【極雪】SIMロック解除総合29台目【下駄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G

ultrasn0w、SAMなどの解除ソフト、GEVEYなどのSIM解除アダプタ(下駄)等
iPhoneのSIMロック解除についてのスレです。

■iPhone3G/3GS
===ultrasn0wでアンロック可===
04.26.08 (iOS 3.0/3.0.1)
05.11.07 (iOS 3.1〜3.1.2)
05.12.01 (iOS 3.1.3)
05.13.04 (iOS 4.0〜4.0.2)
06.15.00 (iOS 3.2) ※GPS死亡
===アンロック不可===
05.14.02 (iOS 4.1)
05.15.04 (iOS 4.2/4.2.1)
05.16.01 (iOS 4.3)
05.16.02 (iOS 4.3.1〜4.3.5)
05.16.05 (iOS 5.0〜5.1.1)

■iPhone4
===ultrasn0wでアンロック可===
01.59.00 (iOS 4.0〜4.0.2)
===GEVEY(SIM下駄)でアンロック可===
02.10.04 (iOS 4.1)
03.10.01 (iOS 4.2/4.2.1)
04.10.01 (iOS 4.3〜4.3.5)
===アンロック不可===
04.11.08 (iOS 5.0/5.0.1)
04.12.01 (iOS 5.1/5.1.1)

■iPhone4S
===GPP/GEVEY Ultra S/R-SIM3でアンロック可===
1.0.11 (iOS 5.0)
1.0.13【9A405】(iOS 5.0.1)
1.0.14【9A406】(iOS 5.0.1)
2.0.10 (iOS 5.1)
2.0.12 (iOS5.1.1)

===SAMでアンロック可===
※もう無理です。諦めてください。

【極雪】SIMロック解除総合28台目【下駄】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1343367603/
2iPhone774G:2012/08/19(日) 16:37:07.04 ID:k0GP/oI90
>>1

04.11.08
04.12.01
の解除はよ来い
3iPhone774G:2012/08/19(日) 16:39:47.79 ID:GOr15RVx0
下駄を使うときはケース型バッテリー推奨
理論的に2倍使えます
4iPhone774G:2012/08/19(日) 16:41:43.99 ID:NAS/ya6W0
詐欺サイトなかったっけ?
5iPhone774G:2012/08/19(日) 17:03:59.45 ID:NLIM+jroI
04.11.08はよ
6iPhone774G:2012/08/19(日) 17:08:08.96 ID:NLIM+jroI
04.11.08はよ
7iPhone774G:2012/08/19(日) 17:15:20.45 ID:XqZclekr0
>>3
はかせ乙
ですます調がいいね
8iPhone774G:2012/08/19(日) 18:18:05.70 ID:9pyaQJx00
docomo回線ビッチだわ
9iPhone774G:2012/08/19(日) 19:39:03.22 ID:6HEcxes40
■iPhone4
===GEVEY(SIM下駄)でアンロック可===
02.10.04 (iOS 4.1)

これって、iOS 4.1じゃないとダメなの?
10iPhone774G:2012/08/19(日) 19:49:56.11 ID:BmaSSZX70
>>9
重要なのはBBであって、iOSのバージョンはそれ程重要ではない
11iPhone774G:2012/08/19(日) 21:45:29.67 ID:QjG1sO6x0
moperaUでネットしているのだけど
にちゃん規制されていて3Gで書けない
回避方法を教えて下さい。
12iPhone774G:2012/08/19(日) 21:47:25.57 ID:foh2THUR0
つ●
13iPhone774G:2012/08/19(日) 21:52:57.95 ID:QjG1sO6x0
>>12
●かー
●買いたくないんだよねorz
14iPhone774G:2012/08/19(日) 21:54:43.44 ID:KVsh2p230

>>1のテンプレってAU、ソフバン共通?
15iPhone774G:2012/08/19(日) 21:56:00.43 ID:QjG1sO6x0
SPモードもmoperaも規制とは、、、
トホホ
16iPhone774G:2012/08/19(日) 22:22:15.00 ID:pAAF3mwd0
プラス黒割が始まる前は、
古事記もそんなにいなかったから、
モペラで普通に書き込みが出来たのにね。

黒割が始まってから未だに書き込めた事が無い。
17iPhone774G:2012/08/19(日) 22:29:10.12 ID:gKfBjexO0
田舎プロパイダ接続の自宅鯖でrep2運用してるから規制関係ない。
18:2012/08/19(日) 23:17:08.29 ID:WY7SR8Wq0
>>13
早くこっちにおいでよ
19iPhone774G:2012/08/19(日) 23:18:05.46 ID:foh2THUR0
GEVEY Ultra S値下げ
20iPhone774G:2012/08/19(日) 23:23:55.31 ID:QkYi79WM0
新バージョンのファームウェアに旧ベースバンド情報だけ移植できないかな
21iPhone774G:2012/08/19(日) 23:25:48.39 ID:Q26Sjz9S0
また祭り起きないかな
22iPhone774G:2012/08/19(日) 23:39:17.28 ID:70XxoeTb0
ハゲがアンロック始めないかな。
23iPhone774G:2012/08/19(日) 23:40:33.76 ID:xGN7JQ0P0
SBの禿のおっちゃんドコモもiPhone売るようになったらシムロック解除
するって言ってたぞ。何でもアップルのドコモへの圧力でシムロックは
外せないらしい。AUは海外(中国、フィリピン以外)ではシムアンロック
するように検討してるらしいぞ。
24iPhone774G:2012/08/20(月) 00:02:40.28 ID:GIBBjvgr0
>>23
> AUは海外(中国、フィリピン以外)ではシムアンロック
> するように検討してるらしいぞ。

まじ?
25iPhone774G:2012/08/20(月) 00:09:57.50 ID:Xy3mHzGl0
>>23
auはアジア以外でならアンロック検討してるのか!いいニュースだ。そしてdocomoから出たら禿も外すかもな。アメリカと同じ環境になるし

アメリカはAT&TのiPhoneがVerizonとSprintでは使えないらしいから日本でもdocomoでは使えなくなりそうだけど
26iPhone774G:2012/08/20(月) 00:11:14.14 ID:5P8o81f60
>>25
docomoからiPhoneは出ないから。
27iPhone774G:2012/08/20(月) 00:12:00.11 ID:2aEItt6c0
>>25
docomoが出す気がない
28iPhone774G:2012/08/20(月) 00:15:00.13 ID:vjPu/U2k0
>>23
それ、誰から聞いた話しよ?

>何でもアップルのドコモへの圧力でシムロックは外せないらしい。
これ、SoftBank関係者から聞いた話でないかい?
29iPhone774G:2012/08/20(月) 00:15:55.09 ID:Xy3mHzGl0
2ちゃんにはiPhoneのアンロックする、しないは全て禿にあるって思ってるヤツいるんだけどアップルの意向の方が大きそうだよな、AT&Tの経緯を見るに

禿はiPhoneという武器を渡さない発言したしアンロック乗り気じゃないと思うけどアップルの決定によると明言してる
30iPhone774G:2012/08/20(月) 00:25:52.14 ID:vjPu/U2k0
>>29
AT&Tの経緯について、詳しくお願いしますわ。
面倒ならサイトの紹介でも。

損得勘定=客観的判断とするなら、iPhoneのSIMロックで利益を確保できるのはSB。
AppleはSBとの契約があるからSIMアンロック対応しない、と映るよ。

iPhoneに限らずスマホ他機種の状況を見ても。
最も強固にSIMロック/キャリア内ロック/機能ロックをかけているのはSoftBankだから。
HTC Desire HDなんて、ファームウェアアップデート前は、解約して数ヶ月経つと
機能ロックがかかってWiFi運用すらできなくなるような糞仕様だったんだから。
31iPhone774G:2012/08/20(月) 00:42:57.90 ID:WAUunHOv0
AT&Tは元々他の機種解除してたが、iPhoneだけやらなかった
で、ユーザーがブッチきれて、ティムクックにメール送ったら、
ティムクックがAT&Tに解除やれよって解除するハメになった
アメリカの場合、スプリント、ベライゾンはCDMA方式だから
4解除しても他の2キャリアで使えんし、AT&Tにとって大した損失じゃないだろう

日本は禿にとっちゃ死活問題だから、死んでも解除しねえだろうな
32 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/20(月) 02:49:52.77 ID:PGxG7R3M0
1ヶ月間だけバンコクに留学に行くんだが、Wi-Fiが使えない宿舎かもしれない。どうにかアンロックできないかなあ…
33iPhone774G:2012/08/20(月) 06:07:11.63 ID:iOv21cuII
バンコクに行けるのなら現地で霜降り買って
帰国後にロックの掛かった方の端末を売却すれば
差額で霜降りゲットできるじゃないか
34iPhone774G:2012/08/20(月) 06:23:07.66 ID:qk1X/ANW0
1.59(ios4.3.3)に下駄買いたいんだけど動く?

つか、どこの買ったらい?
  
35iPhone774G:2012/08/20(月) 08:21:27.88 ID:0/Gnsj010
プーケットなう。au iPhoneにGEVEYプラスDTACのhappy tourist sim49バーツでテザリング出来た。脱獄してないけど知らなかった。
36iPhone774G:2012/08/20(月) 09:07:33.12 ID:byRg+fxs0
ちょうど買おうと思っていた時にセールか
ラッキー
37iPhone774G:2012/08/20(月) 09:31:11.13 ID:C3t+Eb0v0
>>34
1.59ってiPhone4の1.59.00?だったら下駄いらずでultrasn0wで解除可能
38iPhone774G:2012/08/20(月) 10:14:25.38 ID:E4zDq53x0
iOS5.1.1 2.0.12でGEVEY下駄でアンロック
出来たよw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhP73Bgw.jpg
39iPhone774G:2012/08/20(月) 10:29:40.01 ID:yDQSbMmR0
よかったでちゅね
ハイ、次
40iPhone774G:2012/08/20(月) 10:43:23.46 ID:eowJTumx0
04.12.01ソフトウェアでアンロック
 出来たよ


 だったら飛びつくんだけどな
41iPhone774G:2012/08/20(月) 10:58:40.53 ID:qk1X/ANW0
>>37
ホントだ! ありがとう! ちなみにiphone4です
1年ぶりにOSだけ上げてくるぅぅっっぅ
42iPhone774G:2012/08/20(月) 11:00:45.60 ID:4iYIdPGi0
>>41
4Sじゃないとダメだから
43iPhone774G:2012/08/20(月) 11:03:03.75 ID:4iYIdPGi0
ボケてました申し訳ないです。
ベースバンドを上げないよう注意してアップデートしてください。
44iPhone774G:2012/08/20(月) 11:36:07.04 ID:6B+/GtZA0
ServersMan の490円SIMを試された方いますか?
45iPhone774G:2012/08/20(月) 12:21:59.83 ID:oE0JQxoM0
8/25以降じゃないと使えない。
46iPhone774G:2012/08/20(月) 13:43:04.73 ID:F5OBQuU50
28>> ダイアモンドの記者との記事がネットに載ってたぞ
まあいつもアンロックはドコモのせいで決してSBのせいではないって
いつも言ってるがな

ベライゾンはアメリカ国内以外では申し込めばシムフリーにしてもらえる
このシステムをauも導入するらしい CDMAだとローミング難しいのかもね?
中国、フィリピンを除外するのは不法にgetして売る奴がでるからかな

まあ ドコモも売れば解約時sbに入るかも知れないのでシムロックは
当たり前だな。

47iPhone774G:2012/08/20(月) 14:20:33.90 ID:qt0l/kyN0
>>46
ありがとう。

この記事かな? ちょっと出かけるので、後で読んでみよう。
http://diamond.jp/articles/-/8946
48iPhone774G:2012/08/20(月) 14:23:16.91 ID:CYsP6K9r0
>>45
俺のは今日からなんだけど。
49iPhone774G:2012/08/20(月) 14:25:07.22 ID:Rz6OZe8F0
>>46
ttp://blog.niw.at/post/11647586896

この記事を読むと、電話だけでベライゾンが手元のiPhoneをリモートアンロックしたようだが、
どういった仕掛けなのか良くわからんな。

見えないSMSでも使ったベライゾン仕様のリモートアンロックなんだろうか・・

50iPhone774G:2012/08/20(月) 14:31:36.20 ID:oE0JQxoM0
>>48
iPhoneが対応しているPAP認証にDTIが対応してないから8/25になるまで使えないよ。
51iPhone774G:2012/08/20(月) 14:38:05.40 ID:TiKDcP4m0
>>49
単なるIMEIによる解除じゃないかな
顧客の名前分かるから、当然契約してる機種、IMEIも分かるしな
国内ブロックで海外のSIMはOkというシステム分からんけどな
52iPhone774G:2012/08/20(月) 14:39:08.29 ID:Rz6OZe8F0
>>47
この記事でドコモのSIMフリー詐欺商法を思い出したよ。

他社のSIMでテザリングが出来ない仕様とか・・・海外で使おうとしていた俺涙目w
53iPhone774G:2012/08/20(月) 14:48:55.98 ID:Rz6OZe8F0
>>51
キャリアが自由に手元のiPhoneの内部情報をリモートで書き換えるシステムがある事自体気になるよ。

アップルやGoogleのキルスイッチ並に嫌悪感を感じる。
54iPhone774G:2012/08/20(月) 15:12:35.49 ID:0nODlhok0
>>35
auタイで使えたんだ
てっきりGSM圏内限定だと思ってた
55iPhone774G:2012/08/20(月) 15:21:17.05 ID:oE0JQxoM0
>>54
国内でも下駄+docomo回線で使えるのに。
56iPhone774G:2012/08/20(月) 15:22:11.31 ID:0nODlhok0
↑GSM圏外の間違え すまん
57iPhone774G:2012/08/20(月) 17:21:32.82 ID:E4zDq53x0
Xi契約回線で4Sに下駄はかしてmoperaU
で運用しているのですが2ちゃん規制されて
います。2ちゃんに書き込めるdocomoの
プロバイダは無いのでしょうか?
58iPhone774G:2012/08/20(月) 17:27:51.17 ID:uneC2C+t0
無い
59iPhone774G:2012/08/20(月) 17:43:56.02 ID:E4zDq53x0
>>58
分かりました。●でも買おうかな?
悩む
60iPhone774G:2012/08/20(月) 17:46:08.37 ID:oE0JQxoM0
2ちゃんなしで生きて行けないなら●買っとけ。
61iPhone774G:2012/08/20(月) 17:47:30.44 ID:E4zDq53x0
●買っている人居ますか?
62iPhone774G:2012/08/20(月) 17:56:58.82 ID:MZXG6TVi0
金払って必死に書き込んでも皆あぼーん設定してるから自己満足にしか使えない
63iPhone774G:2012/08/20(月) 18:00:21.54 ID:TiKDcP4m0
>>57
MVNOのSIM規制なし^ ^
メシウマ
64:2012/08/20(月) 18:08:54.21 ID:oE0JQxoM0
●買ってるよ。
65iPhone774G:2012/08/20(月) 18:14:11.39 ID:E4zDq53x0
>>64
クレジットカード持っているのですが
2ちゃんに使うのはちょっと、。
他に方法ありますか?
iPhoneの設定難しいですか?
66iPhone774G:2012/08/20(月) 18:19:43.38 ID:Wkjpx+MG0
スレ違いどころか板違いだ
甘えるなカス失せろ
67iPhone774G:2012/08/20(月) 18:23:23.63 ID:E4zDq53x0
ごめん。
●はやめておきます。
この話はこれでやめておきます。
68iPhone774G:2012/08/20(月) 18:42:17.49 ID:0/Gnsj010
>>54 GEVEYが正規品か怪しかったので
作動するかだけが心配でした。
3G自体はパトン周辺からコーラル島まで山道少しエッジ掴んだ位で今のところ2.5M位出て快適。嫁のも同じau iPhoneで
同じ様にしてるんだけど何故かテザリング
の項目が出てこない。
本当、SIMフリーだとこんなに便利なのね。
テザ解放と併せてauには期待。
因みにDTAC3Gシムの取説は6ヶ国語位で対応してたけど日本語は無し。
SIMロックが認知されてるってことかね。
69iPhone774G:2012/08/20(月) 18:44:43.22 ID:F5OBQuU50
ベライゾンはシムないので、ドコモなんかのシムを入れればアクチの画面に
行ってロック解除が出来る、友人はUSAにいるけどドコモのシムを入れたら
ちゃんと アメリカでもローミングできたそうだ。
eBay なんかで安く売ってるので買うのも手かな
70iPhone774G:2012/08/20(月) 20:24:38.84 ID:pC32/hWc0
>>68
その使ってるiPhoneだけど設定の中のデータ通信量でテザリングの項目ある?
71iPhone774G:2012/08/20(月) 20:33:05.81 ID:E4zDq53x0
>>70
俺au版も持っているけど、あるよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1eD4Bgw.jpg
72iPhone774G:2012/08/20(月) 20:42:28.79 ID:I+iUMoQ20
>>52
いつの機種を使ってるんだよw
73iPhone774G:2012/08/20(月) 22:47:29.74 ID:0/Gnsj010
>>70
嫁のはある。俺のはテザ可能な状態になったらデータ通信状況の項目なくなって設定項目にテザ出現。
49バーツで1日フリー3Gデータ通信、1週間フリー+100バーツ通話チャージで1週間旅行なら不自由しない。
1週間1,200円でこれなら日本のキャリアのローミングは出来ないよなー。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_vX4Bgw.jpg
74iPhone774G:2012/08/20(月) 22:48:45.12 ID:E4zDq53x0
iOS6になったら又GEVEY下駄売ってくれるかな?
75iPhone774G:2012/08/20(月) 22:56:48.47 ID:xStRsQnX0
海外で買ったシムロックフリーiPhoneにSoftbankのシムは使えますか?
76iPhone774G:2012/08/20(月) 23:02:49.50 ID:wTqXaRCe0
>>69
でもそれだとAT&TのSIM入れても解除されないか?GSMでもアメリカのは駄目とかあるのかな
77iPhone774G:2012/08/20(月) 23:12:15.96 ID:H33+ZlA90
>>71
同じau iPhoneでもテザリング項目が有りと無しがあるようだ。
78iPhone774G:2012/08/20(月) 23:23:37.04 ID:wTqXaRCe0
>>69
よく読んだらベライゾンのiPhoneをアメリカでdocomoのSIMでローミング出来たって意味か。海外SIMフリーかな
79iPhone774G:2012/08/21(火) 00:05:34.72 ID:1H14eWCm0
スレ違いでほんと申し訳ないが2ちゃんで一番分かる人が多いと思うんで教えて。

禿iPhone4を持って半年から1年に1回中国へ行ってる。
今までは北京か浦東でChinaUnicomのSIMカードを毎回買ってた。
ただ、到着時間によって翌日までSIMを手に入れられなかったりするんで不便で困ってる。

なので今回は番号をずっと維持したいんだけどどうするのがベスト?
Unicomに電話したら毎月5元支払えば番号を永遠に維持できるって教えられたんだけど、
料金コース変更に窓口に行く必要があるみたいで結局一日潰れることになってしまう。

ここで質問なんだけどどうすれば一番安く番号維持できて、料金コース変更したいときに
SMSで簡単にプラン変更できる?
標準的な手法だと毎月最低46元もかかってしまう。
http://3g.10010.com/3gindex/3gfee/A_plan.html
80iPhone774G:2012/08/21(火) 00:40:41.30 ID:KApgN5240
iPhone4アンロックはやくきてくれー!!
81iPhone774G:2012/08/21(火) 02:02:12.57 ID:XLkQRicK0
>>79
向こうのプランも日本と一緒で見てると目が痛くなるな\(^o^)/
プリペイド式はどうよ、俺には高いのか安いのか解読不能
http://www.kansmemo.com/digital-gadget/entry-526.html

あとチャイナモバイルはどうよ?よく知らんけど
向こうの人は解除してユニコムが多いみたいだが、日本で言うとドコモ?
82iPhone774G:2012/08/21(火) 02:13:03.64 ID:d5cmcIED0
>>79
同じようなレスで申し訳ないけど日本で現地SIM買うか、帰国前にプリペイドSIM買えば?一年くらい保持出来るの売ってる
83iPhone774G:2012/08/21(火) 03:10:32.15 ID:fnLSmD/S0
>>81
あちらはほとんどがプリペイド式ね。
低額で長期間番号維持したいから困ってる。
中国移動はオリジナル3Gだからお話にならんよ。

>>82
国内購入は定額プランが無いから買うメリットが全くないのよ。
84iPhone774G:2012/08/21(火) 04:46:12.19 ID:M2FUZ1ye0
ずいぶん偉そうだな
85iPhone774G:2012/08/21(火) 08:14:47.90 ID:uoXWwMAz0
むしろiphone5はよ
86iPhone774G:2012/08/21(火) 10:54:17.98 ID:W9e7DE0h0
>>72
今はドコモのスマフォをSIMロック解除して、他社のSIMでテザリングできるようになったのか?
87iPhone774G:2012/08/21(火) 13:06:37.82 ID:XLkQRicK0
ドコモ端末まさか禿、あう入れてもテザリングが動かない?
Androidもルート取って弄れば出来るんだろう
88iPhone774G:2012/08/21(火) 13:10:28.94 ID:Ivn7oSs50
>>86
つAndroid板
89iPhone774G:2012/08/21(火) 17:39:52.71 ID:9oqbBXlR0
iOS5.1.1で04.10.01でgevey使えてるやついる?
90iPhone774G:2012/08/21(火) 18:49:31.00 ID:x1pkXAyW0
>>89
普通に使えてたけど。
91iPhone774G:2012/08/21(火) 18:54:00.73 ID:f7QVj+bEI
テザリング簡単だろう
plist書き換えるだけ下駄履いたばい
defaultを書き換えればすむだけ
でもめちゃくちゃデータ通信料金がくる場合がある
92iPhone774G:2012/08/21(火) 19:24:28.48 ID:2E2ceyEt0
>>89
普通に使えてる。

iOS4で標準であった、テザリング項目が消えるけど。
93iPhone774G:2012/08/21(火) 20:18:07.35 ID:UWv8w0420
ローミングは馬鹿を騙すためのサービスだからな。
電話番号は兎も角データ通信が酷い。

94iPhone774G:2012/08/21(火) 20:28:15.53 ID:k3uM7XDd0
なぁ、SB版の4S+下駄でローミングONや+81をつけなくても普通に使えるのって当たり前なん?
俺のはキャリアが香港3になってるから両方手当てせんとならんが、おまえらどうよ?

某解除屋のブログだとキャリアがソフトバンクになってるんだよね
ちなみに俺が使ってるのは無問題のGPP
下駄を変えればおkなんかな
95iPhone774G:2012/08/21(火) 21:03:02.48 ID:C6/ol5FB0
前スレ902のタオバオSIMロック解除問い合わせてみた。
返事きたらまた報告するわ。
96iPhone774G:2012/08/21(火) 21:52:38.62 ID:zCcyRqtG0
902 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [sage] :2012/08/17(金) 23:27:51.96 ID:2YVttd3U0
中国住みだけど、TAOBAOで検索して来たよ〜

http://a.m.taobao.com/i15488058823.htm?sid=eba9812443b9020a
97iPhone774G:2012/08/21(火) 23:16:17.02 ID:10NIc4eU0
GEVEY正規代理店とBSショップの安物両方購入したものですが安物はSIMを何回か入れ替えてたら壊れてしまいました
みなさんも安物を使うときはSIMの入れ替えにご注文あれ
98iPhone774G:2012/08/21(火) 23:19:11.33 ID:10NIc4eU0
>>97
ご注文→ご注意ね
申し訳なす
99iPhone774G:2012/08/21(火) 23:38:48.49 ID:M2FUZ1ye0
自分も見るからに作りが粗雑な明らかなニセモノ掴まされたがそれでもロック解除できてしまうところが何とも中華製品らしいわw
まあ確かに使えればいい、んだけどもね
100iPhone774G:2012/08/21(火) 23:49:01.61 ID:M9iFBP0n0
04.12.01でも基盤交換1000元くらいでフリーになるみたいだね。上海情報。既出スマソ。
101iPhone774G:2012/08/21(火) 23:53:00.25 ID:10NIc4eU0
>>99
確かにw むしろ正規代理店でちゃんとしたもの売ってるって方が変なのかもねw
102iPhone774G:2012/08/21(火) 23:54:51.94 ID:nPVQbN6L0
>>97
GEVEY正規代理店 の方がF300チップ削ったやつ(刻印なし)で
BSショップのがF981 でした?

GEVEYに関してはどれが本物かわからないのも事実なんだけど
自分はF300チップ削って有った方壊れました(熱ですかね・・・)

http://www.gevey.jp/SHOP/gevey01002.html
※5月よりGEVEY Ultra Sに搭載のICチップがF981ICの在庫切れにより変更されました。
ICチップの変更によりプリント板の配線も変更されました。
ICチップにF981***の刻印がある正規品は現在生産しておりません。

個人的には、消費電力が少ないって言われてるF981の方がいいと思うけど
本家にこだわる人だと削って刻印無しの方なんですかね?

http://www.gevey-jp.com/company/index_ultra4s.htm
こっちで買った人はチップに刻印ありますか?なければF300の削りチップすね

ロットによって違うかもだけどF981のはまだ壊れてません(本家以外で買った物)
103iPhone774G:2012/08/22(水) 00:09:40.64 ID:yeG5o3ZZ0
>>102
F300とF981があるんですね。知りませんでした。帰ったら見てみます。
普通に使っていて故障したなら一度正規代理店に連絡してみたらどうでしょうか?
サポートとかしっかりしてる感じしてます。交換してくれるかどうかは分かりませんが。
ちなみに後学のために教えて欲しいのですがF300を削ったってどういう意味でしょうか?
104iPhone774G:2012/08/22(水) 00:53:26.54 ID:gloIH4xR0
>>103
F300ってチップは高さがちょっと有ってiPhoneに刺さらなくなるらしく
表面を削って低くしてるので、チップの刻印が削られてるらしいです
字が小さいので光を当てたほうがいいかもです
105iPhone774G:2012/08/22(水) 01:43:38.30 ID:qIiMLPrh0
4月に買ったのはF981で7月に買ったやつは良く読めない。
確かに基盤パターンも変わってます。
ただ、アンロックは7月に買ったやつの方が安定してますね。(アンロック画面にVER1.62の表示)
106iPhone774G:2012/08/22(水) 01:45:56.62 ID:5MMQxeaU0
F981の方がいいけど正規ではもう販売してないってことでおk?
107105:2012/08/22(水) 01:56:57.14 ID:qIiMLPrh0
個人的な感想としてはF981の方がよくないです。
108iPhone774G:2012/08/22(水) 02:00:33.49 ID:yeG5o3ZZ0
>>104
>>105
なるほど勉強になりました。いま確認したところBSショップで購入したものはF981で正規代理店で購入したのは無印(F300)でした。
ちなみに私もF300はめちゃくちゃ安定して動いていてアンロック時にはVER1.71が表示されてました。
109iPhone774G:2012/08/22(水) 02:11:59.13 ID:gloIH4xR0
>>105
パチ物?で、F981でVer1.62のがあるんですよ。
いまんとこそれがバッテリの減りが少ない気がするけど、まぁ誤差っちゃ誤差かもです。

>>108
Ver1.71のは
http://www.gevey.com/
のGEVEY NEWSのとこにありますね。8/6らしいんで新しい物ぽいです。
110iPhone774G:2012/08/22(水) 02:41:12.20 ID:gloIH4xR0
パッケージされてしまってる旧Verは代理店以外の所にも卸してると思ってもいいかもしれませんね
少々高めのパチ物がそうなのかもしれない

それと、こういう所で、Ver1.71があるとか言われてみないと分からないし
代理店もVer表記してないので不親切かも・・・
111iPhone774G:2012/08/22(水) 02:56:16.26 ID:yeG5o3ZZ0
>>109
おっほんとだ 1.71は電波掴むの速くなったとか書いてありますね
先週購入したんですが最新版だったってことですね 全然知らなかったけどよかったよかった
112iPhone774G:2012/08/22(水) 06:07:44.50 ID:WGPHrtvN0
GEVEYは日本で3つに分けられるのかな。

正規代理店の名乗る業者物
GEVEY本社から直接仕入れたと言う業者物
上記以外
113iPhone774G:2012/08/22(水) 06:51:46.81 ID:3kGy6jjK0
世界的に見るとこんな感じですかね?

正規ルート品
どう見ても正規品だけど良く分からない業者が売ってる物
正規品のパクリで動作や画面は一緒
名前だけGEVEYで動作が全く違うゴミ

http://www.dhgate.com/wholesale/search.do?act=search&searchkey=GEVEY+Ultra+S+5.1.1&catalog=&sus=#search
まとめ買い価格ですけど300〜500円からありますね。ゴミもあれば動くのもあるみたいです。
安い業者はこういうとこから仕入れてるもかも?
114iPhone774G:2012/08/22(水) 09:32:02.81 ID:WQ35zA6x0
今のredsn0wってベースバンド維持できるのか?
115iPhone774G:2012/08/22(水) 11:48:20.42 ID:gKN6gdR90
>>114
できる
116iPhone774G:2012/08/22(水) 11:53:19.72 ID:7xcET8Ix0
クソ安くても安定動作したりするから、本家以外の大半は値段だけじゃ判断出来ないのがいやらしいね
117iPhone774G:2012/08/22(水) 11:57:30.09 ID:7xcET8Ix0
まあ製造コストは100円とかだからな…
じゃっぷみたいに物価の高い国向けにはコストかけて見た目だけでも整えたら高く売れそうなものだがそう上手くはいかないか。
118sage:2012/08/22(水) 13:36:13.94 ID:Qr++gnkqI
まだファクトリーアンロックの進展はないのか?
119iPhone774G:2012/08/22(水) 13:41:55.40 ID:/trs1NDX0
てか諦めかけてたOfficialiPhoneUnlockがようやく来そう。まだ分からんけど
https://twitter.com/UnlockSales
120iPhone774G:2012/08/22(水) 15:15:22.00 ID:k9o+LcXL0
禿アンロックは最終的にいくらかかるんだろう
121iPhone774G:2012/08/22(水) 15:33:18.57 ID:ALaFWj3B0
>>119
coming online shortlyっていつだよ?
流行りの近いウチってやつか?
122iPhone774G:2012/08/22(水) 15:37:53.65 ID:Qr++gnkqI
ちょうど進展あったようだな。三日以内にアンロックで値段はこれまでで一番高くなりそうだとさ。
おそらく1万2000から1万7000(100-140£)ってとこだろう。
123iPhone774G:2012/08/22(水) 15:40:18.52 ID:7xcET8Ix0
公式アンロックはそもそも何で売ってたのかよくわからん状況だったね。
誰(林檎が?)が売り出したのかすら分からん。
フロントの業者は小売りと一緒で代行してただけだろうし。
124iPhone774G:2012/08/22(水) 15:48:36.04 ID:Qr++gnkq0
>>121
Facebookには1-3日と書いてあるぞ
http://www.facebook.com/OfficialiPhoneUnlock
125iPhone774G:2012/08/22(水) 15:49:20.24 ID:7xcET8Ix0
サーバーをハックして売ってるわけじゃないなら、英国なりで国外のやつらに売っちゃ駄目よん。
っていってる小売り向けに提供されるUnlockサービスを不正に他所のリージョンにも流してるだけだろうか。

林檎はそれを暗に黙認している(何処のリージョンのIphoneがUnlockされたかはもろバレなんだから)、と言うことだろうか?
契約者情報を外に流す底辺携帯販売員のように、悪い人が林檎にいるという可能性もなくはないがw
126iPhone774G:2012/08/22(水) 15:51:11.67 ID:FhBTGBqM0
きゃーなんかお祭!
127iPhone774G:2012/08/22(水) 16:04:08.47 ID:V8lzWVaF0
AppleのIMEIサーバーの登録情報を利用したSIMアンロック(FactoryUnlock)は、該当キャリアの許可を得て
代行業者がAppleのIMEIサーバーに登録する仕組みのような気がする。不正な手段でハッキングしてSIMフリー
化しても、再度正しい情報で登録し直せば、いくらでも訂正できてしまうから高額の手数料をもらっても、訴訟
になって儲けが吹っ飛ぶ。思うに、該当キャリアは、すでに契約を打ち切って残債なしとか、そのままにしてお
いても得がないIMEI番号を選んで、SIMフリー化を許可する事による収入を求めるのではないだろうか。
(希望的観測)
128iPhone774G:2012/08/22(水) 16:18:26.57 ID:7xcET8Ix0
興味深いよね。
この高額?な解除料金の中には、裏ルートだがキャリア公認であるなら間違いなく禿にはキックバックが渡っているよね。

3150円で解除するわけないだろwだが10000円くれるなら裏口から注文しても良いよ?
ということだろうか。
キャリアによって値段が違う、とかで公認であるなら間違いないが。
129iPhone774G:2012/08/22(水) 16:38:45.43 ID:Qr++gnkq0
キャリアが許可してるわけではないと思う。IMEIサーバーはキャリアの管理化にあるのではなくAppleが管理してるわけだから。
ブラックリストやSIMロックの契約(コントラクト)している海外キャリアの端末も解除できてる。
130iPhone774G:2012/08/22(水) 16:46:52.73 ID:Qr++gnkq0
OfficialiPhoneUnlockはAppleのIMEIサーバーにアクセスできる者(サプライヤー)に手数料を払って余分(不正)に受け付けてもらってるんだろう。
思うにサプライヤーはなんらかの方法で通常(公式依頼)のファクトリーアンロックに変更するIMEIと混ぜて注文があったものもファクトリーアンロックとして登録してる。

131iPhone774G:2012/08/22(水) 16:47:36.12 ID:xuOLG91I0
まだ解除出来てないんだよな。出来たら久々のワクワクニュースか
132iPhone774G:2012/08/22(水) 16:52:20.31 ID:Qr++gnkq0
だから、Facebookの書き込み(we've managed to increase the volume at the supplier's end.)のように
OfficialiPhoneUnlockはサプライヤーにその受け付ける量を増やすように交渉してる(おそらく大量にやるとサプライヤーが不都合)し、前回のSoftbankのファクトリーアンロックもすぐに受付が終わった(サプライヤーが供給できる量を超過した)のだろう。
133iPhone774G:2012/08/22(水) 17:05:05.89 ID:ALaFWj3B0
>>122
pricelist見ると今一番高いのが
FranceTelecomの£119.99だから
少なくともそれ以上程度って事か
今日のレートでも15,000以上ってことだな
134iPhone774G:2012/08/22(水) 17:09:31.49 ID:/trs1NDX0
>>122
>>133
1万円台に収まるといいな。あんまり高額だと、今使ってるやつ下取りに出して
香港の霜降り買った方が安上がりになってしまうぜ・・・。
135iPhone774G:2012/08/22(水) 18:18:59.17 ID:V8lzWVaF0
> 129
確かに「IMEIサーバーはAppleの管理下」にあるが、特定のIMEI番号にどのような設定をするかは、
キャリアの権限(契約上の専権事項)だろう。Verizonで、申し出により海外SIM限定ロックフリーに
できる(電話先のVerizonの社員が操作)のも、キャリアがその決定権を持っているからだだろう。
もちろん、実際の操作(データの書き換え)は、サーバーを管理しているApple (あるいはその下請け)
が行うものであり、極秘裏に作業員が不正をして書き換えることはあり得る。過去にも、この種の
FactoryUnlockが行われて来た経緯と、その後の訴訟騒動がいまだに起こっていないことを考えると、
不正ではないと考えた。

OfficialiPhoneUnlockのサイトには、5000件/dayの依頼を処理していると書かれている。
- Due to the scale of our business (We unlock 5000+ IMEI per day), -
この数で不正をしたら、キャリアは放っておかないと思う。


136iPhone774G:2012/08/22(水) 18:51:59.00 ID:wGKGYQxg0
金額次第では手持ちのデバイス全部OfficialiPhoneUnlockで解除してみようかな。
トータールコストでフリー版買うのと変わらないかもしれないけど。
137iPhone774G:2012/08/22(水) 19:13:29.02 ID:6ChzL1K30
なんてグレーなんだw

費用が高くてもやるメリットは
買い換えなくてすむ、保証が受けられること位か。
デメリットは保証、修理で交換、IMEIが変わったらアンロックではなくなる事。

希少価値を煽ったら必要な奴だけが高い金を払ってsold outしそうね。
138iPhone774G:2012/08/22(水) 21:13:53.37 ID:idWFFy070
iPhone4の5.1.1(9B206)なんだけど、
現状、どのGEVEY使うのがいいの?
139iPhone774G:2012/08/22(水) 21:16:34.56 ID:pqt/iaXE0
>>138
正規販売代理店のサイト見てきなよ
140iPhone774G:2012/08/22(水) 21:18:43.19 ID:idWFFy070
ベースバンド上げまくってるから
無理なのか(´・ω・`)
04.12.01
141iPhone774G:2012/08/22(水) 21:34:23.13 ID:f/HPeg9H0
>>140
詐欺に注意
142iPhone774G:2012/08/22(水) 21:36:12.12 ID:dbNzJLPo0
beijingiphonerepair.comで基板を送ったらIC交換してベースバンド下げるってのやってるらしいけどどうだろう?
143iPhone774G:2012/08/22(水) 21:55:25.75 ID:x/JWh3cC0
どうせauでタダでもらったやつだけと
10000円が限度だなぁ
下駄で満足だけど家でwifi運用してると勝手にデフォルトの設定になってるのが不満
アマで1500円位のやつね
144iPhone774G:2012/08/22(水) 22:36:14.22 ID:w6eLzHiZ0
04.12.01で早く解除したいわww
145iPhone774G:2012/08/22(水) 22:38:00.90 ID:ZLyhDTz8P
同じく
解除したところで他のSIMを使う予定があるでもないけど
146iPhone774G:2012/08/22(水) 22:41:57.34 ID:KfIKTLsD0
5.01 4 01.59.00 ultrasnow
5.01 4S(AU) SAM x2台
の計4台を盆休みに5.1.1にアップデートしたら1日かかった。
次はもう面倒くさいからSIMロック品にしようとおもったよ。
(Gevey ULTRA Sも持ってるが、バッテリー持ちの関係でSAM)
147iPhone774G:2012/08/22(水) 22:51:55.32 ID:MpAYAKME0
それで 04.12.01解除はいつ来そうかね
148iPhone774G:2012/08/22(水) 23:04:18.54 ID:FinC6s0I0
アップルのデーターベース アクセスは日本のソフトバンク販売店(直営)
はできるね。ただ 書き込んだ奴とか時間も記録されるのでね。
クビ覚悟でやらないとね。。。たったの 1万プラスでクビになるのも
あほらしい。数千件すれば 結構な儲けになるけどね そんだけ アクセス
をすればすぐにばれる。
UNLOCKの書き換えは林檎の修理部門もできるはず、以前香港で買った
4を日本で修理に出したら交換でモデルMC603Jが来たからね。
4Sからは買った所でないと修理できないようになった。
前のオフィシャルアンロックは案外修理部門でしたのかもね。
149iPhone774G:2012/08/23(木) 08:04:24.32 ID:7pKOFRuJ0
どうしても不正扱いにしたいらしい。

150iPhone774G:2012/08/23(木) 08:58:30.47 ID:1de8wLA+0
以前オフィシャルアンロックで少しの間SBもアンロックできたけど
すぐ出来なくなった、そしてアップルの社員が不正行為を働いたので
解雇したってニュースが流れたね。。。これって不正アクセスして
解雇になったのでは?
151iPhone774G:2012/08/23(木) 09:22:32.16 ID:ApAxyv/yP
つーかいい加減に残債無しの端末くらいは解除しろよチョン禿
152iPhone774G:2012/08/23(木) 10:08:50.46 ID:iztTVrXz0
04.10.01、5.1.1で脱獄でfuriousmod-iPhone4でgeveyいれたがどうも圏外になって電波キャッチしない。ググってもわからない。これで電波キャッチしたやついる?
153iPhone774G:2012/08/23(木) 10:12:29.44 ID:9YgC1aa00
04.11.08は結局いつぐらいにunlockできそうなんだろう
154iPhone774G:2012/08/23(木) 10:28:47.35 ID:V9mwe8/w0
>>152
Fmodって必ず必要なの?
155iPhone774G:2012/08/23(木) 10:29:11.04 ID:OY3znraX0
>>152
儀式やってみた?
156iPhone774G:2012/08/23(木) 10:39:03.22 ID:GcQ4zOTL0
なんぞこれ?キャリア表示が、
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3oP6Bgw.jpg
157iPhone774G:2012/08/23(木) 10:42:03.04 ID:GcQ4zOTL0
ようつべライブアイコンが、
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8KL6Bgw.jpg
158iPhone774G:2012/08/23(木) 11:00:08.93 ID:V9mwe8/w0
>>157
リブート
159iPhone774G:2012/08/23(木) 11:03:04.41 ID:iztTVrXz0
>>154
儀式について詳しくたのむ
160iPhone774G:2012/08/23(木) 11:03:48.48 ID:iztTVrXz0
>>159
わるい、155だった
161iPhone774G:2012/08/23(木) 11:36:42.86 ID:GcQ4zOTL0
>>156はようつべ開いたらなる
他になっている人居ない?
162iPhone774G:2012/08/23(木) 11:49:17.64 ID:GcQ4zOTL0
163iPhone774G:2012/08/23(木) 11:54:32.31 ID:G8tza0rl0
ここはお前の日記帳じゃねーから
164iPhone774G:2012/08/23(木) 12:58:38.74 ID:1de8wLA+0
04.11.08は筋肉男のグループが4のベースバンドのダウングレード
トライ中みたいなので、これを待つしかないかな。

165iPhone774G:2012/08/23(木) 13:38:35.48 ID:RRiApaof0
素直に基板交換頼むか…
166iPhone774G:2012/08/23(木) 14:19:05.97 ID:W6Y5Zf4s0
>>159
儀式って112発信とかする奴だよ。

嫁のiPhoneに儀式を覚えさせる(タイミングとか)のが大変だから、
04.10.01の5.1.1は脱獄してmod入れたら儀式無しで認識したよ。
その代わり3〜5分位待たないと認識しないから、
急いでいる人は儀式を暗記しておいた方がいいかも。
167iPhone774G:2012/08/23(木) 14:21:46.01 ID:W6Y5Zf4s0
>>166
追記。

認識しないなら、
一度SIMを抜き差しして、再起動すると認識するよ。
ダメなら何回も繰り返してみるとか。

落ち着いてじっと我慢する事。
168iPhone774G:2012/08/23(木) 14:59:31.77 ID:SzEQbm8CP
>>146
geveyとSAM、バッテリの持ちは体感できるほど違うものですか?
169iPhone774G:2012/08/23(木) 15:11:03.23 ID:KKsP5DoD0
GEVEYはタダの下駄。
SAMはSIM限定のアンロックだか比較する事自体がナンセンス。
170iPhone774G:2012/08/23(木) 15:42:29.56 ID:/UUy+RM60
中古iPhone 3GSでredsn0w 0.9.14b2を使用して、BBを05.13.04にして、Ultrasn0wしてたんですが、
電池交換に出して、Apple銀座で本体交換してもらいました。
SIMなしでredsn0w 0.9.14b2でアクチべーションしたところ、シリアル??224だったんです。
BBは、もちろん、05.16.05でした。
こらだめだわと途方にくれたのですが、ものは試しとXiのSIM突っ込んだら、普通に使えています。
これってなんでなんでしょうか。
171iPhone774G:2012/08/23(木) 16:03:48.48 ID:zMEaCcI30
それは夢
はい、次のかた
172iPhone774G:2012/08/23(木) 16:36:11.70 ID:V2Ix39P/0
>>170
一回もアクティベーションしてないiPhoneはSIMフリー。普通は直ぐにロックがかかってしまうんだけど、一回も正規SIM入れなかったらどうなるのか知りたいので報告して欲しい
173iPhone774G:2012/08/23(木) 16:58:26.80 ID:xJxIPgLJ0
>>172
アクティベートできない。
以上、はい次!
174iPhone774G:2012/08/23(木) 17:14:22.82 ID:V2Ix39P/0
>>173
は?脱獄してアクチしたって書いてあるだろ池沼か
175iPhone774G:2012/08/23(木) 18:38:29.06 ID:Fqnjy9GE0
夏だから
176iPhone774G:2012/08/23(木) 19:22:41.17 ID:6ZlmnU7t0
>>174
キレるのが早すぎです。
レスは明日以降感情が落ち着いてからにしましょう。
177iPhone774G:2012/08/23(木) 20:00:55.37 ID:f8rFkK2W0
>>146
霜降りでも同じ時間かかるだろ?
178iPhone774G:2012/08/23(木) 20:45:50.12 ID:/UUy+RM60
>>172

と思ったら、ついさっきから圏外になりました。
時間差があるというだけなんですね。orz
ちょうど一週間使えましたけど、これは困った。
179iPhone774G:2012/08/23(木) 20:51:12.99 ID:IyOE0GWA0
>>177
カスタムipsw作成とか、SAMのバックアップとか手間がおおいじゃん
SIMロックフリーなら放置していればアップデート終了してるし
180iPhone774G:2012/08/23(木) 21:13:26.48 ID:HfTlGBA3I
Simロックフリードコモ使う時は設定がいるぜ
181iPhone774G:2012/08/23(木) 21:18:08.13 ID:V2Ix39P/0
>>178
でも一週間も使えたなんてびっくりする。普通は半日も使えないはず
http://togetter.com/li/244173

アップル側に正規SIMと端末が結び付けられた情報が行かなかったらアンロックされるのか?iTunesに繋ぐ時はSIM外すとか徹底して
182iPhone774G:2012/08/23(木) 21:22:17.78 ID:YfYmKx/D0
Lockdownのフォルダ保存したら永久にSIMフリーじゃないのかな
もう試しようがないか・・・
183iPhone774G:2012/08/23(木) 21:33:28.53 ID:GcQ4zOTL0
高いSIMフリー機買うの馬鹿らしくなるな
下駄で充分w
184iPhone774G:2012/08/23(木) 21:54:39.14 ID:IyOE0GWA0
>>183
すぐ解約してブラックになってもいいならね
初期手数料+数ヶ月の維持費+契約解除料を考えると
SIMフリーでもあまりかわらない
185iPhone774G:2012/08/23(木) 21:56:13.64 ID:Nl1U9adh0
>>174
死ねボンクラ!
186iPhone774G:2012/08/23(木) 22:07:56.86 ID:fNgd+4o30
>>183
シムフリー持ってるが安心感あるから買ってもよかったと思う
でも出来ることからして下駄で十分だな

>>184
32G一括0円CB10000案件とか出て来てるから、事務手数料3150+780*6か月+9980=17810(-10000CB)
シムフリ買うよりは相当安いな
187iPhone774G:2012/08/23(木) 22:11:22.23 ID:IyOE0GWA0
>>186
そりゃMNPだろ?
188iPhone774G:2012/08/23(木) 22:15:21.99 ID:fNgd+4o30
ああMNPだ
男なら弾くらい持ってるだろ?
189iPhone774G:2012/08/23(木) 22:19:32.59 ID:IyOE0GWA0
>>188
Xi割2組つくって終了。もうスカしか出ない
プリペイドやb-mobileで弾作る手間暇を考えたら個人輸入でもするよ
190iPhone774G:2012/08/23(木) 22:21:40.42 ID:fNgd+4o30
>>189
違う違う
これだよこれ ω
191iPhone774G:2012/08/23(木) 22:22:31.06 ID:o6Po9+T50
つ Bナン
192iPhone774G:2012/08/23(木) 22:25:09.68 ID:IyOE0GWA0
>>191
Xiには2in1はありません...
193iPhone774G:2012/08/23(木) 22:29:51.51 ID:yVlckPmv0
スレチ
194iPhone774G:2012/08/23(木) 23:46:32.99 ID:t3TnvSja0
>>181

一週間どういうことなのか相当悩みました。
で、もしかしたら、ラッキー?なんて考え出した矢先に圏外になったので
今途方に暮れています。シリアル??134以降に必ず交換するとなるのかな。
195iPhone774G:2012/08/23(木) 23:59:57.10 ID:P5OoccR40
 (⌒>―-<⌒)
  Y ゚ω゚Y
  | (゚Д゚) 
  |(ノ  |)
  人_ωノ
   ∪ ∪
196iPhone774G:2012/08/24(金) 00:23:45.55 ID:Jh0cI5MD0
>>194
圏外になった原因というか、何かしたか教えて( *'ω' )
197iPhone774G:2012/08/24(金) 00:37:20.48 ID:L1iHcjdu0
bb2c使ってたらいきなり圏外になったみたいです。
198iPhone774G:2012/08/24(金) 10:11:38.20 ID:OIqBdv1s0
ソフバン4Sを中国移動通信で使うのはやっぱり下駄履かせるのがてっとりばやいの?
199iPhone774G:2012/08/24(金) 10:49:28.35 ID:ffzkd+D00
下駄が一番かな、でも下駄を履いて3Gでダウンロードする時は気をつけない
とね時々10Mぐらいのものをダウンロードするとリブートがかかって再起動
儀式が必要になる。
200iPhone774G:2012/08/24(金) 10:54:21.90 ID:OIqBdv1s0
メールしたりネット見たり通話したりするのはまあ大丈夫ってことかな
SIMフリーにすれば動画も大丈夫な感じ?
BBもiOSも最新だけど....
201iPhone774G:2012/08/24(金) 11:44:21.78 ID:KcAg5hw10
EDGE以外の回線を捕まえられるの?
202iPhone774G:2012/08/24(金) 22:13:49.01 ID:nAhtw4yl0
タオバオのファクトリーアンロックは詐欺だったん?
203iPhone774G:2012/08/24(金) 23:08:46.30 ID:YwZIDHu60
iPhone4をgeveyProでアンロックしようとしてるんですが、
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=2022

http://gevey-jp.com/company/Manual_4.htm
を参考にやろうとしてもSIM applicationの項目が出てこないので困ってます。
で、これはiOS 5.1.1だから勝手が違うのかなと思うんですが、どうしたらいいでしょうか?
204iPhone774G:2012/08/24(金) 23:57:07.97 ID:OIqBdv1s0
下駄履かせると海外ローミング扱いになyてうんたらというエントリーをみた記憶があるけどどういうこと?
205iPhone774G:2012/08/24(金) 23:58:29.26 ID:aMRasvSz0
>>203
このスレを頭から音読してこいカス
206iPhone774G:2012/08/25(土) 01:03:48.63 ID:hbNh/jdM0
その優しさをいつまでも失わないで
207iPhone774G:2012/08/25(土) 01:23:57.48 ID:k+yfwSGI0
きょくゆき
ごくゆき
どれか正解?
208iPhone774G:2012/08/25(土) 01:28:24.18 ID:uk6YI3zR0
きわめゆき
209iPhone774G:2012/08/25(土) 04:31:05.68 ID:n8wL8qsT0
>>204
着信時に番号しか出ず、
連絡先を参照してくれないというやつか
210iPhone774G:2012/08/25(土) 05:18:38.70 ID:GT8nJ3iV0
>>207
極雪と書いてウルトラスノーって読ませる
今時の新生児のDQN名みたく
211iPhone774G:2012/08/25(土) 07:33:40.65 ID:FQcijjxY0
極魂
212iPhone774G:2012/08/25(土) 09:05:57.56 ID:q7mIEcm50
>>210
キラキラネームって言うらしいな
213iPhone774G:2012/08/25(土) 09:30:37.16 ID:LK8xWDGh0
今まで有給のルーター使ってて規制で書き込みできなかったが
今日やっとiijのSIMが届いたんで久々書き込める!
ローミングONにしないといけないなんて知らなくて小一時間悩んだぜ。
ちゃんと説明に書いとけやボケナス
214iPhone774G:2012/08/25(土) 09:50:48.27 ID:rwCJ2ow80
>>213
そんなこと書くから規制されるんじゃないのか?
215iPhone774G:2012/08/25(土) 10:33:09.19 ID:DZ2ZB/oo0
>>213
また通報してきますね
216iPhone774G:2012/08/25(土) 11:00:49.32 ID:hbNh/jdM0
じゃあ次はIIJのアドレスで、7凸してこよう・・・ってことが気軽にできる時代になりましたな。
217iPhone774G:2012/08/25(土) 11:02:30.81 ID:hbNh/jdM0
7凸 = 規制議論板の7日ルールスレ(削除と開示二つある)に
書き込むと、自動的にそのプロバイダが永久規制されます。
書くのは1レスだけでいいです。
218iPhone774G:2012/08/25(土) 11:58:47.76 ID:bbxnxHiu0
最近のultraはカット要らないだな。
売り損ねた4.10.1でxiをサクッと認識。
中国小姐にプレゼント予定。
219iPhone774G:2012/08/25(土) 12:57:33.06 ID:3bbuTSif0
電話から書き込むような奴はみんな規制すればいいよ
そもそも2ちゃんは俺たち自宅警備員の為の掲示板なんだし
220iPhone774G:2012/08/25(土) 13:22:11.06 ID:paV1mGoZ0
2ちゃんへ恨み言などを書き続けるために電話使うのかな
221iPhone774G:2012/08/25(土) 13:31:20.45 ID:n8wL8qsT0
BSショップのUltra S使えた。
中国製F981、白色復元SIMあり。
SIM挿入後2分でdocomoの電波掴んだ。
復元SIMは出し入れがものすごく硬かった。
基盤がセロファンみたいに薄い板だから、
乱暴に扱うとすぐに折れそう。

http://i.imgur.com/9lEAX.jpg
http://i.imgur.com/JlHoc.jpg
http://i.imgur.com/TEgsH.jpg
http://i.imgur.com/eCMuq.jpg
222iPhone774G:2012/08/25(土) 13:36:38.61 ID:rrJ6Me+K0
>>221
元はau?SoftBank?
電波感度と電池持ちは変化あるかい?
223iPhone774G:2012/08/25(土) 15:57:10.67 ID:rGBuwVUc0
下駄は鬼門だな。でも、SIMロックフリーは高いんだよな。
224iPhone774G:2012/08/25(土) 16:30:12.82 ID:wQ43BaDY0
>>222
SBです。
借りたSIMが定額でないためすぐ外したので
バッテリ持ちはわからない。ゴメス
これで海外旅行行ってくるぜ。
225iPhone774G:2012/08/25(土) 17:09:34.32 ID:8ARG0hf/0
ケース型充電器もあれば理論的に2倍持つ
226iPhone774G:2012/08/25(土) 17:31:22.90 ID:Qca9iB6T0
はかせ乙
227iPhone774G:2012/08/25(土) 18:14:54.15 ID:89c6z26c0
ケース型充電器もあれば充電時間は理論的に2倍になる
228iPhone774G:2012/08/25(土) 18:37:17.17 ID:LBtKKx170
>>221
アンロック時に表示されるバージョンはいくつでしょうか。 VER1.71 or 1.62 => 108, 109
F981ということは、正規品ではないということか。

229iPhone774G:2012/08/25(土) 18:51:45.63 ID:rUOX0LN60
性器品ではある
230iPhone774G:2012/08/25(土) 18:56:26.60 ID:RwvYPmHi0
うんこ4は捨てろ
解除できるんだけど、もう需要ないから放置されてるだけだ
4S最高!
231iPhone774G:2012/08/25(土) 19:00:08.86 ID:1+jRHOND0
俺の4Sかっちょいいでしょ
http://i.imgur.com/R1sKb.jpg
232iPhone774G:2012/08/25(土) 19:05:16.10 ID:mum9Jbis0
はい次の方〜
233iPhone774G:2012/08/25(土) 19:11:37.27 ID:wQ43BaDY0
>>228
SSの通り1.62でした。
234iPhone774G:2012/08/25(土) 19:48:37.90 ID:Mlosu4S90
>>230
4Sも後一ヶ月以内に型落ちウンコになる。
iOS6が出ても確実に放置されるのは確実だ。
235iPhone774G:2012/08/25(土) 20:15:59.44 ID:ybHQTpL50
IPHONE4
04.10.01(4.32)で

furiousmod落として
geveyいれたが

圏外のままで回線拾ってくれない・・・・
どうすれば良いんだろうか
236iPhone774G:2012/08/25(土) 21:00:01.99 ID:RwvYPmHi0
つーか、au版のiPhone4Sも下駄で解除出来て
SoftBankのと同じように使えるんだよな?
237iPhone774G:2012/08/25(土) 21:12:50.09 ID:wQ43BaDY0
>>236
http://i.imgur.com/ogWYQ.jpg
ここには出てるよ。

それと、ファームは2.0.12でした。
http://i.imgur.com/aadEP.jpg
238iPhone774G:2012/08/25(土) 21:17:41.50 ID:RwvYPmHi0
そうか、じゃあ買うならどっちでもいいか
auのが安くて在庫余りまくってるのが気になってな
239iPhone774G:2012/08/25(土) 21:18:46.32 ID:NaWWvZpH0
>>236
いける。auの4sにDTIいれてる
240iPhone774G:2012/08/25(土) 21:34:39.00 ID:dRRf4vUyP
iPhone5が出てもまたSIMロック解除できるようになるまで待つのか、、、
今回はどれくらい待たされるかのぉ、、、
241iPhone774G:2012/08/25(土) 22:01:45.10 ID:lmquYbEl0
>>235
俺も自動化はできなかった。
安かったからパチ物だろうし、ハズレを引いたのかな。
242iPhone774G:2012/08/25(土) 22:05:43.19 ID:C9NRqxjT0
どのみち下駄履かせて別のキャリア使うなら安く買えるほうがいいね。
243iPhone774G:2012/08/25(土) 22:30:19.67 ID:r9CClYFM0
geveyが毎日10円ずつ安くなってるな。
244iPhone774G:2012/08/25(土) 22:46:43.82 ID:pZKoTd1T0
GEVEY使ってiPad2で使えますか?
245iPhone774G:2012/08/25(土) 23:00:15.17 ID:wQ43BaDY0
>>244
GEVEYどころか、こんなのがあるよ
台湾プリペイドSIMスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1332512496/


260 名前:美麗島の名無桑 [sage] :2012/07/07(土) 12:33:26.10
>>257
iPad2、ハゲ版持ってる。
中華電信のSIMは普通にささる。

SIM抜きピン持って行け。それで、SIMにPINコード掛かってるならPINコードは忘れるな。特別な設定は向こうの人がやってくれる。

iPadは基本的に国内SIMロック。海外SIMにはかかってない。iPad最新モデルもそう。
3GSIMカード データオンリープリーズ!って言って、マイクロSIMってことと利用期間を言え。
3日用だと、契約日から三日たった23:59.59まで使える。4日滞在なら3日用でおk。
246iPhone774G:2012/08/25(土) 23:05:04.00 ID:gdfJRvyY0
>>245
そのカキコの意味分かってる?

247iPhone774G:2012/08/25(土) 23:05:17.00 ID:wQ43BaDY0
追記
このスレをiPadで検索したら
いくつか欲しい情報が見つかるかもよ。

320 名前:284 [sage] :2012/07/10(火) 23:41:56.18
>>305
 いえいえ.楽しんできてね.

>>306
 台湾で購入した新しいipadにドコモSIM挿して使ってます.
 試してみたけど,テザリング使えてますよ.
 購入時期とかでも違うのかな?
248iPhone774G:2012/08/25(土) 23:08:44.46 ID:5OXomwog0
だから禿iPadに茸SIM刺したいだけなのに
頓珍漢な答えだな

答えは無理です
249iPhone774G:2012/08/25(土) 23:21:36.96 ID:Wg5O+6Cw0
>>239
DTIどう?>>501
250iPhone774G:2012/08/25(土) 23:31:42.71 ID:ybHQTpL50
BB04.10.01でGEVEY ULTRAはかせて
FURIOUSMOD入れたけど
ずっと圏外だわ・・・

同じ状態の人いる?
設定→キャリア にはJP DOCOMOってでるのに・・・
251iPhone774G:2012/08/25(土) 23:38:42.65 ID:klY2++YK0
DTIのservermanのSIMって標準サイズしかないよな
4Sに入れる時は、やっぱカットしないといけないのか
ただ、これをやってしまうと解約時に返却できないので
3000円ぐらい取られるんだっけ?
まぁ基本料が490円なだけに、すぐに元は取れそうだが
252iPhone774G:2012/08/25(土) 23:42:01.55 ID:+mAKZ8nv0
海外SIMフリー、国内キャリアロックの端末は"ネットワークロック"とか言うよね。

有名所だとEMOBILEの初期PocketWiFi D25HW。
D25HW … 芋SIMのみ
C01HW … D25HWの芋→禿MVNO版。芋SIM、禿SIMのみOK。茸SIMはキック。

禿版iPad 3Gもネットロック端末。
253iPhone774G:2012/08/26(日) 01:01:29.14 ID:qzlpnJmq0
>>251
スレチ。そのカードはSIMカットした状態で返却すれば違約金取られないらしいぞ。
254iPhone774G:2012/08/26(日) 01:11:55.31 ID:aljhWN140
iPhone4 8Gは最強に糞だったな
タダでばら撒かれてたのも納得
255iPhone774G:2012/08/26(日) 01:14:29.77 ID:5C9O4KkS0
>>254
例え32でも4自体がもう古くて駄目だからな。
256iPhone774G:2012/08/26(日) 01:50:32.74 ID:GDL57IDt0
>>253
SIMを返さないと紛失手数料をとるとか世界の非常識を地で行ってるな、DTIは・・
着払いで返却されてもコストかかるだけだろうに

257iPhone774G:2012/08/26(日) 02:27:27.33 ID:EWx/DmJb0
>>255
容量の問題じゃねぞw
SAMフリー以外下駄履くチャンス一回もなかった機種だな
258iPhone774G:2012/08/26(日) 03:23:58.48 ID:leg9KLq30
>>257
下駄が使えるか否で駄目とはその基準がどうかしてる。
iPhone4なんて下駄使えてももう古過ぎて使う価値無い。
259iPhone774G:2012/08/26(日) 03:41:22.92 ID:CvHjD4Cf0
4はあれこれ残念だからな。
4Sを触ったら4とは全く別物と分かってすぐに買い換えたよ。
260iPhone774G:2012/08/26(日) 05:34:27.03 ID:cjYy7UV2P
4Sが早くどこの店でも新規一括0円になりますように(´人`)ナムナム
261iPhone774G:2012/08/26(日) 07:30:54.98 ID:W37RvmCt0
そういやニダクシーが米国連邦裁判所で敗訴したな。
もう販売中止して全世界のスマホをiPhoneに統一すればいいのに。
そうなればコストが下がり本体が安く調達できてウマウマなんだが。
262iPhone774G:2012/08/26(日) 08:23:09.76 ID:MdnTQquP0
4Sがどこでも新規一括0円で売る頃にはiOS6になってBBも普通に上げられてるから今買うべきだと思う
263iPhone774G:2012/08/26(日) 08:44:03.86 ID:M7DF3m9k0
iPad miniを買うおいらは勝ち組
264iPhone774G:2012/08/26(日) 08:57:48.99 ID:SRVZNzLq0
iPadwwwwwwwwwwwwww
265iPhone774G:2012/08/26(日) 09:02:32.47 ID:MhReUgy00
>>261
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
266iPhone774G:2012/08/26(日) 09:37:31.13 ID:W6pRuWLe0
70〜100万画素のカメラで撮った画像データの哀しさ…
267iPhone774G:2012/08/26(日) 09:39:59.55 ID:Yu2WoAuY0
ドコモで4使うのと禿の4Sだったらどっちが速度速いのか?
 
268iPhone774G:2012/08/26(日) 11:32:51.23 ID:t9KOXSnA0
iOS5.1.1(9B206)
モデルファームウェア2.0.12

Gevey SIM Ultra S
でSBiPhone4Sを中国移動通信で利用予定です
ちゃんと使えますか?
注意点などお願いします
269iPhone774G:2012/08/26(日) 11:42:57.26 ID:ldqF3uS80
http://iphonejailbreakios.com/jailbreak/simgeveyultras-ios511sim/
このサイトにはiPhone4の5.1.1で使用してみた
って書いてあるけど5.1.1のiPhone4でも
下駄でSIMロック解除できるようになったの?
270iPhone774G:2012/08/26(日) 11:51:57.37 ID:HXIszBvI0
もう飽きてきた。
simフリーにするわ。
271iPhone774G:2012/08/26(日) 11:53:18.28 ID:CvHjD4Cf0
>>267

両方4でも4Sでも禿の方が速い。
と言うか3Gではドコモは一番遅いから。
272iPhone774G:2012/08/26(日) 12:00:43.65 ID:rECMIQmS0
>>269
そもそもGEVEY UltraSは4では使えないはずだけどね。
4と4S共用とあるのがおかしい。
273iPhone774G:2012/08/26(日) 12:14:16.35 ID:6Y0DjNZj0
>>270
そのレスもいい加減に飽きた
274iPhone774G:2012/08/26(日) 12:16:04.58 ID:MdnTQquP0
>>269
またiOS店か、壊れるなあ(憤怒)

普通に検索しても引っかからない中華サイトを何で貼るんですかねえ・・・?
275iPhone774G:2012/08/26(日) 12:25:51.91 ID:EcAF+tQp0
>>261
純益からすると相当痛手らしいけどほんとかな
独占状態になってしまったら値上がりするんじゃないか
276iPhone774G:2012/08/26(日) 12:42:30.13 ID:dzfoMeYn0
>>275
確かに競争相手は必要かもな。
じゃなかったらiPad miniを15〜20ドルで出すなんて言わないもんな。
ほっともっとのプレナスがハークスレイに勝訴して瀕死に追い込んだ途端
自社弁当のコストダウン&から揚げ弁当値上げを実施するようなもんか。
277iPhone774G:2012/08/26(日) 12:49:05.18 ID:LKdlruDk0
Adobeも何となく似てそうだね。
マクロメディアを買収した途端、
強気の価格とポリシーの変更で、
既存ユーザーを怒らせた。

グラフィック関連はAdobeの独占状態なので、
これといって似たアプリも無いから、
Adobeに従う(奴隷&養分)しかない。
278iPhone774G:2012/08/26(日) 12:51:57.45 ID:dzfoMeYn0
Adobeのソフトはクラックして使うのがデフォ
279iPhone774G:2012/08/26(日) 13:47:22.06 ID:aljhWN140
auでiPhone4S契約したら
パケ放題外せるみたいだな
だとしたらわざわざロック解除して銀SIM化しなくても
維持費安く使えるじゃねえかw
280iPhone774G:2012/08/26(日) 13:50:40.36 ID:aXV0Rnf40
>>279
知らなかったのか...
281iPhone774G:2012/08/26(日) 14:30:43.22 ID:LKdlruDk0
毎月割が無くなるだけで780円で利用可能。
無料通話が欲しいならSSの980円。

auのiPhoneて、IS NETに加入していなくても、
AU.NETにつながっちゃうんだっけ?
282iPhone774G:2012/08/26(日) 14:52:25.55 ID:EcAF+tQp0
独占状態でいいことなんて一つもないもんな
ていうか携帯販売業界もカルテル組んでるんじゃないかと疑うわ

>>279
学割ついてたら3円で維持できる初月はフルでかかってくるけど
>>281
繋がって525円盗られるよ
283iPhone774G:2012/08/26(日) 18:33:20.20 ID:QtNoofIz0
>>272
UltraSを「4」に挿すと、本体のキャリア選択画面とウェルカム画面は出るけど、その後SIMを入れても認識しない。
間違いなく4Sじゃないと動かない。
284iPhone774G:2012/08/26(日) 18:46:07.92 ID:O+QSV00O0
>>271
そんな事は無い。3Gで一番遅いのはau

それはさておき今日、禿に行って来たの
だが禿ショップでdocomo回線のiPhone
弄っていたら、うっかりiPhone、店員に
見られてしまったw

用件はiPad2にSIM入れて貰おうと行ったが
月々約4700円と聞いてやめて来たわ。、
285iPhone774G:2012/08/26(日) 18:48:25.64 ID:O+QSV00O0
誰かに2000円位と聞いていたから引いたわ、
286iPhone774G:2012/08/26(日) 18:50:19.07 ID:CIpiPujy0
>>285
MVNOにしとけよ
287iPhone774G:2012/08/26(日) 19:02:31.21 ID:xe9XdybN0
>>284
俺は今はドコモとauを使ってて先日までソフトバンクも合わせて三台使ってた。
ハッキリ言うが3Gではドコモが一番遅い。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwL_6Bgw.jpg
288iPhone774G:2012/08/26(日) 19:05:12.72 ID:/anT2jHl0
単にbpsだけで計れる問題でもないしな
289iPhone774G:2012/08/26(日) 19:07:47.03 ID:M0gb4N2O0
>>287
測るとドコモが速いけど実用性では遅いんだよな。
290iPhone774G:2012/08/26(日) 19:26:55.01 ID:V/lH3N4W0
iPhoneのゲームでソフトバンクの3gでやるよりドコモの3gをテザリングした方が早いのはなんで?
291iPhone774G:2012/08/26(日) 20:00:28.59 ID:O+QSV00O0
俺も4S、禿、庭、docomo回線と3台
持っていたけど庭が1番遅い
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk-L5Bgw.jpg
292iPhone774G:2012/08/26(日) 20:10:08.60 ID:vDoBg9080
住んでる場所が違うのに比較しても意味ないだろ
293iPhone774G:2012/08/26(日) 20:10:21.15 ID:Yy89N9nb0
>>282
いや盗られんだろ
294iPhone774G:2012/08/26(日) 20:11:01.87 ID:/anT2jHl0
庭と禿なら体感で禿が遅い
295iPhone774G:2012/08/26(日) 20:15:57.17 ID:R/LT4AAK0
俺は禿から庭にして今は霜降りで茸だが、困った事に茸が一番遅い。

296iPhone774G:2012/08/26(日) 20:31:30.36 ID:YTb3JKH20
スレチ
297iPhone774G:2012/08/26(日) 20:34:33.84 ID:EWx/DmJb0
MVNO使ってるので
禿、庭、茸で遅いとか言ってる奴は軽く死ねるwww
298iPhone774G:2012/08/26(日) 20:41:49.77 ID:aXV0Rnf40
>>297
490円/月 100kbps制限とか
SIM 3枚で2,940円(1枚あたり980円)で1GBまで速度制限無し(以後128kbps制限)
とか使うと、まともにキャリアにパケット定額料金払うのばからしいよな
プラスXi割で数百円なら話は別だけど
299iPhone774G:2012/08/26(日) 20:51:54.45 ID:NTySXdfV0
早い遅い以前にアンテナが立たないのが・・・>禿
300iPhone774G:2012/08/26(日) 20:52:52.13 ID:CmsgVv1I0
詐欺アプリのレビューで吹いたwww
http://i.imgur.com/oCaLq.jpg
301iPhone774G:2012/08/26(日) 21:02:54.94 ID:O+QSV00O0
>>300
何て言うアプリ?w
302iPhone774G:2012/08/26(日) 21:05:15.82 ID:yy+s1lJJ0
>>301
ロック画面の指紋スキャンってやつ
AppStoreの有料ランキング7位のとこにある
303iPhone774G:2012/08/26(日) 21:11:12.38 ID:EWx/DmJb0
指紋スキャンとかはiPhoneは非対応だろう、少し頭使えばいいのに
まあ申請すれば、金返って来るんだろうが、アホ大杉

まあAppleは指紋認証の会社買い取ったから、これから対応するかもな
304iPhone774G:2012/08/26(日) 21:39:05.23 ID:O+QSV00O0
>>302
タイトルとスクリーンショット見れば
騙されるわな。
俺はアローズで指紋認証体験しているから
別に要らねーと思って買わなかったw
レビューも読んで無かったし
305iPhone774G:2012/08/26(日) 22:12:27.28 ID:O+QSV00O0
>>286
それ何処に売ってる?
306iPhone774G:2012/08/26(日) 22:27:15.64 ID:Et1nERbZ0
>>305
IIJmio月980円とかDTIのserverman月490円とか。
ただ電話番号は持ってても着信はしないから
ガラケーとの2台持ち推奨。
ちなみにオレはヤフオクで800円で買ったN903iにXiのSIMを入れてる。
着信はこれで受け、発信は高くつくのでiPhoneのSkypeで。
307iPhone774G:2012/08/26(日) 22:27:46.67 ID:ySfpC87Q0
>>261
おまえはほんとうにばかだな。
308iPhone774G:2012/08/26(日) 22:35:22.31 ID:O+QSV00O0
>>306
動画とか観るのに速度的に
どうですか?規制とか?
309iPhone774G:2012/08/26(日) 22:40:38.48 ID:Et1nERbZ0
>>308
はっきり言って静止画までが精一杯だが
どこでも使える安心感は何事にも代え難い。
今までWiMAX一本だったんで、ルーターの持ち運びの煩わしさや
エリアの狭さにほとほと嫌気がさしていたんで精神的にもいい。
速度を求めるんだったらキャリア契約しか選択肢はないね。
310iPhone774G:2012/08/26(日) 22:49:26.00 ID:O+QSV00O0
>>309
ありがとうございます。
今現在、docomoのXiマイクロSIMを
持っているのですが、4Sで使っています。
このSIMをiPad2で使う方法はありますか?
311iPhone774G:2012/08/26(日) 22:54:18.50 ID:yURTFRdK0
>>310
iPadのことはよくわからんが、下駄で行けるんじゃない?
対応するUltrasnowがあれば一番いいんだど、ここ最近アップデートしてないし
312iPhone774G:2012/08/26(日) 23:00:45.43 ID:O+QSV00O0
>>311
ggったのですが下駄が見つからないんですよ、、、かと言って脱獄はイヤなの
何処かに下駄ないですかね?
313iPhone774G:2012/08/26(日) 23:01:48.12 ID:yURTFRdK0
下駄が無理ならXi対応のルーターという選択肢もある。
ま、生きてりゃ何とかなるさw
314iPhone774G:2012/08/26(日) 23:21:44.82 ID:s8qe30xU0
GEVEYが入るようにアルミのSIMトレイを削って試してみるとか
315iPhone774G:2012/08/26(日) 23:33:54.48 ID:O+QSV00O0
>>314
それ俺も思ったw案外かたいんだよね。
316iPhone774G:2012/08/26(日) 23:58:04.26 ID:O+QSV00O0
夜中に電気ドイル引っ張り出して削ってるorz
317iPhone774G:2012/08/27(月) 00:54:51.96 ID:uaMukw0a0
GEVEYアダプターぶっ壊れたorz
黒い部分が断線した模様。
あーあiPad2にSIM無理やり突っ込むんじゃなかった、。
318iPhone774G:2012/08/27(月) 01:05:17.64 ID:yFeVNvVZ0
みんな同じこと考えててワロタ
オレもiPadにつっこむ方法考えよ
319iPhone774G:2012/08/27(月) 01:11:17.55 ID:YzzGzH9G0
大体どうやって112するんだ?
320iPhone774G:2012/08/27(月) 02:03:34.31 ID:udn+v9Aj0
1000円ほどのパチモンGEVEY UltraS買った。
使えるのは良いが電波感度がかなり悪い。
321iPhone774G:2012/08/27(月) 04:00:26.03 ID:uaMukw0a0
docomo運用終了orz
さてと今日XiSIM解約してくるか、、、
アローズ面白くないからな、、、
322iPhone774G:2012/08/27(月) 05:10:28.40 ID:8HkjyIf80
>>320
1000円とは尼?
やはり4000円出して正規モンを買うのが賢明かもな。
323iPhone774G:2012/08/27(月) 05:31:11.15 ID:fPCk4exk0
>>316
ノギスでちゃんと寸法測ったほうがいい。
324iPhone774G:2012/08/27(月) 05:48:12.02 ID:VPhNnbvn0
>>319
112不要の下駄無かったっけ?
325iPhone774G:2012/08/27(月) 06:40:31.56 ID:3VClYOL90
>>320
メwwシwwウwwマww
326iPhone774G:2012/08/27(月) 08:18:15.89 ID:yFeVNvVZ0
昔 iPadにいれようと
112が必要なやつを買ってゴミにしたなぁ
いまの112はいらないからやってみよう
で刺そうとしたら、トレーがちがうのね
327iPhone774G:2012/08/27(月) 08:24:39.78 ID:h43hFD+90
>>325
君はそんな事でメシウマとはよほどの貧乏で不遇な人生なんだろな。
328iPhone774G:2012/08/27(月) 09:06:14.97 ID:eztic9/30
突然だが
iPhone4 16G BB4.10.01ならいくらぐらいで取引できる?
329iPhone774G:2012/08/27(月) 09:10:33.33 ID:tBCubtfK0
>>328
5,000が関の山
330iPhone774G:2012/08/27(月) 09:55:09.19 ID:8yYW6325O
無契約iPhone4Sをこれからsimアンロックして低価格simつかって使おうと思うんだが
イオンの980円のやつ、DTIの490円のやつ、iijmioの980円のやつ
で迷ってるんだ
だれか詳しい人アドバイスくれ
違いがわからん
331iPhone774G:2012/08/27(月) 09:58:09.42 ID:Yr/X3ngi0
>>328
売って欲しいです。
332iPhone774G:2012/08/27(月) 10:31:44.61 ID:JkKsHaR+0
>>330
モバイル板行って聞いたほうがいい
俺は日本通信のU300だが、イオンだけはやめたほうがいい
今は2ch規制中だしな
333iPhone774G:2012/08/27(月) 12:17:25.10 ID:lwUK9K5L0
オレ、IIJ申し込んだ直後DTIのこと知って凹んでいる
申込金3,000円取られてるんで、もうちょっと使ってから乗り替える予定
334iPhone774G:2012/08/27(月) 13:12:41.85 ID:gLTkbE3W0
>>333
現状でイオン申し込んだってなら凹むけど、
IIJなら全然ありなんじゃない?
通信速度と安定性での優位性あると思うし
335iPhone774G:2012/08/27(月) 14:05:08.49 ID:Jo47Ky01P
>>330
その中ならiijmio一択じゃないかな。
イオンは重過ぎる、dtiは重くなりつつある。
弾があるならピクトが立つ、ドコモXiがベスト。
336iPhone774G:2012/08/27(月) 14:12:54.31 ID:eztic9/30
iPhone4 16G BB4.10.01どうしよっかな
5000円とか言われたし、知り合いにでもあげよっかな
337iPhone774G:2012/08/27(月) 14:17:18.27 ID:JTW01m+h0
>>333
もうちょい経つとdtiがさらに遅くなる
338iPhone774G:2012/08/27(月) 14:49:19.77 ID:FO+bzN4/I
OfficialiPhoneUnlockのFacebookページからソフトバンクに対する言及といくつかのポストが削除されてる。
Twitterのはまだ残ってるが。
http://www.facebook.com/OfficialiPhoneUnlock
339iPhone774G:2012/08/27(月) 14:51:22.15 ID:JkKsHaR+0
>>336
俺なら15000円出す
売ってくれ
340iPhone774G:2012/08/27(月) 15:04:32.14 ID:FO+bzN4/I
Macでテザリングできるようにするt.free(テザーフリー http://connectfree.jp/tetherfree/)を見逃したんだが、
誰か持ってない?またはどこかダウンロードできるところ知らない?
341iPhone774G:2012/08/27(月) 15:36:16.03 ID:JkKsHaR+0
Macなんて標準でテザリング出来るぞ
システム環境設定で共有でインターネット共有
共有する接続経路をAirMac、相手のコンピューターが使用するポートをBluetoothPAN
iPhoneをBluetoothでMacと接続すればおk
共有する接続経路をBluetoothPAN、相手のコンピューターが使用するポートをAirMac
iPhoneをwifi接続でMacと接続してもいけたわ
他のやり方もあるかもしれないが、これで出来たわ

何したいか知らんが、Macたんは何でも出来るよ(^ω^)


342iPhone774G:2012/08/27(月) 16:55:35.78 ID:eztic9/30
auのガラケーSIMって
下駄で解除してSoftBank版の使える?
343iPhone774G:2012/08/27(月) 17:34:52.48 ID:OPR5dPDv0
>>335
Xiデータでも立つの?しらんかったわ
344iPhone774G:2012/08/27(月) 18:13:56.19 ID:UpbXU+C50
SMSも出来るし、SPモードを使うならドコモのメールも使える。
345iPhone774G:2012/08/27(月) 18:26:21.52 ID:Yr/X3ngi0
>>344
SPモード使えるんだね。
346iPhone774G:2012/08/27(月) 18:35:31.11 ID:WLXflpyx0
>>345
spモードは使えない
347iPhone774G:2012/08/27(月) 18:44:35.19 ID:wmYMgFbM0
SMモードで感じちゃう♥
348iPhone774G:2012/08/27(月) 18:45:54.89 ID:eBZ82QVD0
3Pモードじゃね?
349iPhone774G:2012/08/27(月) 18:58:19.68 ID:fVLAaF6V0
>>338
楽しみにしてたのに。
350iPhone774G:2012/08/27(月) 19:07:37.02 ID:UpbXU+C50
>>345
すまん。iPhoneの話だった。
許してくれ。

imodeネットで出来るとかなんとか。
いや、忘れてくれ。
351iPhone774G:2012/08/27(月) 20:35:16.34 ID:FO+bzN4/0
>>341
その方法はMacが繋がってるネットをiPhoneが使うってことだよね?
俺はiPhoneの3G電波をテザリングしてMacで使いたいんだ。
iPhone4s+Geveyで脱獄しないでテザリングしたくて。t.freeだとタダでできる。
352iPhone774G:2012/08/27(月) 20:36:15.36 ID:WG32BJ640
ニュースなしか。4ってつまらん端末だったな
353iPhone774G:2012/08/27(月) 21:01:15.84 ID:JkKsHaR+0
>>351
そういうことか
MVNOのSIMなら脱獄なしでAPN入力して純正テザリング出来るんだろう
下駄履く邪道なことやるなら脱獄しても良いじゃないか
俺は純正テザでMac使ってるよ(´Д` )
354iPhone774G:2012/08/27(月) 21:29:20.85 ID:jyAHupOh0
禿の4S 64GB買ってきた
今OSのアップデートすると、 iOS5.1.1 BB2.0.12
355iPhone774G:2012/08/27(月) 21:30:25.72 ID:jyAHupOh0
すまぬ、途中で送ってしもうた
「になる?」を追加してください
上のバージョンが最新かな?
356iPhone774G:2012/08/27(月) 21:37:14.33 ID:eztic9/30
そうだな
下駄で解除可能だからやれよ

つーか、一括0円やってたんか?
357iPhone774G:2012/08/27(月) 22:08:19.20 ID:bBGaLH0A0
脱獄いいけどな
使い勝手をさらに良くするTweakとかいっぱいあるし
ホームボタンほとんど押さずに操作するようにできるから本体にも優しいしねw
入獄もiTunesから復元すればいいだけだしこだわる理由がわからんけどなあ

スレチごめん
358iPhone774G:2012/08/27(月) 22:35:17.81 ID:bBGaLH0A0
なんかWotanServerからiPhoneのアンロック対応したとのメールが来てたわ
http://www.wotanserver.com/en/apple-inc?utm_source=WotanServer&utm_campaign=30f3099350-WotanServer_2012_August_5&utm_medium=email

つーてもまだ(?)庭や禿のには対応してないようだけど…
Wotanって知らない人にかいつまんで説明するとXperiaやGalaxyとか泥携帯の各バージョンのイメージファイルを有料/無料でオンラインで焼いてくれるそっち系では信頼の置ける有名なとこ
359iPhone774G:2012/08/27(月) 22:48:12.10 ID:TC3lZQxA0
>>358
キャリアがUnlockを認めてるとこだけでしょ
SBは永遠に追加されんわ
360iPhone774G:2012/08/27(月) 22:59:04.40 ID:dWicaWIW0
アクティベートSIMって中に入ってるのね
公式で買ったのにアクティベートSIM付いてねー、と焦ってしまった
361iPhone774G:2012/08/28(火) 00:12:24.15 ID:r4tG0FWO0
千円くらいの下駄はパチモンなのか?今の所動いてるけど 仲間入りしたはいいが分からんことが多すぎる 電池普通に使うと全然持たないな au5.1.1 4S xisim運用 一つになったら楽になったぜ 月サポ捨てたのは痛いけど
362iPhone774G:2012/08/28(火) 00:37:06.56 ID:Xgnk2uId0
>>361
パチモンだろな。
4ではパチモンでも電池持ちは変わらなかったが4Sでは差があるみたい。
それと電波感度も顕著に差があるな。
363iPhone774G:2012/08/28(火) 02:14:52.68 ID:aIlzalgg0
こんな注意書き見つけた GPP iPhone4s用 【ニセモノの問題点】
1.ニセモノは旧式のF300IC(3〜3.6V稼動)を手作業でハンダ付けしているため造りが粗雑です。
2.F300ICは厚みが正規品専用のF981ICの約2倍あり端末本体に挿入できないため表面を削っていますが、それでもまだ厚みがあるため端末本体から抜けなくなる可能性があります。
364iPhone774G:2012/08/28(火) 02:16:55.77 ID:aIlzalgg0
3.F300ICは3Vで作動するため消費電力が多く受待時間が著しく短くなります。F981IC(1.8V〜3.6V稼動)の100倍以上の電力消費となる場合があります。
4.F300ICは高電圧稼動と切削したことによる冷却能力低下によりオーバーヒートする可能性がありその場合、SIMカードの破損や通信や通話に関する処理を行なうベースバンドプロセッサの破損を引き起こす危険性があります。
365iPhone774G:2012/08/28(火) 02:26:10.25 ID:7YkuXazV0
誰かiPadで下駄を試した方いませんか?
366iPhone774G:2012/08/28(火) 02:33:39.27 ID:SJIwTSbf0
>>365
それは無理だと結論でてる。
改造する気ならお好きに。
367iPhone774G:2012/08/28(火) 02:35:09.41 ID:bE9HYPOd0
368iPhone774G:2012/08/28(火) 02:59:25.55 ID:7YkuXazV0
では現在iPad3 5.1.1では解除できないってことですね。
ありがとうございました。
369iPhone774G:2012/08/28(火) 12:50:58.39 ID:LOzlxgZa0
とにかく、今すぐ「fx 溶け」でググれ。
無知は生き残れない世界なんだよ
為替とはなんぞや?から勉強したらどうだ?
370524:2012/08/28(火) 13:05:01.39 ID:PFK9y4Go0
>>369
勉強したらロック解除できるのかな。
371iPhone774G:2012/08/28(火) 13:09:45.57 ID:OUaXYLRS0
誤爆?
372iPhone774G:2012/08/28(火) 13:11:05.24 ID:LOzlxgZa0
>>370
勉強したら、結果的に資金に余裕ができ
SIMフリーの端末が買える。
373iPhone774G:2012/08/28(火) 13:11:56.42 ID:LOzlxgZa0
>>371
確信爆
374iPhone774G:2012/08/28(火) 13:17:52.99 ID:EjX87/BI0
勉強するのはせめて日本語が読めるようになってからの方がいいんじゃね?
375iPhone774G:2012/08/28(火) 13:35:09.63 ID:gOwE56hw0
>>365
トレイに穴空けたら?
376iPhone774G:2012/08/28(火) 13:38:58.53 ID:0UkBpy0z0
>>375
トイレに穴空けたら?

に見えたwww
377iPhone774G:2012/08/28(火) 15:05:35.25 ID:1obJ7uU90
>>359
このスレの上の方で話題になっていた、auが海外使用に限って
ロック解除するという噂は本当かな?

携帯会社はどこも海外ローミングや海外定額に力を入れているから
通話料収入が減るようなマネはしたくないように思うが。
でも、アメリカのようなデータ無制限のキャリアが減少すれば
データローミング料が持ち出しになりかねず、海外定額も
廃止せざるを得なくなり、結果的にロック解除に応じるとか。
378iPhone774G:2012/08/28(火) 15:26:59.78 ID:oexn4+y50
>>161
なるほどな。今度シストレ24に50投入するんで
5枚ぐらいで練習してみるわ。あんがと

と言ってる間に1枚約定したw
http://i.imgur.com/KwZsd.jpg
379365:2012/08/28(火) 15:37:39.60 ID:7YkuXazV0
iPad3のSIMトレーの余りがあるのでGEVEY用に削ってみたいと思います。
たぶん黒いROMが飛び出るけど好奇心のためやってみます。
成功したら報告します。
380iPhone774G:2012/08/28(火) 15:42:00.71 ID:oexn4+y50
しかし焼け石に水orz
http://i.imgur.com/mr4eK.jpg
381iPhone774G:2012/08/28(火) 15:47:44.31 ID:A5sNcZlh0
>>379
そもそもハゲiPadなんで買ったんだw
初代iPadから買ってるけ、ずっとwifi版で十分
382524:2012/08/28(火) 16:15:59.41 ID:9Ccu5Fa70
>>378
シストレなんぞやっても金が全て溶けるだけだからやめとけ。
383365:2012/08/28(火) 16:34:14.55 ID:7YkuXazV0
>>381
GPSが欲しかったんですよ。
素直にSIMフリーのiPad3買えばよかったです。
たいして値段変わらないですしね。
384iPhone774G:2012/08/28(火) 16:36:04.12 ID:2r7wb/Hx0
>>379
ドリルとヤスリが要るかな。

ちなみにトイレの素材は取り扱い注意。
385iPhone774G:2012/08/28(火) 16:38:17.47 ID:3CrAP9rf0
>>382
35,770円の確定損を取り戻したらやめる
386iPhone774G:2012/08/28(火) 18:09:04.00 ID:fbw74Jb30
iPadで下駄はかそうとトレイに穴開けたわ
いいが
ほんの一ミリ幅が違う為トレイが最後まで
刺さらない
結果無理w
387iPhone774G:2012/08/28(火) 18:21:29.91 ID:tTE7vEj20
>>386
もう1ミリ削れよ
388iPhone774G:2012/08/28(火) 19:43:58.43 ID:fbw74Jb30
>>387
削っても一緒、残念ながら
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq7uBBww.jpg
389iPhone774G:2012/08/28(火) 19:44:58.30 ID:um69tjfT0
>>378
移動しロバか
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ3104【雲隠れドラギ】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1346148301/
390iPhone774G:2012/08/28(火) 19:58:11.94 ID:fbw74Jb30
>>388は黒い部分が引っかかってSIMが
最後まで刺さらない。
391iPhone774G:2012/08/28(火) 20:09:02.71 ID:fbw74Jb30
仕方ないから禿契約してきたorz
http://i.imgur.com/NJfie.jpg
392iPhone774G:2012/08/28(火) 20:23:29.18 ID:ke2VjQ480
>>390
黒いパーツの厚さの関係?
393iPhone774G:2012/08/28(火) 20:27:49.20 ID:fbw74Jb30
>>392
厚さはトレイを削ればいいのだけど
長さの関係。
394iPhone774G:2012/08/28(火) 20:47:56.42 ID:KYzvdJmI0
>>391
禿の思う壺だな
395iPhone774G:2012/08/28(火) 20:58:14.80 ID:hpzT9e9B0
>>391
めっちゃ懐かしいな
396524:2012/08/28(火) 21:00:23.40 ID:V0RPyQgU0
>>393
物理的に入っても解除は無理だぜ。
397iPhone774G:2012/08/28(火) 22:35:25.82 ID:tBKKSNmc0
テスト
398iPhone774G:2012/08/28(火) 22:59:56.80 ID:Ij4eP2zp0
もうロック解除ってドコモで使いたいだけのヤツがするんだよな
最安プラン維持するのならauで、今MNP一括0円でタダでもらえるし
そういうわけで、32Gもらってきてやったよwイエーイw
銀SIM化で節約とかアホ丸出しだろw
399iPhone774G:2012/08/28(火) 23:01:21.00 ID:Y4apbRnk0
>>398
最安維持って外での通信はWi-Fiですんのか?
400524:2012/08/28(火) 23:09:27.49 ID:z/RSiRtc0
>>398
Wi-FiだけでiPhoneを使うなんてアホ以前にただの貧乏人だろ。
401iPhone774G:2012/08/28(火) 23:28:53.55 ID:bwKFKeVFI
>>398
最安維持だと合計いくら費用かかる?
32Gか6できれば4Gが欲しい
402iPhone774G:2012/08/28(火) 23:30:21.22 ID:bwKFKeVFI
できれば64G orz
403iPhone774G:2012/08/28(火) 23:49:48.26 ID:NqY5OJTM0
スレチ
404iPhone774G:2012/08/29(水) 00:27:54.86 ID:e0Qi21hD0
wifiだけでもいいから4Sが欲しいです。
誰かただでクレ
405iPhone774G:2012/08/29(水) 00:31:01.71 ID:UM7zBQyu0
>>404
auが配ってるぞ。
406iPhone774G:2012/08/29(水) 00:37:10.08 ID:e0Qi21hD0
>>405
既存のあうユーザーにもくれるの?
月980円で契約出来るの?
407iPhone774G:2012/08/29(水) 01:14:00.49 ID:G5DEic550
>>406
それを2年払い続けるんだぞ。耐えられるか?
408iPhone774G:2012/08/29(水) 01:16:01.49 ID:G5DEic550
もちろん新規契約かMNPが条件だ
409iPhone774G:2012/08/29(水) 03:22:39.70 ID:KEWcKSPB0
>>407
なぜ二年
誰でも割入らなければ
410iPhone774G:2012/08/29(水) 04:04:21.05 ID:ClUuUPGyI
>>339
4S手に入れてから使ってないiPhone4 32G BB4.10.01買うかい?
411iPhone774G:2012/08/29(水) 08:14:44.79 ID:eMS3ImyeP
黙ってヤフオクにでも出してろよ
412iPhone774G:2012/08/29(水) 08:31:01.02 ID:G/J9Sn240
>>410
うん、>>411のいうとおり。
オレが買うかもしれないけど
413iPhone774G:2012/08/29(水) 10:00:20.92 ID:BwPT1Tcw0
377>>
まあ海外定額は儲かるみたいですけどね、しかし苦情も多いいそうですよ
まだまだ首都はともかく地方ではGSMのみでネット出来ないところが
多いいそうですのでね。それとAUはCDMAですが本来はSIMカードが
いらないのですが世界でAUだけはスペシャルSIMをつけている。
これをボライゾンなんかと同じでSIMがいらないようにしようとしてるのでは
iPhoneもAUが使えるようにプログラムを追加してるしね。。。
多分林檎あたりが世界標準にしろって言ってるのでは?
そうしたSIMが付かなくなり海外のGSM陣営では必然的にSIMフリーと
する必要がありますね。

414iPhone774G:2012/08/29(水) 10:19:06.27 ID:Lj1s5FOf0
日本語でおk
415iPhone774G:2012/08/29(水) 10:19:47.87 ID:SrhQhiFn0
最近下駄を知った俺もちんぷんかんぷん
416iPhone774G:2012/08/29(水) 11:02:54.20 ID:98UuYnqj0
アメリカのCDMA陣営、ベライゾンや、スプリントでは、公式に
4SのSIMロック解除を認めているそうで。条件は、海外での利用。
ただし、AT&Tなどの米国内キャリアのSIMはロック解除後も使えないとのこと。

ちなみに、W-CDMA陣営のAT&Tは与信審査、ある程度の使用期間を経ているなどの
条件がクリアすれば、SIMロック解除を認めているそうで、
この時期になって、その代行サービスが賑やかになってきたと。
ebayをfactory SIM unlock IMEIで検索するとわらわら出てくる。

元ネタの人は、auもその気になれば、海外利用に限ってでもSIMロック解除に応じる
手ははあるのではないかと。あるいは、その噂を耳にしたという話。

で、>>377のわしの意見は、日本では海外定額なんかのサービスに力を入れているから
海外に限るにしてもSIMロック解除は認めないんじゃないかと。

どうなんでしょ?
417iPhone774G:2012/08/29(水) 12:42:06.65 ID:x8fQaBwh0
>>413
>世界でAUだけはスペシャルSIMをつけている
AUの場合、機種によって仕様が違うよ。SIMなしの機種とか。
HTC EVO 4G(ISW11HT)、HTC EVO 3D(ISW12HT)とかそうだし。
418iPhone774G:2012/08/29(水) 12:56:16.45 ID:98UuYnqj0
CDMAにとってはSIMは必須じゃないからね。
もともとは、携帯内のROMにSIM的な情報をべた書きしてた。
北米キャリアは今でもiPhone以外はSIMなしだと思う。
419iPhone774G:2012/08/29(水) 13:07:29.49 ID:GOvzA02n0
iphone4、ultrasn0wで5.1.1、01.59.00をアンロックしdocomoシムで運用しています。
以前もチラッと見たような気がするのですが、データ通信を時々ロストしているようなんです。
radikoを聞いていると不定期に途切れることが頻発します。
radikoに原因があるのか。それとも下駄の方が安定しているんでしょうか。
420iPhone774G:2012/08/29(水) 13:13:09.39 ID:OmeAqG67I
以前聞いた話だけどAuのフィールドテストを
するためにわざわざリスクを犯して日本に
新機種を持ち込んでテストしなければならない
って林檎の関係者が言ってたな
421iPhone774G:2012/08/29(水) 14:17:56.54 ID:CSv3TS+f0
>>419
そんな化石使ってんなよ
422iPhone774G:2012/08/29(水) 14:36:56.12 ID:2z9c1r+c0
>>420
ん?電波法の絡み?
423iPhone774G:2012/08/29(水) 15:19:43.01 ID:SrhQhiFn0
>>419
長時間聴くと落ちたり黙ったりするのでradikoの仕様と思ってた。
遠方局を受信するとバッファしたいのかその傾向は強まる。
確かヘルプに書かれていた気がするよ。
424iPhone774G:2012/08/29(水) 16:10:44.74 ID:tP0TJR930
ゲタ来た 尼BS
http://i.imgur.com/OBiku.jpg
F300とかF981ってチップの刻印だよね?
425iPhone774G:2012/08/29(水) 16:24:38.65 ID:yBtNCwvm0
>>424
ちょっと前に同じく買いました。
F981チップ バージョン 1.6.2 でした。Reset SIMがもの凄く出し入れしにくいけどちゃんと
SIM Unlockしています。 F981チップなので、非正規品かなと思ったけれど、表示される
画面、PCBのパターン、動作状況などから判断すると、正規品に極めて良く似ている。売れ残
って古くなった製品を格安でさばいているのかも知れない。(最新版はPCBも更新した 1.7.1)
426iPhone774G:2012/08/29(水) 16:52:19.73 ID:xtasItuu0
>>423
クルマで通勤時にradiko聴いてるが、約40分途切れずに聴ける。
キャリアはau。
427iPhone774G:2012/08/29(水) 17:17:46.18 ID:DuPnBSlK0
>>425
バージョンはどこでみれるの?
428iPhone774G:2012/08/29(水) 17:24:41.07 ID:SrhQhiFn0
>>426
そか。スレチ気味なんでこれでやめるが、
1-1.5時間以降必ず不安定になる。
5.1.1SBiPhoneと4gen iPod touch。
429iPhone774G:2012/08/29(水) 17:27:45.65 ID:yBtNCwvm0
>> 427
使うSIMを下駄の上に入れた後、SIM Unlock が完了した時点で表示されるメッセージ画面の一番下に表示される。
430iPhone774G:2012/08/29(水) 17:35:31.64 ID:xlh34aMP0
来てます
431iPhone774G:2012/08/29(水) 17:52:56.08 ID:Qi3zR6yJ0
スレ違いかもしれないけど質問。
SBでiPhone4を契約してるけど、この黒SIMをSIMフリーのAndroidに入れたらネット接続できますか?
432iPhone774G:2012/08/29(水) 17:55:20.12 ID:cqDu9z/aP
できるできる
だから死ね
433iPhone774G:2012/08/29(水) 17:55:32.66 ID:aL3BQvsp0
出来るけどパケ代に定額が適用されない恐れあり
434iPhone774G:2012/08/29(水) 18:05:28.28 ID:Qi3zR6yJ0
>>433
ありがとうございました。
自分で検索してみます。
435iPhone774G:2012/08/29(水) 18:10:14.13 ID:+Nkx0gsy0
>>431
使えるけどAPNを間違えないでね。
436iPhone774G:2012/08/29(水) 18:49:15.56 ID:2ULsGFUb0
適用されないのはどういうこと?
iPhoneと泥のAPNが違うとか
437iPhone774G:2012/08/29(水) 18:55:21.73 ID:DuPnBSlK0
>>436
SoftBankはiPhone専用のSIMだから他で使ってパケ死するのも覚悟しろと言うのとだよ。
438iPhone774G:2012/08/29(水) 19:11:21.57 ID:2ULsGFUb0
つーことはAUはパケ死しないでおk?
ガラケーは紐付けしてるけど、iPhoneや一部のスマホは紐付けしてないから自由に機種変えてOKということかな(´・_・`)
439iPhone774G:2012/08/29(水) 19:15:35.11 ID:qsgX+DRM0
>>409
誰でも割入らなければ

確かにauは随所の店でiPhone4Sを一括0円でばらまいてるが、間違いなく2年しばりの「誰でも割り」加入は必須条件の一つ。
だけどパケット定額外してSIM抜き月780円運用可能。1万円の違約金覚悟なら即解約も手。

440iPhone774G:2012/08/29(水) 19:50:24.81 ID:FN2p5j1W0
>>439
ってことは2年間980円払えば4Sもてるのか?端末代べつとかそういう落とし穴あるのか?
 だとしたら23520円で4S買えんじゃん
441iPhone774G:2012/08/29(水) 20:28:46.23 ID:aJg89MUO0
>>440
しかも毎月1000円の無料通話がついてきます。
442iPhone774G:2012/08/29(水) 20:43:05.56 ID:tP0TJR930
au機種変後SIM→Xiデータ&ゲタにしたらアンテナあんまり立たないんだな
1〜3くらいか。色々と動作確認せねば
>>425
俺のもたぶん981なんだけど結構キツキツなのね
versionはまた確認してみるわ
443iPhone774G:2012/08/29(水) 20:44:39.31 ID:FN2p5j1W0
>>441
パケ放入んないと毎月割って適用されないんじゃないのか?
444iPhone774G:2012/08/29(水) 21:08:17.07 ID:hSkJN7pY0
2年間契約しなくても
一ヶ月で違約金9900円払って解約したらええやん
MNPでしか一括0円でくれんけどな
445iPhone774G:2012/08/29(水) 21:48:26.02 ID:v/Ny56aL0
>>443
適用されたきゃパケ定額入ればいいさ。
446iPhone774G:2012/08/29(水) 21:59:59.75 ID:hSkJN7pY0
とにかく今のauの投げ売りは期待した方がいいぞ
MNPのみだけどな
もうわずらわしい下駄とか使って解除しなくてもいいし、我慢しなくてもいい

ちなみに俺、もうちょっとで中古の4Sを4万とか出して買いかけたわ^^;
新品だし小細工不要で安く維持出来るんでau最高!
447iPhone774G:2012/08/29(水) 22:06:21.53 ID:cqDu9z/aP
まあauの場合一括0円で普通に使い続けても安いしな
パケホに通話料1000円付きで4000円台だし
448iPhone774G:2012/08/29(水) 22:33:07.76 ID:RClpqqWU0
昨日4S(au)ゲットしたからレス軽くさらってみたけど、
下駄とデュアルsimアダプターの併用って可能か、
話題に出たことある?

ソフトのみでsimフリー化できると思ってかったけど、
アダプターかまさないとダメとは。
模倣品は1000円で買えるけど、
だいじなところに入れるものだし、
やっぱ正規品買うかな。。。

449iPhone774G:2012/08/29(水) 23:42:51.80 ID:aJg89MUO0
>>448
先週、Amazonで1020円でアダプター買ってドコモのSIMで使用してます。
iPhone最高ですね。
MNPを利用すればドコモの高額の月々サポートのSIMが手に入ります。
本体も高値で売れるし。
450iPhone774G:2012/08/30(木) 01:07:59.66 ID:JUvkZ6nJ0
>>449
ただ弱点はdocomo回線だとauやSoftBankより遅い事。
451iPhone774G:2012/08/30(木) 01:17:14.78 ID:TkvTENMD0
>>450
まじで?! SBより遅いの?>ドコモ

まあ遅くても繋がらないよりマシだが。
452iPhone774G:2012/08/30(木) 01:21:01.80 ID:nwvgoLjM0
>>448
ちなみに今正規代理はセール中なり
453iPhone774G:2012/08/30(木) 01:35:40.49 ID:spC/ponY0
>>451
3Gではドコモが一番遅い感じ。
禿→au→ドコモだが禿の時は5Mや6Mはしょっちゅう出てたがドコモでは夢の速度だよ。
454iPhone774G:2012/08/30(木) 01:39:15.37 ID:XNtcKoQdP
俺も都内では禿が一番速い気がする。
au遅い・・・
昔のガラケーみたいな通信レスポンス・・・
455iPhone774G:2012/08/30(木) 01:40:41.82 ID:E+C8MYUl0
ドコモのネガキャン半端ないな
ならsimフリーやら下駄必要ないじゃん
456453:2012/08/30(木) 01:45:58.89 ID:spC/ponY0
>>455
ネガキャンってなんか被害妄想過ぎるぞ。俺はただ経験上の事実を書いただけ。
俺が霜降りでドコモ回線を使うのはエリアの問題だ。
仕事で使うから亀回線でもエリアが大事なんだよ。
457iPhone774G:2012/08/30(木) 01:48:48.84 ID:TkvTENMD0
>>455
ドコモならどこでも繋がるんだよな。 瀬戸内航路くらいならフェリーの中でも繋がる。
それがあるからSBには変えられんのだよね。
DL速度が1Mだろうが7Mだろうが実用上の差異はさして無いけど、繋がらないのはまじ困る。
458iPhone774G:2012/08/30(木) 01:53:27.12 ID:XNtcKoQdP
瀬戸内海なんて一生行かないし。
459iPhone774G:2012/08/30(木) 02:04:36.93 ID:H09kLcsf0
エリアってよく言うけどおまえらほんと田舎に住んでるんだな
おれほとんど圏外なんてないよ
460iPhone774G:2012/08/30(木) 02:09:28.59 ID:TkvTENMD0
別に日本海航路でも太平洋航路でもかまわんよ。 フェリーの張り紙によるとそこも圏内らしい。
あと都市から離れた山間地で繋がるのも、無計画に出た旅で使うのには心強いな。

まあ基本自宅から出ない人には関係ない話だけど。
461iPhone774G:2012/08/30(木) 02:36:01.26 ID:AArzL4b00
>>443
キャリアのパケットをフルに使いたいならそのとおり。

でも一番安上がりは回線解約してしまう。SIMカード抜いてモバイルルータなどを利用してiPhone4SはWi-Fiだけで運用。電話は050プラスやスカイプ入れときゃ何とかなる。
スレチだからここまでに。
462iPhone774G:2012/08/30(木) 02:44:05.81 ID:weDOApdc0
GPPでもgeveyでもいいのですが、SIMロックされているキャリアの選択画面でグアムのGTAってキャリアは選択肢にありますか?
仮に無い場合は下駄での解除は不可ということでしょうか?
463453:2012/08/30(木) 02:50:56.89 ID:B1g4rLIF0
>>459
住んでる場所で問題無くともはじめて行く場所で使えるかが問題なんだよ。
引きこもりは自宅だけ入れば問題無いから良いわな。
464iPhone774G:2012/08/30(木) 02:56:36.50 ID:MbMd8CDxP
久々にのぞきに来たけど4のアンロックまだかw
4sって下駄無しでもまだアンロックできるんだっけ?
465iPhone774G:2012/08/30(木) 06:03:42.24 ID:lORGgU4/0
旅行する暇なんぞ無いわ
466iPhone774G:2012/08/30(木) 07:10:10.88 ID:p3K0KmGK0
すまんが質問させてくれ。
au のiPhone4sに下駄をはかせ使用していたんだが、最近auのsimをいれてまたDTI simを入れたところNETに接続出来なくなってしまった。
何回かsimの脱着を繰り返しても全く認識しない。
せっかく契約したのにこれじゃ勿体無い。
誰かアドバイス…頼む。
467iPhone774G:2012/08/30(木) 07:18:15.58 ID:BWjLf7er0
下駄でネットに接続するにはローミング設定とAPNの書き換えが必要なはず。
そこちゃんとやってるか?
468iPhone774G:2012/08/30(木) 07:48:43.72 ID:p3K0KmGK0
>>467
最初はちゃんと通じて、その時の設定でやってるからその辺は問題ない気がする。
469iPhone774G:2012/08/30(木) 08:56:21.39 ID:anRvtbfU0
一度ネットワークのリセットをかけたら?
状況は少し違ってたけど、それで直った事がある。
470iPhone774G:2012/08/30(木) 09:09:04.14 ID:On00BX3Z0
>>469
これで駄目ならSIMが壊れてる可能性もあるね。他の端末に入れて試した?
471iPhone774G:2012/08/30(木) 09:29:18.90 ID:p3K0KmGK0
ネットワークのリセットを試したが状況変わらず。左上にキャリア名がでて認識はされてはいるようなんだが…。

端末は一つしかないので試せないわ。
472iPhone774G:2012/08/30(木) 09:31:53.75 ID:xBznX2Pt0
>> 462

Gevey Ultra S Carrier Codes
http://forum.iphone-developers.com/carrier-sim-unlocking/5146-gevey-ultra-s-carrier-codes.html
このリストには、 GTAは見つかりませんね。

Mobile Network Code
http://en.wikipedia.org/wiki/Mobile_Network_Code
このリストには、
310 140 mPulse GTA Wireless Operational GSM 850 / GSM 1900
があります。

このキャリアのiPhoneは販売されていますか?
iPhone:ワイヤレスキャリアを調べる
http://support.apple.com/kb/HT1937?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
には、GTAは見つからないので、 iPhoneを出していないのではないでしょうか。






473iPhone774G:2012/08/30(木) 11:04:51.00 ID:bmOWFdaN0
>>471

iOS店で試させてもらえば?俺はやらせてくれたけどね 
474iPhone774G:2012/08/30(木) 11:33:21.18 ID:99Ws9YQK0
>>462
目的がよく分からんのだがGTAのiPhoneを買う予定なのか?
475iPhone774G:2012/08/30(木) 11:59:25.67 ID:xBznX2Pt0
>>466
ご参考  私が試している方法
(1) 設定  >>  一般  >> ネットワークで  モバイルデータ通信 オン、 データローミング オン にする。
(2) 設定  >> 機内モードを onにして5秒たってから off にする。
(3) 112をダイヤルする。
(4) 設定  >> キャリアが表示されている場合は、自動 オン にする、あるいは 自動 オフにする。
(5) 設定  >>  一般  >> リセットで、ネットワーク設定をリセットする をクリックする。
(6) 設定  >>  一般  >> リセットで、全ての設定をリセットする をクリックする。
(7) 電源 on のまま、SIMトレイを出し入れをしてみる。
(8) 再起動してみる。
(9) 根気よく電波をつかむまで待つ。あるいはしばらく放置する。

電波を掴んだら、設定  >>  一般  >> ネットワークで  モバイルデータ通信 オフ、 データローミング オフ に戻す。
電話帳の電話番号には、国番号をつけておく。 例 日本  +81-*****
設定  >> 電話で国際アシストはオフにしておく。 
476iPhone774G:2012/08/30(木) 13:11:20.02 ID:p3K0KmGK0
466ですが事故解決しました。
477iPhone774G:2012/08/30(木) 14:37:13.85 ID:H09kLcsf0
今後の為に解決方書けよ
478iPhone774G:2012/08/30(木) 14:50:10.30 ID:UxxwJBit0
どうせAPN設定が消えてたとかだろ
よくある
479iPhone774G:2012/08/30(木) 16:07:15.38 ID:p3K0KmGK0
本当に簡単なmissでした。APN名を自分で「DTI」などとつけていたのです。
ただそれだけの事だったのですがえらく悩み、版を汚してしまったと反省しています。
480iPhone774G:2012/08/30(木) 16:26:14.12 ID:v3zRzQh90
>>470
おれはSIMが破損してたことあったな
シャープのZETAにSIMを裏表逆に入れたら一発でオシャカに
再発行したもらったがSIM発行1回カウントされちまったぜ
481iPhone774G:2012/08/30(木) 18:14:38.82 ID:45r3ZkwE0
iPhone4S 5.1.1 GPP正規品 全自動SIMロック simロック解除アダプター
ttp://ameblo.jp/apple4ipad2/entry-11244649928.htmlに

「SB黒SIM、SBプリペイドSIM、iijmio、ドコモの青いSIM、ドコモのDN04カード、FOMAのDN02は動作しません」

とありますが、IIJmioでも使える解除アダプターはありますか?
482iPhone774G:2012/08/30(木) 19:53:57.67 ID:FNRy9LS50
>>481
GPPいけてる
483iPhone774G:2012/08/30(木) 19:56:48.84 ID:45r3ZkwE0
>>482
マジですか?
ありがとう。
484iPhone774G:2012/08/30(木) 20:03:17.10 ID:L2oH9Pv/0
投げ売りもらってこいや
もう4とかで待ってるヤツはただのアホw
485iPhone774G:2012/08/30(木) 20:37:14.53 ID:DFAx3hTE0
GEVEYでAPN設定はmopera.netだと
知っているけどSPモードでは使えない?
486iPhone774G:2012/08/30(木) 20:41:54.05 ID:8ROramom0
>>485
spモードなIMEIチェック
487iPhone774G:2012/08/30(木) 21:32:09.87 ID:Loq93yqX0
おめ
488iPhone774G:2012/08/30(木) 21:50:28.45 ID:Loq93yqX0
キタ!

No problem, it is correct, we are contacting Softbank insider to process.
489iPhone774G:2012/08/30(木) 22:03:06.83 ID:c4fIqaoD0
コンタクト(サーバーアタック)取るだけだろう
490iPhone774G:2012/08/31(金) 03:25:13.23 ID:TDMYb7c10
SIM無しの状態でダウングレードってできないんですかね?
491iPhone774G:2012/08/31(金) 10:15:22.60 ID:vs2j2KV10
>>488
キタようだね!
492iPhone774G:2012/08/31(金) 10:30:37.95 ID:LuSAFhVP0
やっぱりだめかぬ・・・・
Handset Model: 4S
Locked to: Softbank Japan

Unlock pending contract negotiations.
You will be emailed the total unlock cost
when our negotations with the carrier are complete.
493iPhone774G:2012/08/31(金) 10:49:29.80 ID:LuSAFhVP0
くっそ
3GSのsimスロットのピンが1本折れちまった
半田が固くて溶けん・・・・・・・・
494iPhone774G:2012/08/31(金) 11:02:03.81 ID:o6ArgxcR0
docomo運用して2週間、はてさて、
これからどうしよう?
アローズのSIMだったのだが
アローズウンコ過ぎて使う気しないし
495iPhone774G:2012/08/31(金) 14:23:13.44 ID:lzVnYws60
なんでアロウズにしたんだ
転売目的ならキムチハード貰えばいいだろう
496iPhone774G:2012/08/31(金) 14:45:44.19 ID:SkJnIrcv0
キタのか?!
497iPhone774G:2012/08/31(金) 16:30:21.19 ID:mnY9B4Sr0
geveyで使ったドコモsimを、ドコモの端末に刺しなおすと使えなくなるの??
498iPhone774G:2012/08/31(金) 16:57:04.22 ID:jyPKzrMb0
>>497
GEVEYはSIMを書き換えるわけではないから使えるでしょ。
抜き差しで破損してたら知らんが。

代理店からultraS来た。
模倣品は見たことないけど、作りや品質はしっかりしてそう。
ただ、商品をはさみこんだパッケージ部分がズレてあるのはご愛嬌か?
499iPhone774G:2012/08/31(金) 17:18:00.28 ID:5I/lsvwK0
>>494
F-10Dか
スマホ版のプライバシーモード使ってみたいからくれ
500iPhone774G:2012/08/31(金) 19:15:54.86 ID:mnY9B4Sr0
geveyは問題ないのか
ありがとう

moperaだとmms使えないのが痛いね・・・
gmailで我慢するか・・・
mopera mms対応しないかなぁ
501iPhone774G:2012/08/31(金) 19:38:27.46 ID:S+Fvm6Qv0
>>497
オレはXperiaGXに差し替えたら認識しない。下駄の厚み分、接触が悪くなったからかな?
帰ったらセロテープでも貼って試すわ。
502iPhone774G:2012/08/31(金) 19:39:20.71 ID:ax+6gWvf0
503iPhone774G:2012/08/31(金) 19:45:18.72 ID:mnY9B4Sr0
mms使いたい、、、
504iPhone774G:2012/08/31(金) 21:18:45.22 ID:CX65vHIR0
>>497
黒卵に戻したら使えなくなったけど、何でだろ
505iPhone774G:2012/08/31(金) 21:35:53.35 ID:cKxDoGOK0
>>504
パチもんの下駄ならSIMが壊れることもあるらしい。
506iPhone774G:2012/08/31(金) 21:44:44.88 ID:iA46vcGs0
安心安全の正規品のご購入を!
今なら絶賛セール中。

ステマじゃないよ☆
507iPhone774G:2012/08/31(金) 22:45:21.79 ID:UjRyOLhV0
10月で期限が切れるbモバSIMだから壊れても惜しくないわ
508iPhone774G:2012/08/31(金) 22:47:17.71 ID:CX65vHIR0
>>505
尼で正規代理店とうたってるとこで買ったんだが
509iPhone774G:2012/08/31(金) 23:18:00.62 ID:mnY9B4Sr0
>>501
セロテープで改善されました!?
510iPhone774G:2012/09/01(土) 00:08:50.63 ID:6AQIpycT0
>>508
正規代理店は尼では売ってないだろ。
511iPhone774G:2012/09/01(土) 00:33:11.34 ID:WIaDIDax0
>>509
テープでは駄目だった。1週間くらいは入れ替えて使っても大丈夫だったし、下駄でiPhoneは使えてるからSIMは壊れてないと思う。
最悪、SIMの再発行してみるかな。
512iPhone774G:2012/09/01(土) 00:34:48.48 ID:y6iU8GQv0
>>511
XperiaGXが壊れてるのかも。
513iPhone774G:2012/09/01(土) 00:39:35.91 ID:SnOZwkao0
>>510
一応売ってはいる。
ただ、本サイトと値段は変わらない。
514iPhone774G:2012/09/01(土) 00:47:30.94 ID:y6iU8GQv0
>>513
自称正規代理店じゃね。
515iPhone774G:2012/09/01(土) 01:45:52.97 ID:1sT65jxO0
>>514
今回のセールの時公式TwitterでAmazonのリンク貼ってたから一応Amazonでも販売してると思う
でもすぐBSショップの値段安いやつに変わったけどね
516iPhone774G:2012/09/01(土) 02:46:05.23 ID:5YDgVg6L0
>>472
GTAはグアムで唯一の取り扱いキャリアです。
http://www.gta.net/guam-cell-phones/phones/iPhone/iPhones1

>>474
その通りです。GTAで契約するつもりなんですが、何とかSIMロック解除したくて・・・
517iPhone774G:2012/09/01(土) 02:55:39.09 ID:XOomR6es0
>>497
そういう現象があるとどっかで読んだ
518iPhone774G:2012/09/01(土) 03:53:10.29 ID:P8J1J/5T0
SIMが認識しなくなっても無料で再発行できるよね。
下駄使用したとドコモに言わなければ。
519iPhone774G:2012/09/01(土) 07:26:37.29 ID:WIaDIDax0
>>518
使ってる下駄がSIMの端っこ切るタイプなんで、SIMがカットしてあるんだが大丈夫かな?
520iPhone774G:2012/09/01(土) 07:53:56.52 ID:ntelZOb10
>>516
探して見つからない以上、直接、開発元に問い合わせるしかないでしょう。

なんで、Appleのキャリアリストに載っていないのかわからない。最近扱いが始まったとか?

521 【大吉】 :2012/09/01(土) 10:05:01.67 ID:6afkrsau0
大吉が出たらiPhone5買う
522iPhone774G:2012/09/01(土) 10:17:38.10 ID:1x5MwEgX0
>>521
おめ( ´ ▽ ` )ノ
523iPhone774G:2012/09/01(土) 10:17:46.18 ID:tAEt0D2W0
>>521
iPhone5用の下駄って作れるんかね。
nanoSIMサイズだと大変そうだ。
SIM切るのも。
Micro->nanoは割と大丈夫そうだけど。
iPhone 5用ナノSIMをつくってみた:週間リスキー
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/103/103734/
524iPhone774G:2012/09/01(土) 10:21:54.12 ID:mFaiQT7k0
>>521
iPhoneスレじゃ【豚】だったろ
525iPhone774G:2012/09/01(土) 10:25:23.02 ID:SeMGGPLa0
>>523
(´▽`)アリガト! 本当はiPad miniにしようと思ってたんだが。
繋ぎのつもりで中華Padを買ったが、パフォーマンスは悪いわ泥は使いにくいわで
改めてiOSの素晴らしさを認識させられたよ。
近いうちナノシム専用カッターが出そうだな

>>524

よ く わ か っ た な w w w w
526iPhone774G:2012/09/01(土) 10:57:07.90 ID:F+poIpW00
moperaスタンダードプランのメールアドレスじゃmms使えないの??
527iPhone774G:2012/09/01(土) 11:07:14.28 ID:k1X0Kv3H0
SAMでLockdown書き戻しでアンロックできるんだが、iTunesもiFunboxも使えない。
デバイスから無効な反応…
どしたらいいの?
528iPhone774G:2012/09/01(土) 11:13:34.43 ID:LiWlFIQM0
>>518
大丈夫。何が理由でもSIMは1年に1回の無料発行できる。何が理由でも2回目は3150円かかるけど。
529iPhone774G:2012/09/01(土) 11:22:49.02 ID:O6Fm9Xq00
>>528
先月ケータイ紛失してSIM再発行したら
3,150円取られたぞdocomo
530iPhone774G:2012/09/01(土) 11:39:19.95 ID:mFaiQT7k0
>>525
(゚Д゚≡゚Д゚)
531iPhone774G:2012/09/01(土) 12:17:23.23 ID:WgnD5Z7T0
>>529
紛失だから有料。
SIMサイズ変更なら年1回なら無料。
532iPhone774G:2012/09/01(土) 12:44:29.72 ID:7DUE4AcC0
>>527
その現象なったことあるわ。
他のPCに接続したら問題なかった。
結局復元したけど。。
なんなんだろうね。
533iPhone774G:2012/09/01(土) 12:46:20.58 ID:iPwlLK6b0
Xiに変更、その逆はSIM自体は手数料無料だから、何度でも出来るんじゃね?

ただ折角保存したSAMのbackupがゴミになるけど
534iPhone774G:2012/09/01(土) 13:09:12.85 ID:k1X0Kv3H0
527です。グクッたら既出でしたね…
わからなかったので一度復元してやり直しても同様だったが、iFileでやり直したらイケました。
535iPhone774G:2012/09/01(土) 13:39:33.08 ID:rfM4I/Gh0
>>527
ネトゲ使ってるに覚えがなかったり、USBポート変えてダメだったらこれ試してみ
CドラのAll UsersにあるApplication Dataの中のAppleにあるLockdownを削除してitunes等と同期してみると良いよ
大体の場合戻るから
536iPhone774G:2012/09/01(土) 22:33:36.50 ID:AhhB34Xe0
officialiphoneunlock、softbank選ぶと
£104.99 (12 days unlock delivery)
って出るようになったみたいだ
537iPhone774G:2012/09/01(土) 22:48:48.10 ID:vEywMy5b0
ほほぅ
でるでる詐欺だと思っていたが
538iPhone774G:2012/09/01(土) 23:00:56.56 ID:ntelZOb10
>>537
http://www.officialiphoneunlock.co.uk/
には、こう表示されている。 (Home ページからBUY NOW を選び Japan SOftBankを選択する)

Unlocks Processed
130 / 18800
Today This Year
01 Sep 2012 14:52:27 GMT

Softbank Japan iPhone 4
factory unlocked

今年に成って、 iPhone4は、すでに 18800台も factory unlockedされているらしい。 iPhone4Sは表示されていない。
539iPhone774G:2012/09/01(土) 23:01:45.55 ID:kO4Q8Qlc0
This network is now available for a full unlock for £104.99. As you have only bought the pre-order, you need to upgrade to the full unlock which means paying the extra £84.99.

Upon payment your handset will be factory unlocked in just 12 days

Click here to upgrade your Pre-Order to a full Factory Unlock

ってなった!!!!!!
どうなんだろww
540iPhone774G:2012/09/01(土) 23:09:03.63 ID:vEywMy5b0
auは蚊帳の外
541iPhone774G:2012/09/01(土) 23:18:04.57 ID:kO4Q8Qlc0
とりあえず、払ってみたw

IMEI awaiting submission to unlock server

という表示になったがw
もういけるんだろうか!
試してくる!
542iPhone774G:2012/09/01(土) 23:23:54.87 ID:kO4Q8Qlc0

Approximate Timeframe: 12 days - please remember, that when considering timeframes, unlocks aren't processed at weekends.

とあるから、ちょい待ちか〜
543iPhone774G:2012/09/01(土) 23:29:59.77 ID:I+xL961E0
>>539
どういうこと?
予約金先払いしてて残り払ってこと?
544iPhone774G:2012/09/01(土) 23:31:11.13 ID:kO4Q8Qlc0
>>543
先月のはじめくらいに先払いしてあった。
1か月くらい待った気がする。
545iPhone774G:2012/09/01(土) 23:31:28.01 ID:bAY5C5Fx0
Sorry we just get the latest update from the insider, the unlock server will start working at next week, we cannot process it this week.

Would you like to have a immediately refund or keep the money in our PayPal? (You can pay again when we give you email notification.)

Sorry again for the inconvenient, Japan Softbank status always changing since they don't have this service on public, just for insiders.
546iPhone774G:2012/09/01(土) 23:32:24.38 ID:bAY5C5Fx0
ミリですた
547iPhone774G:2012/09/01(土) 23:35:10.86 ID:kO4Q8Qlc0
>>546
pre-orderはしてたんですか?
548iPhone774G:2012/09/01(土) 23:56:58.32 ID:ntelZOb10
>>541
私もOrderしました。Pre-Order+追加料金で 14,000円ほどなので、赤字にはならない程度でよかった。
あとは、本当に FactoryUnlock されることを祈るしか無い。7/22 にPre-Orderしたので、40日くらい
待ったことになる。長かった。

549iPhone774G:2012/09/02(日) 00:13:44.48 ID:+6uBKnxN0
キタね!
550iPhone774G:2012/09/02(日) 00:15:22.20 ID:+6uBKnxN0
ありゃ、またクレカのコピーをメール送信せにゃならんのか
551iPhone774G:2012/09/02(日) 01:13:37.61 ID:8GreAFry0
人柱報告よろしくな!
552iPhone774G:2012/09/02(日) 01:21:59.03 ID:lobzRTqi0
申し込みは早い方がいいんだいね?
今すぐ向こうが着手できないだけで
553iPhone774G:2012/09/02(日) 01:43:07.17 ID:k7BR27Zx0
04.11.08 (iOS 5.0/5.0.1)
そろそろくる?
554iPhone774G:2012/09/02(日) 01:44:10.01 ID:1I4psy820
要は内部の人間を買収したってこったろ?
555iPhone774G:2012/09/02(日) 02:02:51.47 ID:froSGPIA0
iTunesでアンロックするらしいが、いまいち仕組みがわからないな。
556iPhone774G:2012/09/02(日) 02:25:07.20 ID:froSGPIA0
Apple社内のデータベースを書き換える事を業者の内部協力者が実行することで実現するらしいが
見つかったら強制的にSIMロックされる可能性があるな。
557iPhone774G:2012/09/02(日) 03:49:17.91 ID:JtaUGjbN0
Gevey All in Oneって誰か使ったことありますか?
558iPhone774G:2012/09/02(日) 05:14:54.74 ID:V26VKP7V0
>>502
ハンダ職人は8000円+送料1000円だそうな
到着日から3営業日で返送してくれるって
迷うな・・・・・
香港買物隊は送料込みで5000円台、
2週間程度かかるらしい

amazonでsimコネクタ120円だったから買ったものの
何回チャレンジしてもハンダが全く溶けん
559iPhone774G:2012/09/02(日) 05:22:03.74 ID:7dmu0FTK0
auも対応してれば凸るのに
560iPhone774G:2012/09/02(日) 05:53:46.07 ID:V26VKP7V0
>>548
来てたのか・・・・
オレも残り払ってくる
561iPhone774G:2012/09/02(日) 07:05:17.56 ID:4aJXq+y4I
556>>強制案ロックは出来ないと思うよ、前のアンロックに
間に合ったものだがアンロクしてから数回バージョンアップ
アクチしたけど問題なし、業者からは再ロックされる危険性が
あるからSAMでKEYを保存しとけって言われたけどね。
今のところ問題なし。
562iPhone774G:2012/09/02(日) 07:14:30.88 ID:4aJXq+y4I
そもそも4の場合 日本でシムフリーを
修理に出すとSB用をアンロックしてから渡してた
4sからは販売国しか修理受付しなくなったけど
563iPhone774G:2012/09/02(日) 07:55:30.36 ID:lT6e2ydc0
なんでイギリスのアンロックサイトに拘るんだ?? 探せば一週間程度 一万円以下のサイトが沢山あるのに……

このスレでオフィシャルのURLを貼った人のを観て申し込んだのか??

早くしないと、以前同様中止になるぞ。
564iPhone774G:2012/09/02(日) 07:57:12.67 ID:kAS/LCBr0
562>> それと反対だけど俺のダチ、シンガポールでSBの4故障したので
  現地のアップルストアーに修理に出したらSGモデル(シンガポール)
  のシムフリーと交換だった。こんなことがあったので販売国だけの修理
  に変えたんですね林檎さんは。
565iPhone774G:2012/09/02(日) 08:04:07.82 ID:PYHlHFAY0
7月26日にofficialiphoneunlock予約注文して未だにアンロックされてないよ。
その時の前金£19だったのに・・
あるブログではアンロックは無理という方向になってる。
返金にも応じない可能性があるって。
チャレンジする人はお金を捨てる気持ちでやらないと
566iPhone774G:2012/09/02(日) 08:12:14.93 ID:PYHlHFAY0
softbankと交渉して成功しない場合もお金は頂くてHPに書いてある。
つまり金は戻らないって意味。
567iPhone774G:2012/09/02(日) 08:36:58.21 ID:4aJXq+y4I
つい最近林檎は各キャリアからでもアンロック出来るように
したからね。でもSBと交渉って許可しないでしょ
568iPhone774G:2012/09/02(日) 08:43:36.37 ID:4aJXq+y4I
まあATTも本来は許可した人だけアンロック出来るって
ことだけど業者に頼めば例え料金を払わなく止められた
物でも解除してくれるからね 4sも本来は出来ないはずだけど
これも出来ますね
569iPhone774G:2012/09/02(日) 09:14:00.28 ID:rqEMtOpc0
>566
それ、どこに書いてある?
Order Statusにはキャリアに申請された時点からキャンセルと返金は不可って書いてあるけど。誤訳だったらスマソ
570iPhone774G:2012/09/02(日) 09:25:23.54 ID:DtOdY/dU0
本当は業者も最初から禿との交渉は無駄ってわかってるんで
最初からぼったくるつもりでアンロックを売りに出してるんじゃないか?
金送った直後「やっぱダメでしたw」って返って来るのがオチ
571iPhone774G:2012/09/02(日) 09:55:53.28 ID:+l7N3lyw0
softbank解約済みのiphoneはどうなるんだろうね?
もう契約してないiphoneに対しては、softbankはどうすることも
できないと思うんだけど。
572iPhone774G:2012/09/02(日) 10:05:32.18 ID:jnWD5wXF0
つまり最初から詐欺なんだよw
573iPhone774G:2012/09/02(日) 10:23:47.44 ID:29dHeNtw0
何年か前に、ロックの解除(フリー化)って総務省からお達しが出たんじゃないの?
574iPhone774G:2012/09/02(日) 10:43:19.30 ID:Yi47WndK0
>>573
法令化して義務化しない限りは無理だろうな。

>>571
ドコモに対して圧力かけたいアップルの意向があるんじゃないかなあ。
SBの思惑以前の問題として。
575iPhone774G:2012/09/02(日) 10:44:53.53 ID:ERY3gp4f0
>>563
こだわっていないから、Softbank解除実績のある業者教えて。
576iPhone774G:2012/09/02(日) 10:45:22.95 ID:e8qaN+zQ0
本当にSIMフリー義務化してほしい。
はよ総務省
577iPhone774G:2012/09/02(日) 10:47:28.03 ID:TIN6xWPE0
2年経過して残債ない端末のロックを解除しても、それ持って他社に移る人なんて大した人数居ないような?
578iPhone774G:2012/09/02(日) 10:56:10.08 ID:KflBMmXQ0
なんで2年も待たないかんの?
一括で買って2年契約解除約一万払えば済む
579iPhone774G:2012/09/02(日) 11:00:32.51 ID:Qwyz4ofT0
>>573
ドコモにSIMロック解除を要求していたソフトバンクは
ドコモが解除し始めた途端
「我社は解除しませんけどなにか?」って逃げ回ってる。
せめて2年縛りがあけた端末くらい解除するでしょ?
と思ったが、それすらもやらないとさ。
朝鮮系反日企業はやることが理解不能。
580iPhone774G:2012/09/02(日) 11:14:30.35 ID:lSTjEUBU0
>>579
まあ、それは当然の戦略だよ。逆にSIMロック解除に反対だったドコモが
iPhoneを獲得できないから方針転換して、SIMロック解除することにして
ユーザー獲得しようとしたが、それに乗る禿じゃ無かった。

で、ドコモは結局サービスロックという事実上のSIMロックと同様の手に出て
SIMロックした端末を他キャリアで使いづらくしている。
581iPhone774G:2012/09/02(日) 11:15:58.93 ID:/q1JZjgD0
>>571
Softbank解約済みでも、本体の残債が完済していなければ債務が残っているから、
法律上もSoftBankの管理下になるだろう。いったん、SoftBankキャリアで使う登録をして
いれば、ネットワーク利用制限の状況を示すためにも、自社で管理する必要がある。
それで何ができるかと言えば、すでにSoftBankに SIM lockされているから、Appleサーバー上
はそれ以上何もできないが、赤ROM、白ROMの登録変更(自社サーバー)はできるし、犯罪に関わる
可能性のある端末として、IMEIを他キャリアに通知することはできる。

>>545
Japan Softbank status always changing since they don't have this service on public, just for insiders.
ここの insidersがよくわからないが、SoftBankのことだから、公式には受け付けず、そのときの都合で、
闇で受け付ける(個人的に不正をするのではなく、非公式だが組織として要望を受諾する)ということも
考えられる。そうであれば、契約上は守秘義務があるから表には出てこない。
582iPhone774G:2012/09/02(日) 11:19:01.72 ID:zDXdmVP90
>>580
ドコモのサービスロックとは、テザリング機能のこと?
テザリング以外にもあるなら教えて欲しい。後学のために。
583iPhone774G:2012/09/02(日) 11:19:14.84 ID:/q1JZjgD0
Apple Stroreでの交換修理の関係で、SoftBank割当のIMEI番号を持った端末でも、他のキャリアの端末に
なるから、そうした端末まで、SoftBankの管理下にあるとは思えない。(管理下とは SIM Lockサーバー
のデータ設定権限などを持っている事など) であれば、工場出荷時に SoftBankのIMEIであったすべての
端末ではなく、実際に契約時に登録されたIMEIのみを、管理対象端末とする仕組みではないだろうか。

となると、SoftBankのサーバーから、該当のIMEI番号を削除してしまえば、そんな端末が存在したこと自体
がわからなくなるかも知れない。
584iPhone774G:2012/09/02(日) 11:26:46.57 ID:/q1JZjgD0
>>558
半田ごては普段頻繁に使っていますか。長い間放っておいた半田ごての先は酸化したり、焼けこげた
様々なものが付いたりで、熱を伝えにくいようです。やすりで先端をきれいにしてみてはいかがで
しょか。私も、かつて散々悩んだことがあります。(どうやってもハンダが溶けない、なんでって)
ご参考まで
585iPhone774G:2012/09/02(日) 11:39:11.40 ID:UN0Xey5+0
ヤスリを使うのは大きな配線を扱う銅製のコテ先だけ。
半導体などを扱うコテ先が細く電力も小さいものはコーティングをしてあるので、ヤスリをかけると傷む。
このコテ先掃除には、ハンダゴテスタンドなどに付いているスポンジを湿らせ、温まって来てからハンダを付け数回拭くとよいです。
また、使っている最中に加熱でコテ先の様子が変わってくるため、使いにくいと感じたらこまめに先のスポンジで掃除し温度をちょっと下げるのが吉。
586iPhone774G:2012/09/02(日) 11:55:23.84 ID:/q1JZjgD0
ここ数日、SoftBankのネットワーク利用制限の確認ページが、メンテナンス中になってる。
何かご存知ありませんか。(たぶん 8/30から 最初は混み合っていますだった)

https://www.customerservice1.mb.softbank.jp/WBF/icv
587iPhone774G:2012/09/02(日) 11:59:10.46 ID:Qwyz4ofT0
>>580

>サービスロックという事実上のSIMロックと同様の

ただのテザロックがSIMロックと同様!?
このように朝鮮人は息をするように嘘を吐く。
みんな覚えておこうな。
588iPhone774G:2012/09/02(日) 12:00:49.73 ID:Z9TdUuv9P
>>586
前からメンテ予定があったような。
589iPhone774G:2012/09/02(日) 12:02:56.72 ID:Yi47WndK0
>>587
いやあSPモードが使えない事全般を言ってるんだと思うぞ。
590iPhone774G:2012/09/02(日) 12:09:18.69 ID:Qwyz4ofT0
>>589
spモードが使えない
SIMロックが解除できない

比べるまでもなくSIMロックが解除できない方がどうにもならない。
SBはAndroidのグローバル端末にまでガッチガチのSIMロックかけてあるんだぞ。
どこの時代錯誤な後進国だよ。笑うわww
591iPhone774G:2012/09/02(日) 12:22:26.34 ID:zDXdmVP90
>>587
視野狭窄に陥っていると思うぞ。

>>580は別にSB信者とか、そういうのではないでしょ。
ユーザー獲得競争において、有利な立場にあるキャリアは傲慢な態度を取るし、
不利な立場にあるキャリアはユーザー寄りの立場を取る。

以前のドコモは殿様商売だったのに対し、SoftBankはホワイトプラン等の画期的なプランを提示した。
現在、SoftBankは一定の成果を得たので、かつてのドコモのような振る舞いをしている。猛追を受けて
危機感をもったドコモはSIMロック解除やMNP優遇等のユーザー寄りな施策を実施している。

それだけの話しでしょ。


592iPhone774G:2012/09/02(日) 12:28:30.07 ID:Qwyz4ofT0
何をそんなに必死に弁解してるのかしらんが
SIMロックとspモードのロックが同様のことで
あるかのような大ボラ吹いてるアホをたしなめただけだぞ。
客観的な事実は>>579がすべて。
593566です:2012/09/02(日) 12:30:55.03 ID:PYHlHFAY0
>>569
softbank=キャリア
意味は全く一緒です。
594iPhone774G:2012/09/02(日) 12:31:02.68 ID:/q1JZjgD0
>>586
>>588
やっと関連情報を見つけました。ただ、依然として理由も期間もわからないままです。
http://shimajiro-mobiler.net/2012/09/02/post11773/
595iPhone774G:2012/09/02(日) 12:31:41.67 ID:PYHlHFAY0
officialiphoneunlock専用スレが必要なようだ。
ちゃんとアンロックされてからの話ですが。
596iPhone774G:2012/09/02(日) 12:31:47.85 ID:k6NCMiv90
moperaのMMSが使えないのはdocomo側の設定のせいですかね??
597iPhone774G:2012/09/02(日) 12:35:24.10 ID:DzlfcY3jP
2GHz帯しか持ってないってわかってる会社を買っといて
バンド寄越せって吠え出したのが禿詐欺の始まりだしなw
598iPhone774G:2012/09/02(日) 13:16:27.27 ID:W39IjeDm0
>>594
8/31の朝9時くらいに使ったら、
「サーバーが混雑しています」
という旨のエラーだった。

数十分後、
「サーバーはメンテナンス中です」
にエラーの内容が変わった。
どっかから大量アクセスされたかな?
599iPhone774G:2012/09/02(日) 14:01:58.93 ID:/q1JZjgD0
>>598
時期が時期(月末、週末近く)なので、データの更新に失敗して処理不能になったのかと
思ってました。原因が何で、いつ頃復旧の予定くらい出せばいいのに、そのくらいできる
だけの時間はかかっている。
600iPhone774G:2012/09/02(日) 15:15:51.60 ID:IL+U1hhZ0
>>599
ってことは原因を伏せたい事案と勝手に推測
601iPhone774G:2012/09/02(日) 16:11:31.80 ID:ijqPapVA0
>>569
Once your unlock has been "Submitted to Supplier" we cannot then cancel and refund.
If, however, the unlock comes back as unavailable, you will be refunded in full.
602iPhone774G:2012/09/02(日) 17:18:15.05 ID:6YQBxPC50
>>601
ここにいる人たちはあまり頭よくないみたいだから
韓国語に翻訳してあげないと通じないんじゃないかな?
603iPhone774G:2012/09/02(日) 17:26:28.68 ID:W4q/eXdF0
あなたのロック解除"をサプライヤに提出"されたら、我々はその後キャンセルと払い戻しはできません。
しかし、ロックが使用不能として戻ってくる場合は、全額返金されます。
     ~~~~~
多分~~~~~はロック→ロック解除の間違いだろう
604iPhone774G:2012/09/02(日) 18:15:16.29 ID:wjdCQdVf0
GEVEY下駄で、IIJかDTIの安SIMを使おうと思うんですけれど
これって、auの4Sでも使えるのでしょうか?
605iPhone774G:2012/09/02(日) 18:22:27.51 ID:tmAdISRj0
iPhone4
ベースバンド04.10.01
をGeveyで使ってたんだけど
先日マレーシアにてTune Talkのsim使おうとしたら
儀式後に「ネットワーク接続が解除されました。選択したネットワークはもう、利用できません。"設定"で別のネットワークを選択してください。」
と表示されるようになってしまいました。
二年くらい前は普通に使えたんですが。
どなたか詳しいかたいませんか?
606iPhone774G:2012/09/02(日) 18:56:43.85 ID:EPWwno830
下駄かSIMかiPhoneのSIM端子が悪くなったとか。

別の携帯で使えてるSIMをiPhone(下駄含む)で使えたらSIMが悪くなってる。
逆にその携帯でiPhoneに差してたSIMを使えたら下駄かiPhoneのSIM端子が悪くなってる。
下駄無しでiPhoneで使えるSIMを使えたら下駄が悪くなってる。
607iPhone774G:2012/09/02(日) 19:14:38.94 ID:mpB02pD90
>>604
たぶんつかえるよ
608iPhone774G:2012/09/02(日) 19:33:54.22 ID:7gns3TpX0
誰も使わないようなクソ機種だけを
SIMロック解除対象機種にしておいて
SIMロック解除を希望した人は殆どいなかった、
SIMロック解除は需要無し!とか言ってたよな
あれはさすがに酷いと思ったわ
609iPhone774G:2012/09/02(日) 19:38:09.16 ID:hGU7H3GP0
>>602
ウホウホウホウホ
610iPhone774G:2012/09/02(日) 20:22:48.56 ID:bk+bugjh0
水曜日にAppleで交換して貰ったiPhone3GS シリアル:XX228 BB:05.16.05
ですが、木曜日から本日午後までXiで使えていました。
夕方になって圏外になったので、redsn0w_win_0.9.14b2にて
iPadBBだけチェックで06.15.00を突っ込みました。
Wifiは、動いていたようなので、そのまま、再度05.14.03へ
のダウングレードをしてみました。
無事05.14.03になり、Ultrasn0wにて、Xiで圏内確認しました。
他の方の参考になれば。
611iPhone774G:2012/09/02(日) 20:23:10.70 ID:x44Z+oI60
>>608
金儲けの猛者だからね
価格破壊には貢献しているけどね
612iPhone774G:2012/09/02(日) 20:31:05.72 ID:h9e6KL6d0
>>611
アレに関してはバカ正直にSIMロック解除に応じたdocomoの方ががマヌケだと思う。
613iPhone774G:2012/09/02(日) 20:39:04.42 ID:OITGZjHU0
>>612
だから法律で義務付けさせればいいんだよ。
総務省は前原があんなことほざいてたから弱腰になったが。
そういえばあやつ今日も「経験のない、人気にあやかろうとする
人に任せて日本はどうなるのか」とかほざいたらしいが、
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090200153
民主もタレントや(今はいないが)小沢チルドレンだったじゃないか
ま。対抗すべき自民もタレント議員多いがな
614iPhone774G:2012/09/02(日) 21:27:03.95 ID:6YQBxPC50
実際SIMロック解除が義務づけられてる国もあるからねえ。
まあソフトバンクさんがSIMロックを解除しませんと
言うのを聞いたときに、ああソフトバンクさんは
口先ばっかりで、お客さんの利便の事なんて一ミリも
考えていなかったんだなあ・・・
って気づけたからまあよしか。
何が竜馬なんだかなあ、何が情報革命なんだかなあ。
何が人々を幸せに、なんだかなあ。
やってることは真反対。
615iPhone774G:2012/09/02(日) 21:33:56.32 ID:hV21Cwp90
核軍縮と同じじゃないの
ゲーム理論でもいいけど
慈善活動じゃないんだからさ
616iPhone774G:2012/09/02(日) 21:40:49.75 ID:DzlfcY3jP
韓国から売れ残りの低性能ソーラーパネル引っ張ってきて
高価格で売電するような売国チョンハゲは要らんけどな
617iPhone774G:2012/09/02(日) 22:07:02.83 ID:6YQBxPC50
>>616
それ、韓国だけじゃなくて中国もだよ。
おまけに竹島なんかどうでもいいからソーラーパネルやれって公言してた。
まあ正確には
「どっかの島を取り返せ!とか言ってる暇があるならそんのほっといてソーラーパネル敷設を…」
て発言なんだけど、まあ、明らかに竹島なわけで。
で、そのソーラーパネル、国内生産分ではまったく足りないんだけど
足らずは中国から輸入すればいいって。
7割以上足りないのを全部。
国内産業には電気料金値上げで大打撃与えてソーラーパネルは大半を輸入しろといい、竹島なんてどうでもいいとまで言い放つ。
この人は根っからの朝鮮人なんだなって思ったよ。
618iPhone774G:2012/09/02(日) 22:10:36.40 ID:6YQBxPC50
冗談抜きでさ、めんたまひらいて、誰が何を言ってるか、よーくアンテナのばして、自分の目で見て、耳で聞いといた方がいいよ。
孫さんの竹島ほっとけ発言とかさ、知らなかったもん、俺。
どんな綺麗事を言っていても、行動を見ればその人が何を考えているかは必ず分かる。
619iPhone774G:2012/09/02(日) 22:12:39.95 ID:Fle3v+yL0
海外は、キャリアの都合と、ユーザの都合を秤にかけても
キャリアごとに条件は違うにしろ、SIMロック解除に道を開いているんだから。
一番驚いているのは、SIMロック解除業者だったりしてな。

3GSぐらいは、ロック解除に応じてもいいと思うぞ。
4だって、もう十分利益は回収したんじゃないか?
ええ格好はしたがるけど、しみったれてるのは
やっぱり企業体質というか財務体質っていうか
10年以上何も変わらないな。

620iPhone774G:2012/09/02(日) 22:13:31.04 ID:rqEMtOpc0
>601
これこれ。予約キャンセルしたくて、
半月前にキャンセルの旨のメールしたんだけど何の返事も来ない。
"Submitted to Supplier"のタイミングがいつなのかと。予約金入れた時点なら、めでたくキャンセル不可でオワタ。
621iPhone774G:2012/09/02(日) 22:29:18.99 ID:VrTPG3Rx0
DSで手続きしてたら隣の客が
「ドコモからはiPhone出ないんですか?」
店員「それはちょっと…答えにくいんですが^^;」
よっぽど俺のゲタXiPhoneを見せてやりたくなったが
彼らが求めてるのはこれとも違うんだろうな
622iPhone774G:2012/09/02(日) 22:56:27.39 ID:ERY3gp4f0
>>620
ステータスに「追加料金払って本契約にするか、キャンセルするか選べ」って出てたよ。
623iPhone774G:2012/09/02(日) 23:07:06.30 ID:rqEMtOpc0
>622
情報サンクスです。読み逃してたか。
今見てみたら交渉中に戻ってた。
交渉上手くいってないのか、単に追い金枠に漏れて保留なだけか…。
624iPhone774G:2012/09/03(月) 01:18:35.24 ID:ExeVVh540
 
625iPhone774G:2012/09/03(月) 01:21:04.44 ID:O89s8nZp0
moperaがmms使えないのはアップル側に認可されてないからじゃない?
626iPhone774G:2012/09/03(月) 01:24:16.53 ID:GdixrX8N0
>>576
社会主義乙
627iPhone774G:2012/09/03(月) 01:28:38.88 ID:j4SRxv380
>>617
日本の選手団にサムスンの端末を配布しちゃうドコモとどっこいだな
au行くか
628iPhone774G:2012/09/03(月) 01:30:04.32 ID:CBa4Bck40
>>625
これはドコモが悪い
629iPhone774G:2012/09/03(月) 01:44:44.78 ID:phnY4Vot0
禿は肝硬変末期だから長くは生きられない。余命5年がいいところ。
禿げは弟に社長を継がせたいのだが、弟は日本国籍を取得できない
電気通信事業法により、禿の会社の代表者は外国籍では就任できない
色々とコネや金に物を言わせて政治に圧力をかけているが法律の壁が
厚く絶望的。それに比べるとアップルのジョブズは本当に惜しまれて逝った。
禿も運命を受け入れる覚悟が必要なのに・・
630iPhone774G:2012/09/03(月) 01:47:20.13 ID:CBa4Bck40
>>629
おいおいデマ流すなよww
禿が死ぬとかありえん、あいつはジョブズの分まで生きそうだぞwww
帰化なんてクソ簡単、日本女と結婚すれば国籍獲得可能だぞ
631iPhone774G:2012/09/03(月) 01:52:26.09 ID:Ow4GgXfLP
ハゲチョン早く死ねばいいのに
632iPhone774G:2012/09/03(月) 01:53:57.63 ID:xZWXHi4n0
pre-orderになってる…
633iPhone774G:2012/09/03(月) 02:13:21.72 ID:vvuZfe7w0
スレの流れが変だな。ニュース無いからか

禿より俺はdocomoの社内政治勝ちましたって感じの社長の方が嫌いだけどな
634iPhone774G:2012/09/03(月) 02:23:27.50 ID:Cp6+uFk10
>>633
確かに変だ。
たかが携帯電話ごときで国籍差別とは底辺人間丸出しだな。
多分嫌韓やってるアホの貧乏人が紛れてきてるんだろ。
635iPhone774G:2012/09/03(月) 02:28:38.62 ID:AMuyWJP90
ここはアンチソフトバンクが多いから極端な在日ネトウヨが大勢いるんだよ。
だから、禿を少しでも肯定するとファビョるんだよw
636iPhone774G:2012/09/03(月) 02:39:51.54 ID:CBa4Bck40
俺は禿、docomo、AUどれも嫌いだがwww
消去法でガラケーはAU、データSIMはdocomo
禿は白い犬が可愛いくらいかな
637iPhone774G:2012/09/03(月) 02:55:17.38 ID:jls3EVck0
アイフルのチワワの方がよっぽどかわいい
638iPhone774G:2012/09/03(月) 03:21:22.87 ID:LK96S89r0
>>607
ありがとうございます!
ちょっと下駄ポチってくるます
639iPhone774G:2012/09/03(月) 03:26:51.62 ID:phnY4Vot0
>>630
弟は日本国籍を取得できない理由は日本国内で前科、前歴があるから
現行の法律で日本国籍を取得できない。
禿はこの事実を以前IT戦略の委員だった頃に国会の委員会の質疑で
まったく関係のないこの件を引き合いに出してさんざんグチをたれている。
禿げは当時、自分自身は用心の為に車の免許も取らず運転もしないと
捨てセリフを吐いた。
640iPhone774G:2012/09/03(月) 05:50:01.02 ID:kEXMZvcb0
>>ああz"

641iPhone774G:2012/09/03(月) 06:26:38.65 ID:O8Or7rCw0
MEI awaiting submission to unlock server
Approximate Timeframe: 12 days - please remember, that when considering timeframes, unlocks aren't processed at weekends.
Please see below if this timeframe has been exceeded
642iPhone774G:2012/09/03(月) 07:59:51.73 ID:ZFDE1gMQ0
>>639

> 弟は日本国籍を取得できない理由は日本国内で前科、前歴があるから

あの弟さん、孫さんとそっくりなんだけどむちゃくちゃ人相悪いもんねえ。

国籍取得云々の話が事実かどうかは知らないが、前科があっても全く驚かない。

あとジョブズが惜しまれながら逝ったとか言ってる人いたけどほんとかなあ?

あの人、人種差別しまくりの暴言吐きまくりで相当嫌われていたはずだけど。

他人を露骨に馬鹿にする人だったから、惜しまれていたとは思えない。

惜しまれながら逝ったという風に演出したがっていた人は一部にいたようだけれど。
643iPhone774G:2012/09/03(月) 08:01:15.94 ID:rxyjecHa0
>>584
>>585
サンキュ
どっちも大丈夫だお(´・ω・`)

iphoneの基盤にあるハンダが
エライ小さいパターンの割に
出力高いコテ使わないと溶けない仕様らしくて
基板用の細いコテじゃ溶けないんだお

太いヤツじゃ廻りもヤバイし、ヤッパリ職人にたのむかな
644iPhone774G:2012/09/03(月) 08:27:00.61 ID:dCPkRyzJ0
>>362
Pre-order unlockになってるね。予定回収数に到達したからか、解除出来る予定数に達したかのどちらかなのかな。
645iPhone774G:2012/09/03(月) 08:28:15.42 ID:rsOiHWDS0
>>643
多分、コテと極細の吸い取り線だけじゃどうしようもない問題があると思う。
上に書いたサイトの職人さんにお願いしたほうが安心では。
646iPhone774G:2012/09/03(月) 08:29:54.12 ID:dCPkRyzJ0
ごめん、644のレスは 632 の間違えだ。
647iPhone774G:2012/09/03(月) 08:33:40.24 ID:MNponA/d0
Official iPhone Unlock がプレオーダーに戻る前
トップページ右上の進行状況でSBも何度か出てたけど
ここ見てる人ですでにSIMロック解除された人いる?
今は本日11件目の解除がAT&Tらしいが
648iPhone774G:2012/09/03(月) 08:36:54.71 ID:RVQILXmD0
自分も

> IMEI awaiting submission to unlock server

というステータスなんだけど、ステータスの一覧みたいなものが
あるといいのにな。
649iPhone774G:2012/09/03(月) 08:41:27.05 ID:rxyjecHa0
>>645
そうしてみるか
ipod状態だけど一旦組み立てた

>>648
おれも同じだ(´・ω・`)
取りあえず12日間待ってみる

650iPhone774G:2012/09/03(月) 08:51:53.79 ID:MNponA/d0
あれ?カウント11件目のままでSFR France iPhone 4Sに変わってる
651iPhone774G:2012/09/03(月) 08:58:46.06 ID:MNponA/d0
なぜかThis Year はカウント増えてるけどTodayはカウント変わっていない
This Year 19234件目はまたAT&T
652iPhone774G:2012/09/03(月) 10:09:00.99 ID:3M0S3Deo0
GEVEYの基盤薄すぎて、頻繁に出し入れすると破損しそうだな。
まあ、薄く作らないと入らないのはわかるが。。。
653iPhone774G:2012/09/03(月) 11:39:33.92 ID:KODDmK+60
アンロックはキャリアー自分の所の端末しか出来ないので、SBに頼むか
林檎に頼むしかないな、4だったら世界中の林檎修理部門でもできるので
ここに頼んでるのかな。。。。
654iPhone774G:2012/09/03(月) 11:45:34.09 ID:xsVpsrHr0
昨日、近くのSBショップでiphone4 8GBの在庫があったのでガラケーから機種変更してきたんだけど、
最初に必ずバージョンアップしないといけないといわれて充電したりで結局3時間待たされた。
BBを最新にアップデートしちゃったら下駄使えないみたいなので来月また機種変更しに行くつもりだけど
今度は「前回時間がかかりすぎたしオンラインショップで機種変の場合は自分でできるのでそのまま持ち帰りたい」
と言ったらバージョンアップせずに渡してもらえるかな?
655iPhone774G:2012/09/03(月) 11:49:39.10 ID:WeCZEGeR0
iPhone4/8GBのBB、新旧だろう解除出来ないから
行っても無駄
この機種で下駄履けるもんなんかねえから諦めろ
656iPhone774G:2012/09/03(月) 11:50:02.47 ID:e7JGH6lC0
>>654
店でアプデとかそんなこと一度もない
657iPhone774G:2012/09/03(月) 11:59:15.53 ID:+uBRz18L0
>>654
なんでそんな嘘をつくの?
658iPhone774G:2012/09/03(月) 12:19:24.64 ID:ndAqhs5I0
>>654
釣り
659iPhone774G:2012/09/03(月) 12:23:18.15 ID:xsVpsrHr0
>>654-656
マジで?itunesに接続できなくて登録が進まないから必ず必要と言われたんだけど…
660iPhone774G:2012/09/03(月) 12:23:56.34 ID:xsVpsrHr0
間違えた、>>656-658だった
661iPhone774G:2012/09/03(月) 12:25:37.01 ID:+uBRz18L0
>>659
買ったのはSoftBankショップか?ド素人の店じゃね。
662iPhone774G:2012/09/03(月) 12:30:48.77 ID:xsVpsrHr0
>>661
Softbankショップだったよ。ただし店員が恐らくガラケーからiPhoneへの機種変更をほとんどしたことなかったんだと思う。
横のチーフ?みたいな人に、その人が接客中にも関わらず何度も質問しながら作業してたし
ただ、アップデートが必須っていうのはそのチーフのような人も言っていた。そうかやっぱり店がおかしかったのか
663iPhone774G:2012/09/03(月) 12:36:46.30 ID:+uBRz18L0
>>662
バージョンアップしないと登録出来ないとは謎だな。
664iPhone774G:2012/09/03(月) 13:01:00.84 ID:oHkMGI5P0
>>653
キャリアにしろ、アップルにしろ「iPhone SIMアンロック・データベース」
にアクセスする権限を持っている人がいるのでしょう。
キャリアごとのinsiderには、そのキャリアの個人情報しかアクセス権限がないと。
むかし、アップル内部のSIMアンロック協力者が発覚して大騒ぎになり
アンロック祭りが好評のうちにあっという間に終了したこともあったかそうで。
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=2458

ともかくinsiderをつくるには、正規のアンロック希望者が多くいないと厳しそう。
となると、ソフトバンク。公式にSIMロック解除を認めていない。
insiderはリクルートできていても、密かに混ぜ込めるような正規のアンロック処理が
当然ながらほとんどなくて、困っているとか。
代行業者にとってなかなかいいinsiderが見つからないということは、さすがにないと思いたいが。
665iPhone774G:2012/09/03(月) 13:03:28.03 ID:xsVpsrHr0
>>663
アップルID?とかいうのの新規作成と電話番号への紐付けとかそんなことがバージョンを最新にしないと出来ませんと言われたよ。
しまったなぁ
666iPhone774G:2012/09/03(月) 13:07:21.30 ID:oHkMGI5P0
いずれにせよ、insiderにどこまで度胸があるか、あたりがポイントなのではないかと。

契約者の個人情報を売り渡したinsiderは、もろに刑法に抵触したから警察のやっかいになったけど、
SIMアンロックは、刑事罰というよりは、損害賠償的な話になりそうな気がするので
金になびくinsiderもいそうな気もするけど。
667iPhone774G:2012/09/03(月) 14:17:41.55 ID:D1a5/4QP0
何処まで開発進んでんの?
668iPhone774G:2012/09/03(月) 16:54:19.15 ID:rxyjecHa0
表示がpre-orderに戻っとるやんけ
受け付けた分が枠一杯になったのか?

Softbank - iPhone 4S,3GS,4
£ 19.99
(Pre-order unlock)
Unlock available again shortly. Pre-order now to get in the queue!
669iPhone774G:2012/09/03(月) 19:38:15.23 ID:7aT/hDjd0
http://hisamac.sytes.net/wp/?p=4931

この記事に書いてある事は本当?
670iPhone774G:2012/09/03(月) 21:01:53.54 ID:CBa4Bck40
>>669
やってみれば良いじゃん
まあ無理
671iPhone774G:2012/09/03(月) 21:19:25.05 ID:KMU1tCae0
最新の4Sはどのバージョンでも下駄で余裕だろ
我慢して古い4とか使おうとしてんの?w
投げ売りの4Sもらえばいいだけなのに馬鹿だねーw

4S使ったら4とかモッサリしすぎだし^^;
Siriも面白いよ
672iPhone774G:2012/09/03(月) 21:24:50.70 ID:O8Or7rCw0
>>669
1枚のSIMで、SAMでunlockした結果のLockdown フォルダーを使って、もう1毎の SIMを
解除しようとした(手順は解説の通り)が、できなかった。
Softbank iPhone4 5.0.1
673iPhone774G:2012/09/03(月) 21:36:00.51 ID:CV90jycz0
他スレでみたんだけど
つかった人いる?
下駄履き4Sを下駄無しにできるならお願いしたいんだが
あと禿iPadも


ttp://iphonejailbreakios.com/jailbreak/iphone3giphone3gs-simor//
674iPhone774G:2012/09/03(月) 21:40:21.27 ID:UuT/WgPR0
>>610

たしか6月頃から3GSは05.16.05でやれるようになってたよ
BB:05.16.05→06.15.00→05.14.03
↓こっちで報告はあった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1340096610/

ごらんの通り4Sしか興味ない人ばっかりで
675iPhone774G:2012/09/03(月) 23:24:16.16 ID:vMYm4w+H0
>>674
どうも。ベースバンドよりシリアルが問題でして。上にもxx134以降の方が1人いらっしゃったので、挑戦して見ました。
676iPhone774G:2012/09/03(月) 23:49:27.32 ID:bCcJPpPD0
ダオバオでオフィシャルアンロックしたのはこのスレでは少なくども三人ぐらい居るね。
多分免責あると、アンロック出来ない。俺免責無し。 でけたよ。
677iPhone774G:2012/09/04(火) 00:19:07.39 ID:5BqVWk150
シリアルNO聞くアンロック業者が狙い目ね。
678iPhone774G:2012/09/04(火) 00:22:01.10 ID:x1oMc5yki
アマで下駄注文したがアクティベーション用のSIM付いてなかったら詰むな。
と、フッ思った。
679iPhone774G:2012/09/04(火) 00:38:57.45 ID:3BlogAzU0
>>676
証拠を出せよw
業者乙としか言い様がないぞ。
680iPhone774G:2012/09/04(火) 00:45:37.54 ID:PMMKWTK00
ユロ円やっと戻したな。昨日1日中チャートを指咥えて眺めていたが、やっと決済できたわ。
やっとノーポジで落ち着ける…と思った矢先、ついつい反対売買してしまう癖があって
98.623円から売りに入った。なんとか爆下げ頼んます!
681iPhone774G:2012/09/04(火) 00:48:52.42 ID:PMMKWTK00
誤爆下げ
682iPhone774G:2012/09/04(火) 01:02:09.88 ID:j1dukDXl0
>>676
クソ業者百回死ねよ
こういうアンロックなんてサクラ、業者以外で出来たのは聞いたことがないぞ
683iPhone774G:2012/09/04(火) 01:42:48.65 ID:uQhcCUimI
まあDEVチームがアンロックのコード解読中
だからそっちの方が早かったりして。
諦めないでまだ挑戦してるみたいだよ
684iPhone774G:2012/09/04(火) 02:16:29.40 ID:ZL6U2/QH0
£104.99をNOCHEXで支払うと13,291円になったがサーチャージでもされているのか?
685iPhone774G:2012/09/04(火) 02:37:27.20 ID:ejfcpQdX0
ユロルでやっとけよ素人が
686iPhone774G:2012/09/04(火) 02:42:59.31 ID:2rAWd4Fg0
>>684
FXは危ないからやめとけ
687iPhone774G:2012/09/04(火) 06:21:09.82 ID:zkML6DGz0
■iPhone4
===ultrasn0wでアンロック可===
01.59.00

この条件のままOSも4.0でキープしてたので、先日、BBエキサイトのSIM入れてみました。
試行錯誤して、認識はしたのですが、電波表示のゲージが波のようにならないまま。NTT DoCoMoとはでて、通信はできるんですが。
JBして極雪でやったのですが、他にやることを忘れてますか?
688iPhone774G:2012/09/04(火) 06:25:54.93 ID:he/3KX7wP
SoftBankのネットワーク利用制限の確認ページがやっと復活。
今まで▲だった修理交換iPhone4がやっと○になった
689iPhone774G:2012/09/04(火) 07:58:56.32 ID:0YFcNKI0P
>>687
アンテナピクトは出ないよ
690iPhone774G:2012/09/04(火) 10:18:00.66 ID:5LDMrV3HI
ちょと良い情報
前 間に合ってアンロック出来たダチ、その4が
故障したのでロック覚悟で修理に出し代金14、600円
なりの料金を支払って新品の4に交換した
持って帰ってビックリなんとロックがかかってなく
ドコモ使用できた。。。一回アンロックした場合
交換してもアンロック機に引き続かれるね
691iPhone774G:2012/09/04(火) 10:25:16.89 ID:5LDMrV3HI
たぶん故障交換の場合林檎のデータまるコピー
して新しい端末に引き継がれるのだろう
692iPhone774G:2012/09/04(火) 10:49:43.79 ID:rdjzIAd30
>>690
GJ!

こういうレポってありがたいです。ホントに。
693iPhone774G:2012/09/04(火) 11:04:35.94 ID:UiUP8IU20
98.90で刈られたし
もうナンボでも上がってくれ
694iPhone774G:2012/09/04(火) 11:56:00.26 ID:ZMH9+OEu0
>>693
ユロ円か。なんじゃこの爆上げ
俺は今まさにロスカット寸前で肝を冷やしている
695iPhone774G:2012/09/04(火) 11:59:41.60 ID:tqbDCVV10
FXってパチンコと同じ、ただの賭博同然なのにそんなのやってる馬鹿なんていな・・・>>693←いた!!
さすがアホンユーザー、馬鹿丸出し。
696iPhone774G:2012/09/04(火) 12:00:54.85 ID:JidjPiw10
>>691
すぐ使えなくなるから安心しなw
データ丸ごと移してくれるサービスなんかねえだろう
697iPhone774G:2012/09/04(火) 12:04:31.67 ID:59mF6FWi0
未アクチにXisim入れると
1日くらい使えるけど、その後ダメになるってやつじゃないの?
698iPhone774G:2012/09/04(火) 12:20:41.04 ID:J7mAvnCk0
>>678
おそらく言ってるのはSetup SIMの事だろうけど、SIM添付無しを経験した。
アマは返品が効くから、俺は返品したよ。
しかも、実はあれ、単品でも売ってる。
http://www.geveypro.com/shop/products/Gevey-Setup-%7B47%7D-Reset-SIM.html
699iPhone774G:2012/09/04(火) 12:52:53.85 ID:5LDMrV3HI
690 だけどアクチしてもう1週間使ってるけど
問題ないみたいだよ データ丸写しっていっても
林檎のデーターベースのデーターだよ
修理部門はいちいちチェックなどしなくて
前のデーターベースのデーターそのままコピー
するだけと思う
700iPhone774G:2012/09/04(火) 12:57:27.30 ID:5LDMrV3HI
SBモデルっていっても4だったら霜降と
修理交換ならアンロックしてからもらえるからね
701iPhone774G:2012/09/04(火) 12:59:53.69 ID:JidjPiw10
SAM解除の奴か?
交換機ならシリアルが5Kに変わるはずだが、そこ変わってないの?
702iPhone774G:2012/09/04(火) 13:40:58.18 ID:6OcJou4F0
>>700
SBモデルっていっても(4Sの修理は買った国に限定されるけど)4だったら霜降と
修理交換(される国もあるからその国で交換した)ならアンロックしてからもらえるからね


って意味だと思うけど、過去の端末も今は買った国に修理限定されてるらしい
703iPhone774G:2012/09/04(火) 14:17:32.81 ID:B4xOvjwW0
04.12.01
iPhone4を解除できる下駄はよ
704iPhone774G:2012/09/04(火) 15:00:49.33 ID:PMMKWTK00
>>695
機械に自動売買させている俺は勝ち組
705iPhone774G:2012/09/04(火) 15:07:27.57 ID:tqbDCVV10
>>704
メタトレーダー?横瀬金本クラスまでならにゃ常に潜在的な負け組だよ。
賭博は続ければ続けるほど負ける確率が上がる。
唯一の勝ち組は一発で一財産つくって二度と戻ってこないと決め、死ぬまでそれを守り続けた人だけ。
それが分からんからアホと呼ばれるんだけどな。
706iPhone774G:2012/09/04(火) 15:25:22.16 ID:KUEN3XPW0
699>
思い切ってアップルストアーに聞いてみた、アンロックした端末だけど
交換修理の場合ロックがかかるのってね、修理交換の場合は基本的に前の登録
データーそのまま移すそうだ(データーベース)、OSは最新のものに変える事があるらしいが。
だからアクチも要らないって回答でした。702の言うように今は4も4Sも販売国のみの修理
変ったらしい。例外的に過去日本で修理した端末は日本でも修理を受け付けるそうです。


707iPhone774G:2012/09/04(火) 15:33:18.04 ID:thSQCPCCO
秋葉原に4Sでつかえる下駄って売ってますか?
708iPhone774G:2012/09/04(火) 15:36:31.49 ID:8JBUgCNO0
一般人やアニヲタが入るのを躊躇する奥地の店で見つかるかもしれない。
709iPhone774G:2012/09/04(火) 16:03:08.48 ID:V89PGf8x0
通販で買えば簡単なのに、なぜ秋葉なんかにw
710iPhone774G:2012/09/04(火) 16:32:16.38 ID:kLGb3aWP0
>>706
ということは、一回修理交換した俺のiPhone4Sは今回OfficialiPhoneUnlockでアンロックできれば、また交換してもアンロックのものと交換してもらえるってことか。
711iPhone774G:2012/09/04(火) 16:48:25.08 ID:JidjPiw10
無理に決まってんだろうw
712iPhone774G:2012/09/04(火) 16:57:15.89 ID:eON3eD8H0
>>710
IMEIデータベース上、SIMアンロックになっていればそういうことになる。
713iPhone774G:2012/09/04(火) 17:25:54.18 ID:8JBUgCNO0
>>709
俺も不思議に思った。
確かに数件売ってる店はあるが、一緒にiPhoneのパーツも売ってるような店だから質問お断りって暗黙の了解がある世界。
まさか店でアドバイスもらえるかも、とか期待した?
714iPhone774G:2012/09/04(火) 17:54:22.16 ID:KUEN3XPW0
要するに一度正式にアンロックしたものは強制アンロックとかはかからない
って事ですね 今のところ たとえ修理にだしてもね。
715iPhone774G:2012/09/04(火) 17:56:35.28 ID:KUEN3XPW0
いままでアンロックしたけどアップルから強制ロック掛けられてって言ってた
奴はうそつきだな・・・・
716iPhone774G:2012/09/04(火) 18:04:10.65 ID:JidjPiw10
交換機の場合シリアル、IMEIすべて変わるはず
公式アンロックなんかねえから

バカばっか
717iPhone774G:2012/09/04(火) 18:08:04.52 ID:fP+n5i5/0
>>705
MT4ではなく証券会社オリジナルのシステムを使ってる。
インヴァスト証券のシストレ24は作り込みがすごい印象だな
今日から運用し始めたばかりだから、実績の方は不明だが
718iPhone774G:2012/09/04(火) 18:34:09.15 ID:J/58lZM+0
>>717
シストレなんてやめた方がいいよ。
バーチャルならともかく金をかけるのはアホ。
719iPhone774G:2012/09/04(火) 18:37:45.17 ID:crp0ibgkP
脳内トレーダーは放っておけよ
720iPhone774G:2012/09/04(火) 19:10:37.39 ID:KUEN3XPW0
>>716
シリアルIMEI変るのが当たり前常識だろう IMEIとか世界でひとつだけだよ
まあ中国のバッタモン電話の中にはIMEI 00000とかあったが
アンロックをしてるデーターベースなんかは交換の場合全部引き継ぐ
修理部門は詳細を知らないからな。霜降りの故障でSBと交換したもの
は一応公式アンロックだろう。 まあ アップルのすきを付いてちょこっとだけ
公式アンロックできた果報者もいたけどね


721iPhone774G:2012/09/04(火) 19:30:57.98 ID:OAQllm/9I
このスレ林檎が見たら対策されるぞ
クワバラ クワバラ
722iPhone774G:2012/09/04(火) 19:47:50.65 ID:qiZMyoPM0
>>705
中学生か?
はよ夏休みの宿題仕上げて学校いけよ?
リアル世界で人生積むぞw
723iPhone774G:2012/09/04(火) 20:07:44.87 ID:8JU4PdR40
>>29
そういえば禿のAndroidはロック解除しないの?
724iPhone774G:2012/09/04(火) 20:27:24.69 ID:inSC7yOA0
>>723
まったく解除する気配なし。
それどころかグローバル端末にさえガッチガチのロックがかけてある。
朝鮮系反日企業のすることは意味不明ww
いやまじで意味分からん。
725iPhone774G:2012/09/04(火) 20:34:30.47 ID:Y9RCQg+h0
Android端末は需要ないのになw
726 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/04(火) 20:38:19.39 ID:weX8aH9O0
>>703
04.12.1はGEVEYでも解除出来ないの?
727 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/04(火) 20:40:05.34 ID:weX8aH9O0
4の事だけど出来ないの?
728iPhone774G:2012/09/04(火) 20:46:29.02 ID:Y9RCQg+h0
iOS5の4は絶望的
729 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/04(火) 21:05:11.80 ID:weX8aH9O0
iPhone4でGEVEY試した方いらっしゃいますか?
730iPhone774G:2012/09/04(火) 21:12:45.12 ID:FRCefRgx0
>>729
使ってたよ。
731iPhone774G:2012/09/04(火) 21:16:32.39 ID:8JBUgCNO0
>>723
ロースペックの008Zだけやった。
Android端末は国内同一メーカーだとキャリアごとの差異が分からんので興味がない。
732iPhone774G:2012/09/04(火) 22:15:39.00 ID:Gv5dCjit0
>>729
使ってるよ、04.10.01(4.3.5)だけどね
733iPhone774G:2012/09/04(火) 22:27:44.92 ID:Biq9DJ580
au iPhone4s 64GB なんだがIMEI変更、書き換えってZiPhoneで出来るの?
もしかしてネタ古いかな。
734 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/04(火) 22:31:08.51 ID:weX8aH9O0
はぁー
iOS上げなければよかった、
735iPhone774G:2012/09/04(火) 22:41:30.79 ID:j/y286gO0
>>728
まぁもうすぐiOS6の4Sが絶望的になる日がくるけどな。
736iPhone774G:2012/09/04(火) 23:09:33.43 ID:qply2fpG0
個人的に、FXで抜いてないやつはクズだと思う
737iPhone774G:2012/09/04(火) 23:28:32.85 ID:YPt6gpiL0
>>736
ならお前がクズじゃない証として口座画面を晒せ。
738iPhone774G:2012/09/04(火) 23:29:53.47 ID:z66VAPbM0
俺は12歳以下でしか抜けないけどな
739iPhone774G:2012/09/04(火) 23:36:12.66 ID:qply2fpG0
>>737
1日でこれだけ抜ければいい方だろ?
http://i.imgur.com/TCgii.jpg
740iPhone774G:2012/09/04(火) 23:50:06.06 ID:pw1e9ba/0
なんでわざわざiPhoneスレでドヤるのか
そんなにかまって欲しいの?
741iPhone774G:2012/09/04(火) 23:51:41.22 ID:x+61JPxc0
いくらポジションを解消しようが
いくら口座に金があろうが
もう二度とポジらないと決心しない限り
その金はあって無きがごとしの砂上の楼閣。
たとえ決心しても守れないなら同じ事。
そして、賭博にのめり込む人は、やっぱり守れない。
つまり、そういうこと。
742iPhone774G:2012/09/04(火) 23:55:04.14 ID:qply2fpG0
>>741
いい言葉だな。FXスレに貼って来るよ
ただ、そこに為替がある限り俺はひたすら抜き続ける。
誰にも俺を止められない。can't stop my love.
743iPhone774G:2012/09/05(水) 00:01:24.69 ID:pfo8XIkw0
>>742
それどこの業者の画面ですか?
これまでトータルでいくら稼ぎましたか?
744iPhone774G:2012/09/05(水) 00:06:45.32 ID:HRitR6rF0
市況行け貧乏人
745iPhone774G:2012/09/05(水) 00:07:25.80 ID:QIZLFoXD0
>>743
インヴァスト証券のシストレ24の画面だよ
今日から種50で運用開始して、今んとこ7,012円決済してるよ
いいお小遣いになってるよw
746iPhone774G:2012/09/05(水) 00:18:36.37 ID:J7q6f8pS0
>>745
シストレでしかトレード出来ない脳ならやめておけ。
間違いなく来週にはマイナスになってるから。
747iPhone774G:2012/09/05(水) 00:26:33.62 ID:QIZLFoXD0
>>746
おまえはせいぜい嫌な上司に憎まれ口叩かれながら少ない給料で働いてろww
俺はこれで生活することにした。それにFXで稼いだ金でiPhone5とiPad miniを買うぜ
748iPhone774G:2012/09/05(水) 00:36:03.32 ID:J7q6f8pS0
>>747
俺はFXは5年やってる。
悪い事は言わないからシステムなんぞやめとけ。
749iPhone774G:2012/09/05(水) 00:47:48.01 ID:3ckpqEhd0
他の板でどうぞ。
750iPhone774G:2012/09/05(水) 01:03:28.64 ID:p4I2Dz+RP
てっきり脱獄してりゃSIMフリーにできるもんかと思ってたからガッカリだ。
待ってりゃ4でもアンロックできる日が来るんだろうか。4Sの特売とか探すのかったるいしなぁ。
751iPhone774G:2012/09/05(水) 01:45:35.64 ID:dsMI0UeT0
俺もそろそろ無職だか、市況板覗いてるけど、
素人にはFX、株難しいすぎる
ヤフオク撤退済みだしどうしよう\(^o^)/
752iPhone774G:2012/09/05(水) 04:18:28.06 ID:uuGU6AAq0
SBの4sなんだけどAPNの設定が分かりません。
Ultra sでドコモの電波は認識してくれたのですが…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmZ-GBww.jpg
これにはそれぞれどんな風に書けば良いんですか?
因みにドコモの契約内容はxiパケホーダイフラットでmopera Uです
753iPhone774G:2012/09/05(水) 04:43:13.66 ID:vwuNJKKg0
>>751
おまえはまず日本語から勉強した方がいい
754iPhone774G:2012/09/05(水) 04:47:22.81 ID:cNCywpIK0
>>747
書き込み読むと将来が無いリーマンが淡い夢を見てるという感じだな。
相場は他人が作ったシストレで勝てるほど甘くはないぞ。本当に儲かるものなど人に教え無い。
もっとも儲かるシステムなんて古今東西誰も作った事はないのだがな。
本当にトレードで食べてく気があるなら裁量で腕を磨くことだ。


755iPhone774G:2012/09/05(水) 05:12:39.92 ID:wVjSvl9E0
4のゲタはよう
756iPhone774G:2012/09/05(水) 05:42:01.36 ID:adhpv9AvI
ずっと期待して待っているけどOfficialiPhoneUnlockで解除できたって人は現時点で誰もいない
757iPhone774G:2012/09/05(水) 07:09:22.38 ID:br02m2WYI
まあ林檎のシステムが変わりSBとか選択出来るように
なったので解除出来ると思ったんだろうが御者あせってるだろうな
758iPhone774G:2012/09/05(水) 07:12:49.54 ID:br02m2WYI
業者の間違いすまん
759iPhone774G:2012/09/05(水) 07:34:41.20 ID:1ncqsnrp0
>>754
残念ながら、俺に裁量取引でポジらせると真逆に動くんだぜぇ
んで自分の考えの逆でポジったら、そのまた逆に動くんだぜぇ
ワイルドだろぉ〜?
760iPhone774G:2012/09/05(水) 08:20:09.36 ID:imZNU0hO0
>>752
Android端末などのアクセスポイント設定と同じようにすればいい。

ふと思ったが、iOS6へアップデートしたらベースバンド維持でも下駄はみんな使えなくされそう。
761iPhone774G:2012/09/05(水) 08:27:13.80 ID:ZPhEXhqG0
4SのSIMロック解除は普通にOKなんだけど機種変更0円でもらった8Gの4が、どうあがいても、ダメなんだよね。
762iPhone774G:2012/09/05(水) 08:29:50.52 ID:HRitR6rF0
>>760
Ultra S が iOS6 beta で動作確認というのをどっかで見た
763iPhone774G:2012/09/05(水) 09:04:26.68 ID:427JdrEG0
ttp://hisamac.sytes.net/wp/?p=4931
試した人いませんか?
試しましたが無理でした・・・orz
764iPhone774G:2012/09/05(水) 09:12:02.21 ID:DuZ8tFWa0
>>747
フラグたっちゃったww ・・・(´;ω;`)
765iPhone774G:2012/09/05(水) 09:33:47.63 ID:8uPkGYXo0
>>761
BBチップの交換ってのが選択に残ってるぞ今は1万円前後で出来るらしい
まあシナに送らないとだけだけどね。。。ちなみにばらして基板だけ送れって
書いてあるどこまで信用できるかだな。水没の基板送ってきたりするらしいから
766iPhone774G:2012/09/05(水) 09:34:53.67 ID:8uPkGYXo0
最近ギャラクシー買ったので日本語おかしくなったな。
767iPhone774G:2012/09/05(水) 09:42:09.33 ID:uTEjiNuD0
>>763
本体固有な識別子も含まれるので不可能。
他の個体のファイル持ってきても無理。
768iPhone774G:2012/09/05(水) 09:55:44.12 ID:Reopwg+T0
>>765
支那は金さえ払えばちゃんとする事するぞ。
金払っても信用できない根っからの反日国、韓国とは違うw
とはいえあの手の奴は魑魅魍魎過ぎて
どうもならんよ。
iOSなんて大したこと出来ないんだから
安くて高性能なAndroidのグローバル端末買った方が
楽だし便利だろうにと思うが。
769iPhone774G:2012/09/05(水) 10:32:44.29 ID:XzQT8n5s0
Androidが高性能とかねえよ
安いだけだよ
770iPhone774G:2012/09/05(水) 10:46:04.12 ID:0PzThToK0
iOS知らない奴がオンボロイド擁護をこのスレでいう。

もう秋だな
771iPhone774G:2012/09/05(水) 11:01:46.47 ID:m+SE7MML0
772iPhone774G:2012/09/05(水) 11:50:48.63 ID:uTEjiNuD0
4S、5.0.0 で待機してるけど、Ultrasn0w はもう期待できないのかな〜
773iPhone774G:2012/09/05(水) 11:54:17.64 ID:imZNU0hO0
Android5台使ったが馴染めなかった。
「Apple製品だから嫌」という感情が先にあって他の理由は後付けだよね。
板違いの故意犯は要らん。
774iPhone774G:2012/09/05(水) 11:59:07.27 ID:EP+Y1uPa0
もう面倒だから、次期iPhoneは香港品を買う
775iPhone774G:2012/09/05(水) 12:14:32.48 ID:jbwboq1J0
>>759
裁量で勝てないから安易な望みでシステムに頼る。
これが多くの人が退場していくパターンだ。
相場で生き残り相場で食べてる人は裁量で勝てるまで続けた人な。
システムで勝てるなんて思う人はリーマンを頑張った方がいい。
776iPhone774G:2012/09/05(水) 12:14:33.74 ID:XzQT8n5s0
日本も早くSIMフリー売れよな
円高なんだから、レート換算すると多分香港より安く買えるはず
16GBが4万ちょいなら速攻買うわ
777iPhone774G:2012/09/05(水) 12:20:34.12 ID:zhBpZLYN0
>>776
売ってるじゃん。
778iPhone774G:2012/09/05(水) 12:23:29.67 ID:21NVq+QqP
>>756
今オーダーして12位待てって表示だから待ってるよ。
もし解除できたら報告するよ。
779iPhone774G:2012/09/05(水) 12:29:14.65 ID:HRitR6rF0
人柱と化してしまう恐れもあるのに、
そのチャレンジ精神には敬意を払います。
780iPhone774G:2012/09/05(水) 12:30:52.56 ID:geSBHyTa0
16日からドイツ出張で21日フランクフルトに行く予定なんだがアップルストアでSIMフリー買えるだろうか
最悪SIMフリーの4S白買ってもいいよね
帰国の時免税申請で消費税19%返ってくるし
781iPhone774G:2012/09/05(水) 12:42:04.30 ID:XzQT8n5s0
>>777
Appleストアで注文出来ないでしょう
782iPhone774G:2012/09/05(水) 12:44:02.15 ID:adhpv9AvI
>>778
良い結果が出るといいですね。
ちなみに禿の端末ですか?
783iPhone774G:2012/09/05(水) 13:08:49.67 ID:imZNU0hO0
>>781
オンラインのストアで注文するって解釈してるの?
784iPhone774G:2012/09/05(水) 13:31:00.10 ID:aEwHqUDN0
>>781
日本のAppleStoreで売るにしてもキャリアより安くはならんわな。
それなら今香港から買うのとさして変わらんぞ。
785iPhone774G:2012/09/05(水) 13:32:59.71 ID:tXdU3Sl10
>>780
現地で開封すると免税されないから気をつけろ
786iPhone774G:2012/09/05(水) 13:49:46.16 ID:8Tlk9nnF0
>>785
ありがとう‼
開ける気まんまんだった
危なっ‼
787iPhone774G:2012/09/05(水) 13:59:31.49 ID:XzQT8n5s0
>>783
はいよ。直営店でも買えないでしょう
>>784
でも新しいiPadは安かったわ。香港と変わらない値段
消費税抜いたら、香港よりずっと安いしな
788iPhone774G:2012/09/05(水) 14:24:32.21 ID:gdEuouUrI
アムステルダム空港内で540ユーロだったな
4sの16G
789iPhone774G:2012/09/05(水) 14:25:29.15 ID:21NVq+QqP
>>782
そうです。
脱獄済み禿4 5.1.1 04.12.01です。
iPhone5は様子見、新しいiPod touchテザリングで使用予定です。

来年春あたりに庭にMNPすると思いますが…
790iPhone774G:2012/09/05(水) 15:38:13.58 ID:Gud8GWNX0
詐欺か?
Once paid for unlock,
we update the server side within Estimate Time 6-12 hours
(ETA may vary)
procesing time and your iphone's IMEI is updated in database
to Factory Unlocked status.
Then just connect iPhone to USB and open iTunes,
wait until it Activates and Unlock your iPhone.
(No need to Restore/Update iOS)
Update/Restore to any Latest Firmware Version
in iTunes and it still remains Unlocked/Activate
(Online via Apple Server)
791iPhone774G:2012/09/05(水) 16:32:59.19 ID:KuCRO0Zu0
>>790
コピペのどの辺から詐欺と疑問に思ったのか分からん。他のファクトリーアンロックもこんな感じで金払って、連絡来て、iTunesに繋いで… の手順でしょ
792iPhone774G:2012/09/05(水) 16:40:52.66 ID:/zGm2+nn0
ソフバンのは詐欺だって。
救い様がねーなwww
793iPhone774G:2012/09/05(水) 16:58:35.15 ID:ogRYoRJK0
アップルが管理してるIMEI DBの登録情報をFactory Unlockedに書き換える。
新しいSIMが刺さったiPhoneがそのFactory Unlocked情報をネットごしに読み取って
アクチベーションのプロセスに移る。このことに嘘はないと思われる。
まあ、国内で買う分には、アクチベーションはショップがやっちゃうから
見たことないので、ブログから拾った印象でしかないが。

問題の本質は、書き換える権限を持った人間をリクルートできているのかどうか。
代行業者によっては、そういうソフトバンク内部の協力者がいるかも知れんし
そば屋の出前状態なのかも知れない。
まあ真偽のほどの2ちゃんではわからん。
794iPhone774G:2012/09/05(水) 17:32:19.24 ID:XzQT8n5s0
業者のステマに騙される奴どうしようもないな
ざまああああああwwwメシウマwwwwww
795iPhone774G:2012/09/05(水) 17:42:16.01 ID:TQRxKt0m0
>>793
前回それで書き換え厳しくなったんだろ。
今回のはキャリアごとみたいだから、ばれたらペナルティもでかいわな
中国人ならともかく、ソフバン関連で「端金」で危ない橋渡る奴なんて居るか?
796iPhone774G:2012/09/05(水) 18:03:29.04 ID:ogRYoRJK0
じぶんが、ソフバンの社員になるとかw
797790:2012/09/05(水) 18:21:32.78 ID:Gud8GWNX0
詐欺じゃなかったみたいだ
AT&Tのみ解除できるらしい
798iPhone774G:2012/09/05(水) 18:26:18.96 ID:bfqsTOMH0
sam騒動もあったことだし、実はアップル攻撃に弱いだろ
799iPhone774G:2012/09/05(水) 18:27:04.08 ID:3QH98qWp0
タオパオで出来たからどうでもいいや
800iPhone774G:2012/09/05(水) 18:36:49.73 ID:TQRxKt0m0
>>797
AT&Tって、正規でもできるんじゃなかったっけ
801iPhone774G:2012/09/05(水) 18:46:58.34 ID:5jxSw86o0
SAMがもう少し続いてたらなあ
IIJmioしか解除できなかったから、二台持ちめんどい
802iPhone774G:2012/09/05(水) 18:48:58.29 ID:hnLVLt37I
タオパオでも無理だろう
Appleの社員かSbの権限を持った奴しか出来ん
どちらもはした金で動くとは思えん 嘘つくな
803iPhone774G:2012/09/05(水) 18:51:34.20 ID:hnLVLt37I
ちなみに禿さんはSBのアンロック持ってる
そうだよ
804790:2012/09/05(水) 18:52:27.93 ID:Gud8GWNX0
>>800
そうなんだ
解除料金1500円ほどだったからそうかもね
805iPhone774G:2012/09/05(水) 18:57:29.69 ID:hnLVLt37I
AT&T 本来は2年契約がすぎた奴しかできないが
一旦解除すると料金を払ってないやつとか4s
も業者なら出来ちゃうな。。。。まあ数が多いいので
正規の中に紛れこます手口とおもうが
806iPhone774G:2012/09/05(水) 19:34:09.73 ID:fwhMlWsP0
>>803
ハゲiPhoneのSIMロック解除して、docomoSIM刺して、フェイクキャリアーでソフトバンクってやってんじゃねーの?
807iPhone774G:2012/09/05(水) 21:52:41.16 ID:JZM7pjeL0
5016ALとDRC2300のフレームってどっちが長持ちする?
DRCは10年ぐらいもつ?
808iPhone774G:2012/09/05(水) 22:01:29.14 ID:PVUh2UCY0
ダオバオの出品者に聞いてみた。インサイダーの人によって決まるらしい。
809iPhone774G:2012/09/05(水) 22:10:39.27 ID:imZNU0hO0
>>765
道具が揃ってて、腕に自信がある人向け。

チップだけを注文。
ハンダゴテじゃなくてヒートガンで熱風を当て、既存のチップを落とす。
そのあと、クリームハンダを基板のハンダ付けする部分に塗り、チップを乗せる。
再度ヒートガンで熱風を当ててハンダを溶かす。

問題は工具の値段がかかること。
基板をかっぱらわれるリスクはないけど。
810iPhone774G:2012/09/05(水) 22:11:57.42 ID:QBwV3I2L0
iPhone4 ios5.1.1 モデムファームウェア03.10.01 脱獄済み
GEVEYUltraでロック解除トライしましたが何度やっても圏外で112に勧めません
iOS5.1.1が問題ですか?
811iPhone774G:2012/09/05(水) 22:32:49.65 ID:DuZ8tFWa0
GEVEY Ultra Sってテザリング不可なんですね
知らなかったわん
812iPhone774G:2012/09/05(水) 22:44:12.00 ID:f/TvWi/C0
>>810
>iOS5.1.1が問題ですか?

おそらくそうだと思うよ。
対応BBでも5.1は出来ないのもあるそうだ。
813iPhone774G:2012/09/05(水) 23:25:21.04 ID:FW/11IAO0
>>811
GPPは出来る
814iPhone774G:2012/09/05(水) 23:49:28.69 ID:/D9Q4TB80
GEVEY Ultra Sだって出来る
夏休みだったらログ遡れ
815iPhone774G:2012/09/05(水) 23:50:30.22 ID:8YTr1jCj0
最近は下駄使ってドコモで使うのはよほどの理由が無い限り無意味に思えてきた。
素直にauやSoftBankで使う方が幸せなのかも。
816iPhone774G:2012/09/06(木) 00:17:51.79 ID:+83d36Mv0
キャリアのパケ代は高いでしょ。
MVNOで使う時に有用
817iPhone774G:2012/09/06(木) 00:25:06.02 ID:dKoIuxbG0
>>816
ドコモで月に2500円ぐらいかな。
ドコモで良いのはエリアと規制を気にせず使い放題。
それ以外はSoftBankの方が良いと思うけど。
818iPhone774G:2012/09/06(木) 00:30:04.07 ID:YeDYukET0
>>815
ファミ割あるのよね。結構通話するし。
819iPhone774G:2012/09/06(木) 00:37:30.44 ID:aVG6up+Q0
>>815
ドコモメインで使うなら香港版。
下駄はバージョンアップや故障のリスクがあるからMVNO専用にしている。
820iPhone774G:2012/09/06(木) 00:50:44.50 ID:jUawva9t0
>>816
MVNOで使うのに下駄欲しいんですけど
GEVEYとGPP、どっちがいいとかありますか?
821iPhone774G:2012/09/06(木) 01:34:31.44 ID:QAG6jpiXP
ドコモパケホ0円SIMに下駄履かせて動かしてる人どれ位いるんだろう?
822iPhone774G:2012/09/06(木) 01:47:49.27 ID:pN1w2eYE0
>>815
エリア。
AUもひろいとはいえ、ドコモには負ける。
あと490円/月や980円/月のMVNOを使うとかね。
823iPhone774G:2012/09/06(木) 01:57:13.22 ID:+83d36Mv0
>>820
おいらはGPPを使っている。快調なんだが、電池の消耗が半端ないorz
824iPhone774G:2012/09/06(木) 02:00:55.27 ID:pN1w2eYE0
>>821
ちょっとちがうが、家族4人で
4S SIMlockfree + ドコモ0円 +050plus
4S SAM + IIJmio 1Gファミリーシェア+050plus
4S SAM + IIJmio 1Gファミリーシェア+050plus
4 ultrasn0w + IIJmio 1Gファミリーシェア+050plus
安いぞ
825iPhone774G:2012/09/06(木) 02:08:02.06 ID:aVG6up+Q0
>>824
050plus高いからFUSION+PoivYにすればもっと安く出来る。
826iPhone774G:2012/09/06(木) 02:16:03.32 ID:nMdxeE060
>>808
お前、いい加減にしておけ。
827iPhone774G:2012/09/06(木) 02:57:12.70 ID:jUawva9t0
>>823
ありがとう!
下駄ってそういうデメリットあるんですね〜
通常の半分くらいは覚悟しとかなきゃダメですかね
828iPhone774G:2012/09/06(木) 03:29:55.86 ID:+83d36Mv0
>>827
感覚的にはそうだね。たぶんGEVEYってのもそうだと思う。
Wi-Fi通信だとそうないが、3G通信にするとバックパネルが熱くなる。
その分バッテリーを消耗してる証拠なんだな
829815:2012/09/06(木) 03:37:56.09 ID:qQHrmaAx0
>>822
俺もエリアだけの理由でドコモで使ってるわけよ。
しかしエリアで問題ない人はauやSoftBankの方が幸せかもと言う意味だよ。
830iPhone774G:2012/09/06(木) 04:14:50.58 ID:gGwtziAe0
>>839
今は変わったのかもしれないが、iPhone4の当時、
山手線主要駅の夕方、特に週末はつかいものにならなかった。
BB維持しておりultrasn0wが使えたのでdocomoにMNP
831iPhone774G:2012/09/06(木) 05:40:09.28 ID:SM8CTZs10
>>823>>827
そこでケース型充電器ですよ
理論的に倍持つ
832iPhone774G:2012/09/06(木) 05:52:00.24 ID:W0Qn80a10
SoftBankのネットワーク利用制限 携帯電話機の確認のページがまた、
「システムメンテナンスのためサービスを一時中断しています」になってる。

https://www.customerservice1.mb.softbank.jp/WBF/icv
833iPhone774G:2012/09/06(木) 06:42:48.43 ID:prtfkj5FI
5発売直前で色々あるのかもね
834iPhone774G:2012/09/06(木) 06:55:11.85 ID:NzPrFh0P0
>>817
> ドコモで良いのはエリアと規制を気にせず使い放題。
> それ以外はSoftBankの方が良いと思うけど。

ソフトバンクが致命的なほど劣っているようにしか聞こえないんだが。
DTIなら480円でドコモ使い放題だし。
835iPhone774G:2012/09/06(木) 07:15:08.97 ID:QM01V+o30
規制を気にせずって、、そんな事をしてるからdocomoは障害落ちが多いんだろ
836iPhone774G:2012/09/06(木) 08:04:39.81 ID:NXKZafji0
>>831
あなたよく「理論的」って言っちゃってるよねw
837iPhone774G:2012/09/06(木) 08:48:25.05 ID:BEIVjLfS0
技術的な話誰もしてないなぁ
自分でクラックしようっていう亡者いないの?
838iPhone774G:2012/09/06(木) 08:56:11.42 ID:2pkqab1CP
Orange Spain starts September 11th takes 24 hours, EXCLUSIVE on this network. Softbank we have news next week.


???
839iPhone774G:2012/09/06(木) 08:58:07.27 ID:lfUVn1T60
タイのデジタル街でSIMフリーにしてもらったと知人ツイートがあった。
値切れた上、即現地SIM使えたそうだ。ふーん
840iPhone774G:2012/09/06(木) 09:01:27.67 ID:607PMM6c0
>>837
クラックじゃなくてハックだろ。
841iPhone774G:2012/09/06(木) 09:12:31.13 ID:nYboB3hX0
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=10882
>筆者は、ソフトバンクが自主的にiPhoneのSIMロック解除に応じるとは思えません。
>今年の4月8日からAT&TがiPhoneのSIMロック解除を始めたのも、
>1ユーザーがアップルの社長、Tim Cook氏に直訴し、Tim Cook氏が
>AT&Tに圧力を掛けて、SIMロック解除が決まったという経緯があります。
842iPhone774G:2012/09/06(木) 09:28:27.27 ID:0RyAY61mI
タイのとかで古い4だったら出来るようですね
でも新しい4は出来ないよ手口はタイで販売
した電話を日本で修理交換したけどロックが
かかっていたと報告書を書いて申請すればOk
らしいでも1年以上前の物だけで4s発売以降は
システムが変わったのでそれ以降販売の4も4s
も出来ないようです
843iPhone774G:2012/09/06(木) 09:29:17.55 ID:67Tj8AM40
新しいiPhoneの霜降りにするか、4S下駄にするか。
早く発売されないかなあ。
4のカクカクさに嫌気がさしてきた。
844iPhone774G:2012/09/06(木) 09:32:12.27 ID:0RyAY61mI
でもこれは6ヶ月以上前の話だから
今はどうか分からない
845iPhone774G:2012/09/06(木) 10:11:32.39 ID:Iz2bS5qA0
>>839
4Sかい?いくら?
846iPhone774G:2012/09/06(木) 10:26:09.73 ID:Z0pXPjLC0
4S iOS5.1.1でGEVEYでdocomo XiSIM
でdocomo運用していたのですが
SIMをiPhoneから抜いてしまって
何か英語が出て来て了解をタッチして
しまってからGEVEYはかしてSIMを差しても
SIM無しになります。オールリセットして
iPhoneを復元して、アクチSIM差しても
SIM無しになります。
誰か助けて下さい。
もうdocomo運用出来ないのでしょうか?
847iPhone774G:2012/09/06(木) 10:31:20.12 ID:cHT9Yh5a0
>>846
最初は誰かにやってもらったのか?
儀式しないと使えるようにはならない。
848iPhone774G:2012/09/06(木) 10:34:30.60 ID:Z0pXPjLC0
>>847
儀式って何ですか?
全裸になれ!は無しで
849iPhone774G:2012/09/06(木) 10:35:49.84 ID:Z0pXPjLC0
>>847
最初は自分でやりました。
850iPhone774G:2012/09/06(木) 10:44:14.30 ID:cHT9Yh5a0
世話が焼けるなあ。
http://www.gevey-jp.com/company/Manual_4s.htm
851iPhone774G:2012/09/06(木) 10:51:09.92 ID:Z0pXPjLC0
>>850
アクチSIMを差してもSIM無しになります。
852iPhone774G:2012/09/06(木) 10:59:45.71 ID:Z0pXPjLC0
自分が買ったGEVEYはパチもんですね?
853iPhone774G:2012/09/06(木) 11:06:08.25 ID:2zJXyHio0
>>840
B-CAS騒動の時もクラックって言われてたしクラックであってるんじゃ?本当か分からないけど破壊行為のクラッキングとはスペルが違うみたい

日本って人月でヘロヘロになりながら単純作業的なプログラミングしてる人だらけでプログラマーの質は超低いんだろ
854iPhone774G:2012/09/06(木) 11:07:40.14 ID:cRu1DPp50
どっちかというと金出す側や営業がPGは単純な事務作業みたいなもんと思ってる
855iPhone774G:2012/09/06(木) 11:23:01.24 ID:2zJXyHio0
でも今日本のトップレベルのプログラマーが集う企業はGREE、Mobageだろ?上のレベルも間違いなく低いよね。コモディティと少子高齢でどんどん倒産していくだろうな
856iPhone774G:2012/09/06(木) 11:38:58.20 ID:vKWIjl4Q0
>>855
トップレベルの詐欺集団の間違いじゃね?
857iPhone774G:2012/09/06(木) 11:51:47.94 ID:9hYKckEG0
DTPのアルバイトの募集が時給850円、ダイソーのレジ打ちが950円
技術持っても金にならないのが日本だな・・・
858iPhone774G:2012/09/06(木) 12:13:00.07 ID:RX+885lr0
レジ打ちのほうが要求スキルも容姿も高いだろ。
859iPhone774G:2012/09/06(木) 12:33:00.98 ID:QCAyyPuC0
イラレとフォトショいじるだけの単純作業なら最低賃金で十分
860iPhone774G:2012/09/06(木) 13:11:12.61 ID:Qf175qqJ0
>>834
>ソフトバンクが致命的なほど劣っているようにしか聞こえないんだが。

いやいやそうじゃなくて。
ドコモよりSoftBankの方が通信速度は速いしメールも使いやすいし。
エリアさえ問題無い人はSoftBankで使う方が幸せかもと言う事ね。
861iPhone774G:2012/09/06(木) 13:17:35.84 ID:LsdXHDji0
>>860
は?
862iPhone774G:2012/09/06(木) 13:20:18.73 ID:kGNAw39r0
>>860
ですよねー
プラチナ最強っすわ
863iPhone774G:2012/09/06(木) 13:24:43.57 ID:P8fWyue10
プログラマにはiOSのハックは無理だろうね。真のハッカーはもっと特殊だから。
864iPhone774G:2012/09/06(木) 13:58:00.67 ID:aavMb+l+0
>>860
このスレには高料金でもいいからdocomo回線で使いたい人。
SoftBankでも高いから安い亀回線で使いたい貧乏人。
SoftBankは使った事が無いが圏外だらけと勝手に想像してる脳内の人。

の三者がいるようだ。だからそんな事を言っても話が噛み合わないよ。
865iPhone774G:2012/09/06(木) 13:59:54.00 ID:cHT9Yh5a0
CM費用を設備に回せばいいのに。
866iPhone774G:2012/09/06(木) 14:07:14.71 ID:cdorKyJrP
設備投資して基地局バラ撒いてもエリア設計ができてなきゃ無駄どころか悪化する
猫に小判
禿にプラチナバンド
867iPhone774G:2012/09/06(木) 14:18:17.59 ID:cHT9Yh5a0
都心でフィールドテストしてみてもプラチナになってないってのが笑えるよな。
868iPhone774G:2012/09/06(木) 14:25:32.94 ID:5Rrt8MGY0
事実ソフバンは圏外だらけなんだからしょうがねえわな。
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
869iPhone774G:2012/09/06(木) 14:44:01.40 ID:xnDcpD2b0
>SoftBankでも高いから安い亀回線で使いたい貧乏人。
>SoftBankは使った事が無いが圏外だらけと勝手に想像してる脳内の人。

>>865>>868←この人たちの事だね。
870iPhone774G:2012/09/06(木) 14:45:06.65 ID:aVbe26fH0
すまんが教えてほしい。

普通のSoftbankSIMをiPhone4Sに突っ込んでも使えないけどJailbreakして何かのアプリを入れれば普通のSIMは使えますか?
871iPhone774G:2012/09/06(木) 14:50:31.21 ID:cHT9Yh5a0
>>870
下駄を履かせるしかない。
872iPhone774G:2012/09/06(木) 14:54:24.21 ID:cHT9Yh5a0
禿は3GSのとき2年使ったけど、もう二度と契約しようとは思わない。
873iPhone774G:2012/09/06(木) 14:56:26.78 ID:+ZSOeLdv0
>>828
そうなんですか
やっぱ普段はフライトモードにでもしといて
使う時だけ3Gオンするってのがバッテリーにやさしいわけですね
ちょいめんどくさいけどしょうがないかぁ

>>831
厚くなるのはイヤン
874iPhone774G:2012/09/06(木) 15:21:55.37 ID:5Rrt8MGY0
>>872
普通そうだよ。
他社も通信費値下げに家族間通話無料とか出してきた今となってはなおさらね。
SBは通話が突然切れすぎ。
エリアも狭いし。
875iPhone774G:2012/09/06(木) 16:29:24.40 ID:opVTZ1iW0
まあ、こういうスレでは複数のキャリアを渡り歩いている人が集まるから
ソフトバンクしか知らない人よりは、発言に信頼が持てる。
他のキャリアも同じ程度の接続率だと勝手に脳内で想像してる人よりも。
876iPhone774G:2012/09/06(木) 16:35:39.55 ID:EsCg/L4t0
SoftBankは建物内の電波が酷すぎる
877iPhone774G:2012/09/06(木) 16:39:26.68 ID:5h9LiYh8P
電池心配ならバッテリージャケット買っとけ。
今ならアマゾンで送料込み700円しないぞ。
878iPhone774G:2012/09/06(木) 16:41:53.01 ID:UCLVWB/h0
電波と電池一緒にするなよ
879iPhone774G:2012/09/06(木) 17:17:19.45 ID:aco4V1Ev0
>>877
宣伝ウザイよ。消えろ
880iPhone774G:2012/09/06(木) 17:22:24.15 ID:cHT9Yh5a0
安かろう悪かろう
881860:2012/09/06(木) 17:43:03.09 ID:+0wJ91Em0
>>875
今はdocomoとauでiPhone4Sを使ってて以前はSoftBankと三社使ってた。
実際に使った感想でエリアさえ問題無ければdocomoよりSoftBankの方が良いといってるんだが。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY__mFBww.jpg



882iPhone774G:2012/09/06(木) 17:44:20.50 ID:Vpb7v5rN0
秋葉原に4のロジックボード売ってる店あったな
ただ、32800だったがな…
883iPhone774G:2012/09/06(木) 17:57:34.93 ID:VspXsDnx0
エリアが最重要なのにそれを除外しちゃ駄目だろw
884860:2012/09/06(木) 18:01:54.83 ID:+0wJ91Em0
>>883
除外してるんじゃない。
SoftBankのエリアが劣るのは解ってるが全ての人が困ってる訳でも無いからな。
だからエリアで困らない人とはdocomoよりSoftBankの方が幸せだという事だよ。
885iPhone774G:2012/09/06(木) 18:24:40.10 ID:5Rrt8MGY0
>>883
頭がおかしい人の話をまともに取り合わない方がいいよ。
エリア狭いしその狭いエリア内ですらバンバン通話切れてしまうし
もちろん建物に入ろうものなら即座に切れる。
こんなソフバンの方が良いなんて、普通なら口が裂けても言えないよw
エリア内くらいはまともにしてからあれこれ語れっつー話で>ソフバン
886iPhone774G:2012/09/06(木) 18:28:19.20 ID:qx04gM5MI
ハックとプログラムは違うだろう
日本の一流プログラマーは引っ張りだこだよ
サムソン何か殆んどインディアと日本人プログラマーだよ
ちなみにインディアン インド人

887iPhone774G:2012/09/06(木) 18:29:58.41 ID:MAEpieCO0
>>884
俺もSoftBankからdocomoにしたんだがSoftBankの方が速いしメールの使い勝手も良かったな。
エリアも重大に困ることも無かったからiPhone5はSoftBankにしようかと考えてる。
888iPhone774G:2012/09/06(木) 18:31:45.06 ID:qx04gM5MI
また携帯電話のプロトタイプは殆んど日本の
藤沢で作られてる アップルもギャラシーもね
889iPhone774G:2012/09/06(木) 18:32:43.60 ID:am2KqOAX0
>>888
藤沢のどこ?桐原工業団地とかじゃないよね
890iPhone774G:2012/09/06(木) 18:36:03.29 ID:qx04gM5MI
いま日本人エンジニアどんどん韓国とかに流れてゆくね
ヒュンダイのソナタが販売台数でカムリを抜いたが
ちなみに開発者はかのwx、セリカを開発したwさんだよ
891iPhone774G:2012/09/06(木) 18:37:28.71 ID:qx04gM5MI
ヒント 駅の近くだよ
892iPhone774G:2012/09/06(木) 18:37:37.47 ID:am2KqOAX0
>>887
俺も3GS,4と使ってきたよ。改善します、何万局達成ってのを信じて
ソフトバンクで耐えてきたが、今春に耐えかねてドコモにして大正解。
だからこのスレにいる。
2年後に移ってもAUだな。プラチナバンドとやらもあるのだろうけど
失った信用はそう簡単には戻らない。
893iPhone774G:2012/09/06(木) 18:53:32.89 ID:am2KqOAX0
>>891
駅の近く?でかい工場はAU携帯を1000台導入した日本精工ぐらいしか
思い浮かばないが、業種が違うしなぁ、あとは山武ハネウエルぐらいか
894iPhone774G:2012/09/06(木) 18:53:37.16 ID:UCLVWB/h0
プログラム知らないとハック無理だから
ハッカーは多少プログラム書けるあろうな
895iPhone774G:2012/09/06(木) 18:56:24.19 ID:pSC3iTRp0
>>893
MNBとかもあるぞ
896iPhone774G:2012/09/06(木) 20:19:22.68 ID:Iw6U9DhK0
>>841
日本の場合は禿の意向だけじゃなくて、アップル自身の思惑もあるんじゃないのかなあ。
へたにSIMフリーにしちゃうとドコモに圧力かけられなくなるし。
897iPhone774G:2012/09/06(木) 20:24:39.33 ID:Iw6U9DhK0
>>883

自宅モバイラーならドコモにする必要ないだろう。
898iPhone774G:2012/09/06(木) 20:36:48.19 ID:2TX2tMd+0
稼ぎたくてfxをやるならやめときな
勝てない仕組みになっているから、勝ち組リストに入ったとしても早くて3年以内にリストから消えるようになっている
それはそいつが悪いんじゃなくて仕組みとして受け入れるしかないよ
あとレート操作は誰にでもしてるから
899iPhone774G:2012/09/06(木) 20:48:11.25 ID:WvGaIrIC0
>>846
マニュアルがついていたけどその通りに進まなくて
パチもん掴まされたと思っていて放置してて
暇つぶしにやってみたら突破できた

という体験がある
900iPhone774G:2012/09/06(木) 22:36:30.45 ID:BWEEO8F10
geveyの04.11.08の話って結局どうなったんだろ
あれくれば04.12.01も期待できるのに
901iPhone774G:2012/09/06(木) 22:38:58.31 ID:gXnyGSwJ0
>>900
SAMと同じ脆弱性を利用していたので不可
902iPhone774G:2012/09/06(木) 22:41:09.02 ID:BWEEO8F10
>>901
なるほどありがとう

窓から投げ捨てるか
903iPhone774G:2012/09/06(木) 23:42:57.03 ID:PBN93nlI0
音楽のところに、ベースバンド移動する奴どうなったの?
904iPhone774G:2012/09/06(木) 23:45:37.22 ID:gXnyGSwJ0
>>902
3gsをハックした人と同じ人が4.11.08のダウングレードに挑戦中との話がこのスレで出てる。
現状ではそれぐらいしか望みは無いね。
905iPhone774G:2012/09/07(金) 00:08:20.61 ID:454qGn+I0
>>871
あざーっす!アドバイス大変に感謝です。
906iPhone774G:2012/09/07(金) 07:59:14.49 ID:Fk+I/VQN0
初期設定で電波が全く掴めない・・・・。
オワタ
907iPhone774G:2012/09/07(金) 09:21:27.92 ID:YRvjiw750
まあ ベースバンドプログラムを変えるのは簡単だけど
電波法に違反するからね(当局の許可を取ればOKだけど まあ100%無理ですね)
そこでATコマンドのバクを付いたり(脱獄アンロック)
SIMカードのやり取り誤魔化したり(下駄)してるわけですね。
SIMと本体の通信は シリアル通信(標準では9800、最近は 11.5Kも出来るようだ)
ベースバンドとのやり取りは 拡張ATコマンドを使ってる。
脱獄のアンロックはATコマンドの中で拡張プログラムをダウンロードする
機能のバグをついてアンロックした(現在はふさがれてる)

ベースバンドのプログラムは中級程度のプログラマーなら出来るはず。。。   
908iPhone774G:2012/09/07(金) 15:33:34.57 ID:kkjwMuJR0
おれプログラムできるけど、BBの書き換えなんて出来ないよ
909iPhone774G:2012/09/07(金) 15:47:58.24 ID:v2CLMZLP0
>>908
仕様書と開発環境があれば、俺は出来るよ。
910iPhone774G:2012/09/07(金) 15:54:28.70 ID:63tEjk3i0
>>909
それが揃わないだろ。環境があればプログラマーだったら誰でも組める。
911iPhone774G:2012/09/07(金) 16:08:10.49 ID:qTU1smwl0
SAMみたいなのじゃないよ無理だよ!固有識別番号あるし・・・
それか全く別のやり方
912iPhone774G:2012/09/07(金) 16:08:21.01 ID:udJatdGT0
下駄に時代おわたhttp://wp.me/p-MP
913iPhone774G:2012/09/07(金) 16:09:13.85 ID:SySZDPuK0
>>912
は?
Sorry, we could not resolve that url.
914iPhone774G:2012/09/07(金) 16:26:31.04 ID:udJatdGT0
ゲタ2時代オワタ http://bit.ly/RrQVb5
915iPhone774G:2012/09/07(金) 16:33:30.79 ID:PbHJT5+l0
916iPhone774G:2012/09/07(金) 16:44:22.33 ID:qyVeOazg0
>>912 >>914
外国人には日本語の助詞の使い方は難しいかな。
助詞の使い方まちがってるよ。そして短縮URLなんて踏まない。
さらに詐欺っぽいサイトなんて信用しない。
過去にも何人もだまされてるじゃん
917iPhone774G:2012/09/07(金) 16:58:42.23 ID:Zjs4JKZ10
やりとり2ワロタw
918iPhone774G:2012/09/07(金) 17:04:46.67 ID:s2UpuWBM0
>>915
マジか。ちょっと試してみる。

>>916
[iOS店]iPhone4 iOS5.0.1 simunlock ultrasn0wfix5.1.1 91手机助手 04.12.01
Cydiaアプリ ultrasn0wfix5.1.1
91手机助 などで簡単SIM解除に成功しています。APN設定の入力はしていません。

と。
何か買えという話じゃないから試す価値はありそうだぞ。
919iPhone774G:2012/09/07(金) 17:12:13.70 ID:YRvjiw750
これって Ult4rasn0wをバージョン5.1.1で働かせる
プログラムだよ 4Sはだめ 4も BB 1.59しか解除できねーーー
920iPhone774G:2012/09/07(金) 17:13:08.28 ID:YRvjiw750
Ultrasn0w だった ごめん
921iPhone774G:2012/09/07(金) 17:17:37.19 ID:udJatdGT0
>>920 4sならだれでも楽にtetheDできるよ
922iPhone774G:2012/09/07(金) 17:29:44.38 ID:yR0Desqq0
元サイトがあやしそうなので動画のおいてあるyoutubeのリンクを
http://www.youtube.com/watch?v=4fikN0fymxQ
0:23の時点でモデムファームウエアは04.12.01と表示されている。
しかしソフトバンクのSIMを刺してるのにキャリアがCarrier 11.0なのは
おかしいな?ここはソフトバンクX.Xに戻らないとだめだろ。
あと情報の画面で
5.1.1ではネットワークと回線って別々に表示されるが、
5.0.1だとネットワークだけだっけ?
923iPhone774G:2012/09/07(金) 17:35:43.77 ID:s2UpuWBM0
Cydia読み込んでもultrasn0wfix5.1.1なるものが表示されない。
というか、久しぶりにCydiaを触ったので忘れてもうた。

うちね。
ヨメが中国人だから、その実家でいろいろ見てきたんだけど。
91手机助手って中国じゃ有名なんよ。
これ入れればいいんかいな?
924iPhone774G:2012/09/07(金) 17:39:45.79 ID:s2UpuWBM0
百度で検索かけてみた。

http://news.gochina.cn/post/64418/
この辺かいな?

04.12.01 (iOS 5.1/5.1.1)は記載されてねえ(唖然
925iPhone774G:2012/09/07(金) 17:44:53.70 ID:yR0Desqq0
>>923
>ヨメが中国人だから
嫁は20台かね
http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/
926iPhone774G:2012/09/07(金) 17:45:12.29 ID:m8EdaQvq0
91手机助手はiTools並に使える、ただ全部中国語。
927iPhone774G:2012/09/07(金) 17:54:17.90 ID:s2UpuWBM0
>>924
iPhone4+04.12.01 (iOS 5.1/5.1.1) で試した結果は、圏外。
つか、この記事2012/05/11だな。
別の方法を探してみるか。
928iPhone774G:2012/09/07(金) 17:56:44.74 ID:s2UpuWBM0
>>925
うちのは30代。

その日記、面白いよね。なぜかうちのヨメも購入していた。
929iPhone774G:2012/09/07(金) 18:59:54.96 ID:p3XBJKqE0
蛇頭ってやつか。うちの叔父が若い中国人女性を紹介され
結婚し籍を入れた矢先逃げられた。
つまり国籍を利用されただけだった。ありゃ悲惨だったな…
930iPhone774G:2012/09/07(金) 19:56:46.01 ID:kzb3yLC10
iOS6の下駄発売されるかな?
931iPhone774G:2012/09/07(金) 20:04:07.29 ID:g9Orvb4l0
中国に進出した日本企業が最初に学ぶこと

現地中国人には一円も任せるな。

任せたら必ず、必ず、持ち逃げするんだそうな。
中国人のお金に対する執着心の強さは
異常と呼ぶべきレベル。
932iPhone774G:2012/09/07(金) 20:10:11.35 ID:EbdqVgBfi
iPhone5はどうするの?
933iPhone774G:2012/09/07(金) 20:13:50.53 ID:kzb3yLC10
よく分からないのだけどnanoSIMって
下駄無理なの?
SIMの形状どんな感じ?
934iPhone774G:2012/09/07(金) 20:14:07.51 ID:yR0Desqq0
>>928
美人の王先生の旦那さんとか?>>928

というのはおいておいてさすがに英語圏で知られてないunlookの方法が
91手机助手ごときにできるとは思えない
935iPhone774G:2012/09/07(金) 20:20:51.06 ID:PbHJT5+l0
>>933
形状を予想してmicroを切断して読み込ませて成功してるサイトがあったけど、
俺は形変わると思ってる
936iPhone774G:2012/09/07(金) 20:45:00.48 ID:1H+xQDw7P
ドイツテレコムに納品されたnanoSIMらしいが
http://ggsoku.com/2012/09/iphone5-nano-sim-card-2/
937iPhone774G:2012/09/07(金) 20:49:33.34 ID:s2UpuWBM0
>>934
うん。
91手机助手ではUnlockできないっぽい。
というか、使い方がイマイチわかってないですわ。

ただ、ハッキングにおいて英語圏>中華と見ているならそれは偏見だと思うぞ。
悪く言えば著作権を意に介さない。良く言えば自分の端末は自分の自由に使えるのが当たり前。
という文化的背景があるから。

Galaxy Nexusでまさかの恒久Unlockをやってのけたのも中国人ハッカーだったし。
geveyとか一連の下駄も中国発祥でしょ。
938iPhone774G:2012/09/07(金) 21:06:14.34 ID:qyVeOazg0
>>937
そういういみではなくて、英語圏のコミュニティにそれらはすぐに広がるから。
中国のその手の事をやる連中、英語べらべらだから。
アメリカの大学院の半分が中華系になってた時期もあるし

まあ、奥さん大事にするんだぞー
939iPhone774G:2012/09/07(金) 21:08:59.23 ID:jeZxdqsK0
あれ、938=934な
なんでIDいったりきたりするんだ?
940iPhone774G:2012/09/07(金) 21:55:58.14 ID:udJatdGT0
うーん。今まで頑張って考えあれこれしたけど、http://iphonejailbreakios.com/jailbreak/91jailbreakcydiaandroidapp/
をゴリ押しする意味には
>>937 の言うとおり便利なものが多い。
941iPhone774G:2012/09/07(金) 22:00:28.64 ID:wWmHSv6A0
iPhone5延期です
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
    
942iPhone774G:2012/09/07(金) 22:01:34.57 ID:uhL5Bylx0
>>940
その無茶苦茶な日本語で書き込めるバイタリティーだけは尊敬するが、クソ業者は死ねよ。
943iPhone774G:2012/09/07(金) 23:14:30.42 ID:CuCXlCap0
nano-micro変換アダプターとか、既にアップしてるんじゃないかね?
ついでにSIMロック解除機能もついてるとか
944iPhone774G:2012/09/07(金) 23:16:43.36 ID:HsTQyEpi0
省エネSIMロック解除アダプターってないの?
945iPhone774G:2012/09/07(金) 23:26:48.60 ID:n74loJFH0
>>940
>>937 の言うとおり便利なものが多い。

って ( ゚д゚) ポカーン

>>937は「Unlockできない」「というか、使い方がイマイチわかってない」と言ってるのにwww
946iPhone774G:2012/09/08(土) 00:00:42.58 ID:99M4NqZd0
オーストラリアでは、2万払えば公式にアンロック可能
947iPhone774G:2012/09/08(土) 00:07:55.05 ID:MkFg3SEL0
iPhoneじゃないが、日本でもdocomoは3500円でアンロック可能
948iPhone774G:2012/09/08(土) 00:21:10.32 ID:XXquHB1J0
iPhoneじゃないと意味がないんだよ
949iPhone774G:2012/09/08(土) 00:28:38.54 ID:OnPH0BUp0
>>948
そりゃお前がiPhoneしか使えない低能だからだろ。
950iPhone774G:2012/09/08(土) 00:39:04.82 ID:gWrqf8KZ0
発売直後のプレミアがつく時期は無理だがちょっと待てば
日本の定価+2万ぐらいでSIMロックフリーが買えるだろ。
951iPhone774G:2012/09/08(土) 01:17:16.34 ID:ks3HZgw40
>>949
iPhone板でござるよ閣下
952iPhone774G:2012/09/08(土) 01:33:38.97 ID:+LjhZkC00
geveyってmicro simっすよね。
953iPhone774G:2012/09/08(土) 04:40:05.44 ID:lJySQvYQ0
>>944 HeiCardってのがあるよ、待受時間8時間で1%の消費量
JULIEKOUのとこに紹介されてる
954iPhone774G:2012/09/08(土) 07:47:58.94 ID:6Ss/Vvzv0
>>953
ありがとう!これはよさそう。

通販じゃなくどこかで店頭販売してくんないかなぁ
955iPhone774G:2012/09/08(土) 08:01:01.26 ID:nzTuFip/I
悪いお知らせBB チップ交換でベースバンド
下げてアンロックし間違ってBBを上げた場合
3G Wifi GPS全て使えなくなる事がある
チップと整合性が合わなくなるのが原因らしい
我が家の4歳の子どもは喜んでるがオヤジの
俺は泣いてます
956iPhone774G:2012/09/08(土) 08:35:44.13 ID:fqlqUdGW0
子どもに大人気ですね!
957iPhone774G:2012/09/08(土) 13:27:12.82 ID:E6Mu+J230
>>102
さっきドスパラ博多でGEVEY Ultra S を1980円で買ったら
F981
のチップだった。
まだいっぱい在庫あったぞ。

多分、その近所のじゃんぱらも同じものをショーケースに置いているんだと思われる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmYSGBww.jpg
958iPhone774G:2012/09/08(土) 13:29:38.51 ID:E6Mu+J230
余談だが上記の画像だが、
iPhoneで小さいチップが撮影出来ないので
一眼レフ(Canon 7d)の400mmで1.5m離れて望遠撮影して
それをカメラ本体モニターで拡大表示させてiPhone4sで撮影した。
2ミリ四方の望遠撮影も手持ちでイケるもんだな。
久しぶりに一眼レフで熱い感覚を覚えたわw
959iPhone774G:2012/09/08(土) 13:38:05.69 ID:/c8sARtY0
>>957
F981ならネットでも1900円前後で売ってるよ。
960iPhone774G:2012/09/08(土) 13:38:57.04 ID:QjJpBZYh0
要するに一眼自慢したいだけだろ
961iPhone774G:2012/09/08(土) 13:54:01.66 ID:ks3HZgw40
BSもF981だった
962iPhone774G:2012/09/08(土) 14:01:52.21 ID:PLMaIiMm0
iPadで撮ってみたが、下駄持ってないから何度も言えんが、普通に撮れるじゃねかよ
4S使ってるなら、タップすればピントあうはず

http://i.imgur.com/jaimT.jpg
963iPhone774G:2012/09/08(土) 14:13:02.44 ID:PT6nh9wB0
>>962
ultrasn0wかSAMの自慢かよw
964iPhone774G:2012/09/08(土) 14:13:42.52 ID:/c8sARtY0
>>962
マクロレンズがないと>>957みたいな撮影は無理。
965iPhone774G:2012/09/08(土) 14:23:23.39 ID:W5q0dgob0
>>958
そんなことしなくてももっと簡単な方法がいくらでもあるのに。
頭悪いと苦労するってほんとなんだな。
966iPhone774G:2012/09/08(土) 14:56:04.01 ID:PLMaIiMm0
>>964
遠くから撮って拡大してるだけ
マクロレンズありゃもっと近くで撮るだろうw
ただ一眼レフで撮った写真は拡大しても綺麗だが、コンテジとかかなり荒くなるな

967iPhone774G:2012/09/08(土) 14:58:17.42 ID:onHiOa+f0
iOS6 出ると、5.1.1 のSHSH取得不可能になるらしい
968iPhone774G:2012/09/08(土) 16:43:39.55 ID:b5kelIXSP
SHSH取得してhshsできなくなるのか
969iPhone774G:2012/09/08(土) 17:30:31.18 ID:bdKoZHZO0
auスマホをSIMロック解除した所で使い道ありますか?
通信形式はソフトバンクドコモはw-cdmaで、AUがCDMAですから
AU携帯は他社では全く使えないと思っていたのですが
もしかしてなにか勘違いしていますか?
970iPhone774G:2012/09/08(土) 17:31:58.32 ID:bCx3QSk90
>>969
国内ではただの産廃
971iPhone774G:2012/09/08(土) 18:19:47.34 ID:onHiOa+f0
ttp://daisukeblog.com/?p=176
これ試した人いない?
ベータも含めて
972iPhone774G:2012/09/08(土) 18:29:27.25 ID:9IpU3coO0
>>969
au iPhoneにGeveyの下駄履かせてdocomoのXi契約SIM刺してdocomoで運用してるよ
973iPhone774G:2012/09/08(土) 18:55:08.91 ID:CmkXhNKQ0
>>969
auはデュアルバンド搭載だから、実はこっちの方が融通が効く
974iPhone774G:2012/09/08(土) 19:25:41.80 ID:kmkSCHtXI
AUはひょっとして海外Simフリーするかも
だから宝ものに化けるカモね
新しいCDMAはGSMと共存不可だから
海外はシムフリーにしないとね 売れなくなる
975iPhone774G:2012/09/08(土) 19:30:56.75 ID:QiwPTE1AI
>>973
ジュアルバンドでなくシステムだろう
4はすでに7バンドに対応してる
sbの900MHzもたいおうしてるよ
だから10個もの水晶発信子搭載してる
976iPhone774G:2012/09/08(土) 19:35:59.28 ID:Du/zZVJC0
水晶振動子だろjk
977iPhone774G:2012/09/08(土) 19:36:28.16 ID:PLMaIiMm0
>>971
β版からダウングレードする時BBも戻るよ
昔からそう
978iPhone774G:2012/09/08(土) 20:07:42.44 ID:f+UCl5/q0
詳しく知らないが水晶一つからPLLシンセサイザで分周できないの?
979iPhone774G:2012/09/08(土) 21:50:40.50 ID:TzeNRhOx0
>>978
細かいことでスマソ。
分周ではないと思う。合成じゃね?
980iPhone774G:2012/09/08(土) 22:18:41.34 ID:OeLnxNTw0
auで契約して買ってきたiPhoneを脱獄して、simフリー化した場合、auから来る請求ってどういう計算になるの?
981iPhone774G:2012/09/08(土) 22:21:48.87 ID:rhnp/ELK0
>>980
失せろバカ
982iPhone774G:2012/09/08(土) 22:56:55.24 ID:NuTJPrBf0
>>980
マヂレスすると、脱獄すると毎月割外れて上限がなくなり青天井になるのでかなり危険
対策アプリいれれば大丈夫だがここはスレチだから、ほかで詳しくきけ
983iPhone774G:2012/09/08(土) 23:08:52.13 ID:MhfIP0OU0
>>973
iPhone4Sはau/SBともデュアルバンドでしょ。
984iPhone774G:2012/09/08(土) 23:46:04.28 ID:Yojdvf790
>>980
PCでここに名前をfusianasanって入れて書き込めば対策アプリがダウンロードされるからそれをメールでiPhoneに送ってタップすればiPhoneにインスコされるから高額請求の心配はないよ^^
985143.208.138.210.vmobile.jp:2012/09/09(日) 00:24:01.27 ID:n46/fFDr0
>>984
マジすか!ちょっとパパふしあなしてみる
986EM1-113-44-205.pool.e-mobile.ne.jp:2012/09/09(日) 01:51:09.83 ID:jW0FgMDg0
>>984
今時fusianasanトラップにひっかかる奴いねーよ

( ゚д゚)ハッ!
987iPhone774G:2012/09/09(日) 02:00:24.93 ID:YgWApcSz0
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚Д゚)ハッ!
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/9089/zoom_303.mp3
節穴ごっこやってるのw
俺も入れてくりくり
989fusisananasan:2012/09/09(日) 03:09:18.86 ID:2NqOsbQ60
どれどれ
990iPhone774G:2012/09/09(日) 05:35:24.67 ID:p9k1pPvK0
>>983
sbの端末はgsmしか積んでませんが。
991iPhone774G:2012/09/09(日) 07:43:01.26 ID:fN6gxHDPI
Sbの端末も一緒の石使ってるので可能だよあるフラグもたてて
フラッシュロムにデーターを書いてるだけ
992iPhone774G:2012/09/09(日) 07:44:11.24 ID:fN6gxHDPI
ちなみに全く同じ端末です
993p3125-ipngn100102sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp:2012/09/09(日) 07:45:04.60 ID:Gw0tQjTD0
ふしあなとか恥ずかしいわ
994iPhone774G:2012/09/09(日) 08:09:13.82 ID:JoQ9xHZG0
>>993
/^o^\フッジサ-ン
99582.113.121.227:2012/09/09(日) 08:15:59.43 ID:bTizxtiv0
/^o^\フッシ穴サ-ン
996iPhone774G:2012/09/09(日) 08:21:52.17 ID:3xuKl8PQ0
>>990
は?
997iPhone774G:2012/09/09(日) 08:31:30.66 ID:dJwIBxif0
はい

【極雪】SIMロック解除総合30台目【下駄】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1347147048/
998iPhone774G:2012/09/09(日) 08:33:46.42 ID:dsGwQhwA0
>>997
999iPhone774G:2012/09/09(日) 08:36:55.12 ID:JlZzInX90
4.12.01はやくきてくれー
1000iPhone774G:2012/09/09(日) 08:41:26.71 ID:Gw0tQjTD0
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/