et0
事故解決しました。
丁度、5.1.1が使えなくなったのね…
脱獄はやめにしとくんだった…
696iPhone774G:2012/09/22(土) 05:02:41.75 ID:pqu8cK050
ID:hOLoh4et0
に何が起こったのかいまいち分からない。5.11にして脱獄しようとしたらiOS6が公開されてて無理って感じ?
SHSHまだ保存出来るんなら脱獄いらないからtinyumbrellaでPCに保存してiOS5.11に上げ、redsn0wで脱獄出来るのでは?アクティベーションも回避出来る
697iPhone774G:2012/09/22(土) 05:04:17.41 ID:pqu8cK050
このやり方A4の場合だけだっけ?4Sは無理か?
698iPhone774G:2012/09/22(土) 05:57:38.81 ID:hOLoh4et0
説明足らずですまん。

1.脱獄中にアクチループ。(下駄のせい)
2.取り敢えず中断して復元。(バックアップ復元と勘違い)
3.iPhoneリカバリ状態でフリーズ。(iTunesがアップデート前+5.1.1の公開終了のせい?)
4.itunesアップデートして接続。
5.iPhone更新前に引き抜いたら復活。

システムデータのはそんもないみたいだし、取り敢えず一安心ってところ、
699iPhone774G:2012/09/22(土) 08:38:17.00 ID:2P6Y1+Pk0
http://i.imgur.com/WUjBu.jpg
SAMフリーのiPhone4をiOS6にしてみたが使える
最初、ネット繋がらなくて焦ったが、VPNを設定し直したら行けた
700iPhone774G:2012/09/22(土) 08:51:50.02 ID:TJbVszif0
>>687
嘘だと言うなら反証して見せるのがよろしいかと。

いくら口だけで煽っても。
世間様が信じるのは、人柱様の尊い献身行為だから。
701iPhone774G:2012/09/22(土) 09:18:56.11 ID:KTiFLi070
4S iOS6でつかえる下駄まだー?
702iPhone774G:2012/09/22(土) 09:26:19.84 ID:GSHaHn9N0
>>700
ドコモダケロックとかいうミスリードする表現が嘘なんだよ。

去年も公式キャリア以外のファイルが入ってないベータ版でも
そういってたバカがいたが、あれは公式キャリア以外の
すべてがつかえなくなったもの。
703iPhone774G:2012/09/22(土) 09:45:20.13 ID:16bEiBhFP
>>699
キャリア名の横の-109って何?
704iPhone774G:2012/09/22(土) 09:48:23.42 ID:vbofFArz0
>>703
ギャルの聖地 マルキューだよ。

てか、このてのことも、わからないのでは、下駄とか使うなよ。
705iPhone774G:2012/09/22(土) 09:56:04.05 ID:TJbVszif0
>>702
なるほど。
煽りに対しても理性的になって、そのように訂正してあげるといいよ。

禿儲とか、馬鹿とか煽り返しても、傍目には低レベルな煽り合いにしか見えないから。
706iPhone774G:2012/09/22(土) 10:16:09.04 ID:A0B8ahb10
>>705
言いたいことはわかるし同意もするが、ある1人の禿儲は
ドコモダケロックのようなとんでもない嘘をそこらじゅうのスレで
毎日のように書き続けてる。ものすごい数だ。
全てに対していちいち構っちゃおられないし、しかしその嘘を
毎日見せられていると、だんだん切れる気持ちになってくるのは
理解できないことではない。
そのくらいあの禿儲の吐く嘘はひどいし、数が多い。
民族的な、もしくは遺伝子レベルで何か問題があるんだろう。
707iPhone774G:2012/09/22(土) 10:26:20.40 ID:2/SYwYTA0
>>699
情報ありがとうございます。入獄状態に戻って使えたんですか?
708iPhone774G:2012/09/22(土) 10:37:30.81 ID:h6q9E2Rg0
>>706
まあ腹を立てる気持ちはわからなくもない。
中途半端な分析力と知性の感じられない煽り文句でミスリードされると
腹立たしくなってくるのは自分も同じだし。

全てに対していちいち構っちゃいられないと思うのなら、スレタイトルと
住人の傾向を見極めた上で使い分けて欲しいですわ。

例えば。
非JailBreak系で正規ユーザーが集まるスレッドでは何を言っても無駄。
人は自分の選択が正しかったと信じたがるものであり、その心情から
親SoftBank反Docomoに陥る傾向にあるから。

しかし、このスレは全く別物だよ。
SIMロック解除の情報を求めて来るユーザーは、SoftBankの強固な
SIMロックを突破しようとしている層だから。

まあ、低レベルな煽り合いに堕ちてくれるなと。
情報を求めている住人がいるスレでは>>702のような訂正も良いツッコミだと
判断されるものだよ。
709iPhone774G:2012/09/22(土) 11:03:50.01 ID:9vPbf3dq0
>>699
乙。なんだよSAMって凄いな
710iPhone774G:2012/09/22(土) 11:11:36.49 ID:p1BSXd7p0
>>699
人柱乙
俺もSAM使いだから参考になった。
紐なしが来ても安心だな、さすがSAM。
711iPhone774G:2012/09/22(土) 11:15:38.22 ID:90zVgjo90
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/LT15i/2.3.4
712iPhone774G:2012/09/22(土) 11:24:15.96 ID:p1BSXd7p0
>>703
マサチューセッツ工科大の学生が作ったFusia Nasan(フュージャネイザン)という
コマンドがある。
名前のところに小文字でfusianasanと書いて書き込みボタン押してみ(sageでOK)

このスレ内のios6のSIM解除に関する隠れた情報が全て見れるよ。
713iPhone774G:2012/09/22(土) 11:29:05.24 ID:16bEiBhFP
>>712
貴重な情報ありがとう。
714フュージャネイザン:2012/09/22(土) 11:33:29.87 ID:tcOt1jy10
だめじゃん
715iPhone774G:2012/09/22(土) 11:33:31.53 ID:HEJRXMsw0
>>712
おお!見れた!!!
716iPhone774G:2012/09/22(土) 11:35:10.02 ID:HEJRXMsw0
>>714
フュージャネイザンじゃなくてfusianasanじゃね?
717*******:2012/09/22(土) 11:45:50.80 ID:bld5jeHc0
●フュージャネイザンモード

■iOS6シム解除方法
1:**************************
2:************
3:******************
4:*****************************
5:*********************

■カット済みnano-SIM利用可否確認(9月21日現在)
Softbank:**
au:**
docomo:**
718fusianasam:2012/09/22(土) 12:07:05.22 ID:RAVv4GLs0
見れるかな?
719fusianasama:2012/09/22(土) 12:08:50.25 ID:h6q9E2Rg0
またfusianasanゴッコが流行っているのか。
720iPhone774G:2012/09/22(土) 12:10:50.05 ID:Uyt/sgcD0
東京 ケータイパラダイス

香港SIMフリーiPhone5料金表
16GB 98000円
32GB 118000円
64GB 138000円
72187.102.30.125.dy.iij4u.or.jp:2012/09/22(土) 12:11:52.15 ID:nuTGY2A90
e
722iPhone774G:2012/09/22(土) 12:17:43.81 ID:Uyt/sgcD0
四日市なんていいところに住んでるね

IP Address:125.30.102.87
ISP:Internet Initiative Japan
Organization:IIJ Internet
Region:Yokkaichi (JP)
723w0109-49-135-102-90.uqwimax.jp:2012/09/22(土) 12:24:07.84 ID:ggpgESuB0
n
724iPhone774G:2012/09/22(土) 12:27:57.44 ID:Uyt/sgcD0
はいはい、長野からご苦労様
725p2042-ipbf6303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2012/09/22(土) 12:59:05.03 ID:FeqoD0WR0
皇居のど真ん中からだぜぇ
726iPhone774G:2012/09/22(土) 13:44:51.97 ID:EPJ3jYoB0
>>723
メアドまで載ってるけどいいのかw
にちゃん自体初心者なのかな
727fuesianason:2012/09/22(土) 13:59:57.27 ID:jEhigjMp0
quoi?
728iPhone774G:2012/09/22(土) 14:16:33.75 ID:koLuPnw1i
iOS6にしたau版のiPhone4SをiOS5に戻したい。理由は下駄が使えなくなったから。アクチ画面になる。
IPSWファイル使ってやると、エラー3194になって失敗する。

因みに、参考までに使えなかった下駄は
http://i.imgur.com/KLwDB.jpg
729iPhone774G:2012/09/22(土) 14:21:39.56 ID:6rTprlYY0
>>728
6にあげた時点でBBも上がっている
iOSを5戻したところでBBは戻らない
下駄はBBに依存して動作するから
6にした時点で終了ですのでお引き取りください
730iPhone774G:2012/09/22(土) 14:22:34.45 ID:+jDZgu5Z0
>>728
4Sは現状で戻す手段が発見されていない
731iPhone774G:2012/09/22(土) 14:33:24.95 ID:plBWuDcJ0
>>728
まあ気にするな
損切り早くして新しいのGETすればおけ
732iPhone774G:2012/09/22(土) 14:33:38.53 ID:yDYtrUII0
下駄を使っててiOSアップデートするという行為が
理解に苦しむわ
733iPhone774G:2012/09/22(土) 14:35:10.17 ID:koLuPnw1i
>>730
じゃあ、iOS6での動作が確認された下駄はGPPのみ?
734iPhone774G:2012/09/22(土) 14:35:38.67 ID:/OXFiMsv0
>>728
iOS6に対応した下駄を買っておけば良いものを・・・
735iPhone774G:2012/09/22(土) 14:44:16.13 ID:60/UM/640
>>728
エラー3194てhostsだろ・・・
736iPhone774G:2012/09/22(土) 15:05:53.59 ID:plBWuDcJ0
こうなってくるとロールバック自由自在のiPhone4+GeveyUltraも悪くないな。
これ電池消費も電波掴みも悪くないし。
737iPhone774G:2012/09/22(土) 15:07:44.08 ID:xFxxYWM50
surprise!
738iPhone774G:2012/09/22(土) 15:38:23.87 ID:ug1Lf6cn0
>>735
そのファイルは確認した
739iPhone774G:2012/09/22(土) 15:49:42.20 ID:TY8n+kPi0
予備のSB 4s iOS6とGEVERY Ultra Sで遊んでみた
SIM抜き差しのタイミングの誤動作?で
電波つかまなかったり
http://i.imgur.com/9HMKG.jpg
つかんだりする場合がある
http://i.imgur.com/W8kQC.jpg

SMS,データ通信できたのはこの状態
http://i.imgur.com/41HDj.jpg

再起動でアクチ画面になるので常用は無理かな


740iPhone774G:2012/09/22(土) 16:02:16.76 ID:G9yhtLQk0
別スレからこちらで聞けと言われたので質問です

3GSですけど、昨日redsn0wで脱獄したんですが
deactivateの欄にチェックして脱獄したらアクティベーションするようにiTunesから求められました
iOS51.1のshshをumbrellaで取得後、iOS5.1.1にアプデした後です。
緊急電話の112技を使ってアクティ回避でホーム画面までたどり付くことが出来ました
ただ、3G回線は動いてませんでした

iPhone5を買ってきたので、3GSにいらないSIMカードを挿してCydiaをインストールしようとしたら、見事に文鎮化しちゃいました・・・
DFUモードにしても途中でインストールが止まる次第です
仕方なく工場出荷状態に戻すことにしましたが、iOS6.0にアプデされちゃってました・・・
アクティベーションされてない常態なので上の112技をもう一度試みましたがiOS6.0では無理でした・・・

このiPhone3GSを脱獄させてSIMフリー機として使うためには、SBショップに行って再アクティしなきゃいけないのでしょうか?
分かり難い文章ですがアドバイス頂けたら助かります
741iPhone774G:2012/09/22(土) 16:04:35.65 ID:G9yhtLQk0
なお、redsn0wでインストール中に

dyld code siguniture for shared cache failed with errno=7

と出てストップしちゃいます・・・
iOS6.0だからか、それとも、どこかに不具合があるからか・・・

iOS4.21で脱獄はしてまして、しばらく脱獄情報から離れてたので
各ソフトの使い方をよくよく確認せずにやってしまいました
SBショップに行って、別名義で再契約する予定ですが
もちろん基本契約しかしません
これでアクティベーションは出来ますよね?

shshはあるので、そのあと再脱獄すればいいんでしょうが、
iOS6.0からiOS5.1.1にredsn0wを使ってダウングレードはもちろん出来ますよね?
742iPhone774G:2012/09/22(土) 16:07:40.66 ID:G9yhtLQk0
ちなみに、basebandは以前に6.15にしてまして、SIMフリー化にも対応させてました

iPhone5はしばらく脱獄が出来そうにないので、3GSをSIMフリー機として暫く使っていきたいのに大変です・・・
743iPhone774G:2012/09/22(土) 16:27:25.45 ID:l0q5QHD30
新型見に行ったら欲しいわ
デモ機だとLTE体験出来ないな(´・_・`)
744iPhone774G:2012/09/22(土) 16:29:54.46 ID:y76TQhyN0
5実機触ってきたけど「ふーん」で終わってしまった
4S(+脱獄環境)からだと魅力はぜんぜん感じないね
745iPhone774G:2012/09/22(土) 16:30:32.64 ID:5lK3NJNF0
できる店もある
機内モードになってる場合もあるからみてみるといいかもしれない
746iPhone774G:2012/09/22(土) 16:40:31.59 ID:JF2XykDf0
747iPhone774G:2012/09/22(土) 16:44:01.72 ID:xAroeCOp0
>>744
全然違うだろ JB環境で俺もしてたけど4Sのカクカクさが顕著に分かるじゃん
もうJBダルいとおもってきた
748iPhone774G:2012/09/22(土) 17:25:04.35 ID:ug1Lf6cn0
au版iPhone4Sで、GPPを使ってる人に質問だけど、アクセスポイントの設定画面って表示される?
749iPhone774G:2012/09/22(土) 17:27:07.55 ID:ug1Lf6cn0
>>748
アクセスポイントって
APNのことね。
750iPhone774G:2012/09/22(土) 17:27:57.61 ID:Jro/GquM0
教えて下さい。友人から4Sを譲ってもらう予定です。
初期化するのに「すべてのコンテンツと設定を消去」を使えば5.1.1を維持できますか。
アクチは黒シムをカットして使います。
GEVEYを使いたいのですが、いまだに3GSを使っているのでその辺が良く分かりません。
よろしくお願いします。 
751iPhone774G:2012/09/22(土) 17:37:45.60 ID:Allb5o6s0
>>750
Gevey使えるよ。
消去しても大丈夫。そのまま。
752iPhone774G:2012/09/22(土) 17:48:26.25 ID:9vPbf3dq0
いいね専門スレっぽい流れだな
753iPhone774G:2012/09/22(土) 17:54:18.23 ID:8tJVNlVZ0
気のせいかiphone5発売後
iphone関連スレが荒れてる
754750:2012/09/22(土) 18:09:24.73 ID:Jro/GquM0
>>751
ありがとう。明日DSで緑SIMをmicroに交換してきます。
755iPhone774G:2012/09/22(土) 18:41:42.60 ID:+0JOPdQc0
>>753
ヒント:
iPhone5が期待外れ + iOS6が壮絶にゴミ化
756iPhone774G:2012/09/22(土) 18:44:09.87 ID:5lK3NJNF0
iphone5がios5に出来たらなー
757iPhone774G:2012/09/22(土) 18:53:43.99 ID:xIWEdo0e0
au 4Sの5.1.1買いました。回線はイオン定額Aを契約しています。
テザリング開放したいので脱獄する予定ですが、GEVEYは脱獄すると使えなくなると書いている業者があります
脱獄すると下駄系は使えなくなるのでしょうか?
758iPhone774G:2012/09/22(土) 18:54:23.10 ID:wswedFEQ0
ベースバンドのハックに成功したGeoHot氏が、大麻所持で逮捕!
759iPhone774G:2012/09/22(土) 18:55:59.14 ID:y76TQhyN0
>>757
その業者からは絶対に買わないこと
760iPhone774G:2012/09/22(土) 19:00:54.12 ID:6rTprlYY0
>>757
は?
そのゴミ業者晒せよ
761iPhone774G:2012/09/22(土) 19:53:30.25 ID:FUTrKBHs0
>>731
FX野郎乙
762iPhone774G:2012/09/22(土) 19:59:12.80 ID:xfrS8iKH0
>>758
04.11.08オワタ\(^o^)/
763iPhone774G:2012/09/22(土) 20:01:59.59 ID:G9yhtLQk0
>>746
ググッてshshを詰めたiOS5.1.1を作成して何とかiOS5.1.1に入獄できました!
で、redsn0wで再脱獄したところです
ただ、今挿してるSIMカードが海外で使ったSIMカードなのでアクティベーションは今のところ出来ないみたいです
どこぞでSBの黒SIMを調達して来ない限りできないとのことなので調達してきます
764iPhone774G:2012/09/22(土) 20:36:20.33 ID:W++J7tgH0
えっ!ios6を5.1.1にダウグレード出来たってこと?3gsで?
765iPhone774G:2012/09/22(土) 20:43:10.93 ID:G9yhtLQk0
>>764
できましたよ
9/21深夜頃に急いで5.1.1のshshをumbrellaで取得しました
いろんなバグがあって工場出荷状態にしたのが昨日の夕方なので、
iOS6.0になっちゃいましたが、上に書いた通りにやれば3GSは無事に5.1.1にダウングレードすることができましたよ
112緊急電話技でバグらせてから、ホームになんとかいき設定からアクチへの糸口を掴んだところです
何故か知りませんが、iTunes上でアクチが出来てて、今復元してますw
766iPhone774G:2012/09/22(土) 20:54:43.12 ID:W++J7tgH0
ゴメン。自分も戻したいので。shshを詰めた5.1.1の作り方教えてください。それをitunesで復元すればいいの?
767iPhone774G:2012/09/22(土) 21:01:42.64 ID:y76TQhyN0
ggrks
768iPhone774G:2012/09/22(土) 21:02:26.30 ID:+C2TbXdV0
iPhone5はmicroSIMトレーを抜いて、nanoSIMをそのまま挿すと端子が丁度合うらしいよ
セロテープ貼っておいて引き抜く時に使うんだと
769iPhone774G:2012/09/22(土) 21:02:34.95 ID:G9yhtLQk0
>>766
詳しくはここに書いてるからまずはここを見てみたら?

ttp://tools4hack.santalab.me/howto-a4-ios51-downgrade.html

ちなみに、5.1.1のshshはもう持ってるんだよね?
持ってたら簡単に改造iOS5.1.1がredsn0wで作成出来るから試してみて!
770iPhone774G:2012/09/22(土) 21:05:00.90 ID:G9yhtLQk0
しかし、一時は文鎮してどうしようかと糞悩んでたけど助かったわw
iPhone5購入時に3GSを下取りに出さんで良かったwww
771iPhone774G:2012/09/22(土) 21:07:08.78 ID:W++J7tgH0
>>769
shshはある。やってみます!
772iPhone774G:2012/09/22(土) 21:10:25.88 ID:G9yhtLQk0
>>771
俺も久しぶりの脱獄なんで、かなり焦ったわw
iOS6.0は使いもんにならないんで、頑張ってiOS5.1.1にダウングレード成功させてね♪
773iPhone774G:2012/09/22(土) 21:57:44.10 ID:siPiOfr50
HeiCard認識しない。
トレーの上にHeiCardのせて、それからSIMのせた。
電源入れたらSIMが無いと言ってくる。詰んだ。
壊れてる?
774iPhone774G:2012/09/22(土) 22:08:03.78 ID:v4yt9JjN0
iPhone4s(SB)をイオンsimで使いたいんだが,sim挿すとアクティベートが〜とか表示されてつかえない
使えるようにするには下駄買ってsimフリーにすればいいの?教えてえらい人
775iPhone774G:2012/09/22(土) 22:12:04.12 ID:uEcTP8fc0
まだ確定ではないみたいだが
LTE使えず(使えたとしてもバッテリー面が不安)、プラスエリア掴まずがもし確定しちゃったら
ロック解除する意味さえないなこりゃ
776iPhone774G:2012/09/22(土) 22:17:37.22 ID:alPrJbOm0
5買う意味もないな 4sで十分だ
777iPhone774G:2012/09/22(土) 22:29:30.54 ID:G9yhtLQk0
>>775
大阪市内マンションやや高層階在住だけど
たまーにLTEと表示されるくらいだな
家では使いもんにならないわ、LTE
778iPhone774G:2012/09/22(土) 22:39:14.32 ID:A9hBn8Dt0
>>776
16:9の比率の画面が筐体のデザインに不釣り合いなのでは。
16:10のほうがよかった気がする、
779iPhone774G:2012/09/22(土) 22:47:51.33 ID:xfrS8iKH0
動画見るとき16:9はいいと思う
iPhoneはその比率でいいが、iPadでやたらブッチ切れる
780iPhone774G:2012/09/22(土) 22:50:34.45 ID:KQ94i4Mb0
ドコモガラケー&iPhone4+iijmioの二台持ちの俺は、大人しく4Sを海外出張の時に買うしかないな。来週の火曜日はまだ5.1.1のshshを貰えるといいのだが。
781iPhone774G:2012/09/22(土) 23:23:36.48 ID:Y4x9+fWe0
>>773
HeiCardはアップデートで使えるようになるぞ
782iPhone774G:2012/09/22(土) 23:32:27.12 ID:xIWEdo0e0
>>780
脱獄スレによると既に配布終了だって
5.1.1持ってるんだが下駄待ちでSIMカード無いのでSHSH取れなんだorz
783iPhone774G:2012/09/22(土) 23:32:32.32 ID:5mFnWHW/0
>>780
5.1.1のSHSHは日本時間で本日明け方に認証終了
784iPhone774G:2012/09/22(土) 23:36:35.45 ID:G9yhtLQk0
ultrasn0wでSIMロック解除しようと思ったんだけど
ベースバンド6.15と競合してやばいとの記事をチラッと見たんで調べてみたらマジだったw
GPS機能やらがおかしくなるみたいなんだね
3GSだったんでこのベースバンド(iPad用)を重宝してたんだが仕方ない
redsn0wでダウングレードできるみたいなんで今落としてるところ
すぐにultrasn0wでSIMフリー化してみるわ
785iPhone774G:2012/09/22(土) 23:41:49.30 ID:9vPbf3dq0
>>765
redsn0wならハクティベーションでSIM無くてもアクティベーション出来るのでは?
786iPhone774G:2012/09/22(土) 23:49:29.82 ID:G9yhtLQk0
>>785
SBのSIMカードじゃなくて、台湾の通信会社のSIMカードでもアクチできました!
一応、SIMカードを入れなきゃ不具合が出るとの情報を見たので、念のために入れときました
まぁ、緊急電話112技は必須だとは思います
787iPhone774G:2012/09/22(土) 23:50:44.39 ID:TJdX+nIn0
>>784
redsn0w9.14でもってベースバンド下げをやり、bmobileのSIMで電話がかけられる3GSが手元にあります。
788iPhone774G:2012/09/23(日) 00:00:25.94 ID:ngKHbgmX0
クスクス
789iPhone774G:2012/09/23(日) 00:08:33.26 ID:mmVNyo5c0
DocomoのLTEはSuper3G。こんなLTEはDocomoぐらいしか使ってねーからiPhone5でDocomoのLTEで繋がるわけねーだろ。繋がると思ってる奴はどこの情弱だよw
790iPhone774G:2012/09/23(日) 00:09:59.53 ID:aviWeA/X0
>>789

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 釣れますか?                ,
  \                         ,/ヽ
     ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
     ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
    ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
    (    )      (|  つ@               ヽ
    | | |   ___ 〜|  |                ヽ
    (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒\                ヽ
                       ~゚ ゜~ ~゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
791iPhone774G:2012/09/23(日) 00:10:12.17 ID:zs1G0D7M0
>>774
そだよ。うちはイオンで買ったIIJmio使ってる。
iOS5.1.1ならGeveyUltraS使え。
792iPhone774G:2012/09/23(日) 00:10:54.96 ID:zs1G0D7M0
>>790
強がんなーw
793iPhone774G:2012/09/23(日) 00:11:47.99 ID:aviWeA/X0
>>791
3GPPだかは6でも動いたという話が。
794iPhone774G:2012/09/23(日) 00:19:25.46 ID:zCzzL+OS0
現段階の新品4Sの5.1.1ってsimフリーにはできるけどテザリング開放は出来なくなったってことで良いの?
795iPhone774G:2012/09/23(日) 00:19:29.34 ID:Cg7svfZj0
>>781
HeiCard Downloaderでもまったく認識しない。
Open CardReader Failed.
となる。試しにGeavyかましたらATR表示されたからカードリーダーとSIMは生きてると思う。
796iPhone774G:2012/09/23(日) 00:39:06.46 ID:zs1G0D7M0
>>794
Jailbreakしてか?
797iPhone774G:2012/09/23(日) 00:56:44.47 ID:zs1G0D7M0
>>794
実験して来てやった。
iPhone4S Softbank iOS5.1.1 GeveyUltraS使用。IIJmioの月々945円SIMでJailbreakのMywi使用して他の端末でテザリング繋ながるか実験して見た。

結果:テザリングできる。
798iPhone774G:2012/09/23(日) 00:59:08.22 ID:i+4CdnYZ0
>>774
その前に今更イオンSIMを使う意味がわからん
799iPhone774G:2012/09/23(日) 01:00:19.41 ID:S84eWxCV0
>>798
プランXAかもよ。
800iPhone774G:2012/09/23(日) 01:29:32.59 ID:zs1G0D7M0
>>798
独り者のお前にはわかるまい。
801iPhone774G:2012/09/23(日) 01:50:34.65 ID:Sxll++PQ0
>>794
新品と中古で差があるの?
802iPhone774G:2012/09/23(日) 02:04:00.34 ID:HBye9DB/0
iPhone4s を ios6 にアップデートしたのを安くで譲ってもらったんですが今後対応した下駄が販売されるでしょうか?iPhone5 は高くて購入できません (T_T)
803iPhone774G:2012/09/23(日) 02:12:37.95 ID:q15YEH4X0
>>797
SHSH無くても脱獄できるの?
804iPhone774G:2012/09/23(日) 02:19:54.06 ID:A5nEu6vK0
>>802
無理ぽ。
805iPhone774G:2012/09/23(日) 02:24:45.38 ID:5ahSi2gS0
>>803
脱獄は可能。
ただし、陳腐化した時に強制的に6化ってことだろ?
806iPhone774G:2012/09/23(日) 04:59:52.07 ID:w21JgoOd0
>>699だが、4SをSAMっとけば良かったと思うくらい万能だよ
入獄・復元しても使えてるし❕
807iPhone774G:2012/09/23(日) 05:27:22.42 ID:UxnX/7bl0
>>806
俺はダメになっちゃったけど… 何かやり方おかしかったのか…
808iPhone774G:2012/09/23(日) 06:18:00.77 ID:fEPWvNiz0
samってsamsungに語呂が似ているから嫌なんだよね(棒
809iPhone774G:2012/09/23(日) 06:28:28.44 ID:Awr0GSiq0
禿→茸した番号で国際SMSアクチ撃沈。無料通話を4発分も使ってしまった。

明日はDS行って電話番号変えてくる。純正ドコモのなら行けるでしょ?
810iPhone774G:2012/09/23(日) 07:04:48.80 ID:Tgs3qVyI0
811iPhone774G:2012/09/23(日) 07:14:55.78 ID:ky1YLCM80
つい先日GPP注文したんだけど6.0対応版と中違うんだろうか
812iPhone774G:2012/09/23(日) 07:55:46.20 ID:HBye9DB/0
810さん本当ですか‼ 早速購入してみますね。教えて下さり有難う御座います。とっても嬉しいです(^O^)
813iPhone774G:2012/09/23(日) 08:35:55.07 ID:BUX+kUbs0
>>728
おめでとう
814iPhone774G:2012/09/23(日) 09:04:25.16 ID:y+BLT12u0
>>810
早いねぇ…そろそろ下駄買おうかな、と思ってたからこれにするかな
815iPhone774G:2012/09/23(日) 09:07:17.40 ID:+2fFzex90
>>810
GEVEYじゃないのにこのキーワードを入れて売ってるとは…うーん。
816iPhone774G:2012/09/23(日) 09:19:39.52 ID:XPfed8sd0
業者が自作自演してるのかと疑いたくなるようなレスのつき方。

まあ、いいか。
人柱レポ、よろしくね。
817iPhone774G:2012/09/23(日) 09:19:54.95 ID:G97aGyoc0
>>810
高いな
818iPhone774G:2012/09/23(日) 09:29:28.69 ID:RaKjbdp/0
今となっては、もらい物の禿4で下駄フリーでバッテリー浪費もほとんど気にならず
定額データフラットを倍増月々サポートにて3G iPod touch的に格安維持しつつ
家族割の関係上、通話とキャリアメールはガラケーで万が一の事態の
バッテリー持ちも安心な二台もちの俺は
4、4sどころか5になっても微妙なものにほぼ金を使わずにすんでいるので
結果的に正しい判断を出来たってわけだ。
6待ちだなこりゃ。つうかこのスレもういらないでしょ
819iPhone774G:2012/09/23(日) 09:38:55.61 ID:XPfed8sd0
>>818
>>818
04.12.01 (iOS 5.1/5.1.1)マダー?
820iPhone774G:2012/09/23(日) 09:39:59.47 ID:Tgs3qVyI0
>>816
geveyもあるぞ?
高いけど

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0098ESL5U/ref=mp_s_a_46?pi=SL64&qid=1348360611&sr=8-46

結構まえからbeta版で6.0でてたぞ。
公式に6.0出たと同時にbeta版の下駄が使えたから表記が6.0対応になっただけ
821iPhone774G:2012/09/23(日) 09:55:59.36 ID:Tgs3qVyI0
>>819
もう一生こない
822iPhone774G:2012/09/23(日) 09:59:21.96 ID:PFbruKph0
>>807
ダメになった?機種は?
823iPhone774G:2012/09/23(日) 10:01:18.71 ID:y+BLT12u0
>>816
GPP安くてちゃんとしたトコあったらリンク貼ればいいじゃん?
824iPhone774G:2012/09/23(日) 10:08:17.07 ID:mQdpAbQ90
4のios6用来ないかな?
825iPhone774G:2012/09/23(日) 10:16:08.68 ID:USyfcw450
>>820
どうせこれ中身は前と同じやつなんだろ?
826iPhone774G:2012/09/23(日) 10:20:49.49 ID:O4Cs9xfp0
>>791
同じだな これで充分
827iPhone774G:2012/09/23(日) 10:23:03.25 ID:uTKceEKG0
gpp、uitraSとかいろいろあるけど、電波や電池の面で鉄板とされてるのはあるの?
828iPhone774G:2012/09/23(日) 10:28:05.05 ID:8fbZNV0li
親切にリンクを貼ったがアフィってオチ
829iPhone774G:2012/09/23(日) 10:37:07.82 ID:Tgs3qVyI0
>>828
ですね
830iPhone774G:2012/09/23(日) 10:39:51.35 ID:Iv+8siHR0
カナダのアップルストアーで買った5でドコモテストした。
結論から言うとマイクロSIMをカットしたものは何とか動作した。
元からあるSIMをナノシムにカットしたものは動作しなかった。
(アダプターを用いて他の電話に接続したがSIM自体が壊れてた)
マイクロSIMにカットしたものもICが透けて見えるぐらい表面を
紙やすりなどで削る必要があります。
問題としては電源投入時時々SIMを挿入してくれって出る。
2、3回電源を入れなおすと動作する。
ドコモのLTEは使えないがテザリングはOKでした。
831iPhone774G:2012/09/23(日) 10:43:28.55 ID:D0wPMcxg0
>>830
モデルナンバーは何ですか?
FOMAプラスエリアの検証はできますか?
832iPhone774G:2012/09/23(日) 10:52:54.67 ID:Iv+8siHR0
A1428だから日本のLTE非対応ですね
日本は2.1G このモデルは700MHZ
日本でLTEを使うにはアジア向けのものを使う必要が
あるらしいです。香港版でないと日本でLTEはつかえないみたいですね。

 
833iPhone774G:2012/09/23(日) 11:02:30.41 ID:D0wPMcxg0
>>832
香港版も周波数的には対応してるもののXiはつかめないようです。
おそらく公式キャリアのLTEしかつかまないようになっている模様。
JBと解析まちですね。
後は周波数的には対応してるはずのFOMAプラス(800MHz)がつかめるかどうか
が注目されています。twitterのソースと言われてる発言もあいまいで
フィールドテストモードで検証してるわけではないようです。
834iPhone774G:2012/09/23(日) 11:09:58.39 ID:D0wPMcxg0
https://twitter.com/skyblue_1985jp/status/249453880193208320
これがtwitterでFOMAプラスエリアが使えないといわれる
根拠のようですが、これだけではさすがに判断できません

エレベータ内は本当に2GHzがなくて800MHzがきているのかをたしかめないと
→4Sのフィールドテストモードで検証可能


835iPhone774G:2012/09/23(日) 11:20:52.76 ID:sQ1bb0gE0
どうだろう同じバッケージなんだろうか。
GEVEY Urtla S F981でダメだったとか、
掴んだり掴まなかったりとこのスレで報告あるから、
F981 1.62じゃなくて最新のF300 1.71のことかな。
836iPhone774G:2012/09/23(日) 11:36:24.92 ID:Iv+8siHR0
>> 834 これはアップルストアーの社員が言ってたけど
アジア向けの電池は中国製、その他の地区はパナソニック、ソニーで
日本製 同じ容量ですが寿命とか持ちは日本製の方が10%ぐらいいいそうです。
液晶も今は全部日本製(シャープ)ですが時期バージョンからはアジア向けには
中国製のものが使われるそうです。まあ真偽のほうはわかりませんが。。。。
837iPhone774G:2012/09/23(日) 11:38:46.44 ID:8fbZNV0li
>>832
あほか。日本だけDocomoだけのLTE規格に香港が対応してるわけねーだろ。どこまで夢見てんだDocomoのボンクラはw
838iPhone774G:2012/09/23(日) 11:46:14.29 ID:D0wPMcxg0
>>837
http://www.apple.com/iphone/LTE/
香港おモデルA1429(GSMモデル)はLTE band I,III,V対応

ドコモのXiはband I AU SBMと同じだし日本だけの規格ではない。
ただしLTE有効化はキャリアを見てるようで、何かしらの認証が必要なよう。
JB後それを回避することができないと無理

LTEバンド
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution
839iPhone774G:2012/09/23(日) 11:47:05.43 ID:h3J2zxJt0
>>836
普通なら眉唾ものの話だが、現時点ではあり得る話だな。
日本製品の部品を使っているからiPhone不買運動も叫ばれている対策だろうけど
840iPhone774G:2012/09/23(日) 11:47:06.42 ID:Awr0GSiq0
アップルストアーの社員。
841iPhone774G:2012/09/23(日) 11:49:05.07 ID:aviWeA/X0
シャープは液晶の納入遅延やらかしてるから、その話が仮に本当でもジャパンディスプレイ製だろう。
842iPhone774G:2012/09/23(日) 11:51:34.64 ID:Iv+8siHR0
>>837 基本的なプロトコルはドコモも同じだから通信はできる。
ただヘッダーにドコモとかAU、SB固有のデーターが乗っかってる
LTEはフォームウエアー上で設定してるのでね、これを変えれば通信は
出来るはず。これだと合法的なのでJBすれば誰かが作ってくれる。。。。

  
843iPhone774G:2012/09/23(日) 11:54:27.69 ID:XPfed8sd0
>>830
検証レポ乙です。

>元からあるSIMをナノシムにカットしたものは動作しなかった
元からあるSIM=USIMということですよね?
844iPhone774G:2012/09/23(日) 12:00:24.61 ID:i+4CdnYZ0
>>842
せっかくいいこと言ってるのに、フォームウェアーで台無しw
845iPhone774G:2012/09/23(日) 12:02:44.24 ID:Gu51vnyg0
>>784
自分のID抽出してレス見てみろ。
いじめられっこに有りがちの典型的な態度の変わり方に吹くぞw
846iPhone774G:2012/09/23(日) 12:04:04.32 ID:XPfed8sd0
>>837
ドコモやイーモバのSIMも使える!? iPhone 5の利用周波数まとめ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107103/

GSM A1428:LTE 1700(B4)/700(B17) MHz
 → カナダ
GSM A1429:LTE 2100(B1)/1800(B3)/850(B5) MHz
 → 香港

ドコモ → LTE 2100MHz(B1)
847iPhone774G:2012/09/23(日) 12:36:18.26 ID:RaKjbdp/0
これ言っちゃ元もこうもないけど、
LTE掴んだとして、何か得することある?
数秒の差でしかないしそれ以上にバッテリー負荷が問題になりそう。
液晶は上としたに無駄に長くなって操作性が悪いし
アプリも対応しないと降る画面で表示できないようだし。
ジョブスがかかわったとは思えんなこれ
848iPhone774G:2012/09/23(日) 12:38:19.04 ID:lGAidyMQ0
ジョブズのiphoneはfor Steveで終わったんだよ
849iPhone774G:2012/09/23(日) 12:40:33.04 ID:7aDKPG7p0
イー・モバイルは1.7GHz帯でも周波数がちょっと違うんだっけ?
850iPhone774G:2012/09/23(日) 12:41:44.22 ID:D0wPMcxg0
>>849
いやband 3
851iPhone774G:2012/09/23(日) 12:52:43.87 ID:g7xjcZ0v0
>>849
他キャリアのLTE対応SIMを挿した状態でイーモバが見えていたようだという話がイーモバのスレで話題になってる。

まだイーモバのSIMを切り刻んで試した奴は居ないけど、ドコモの例からすると望み薄。
852iPhone774G:2012/09/23(日) 12:54:54.71 ID:HZEwpu130
香港SIMフリー版iPhone5レポ

・カットしたドコモSIM認識
・APN設定でSPモード利用可
・デザリングは項目あるもエラー表示
・LTE受信不可(SB、auはOK)
853iPhone774G:2012/09/23(日) 12:58:51.51 ID:D0wPMcxg0
>>852
え?SPモードはIMEIを見てAPN側がはじくはずなんだが、
本当ならSPモードのAPNがIMEI制限を撤廃してることになり大事

あとmoperaでのテザリングは成功例がある
854iPhone774G:2012/09/23(日) 13:00:26.14 ID:+376XCg20
>・APN設定でSPモード利用可
moperaの間違いだろ
855iPhone774G:2012/09/23(日) 13:02:51.96 ID:XPfed8sd0
>>849
芋は
UMTS Band IX(1700Mhz)
LTE Band III(1800Mhz)
856iPhone774G:2012/09/23(日) 13:18:46.87 ID:CcA1ayDP0
禿の資金力は凄いな。
ドコモを世界中のiPhoneから追い出す事に成功したのかw
857iPhone774G:2012/09/23(日) 13:25:21.43 ID:e1zNgyWt0
>>835
iOS6とUltraSで掴めたのはGEVEY日本正規代理店で購入したもの
チップは確認できない(真黒で刻印なし)1.62
一度掴んだらSIM抜き差しOK 再起動NG
http://i.imgur.com/SUzKx.jpg
http://i.imgur.com/SZ0Ed.jpg
http://i.imgur.com/eMjRx.jpg
858iPhone774G:2012/09/23(日) 13:26:46.35 ID:GRgU7UtX0
>>851
SB版でもEMOBILEは見える
859iPhone774G:2012/09/23(日) 13:28:28.01 ID:Iv+8siHR0
まだ脱獄されてないので、PLISTとか設定ファイル見ることができないので
やることは限られてるね、でもドコモのSIMカットして使えるのはいいですね
まだ2,3日しか使ってないけどグラフィックは早いし結構使える。
でもマップだけは使えないですね。 時々ハングルになる
860iPhone774G:2012/09/23(日) 13:37:11.10 ID:sQ1bb0gE0
>>857 d
正規品には型番の刻印が無いのか。
俺の1.62はBSのF981だから
新型待つかGPPで買い直すかしかないな。
861iPhone774G:2012/09/23(日) 14:01:45.37 ID:sQ1bb0gE0
ちょっと聞きたいんだけど、
GPPのトレイ着脱ってかたい?
862iPhone774G:2012/09/23(日) 14:36:23.53 ID:UoSrXPC50
GEVEY ULTRAの時もiOS5.01までは使えたからULTRA SもiOS6が安定すると使えなくなるかも
863iPhone774G:2012/09/23(日) 14:36:27.58 ID:SWDafU0k0
>>644
これって誰か試した人いるのかな?
864iPhone774G:2012/09/23(日) 15:01:06.76 ID:y+BLT12u0
>>847
将来LTEが標準になればその通信速度を生かしたアプリやらも出てくるだろうけど
その頃にはiPhone5sどころか6が出てる気はする まだ今はFOMAの初期みたいなもん

つか用途を絞れば128kでも色々できるし月に数千円払い続ける価値は俺も見出だせん
865iPhone774G:2012/09/23(日) 15:22:03.20 ID:8fbZNV0li
>>856
それは自業自損。
866iPhone774G:2012/09/23(日) 15:36:14.60 ID:xhw32hqC0
>>861
トイレ脱糞

に見えたwww
867iPhone774G:2012/09/23(日) 16:07:52.32 ID:sT4e4YuQ0
>>866
老眼?
868iPhone774G:2012/09/23(日) 16:12:21.05 ID:t5kYofLt0
SIMフリーの5買ったヤツ居るか?
今回はSIMカットするの怖いんで踏ん切れないヤツ多そう
869iPhone774G:2012/09/23(日) 16:14:49.55 ID:3i6etsUN0
このスレではいないだろう
ロック解除待ちの乞食が多いしな
カットは要らないSIMでカット練習しとけばいいじゃん
うちにAU、禿、ドコモ全種類揃ってるぞw
870iPhone774G:2012/09/23(日) 17:54:19.45 ID:CcA1ayDP0
>>868
マイクロSIMをカットして香港iPhone5で使えてるよ。
但しモペラのAPN設定ではデザ不可、LTEもドコモのみ掴まず。
結局、要脱獄というオチでガッカリw
871iPhone774G:2012/09/23(日) 17:59:30.13 ID:zSdRFxAO0
10万じゃねえ…
SIMロック付きならゴミ付きではあるものの5万チョイで買える
ご祝儀+プレ値とはいえ倍額はちょっと
872iPhone774G:2012/09/23(日) 17:59:45.54 ID:D0wPMcxg0
>>870
moperaでテザの成功例は多数あるからもうちょっと試してみたら?
873iPhone774G:2012/09/23(日) 18:06:51.08 ID:CcA1ayDP0
>>872
インターネット共有をオンにすると「使えないからキャリアに問い合わせしろ」みたいなエラーダイアログが出るんだがマジか?

情報探しの旅に出るわ...

豚クス
874iPhone774G:2012/09/23(日) 18:19:20.17 ID:rDW0gKFM0
>アップルストアー
>フォームウエアー

何だこの懐かしいエジプトの香りは…
875iPhone774G:2012/09/23(日) 18:23:13.67 ID:Iv+8siHR0
5普通にmopera テザリングできるけどね。
USIMはうまく行かない例が多いけどマイクロシムを
カットした場合多数の人が成功してますね。
LTEは脱獄待ちかなplist書き換える必要がある。
876iPhone774G:2012/09/23(日) 18:35:27.83 ID:HEZLKQK90
全機能が正常に作動しなければ霜降り買う意味ないんじゃね?

アプデの度に脱獄待ちになるなら禿か庭で普通に買った方がまし。
877iPhone774G:2012/09/23(日) 18:39:30.36 ID:D0wPMcxg0
>>873
たぶんAPNの設定どこかミスってる
878iPhone774G:2012/09/23(日) 18:41:01.46 ID:nnTSSg1d0
初心者です
GEVEYUltraSを使用で
ios5で使って解除ios6にすると解除そのまま?
879iPhone774G:2012/09/23(日) 18:42:39.24 ID:M0ASxklt0
>>878
お前がやってここで報告
880iPhone774G:2012/09/23(日) 18:47:32.17 ID:eE69X//U0
iPhone5の下駄まだ?
881iPhone774G:2012/09/23(日) 18:48:45.56 ID:sQ1bb0gE0
882iPhone774G:2012/09/23(日) 18:51:41.47 ID:HEZLKQK90
>>877
ありがとう。
でも3Gからロック解除してドコモ使ってきたから、そういうミスは無いよ。
アダプタ使って4Sに挿すと問題なくデザできる。
883iPhone774G:2012/09/23(日) 19:03:37.34 ID:HEZLKQK90
ID変わってるけど>>873だよ
884iPhone774G:2012/09/23(日) 19:17:34.96 ID:r59PFAKv0
>>874
またまたエジプト野郎が法螺吹きに舞い戻ってきたか
885iPhone774G:2012/09/23(日) 19:33:39.25 ID:Iv+8siHR0
>>880あの薄さではさすがに下駄は無理だろう。。。
アダプターで外に信号線をだしてそれから下駄をはかすように
なるのでは、もし出たらの話だか

886iPhone774G:2012/09/23(日) 19:41:13.47 ID:Sxll++PQ0
>>866
おもしろくもなんともないわ。
トイレは分かるが脱糞はないな。
眼科か脳外科行ったら?
887iPhone774G:2012/09/23(日) 19:49:52.06 ID:FFPJJIxR0
>>885
http://i.imgur.com/ZSdGz.jpg
こういうやつね。
888iPhone774G:2012/09/23(日) 19:50:18.51 ID:Sxll++PQ0
>>885
薄さよりトレイのサイズがネックだろう。

少し飛び出すか線引っ張ってになると思うけど、ケースの事もあるから、メーカーがどう手をうってくるがが楽しみだの。

強度の問題とかからして、USBのマウスのレシーバーみたいに、半月のが飛び出すんじゃないかなーと個人的には思う。
889iPhone774G:2012/09/23(日) 19:51:56.19 ID:Sxll++PQ0
>>887
あぁ、専用ケースこしらえて来るパターンもあったかw
890iPhone774G:2012/09/23(日) 20:06:55.08 ID:y+BLT12u0
そろそろ4の04.12.01 のアンロックきてもいいんじゃないかな!!?
891890:2012/09/23(日) 20:08:07.92 ID:y+BLT12u0
あれ、このスレ初めて書き込んだのに4件目?
892iPhone774G:2012/09/23(日) 20:08:23.98 ID:M0ASxklt0
>>890
ねーよ
893iPhone774G:2012/09/23(日) 20:11:30.11 ID:8ddXXNcL0
下駄って違法ですか?
894iPhone774G:2012/09/23(日) 20:12:59.39 ID:t5kYofLt0
>>890
逆にiOS6のBBなら解除出来る可能性あるかもよ(棒
895iPhone774G:2012/09/23(日) 20:14:12.24 ID:M0ASxklt0
>>893
何が違法なのか
896iPhone774G:2012/09/23(日) 20:23:15.52 ID:bLKWJJGr0
>>893
むしろロックしている方が独占禁止法違反
897iPhone774G:2012/09/23(日) 20:51:53.60 ID:bL6FFfPM0
下駄ってどこで買うの?
898iPhone774G:2012/09/23(日) 20:54:00.13 ID:t5kYofLt0
Amazonとかでも売ってるよ
何で急にこんな馬鹿みたいのが増えたんだ
899iPhone774G:2012/09/23(日) 20:56:08.20 ID:AUnX34Ob0
>>898
どっかで「初心者が小耳に挟むレベルの情報」を流してる気がする。
900iPhone774G:2012/09/23(日) 20:56:52.76 ID:bLKWJJGr0
iPhone5に絶望したんだろ
901iPhone774G:2012/09/23(日) 21:10:36.31 ID:W9fI83pS0
>>898
そりゃマジコンとかと違って堂々と尼で売る程だからな。
何でも2ちゃんねるで聞けば分かるぜ!みたいな輩も増えるわさ。
902iPhone774G:2012/09/23(日) 23:06:56.59 ID:z7YnQnNO0
iPhone4s を ios6 にアップデートしたのを安くで譲ってもらったんですが今後対応した下駄が販売されるでしょうか?
903iPhone774G:2012/09/23(日) 23:12:05.25 ID:dgcGjXcX0
>>902
もう有る
904iPhone774G:2012/09/23(日) 23:32:42.65 ID:5ahSi2gS0
電波マークがJP DOCOMOだったりNTT DOCOMOだったり、
切り替わるんだけどこれって正常?
905iPhone774G:2012/09/23(日) 23:45:43.34 ID:X8pGdYqw0
ふと考えたんだが、docomoでLTEが使えないのはキャリアロックされてるから
なら、IOS6対応の下駄が出たら、それを使ってキャリア偽装状態になるわけで
結果LTEも使える( ゚д゚ )クワッ!!…なんてならないかな?
906iPhone774G:2012/09/23(日) 23:47:22.52 ID:dgcGjXcX0
は?
907iPhone774G:2012/09/24(月) 00:00:35.44 ID:H2kd7sFt0
>>905
キャリアロックは、キャリアが施すもの。
周波数帯は同じでも、SB版iPhoneにDocomoSIMを挿すと使えない、とかね。

今回の場合、問題とされているのはSIMフリー版にDocomoのXi(クロッシィ)SIMを
挿してもデータ通信できないだかテザリング出来ないだかの検証結果なんだよ。

DocomoがIMEI規制をかけているのか(Xi端末以外のデータ通信をできないようにしているのか)
>>838>>842にあるように、iPhone5の端末側に問題があるのか。
908iPhone774G:2012/09/24(月) 00:14:49.26 ID:pZPh/FhM0
>>907
別スレで出ている話だと、ソニエリの端末は海外版でもドコモのLTE網に繋がるみたい。
ドコモ側の規制ではなさそう。
909iPhone774G:2012/09/24(月) 00:17:54.59 ID:9fzi5Ezi0
ultra s 昨日ポチった。
4SでFOMA sim普通に使えるよな?
910iPhone774G:2012/09/24(月) 00:18:29.36 ID:zfVEqyui0
しらぬまにios6がダウンロードされてて、アップグレードスタンバイ状態だった
なんか恐いお
911iPhone774G:2012/09/24(月) 01:56:31.66 ID:6UfPK6m+0
>>902
>>802

日本語ぐらいまともに話せよ。
912iPhone774G:2012/09/24(月) 03:51:41.13 ID:Uz2PHBQz0
GEVEY Urtla S と GPP どっちがアンテナピクト表示されますか?
au 4S 5.1.1で使用予定SIMはb-mobile4G PairGB SIMです。
913iPhone774G:2012/09/24(月) 03:53:33.71 ID:TWmOE7zi0
どっちも表示されない
914iPhone774G:2012/09/24(月) 04:29:21.59 ID:Wc6ugYOz0
今更出申し訳ないが電話帳に入っている人の名前がが表示されないってのは解決されたんですか?
確か+81をつけないといけないんでしたっけ?
915iPhone774G:2012/09/24(月) 05:11:44.36 ID:KITGcBCD0
下駄の仕組みがわかってれば、そもそも解決とかそういう話にならないような。
916iPhone774G:2012/09/24(月) 07:12:40.33 ID:tHTepqQe0
旧マップで下駄使ってピン差すとそのピンの住所の頭に香港行政区とか付いたりすることがあるけど
新マップではどうすか?
917iPhone774G:2012/09/24(月) 07:32:58.65 ID:FfPW/yAi0
>>902
ゴミを押しつけられたか。ご愁傷様。
( -人-)ナムナム
918iPhone774G:2012/09/24(月) 07:47:25.53 ID:YrcV5taa0
>>911は探偵か、笑かすな
919iPhone774G:2012/09/24(月) 08:22:38.88 ID:5Uh/6MLf0
>>911
すげえな。
普通は脳内補完が働いて気づかないものだが。
920iPhone774G:2012/09/24(月) 08:24:53.29 ID:5Uh/6MLf0
>>908
サンクス。
その海外版端末をドコモに持ち込んでIMEI登録したわけではないんだよね?
921iPhone774G:2012/09/24(月) 08:55:20.34 ID:8p8o0TcU0
>>917
なぜ、ゴミなんだ?
OS上がっても、map以外は良いじゃないか。
別にテザ不可になるわけでも、800M掴まなくなるわけでもないのに。
922iPhone774G:2012/09/24(月) 09:13:58.46 ID:iQ6931Hg0
iphone4でbb維持したまま6にする方法ってありますか?
923iPhone774G:2012/09/24(月) 09:25:21.52 ID:0xX2UXL00
>>922
まだない
924iPhone774G:2012/09/24(月) 09:32:20.01 ID:DCeQtN3X0
>>923
redsn0wはまだ来てないんだね、ありがとう。
925iPhone774G:2012/09/24(月) 12:24:36.03 ID:/lxpkXC+0
>>904
正常。
926iPhone774G:2012/09/24(月) 13:09:56.68 ID:CrYh15jE0
GPP使って今ロック解除?成功してドコモで使えるようになったんですが
これでトレイを純正に戻したらまたロックされるんでしょうか?
相性がいまいちなのか抜き差しが手じゃできないほど固いので外していいならもう純正トレイに戻したいんですが・・・
927iPhone774G:2012/09/24(月) 13:16:57.36 ID:ppm6EGGT0
やってみれば分かる
928iPhone774G:2012/09/24(月) 13:19:17.53 ID:CrYh15jE0
まったくおっしゃるとおりなんですがもう手が痛いんです(T_T)
929iPhone774G:2012/09/24(月) 13:29:18.03 ID:gVuT0wWa0
>>928
つけたままにしとけ
930iPhone774G:2012/09/24(月) 13:30:08.86 ID:CrYh15jE0
わかりました
下駄というからにはなんとなく外したらだめな気もしていました
回答ありがとうございましたm(_ _)m
931iPhone774G:2012/09/24(月) 13:41:08.50 ID:YrcV5taa0
GEVEYもGPPもかたいのか。
HeiCardはすっと入ってそうなのに。
チップ、もっと薄くなれー。
932iPhone774G:2012/09/24(月) 13:48:17.07 ID:yFLFDaHT0
>>926
優しい声かけて、なでなでしてやればスッと入るよ
933iPhone774G:2012/09/24(月) 14:02:18.64 ID:P5VElxL00
マジレスすると裏面削れw
934iPhone774G:2012/09/24(月) 14:19:42.54 ID:cAadlXJ1P
4Sを買って、下駄でIIJMIOにて使いたいと思っています。
このスレとか解説ブログを読んでみたのですが、
バッテリーの持ちがすごく悪くなるとの記述が結構目に付きました。
具体的にどのくらい悪くなってしまうのでしょう?
時間などを測った方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
935iPhone774G:2012/09/24(月) 14:23:04.65 ID:Tg9xk3+30
バッテリーバッテリーうるさい
936iPhone774G:2012/09/24(月) 14:33:26.61 ID:/lxpkXC+0
>>934
いま4S+Geveyだけど、そこまで電池は減らない。
下駄なしに比べれば早く減る感じもするが。
937iPhone774G:2012/09/24(月) 14:51:32.40 ID:ih2GLqiM0
>>934
使い方次第だと思うわ。
モバイルルーターを持ち歩くこと考えたら気にならない。
心配なら大きい方のeneloopを代わりに持ち歩いたらいい。
938 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2012/09/24(月) 15:16:12.10 ID:uaPzOfBFP
>>934
mobilephone.appを停止したら?
939iPhone774G:2012/09/24(月) 15:48:24.30 ID:ysm0BfL50
au版4Sの5.11を解約してtouch的な使い方をしたい場合
・アクティベーション用SIMというのを用意しておかないと復元する時に文鎮化してしまう
・復元をかけたらその時に一緒に(?)iOS6化されてしまう
>>810のようなものを用意すればSIMフリー端末として使える

↑で大体合っていますか?脱獄などは不安があるので考えていません
940iPhone774G:2012/09/24(月) 15:58:43.57 ID:cAadlXJ1P
>>936-938
相対的に見れば減るけど、さほどに気にする必要はないってことかな。
いろいろ調べているとき、一日放置しただけでバッテリーがすっからかんとかの
話を見たので、ちょっとビビってました。
モバブは古いのだけどいちおう持っているので、それを持ち歩こうと思います。
mobilephone.appについてはよくわからないので、これからググってみます。
皆さんサンクス!
941iPhone774G:2012/09/24(月) 16:31:42.64 ID:ih2GLqiM0
>>940
下駄組は下駄なしの状態を知らないからコメントが難しいのもあると思う。

WiFi運用する時は気持ちの問題かもだけど、フライトモードにしておくと持ち時間が長い気がするね。
mobilephone.appの停止とアプローチにはあまり差が無いと思う。
フライトモードに変更するとWiFiは一旦切れますが、手動でONにするとそのまま使えるよ。
942iPhone774G:2012/09/24(月) 16:36:11.39 ID:KITGcBCD0
carrier bundle弄れ
943iPhone774G:2012/09/24(月) 16:45:54.52 ID:2UKAPEIk0
すれ違い・・・すみません。。。
iPad(2012)に下駄をはかせて、iPhoneとSIM差し替えは可能ですか・・・?
944iPhone774G:2012/09/24(月) 16:51:46.60 ID:TWmOE7zi0
無理です。
iPadは下駄使えません
945iPhone774G:2012/09/24(月) 16:55:28.15 ID:2UKAPEIk0
>944
ありがとうございます!
だから、ぐぐってもぐぐっても出てこないのですね・・・。

あきらめて、SBを売却してSIMフリー版ゲットします!
ありがとうござました!
946iPhone774G:2012/09/24(月) 16:56:00.85 ID:J95YOKcr0
>>930
固いとか意味がわからん。スルスル抜き差しできるが
947iPhone774G:2012/09/24(月) 17:09:14.34 ID:KITGcBCD0
>>946
下駄の入れ方によってはガリガリ言いながら刺さるみたいになるので、それを言ってるのでは?

トレーに乗せ直せば治せたりするものなのだが。あとはSIMの端を少しだけ削るか。(厚さではなく)
948iPhone774G:2012/09/24(月) 17:17:08.44 ID:y1WAaxjc0
カナダで買ったギャラクシーS3LTE仕様は日本のドコモ掴みますね。
ソフトバンクもテストしたいけど携帯とセットじゃないとSIM売ってくれないね
何かいい案あります?
949iPhone774G:2012/09/24(月) 17:17:53.16 ID:YrcV5taa0
GPP持ってないけどUltraSは出すときメチャクチャかたいぞ。
爪が弱いから毎回折れて痛いし辛い。
950iPhone774G:2012/09/24(月) 17:20:11.68 ID:y1WAaxjc0
もしどちらもLTEで通信できるのであれば5でもできそうなので
試して見たいのです。
951iPhone774G:2012/09/24(月) 17:28:18.23 ID:qpT7scgaP
auのiPhone4SのSoftbankのiPadのSIM入れて使いたいんですが
GPP/GEVEY Ultra S/R-SIM3 のどの下駄でも大丈夫でしょうか?
952iPhone774G:2012/09/24(月) 17:28:50.68 ID:TWmOE7zi0
霜降iPhone5は脱獄してXi使えるようになると思うな
iOS側茸ロックしてんのかな
953iPhone774G:2012/09/24(月) 17:29:06.31 ID:8FrAJmOE0
日本語からやりなおして、どうぞ。
954iPhone774G:2012/09/24(月) 17:31:35.82 ID:/lxpkXC+0
>>951
意味がよくわからんが、Gevey一択。
955iPhone774G:2012/09/24(月) 17:32:24.51 ID:KITGcBCD0
せめてLTE可否を知りたいのか3Gだけでも良いのか書かないと。

とは言えスペックと有志の実験結果で大方の結論は出ていると思うが。くぐってみれ。
956iPhone774G:2012/09/24(月) 17:33:51.05 ID:KITGcBCD0
>>951
iOS6も使いたいならGPP、安牌ならGEVEY、論外ならR-SIM。
957iPhone774G:2012/09/24(月) 17:39:49.68 ID:qpT7scgaP
すみません、誤入力してました

auのiPhone4Sに、SoftbankのiPadのUSIMを入れて使いたいのですが
どの下駄でも大丈夫でしょうか?

でした

GEVEY推しが多いのでGEVEYを買ってみます
ありがとうございました
958iPhone774G:2012/09/24(月) 17:49:28.65 ID:ih2GLqiM0
>>957
今のタイミングだとGeveyはIOS6対応じゃないものが本物、ニセモノ問わず出回ってるよ。
要注意。
959iPhone774G:2012/09/24(月) 18:21:57.56 ID:qpT7scgaP
そうなんですか・・・
遡って読んだらiOS6対応予定みたいですし、しばらく待ってみます

しかし、Amazon見たら店によって値段が全然違うんですね
正規代理店の出品が本物なのは分かるんですが、できれば安く買いたいし悩みますね
960iPhone774G:2012/09/24(月) 18:23:40.96 ID:fIAQ4xv60
BSショップならiOS5.1でおれは使えたからモノ自体の信用性はあるんじゃね?
あとはiOS6対応品をちゃんと掴めるかかどうかだと思うw
961iPhone774G:2012/09/24(月) 18:30:19.03 ID:YRWCOf0z0
ソフトバンクのiPhone4sとios6でも使えますか?
962iPhone774G:2012/09/24(月) 18:40:00.96 ID:ih2GLqiM0
>>960
ニセモノの信頼性が無いとは言ってないよ
ただ、今から買うならIOS6に対応した奴を考慮した方がいいんじゃないの?って話

この書き込みに使ってるやつもBSショップで買った900円くらいの安物だけどね。(本物かニセモノかは知らない)

下駄もバージョンごとに買ってるとキャリアに金を無駄に払ってるのと変わらないからどうよ?って気もするな。
963iPhone774G:2012/09/24(月) 19:07:57.33 ID:bwBD+NWV0
とりあえず脱獄すればおk
http://youtu.be/dEmNHw3UnYU
964iPhone774G:2012/09/24(月) 20:43:24.92 ID:8FrAJmOE0
ヤフオクでも正規品って入手できるの?
965iPhone774G:2012/09/24(月) 20:51:55.22 ID:YrcV5taa0
最近思うんだけど、贋作で騒いでるの
GEVEY日本代理店だけなんじゃないかな。
966iPhone774G:2012/09/24(月) 20:55:57.59 ID:UdTOBRGC0
GEVEY日本代理店は自称って前々スレで見た
967iPhone774G:2012/09/24(月) 21:09:51.31 ID:qzJ+Z4lI0
わるい、ググってもでてこない。auのiPhone4S、5.1.1で脱獄でアクティベーション回避する方法ってある?
968iPhone774G:2012/09/24(月) 21:32:55.95 ID:GHVYh2sM0
>>948
xiつかんだの?
969iPhone774G:2012/09/24(月) 21:56:08.01 ID:735H5yF20
使わなくなったiPhone4に入れるため、GEVEY ultra買ってきた。
契約切れのsimで動作確認できますか?
ちなみにOS5.1.1、BB04.10.1です。
970iPhone774G:2012/09/24(月) 21:57:22.32 ID:ifdcVrAW0
>>969
どこのキャリアのSIM?
971699:2012/09/24(月) 22:02:16.66 ID:735H5yF20
>>970
iPhone4に入ってたソフトバンクのsimです。
その他にインドネシアXLとAT&Tがありますが、いずれも契約切れです。
972iPhone774G:2012/09/24(月) 22:05:13.97 ID:qzJ+Z4lI0
auでも知り合いからSIM借りれればアクティベーションできる?
973iPhone774G:2012/09/24(月) 22:25:31.37 ID:xZnuOYEZ0
現在softbank iPhone4S ios5.1.1脱獄済みを使用しています。
同じ状態のiPhone4sのSIMアンロックについてGEVEY Ultra Sを用いて説明してるブログや動画があったのですが、どうしても聞きたいことがあります。

今度、シンガポールへ旅行へ行くのですがその際にiPhoneでネットを使えるようにするためにSIMアンロックしようと思っていて、
その手順について自信がないので指摘して欲しいです。

1.GEVEY Ultra Sと付属のアクティベートSIM(白いSIM)をセット
2.キャリア選択(softbank)を行い、GEVERY Ultra Sを外す
3.使用するSIMを挿入(この場合シンガポールで購入するSIMカード)
4.iPhone再起動 ホーム画面にてしばらく待つとキャリア名が変わる
5.APN設定を行いデータ通信の申請を行う

特に、>3.の手順と>4.の手順が心配です。 
あとAPN設定は下記のサイトの画像では本体設定→一般→ネットワーク→モバイルデータ通信のように見えたので、確認してみましたがそのような場所は見つかりませんでした。これはSIMカードを挿したら勝手に開くのでしょうか?


参考URL
ttp://www.youtube.com/watch?v=pxTwfaboyDA
ttp://mobilewire.jp/blog-entry-1281.html

長々と長文失礼しました。
974iPhone774G:2012/09/24(月) 22:30:49.29 ID:1St7sSw+0
>>973
JBは自己責任
975iPhone774G:2012/09/24(月) 22:33:27.38 ID:SDuVmmor0
5出たんだからそろそろいいだろ
4sのultrasn0w出してくれ
976iPhone774G:2012/09/24(月) 23:09:39.62 ID:KD2cGDTS0
au6.0(10A403)MD262J GPPでドコモ使えました。
977iPhone774G:2012/09/24(月) 23:18:03.16 ID:8XeXc5WV0
やっぱGPP無敵だな。俺もGPPにしてよかった
だがiOS6よ。おまえは要らんw
978iPhone774G:2012/09/24(月) 23:31:17.07 ID:mZ/3BCwV0
>>976
ドコモの何sim?
マイクロの赤?FOMAの白?緑?
979iPhone774G:2012/09/24(月) 23:35:58.94 ID:KD2cGDTS0
>>978
マイクロの白です
980 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/24(月) 23:47:45.17 ID:EazXQaQR0
現状iPhone4にインストールされているfirmよりも古いfirmのshshがアップルのサーバーから消されていたら、ダウングレードお手上げ?
どっかに別で格納されてたりしないのか?
981iPhone774G:2012/09/24(月) 23:48:47.16 ID:UeOvwPrW0
>>980
お話にならないので、もう寝ろ
982iPhone774G:2012/09/25(火) 00:28:41.66 ID:gkL8SpE40
>>979
両面とも白いsimだよね?
(裏面だけ白く、金属辺の方が赤いのもあるので)
983iPhone774G:2012/09/25(火) 00:31:04.21 ID:a9EsrX1d0
>>981
bmobileのsim使いたいのよ〜
取りあえず寝るがなんとかならんかのぉー
BBが04.11.08なのだが下駄により動く動かないの情報が錯綜しててな。

テンプレだとNGらしいが。
984iPhone774G:2012/09/25(火) 00:44:34.07 ID:pRyPGlYF0
>>983
テンプレ読めるなら不可だよ
下駄による解除はベースバンドで決まる
OSのダウングレードとベースバンドのダウングレードは別物
3GSのベースバンドのダウングレードは可能だが、
4以降は無理です
なので、もう寝ろ




985iPhone774G:2012/09/25(火) 00:50:28.90 ID:oPbt4vuN0
>>983
あきらめてauの4S中古を買ってきた方が早いぞ。
今3万切ってるし。
986iPhone774G:2012/09/25(火) 00:50:40.29 ID:a9EsrX1d0
>>984
thx!
子供は寝るわーw
987iPhone774G:2012/09/25(火) 01:13:40.68 ID:vdrDCxaA0
正規じゃないであろう下駄を4で使ってるんだけど
シムの角のカットいらないしすぽっと引っかかり無く何度も抜き差しできるし
電源落としても儀式いらないしでまじ快適、しかも800円w
988iPhone774G:2012/09/25(火) 01:43:24.57 ID:kvosVNeg0
>>987
オクのGPPか?まあそんなモンだろう
989iPhone774G:2012/09/25(火) 01:50:44.80 ID:DbTpj1KTP
ソフトバンク版iPhone4SのSIMロック解除して、iOS5.1.1で運用中です。
Absintheで脱獄しようとするとアクティベーションを求められる。
ヨドバシSIMで運用しているのだが、これだとだめ?
ヤフオクで売っている数百円のSIMを購入すればよいのでしょうか?
990iPhone774G:2012/09/25(火) 03:57:44.50 ID:WTW+mbbT0
>>989
お話にならないので、もう寝ろ
991iPhone774G:2012/09/25(火) 05:49:33.81 ID:l6E1Nxic0
>>982
端子面は赤の、ドコモminiUIMカード DN04mってFOMA契約のカードです。

http://i.imgur.com/dNDYR.jpg
992iPhone774G:2012/09/25(火) 05:52:39.26 ID:Yup5q+RR0
正規でgevey ultra s を最近買った俺涙目w
993iPhone774G:2012/09/25(火) 07:11:49.33 ID:ZSLa8Zqg0
>>992
同じく。
だがios6にするつもりはないから大した問題はない。

F981だったかの白sim付きだから正規品だと思うが、ios6に非対応なのは確実なんだっけ?
さすがにもう、試してみるかーとはいかないしなー。
994iPhone774G:2012/09/25(火) 08:04:54.78 ID:gvK2+G710
1000はおまえの譲る


995iPhone774G:2012/09/25(火) 08:27:45.38 ID:ImtS46VE0
アメリカのYAHOOオークションでVerizon Wirelessの4S 16GB
us$120で買って昨日日本に届いたけどアメリカ以外はシムフリーなんで
ドコモもちゃんと掴んだよ。アメリカ以外でつかうのであればお買い得
と思う。
996iPhone774G:2012/09/25(火) 08:40:52.54 ID:GPD2dAau0
>>995
赤ロムでないことを祈る。
997iPhone774G:2012/09/25(火) 08:44:49.30 ID:OF5nf2te0
これから中古の4S買うとiOS6に初期化する店もあるだろうから困るな
998iPhone774G:2012/09/25(火) 08:48:38.20 ID:ImtS46VE0
無知ですみません、995だけどドコモで交換した貰ったマイクロシム
で使ってるのですが。。。赤ロムじゃないですよね?
999iPhone774G:2012/09/25(火) 08:52:18.84 ID:QxHD29e30
>>998
docomoは全部赤ROMだよ
1000iPhone774G:2012/09/25(火) 09:01:36.54 ID:PM8aPV0a0
赤ロムの意味を分かっているのか?
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/