次世代iPhone iPart38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G

■次世代iPhoneスレまとめ(鋭意更新中)
http://www32.atwiki.jp/jisedaiiphone/
■iPhone wiki
http://www.iphooone.com/pukiwiki
■初心者専用 iPhone まとめ @wiki
http://www33.atwiki.jp/iphone

関連スレ
iOS6.x を予想するスレ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1335282322/

前スレ
次世代iPhone Part37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1338597593/
2iPhone774G:2012/06/05(火) 11:55:42.36 ID:oQne27RNi
3iPhone774G:2012/06/05(火) 11:56:25.60 ID:MGMVN8w60
>>2
一乙
4iPhone774G:2012/06/05(火) 12:06:08.82 ID:oQne27RNi
5iPhone774G:2012/06/05(火) 12:09:24.07 ID:oQne27RNi
グワポ予想

・名称は「iPhone」 ナンバリング廃止はグワポが初めに提唱
・液晶は3.5インチ、解像度変更なし
・2012年8月〜9月発表、発売
・A5X搭載、ストレージは64GBまで、メモリは1GBに
・性能的にはさほど大きな変更とはならない
・ホームボタンは物理式
・LTEに対応
・NFCに対応、連絡先交換など
・ドックコネクタが小さくなる
・基本デザイン変更無しの可能性
・カメラの大幅改善はなし
・バッテリー駆動時間は現行同等
・LTE対応
・iOS 6搭載

iOS6の予想
・WWDC(6/11)に発表、即日βリリース
・Siriの操作可能範囲の大幅改善
・NFCによる連絡先や写真等の交換手段のソリューション提示
・ホーム画面ウィジェットは搭載されない
・スポットライト画面ウィジェットも搭載されない
・通知センターの機能強化
・Mountain Lionとの更なる連携強化(iCloudの機能増強)

●大画面化した場合、次期iPhoneは死んでも買わないし語らない
●大画面化した場合は以後書き込みも行わない
6iPhone774G:2012/06/05(火) 12:10:38.25 ID:Bw9lwhD6i
>>1
モツ
7iPhone774G:2012/06/05(火) 12:33:36.07 ID:hYlUNNuSP
乙。
単発で荒らすなよ、コテハン。
8iPhone774G:2012/06/05(火) 13:00:28.67 ID:KMn2NAyOi
【経済】大型化進むスマホ 「大画面化は必然の流れ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338683514/
9iPhone774G:2012/06/05(火) 13:23:38.43 ID:8zFtWSexi
10iPhone774G:2012/06/05(火) 14:58:39.16 ID:TFdm9q6DP
iOS2 3/6発表 7/10一般配布
iOS3 3/17発表 6/18一般配布
iOS4 4/7発表 6/21 一般配布
iOS5 6/7発表 10/12 一般配布
iOS6 6/11発表 →

11iPhone774G:2012/06/05(火) 15:04:07.29 ID:aNSOIEJo0
だんだん間が空くようになってきてるのか。
12iPhone774G:2012/06/05(火) 15:10:19.68 ID:MOqiWE8l0
4か月
3か月
2か月
4か月
3か月?
13iPhone774G:2012/06/05(火) 15:13:34.53 ID:6V21RiIm0
>>5
LTE対応が2度出てくるのは
いちばん大事なことだから?
14iPhone774G:2012/06/05(火) 15:15:31.99 ID:j/VqA296i
>>10
iOSは4.0からじゃね?
15iPhone774G:2012/06/05(火) 15:32:58.03 ID:BufT8Hkti
完成品の情報漏れオメ
16iPhone774G:2012/06/05(火) 15:55:00.79 ID:JeDZctN+O
プラチナバンドは5Sから対応させてきそう
17iPhone774G:2012/06/05(火) 15:56:50.04 ID:g0u/nvgc0
>>16
18iPhone774G:2012/06/05(火) 16:02:19.62 ID:dMG0XGg3P
不埒なバンド
19iPhone774G:2012/06/05(火) 16:05:44.33 ID:XeK8xX8M0
ブラちらバンド
20iPhone774G:2012/06/05(火) 16:06:53.61 ID:aE+zpi4ri

>>14
仮のiPhone OSという名があって4でiOSという名に
正式に決まったと考えればiOS3.x.xという表現もおkと考えられる
21iPhone774G:2012/06/05(火) 16:08:56.46 ID:dh22XYvbi
iPhoneは今後二年に一回くらいのペースでいいよ。
22iPhone774G:2012/06/05(火) 16:10:12.10 ID:g0u/nvgc0
>>1
iPartって何w
23iPhone774G:2012/06/05(火) 16:11:20.87 ID:aNSOIEJo0
JKのスケブラが眩しい季節なりましたね。
24iPhone774G:2012/06/05(火) 16:16:02.69 ID:tl1clkyRP
おまわりさんこっちです
25iPhone774G:2012/06/05(火) 16:24:54.34 ID:EYHModS+0
>>23
今の娘たちはカラフルなのが多くてけしからんですな
26iPhone774G:2012/06/05(火) 16:45:19.70 ID:UIWHRWxPO
正式に免許が下りるのは?
27iPhone774G:2012/06/05(火) 16:45:21.78 ID:ZChC3xEpi
インタビューより
クックCEO:われわれの指針は最良の製品を作ることだ。
当社の目標はこのデザインを手ごろなこの価格向けとか、任意のこのスケジュール向けとか、これだけの数の機種を持つといったものではない。
当社の強みの1つは断片化されていないことだと考えている。当社のアップストアは1つだけだ。
どのアップストアに行けばいいのか迷うことはない。アイフォーンは、スクリーンのサイズ、解像度が1種類のみであり、このプラットフォーム向けに開発する開発者にとって非常に単純だ。
28iPhone774G:2012/06/05(火) 16:45:25.27 ID:UTy09X5ti
>>10
これわかりやすくていいね
29iPhone774G:2012/06/05(火) 16:49:59.44 ID:d7VoHvlYi
6月発売の4インチって事か
30iPhone774G:2012/06/05(火) 17:17:22.44 ID:MlZswHlzi
>>16
現行のiPhoneでもプラチナバンド対応してますよ
31iPhone774G:2012/06/05(火) 17:24:36.07 ID:alEYuJWZ0
これは本当にAppleだけの強みだよな〜
32iPhone774G:2012/06/05(火) 17:36:35.16 ID:rpdp/zjr0
33iPhone774G:2012/06/05(火) 17:45:33.83 ID:cAmA0Uzy0
6月のwwdcでios6とiPhone5の同時発売にかける
34iPhone774G:2012/06/05(火) 17:46:19.57 ID:cAmA0Uzy0
×販売
○発表
35iPhone774G:2012/06/05(火) 17:50:36.64 ID:VNny87wt0
一乙
36iPhone774G:2012/06/05(火) 17:50:37.57 ID:6V21RiIm0
販売なんて書いてないじゃんw
37iPhone774G:2012/06/05(火) 17:54:07.05 ID:nJdwz1KC0
発売とは、商品を売り出すこと。
販売とは、商品を売る活動のこと。

発売と販売は同意語だからセーフ
38iPhone774G:2012/06/05(火) 17:58:33.84 ID:AOYn4Mkf0
>>27
3.5インチ決定じゃないか。
39iPhone774G:2012/06/05(火) 18:00:45.72 ID:iYjwXsFg0
40iPhone774G:2012/06/05(火) 18:03:09.58 ID:52qt95Wv0
発売…瞬発的な行為
販売…継続的な行為 らしいのでアウトだな
41iPhone774G:2012/06/05(火) 18:04:00.33 ID:ZChC3xEpi
>>38
ここまできっぱり言い放ってるのに、縦長化で断片化するような事は考えにくいんだけどなぁ。
iPadでの表示もあるし。
42iPhone774G:2012/06/05(火) 18:05:00.49 ID:kK1+LSYNi
43iPhone774G:2012/06/05(火) 18:05:41.15 ID:kK1+LSYNi
>>39
随分前の対談だよね
44iPhone774G:2012/06/05(火) 18:08:13.27 ID:9hX+2sLzi
>>42
御蔵入り伝説のリークw
45iPhone774G:2012/06/05(火) 18:10:24.05 ID:0h6JwGkH0
>>43
いつの対談だと思ってんの?
46iPhone774G:2012/06/05(火) 18:14:01.23 ID:JlMVpS/JP
>>41
断片化するときは新しい価値が創造されたとき!
47iPhone774G:2012/06/05(火) 18:24:53.27 ID:JeDZctN+O
3.5を堅持したらAndroidも大型化の流れが止まるだろうね
48iPhone774G:2012/06/05(火) 18:26:10.86 ID:AOYn4Mkf0
>>47
それある!
49iPhone774G:2012/06/05(火) 18:27:45.15 ID:AOYn4Mkf0
>>43
D10カンファレンスじゃんか!!
ついこないだだよ!
50年末ちん:2012/06/05(火) 18:29:45.39 ID:5cJHdCE/0
違うよ。
1種類という意味は、アンドロみたいに多数の端末が出ないという意味。
4インチなら4インチ1本で行くと言う意味だよ。
3.5を変更しないという意味では無い。
51iPhone774G:2012/06/05(火) 18:35:30.21 ID:AOYn4Mkf0
苦しいな。
52iPhone774G:2012/06/05(火) 18:39:09.28 ID:MKAmtU9Qi
>>50
なるほど
53iPhone774G:2012/06/05(火) 18:40:38.96 ID:xbXWT7gM0
>>50
その理屈だとじゃあ5が発売されたら4Sは売られなくなるの?
iPod touchも?併売なし?
54iPhone774G:2012/06/05(火) 18:40:42.49 ID:uB5hwhFWi
55iPhone774G:2012/06/05(火) 18:43:05.38 ID:aE+zpi4ri
>>53
「iPhoneは」って書いてあるからiPod touchは...
そもそもiOS全体とするならばiPadが対象外になるし...
つまりリークされているモックは...
56iPhone774G:2012/06/05(火) 18:43:17.37 ID:AnoZ9lpQi
こんだけ期待しといて、これ来たらどうすんよ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvvPLBgw.jpg
57iPhone774G:2012/06/05(火) 18:43:27.34 ID:AOYn4Mkf0
大画面信者可哀想に…
58iPhone774G:2012/06/05(火) 18:47:14.79 ID:uB5hwhFWi
>>56
出たーーーーーー!!!
しゃくれiPhone(´・_・`)
59iPhone774G:2012/06/05(火) 18:50:56.69 ID:iYjwXsFg0
>>50

デベに解放するプラットフォームのガイドラインの話だから、
「アスペクト比変更」を差してるんだよこれ。
見た目のインチ数の話じゃないと思う。
60iPhone774G:2012/06/05(火) 18:51:33.38 ID:2jId2x4Xi
>>56
しかも4インチか
61iPhone774G:2012/06/05(火) 18:52:56.26 ID:2jId2x4Xi
>>56
かなりの変貌を遂げてるんだろうな
マイナーチェンジでは無いなこれは
62iPhone774G:2012/06/05(火) 18:56:05.41 ID:Bs00pQ+Ji
>>39
どうとでも取れるよね
63iPhone774G:2012/06/05(火) 18:56:58.08 ID:tGl2/Bjsi
6月厨の余命、幾許もないな。
64iPhone774G:2012/06/05(火) 18:59:34.80 ID:iYjwXsFg0
>>62

おれは「どうとでも」はとれないね。
デベを例にした「1サイズだからAppの開発が容易」が意味するのは、
アスペクト比の話以外に考えつかない。
65iPhone774G:2012/06/05(火) 18:59:47.76 ID:jwlS8PErO
注:6月厨は絶滅しました
66iPhone774G:2012/06/05(火) 19:01:39.65 ID:9pjEvqH30
10月言ってた10月厨が9月いいよるw
発表日が近づくにつれて7月、6月って言い出すんだろw?
67年末ちん:2012/06/05(火) 19:03:25.52 ID:5cJHdCE/0
だってアメリカ人のデカい指で、画面のキーを打つのは無理だよ。
68iPhone774G:2012/06/05(火) 19:05:12.43 ID:iYjwXsFg0
>>67
何度か書いてるけど、
白人も黒人も南米系も、かなりの速度で打ててるよ。
69iPhone774G:2012/06/05(火) 19:07:44.33 ID:D2SmBZ/z0
>>56
( ´,л`)やめてよ
70iPhone774G:2012/06/05(火) 19:09:36.33 ID:psgS+7hT0
WWDCでios6発表は間違いなさそうだね
画面サイズ変わるならバレるよね?
71iPhone774G:2012/06/05(火) 19:13:09.95 ID:iYjwXsFg0
>>70
バレないように作るのはかなり簡単だよ。
72 ◆WareZ//9yQ :2012/06/05(火) 19:27:01.13 ID:LHdpWXxyi
>>47
スマートフォン業界標準サイズ3.5インチ
73 ◆WareZ//9yQ :2012/06/05(火) 19:28:00.73 ID:LHdpWXxyi
>>62
たとえば?
74iPhone774G:2012/06/05(火) 19:33:14.48 ID:zChmNegBi
75iPhone774G:2012/06/05(火) 19:43:23.77 ID:MX7rgZJo0

76iPhone774G:2012/06/05(火) 19:43:50.09 ID:Qdp0FpOf0
まあ、Macbook airの発表がどうなるか楽しみだw

77iPhone774G:2012/06/05(火) 19:44:23.82 ID:EVCeoHeT0
Proだろ
78iPhone774G:2012/06/05(火) 19:46:16.66 ID:Qdp0FpOf0
Proはあまり興味ないな
79iPhone774G:2012/06/05(火) 19:50:51.48 ID:A3CmjXfS0
ひょっとすると Pro がなくなって、別のもに大化けするかもしれない。
実際、ある程度のユーザーまで iMac でカバーできてるし、デザインがガラッと変わって
カテゴリ−が変わるくらいのスーパーコンピューターとか。

ちなみに「宇宙兄弟」のスタッフインタビューで、ロケットが発射するシーンの噴射される
煙だけで 10TB あるそうです。すげー。
80iPhone774G:2012/06/05(火) 19:59:04.21 ID:iYjwXsFg0
ProはPro。
インテルからCPU買ってる以上、スーパーコンピュータにはなれない。
ハイスペックマシンとスーパーコンピュータの間をXgridで好きなだけつないで埋めてください、
ってのがMacPro。
81iPhone774G:2012/06/05(火) 20:04:45.04 ID:GeDtpYUE0
スレチ
ってか板違い。
82iPhone774G:2012/06/05(火) 20:07:58.18 ID:Gm10O8zvi
誰か専門家いない?配線とか分かる人いない?
プロが見れがこれが本物か偽物かすぐ分かるでしょ?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsqrMBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs6rMBgw.jpg
83iPhone774G:2012/06/05(火) 20:16:30.19 ID:iYjwXsFg0
>>82
配線なんか取り付けられてないよ。
電気的に動作する部品は一つも付いていない。
84iPhone774G:2012/06/05(火) 20:17:23.43 ID:ooTOZyw70
>>54
この待ち受け欲すぃ
85iPhone774G:2012/06/05(火) 20:21:08.16 ID:nymM+N7C0
http://i.imgur.com/aRyNz.jpg
アップルがこんな汚らしい印字するはずが無い。
残念ながらフェイクの可能性はかなり高い。
86iPhone774G:2012/06/05(火) 20:21:23.14 ID:EYHModS+0
なんで分かりもしないのにレスしたがるのかねー
87iPhone774G:2012/06/05(火) 20:23:57.82 ID:24B0jfVn0
今回はアシンメトリー厨じゃなくて縦長厨かw
88378:2012/06/05(火) 20:24:00.99 ID:AA7GFtMHi
わたし3gs使い

5がそのうち出るだろうなと、4sに変えなかったの

待ってたけどもう限界




89iPhone774G:2012/06/05(火) 20:25:39.46 ID:cAmA0Uzy0
>>56
俺は全然構わない
発表は6月だな
90iPhone774G:2012/06/05(火) 20:27:38.14 ID:PwZQx2Kz0
>>82
俺の目がおかしいのかもしれんが、この白と黒が同じ幅に見えないんだよなー
普通白の方が膨張色で幅広に見えるはずなのに黒の方が幅広に見える…
91iPhone774G:2012/06/05(火) 20:31:26.83 ID:KMn2NAyOi
>>88
どうでもいい
92iPhone774G:2012/06/05(火) 20:32:32.52 ID:Gx2CChif0
>>88
俺なんか3G使いだよ

契約ごととかめんどくせーとか思ってたらここまで来ちゃった

5が出るまで呑気に待つよ
93iPhone774G:2012/06/05(火) 20:34:42.74 ID:kWb50SMC0
ここで悲しいお知らせ。
もうiphoneは出ません。出しません。
そう、iphoneはね・・・。
94iPhone774G:2012/06/05(火) 20:35:39.58 ID:7gaziN+U0
iphpneは出ないが

The new iPhoneは出ます、6月だか9月だか知らないけどw
95iPhone774G:2012/06/05(火) 20:50:33.89 ID:PwZQx2Kz0
ガチ予想すると

WWDCでiosと同時に「発表」
6月15日から予約開始、7月20日発売

ios発表しといてiPhoneを引っ張ってもしょうがない
96iPhone774G:2012/06/05(火) 20:51:58.84 ID:/mVJ5p030
いいから早く出せ!
これだけなんだよ!
97iPhone774G:2012/06/05(火) 20:54:01.64 ID:JlMVpS/JP
>>82
側面のプレートがペラペラ過ぎ。
物としては偽者でしょう。
98iPhone774G:2012/06/05(火) 20:55:34.03 ID:cAmA0Uzy0
>>95
すごい同感
先にiosだけ発表してもインパクトが弱すぎる
99iPhone774G:2012/06/05(火) 20:56:07.30 ID:9+q+O2je0
>>95
βも出さずにデベロッパーはどうすんだよw
お前の頭はアンドロイドOSかw
100iPhone774G:2012/06/05(火) 20:58:19.86 ID:tGl2/Bjsi
ガラケーOSでしょう
101iPhone774G:2012/06/05(火) 20:58:35.43 ID:eS5s47ja0
>>98
今までインパクトは無かったかい?
102iPhone774G:2012/06/05(火) 21:00:33.83 ID:/mVJ5p030
経験大事
103iPhone774G:2012/06/05(火) 21:02:29.68 ID:Gm10O8zvi
>>97
なんでペラペラって分かるの?
104iPhone774G:2012/06/05(火) 21:04:43.27 ID:Haf3MWhZ0
DIMEに次期iPhone予想が載ってるのね
石野の実物が違いすぎ。
105iPhone774G:2012/06/05(火) 21:09:49.72 ID:eUnzghqh0
>>56
これ書いた人、どんな気持ちで書いたんだろう()
106iPhone774G:2012/06/05(火) 21:14:57.81 ID:iYjwXsFg0
>>95

そのパターンだとすると、
まず間違いなく画面サイズ変更は無いよ。

おお!すげー!!
でも全てのAppが上下黒ベタwwww

なんていう汚らしい状態、
絶対にあり得ないから。
107iPhone774G:2012/06/05(火) 21:16:15.04 ID:JeDZctN+O
今回のWWDCの目玉はザッカーバーグが同席することだろうね
108iPhone774G:2012/06/05(火) 21:18:43.48 ID:EflWsIZH0
>>107
業界内は分からんがそれだけじゃ一般向けではインパクトなさすぎ。
109iPhone774G:2012/06/05(火) 21:19:54.34 ID:eUnzghqh0
本当にグワポさんってiPhone板代表なんですか?
110iPhone774G:2012/06/05(火) 21:20:14.18 ID:UTy09X5ti
>>107
目玉とは思わんけどゲストでステージに上がる感じか
111iPhone774G:2012/06/05(火) 21:20:57.02 ID:iYjwXsFg0
>>105
半ば亡霊かなにかのように時々湧いてでて、
みんなからさんざん馬鹿にされたけど、この前のアスキーの予想図見た?
まあ妥当、無難、って感じだったんだけど、
なんとなくメタリックっぽくて長かったかな〜程度しか思い出せない。

逆にその図はたぶん10年経っても
「4Sのときのシャクレ」一言で思い出せると思う。

編集『んーインパクト無いね〜。このシタんとこ、曲げられる?クイっと。』
CG屋「え、あぁ出来ますけど(ありえねえだろ馬鹿かこいつ)」

ってのが実情だろうけど「雑誌に掲載すべき図」としては
大正解だったとおもうよ。
112iPhone774G:2012/06/05(火) 21:22:57.72 ID:WJtV1sWL0
>>109
自称な
113iPhone774G:2012/06/05(火) 21:25:29.17 ID:wS7fMtfW0
Facebook連動いらな過ぎるw
114iPhone774G:2012/06/05(火) 21:31:00.54 ID:mR5Bkikj0
>>113
同意。
115iPhone774G:2012/06/05(火) 21:33:56.02 ID:NPZJbRv5i
Twitter連動をもっと使ってもらえる様にするべき
そのためにも機能の増強は必要だろう
FaceBookは不要
116iPhone774G:2012/06/05(火) 21:36:15.95 ID:EYHModS+0
使わない機能追加されても要らないとは思わない、普通はね
だけど使いたいけど事情があって使えない機能が追加されたら?嫉妬して要らないって言っちゃう
117iPhone774G:2012/06/05(火) 21:39:21.41 ID:N9Q++j+R0
>>95
六月きたあああああああ!!!
118iPhone774G:2012/06/05(火) 21:41:26.59 ID:0SUd9t9Pi
>>1
iPartって何だよ?
119 ◆WareZ//9yQ :2012/06/05(火) 21:41:57.41 ID:LHdpWXxyi
Mountain Lionが夏デビューだろー?

WWDCではiOS6発表ってとこじゃねーの
120 ◆WareZ//9yQ :2012/06/05(火) 21:42:35.35 ID:LHdpWXxyi
>>118
ほんまやw
初めて知ったw
121iPhone774G:2012/06/05(火) 21:51:43.48 ID:NPZJbRv5i
iPart、パートスレを再発明します
122iPhone774G:2012/06/05(火) 21:54:15.14 ID:WC5n9pPa0
しかしiPhone発表無かったら、がっかり度半端ないな。
123iPhone774G:2012/06/05(火) 21:54:23.02 ID:iafJE9jQ0
おまえら、頭を冷やせ。普通に考えるだけでいいんだ、アイオーエス6イコールアイホンだろ。
どーかんがえてももーすぐ発表だろ。
124iPhone774G:2012/06/05(火) 21:55:13.04 ID:3CunYuWk0
来週になったら白黒はっきりするな
125iPhone774G:2012/06/05(火) 21:56:49.83 ID:iafJE9jQ0
シルバーかもしれんがな。
126iPhone774G:2012/06/05(火) 21:57:20.96 ID:YMEGjjIa0
127iPhone774G:2012/06/05(火) 22:03:42.69 ID:ZuzQXWub0
WWDCでiPhone5発表とかって話になってんのここだけ。
無いから。
128iPhone774G:2012/06/05(火) 22:09:22.65 ID:N9Q++j+R0
129iPhone774G:2012/06/05(火) 22:17:13.26 ID:SCgihtwl0
最近落ち度のFacebookを今更採用わろた
130iPhone774G:2012/06/05(火) 22:22:47.72 ID:cAmA0Uzy0
Facebookとか本名で登録してるし、勝手に変なアプリでアカウント情報とられるのもやだしね。
まぁTwitterと同じように登録するかしないかは自由だろうけど
131iPhone774G:2012/06/05(火) 22:23:05.78 ID:dMG0XGg3P
落ち目、か?
132Mr.グワポ:2012/06/05(火) 22:23:39.26 ID:JZpvShYe0
SNSは急成長しやすいがユーザー数が頭打ちになってすぐ成熟期を迎え衰退期に入るからね。
どれだけ成熟期を維持するか衰退期を長く保つかが勝負。
133iPhone774G:2012/06/05(火) 22:39:42.92 ID:GeDtpYUE0
もうさ、6月でも10月でも年末でもいいから、
ノッポiPhoneだけはやめてくれ、頼むから。マジで。
134iPhone774G:2012/06/05(火) 22:40:57.64 ID:Ii0kEaikO
嫌だ嫌だと思っていても、体は正直なんだろう?
135iPhone774G:2012/06/05(火) 22:43:32.28 ID:GeDtpYUE0
>>134
いやん。
136iPhone774G:2012/06/05(火) 22:44:57.64 ID:ZKu8bJTPi
FaceTimeカメラが中央に移動するっぽいのは良いね
今みたいに横にズレてんのはなんか変
137iPhone774G:2012/06/05(火) 22:44:59.32 ID:cAmA0Uzy0
いまの大きさよりものっぽになった方が電話する時は格好がいい。
俺は横サイズアップも期待してる
138iPhone774G:2012/06/05(火) 22:48:45.75 ID:ZKu8bJTPi
ノッポはやだなー
嘘だあって欲しいなー
139iPhone774G:2012/06/05(火) 22:51:58.73 ID:D9xS2hX7O
>>132
iPhone自体急伸期はとうに過ぎて、そろそろ成熟期に入る。
ビジネスグラフや流行の分析をすると既に明確化している。
アンドロイドはちょうど今が急伸期だから、色々盛り上がっている。
ただアンドロイドはiPhoneを抜く事は難しいようにも思える。
そして2015、6年位になると全く別のコンセプトのメカが台頭してくるかもしれない。
140iPhone774G:2012/06/05(火) 22:52:47.12 ID:GeDtpYUE0
今のデザインのまま、中身だけ強化してくれ。
メモリ1GB
A5(32nm)
3G
LTEはいらない(バッテリーに革命が起きてからでいい)
ほんとにこんなもんでいい。
141iPhone774G:2012/06/05(火) 22:55:47.12 ID:bN9HDKbXi
>>140
それなら4のままでいいや
142iPhone774G:2012/06/05(火) 22:57:25.58 ID:tGl2/Bjsi
ノッポが電話し易いって、折りたたみだったらもっとし易いな。
ok,折りたたみiphone カモン。
143iPhone774G:2012/06/05(火) 23:01:21.63 ID:RxC1xH2v0
Facebookって広告の閲覧の何たらがGoogle超えてるし
なんか人材もバンバンGoogleから引き抜いてるらしいしAppleももう無視できねーんだろうな
144iPhone774G:2012/06/05(火) 23:02:35.74 ID:RxC1xH2v0
>>142
折りたたみ式ってある意味完成系だよな
145iPhone774G:2012/06/05(火) 23:02:57.72 ID:GeDtpYUE0
ノッポがガセリークであることを祈ります。
3.5インチ万歳。
146iPhone774G:2012/06/05(火) 23:04:23.63 ID:iYjwXsFg0
Facebook連動いやがってるやつ多いみたいだけど、
あれ、MobileMeの「ギャラリー」が無くなった代わりだよ。

フォトストリーム→撮ったものを所有デバイス間で共有
Facebook→アルバム機能を利用して限定した範囲と共有
147iPhone774G:2012/06/05(火) 23:12:38.11 ID:RxC1xH2v0
>>146
嫌がってはいないと思うよw
148iPhone774G:2012/06/05(火) 23:14:03.53 ID:QPmojYMd0
今年のWWDCはクックと今後のAppleの試金石なるだろうな
しかし誰がクックに期待してる?
149iPhone774G:2012/06/05(火) 23:18:23.82 ID:GeDtpYUE0
クックさんの喋りあんま好きじゃないわ。
iOS発表する人の方が好きだわ。
誰だっけ?
150iPhone774G:2012/06/05(火) 23:25:11.27 ID:JlMVpS/JP
>>119
iOS6が出れば5のスペック的な部分が鮮明になるんじゃね。
デザインは見えてこないけどさ
151iPhone774G:2012/06/05(火) 23:26:55.29 ID:2EegZT9Vi
フィル•シラー?
152iPhone774G:2012/06/05(火) 23:33:25.75 ID:jvR+dqXXi
8月発売
4インチ
ノッポデザイン
153iPhone774G:2012/06/05(火) 23:33:51.15 ID:7fDALFNsi
>>145
こういう時代遅れの馬鹿が6月11日電車に飛び込むことを祈ります。
154iPhone774G:2012/06/05(火) 23:34:54.27 ID:RxC1xH2v0
3Dマップドヤ顏でプレゼンされてそれだけで終わったらヤダなw
155iPhone774G:2012/06/05(火) 23:36:27.28 ID:jvR+dqXXi
>>154
3Dマップは4インチ必須だからいいよ
156iPhone774G:2012/06/05(火) 23:36:27.60 ID:GeDtpYUE0
あれだ。
スコット・フォーストール。
上級副社長。

>>153
6月12日な。
157iPhone774G:2012/06/05(火) 23:38:18.11 ID:Hzr75PG10
格好悪いなぁ
158iPhone774G:2012/06/05(火) 23:39:07.59 ID:qKkebyR6i
9月発売だとしたら、今時期リーク画像出るの早過ぎない?
6、7月発売は無いだうし、やっぱ偽物かね?
159iPhone774G:2012/06/05(火) 23:48:54.87 ID:RxC1xH2v0
>>155
多分、iPadでやるんだろうね
160iPhone774G:2012/06/05(火) 23:51:15.23 ID:WdN3tBCIi
>>154
去年はなんらドヤ顔要素がなかったのと比べたら大収穫。
161iPhone774G:2012/06/05(火) 23:52:12.98 ID:hWRbjXcGi
>>5
グワポはインチアップしたら買わないんだな
162iPhone774G:2012/06/05(火) 23:54:06.08 ID:KoggFqZji
お前ら、3.5インチでボディー変わらず裏がツートンだっらどーすんのよ?
163iPhone774G:2012/06/05(火) 23:56:20.49 ID:Hzr75PG10
4Sのときも直前までティアドロップ形の噂があったから、今回も発表されるまではわからないね
164iPhone774G:2012/06/05(火) 23:59:10.01 ID:akHyIH5p0
でっかいのが来るぞ
165iPhone774G:2012/06/06(水) 00:00:52.07 ID:hCYABVOLi
>>163
パネルやフレームのリークは無かったけどね。
166iPhone774G:2012/06/06(水) 00:04:21.36 ID:Vr30AtIl0
4の時は現物置いてただろ
167iPhone774G:2012/06/06(水) 00:04:31.56 ID:M1a3uhlri
>>162
極悪だな。
みんながちょっずつ、
なんとなくそれはイヤってのが集まった
奇跡の産廃モデルw
168iPhone774G:2012/06/06(水) 00:04:34.51 ID:Pd8U9We+0
>>163
メジャーなケースメーカーがケース画像を
ガチでフライング掲載したりとかな
あれは普通釣られるわw
169iPhone774G:2012/06/06(水) 00:04:54.67 ID:pNKtftVY0
>>162
多分、ツートンに意味があるとすれば縦長感を軽減する目的ではないかと
170iPhone774G:2012/06/06(水) 00:06:39.07 ID:tCI5QFfSi
>>166
現物はこれから来るよ
171iPhone774G:2012/06/06(水) 00:14:49.00 ID:3CQ4oeWd0
172iPhone774G:2012/06/06(水) 00:15:36.93 ID:pNKtftVY0
なんか、WWDCは、Mac祭りみたいだよiOS機器は出番ないかも
173iPhone774G:2012/06/06(水) 00:18:03.16 ID:Pd8U9We+0
>>171
174グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 00:23:29.13 ID:eH+QQ1TA0
いまみんなFBやってんじゃん
それがOSに組み込まれたらさらに使い勝手は上がる
単純に嬉しいことだよ
現状、iPhone版のFacebookアプリの出来があまり良くない事もあるしね

将来的にFacebookメッセージとiMessageの統合とかあれば面白い
175iPhone774G:2012/06/06(水) 00:23:57.98 ID:YawYfncK0
バカにありがちな妄想一覧
・インチアップ
・解像度変更
・アスペクト比変更
・10月発売
・物理ホームボタン廃止
・docomoから発売
・iPad mini
・リキッドメタルの燃料電池


176iPhone774G:2012/06/06(水) 00:24:01.40 ID:exPdZUTvi
ノッポは婆ちゃんがリモコンと間違えそうだ
177iPhone774G:2012/06/06(水) 00:24:12.94 ID:PDbx6Jp00
俺は全然ツートン賛成派なんだがここは反対派が多いみたいだな。
個人的にツートンの方がかっこいい
178グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 00:24:44.59 ID:eH+QQ1TA0
>>161
それ(末尾2行)書いたの俺じゃないけど
179iPhone774G:2012/06/06(水) 00:27:40.18 ID:pNKtftVY0
>>177
色と質感によるな、現物みてみないとなんとも
180iPhone774G:2012/06/06(水) 00:29:49.29 ID:pNKtftVY0
>>174
Facebookってmixiみたいなもん?
181iPhone774G:2012/06/06(水) 00:30:36.09 ID:PDbx6Jp00
>>179
まぁ俺はケース派だからあんまり気にしてないってのもあるけど
182iPhone774G:2012/06/06(水) 00:36:27.47 ID:02jq3Y6g0
いろいろ言い訳してるけど、
ドコモが扱わないのは日本メーカーとの柵があるからでしょ?

日本国内シェアNo.1だから辛いところだね
183iPhone774G:2012/06/06(水) 00:37:44.52 ID:hxzikAXW0
>>174
Facebookは個人的な友人関係を深めるから結構楽しめるけど、iOSに組み込まれてもそれかどんなメリットなんだ?
iMessageと混同されたって困るだけだし。
Twitterも結局組み込みのアドバンテージを特に感じないから、使い慣れたアプリを使ってる。
同じ不発な結果になりそう。
184iPhone774G:2012/06/06(水) 00:38:23.88 ID:rebEFCdj0
iOS6のマップがgoogleのままというのは少し残念だな。

iPod tocuhでsiriが使えると言うことはiPhone 3GSでもSiriが使えるようになるかな・・
185たて×ほこ:2012/06/06(水) 00:44:26.32 ID:yHrClF980
ブレンダーに負けないスマートフォンが観たい
186iPhone774G:2012/06/06(水) 00:44:35.48 ID:pNKtftVY0
>>184
ソレどこ情報?
187iPhone774G:2012/06/06(水) 00:46:03.23 ID:pNKtftVY0
>>182
いや、独自サービスを展開したいからだろ
188iPhone774G:2012/06/06(水) 00:50:48.04 ID:fz/TLrP20
お前らの天敵、リア充ご用達のSNSだ
憎むがいい
189iPhone774G:2012/06/06(水) 00:52:59.44 ID:IK5bfikbi
既にオワコンだけど気付いてないふりしといてあげる
190iPhone774G:2012/06/06(水) 01:22:54.69 ID:Y/RI5fj0P
>>178
ほらはじまったw
191グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 01:55:40.62 ID:eH+QQ1TA0
>>162
かう
デザインはどうでもいい
192グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 02:02:20.39 ID:eH+QQ1TA0
>>180
そんな感じ

>>183
女の子なんかはFBを写真格納庫代わりに使ってたり、
友達との写真の共有に使ってたりする。
日々写真をアップして、コメントでワイワイやってる。
写真アプリから直でFBに投稿できるのはすごく使い勝手に寄与すると思う。
あとはYouTubeアプリやマップからとか。

iMessage(SMS/MMS)との統合はあまり具体的に思いつかないが、
最近はメッセージングにViberやFacebookを使うことの方が多いので、
その存在意義が薄くなってきてるとは思う。
193iPhone774G:2012/06/06(水) 02:05:32.30 ID:fz/TLrP20
次世代iPhoneのリーク写真が縦長なのはね
増えたスペースを利用して画面下に稼働中アプリの
サムネイルが常時並ぶようになっているからなの
もうダブルクリックで呼び出す必要がなくなるのよ
194グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 02:05:46.43 ID:eH+QQ1TA0
日本でもFacebookは浸透してきたが、
海外での若年層のFacebook利用率は凄いよ

8割以上の人は使ってるんじゃないかね?
体感的には95%
195iPhone774G:2012/06/06(水) 02:09:02.69 ID:1zAgFMpx0
Facebookは日本ではあと2年もすればオワコンだな。
まぁ海外では事情が違うから、話は別だけど。
196グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 02:14:23.89 ID:eH+QQ1TA0
それに比べるとTwitterの利用率は低いと思う。
俺の知り合いの外国人数十人程度の
話ではあるけど。

>>195
俺は残ると思うなあ
それに変わるものが特にないし

iPhoneにFacebookが組み込まれたら、
FacebookユーザーはiPhoneを優先的に選びiPhoneユーザーは増え、
iPhoneユーザーはFacebookを使ってみようかなという動機になりFacebookユーザーは増える
197iPhone774G:2012/06/06(水) 02:20:19.72 ID:dec8TLix0
>>195
一足先に海外というかアメリカだともう終わってるみたいよ
198iPhone774G:2012/06/06(水) 02:24:30.17 ID:MtRTfN9y0
>>195
米ではもう落ちはじめてる
199iPhone774G:2012/06/06(水) 02:26:40.34 ID:mGbpwoHR0
昨日最寄りのアップルストアの担当に次期iPhoneの発売日聞いたらノーコメントって言ったんだけど
これはひょっとすると・・・
200iPhone774G:2012/06/06(水) 02:30:57.00 ID:1zAgFMpx0
Facebook疲れで、登録はしてるものの実際は利用を止めてる人とかも増えてきてるみたいだしね。
日本でも自慢大会みたいな流れにうんざりして疲れ始めてる人結構多いしね。
やっぱ、オワコンなのは間違いないかな。

>>iPhoneにFacebookが組み込まれたら、
>>FacebookユーザーはiPhoneを優先的に選びiPhoneユーザーは増え、

そんな魅力がFacebookにはないよ。別にFacebookやりたいやつはiPhoneじゃなくても出来るんだし
201iPhone774G:2012/06/06(水) 02:36:14.38 ID:yXXUNfMm0
Facebookやmixiって何の為にやるのか未だにわからん
百歩譲ってTwitterならROM専でアカウント取るのは解るが…
202iPhone774G:2012/06/06(水) 02:42:38.88 ID:/R1dxWow0
>>199
普通の対応だな
203iPhone774G:2012/06/06(水) 02:48:48.30 ID:dD+fhw8K0
ストアの人間ふぜいが情報持ってる訳がない
204グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 02:55:14.94 ID:eH+QQ1TA0
>>200
出来る出来ないじゃなくて、やりやすいか否かでしょ。

Facebookがやりやすいスマホとそうじゃないスマホなら、
前者を選ぶ動機にはなるでしょ? Facebookユーザーなら。
俺も結構使うんで、iOSに組み込まれるのは素直に嬉しい。
205iPhone774G:2012/06/06(水) 03:16:14.66 ID:1zAgFMpx0
iOS5.0でTwitterとカメラとSafariと統合された時は、最初は便利だ!って言ってみんな使ったなそういえば。
初めだけだったけど。
206iPhone774G:2012/06/06(水) 03:34:55.82 ID:yXXUNfMm0
自分の個人情報をネットワークに自ら拡散w誰得だよ?
海外じゃわからんがここは日本なの!馬鹿野発見機これ以上増やしてどうするw
207iPhone774G:2012/06/06(水) 03:40:27.82 ID:3Ulw5iI/0
馬鹿なことを書かなければいいんじゃないですかね
208Mr.グワポ:2012/06/06(水) 03:46:32.57 ID:zcZLKlyy0
Facebookは原則、実名で周りの友人や知人とリアルに近い状態で交流するためのツールでmixiはネット上での新たな交流「探し」をする場みたいなものだろう。
ゆえにFacebookは周りに利用者が多いと感じログイン率が増え広告収入が高まる。
登録情報をもとにユーザーごとに異なる広告を掲載しているが実際にはユーザーはSNSに夢中で広告視聴率は低い。
FacebookがPC版だけの掲載枠をモバイル版と使い分けしなくなったら限界だね。
私見だけどザッカーバーグはFacebook踏み台にして新たな分野に参入するか5年以内にGoogleかMicrosoftに売り飛ばすだろう。
209グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 04:01:00.39 ID:eH+QQ1TA0
>>206
自分の顔写真をネットにあげる事に強い抵抗があるみたいだけど、俺はさほどない。
だって街を歩く時には顔晒して歩き回ってるわけだし。
Facebookも基本は友人知人や家族とやるものだから、
個人情報と言ってもね。
210iPhone774G:2012/06/06(水) 04:01:52.89 ID:lojamK2/O
10月発売までガラケーを堪能するか…
211iPhone774G:2012/06/06(水) 04:57:16.22 ID:pNKtftVY0
別にFacebook導入がデメリットになる事はあるまいに
212iPhone774G:2012/06/06(水) 05:09:11.53 ID:fz/TLrP20
ぼっちマカーのSNSに対する敵意は根深い
213グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 05:34:14.44 ID:eH+QQ1TA0
「iPadは携帯するものではないからSiri搭載はない」
と主張してる馬鹿がいたけど。。。

http://www.kodawarisan.com/k2012_01/archives/2012/06/ios6aa_ipad_a_s.html
214iPhone774G:2012/06/06(水) 05:36:05.73 ID:EViEoUVH0
デメリットにならないとかバカも良いところ
のちの設定でiOS機能でのツイートや
FacaBookへの投稿の選択がオンオフ出来ればいいが...
少なくとも現状は設定のTwitterの垢使用許可アプリで
オフになっていても表示される糞仕様
http://i.imgur.com/RBeKl.jpg
http://i.imgur.com/3DEo9.jpg
多分アプリをインストールした状態で非表示って
状態を作り出そうとしないAppleはFBをサポートしたら
強制的に選択欄に「FaceBookに投稿する」をいれてくるよ
215iPhone774G:2012/06/06(水) 05:36:12.07 ID:eA+u9RGT0
iPadでSiriが使えない理由ってなんなんだろね
216iPhone774G:2012/06/06(水) 05:46:20.19 ID:pNKtftVY0
>>214
それぐらいイイじゃん
217iPhone774G:2012/06/06(水) 05:49:35.42 ID:juFacyTd0
6月発売はあくまでも希望だけど現実的に考えたら6月〜10月までの間だろうな。

218iPhone774G:2012/06/06(水) 05:50:28.93 ID:hxzikAXW0
>>192
んで、結局FacebookをiOSに組み込むメリットってなんだよ?
現時点ではiPhoneでもAndroidでも普通にFacebookが使える訳で、Twitterみたいに組み込みのインターフェイスや使い勝手がアプリのそれより劣るならば、何のメリットも無いからな結局組み込みは使わない。
219iPhone774G:2012/06/06(水) 05:52:14.20 ID:9ocqj11+i
>>214
選択しなければいいだけでは?
220iPhone774G:2012/06/06(水) 06:06:38.31 ID:EViEoUVH0
>>216
>>219
邪魔になる
俺はツイートもプリントも使ってない
プリントは使用人口多そうだから仕方ないとして
Twitterとかはサードパーティー製アプリに一任した方が良い
簡単にゲームの記録をツイート出来ますよ
簡単に情報をツイート出来ますよ
位の機能でいいかなと思ってるわけ
221グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 06:07:31.77 ID:eH+QQ1TA0
>>218
え、写真アプリから投稿出来ること
App StoreやiTunes StoreやYouTubeからLikeできること
それだけで便利と思うけど
222グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 06:13:22.92 ID:eH+QQ1TA0
いま、ネット上のニュースなどをFacebookに投稿する時、
Web版のFacebookにログインして行わないとならない
アプリが入ってるのに、それでは行えない

たぶんiOS6ではサファリから直接投稿出来るようになるんだろう
いいね
223iPhone774G:2012/06/06(水) 06:27:44.22 ID:LP04KYw+0
ともだちいないからFacebookなんて個人情報漏洩するだけでメリットないな。
224グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 06:28:51.14 ID:eH+QQ1TA0
>>223
現実社会で知り合った人とまずはFacebookで交流し仲良くなっていくってのもある
225iPhone774G:2012/06/06(水) 06:36:12.14 ID:1R0wA0F10
>>220
標準で組み込まれていればアプリごとにいちいち認証しなくていいからメリットはかなりあるだろ?お前みたいに友人がゼロだとFacebookの楽しさがわからんと思うが。
226iPhone774G:2012/06/06(水) 06:43:24.07 ID:LP04KYw+0
>>224
仲良くなってる時はいいけど、険悪になった時、
いろいろ知られてると面倒じゃね?

思えば Googleも地図以外使ってないし、
ツイッターもFBもやってないから、
大分世の中とはズレてきてるな、俺www
227iPhone774G:2012/06/06(水) 06:44:51.05 ID:9ocqj11+i
>>226
snsに限らず全ての人間関係否定派?
228iPhone774G:2012/06/06(水) 06:47:15.88 ID:LP04KYw+0
>>227
全否定ってワケでもないんだけど、人間関係持っちゃうと時間とられるのと
クラウドとかネットのサービスは仕事関係のデータ流出とかのトラブルが怖いんだよね。
229iPhone774G:2012/06/06(水) 06:47:19.68 ID:3CQ4oeWd0
とりあえず全投稿に「いいね!」は世界的には珍種。「まずはコメントだろうが」「日本人、変」ってみんな言ってるぞ。
おれはfb上の友達の9割以上が外国人なのでよくわかる。
iPhoneに標準装備されても正しく使える日本人は少ないだろうな。そのうちfbがストレスになるんだろう。黄猿ども。
230iPhone774G:2012/06/06(水) 06:48:03.70 ID:JrPTQY1f0
l
231iPhone774G:2012/06/06(水) 06:48:56.57 ID:LP04KYw+0
>>229
ああ、外人と友達になるのは悪くないな
232iPhone774G:2012/06/06(水) 06:49:17.74 ID:3CQ4oeWd0
>>226
典型的な村びと発見w
233iPhone774G:2012/06/06(水) 06:50:57.54 ID:85brIEsk0
最も進んだ人間は
ネットはやらないし
携帯もスマホも持たない
234iPhone774G:2012/06/06(水) 06:51:43.03 ID:LP04KYw+0
>>233
おまえは進んでないから、このスレにきてるのか?
235グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 06:53:10.60 ID:eH+QQ1TA0
>>226
険悪になったらブロックだろjk

>>228
データなんてのはネットに上げず、
オフラインのパソコンローカルにおいて置いたって流出のリスクはある

今の40代くらいの年齢層は必要以上にネットを怖がる傾向にあると感じる
236iPhone774G:2012/06/06(水) 06:53:24.28 ID:85brIEsk0
>>234
進化の過程にある
最も進んでるヤツから
手紙をもらってる ってのが現在
237iPhone774G:2012/06/06(水) 06:55:28.09 ID:85brIEsk0
全ての通信インフラから
離脱すると時間が十倍
ゆっくりすすむ スローライフになる
238iPhone774G:2012/06/06(水) 06:57:01.52 ID:LP04KYw+0
>>235
> 険悪になったらブロックだろjk

まぢかよw

> >>228
> オフラインのパソコンローカルにおいて置いたって流出のリスクはある

そりゃそうなんだが、リスクの高低が問題なわけで。

> 今の40代くらいの年齢層は必要以上にネットを怖がる傾向にあると感じる

でもなー、顧客情報とかいっちゃったら会社傾きかねんぞマジで。
239 ◆WareZ//9yQ :2012/06/06(水) 07:00:39.46 ID:KhmuLg1di
>>238
それは俺のアニキも言ってたな
特にLINEやバイバーとかは利用できないとかなんとか
240iPhone774G:2012/06/06(水) 07:01:52.86 ID:3CQ4oeWd0
Appleがfbと連携するのは個人情報欲しさだよ。でもそれを異常に危惧するのも日本人の典型。趣味趣向の傾向性を情報提供に反映させるのだから、悪いことばかりでもないんだぜ。
googleは失敗してるみたいだが。

241iPhone774G:2012/06/06(水) 07:07:49.25 ID:tunF+S6Ri
FacebookがiOSに組み込まれるのはいいけど、その前にFacebookアプリ(Safari版含む)がダメダメなのをなんとかしてほしい。
242グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 07:14:10.24 ID:eH+QQ1TA0
>>238
クラウドサービスで重要情報が流出したって話、聞いたことないな
昔のWinny問題と一緒くたに考えてないか?

それよりもパソコン本体の盗難、紛失、空き巣被害の可能性の方が高いと、個人的には思う
243グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 07:15:41.68 ID:eH+QQ1TA0
>>241
同意
けどTwitterを見てる限り、iOS標準になったからって
必ずしもまともになるとは限らないね
244iPhone774G:2012/06/06(水) 07:23:28.56 ID:XFO2/Ryqi
そのうちAppleはFB買収するんじゃないかな?
Pingがなかなか伸びないから、その代替とかね
245iPhone774G:2012/06/06(水) 07:36:42.69 ID:ebXnb2WZP
コテハンの涙ぐましい努力には尊敬するよ。
246iPhone774G:2012/06/06(水) 07:37:18.43 ID:Aa67yWqei
>>244
ザッカーバーグ「!?」
247グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/06(水) 08:00:07.91 ID:eH+QQ1TA0
>>245
グワポ「!?」
248iPhone774G:2012/06/06(水) 08:04:28.57 ID:M3+vHIy50
前はバージョンアップすら有料だったよね
iPhoneOS 2の頃だっけ
249iPhone774G:2012/06/06(水) 08:04:44.11 ID:txcJg7UYP
なんかiOSもTwitterやFacebookと抱き合わせが増えてきたな
250iPhone774G:2012/06/06(水) 08:07:07.59 ID:sOklOkzvi
PingとFacebookの統合はありえる。
251iPhone774G:2012/06/06(水) 08:08:34.57 ID:sOklOkzvi
>>248
確かiPhoneのアップデートは無料で、
iPod touchのアップデートは有料だったはず。
252iPhone774G:2012/06/06(水) 08:13:11.11 ID:hCYABVOLi
>>210
超絶な変化を体感出来るとは羨ましい
253iPhone774G:2012/06/06(水) 08:17:55.09 ID:LScgxx9J0
ガラケー使ってるとホントiモードと言うのは凄いと思うわ…
254iPhone774G:2012/06/06(水) 08:18:09.21 ID:Uqv5i320i
「WWDC 2012」の会場準備が始まる


http://taisyo.seesaa.net/s/article/273652665.html
255iPhone774G:2012/06/06(水) 08:26:18.65 ID:LP04KYw+0
>>253
父さん、そんな古いものを……
256iPhone774G:2012/06/06(水) 08:29:07.69 ID:LScgxx9J0
何かしようとするとすぐに有料、それでボタン一発で登録完了。
あとはケータイ代と一緒に毎月請求。
情弱を釣るのにこれほど強力な仕組みは他にないわ。
そりゃドコモもこだわるはず。
257iPhone774G:2012/06/06(水) 08:45:13.41 ID:3imAUZbQ0
>>254
fbのアイコンがあるね。
正直、そんなにゴリ押しするところか?!ってのが感想だなぁ
258iPhone774G:2012/06/06(水) 08:53:05.69 ID:l+jS8JLFP
現状でハードウェア面に不満点ていうとホームボタンの耐久位だよね

259iPhone774G:2012/06/06(水) 08:54:56.11 ID:LScgxx9J0
アイコンがあるってことはiOS6来るのか
260iPhone774G:2012/06/06(水) 08:59:10.51 ID:XFO2/Ryqi
>>259
発表ありそうだね
261iPhone774G:2012/06/06(水) 09:02:34.67 ID:4hy4QVzJi
>>215
単純に、インフラだと思ってる。
携帯するものでは無いというのは理由にはならない。
iPadも、Macも、AppleTVも、常時携帯するようなもので無いのはあたり前だけど、
アシスタントというのは常に近くにいてなんぼでしょ。
端末は呼び出し窓口にすぎない。
262iPhone774G:2012/06/06(水) 09:03:10.55 ID:JrPTQY1f0
wwdcで何かしらのアナウンスあるでしょ
そうすればやっとこのアホスレみなくてすむようになるわ
263iPhone774G:2012/06/06(水) 09:09:34.02 ID:v3AINdJC0
>>38
液晶のサイズと解像度はイコールじゃないよ 念のため
264iPhone774G:2012/06/06(水) 09:18:34.94 ID:6U4oW/oV0
>>263
スクリーンのサイズって書いてあんじゃん
265iPhone774G:2012/06/06(水) 09:19:43.46 ID:4hy4QVzJi
>>254
なんかMacOSでiPhoneのappが使えるようになりそうなデザインに見えるのはおれだけか?
266iPhone774G:2012/06/06(水) 09:22:19.61 ID:4hy4QVzJi
>>264
デベロッパの開発のしやすさに関しての話の中で言ってるから、
液晶の面積の話では無いとおもうよ。
267iPhone774G:2012/06/06(水) 09:47:58.61 ID:TFTOoHs+0
スレが進んでると思ったらクソコテと馬鹿が下らん話題で馴れ合ってただけか
死ね
268iPhone774G:2012/06/06(水) 09:50:12.43 ID:QPFfgPCY0
>>267

頑張れ、5日後に確実に一歩前進する。
269iPhone774G:2012/06/06(水) 10:26:19.10 ID:klLz+KTz0
「iOS 6 build 10B24」を撮影した動画?!
http://taisyo.seesaa.net/article/273637226.html
大幅なUI変更は無いような
270iPhone774G:2012/06/06(水) 11:30:52.08 ID:emoWx6fSi
>>269
おおっぴらにネタバレする訳無いだろ
271iPhone774G:2012/06/06(水) 12:02:43.93 ID:W/OLG0+L0
>>143

Googleは悪い子
272iPhone774G:2012/06/06(水) 12:08:32.86 ID:klLz+KTz0
Googleのマップイベントは今日の深夜?
273iPhone774G:2012/06/06(水) 12:13:19.12 ID:W/OLG0+L0
>>193
>次世代iPhoneのリーク写真が縦長なのはね
>増えたスペースを利用して画面下に稼働中アプリの
>サムネイルが常時並ぶようになっているからなの
>もうダブルクリックで呼び出す必要がなくなるのよ

それなら、稼働中のとドックとを合わせて、MacOSのドックの様にしたらいいのに。
274iPhone774G:2012/06/06(水) 12:14:57.18 ID:rD/2qjBpi
>>262
まったく同感
iPhoneの「売り手」とハズレ掴んだ「情弱」がうようよしてる。
275iPhone774G:2012/06/06(水) 12:15:00.60 ID:W/OLG0+L0
>>194

>8割以上の人は使ってるんじゃないかね?
>体感的には95%

体感出来るものなの?w
276iPhone774G:2012/06/06(水) 12:22:11.83 ID:wtpxFe0j0
───WWDC 2012会場当日
今日は驚くべきものを発表する。
人類はついに三種の神器を獲得した。

First one.......iPod...(会場:ヒューヒュー!!!!11
・・・音楽がどこにいてもきけるようになった。

2つめ。・・・・・・・・・iPhone。(Year!!Ohhhh!!!パチパチパチパチ)
音楽に加え、電話、インターネットがどこでもできる・・・。


・・・そして三つめ。人類の英知は驚くべきものを作り出してしまった・・・・。
277iPhone774G:2012/06/06(水) 12:23:26.56 ID:1zAgFMpx0
>>262
>>274
じゃぁ、見なけりゃいいじゃん
なんでそこまでして、見る必要性感じっちゃってるの?
それとも見えない何かに強制でもされてるの?
278iPhone774G:2012/06/06(水) 12:23:51.82 ID:pI5LniSj0
>>258
4Sで格段に上がったよ。
押した感触が全く違う。
279iPhone774G:2012/06/06(水) 12:27:48.03 ID:9ocqj11+i
>>278
耐久性だから長く使わないとわからないんじゃない?
実際、僕の4は一年半過ぎた辺りからホームボタンの反応が悪くなったから
4sなんてまだ発売されてから屁の様な期間しか経ってないし
280iPhone774G:2012/06/06(水) 12:28:52.32 ID:HkRh6Nlyi
Facebook統合を嫌がったり要らないという意味がわからない
使わなければ使わなくて良いんだしね
現状公式アプリがくそ過ぎるんだから、統合には期待してる
281iPhone774G:2012/06/06(水) 12:28:56.40 ID:rD/2qjBpi
>>277
お前を含めてバカが多いと言ってるだけだ。適宜アポンしてるから心配するな。
282iPhone774G:2012/06/06(水) 12:29:29.42 ID:PVqHqoXci
3.5インチ維持。
欧州発の世界恐慌がきて
発売は来年に延期だよ。
283iPhone774G:2012/06/06(水) 12:30:19.82 ID:HkRh6Nlyi
ホームボタンは物理ボタンじゃなくていい
284iPhone774G:2012/06/06(水) 12:31:09.63 ID:PVqHqoXci
肴はあぶったイカでいい
285iPhone774G:2012/06/06(水) 12:31:46.12 ID:wtpxFe0j0
>>282
正解。WWDCでは「何も出さない」という発表をする。
ここで騒いでいるやつ(俺)残念だったな。
286iPhone774G:2012/06/06(水) 12:32:15.32 ID:9ocqj11+i
>>283
画面上に居座られるのも邪魔くさいけどね
287iPhone774G:2012/06/06(水) 12:32:30.82 ID:rD/2qjBpi
女は巨乳の方がいい
288iPhone774G:2012/06/06(水) 12:34:14.70 ID:QPFfgPCY0
>>276

ご紹介しましょう。

Apple Battery Adapter -
もう電池のサイズに迷うことはありません。
289iPhone774G:2012/06/06(水) 12:34:20.90 ID:W/OLG0+L0
でいいって、なんか後向き。
イカがいい。って言って欲しい★
290iPhone774G:2012/06/06(水) 12:35:18.73 ID:PVqHqoXci
男はガチムチがいい
291iPhone774G:2012/06/06(水) 12:36:15.23 ID:1zAgFMpx0
>>281
なんか言ってる事が矛盾してるね。
まぁ、あんたの希望通り早くスレごと全部見ないで済むようになるといいね。
WWDCまでもう少しだから、さっきの流れからするとそれまでの辛抱なのかな?
それまでは我慢だね。がんば
292iPhone774G:2012/06/06(水) 12:36:34.46 ID:rD/2qjBpi
発売は7月がイイ
293iPhone774G:2012/06/06(水) 12:37:42.44 ID:W/OLG0+L0
そもそもWWDCは開発者会議だから、基本はハードは余り出ない、ソフト中心。
今までに稀にハード出たけど。
294iPhone774G:2012/06/06(水) 12:37:52.51 ID:rD/2qjBpi
>>291
矛盾点を挙げれ
どうせ暇なんだろ?この引きこもり高校生w
295iPhone774G:2012/06/06(水) 12:39:42.75 ID:QPFfgPCY0
>>294

よそでやってろよ。
ID抽出してみりゃおまえが一番○○だよ。
296iPhone774G:2012/06/06(水) 12:40:48.91 ID:PVqHqoXci
おまえが一番「す」「き」だよ
297iPhone774G:2012/06/06(水) 12:43:36.53 ID:W/OLG0+L0
はい、仲直り成立。好きなんならしょうがないよね★
298iPhone774G:2012/06/06(水) 12:43:52.26 ID:PVqHqoXci
よかったよかった
299iPhone774G:2012/06/06(水) 12:45:23.08 ID:1zAgFMpx0
>>262
にまったく同意なわけでしょ?
そしたら、このスレみなくてすむようになるって。
見なくてすむようになるって表現を見て、じゃあなんで見るのかなぁ?って思ったわけ。
別に見なけりゃいいじゃん?
そしたら、アボンして有益な情報だけ見ようとしてるって話にかわってんじゃん?(あんたの言葉足らずなんで推測まじりだけどね)

ってか、まじでここから説明? 
ちょっとこれで簡便だわ。あやまるわ、ごめんね。
単純に見たくなければ見なければいいんでは?って思っただけだから。
300iPhone774G:2012/06/06(水) 12:46:07.39 ID:wtpxFe0j0
>>288
(会場:ワハハハハ)

と、冗談はここまでにして・・・。

今、この場で、世界の常識を変えてしまう出来事が起きる。

・・・・・・・・iCloud Battery. (ざわ・・・ざわ
革命的なBattery...我々は解決した。もうBatteryがなくなる心配はしなくていい。
そう、永久にね(うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!111ピーウィ!!!)
301iPhone774G:2012/06/06(水) 12:47:15.36 ID:W/OLG0+L0
今日はなんか劇団員の方が多いですね。
302iPhone774G:2012/06/06(水) 12:49:10.53 ID:VEHjthFhO
一週間切ったら、いよいよみんなのテンションがおかしくなってきたなww
葬式会場にならなきゃいいけど〜;^^
303iPhone774G:2012/06/06(水) 12:49:50.82 ID:T4+dSSAJP
WWDCのキーノートは中止して映画スティーブ・ジョブズ試写するよ
304iPhone774G:2012/06/06(水) 12:53:08.72 ID:PVqHqoXci
「ピーウィ」って指笛の音か。5秒くらい考え込んでしまった
305iPhone774G:2012/06/06(水) 12:57:36.91 ID:7T6NTP5s0
なんかワロタ
306iPhone774G:2012/06/06(水) 12:57:55.76 ID:1zAgFMpx0
>>300
それが発表されてしまうなら、iPodナノイーの発表は今回は無いかもな。
ナノイー発生装置付きで、あなたのお顔はいつもつやつや
307iPhone774G:2012/06/06(水) 13:06:06.07 ID:QPFfgPCY0
>>300

バッテリー残量が少なくなっています

バッテリー残量はあと10%です。
iCloud Batteryを開始する場合は
付近に人が居ないことを確認し開
始ボタンを押してください。

[ iCloud Batteryを開始 ]
308iPhone774G:2012/06/06(水) 13:09:12.47 ID:VhXDfGkB0
で、結局5は出ないってことになったの?
久しぶりに来たからわからん
309iPhone774G:2012/06/06(水) 13:10:30.39 ID:k6s8V21zi
モノリスフォン
310iPhone774G:2012/06/06(水) 13:12:42.23 ID:cjvY5GkLO
日本時間で6/12の2時にならないと誰にもわからない
311iPhone774G:2012/06/06(水) 13:14:30.83 ID:1zAgFMpx0
>>308
大方の予想は個人レベルで個々につけてはいるが
実際は、どっちとも明確には言えん
WWDC(6/11)の朝もう一回見に来るといいよ。
312iPhone774G:2012/06/06(水) 13:15:50.68 ID:1zAgFMpx0
あれ、、日本時間だと12日になるのか。そっか、日本のが日付変更線先だもんな。
訂正。
313iPhone774G:2012/06/06(水) 13:23:12.14 ID:wtpxFe0j0
>>309
てんめえこの間からモノリスフォンモノリスフォンうっせーぞ!!(会場:ドッ)

いやそれにしてもWWDC楽しみだ。どんな驚きを与えてくれるのか今からwktkが止まらねえよぉアンチャン
314iPhone774G:2012/06/06(水) 13:25:07.70 ID:VEHjthFhO
現金一括購入した場合も、毎月割みたいなの受けられるのかな?!
基本的でごめん…
315iPhone774G:2012/06/06(水) 13:28:44.11 ID:hxzikAXW0
>>314
二年間受けられる。
俺はずっとそれ。
316iPhone774G:2012/06/06(水) 13:31:39.82 ID:VEHjthFhO
>>315
レスありがとう!!
やっぱりそういう買い方する人も多いんだね〜
俺も次世代iPhoneからスマホに乗り換えるつもりだから、参考になるよありがとう
317iPhone774G:2012/06/06(水) 13:39:46.81 ID:hxzikAXW0
>>316
ローンとかかっこ悪いから普通みんなそうしてるよ。
不動産以外での借金は恥かしいもん。
318iPhone774G:2012/06/06(水) 13:53:20.88 ID:7ldy+V8oO
>>317
じゃかっしわボケッ!!しばくぞカス!!
319iPhone774G:2012/06/06(水) 13:57:23.00 ID:ecbTBqqp0
生意気なこと言ってごめん
320iPhone774G:2012/06/06(水) 14:01:07.27 ID:eA+u9RGT0
>>317
うるせーぞお前調子のんなよ糞が
321iPhone774G:2012/06/06(水) 14:04:23.88 ID:lojamK2/O
今更6月7月発売って信じてるイタいヤツはいないよな?
322iPhone774G:2012/06/06(水) 14:04:40.19 ID:QPFfgPCY0
iPhoneの場合、ローンていうよりリースだよな。
金利かからないし。
323iPhone774G:2012/06/06(水) 14:05:04.46 ID:hxzikAXW0
>>318
>>320
一体全体何を怒ってるんだ?
馬鹿なのか?
324iPhone774G:2012/06/06(水) 14:07:15.51 ID:OxICGN0D0
そーいや
「SIMロックフリーを推進します」
と公言した挙句、超マイナーな、どこのキャリアでも買える様な安物機種を1機種だけ霜降りにして
「やってみましたが需要が少なかった様なのでSIMロックフリーはやめます」
とほざいたペテン師がいましたね
iPhoneでやってみろよww
325iPhone774G:2012/06/06(水) 14:07:24.37 ID:QPFfgPCY0
>>321
6月7月は絶対にない、
信じてるヤツがイタくて死にそうになるような、
ソース出してコテンパンにしてやれば?
326iPhone774G:2012/06/06(水) 14:10:23.05 ID:8v8fkdZNi
ガキンチョばっかだな
327iPhone774G:2012/06/06(水) 14:10:44.08 ID:AbD5RjVLi
>>317
同意
328iPhone774G:2012/06/06(水) 14:10:53.69 ID:QPFfgPCY0
>>323

一括と分割で支払う額が同じなら、
財テク的には分割にした方が得だよ。

今月死ぬかもしれないからね。
来月も再来月も使うためのカネを今日払う必要は無いって
考え方。
329iPhone774G:2012/06/06(水) 14:11:24.20 ID:+H3Qp3cT0
で、一括で買うののどこがかっこいいわけ?
バカなの?
330iPhone774G:2012/06/06(水) 14:15:01.71 ID:QPFfgPCY0
>>329

一括がかっこいいとか、
分割は恥ずかしいとか言ってるのは
キャッシュフローってもんを理解してないんでしょ。

ことiPhoneに関しては金利がかからないんだから、

一括=一年分のお米券を毎年購入
分割=米が無くなったら都度購入

と同じなんだけどね。
331iPhone774G:2012/06/06(水) 14:16:04.00 ID:hxzikAXW0
>>328
>>329
一括は当たり前。
借金があるのがかっこ悪いだけ。
美意識の問題だな。
332iPhone774G:2012/06/06(水) 14:34:37.76 ID:emoWx6fSi
333iPhone774G:2012/06/06(水) 14:36:14.10 ID:+JF1EOFf0
量販店で買うと一括の代金にそこの量販のポイント付くからお得。
334iPhone774G:2012/06/06(水) 14:38:54.92 ID:VlBc6K1bP
>>331
億単位の借金が有ればあいぽんの分割ぐらいどうでもいい。
正直そう思うw
335iPhone774G:2012/06/06(水) 14:46:02.14 ID:+JF1EOFf0
基本的に一括0円とか1万円とかじゃないと買う気しなくなってくるよ。
一回覚えちゃうと。
336iPhone774G:2012/06/06(水) 14:46:03.35 ID:IIh69JwXi
金持ちぶってるくせにポイント如きに一喜一憂すんなw
それこそ貧乏くせえわ
337iPhone774G:2012/06/06(水) 14:53:46.25 ID:i2gSUIS70
分割で買うことのどこが恥ずかしいのか貧乏大学生の俺に教えてくれよ
338iPhone774G:2012/06/06(水) 14:54:39.67 ID:hxzikAXW0
>>336
人違い乙。
339iPhone774G:2012/06/06(水) 14:55:32.09 ID:H9adbmrdi
iPhoneのMNPキャンペーンが、10日までだからな
11日に何かしらの発表が有ると思うんだ
340iPhone774G:2012/06/06(水) 15:00:43.27 ID:hxzikAXW0
>>337
学生さんが貧乏なのは当たり前だから借金は別に恥ずかしくない。
社会人になると不動産以外での借金はだんだん恥ずかしくなってくる。
あ、起業の借金も恥ずかしくないか。
って、あくまでもこれは個人的な美意識の話。
341iPhone774G:2012/06/06(水) 15:15:10.40 ID:Wl1OmLj/i
>>340

>社会人になると不動産以外での借金はだんだん恥ずかしくなってくる。
>あ、起業の借金も恥ずかしくないか。

これは同意だ。車だって一括で買ってる。
でも金利がないと借金とは思わないな。
で自分は分割。
342iPhone774G:2012/06/06(水) 15:21:22.67 ID:iBrUsmy80
車は800万したから泣く泣くローンにしちゃった…(´・ω・`)
343iPhone774G:2012/06/06(水) 15:28:39.37 ID:6CQz6bWz0
モノリスフォン
344iPhone774G:2012/06/06(水) 15:29:59.71 ID:6EGq6d7I0
ピーウィ
345iPhone774G:2012/06/06(水) 15:40:26.25 ID:7uW66dmC0
>>340

車の免許 持ってないよね?
346iPhone774G:2012/06/06(水) 15:50:38.84 ID:hxzikAXW0
>>345
車の免許は学生の頃免許センターに行って一発試験で取ったぞ。
教習所に通う金が無かったからな。
仮免許は1発、本試験は3発で受かった。
何気に自慢だ。
347iPhone774G:2012/06/06(水) 15:50:59.58 ID:+JF1EOFf0
フラッシュメモリがえらい下がってるから256GBとかくるかもな。
348iPhone774G:2012/06/06(水) 15:51:40.88 ID:xNCEu+ccO
美意識というか単に「分割」をどう捉えるか、ってだけの問題な気がする
349iPhone774G:2012/06/06(水) 15:52:05.88 ID:bqHX/Wb00
散々無免許運転やってた事をここで自慢されてもな
350iPhone774G:2012/06/06(水) 15:55:00.81 ID:hxzikAXW0
>>349
仮免許取る迄は大学の自動車部で練習して、仮免許取ってからは自動車部で借りた車に看板付けて、免許持ってる当時の彼女を乗せて練習兼ドライブデートしてたから無免許ではない。
351iPhone774G:2012/06/06(水) 15:57:15.65 ID:JdIb4qpq0
そしてその後に大きい事故起こすのは決まって一発合格した奴
352iPhone774G:2012/06/06(水) 15:57:19.97 ID:caaWQxn80
そろそろスレチだ
ここは次世代iphoneにwktktrtrするところだ・・・。
それ以外の話をする奴は・・・でていけ!立ち去れ!!Right now.....!
353iPhone774G:2012/06/06(水) 15:58:10.25 ID:R+l9nFspi
ピーウィ!!
354iPhone774G:2012/06/06(水) 16:00:10.19 ID:hxzikAXW0
>>351
取得以降ずっとゴールド免許を維持している。
叱られたから失敬。
355iPhone774G:2012/06/06(水) 16:00:39.79 ID:WWcS06Yb0
パチパチパチパチ!!!ピーウィ!ピーィウウィ!
356iPhone774G:2012/06/06(水) 16:03:26.10 ID:IIh69JwXi
金持ちを自慢するやつに限って年収300万以下だったりすんだよな
年収1200超えても分割だわ俺は
357iPhone774G:2012/06/06(水) 16:05:36.59 ID:caaWQxn80
初心者です・・・。
WWDCが待ち遠しくて、気持ちが高揚してしまいます。どうすればいいでしょうか・・・。
みなさんはこういう時どうやって気持ちを抑えますか?
お知恵をお貸しください><

358iPhone774G:2012/06/06(水) 16:10:18.28 ID:JdIb4qpq0
男のAT限定免許について議論でもするといいんじゃないかな
359iPhone774G:2012/06/06(水) 16:11:56.46 ID:2FXJjdAri
>>357
まずはパンツを抜いで、iPhoneで撮影した画像をここにUP!
360iPhone774G:2012/06/06(水) 16:13:44.11 ID:PDbx6Jp00
>>358
俺は今年とるがAT限定取るぞ
361iPhone774G:2012/06/06(水) 16:15:16.35 ID:QPFfgPCY0
>>360
「機械の操作」としてマニュアルやってみる事をお勧めする。
おれは好きで、今でも時々軽トラをレンタルして遊んでる。
362iPhone774G:2012/06/06(水) 16:17:22.43 ID:RRippIcE0
払う必要のないものはできるだけ後回しにして、手元にあるお金は増やすために運用するもんだ。美しくはないが賢い人はみんなそうする。
363iPhone774G:2012/06/06(水) 16:17:49.24 ID:lIoWwmtW0
WWDCのライブ中継やるの?
364iPhone774G:2012/06/06(水) 16:35:12.00 ID:PDbx6Jp00
>>363
ユーストとニコ生でやるみたい
365iPhone774G:2012/06/06(水) 16:35:41.40 ID:wSIZI2B1i
>>357
俺が添い寝してやんよ。来な!
366iPhone774G:2012/06/06(水) 16:46:06.46 ID:PDbx6Jp00
>>357
iPhoneオカズにして抜いてればいい
367iPhone774G:2012/06/06(水) 16:49:55.88 ID:0OySQBGyi
>>363
ギズモードもリアルタイム更新やるみたい
368iPhone774G:2012/06/06(水) 16:51:12.59 ID:cN1hGI5i0
iOS6が凄いしょぼそうなんですが大丈夫なんですかね
369iPhone774G:2012/06/06(水) 16:52:32.86 ID:R0eSMr3Ui
>>360
AT限定なんか取ってゾンビから逃げる時MT車しかなかったらどうするの?
ゾンビに食われながら、あぁMTとっとけばよかったなんて悔やんでも遅いんだよ?
370iPhone774G:2012/06/06(水) 16:53:17.59 ID:O1G9M+ZF0
>>347
スペースの問題が
371iPhone774G:2012/06/06(水) 16:57:51.87 ID:85brIEsk0
iPhoneは毎年買うもんだ
電池の持ちとか
使い勝手とか
迷わず買えよ 買えばわかるさ
372iPhone774G:2012/06/06(水) 17:10:42.41 ID:6knbph6gi
ガラの時は毎年買い替えてたけどiPhoneにしてから2年毎だな。
373iPhone774G:2012/06/06(水) 17:12:54.59 ID:CFFdFSCZO
旧機種はどうするんだよ?
他人の手に渡ればネットバンキングの情報が抜き取られるぞ
かといって破壊するのも気が進まんし
374iPhone774G:2012/06/06(水) 17:16:30.01 ID:QPFfgPCY0
>>373
>他人の手に渡ればネットバンキングの情報が抜き取られるぞ

常識的な「譲渡の前の儀式」をした上での話しをしているの?
375iPhone774G:2012/06/06(水) 17:20:47.73 ID:E6PPMzi60
>>374
マスコミの影響で何かと個人情報抜かれると思ってる奴は今時珍しくない
376iPhone774G:2012/06/06(水) 17:23:26.61 ID:Dwnz9TFu0
ガラケーは一括削除やオールリセットすればメール見れないし、お財布やネットバンキングのデータもショップで削除してもらえれば復元なんかできないから安心して売れるんだが、スマホは削除してもなんらかの方法で復元されそうな気がして売れないんだよな。
そこがスマホのウザいところ
377iPhone774G:2012/06/06(水) 17:27:32.37 ID:hxzikAXW0
>>369
誰も突っ込んであげてなくて気の毒だから。
ゾンビは実在しないし、国内では路上を走ってる車の90%以上がAT車だから安心して良い。
因みに米国ではAT車がほぼ100%、欧州でも80%。
たから、万が一MT車に当たっても隣の車はほぼ100%AT車だから大丈夫。
378iPhone774G:2012/06/06(水) 17:28:50.01 ID:CFFdFSCZO
>>374-375
まさか初期リセットすればデータが
端末内から消失すると思ってないよね?
PCだってリカバリーや消去ソフトでもデータは残るんだよ
379iPhone774G:2012/06/06(水) 17:31:09.10 ID:1AOl0FYG0
4からの機種変でも月々割って受けられるの? これも基本的でごめん
380iPhone774G:2012/06/06(水) 17:48:00.33 ID:QPFfgPCY0
>>378
そんな常識レベルの事をいちいち説明するってことは、
あんたデータ残さない方法知らないでしょ?
情報端末を売る前には常識的な操作なんだけどさ。
381iPhone774G:2012/06/06(水) 17:50:17.66 ID:2NXk2/Cei
>>379
4で残ってる月々割がなくなって、新しい機種に対しての月々割が始まるよ
382iPhone774G:2012/06/06(水) 18:11:49.96 ID:Lh/lNrf50
全てのセクタに0を書き込め
383iPhone774G:2012/06/06(水) 18:40:24.76 ID:qWRhDiFh0
それも1回じゃなくて何回も重ね書き
384iPhone774G:2012/06/06(水) 18:51:38.80 ID:0N58zo7ii
>>308
>>で、結局5は出ないってことになったの?
>>久しぶりに来たからわからん

スレに来たのが去年以来の方ですか?
385iPhone774G:2012/06/06(水) 18:56:45.71 ID:8gET9U+Ei
というか、前のiPhoneをセコセコ売ってる奴って貧乏人だけだろ。
386iPhone774G:2012/06/06(水) 18:58:29.34 ID:uwqA9s5di
なんだかヤングばっかだな。
387iPhone774G:2012/06/06(水) 19:03:43.27 ID:ZawjzU+K0
たしかにナウいヤングばかりだ
388iPhone774G:2012/06/06(水) 19:14:16.31 ID:vJRATaJ50
ガットハブグフーン?
389iPhone774G:2012/06/06(水) 19:15:14.02 ID:vosOLAkx0
ガラケーのときは売ってたが、iPhoneは新機種買ってもとっとくわ。処分するとしてもぶっ壊して捨てる
390iPhone774G:2012/06/06(水) 19:19:12.49 ID:eA+u9RGT0
Google mapsの発表は今日だっけ?
391iPhone774G:2012/06/06(水) 19:41:29.83 ID:+8jdrRZri
経済エコノミストですが、6月発表で確定です。市場関係者はそのつもりで動いてます。
392iPhone774G:2012/06/06(水) 19:43:56.61 ID:5uD1JOB50
そっか
393iPhone774G:2012/06/06(水) 19:45:10.10 ID:x/sF4oWIi
>>391
発表して販売はいつだよ
394iPhone774G:2012/06/06(水) 19:45:14.48 ID:hxzikAXW0
>>391
経済エコノミストって何?
395iPhone774G:2012/06/06(水) 19:47:35.68 ID:pVYXQtPY0
服飾コーディネーターですが何か?
女装家ですが何か?
396iPhone774G:2012/06/06(水) 19:47:36.98 ID:QPFfgPCY0
〇〇ですが、□□はX月です。

のガイドライン作った方が良いな、バリエーションが増えてきた。
397iPhone774G:2012/06/06(水) 19:49:10.01 ID:PDbx6Jp00
>>394
経済学者のこと

6月発表説が高まってきたな
398iPhone774G:2012/06/06(水) 19:50:35.72 ID:3CQ4oeWd0
>>393
過去事例でいくと1ヶ月後、7/11だな。
399iPhone774G:2012/06/06(水) 19:52:41.99 ID:KWosAsof0

そろそろだな

400iPhone774G:2012/06/06(水) 19:55:47.01 ID:c0dPnbpn0
雑誌「Dime」の表紙には「今秋発売」と小さく書いてあるけどな

http://dime.jp/magazine/
401iPhone774G:2012/06/06(水) 19:58:50.47 ID:v1QvSy+4i
DIMEが独自に何か情報掴んでるとでも?
402iPhone774G:2012/06/06(水) 19:59:15.34 ID:IMnoOxAZi
マジレスすると
AKBの新センターから
iPhoneに関する重大な発表がある
403iPhone774G:2012/06/06(水) 19:59:44.90 ID:eG0wRcRS0
表紙に「徹底的に推測!」って書いてあったあの雑誌か
404iPhone774G:2012/06/06(水) 20:00:16.54 ID:PDbx6Jp00
>>400
屁理屈だが暦では7月は初秋だから
7月に発売してもおかしくない
405iPhone774G:2012/06/06(水) 20:00:37.56 ID:vrvZzC+3P
>>397
経済学者だかしらんが、日本じゃiPhoneは流行らないとか語ってたじゃん。
奴らの話は糞以下。
406iPhone774G:2012/06/06(水) 20:01:34.04 ID:G9dZGqUcP
あのよぅ、土方で穴掘ってるんだけどよぅ、親方が6月発売って言ってたべさ
407iPhone774G:2012/06/06(水) 20:07:22.05 ID:ewU0NfJr0
>>404
7月に発売してもおかしくない、ではなくて、7月から11月のどこで発売しても
今秋発売に間違いはない、てことだろ
408iPhone774G:2012/06/06(水) 20:09:22.94 ID:v1QvSy+4i
>>407
お前の願望だろw
409IGZO:2012/06/06(水) 20:18:14.46 ID:yHrClF980
バッテリーが一週間もつように…
410iPhone774G:2012/06/06(水) 20:19:09.84 ID:caaWQxn80
映画関係者なんだが監督がiphone5のうわなにを
411iPhone774G:2012/06/06(水) 20:35:46.69 ID:1rvyuGTMO
appleも憶測だけの記事は任天堂みたいに否定しろよ
412iPhone774G:2012/06/06(水) 20:36:16.58 ID:TFTOoHs+0
もうMacBookに気がいってiPhoneは6月じゃなくてもよくなってきた
413iPhone774G:2012/06/06(水) 20:37:09.22 ID:hxzikAXW0
>>397
ほぉ。
経済エコノミストが経済学者って事はエコノミストは学者なのか。
では、物理学者は物理エコノミストだな。
414iPhone774G:2012/06/06(水) 20:39:32.47 ID:IuyWScyh0
経済=エコノミー
エコノミスト→経済学者
経済エコノミスト→…
415iPhone774G:2012/06/06(水) 20:40:25.30 ID:IuyWScyh0
ガットハブグフーン?
416iPhone774G:2012/06/06(水) 20:44:13.28 ID:qkuOLolj0
http://i.imgur.com/mu3FL.jpg
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
417iPhone774G:2012/06/06(水) 21:02:10.62 ID:lIoWwmtW0
発表から発売まで最長一ヶ月、
まぁ7月末までには発売される。
発表があればの話だがな

10月説も単に4sから1年というだけの事。6月発表しといて発売が4ヶ月後とか絶対にあり得ない。
10月発売なら発表は9月か10月まで引っ張る。

418iPhone774G:2012/06/06(水) 21:05:54.38 ID:lojamK2/O
9月発表10月発売が一般的な見解じゃね?

6月発表してほしいけど、ズコるのやだから10月発売に保険かけとく
419iPhone774G:2012/06/06(水) 21:09:20.18 ID:U0A8vuqj0
Kuo情報きてるな
420iPhone774G:2012/06/06(水) 21:11:30.81 ID:d8pl0uIz0
apple days見てると6/11にはiOS6発表 iphone発表はなしだな
421iPhone774G:2012/06/06(水) 21:17:53.72 ID:lojamK2/O
つまり
WWDCでios6発表
9月にiPhone5発表
10月に発売


これで決まりだな
422iPhone774G:2012/06/06(水) 21:18:32.30 ID:hk/EcmGL0
大島優子が「おおしま」だけで変換に出てくる…
423iPhone774G:2012/06/06(水) 21:24:25.41 ID:TFTOoHs+0
424iPhone774G:2012/06/06(水) 21:29:03.08 ID:6CQz6bWz0
iPhone来ないの?
425iPhone774G:2012/06/06(水) 21:31:19.04 ID:3i9WHzRK0
6月発表あるよ、画像リーク来てるし
10月厨が既出ソースを何回も貼り付けてるだけ
426iPhone774G:2012/06/06(水) 21:38:38.28 ID:d8pl0uIz0
>>424
正直なんとも言えん。発表くるまではな。心してかかれ。入念にな。
427iPhone774G:2012/06/06(水) 21:38:46.57 ID:AzjhKOO60
リーク画像なんか存在しない
在るのは「僕の考えたiPhone」画像だけ
4Sの時のAppleの機密管理のレベルの高さを忘れたのか
428iPhone774G:2012/06/06(水) 21:41:51.17 ID:f+zkb2u40
証券アナリストですが、6月発表はありません。8月です。
429iPhone774G:2012/06/06(水) 21:51:05.16 ID:gnycuCpo0
西部新宿駅の駅員から聞いたけど発売は8月だって
430iPhone774G:2012/06/06(水) 21:51:52.94 ID:bFVRkUo50
面白くないから
431iPhone774G:2012/06/06(水) 21:59:38.84 ID:9NABeNqH0
ガンギマリアナル
432iPhone774G:2012/06/06(水) 22:03:35.37 ID:emoWx6fSi
>>427
4の時、だだ漏れだろw
433iPhone774G:2012/06/06(水) 22:04:31.51 ID:ef7Xa5eJ0
6月厨や大画面厨ってまだいるの?
434iPhone774G:2012/06/06(水) 22:06:29.43 ID:HpiUeCcL0
6月はともかく大画面欲しい奴はもうiphone見捨ててるだろ
435iPhone774G:2012/06/06(水) 22:08:16.93 ID:XR2oEASV0
>>433
荒れる死ね
436iPhone774G:2012/06/06(水) 22:09:06.48 ID:lIoWwmtW0
今回のイベントの主役はMac。
iphoneに関しては一切触れずじまい。
そこらへんはキッチリしてるだろ
437iPhone774G:2012/06/06(水) 22:10:30.12 ID:AMZX4SY+i
>>433
6月に発売されるのに6月厨ておかしくね?
もしかしてだけど絶滅したと言われてた10月厨の生き残り?
438iPhone774G:2012/06/06(水) 22:11:26.28 ID:mRq1nKbPi
>>436
ライブ中継のことも知らない新参が何だって?
439iPhone774G:2012/06/06(水) 22:11:32.57 ID:U0A8vuqj0
>>423
要約

4.08インチ16:9
1136x650 輝度500nitのインセルIPS液晶

バッテリーは現行(1400mAh)くらい

フロントカメラがHD対応
フリップチップ(?)実装のため真ん中に移動

リアカメラは800万画素
f値が2.4から2.2に
440iPhone774G:2012/06/06(水) 22:12:40.72 ID:XR2oEASV0
でも実際、画面をデカくすんなら
左上の届きにくさをどうすんの???
441iPhone774G:2012/06/06(水) 22:16:03.84 ID:ebXnb2WZP
>>440
何その悩み。
442iPhone774G:2012/06/06(水) 22:18:04.90 ID:lIoWwmtW0
>>438
お前がここで必死こいてる6月厨ってヤツか、ご苦労さん。
443iPhone774G:2012/06/06(水) 22:18:08.94 ID:TFTOoHs+0
>>439
キタコレ
kuoだから間違いない情報だろうし、これは液晶に期待せざるを得ない
444iPhone774G:2012/06/06(水) 22:19:35.62 ID:eSqgUFvHi
4持ちで5が待ち遠しいが、
マジレスすると、6月は無いな。
大画面は微妙。リーク画像は90%ガチ物だと思ってるが、怪しい部分もある。

怪しい部分と言うのは、
16:9にした場合iPad、iPodはどうなるのか?と言う疑問。
6月発売で無いとしたら、リークが早過ぎる、と言う疑問。
リーク画像によって微妙に部品だったり、フォントが一致しない、と言う疑問。

サプライズでiPhoneの発表があれば、Apple神wと思うけどな。

がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは


445iPhone774G:2012/06/06(水) 22:19:38.13 ID:TFTOoHs+0
>>439
ていうか、640じゃなくて650なんだな
若干横も広がるのか
446iPhone774G:2012/06/06(水) 22:20:04.19 ID:1AOl0FYG0
>>381
サンクス
447iPhone774G:2012/06/06(水) 22:20:26.59 ID:6CQz6bWz0
>>439
画像は無いの?
448iPhone774G:2012/06/06(水) 22:20:51.15 ID:nxN+0PmVi
>>442
話題そらし乙w
糞新参はロムってろ
449iPhone774G:2012/06/06(水) 22:24:08.18 ID:U0A8vuqj0
>>447
AppleInsiderに参考画像がある
iphoneだからurl貼るの億劫なんだごめんね
450iPhone774G:2012/06/06(水) 22:25:20.37 ID:U0A8vuqj0
あ ごめん
640だったわ...
451iPhone774G:2012/06/06(水) 22:25:40.72 ID:eSqgUFvHi
早く言えよwWW

次期iPhoneは4.08インチのディスプレイを採用し、フロントカメラはHD対応に?!
http://taisyo.seesaa.net/s/article/273764344.html

(がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは
がは母はは母は母は母は母は母は
がは母はははははははははははは
はははは母はは母は母はは母はは)
452iPhone774G:2012/06/06(水) 22:27:34.69 ID:8AXC6I9a0
そりゃ、六月はないよ。でも別にどうでもいいよ
453iPhone774G:2012/06/06(水) 22:29:35.19 ID:hT8V2Z04i
>>452
4S掴んだくち?
454iPhone774G:2012/06/06(水) 22:30:14.25 ID:1Fs2q09+i
WWDCを見るのが今回が始めてみたいな奴が偉そうな顔して語ってるのか?
455iPhone774G:2012/06/06(水) 22:30:15.93 ID:MZOcULib0
次の日には6月有力に戻ってたりするからな
Xデーは誰にも分からんよ
456iPhone774G:2012/06/06(水) 22:31:40.90 ID:9NABeNqH0
457iPhone774G:2012/06/06(水) 22:32:08.77 ID:AMZX4SY+i
ていうかiTunesとAppStoreを統合してiStoreっておかしくね
それともMacやPCのiTunesもiStoreに改名するのか?
458iPhone774G:2012/06/06(水) 22:33:20.53 ID:FAwgOS2+i
>>451
kuo氏来たか…キタコレ…
459iPhone774G:2012/06/06(水) 22:35:25.05 ID:z3vZZBZci
大画面は決定だな
マジ4S買った漏れ涙目\(//∇//)\
460iPhone774G:2012/06/06(水) 22:36:31.30 ID:U0A8vuqj0
>>451の横650は640の間違い注意
AppleInsiderには
縦は伸びるけど横はそのまま
ってある
461iPhone774G:2012/06/06(水) 22:51:21.06 ID:k+NMCYfni
>>433
ざまああw
462iPhone774G:2012/06/06(水) 22:53:36.11 ID:JnAcNq1gi
インチアップ確定と聞いて飛んで来ますた!
463iPhone774G:2012/06/06(水) 22:54:45.77 ID:P+Z5Fy6li
誰だよ…3.5インチとか豪語してた奴は(笑)
464iPhone774G:2012/06/06(水) 22:55:29.37 ID:PSOiupo+0
アプリの互換はわかるけど、横も少しは大きくならないと、mapとか情報量がそこ迄増えないだろ。
465iPhone774G:2012/06/06(水) 22:55:36.28 ID:T8nzTgjFi
>>463
チンカスくんだろ
466iPhone774G:2012/06/06(水) 22:56:02.03 ID:1k/P3adQi
>>465
和ロスw
467iPhone774G:2012/06/06(水) 22:56:02.23 ID:vrvZzC+3P
ホームボタンなんて無くしちゃえばいいのに。
どうせ効きが悪くなるんだから、
468iPhone774G:2012/06/06(水) 22:57:07.32 ID:bbwR/Q5Ri
チンカスくんは、今何処へ・・・
469iPhone774G:2012/06/06(水) 22:58:21.13 ID:S4rUoyL8i
KUO来たー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
470iPhone774G:2012/06/06(水) 23:00:12.36 ID:t5Umg2BDi
何が林檎美学は3.5インチ維持だ!
バーカ!4インチじゃねえかよ!!
471iPhone774G:2012/06/06(水) 23:01:57.26 ID:1wKByYPmi
>>470
今時3.5インチとか言ってる奴はセンス無さ夫だから、相手するなw
472iPhone774G:2012/06/06(水) 23:02:03.20 ID:/TfqaB6D0
もう金は貯まってる。早く出せ!
473iPhone774G:2012/06/06(水) 23:03:37.05 ID:Fi5/gF1Vi
胸熱4.08325126885269インチ
474iPhone774G:2012/06/06(水) 23:04:57.16 ID:8zIcdfzPi
何で4.08インチになるの?
475iPhone774G:2012/06/06(水) 23:08:04.41 ID:85brIEsk0
募る思いの 忍び泣
476iPhone774G:2012/06/06(水) 23:11:05.89 ID:85brIEsk0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
477iPhone774G:2012/06/06(水) 23:11:34.29 ID:qjnoNoSp0
iPhneo5キタwwwwwキタwwwww
478iPhone774G:2012/06/06(水) 23:11:48.45 ID:XLS5F7S/0
あらら4.08にほぼ決まり?
479iPhone774G:2012/06/06(水) 23:14:24.10 ID:MPVvLTfJi
>>477
アイフォネオってなーに?
480iPhone774G:2012/06/06(水) 23:18:56.60 ID:6CQz6bWz0
モノリスフォン
481iPhone774G:2012/06/06(水) 23:19:19.75 ID:BWquek3MP
おいKUO!
スペックなんてどうでもいいんだ発売時期をだなぁ・・・
482iPhone774G:2012/06/06(水) 23:19:49.39 ID:ytx2jz2Qi
Kuoも腹巻きを本物だと思ったって事か。
483iPhone774G:2012/06/06(水) 23:25:22.94 ID:TFTOoHs+0
>>482
あれ見ただけじゃ液晶の詳細はわからんだろ
484iPhone774G:2012/06/06(水) 23:27:25.09 ID:o6gMIrzk0
筺体伸びて、なんでバッテリー容量は同じなの?
485iPhone774G:2012/06/06(水) 23:30:43.15 ID:9lDxggSb0
うちのお母さんが十月だって言ってたよ!
486iPhone774G:2012/06/06(水) 23:31:37.37 ID:ytx2jz2Qi
>>483
何を見たかは関係無いよ。
インカメラがセンターになっていて幅は変わらずタテに液晶が伸びたものっていったら
恐らく腹巻きだろ。
より詳しい何かを持っているのか、別の情報から総合したのかはわからんけど。
487iPhone774G:2012/06/06(水) 23:32:15.06 ID:0JwVYFJp0
クック発言VSクオ発言
今年もまたカオスになるな
488iPhone774G:2012/06/06(水) 23:36:58.79 ID:hxzikAXW0
http://www.appleinsider.com/articles/12/06/06/apple_expected_to_upgrade_next_gen_iphone_display_to_4_with_169_ratio___report.html
どうやら予想通り黒帯で3.5インチモードを持つみたいだから、クックの発言とは矛盾しないとか?
489iPhone774G:2012/06/06(水) 23:37:31.15 ID:o6gMIrzk0
腹巻きノッポiPhoneです。

まぁ、ノッポでもいいけど、デザインは変えてほしかったなぁ。フラットは嫌だわ。
というか飽きたわ。
このフラットが初期のプロトタイプである事を願う。
490iPhone774G:2012/06/06(水) 23:43:45.10 ID:ytx2jz2Qi
>>488
矛盾するよ。
動画の再生時のみでAppには使わせないっていうなら矛盾しないけど、
使えるようにするなら対応が必要になるでしょ。
レチナになった時とはすこし対応の意味が違う。
491iPhone774G:2012/06/06(水) 23:46:25.19 ID:vrvZzC+3P
>>489
だな。ノッポはかっこ悪い。
ジョブズがいれば…
492iPhone774G:2012/06/06(水) 23:49:07.33 ID:L2+fcD6ii
まあ実物見てから言おうや
493iPhone774G:2012/06/06(水) 23:50:16.97 ID:TFTOoHs+0
>>491
ジョブズも関係してるに決まってるだろ
開発にどれだけ時間掛かると思ってんだ
494iPhone774G:2012/06/06(水) 23:51:12.24 ID:hxzikAXW0
>>490
3.5インチモードのままでも支障は起こらないだろうが、普通に考えれば新モードに対応したアプリの方に人気が集中するから、特に映像を使うアプリは対応を強いられるわな。
495iPhone774G:2012/06/06(水) 23:52:43.37 ID:vWZnhqx50
お前らよぉそんなクソみたいなリーク信じれるよな。
真面目な顔して「ガチだな」とか笑えるわ。
496iPhone774G:2012/06/06(水) 23:54:19.20 ID:iargnLfQ0
ついにkuo来たな
唯一信じられるソースだもんな
あとはkuoが「6月11日に発表ザマス!」っていうのを待つのみ
497iPhone774G:2012/06/06(水) 23:55:58.92 ID:zMerOEuI0
>>491
ジョブズは亡くなる寸前まで関わってたとあったじゃん。
498iPhone774G:2012/06/06(水) 23:57:38.27 ID:1/MAAIRD0
>>493
こんな画像、三十分で制作できるわ。
中国なめんな
499iPhone774G:2012/06/06(水) 23:58:32.28 ID:bFVRkUo50
やだね
500iPhone774G:2012/06/06(水) 23:58:47.20 ID:9AzCHxCCi
4インチ出すからジョブズは死んだ事にしたんじゃん?
今頃新社屋の地下でゴルフしてんよ
501iPhone774G:2012/06/07(木) 00:00:55.33 ID:LBI8jABsi
>>498
負けず嫌いなのは、分かります。
502iPhone774G:2012/06/07(木) 00:03:02.41 ID:/5zEJrxv0
おまえらこの流れ毎年やるつもりか?
503iPhone774G:2012/06/07(木) 00:06:01.44 ID:sj+p7tnZi
>>502
確かに
今年無かったら来年は流石にこの流れ無くなるだろ
504iPhone774G:2012/06/07(木) 00:09:38.81 ID:z31uq67R0
どちらに転んでも今年終結するだろう
最終決戦だよ
505iPhone774G:2012/06/07(木) 00:10:27.60 ID:MgmkQ3Pl0
>>500
ジョブズだって蘇る。
そう,iphone narane.
506iPhone774G:2012/06/07(木) 00:18:11.48 ID:SRdY6SJl0
androidみたいに戻るボタンとか検索ボタン設置してほしいわ
どのアプリもその分表示領域広がるし
それとデスクトップも
ガジェットみたいにGoogle検索のバー置かせろクソが
507iPhone774G:2012/06/07(木) 00:21:23.48 ID:vFflcCc90
>>488
図1にある"Touch Control technolugy: In-Cell"ってどういう意味?

その下のSony Chemical (OCR)"と考え合わせると、
まさか・・・シャープの光センサー液晶ってのと同じ仕組みの奴なのかな?

タッチパネルを無くせて、液晶パネルの厚さを減らせるから、
バッテリーの厚み=容量を増やせるのかっ!
508507:2012/06/07(木) 00:24:45.86 ID:vFflcCc90
509iPhone774G:2012/06/07(木) 00:27:36.23 ID:91Rn8SMm0
本気で4インチ来ると思ってる奴は知能が無い
本気で4インチ欲しがってる奴は感性が無い
510iPhone774G:2012/06/07(木) 00:31:17.37 ID:SRdY6SJl0
本気で人の希望を否定するのは節操が無い
511iPhone774G:2012/06/07(木) 00:36:55.65 ID:UoqZ/EC00
>>507
インセルタッチ型ってのは、二ヶ月ほど前から話があったよ?
512iPhone774G:2012/06/07(木) 00:40:15.06 ID:u3r1U+Xxi
>>509
気持ち悪い
513iPhone774G:2012/06/07(木) 00:41:04.84 ID:UoqZ/EC00
リークした試作品と思しきパネルや筐体、部品等の精度の高さ、今回のアナリストの中でも情報確度の高さでは定評のあるコウ氏からの情報。
リークも情報も何も無い3.5インチよりは信じる根拠は大きい。
514iPhone774G:2012/06/07(木) 00:56:30.99 ID:iPmcOhVy0
バカにありがちな妄想一覧
・インチアップ
・解像度変更
・アスペクト比変更
・10月発売
・物理ホームボタン廃止
・docomoから発売
・iPad mini
・リキッドメタルの燃料電池








515iPhone774G:2012/06/07(木) 00:59:00.51 ID:1V3y2SST0
>>506
戻る、メニューボタンに頼りすぎて作りが雑なんだよ、Androidアプリは。
設定ボタンに操作項目を埋め込まずにツールバーを表示した方が便利なことのほうが多いし。
とにかくタップさせる回数が多すぎる、Androidは。
516iPhone774G:2012/06/07(木) 01:01:25.37 ID:yYlE4wAMi
>>513
クックの発言は「4インチとか7インチとかねーから」
と言ってるような
今後の展開が楽しみだわ
517iPhone774G:2012/06/07(木) 01:03:49.47 ID:YKlaxrgxi
3Gから3GSへの移行は11ヶ月
4Sは完全に繋ぎ
4が出てから丸2年
これで10月とか言ってる連中の頭の中を見てみたい
Appleがフラッグシップ製品のフルモデルチェンジに2年4ヶ月もかけたら
それこそ凋落の証だよ
518iPhone774G:2012/06/07(木) 01:05:25.90 ID:9s9c3cA70
>>517
6月きたあああああああああ!
519iPhone774G:2012/06/07(木) 01:05:44.06 ID:X/CF/mgr0
16:9はほぼないと思うんだけどなぁ。
つか、その路線にいまさら行く理由があまり見当たらない。
520iPhone774G:2012/06/07(木) 01:06:39.05 ID:yYlE4wAMi
>>517
そういう話もう終わってるから
521iPhone774G:2012/06/07(木) 01:07:15.15 ID:9eUSc1LJ0
これで6月確定したな。
木曜日からサンフランシスコ行ってきます
522iPhone774G:2012/06/07(木) 01:07:33.19 ID:X/CF/mgr0
>>517
つか、ソフトバンクのiPhone4組みが月々割り使い切って機種変できるのは、6月組でも8月だぜ?w
6月組って4だとかなり少ないから7月入って買ったやつとか9月だし。

ソフトバンクの月々割りは26か月縛りです^^^^
523iPhone774G:2012/06/07(木) 01:07:42.60 ID:9s9c3cA70
>>521
太陽とシスコムーンきたああああああああ!
524iPhone774G:2012/06/07(木) 01:12:59.31 ID:qBbbZIFGi
分割で買うかw
俺は発売日に郵送された
以上
525iPhone774G:2012/06/07(木) 01:13:23.90 ID:CmgAPnig0
去年グワポは、画面でかくなったら
4の画面叩き割ってアップするって言ってたけど
今年はイマイチ控えめ発言だから
大きくなる可能性は十分ありそうかなと

あと、

グワポがFacebookのメッセージとiMessageの統合って言ってたけど
これって、日常生活を大きく変えるほどの革新じゃない?
今年の予想やらリークっぽいものの中では一番ビビッと来たよ、おれ
凄くAppleらしくてあり得るんじゃないかなと

これキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ら、
ますますFacebook楽しくなりそう!
526iPhone774G:2012/06/07(木) 01:13:31.53 ID:N8CpCI/Z0
>>522
6月組こそ真の情強だからこのタイミングで発表できなきゃキャリア変えがかなり発生する。
キャリアの都合を考えると引き止める何らかの対応をAppleはキャリアから切望されてる。

ま、6月出なかったら俺がSBとお別れなだけだが。
527iPhone774G:2012/06/07(木) 01:14:41.96 ID:PQ4A3fnSi
>>519
同じく。
どうせ16:9にするなら、
HDディスプレイにするはず。
528iPhone774G:2012/06/07(木) 01:16:25.77 ID:PQ4A3fnSi
>>506
ICSって、戻るボタンとか画面上に表示されるようになったんじゃ?
529iPhone774G:2012/06/07(木) 01:25:22.14 ID:eEDOfUZqi
android使ってる時は戻るボタン、ホームボタン、メニューボタン、検索ボタンは絶対いるわーとか思ってたけど
iOS使うと検索ボタンとメニューボタンは確実にいらねーなと思った
戻るボタンはあってもいいかなと思う
530グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 01:34:32.35 ID:AWyyvzOv0
>>525
俺の発言が控えめなのは、俺を熱く駆り立てるほどのライバルが現れないからだ
去年は「論を持って」俺に対抗してくる猛者が何人かいた

今年は今のところ、出てくる情報に右往左往するだけの雑魚ばかりなので、
本気を出す気にもなれない

4.6だ? 3.95だ? 4.08だ?
今、4.6インチ厨はどこいったんだ?
531iPhone774G:2012/06/07(木) 01:37:07.41 ID:gc+o/9Tk0
じゃあ僕が4.6インチ厨になります
532iPhone774G:2012/06/07(木) 01:39:16.67 ID:eEDOfUZqi
ふぇいすぶっく笑
うわーとーごーたのしみだなー笑
533iPhone774G:2012/06/07(木) 01:42:19.46 ID:vFflcCc90
>>511
そうなのかw
厚みを最大1mm弱を稼げるから重要な要素だと思うんだが、>>5に載っていないから初出だと思ったよ

使えないテンプレなんだな
534iPhone774G:2012/06/07(木) 01:51:00.76 ID:LstSBiEji
>>530
頭おかしいんじゃねーかこいつw
535グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 01:55:57.97 ID:AWyyvzOv0
>>533
いやインセル式でしょもちろん
俺が書くまでもないほど当たり前の事であって
536iPhone774G:2012/06/07(木) 02:07:56.34 ID:arXLeHkGi
てかさー画面サイズとか発売時期なんか以前にiOS6がもしこの通りのショボさだったらiPhoneお終いだろ

BGR:「iOS 6」の新機能を予想
http://taisyo.seesaa.net/s/article/273632803.html

目玉が3D地図アプリとFacebookの統合じゃな
新しい地図アプリってアメリカ、カナダ、ヨーロッパ以外ほとんど空白同然でスタートしそうだ
537iPhone774G:2012/06/07(木) 02:16:22.40 ID:oMgkDl6X0
>>534
こうゆうのを雑魚っていうんだ
538iPhone774G:2012/06/07(木) 02:17:14.39 ID:0Dp4z12ii
自演糞コテ晒しage
539iPhone774G:2012/06/07(木) 02:23:16.56 ID:vAY+K0w0P
>>536
ソフト面の目玉は一連の標準アプリの刷新じゃない?
画面サイズ変わるなら、Apple自身が標準アプリで新しい画面の模範的/効果的な使い方をデモンストレーションしないといけないから
地図もその一部かと
540iPhone774G:2012/06/07(木) 02:46:34.14 ID:arXLeHkGi
Googleの新Googleマップに関する発表が終わった。
3Dマップと地図データを読み込んでのオフライン使用が目玉。前者はiOSにも対応、後者は当面Androidのみ。
3DマップのデモにはiPadが使われていた。
質疑応答で、来週Appleが発表するとされる独自マップについて、AndroidとiOSの対応で差をつけるのかなどの質問に対しては、優等生的回答で名言を避けた。
541iPhone774G:2012/06/07(木) 02:50:44.16 ID:EWJKH1YlP
マップファンあるからどうでもいいや
542iPhone774G:2012/06/07(木) 03:09:40.28 ID:pmkh8MU00
画面は大きく今より薄くなんてことになれば胸熱

早く発表してくれ
543iPhone774G:2012/06/07(木) 03:10:16.34 ID:eEDOfUZqi
>>540
ダウンロードしといてオフライン使用もAndroidなら前から出来たよね
544グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 03:17:46.29 ID:AWyyvzOv0
>>536
ショボいととるか、着実な進歩ととるか
毎年毎年、劇的な変化、革新的な新機能を追加されてもついてこれないユーザーもいる

俺らのようなiPhoneに命掛けてるような層にとっては劇的変化は嬉しい事だけど、そうでない人もいる
545iPhone774G:2012/06/07(木) 03:20:21.02 ID:KvtC1Nkl0 BE:843329243-2BP(100)
>>536
ゼンリンのデータ使うだろ常識的に考えて
546グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 03:22:34.75 ID:AWyyvzOv0
・UIのテーマカラーがブルーからシルバーに
いいね。iPhoneの液晶の色温度だと薄紺があまり綺麗にでない
尿液晶が気になりやすい

・独自のマッピングデータを採用し、3Dモードを搭載した新しい地図アプリ
今のマップも気に入ってるので少し不安だが楽しみ

・アプリのオートアップデート機能
欲しかった。いつもアップデートが溜まってしまう

・「iCloud」を利用したMac/iOSデバイス間での「キーチェーン」の同期サポート
便利だろうね。

・「iCloud」を利用したSafariのタブ同期機能
いちいちリーディングリスト追加する必要がなくなる

・OSレベルでのFacebookの統合
前述の通り大歓迎

・位置情報ベースのプロフィール/アクション
会社に着いたら自動でマナーモード、
自宅に帰ったら自動でマナー解除とかあると
ウッカリが減るね
547iPhone774G:2012/06/07(木) 03:22:59.74 ID:KvtC1Nkl0 BE:2811096285-2BP(100)
>>536
目玉はそのふたつでもないだろ
その記事の通りだったら今までで
最高の進歩
548iPhone774G:2012/06/07(木) 03:25:07.33 ID:KvtC1Nkl0 BE:1967767474-2BP(100)
通知センターのWidget
マルチタスクの改善
549iPhone774G:2012/06/07(木) 03:36:26.79 ID:arXLeHkGi
>>543
ルートをキャッシュしとくだけでしょ?エリアデータをストリートビューも含めて全て取り込むのは今回が初めて

>>548
またそうやって大事なところを端折る

マルチタスク“インターフェイスとUI”の改善

もし完全マルチタスクならいいけどな
550iPhone774G:2012/06/07(木) 03:37:24.10 ID:o3TktqsY0
盛り上がってるね。

iPhone432GB使ってて、容量は殆ど使い切ってるし、ケースにも入れず裸で使い倒してるけど、発売は6月でも10月でもどっちでもいいや。

ただ、正直発表は楽しみだな!
551グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 03:38:45.39 ID:AWyyvzOv0
・Siri for iPad
もちろん

・「Siri」の機能の拡張
なんでもSiriでやりたいね

・AirPlay (1080pミラーリング)
まあ画質が上がる事は歓迎だがあまり興味なし

・ライブアプリアイコン
グワが去年言ったやつだね。
ウィジェットでなくアプリアイコンに情報を持たせる
例:時計アプリは実際の時間表示等

・アプリ間コミュニケーション
サードパーティアプリからサードパーティアプリへ
情報のやり取りを出来るAPIがあれば面白いかも
Reederの記事をGraffitiPotに貼り付けとか

・Safariのアドレスバーと検索ボックスの統合
分ける必要性あんまないよね

・新しいマルチタッチジェスチャー(2本指スワイプとか)
・マルチタスクインターフェイスとUIの改善
通知センター呼び出しと逆で、タスクメニュー出したいね

・通知センターのWidgets機能
俺はさほどだが、熱望してる人は多いだろうね

・Eメールアプリの改善
つーかme.comで絵文字使えるようにしろ
VIP機能は歓迎
552グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 03:59:17.64 ID:AWyyvzOv0
グワの理想のiPhoneのサイズ

現行をベースに
・液晶の横幅を4〜5ミリ削る。縦横比3:1.9xくらい、筐体幅も同じだけ削る。
・画面上下の余白を4ミリずつ削り、筐体縦サイズを8ミリ小型化

予想ではない。
553グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 04:07:23.74 ID:AWyyvzOv0
フロントカメラの高画質化は結構欲しがってる人多いと思うよ
554iPhone774G:2012/06/07(木) 04:49:46.78 ID:/HtPfOBM0
>>546
個人的にこの中であまり期待値が高くないのは

・アプリのオートアップデート機能
これは、on/off出来るなら、俺は確実にoffにしておくな。
アプリによってはアプデする前に、アプデによって変更される内容をまずは見てからアプデしたいから。
どんな内容であろうと結果的にアプデする事がほとんどだけど、そこで見て把握しておくのが手っ取り早い。

・OSレベルでのFacebookの統合
現在のTwitterとの統合と同じようなレベルのものなら逆に要らない。

Safariとの統合は、URLをコピペする事なく上げられるのが便利に感じるが、
実際使ってみると、あまり考えないで直観的に使った場合、
荒らしかのようなながーーいURL張りつけちゃうのなんて日常茶飯事でとてもじゃないが実用レベルではない。
そうならないように気をつける手間よりも、結局、自分でコピペした方が手数もそれにかかる時間も少ない。
写真等、その他の統合にしてもアプリを使った方が断然便利な事多数。
そのあたりが、大幅に改善されるのが前提であれば喜ばしいけど、iOS5を見てきた上であまり期待できない。

それ以外はイイね!
まぁこんな長文誰も読まないだろうけど。
555iPhone774G:2012/06/07(木) 05:11:57.54 ID:6hvPId1Mi
既に誰かが言ってたら失礼。
例のクックのiPhoneの画面サイズは一つ発言だが、質問者の下記の質問に答えての事。

モスバーグ:これまでのところ、アイフォーンの最新機種というのは常に1種類だけだ。これは携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」やマックの場合と異なっている。1機種以上の最新アイフォーンやアイパッドを出さない理由は?

従って、「最新機種のiPhoneは」一つの画面サイズしか持たないと云う趣旨。
556iPhone774G:2012/06/07(木) 05:15:22.43 ID:6hvPId1Mi
>>554
同意。
勿論、自動アップデートはOn Off出来なければ困る。
Facebookは正にその通りで、既存のアプリの方がアップデートが早くて便利に使えるであろう事は容易に想像出来る。
557iPhone774G:2012/06/07(木) 05:19:25.50 ID:6hvPId1Mi
iOS6で目玉になるのは個人的にはSiriの充実だと思っている。
iPhone本体のオペレーション機能への拡張は勿論、サードパーティ製品やアプリでの音声コントロールが可能になれば、新境地が大きく広がる。
558iPhone774G:2012/06/07(木) 05:27:19.52 ID:6hvPId1Mi
ついでに云うと、過去に複数のメッセンジャーやmixi或いはTwitterにハマった経験から、人は直ぐに飽きる事を学んだ。
飽きた時に当該アプリをサクッと削除してシレッと次の流行り物に飛び付きたいので、OSと統合等されたくはない。
MSNメッセンジャーに飽きた当時の様に煩わしい思いをする事が容易に想像出来る。
559グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 05:39:00.55 ID:AWyyvzOv0
>>554
俺はオートアップデートオンにする
今まで(2年間)のところ、アップデートせずに使い続けたアプリってのはない
560グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 05:42:52.56 ID:AWyyvzOv0
>>554
Facebookに関してはカメラ、写真アプリから写真を投稿できるだけで価値があると思う撮ったその瞬間にその時の気持ちを誰かに伝えたいってのもあるし

わざわざFacebookアプリを起動して
いくつかの階層を辿って写真を選択して、アップデート作業をするようでは気持ちが削がれる
561グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 05:45:41.61 ID:AWyyvzOv0
>>555
バリエーション展開が必ずしもプラスに働くとは限らない事を示唆しているのだね
562iPhone774G:2012/06/07(木) 05:54:57.33 ID:/HtPfOBM0
>>559
おれも今も残してるアプリに限れば、アップデートせずに使い続けてるのはない。
しかし、アップデートの内容を確認してない内にアプデされてしまうのは困る。
実際、以前、あれ?こんな機能いつのまに付いてたんだよ
もっと早く気付いておけばよかったって経験があってからは確認してからアプデするようにしている。
これからもそうする。
563グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 06:01:30.59 ID:AWyyvzOv0
>>562
じどうアップデート機能が搭載されたら、
アップデート後の初回起動時に変更点をユーザーに伝えるような
案内を表示するようにAppleが導くのではないだろうか?

基本的に皆同じバージョンのOS、
同じバージョンのアプリを使ってる環境の方が
高次元で信頼性の高いユーザー体験を提供できるはずだし、
そういう意味で自動アップデートは俺は歓迎
ついでに言えば、デフォルトでオンにして欲しい

あまり詳しくない人なんか、iOS4のまま、
アプリバージョンもふっるいやつ使ってたりする
同じアプリでも互換性や機能の違いが出るので、問題となる時がある
564iPhone774G:2012/06/07(木) 06:04:16.27 ID:UoqZ/EC00
>>562
以前、ラジコアプリで自分のいるエリアとは無関係にラジオが聞けるモノがあって重宝していた。
ある時何気なくアップデートしたら、当局のお達しでエリアを確認しないと動作しない仕様になっていた。
賢い人達はアップデートを見送っていたが、自分は後の祭り。
自動アップデートは使わない。
565iPhone774G:2012/06/07(木) 06:12:29.80 ID:oumcAkpx0
上方向に長くなるならもう片手では使えないや。
その分下に下げてくれるならともかく、通知センターとかは間違いなく呼び出せない。
566iPhone774G:2012/06/07(木) 06:16:51.50 ID:/HtPfOBM0
>>563
そうなればいいかな?っと一瞬思ったけど、
例えば、写真を撮って、その瞬間にその時の気持ちを誰かに伝えたい。
どうせならフィルターをかけたり、吹き出しをつけて文字を写真に乗せてFacebookにあげたいと思ったので、
写真加工系のアプリを開く。そしたら、長々とアップデートの内容がポップアップで出てくる。
そんな時それ見るかな?おれは見ないですぐ飛ばすかも知れないな。
その瞬間にその時の気持ちを伝えたいわけだから。吹き出しの文字とか考えた時とかだったらなおさら急いでそのアプリを使いたい。

そもそも、
>>アップデート後の初回起動時に変更点をユーザーに伝えるような
>>案内を表示するようにAppleが導くのではないだろうか?
これ自体が、希望的観測であって、なんの根拠も無い話なので、今そこまで考えるのは不毛だけどな。

まぁ、自動でアプデしてくれないとすごくいっぱいたまっちゃう人には自動の方が良いのかもしれないね。
567iPhone774G:2012/06/07(木) 06:44:47.47 ID:+lAc0v0Y0
自動になったらパスコードの入力はどうすんだよ
アプリのアプデも「購入」なんだからパスコードは必要だろ
それこそ盗難にあった場合なんかを考えると、なんだかなーって感じがするが
568iPhone774G:2012/06/07(木) 06:47:40.86 ID:bbTz2Tvc0
>>550
iPhone432GB使ってる未来人がこんな過去スレに何の用だよw
569iPhone774G:2012/06/07(木) 06:51:11.44 ID:amFzqPR+0
自動アップデートか、発想すらなかったわ
よく思い付くなこんな事
570iPhone774G:2012/06/07(木) 06:51:52.02 ID:rWilmfCJ0
>>568
iPhone4の32GBなら、俺も去年使ってだぞ?
571iPhone774G:2012/06/07(木) 06:57:04.53 ID:l/VcijZO0
面白い面白い
572iPhone774G:2012/06/07(木) 07:14:45.51 ID:nUugPqs80
Androidの後追いiPhoneのオワコン化がむなしい
573iPhone774G:2012/06/07(木) 07:15:47.79 ID:eB9VCmJ40
androidで自動アップデートあるもん
574グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 07:21:12.06 ID:AWyyvzOv0
>>566
すっ飛ばしても、後で見れるようにすればいいじゃん
例えばGraffitiPotならこんな風に見れる
http://i.imgur.com/JI6Ir.jpg
つーかApp Storeで見てもいいわけだし

自動アップデートが搭載されるなら、
自動アップデートが行われた旨、その内容を知らせるなんらかの措置は取られると思うよ
希望的観測と言われたらそれまでだが
575iPhone774G:2012/06/07(木) 07:22:40.05 ID:aYfmkIhi0
経済エコノミストです、ピーウィ!
576グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 07:23:17.11 ID:AWyyvzOv0
>>567
アップデートと購入は別物でしょ
自動アップデートのオンオフにパスワードを求めて、
包括的な自動処理を一任するって形でいいんしゃないの?
577グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 07:24:14.13 ID:AWyyvzOv0
>>569
俺はいつも思ってたよ
勝手にやっといてくれよって
578iPhone774G:2012/06/07(木) 07:29:09.15 ID:/HtPfOBM0
>>574
後でじゃ見ない可能性があるから、アプデする前に知りたいんよ。
ってか、ON/OFF出来ればそれでいいよ。
おれはOFFにしておいて、管理する方がなにかといいから
579iPhone774G:2012/06/07(木) 07:30:25.02 ID:FXCgCRAui
iOS6の目玉がFacebookとか(笑)
爆笑www
580iPhone774G:2012/06/07(木) 07:32:19.43 ID:OQITAsfJ0
このスレの末尾iって全員同一人物かと思うくらいバカばっかりだな
まさかね…
581iPhone774G:2012/06/07(木) 07:37:32.05 ID:wT5g+sIx0
モノリスフォン
582iPhone774G:2012/06/07(木) 07:47:26.38 ID:7XI8y5FAi
おい、この状況でも、絶対3.5インチだっていう自分みたいな猛者はおらんか?
583iPhone774G:2012/06/07(木) 07:48:30.13 ID:ImMIy62ai
居ないだろ
584iPhone774G:2012/06/07(木) 07:50:12.53 ID:amFzqPR+0
俺も縦長やだから、3.5支持するわ
585iPhone774G:2012/06/07(木) 07:58:12.13 ID:vjr9ktQki
3Dマップなんかいらんから音声案内付けてくれ
泥だと最初から入ってるアプリでカーナビになるじゃん
586iPhone774G:2012/06/07(木) 07:59:18.31 ID:rWilmfCJ0
取り敢えず3.5インチ派は、リーク筐体やパネル、コウ氏の情報を否定する論拠なり、対抗するリーク情報なりを出して盛り上げてくれ。
587iPhone774G:2012/06/07(木) 08:02:38.85 ID:JV1yDplEP
コテハン、荒らしてないでそろそろ寝たら?
無職はいいなあ。
588iPhone774G:2012/06/07(木) 08:10:44.43 ID:KdVWNEvLi
>>530
去年より苦しいのは分かります(笑)
589グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 08:12:33.69 ID:AWyyvzOv0
そろそろ出勤するよ
590iPhone774G:2012/06/07(木) 08:13:48.21 ID:76fvNaJUi
591グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 08:14:59.04 ID:AWyyvzOv0
>>590
592iPhone774G:2012/06/07(木) 08:18:41.67 ID:TOyDm4t60
俺も歯医者に出勤するか
593iPhone774G:2012/06/07(木) 08:24:41.48 ID:0BSsEtRGi
>>586
確かに
4Sの時はちゃんとリーク画像出てたからね
594iPhone774G:2012/06/07(木) 08:34:51.51 ID:Et+JeUgt0
うぉー!iPhone6キタアアアアア!!
595iPhone774G:2012/06/07(木) 08:37:58.43 ID:GMbR76zYi
経営者の立場で普通に考えて、WWDCでNew iPhoneのリリースをした場合と
そうでない場合とでは株価が段違いだろ
言われているiPad miniを秋に回すのが正攻法且つ順当な手段
秋にはもう1つ何か来そうだけどね
596iPhone774G:2012/06/07(木) 08:39:18.41 ID:zoNrIWzg0
7月厨大勝利
597iPhone774G:2012/06/07(木) 08:41:11.61 ID:yiYfe6O00
脱獄アプリのパクリ、誰得新機能、Androidの劣化版

最近こんなのばっかりで萎える
598iPhone774G:2012/06/07(木) 08:44:51.46 ID:rWilmfCJ0
>>597
クックがFacebookの社長に岡惚れらしいw
599iPhone774G:2012/06/07(木) 08:46:41.27 ID:nZy3O5RH0
>>595
6月にiPhoneが出ると考えてるバカはいない
WWDCで期待されてるのは噂されてる新製品だろ
600iPhone774G:2012/06/07(木) 08:47:22.75 ID:lNHSGoFA0
>>586
リーク情報が正確だとでも思ってるの?
静止画像どころか動画ですら簡単に作れるご時世にリーク画像のどこが信用に値する情報なの?
Appleが正式に発表する迄は信用に値する情報なんか殆ど無いよ?
君みたいにネットの情報をきちんと収拾選択出来ず自分の都合の良い情報だけ信じるアホを
「情報弱者」
いわゆる
「情弱」
って言うんですよww
601iPhone774G:2012/06/07(木) 08:50:00.60 ID:rWilmfCJ0
>>600
カーン。鐘一個。
ティッシュ貰って帰って下さい。
602iPhone774G:2012/06/07(木) 08:55:10.09 ID:3zD4j86CO
>>599

誰が考えても当たり前の内容ならWWDCなんか期待するものか

市場を含めユーザの関心事はiPhoneが出るか出ないかだと俺も思うぞ
603iPhone774G:2012/06/07(木) 08:58:50.67 ID:1kksyLiRP
新型iPadのように、sRGBにかなり正確な液晶載せてくれれば、
この際サイズは3.5でも4インチでも文句言わない
604iPhone774G:2012/06/07(木) 08:58:53.53 ID:rWilmfCJ0
>>602
確かに世間の耳目はMacやらOSXとかよりも次世代iPhoneに集まってる事だけは確実だな。
MacやOSXが発表されても朝のニュースではまず取り上げられないが、次世代iPhoneなら確実に取り上げられる。
605iPhone774G:2012/06/07(木) 09:02:25.38 ID:i92stD/xi
そろそろピーウイって書いてよ
結構ツボだわあれw
606iPhone774G:2012/06/07(木) 09:05:15.12 ID:dZyWMkhe0
>>600
情弱乙。kuoのリークは正確で確定で終了です。バイバイ新参w

スレが進んでると思ったらまたクソコテと馬鹿が下らん話題で馴れ合ってただけか
死ね
607iPhone774G:2012/06/07(木) 09:08:37.42 ID:f9Pcd7WQi
kuoのリークがきたのに10月発売ってありえるの?
608iPhone774G:2012/06/07(木) 09:09:59.19 ID:q/kFl5eC0
iPodはカラバリいっぱいあったのに、なんでiPhoneはやらないんだろ。
609iPhone774G:2012/06/07(木) 09:10:34.73 ID:rWilmfCJ0
>>607
いや、4Sの時は彼の最初の情報は2月だった。
そんで、発売時期から仕様までどんぴしゃ。
610iPhone774G:2012/06/07(木) 09:12:00.55 ID:xS8G30zl0
あの無骨さがむしろいいと思うなぁ
安っぽくならないでほしいわ5は
611iPhone774G:2012/06/07(木) 09:12:16.34 ID:fnvYootHi
>>600
これが真の情弱かw
ツイッターとかでドヤ顔してそうw
612iPhone774G:2012/06/07(木) 09:13:48.53 ID:GMbR76zYi
>>602
極自然に考えると、
WWDCでiPhoneリリース(発表)⇒7月6or13日発売なら、
デザイン刷新の賛否あれ、全面改良に買い殺到・株価ストップ高
なしなら余りにも規定路線過ぎ、かつ世間にはインパクトがないリリースに投資家嫌気・株価ストップ安

リークの真偽云々とかより世の中勉強した方がいいな
613iPhone774G:2012/06/07(木) 09:16:13.07 ID:rWilmfCJ0
>>611
確かに伝説級の痛さと恥かしさだけど、気の毒だからスルーしてやろう
きっと中学生だと思う
614iPhone774G:2012/06/07(木) 09:17:20.58 ID:nUugPqs80
KUOさっさと発売時期いいなそれで終結
615iPhone774G:2012/06/07(木) 09:19:26.77 ID:DuPn07LyO
まだ言わないってことは、6月7月はないんじゃね?
616iPhone774G:2012/06/07(木) 09:19:40.06 ID:6/ER6RR2i
3.5インチ維持。
欧州発の世界恐慌がきて
発売は来年に延期だよ。
617iPhone774G:2012/06/07(木) 09:19:41.65 ID:zoNrIWzg0
ぶっちゃけ発売時期のリークだけでいいよ
スペックなんざ大体予想できんだろ
618iPhone774G:2012/06/07(木) 09:20:15.56 ID:rWilmfCJ0
>>612
しかし、昨年はそれ(WWDCスルー)をやっても株価更新したからねぇ。
619グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 09:20:21.82 ID:WFRhhAnC0
去年、くさび形ケースが出た時も、
俺はそれを否定する根拠を示せなかった。
620iPhone774G:2012/06/07(木) 09:20:30.50 ID:UYECLSJF0
ところでAppleサポートセンターの保留音の曲名が分かる人はいないかね
621iPhone774G:2012/06/07(木) 09:22:01.27 ID:nZy3O5RH0
>>602
たしかにAppleに対して市場の一番の関心はiPhoneにあるのは間違いない

しかし、今年のWWDCの主役はRetina Macでほぼ決まってる

あと、iPhone発売までの流れはメジャーアップデートされたiOS発表して数ヶ月後に新型iPhone発表の流れは崩れていない

iPhoneはWWDCで出そうが秋に出そうが株価は間違いなく上がるんだから今年のWWDCはRetina Macを主役としてサプライズでなんらかの新製品があるとおれは考えてる
622iPhone774G:2012/06/07(木) 09:22:20.07 ID:rWilmfCJ0
>>619
4S筐体リークとクオ氏のレポートがあったのでは?
623グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 09:22:26.66 ID:WFRhhAnC0
iPhoneの発表くらいでそんなに株価に影響与えた事あるか?
624iPhone774G:2012/06/07(木) 09:22:55.97 ID:GMbR76zYi
>>618
それは4が出て1年弱だったから

去年と今年では状況が全く違うよ
625グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 09:23:07.21 ID:WFRhhAnC0
>>622
筐体リークなんてなかっただろ
626iPhone774G:2012/06/07(木) 09:24:20.96 ID:rWilmfCJ0
>>625
うっそだーい。
4と並べてアンテナが違うとかなんとかやってたし。
627iPhone774G:2012/06/07(木) 09:24:28.53 ID:xS8G30zl0
iphoneの理念を考えると3,5インチ維持は鉄板
628iPhone774G:2012/06/07(木) 09:26:31.63 ID:rWilmfCJ0
>>624
4Sが出てiPhoneの評価も株価も上がった事と、CEOが変わった事が違うな。
629iPhone774G:2012/06/07(木) 09:29:14.80 ID:3zD4j86CO
>>623
4Sリリース時に大暴落したろw

ジョブズが死んでなければ4Sなぞこんなに売れてない

更にソフバンの信じがたいばらまき施策がなければ更に数は出ない

そんなことも分からんの?板代表さんとやら
630iPhone774G:2012/06/07(木) 09:31:02.13 ID:ZW2pHetv0
自然に考えて、iPhone4がでて2年がたつし
iOS6がでることがほぼ確定してる中で
次世代iPhoneを発売しない理由が分からない。

……3GSから早く離れたいだけです。。
631iPhone774G:2012/06/07(木) 09:31:19.42 ID:TOyDm4t60
AppleTVのアップデート来たね
632iPhone774G:2012/06/07(木) 09:34:00.04 ID:TOyDm4t60
AppleTV 5.0.2になった
633iPhone774G:2012/06/07(木) 09:40:40.49 ID:EWJKH1YlP
>>631
何が変わったのか分からんや。
634iPhone774G:2012/06/07(木) 09:45:39.08 ID:SJRa3tRxi
去年は劣化板が4Sでみたいな感じで筐体リークでてたね。
5がティアドロの大画面とか言われてたけどKUO氏は、これを否定してたな。

635iPhone774G:2012/06/07(木) 09:48:04.20 ID:YbPE9HUIi
>>634
去年は二機種でるとか言われてたからなw
流石にそれは無いだろと思ってたけど
636iPhone774G:2012/06/07(木) 09:55:29.33 ID:q/kFl5eC0
637iPhone774G:2012/06/07(木) 09:59:56.32 ID:AWAXn3+b0
>>629
ガラケーでそこまで言えるお前の精神力が羨ましくも思う
638iPhone774G:2012/06/07(木) 10:01:54.08 ID:ythJVwbA0
何だか急に伸びが鈍ったな
何急にApple TVとか板違もいいとこだし

リーク厨と10月厨・情弱が軽〜く論破されたってことでおk?
639iPhone774G:2012/06/07(木) 10:02:11.67 ID:nZy3O5RH0
>>629
ジョブズの死は下げ要因だったと思うが

結局、4Sが売れたから上がった
for Steveで売れたと思ってるなら別だが

640iPhone774G:2012/06/07(木) 10:05:12.00 ID:nZy3O5RH0
>>638
6月厨の間違いだろ?
641iPhone774G:2012/06/07(木) 10:05:58.12 ID:QmbZYGTSP
10月が異例だったことはみんな知ってる。
642iPhone774G:2012/06/07(木) 10:06:26.52 ID:DuPn07LyO
だから

6月ios6発表
9月iPhone発表
10月発売

って何回言ったら分かるの?
643iPhone774G:2012/06/07(木) 10:09:12.00 ID:dZyWMkhe0
4.08インチって要するに4.1インチだよな
>>2の真偽不明な腹巻きフォーンは何インチとされてるんだっけ?
3.95(3.9インチ?4インチ?)じゃなかったか?
644iPhone774G:2012/06/07(木) 10:09:12.90 ID:hS2LLnC80
あれだけ騒いでいた6月厨の姿が見えないw

645iPhone774G:2012/06/07(木) 10:10:08.16 ID:DVNq/RBzi
>>642
appleって発表から発売までに一ヶ月も開けないよ
せいぜい長くて2週間
646iPhone774G:2012/06/07(木) 10:10:25.77 ID:41f/Lzk00 BE:1686658346-2BP(100)
Retina MacでMicrosoftを叩くんだから
iPhoneは今回およびじゃねえ
647iPhone774G:2012/06/07(木) 10:10:38.48 ID:eso3AoIr0
>>642

客観的な理由を述べないと、
他人には伝わらないよ。
648iPhone774G:2012/06/07(木) 10:10:46.34 ID:nZy3O5RH0
>>642
バカには理解出来ないんだろ

iOS絡みだと5で出るだの6の発表と同時に新型iPhone出すだの言ってくるからな
649iPhone774G:2012/06/07(木) 10:11:44.67 ID:3zD4j86CO
>>637
2台持ちだ馬鹿
仕事中だからiPhoneさわれないの

>>639
いや、リリース直後はマイチェンに失望して暴落した

直後にジョブズが死んで、追悼的な雰囲気とSの意味を深読みした連中が
4Sを美化したのが販売好調の始まり
ソフバンでだめ押し
俺が4でかみさんが無駄に4S使っているのを見ると
切なくなる
650iPhone774G:2012/06/07(木) 10:12:47.50 ID:eso3AoIr0
>>643
http://i.imgur.com/QCdSq.jpg
マドになっている部分の対格を10.33cmって書いているから、
4.2インチか若干小さいくらいじゃない?
651iPhone774G:2012/06/07(木) 10:15:33.14 ID:rWilmfCJ0
>>646
今更画面程度で叩ける訳ないだろ?
全世界の企業の事務所と工場には各企業の独自システムや製造設備と結びついたWindowsマシンだらけ。
それらを変更する資金を全額Appleが払うなら別。
652iPhone774G:2012/06/07(木) 10:16:50.07 ID:nZy3O5RH0
>>649
発表直後は確かに下がったな
しかし、最終的に4Sを発売され株価は上がった
追悼的な意味で買った人も多いかもしれないが、結局はiPhoneのブランド力や安定性だと思わないか?
おれも4使ってて嫁が4Sだがやっぱりサクサクだし羨ましいぞ
653iPhone774G:2012/06/07(木) 10:22:13.40 ID:eso3AoIr0
>>649

追悼ムードが売り上げを後押ししたってのは
あるかもしれないけど、
実際に4Sを大量に売り上げた要因って、
性能とSiriだと思うよ。
外見が変わってなければモデルチェンジされたと認めないっていう人いるけど、
もう何年も同じ外見で中身だけ変わってるMacユーザからしたら、
4→4Sは別の端末だよ。
諸元表の見方が判らないなら理解できないだろうけど。

あとSoftBankのテコ入れなんか、
世界規模での売り上げからしてそんなに強いプッシュだとは思えないけど。
発表直前まで4をばらまいていて、
潜在需要は一回食ってるわけだし。
654グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 10:23:20.35 ID:WFRhhAnC0
>>629
2011年6月〜10月あたりをみて、特に大暴落したようには見えないんだけど。俺には。
http://i.imgur.com/HPLxV.jpg
http://i.imgur.com/5PcES.jpg
655iPhone774G:2012/06/07(木) 10:28:18.71 ID:rWilmfCJ0
>>654
これによると二割ほど下げてるそうだが?
http://blab.jp/blog/?p=5079
656iPhone774G:2012/06/07(木) 10:29:49.61 ID:JV1yDplEP
いい加減寝ろよ、コテハン。
657iPhone774G:2012/06/07(木) 10:30:45.22 ID:SJyIPK9s0
Apple、「WWDC 2012」で14機種ものMacをアップデートか?!
http://taisyo.seesaa.net/article/273780917.html
こういう状況で無理やり新iPhoneぶっ込んでくるわけねーじゃん
658iPhone774G:2012/06/07(木) 10:32:00.35 ID:qRB5m1xqP
>>655
何と対比してるのかよく判らん。
659グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 10:32:16.28 ID:WFRhhAnC0
>>629
世界中で売ってるのに、ソフバンだけでそんなに大きな影響力あんの?!
660iPhone774G:2012/06/07(木) 10:33:29.36 ID:qRB5m1xqP
シャッフルの噂も出てきたし…があのnanoはどうすんだ?中途半端のまんま
661iPhone774G:2012/06/07(木) 10:34:38.09 ID:q/kFl5eC0
普通にMacが一斉アップデートされるだけだと思うよ。
あとiOS6。
662iPhone774G:2012/06/07(木) 10:35:15.46 ID:GMbR76zYi
>>653
Macにそのセオリーは通用しても、携帯端末には当てはまらんな
ただでさえ1バリエーションしか展開していないのに、同一デザインが実質4年続くって
いくらAndroidがショボいにしろあり得ない
まあ実質別の端末であることは同意だし、中期的にそれが認知されたから売れたんだろうけど
でも買った奴の大半は3GSからの乗り換えか単価ダウンを背景とした新規だと思うぞ

>>654
長時間調査乙
余程暇なんだな
663iPhone774G:2012/06/07(木) 10:35:43.67 ID:rWilmfCJ0
>>658
増減率だから、株価の対前対象月比じゃん?
664iPhone774G:2012/06/07(木) 10:37:38.49 ID:Df2L9i+50
グーグルマップの新しい発表って結局どうなった?
まだどこも情報がない。
665iPhone774G:2012/06/07(木) 10:40:25.99 ID:Ti941Ckf0
>>649
ガラケー二台持ちを自慢すんなよ
泥ならまだしも…

ソフバンの後押しって全体の何%だと思ってんの?ハードもソフトも対して理解してないやつが調子のるからiphoneユーザーが馬鹿にされんだよ。
単純にジョブス追悼と3gsからのユーザー、あとヘビーユーザーがスペック求めたのが売れた理由だよ
666iPhone774G:2012/06/07(木) 10:41:22.46 ID:eso3AoIr0
>>662
>3GSからの乗り換えか単価ダウンを背景とした新規

これ普通に存在する買い替え需要じゃない?

追悼的な雰囲気とSoftBankのキャンペーンが無くても
毎回増加してく販売数並に増えつつ売れてるって事でしょ。
iPhoneは常に、一番新しい端末が販売台数記録を塗り替えてるんだから。
667iPhone774G:2012/06/07(木) 10:48:31.50 ID:arXLeHkGi
>>664
直後にまとめてやったろ
668iPhone774G:2012/06/07(木) 10:51:43.05 ID:TZecXnRh0
>>664
Appleと同等の3Dマップ。ライフログで、ユーザーの移動履歴をすべてGoogleが記録。
669iPhone774G:2012/06/07(木) 10:52:55.30 ID:TZecXnRh0
>>665
泥は意味ないだろ。ガラケーなら意味あるけど。
670iPhone774G:2012/06/07(木) 10:55:30.09 ID:arXLeHkGi
>>665
スペックって4と比べてのか?何と比べて?Androidには4Sのスペックを凌ぐものは既にいくつもあった。
iPhoneは4Sになって格段に安く手に入るようになったからヘビーユーザーが4Sを買ってるってのも違うな。
671iPhone774G:2012/06/07(木) 10:56:51.75 ID:Df2L9i+50
>>667,668
おー、ありがと。

>ライフログで、ユーザーの移動履歴をすべてGoogleが記録。

すごいな、グーグル。
自分達以外は人権も何も認めん勢いだな。
672グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 10:58:36.72 ID:WFRhhAnC0
4Sから格段に安くなったの?

>>662
これ調べんのなんて5秒じゃね?
673iPhone774G:2012/06/07(木) 10:59:13.70 ID:nZy3O5RH0
>>662
話がそれたけど新型Macを発表するWWDCでiPhone発表するかね

過去にはあったみたいだが今回のはMacのRetina化が予想されてるしその場でiPhone出そうものならMacなんて空気だろ

WWDCでMac発表して売るそして秋にiPhone発表して売るのがApple的もベストだと思うけど
674iPhone774G:2012/06/07(木) 11:07:32.64 ID:PS0fBCLT0
初ピーウィ…ども…
俺みたいな中3でiphone5予想してる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のスレの会話
あのiPhoneかっこいい とか あのiOSほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠でリークを見て、呟くんすわ
sow...iPhone narane........狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きなアプリ Evernote
尊敬する人間 マイケル・スコフィールド(脱獄行為はNO)

なんつってる間に11時っすよ(笑) あ〜あ、iPhonistの辛いとこね、これ
675iPhone774G:2012/06/07(木) 11:08:00.07 ID:NqLDg1yZi
画面伸びたら通知センター呼出しに指届かないって、
画面最下から呼出しにUI変更したら済む話だよね。
アイコンは届きにくくなるけど、今でも小指で本体下部を手間に倒しながら上部のアイコン押してるから
結局片手操作にはなんら問題無さそう。
676iPhone774G:2012/06/07(木) 11:11:17.12 ID:GJHj4ke3i
>>675
画面最下からの呼び出しは、マルチタスキング起動にして欲しいところ。
677iPhone774G:2012/06/07(木) 11:14:57.41 ID:nZy3O5RH0
>>676
同意
通知センターいらないから上の広くなったとこに表示させればいい
678iPhone774G:2012/06/07(木) 11:17:23.29 ID:vAY+K0w0P
http://www.apptoiphone.com/2012/06/applegoogle.html
面白かった
AppleとGoogleの地図サービスを巡る戦いの舞台裏
WSJ日本版にも翻訳あるけど有料だったのでこっち貼っとく
679iPhone774G:2012/06/07(木) 11:18:03.30 ID:3lyLjhAl0
通知センターの場所を、上か下か選べるように出来たら良いんじゃない?
下からリフトアップ出来るようにすれば、親指届かなくても済むでしょ。
680 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/06/07(木) 11:25:08.36 ID:pOifQsU80
681iPhone774G:2012/06/07(木) 11:31:11.35 ID:ZFa/NqfL0
>>679
それは有るかもね
682iPhone774G:2012/06/07(木) 11:44:25.56 ID:eso3AoIr0
>>674
おれも中学の頃、Mac好きがかっこいいとおもって
Newtonを学校に持っていったりしてた
男子は少し興味を持つ奴もいたが、女子はもちろん引いてたよ
Apple信者を演じるために授業中突然「この犬の糞を積み重ねたような醜悪なものをすぐどけろ」と怒りだしたり
黒板に書いた間違いを先生に注意されたとき、触るなと叫んで罵倒したり・・・
手を震わせながら隆起する液晶(本当はタダのLCD)を擦ったり・・・
もちろん俺が歩くと女子が「クラムシェルモード」または「内蔵ディスプレイを閉じた状態」といった。

そして卒業間際のお別れWWDCの日・・・
その日は制服じゃなくて皆、私服で来ることになってた
そこで俺はチャンスだと黒のモックネックを着てバスへ乗り込んだ
悲鳴をあげる女子、泣く女子・・・
男子たちからも「てめぇ!1分話して36億円稼ぐんかよ!」「探し続けなくてはならない。妥協はだめだ!」「しかも驚きの価格で!」
など、非難の嵐を浴び自分のやったことの重大さにようやく気付き少し涙目になる俺
結局その日は青のポロシャツで行く事に
Appleストアの2階で過ごした6時間のことは今でも忘れません
おまえはこうなるなよ、、、
683iPhone774G:2012/06/07(木) 11:44:55.51 ID:lbPHMxoji
>>678 Appleが勝だろう
684iPhone774G:2012/06/07(木) 11:55:58.51 ID:nZy3O5RH0
>>682
このコピペ初めて見た
面白いな
685iPhone774G:2012/06/07(木) 11:57:27.50 ID:oumcAkpx0
そういやiPodの発表会って、久しく無い気がする。一番最近のでいつだっけ?
686iPhone774G:2012/06/07(木) 11:59:25.48 ID:wWeUWhRq0
もうtouchはiPodじゃない。
あれはiPad miniだ。
687iPhone774G:2012/06/07(木) 12:05:30.06 ID:bCY74l9b0
>>672
頼むから気持ち悪い名前と自称を退けてくれ
688iPhone774G:2012/06/07(木) 12:10:04.14 ID:TZecXnRh0
>>687
自己顕示欲まみれの厨二なんだろうな
689iPhone774G:2012/06/07(木) 12:13:45.10 ID:C3KZKxOPi
facebookをOSレベルでサポートとかリソースの無駄じゃん
余計なもの組み込んで汚すんじゃねー
690グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 12:14:55.37 ID:WFRhhAnC0
>>685
2010年かな?
691iPhone774G:2012/06/07(木) 12:18:59.48 ID:3TqOsePVO
iPodこそ秋用だよね。
iPhoneはやっぱり夏のイメージある。
692グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 12:24:12.21 ID:WFRhhAnC0
>>687
俺が頼んだらお前はiPhone板から出て行ってくれるか?
693iPhone774G:2012/06/07(木) 12:33:23.93 ID:lafStadni
>>692
コテハンは10^308歩譲って認めなくもないがiPhone「代表」は外せ
誰もお前を代表に任命してない
代表ってのは当事者らの承認があって始めて名乗れるものだ
694iPhone774G:2012/06/07(木) 12:43:19.55 ID:7qrgP122i
おまえが出ていけクズ
695iPhone774G:2012/06/07(木) 12:44:00.23 ID:5x6iPsUI0
いやいやオレが出ていくよ
696iPhone774G:2012/06/07(木) 12:45:40.03 ID:LZxA1/iC0
>>693
インターネッツ初心者ですかぁ?
いい加減スルーするかNGに突っ込んどけ。

荒らしに反応するヤツも荒らしだって何回ry
697iPhone774G:2012/06/07(木) 12:47:02.29 ID:1aVBXfsoP
>>694
コテの自演以外にわざわざ単発でフォローする理由がないと思うんだが
698iPhone774G:2012/06/07(木) 12:47:59.36 ID:dZyWMkhe0
694 名前:iPhone774G [sage] :2012/06/07(木) 12:43:19.55 ID:7qrgP122i
おまえが出ていけクズ
699iPhone774G:2012/06/07(木) 12:49:06.67 ID:r5TXAj8O0
末尾iか。
700iPhone774G:2012/06/07(木) 12:50:22.34 ID:eso3AoIr0
>>697

>>696がそのまんまじゃね?
はっきり言って、病人みたいに唐突にコテ叩き始めるのって
ソートーうざいよ。
701iPhone774G:2012/06/07(木) 12:52:08.39 ID:r5TXAj8O0
>>615
記事最後でセプテンバー、オクトーバーって書いてあるけどこれ違うのか?
702iPhone774G:2012/06/07(木) 12:53:10.42 ID:fnvYootHi
出ました〜メガギガのグワポ擁護wwww
お前が言っても説得力皆無〜ww
703iPhone774G:2012/06/07(木) 12:54:58.64 ID:omgoSfQ4i
>>691
やっぱ夏だよなiPhoneは
704iPhone774G:2012/06/07(木) 13:00:34.02 ID:arXLeHkGi
コテもコテに構う奴も荒らし
速攻NG逝き
705iPhone774G:2012/06/07(木) 13:00:35.26 ID:Mm+bHn+Mi
匿名コテだとNG入れられないから一番ウザいよね
706iPhone774G:2012/06/07(木) 13:06:14.67 ID:eso3AoIr0
>>701
今年、オリンピック年だけどどうなんだろ。
2008年8月8日〜から8月24日の北京オリンピックの年は
3Gが7月11日発売

2010年2月12日〜2月28日のバンクーバーの年は
3GS:2009年6月19日
4:2010年6月24日

あんま関係ないか。
707iPhone774G:2012/06/07(木) 13:08:17.10 ID:AWAXn3+b0
>>703
夏と言えばチューブだろ
708iPhone774G:2012/06/07(木) 13:14:47.52 ID:UXHn8Ybhi
>>706
斬新だけど、絶対関係ないな
709iPhone774G:2012/06/07(木) 13:25:17.62 ID:qZoDmSUKi
とりあえずぐわぽをNGにしよう。
不毛な言い合い含めて見えなくなる。
710iPhone774G:2012/06/07(木) 13:27:33.28 ID:DDkPj0sKi
>>708
どういう関連があるかも挙げずに斬新も糞もない
711iPhone774G:2012/06/07(木) 13:29:14.01 ID:JV1yDplEP
コテハンがやっと寝たか。
脳内麻薬が炸裂して寝るのを忘れたか。
712iPhone774G:2012/06/07(木) 13:29:38.37 ID:dZyWMkhe0
713iPhone774G:2012/06/07(木) 13:37:48.24 ID:LstSBiEji
クソコテなんて全員NGしとけよ全く
714iPhone774G:2012/06/07(木) 13:41:17.90 ID:tAAZxv+ei
やっと画面が大きくなるか
このままだとギャラクシーに負けるのも時間の問題だからな
とにかく画面を大きくしてくれ
そして容量を500GBくらいにしてくれたら最高なんだけどな
今のiPhoneは画面小さすぎてストレスしかたまらん
iTunesは使いたいからギャラクシーにする予定はないが、iPhone5で画面の大きさの改善が見られなかったら見切ろうと思ってたけど大丈夫そうだな
それでもまだ小さいが
715iPhone774G:2012/06/07(木) 13:43:45.39 ID:eso3AoIr0
>>714

縦に少し伸びるっていう噂はあるけど、
伸びたとしても多くの泥端末よりも小さいよ、画面。
716iPhone774G:2012/06/07(木) 13:45:37.41 ID:PS0fBCLT0
あと4日!あと4日!
これでやっと白黒つくんだな
聖戦の終結か・・・しみじみする
717iPhone774G:2012/06/07(木) 13:46:05.77 ID:KvtC1Nkl0 BE:1756935555-2BP(100)
片手で持った時はぃまでのiPhoneと同じ持ちやすさ
これで大画面化という難事業を楽々クリア
さらにゲームプレイで横に持つと操作部が4:3のゲーム画面の外に配置可能となった。
まさしく愛撫は神
718グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 13:49:18.54 ID:WFRhhAnC0
4.08とかになっても結局ギャラクシーとかみて
もっと大きいのを求める馬鹿は絶えないと思うんだが
719iPhone774G:2012/06/07(木) 13:50:49.72 ID:JV1yDplEP
今日は寝ないのか、コテハン。
居眠りの連発か?
720グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 13:52:19.04 ID:WFRhhAnC0
>>693
昨年の予想を的中させたら代表を名乗る事を認めよう

という奴がいたんでね
んでほとんどピッタリ的中させちゃったもんで
721iPhone774G:2012/06/07(木) 13:54:01.51 ID:TZecXnRh0
>>720
そんなことでドヤ顔されても
722iPhone774G:2012/06/07(木) 13:54:12.13 ID:+p4g9mZ90
次のiPhoneが仮に噂通り16:9だったとして、
それを今変更する理由はなんだろ。
初代iPhoneを作るとき16:9なんてメジャーな規格試さないわけはないし、
それを試した上で3:2にしたはずなのにそれを変更するのは…?
723グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 13:54:54.99 ID:WFRhhAnC0
>>719
5時になったらさっさと寝るよ
724iPhone774G:2012/06/07(木) 13:55:40.17 ID:jLdgfP+Si
仮にWWDCでiOS6・iPhone5が発表されるとして、iPhoneがアス比変わるならデベに長めの移行期間設けて秋発売とかはあり得るんじゃないかな?
725iPhone774G:2012/06/07(木) 13:57:14.26 ID:FEhlZViOi
3.5でイイよ
726iPhone774G:2012/06/07(木) 13:59:14.61 ID:JV1yDplEP
コテハン、それ自演で約束したんだろ。
727iPhone774G:2012/06/07(木) 14:03:25.27 ID:EWJKH1YlP
>>650
こんなだせぇノッポはジョブズだったら投げ捨てるね
728iPhone774G:2012/06/07(木) 14:04:45.20 ID:eso3AoIr0
>>727
ジョブズならもう少し長くしてへし折ると予想。
729iPhone774G:2012/06/07(木) 14:07:13.14 ID:qTRKOKpm0
>>727
そうか?
俺は現行モデルよりもかっこいいと思うが

まぁ現物みて見ないとなんともいえないけど
730iPhone774G:2012/06/07(木) 14:07:55.25 ID:o3TktqsY0
ダサいとか言っても買うんでしょ?
それとも今後一切iPhoneは買わないつもり?
731iPhone774G:2012/06/07(木) 14:12:14.07 ID:8MWW+N5ii
>>724
そのパターンだとモロに4Sの買い控えが起こるだろうな
iPhoneとiPadで長期間空けて先行発表したのはどちらも初代だけじゃないっけ
Macは知らん
732iPhone774G:2012/06/07(木) 14:14:09.56 ID:8MWW+N5ii
あ、オレ6月発表は無いと思ってるから
733iPhone774G:2012/06/07(木) 14:18:26.69 ID:oumcAkpx0
>>690
そんなに前か!サンクス
734iPhone774G:2012/06/07(木) 14:25:27.55 ID:At4j4TeUi
キープコンセプトか。
まぁ問題ないが。
735iPhone774G:2012/06/07(木) 14:26:57.81 ID:oumcAkpx0
>>732
同意。なんか既に色々あり過ぎる気がする。
736iPhone774G:2012/06/07(木) 14:34:31.27 ID:yyUMg++/0
6月に出すわけないだろって姉ちゃんがいってた
737iPhone774G:2012/06/07(木) 14:38:23.20 ID:urrRtrOq0
>>722
単純にコストじゃない?
738iPhone774G:2012/06/07(木) 14:39:34.50 ID:PS0fBCLT0
6月に出でたるはピゥイiOS6のみなりけりぃ!!
739iPhone774G:2012/06/07(木) 14:40:50.60 ID:+p4g9mZ90
>>723
グワポに質問!

16:9は否定派なのは知ってるが、
これだけ情報がでてくるとあながちデマとも思えない。
なので、でると仮定した場合の話だが、
16:9になったら4S以前の端末では、
16:9対応アプリの互換性は無いのかな?
同様に1136x640だとしたら新しいiPadでも2倍表示にも解像度が足りないが、
どうするつもりなんだろう。
740iPhone774G:2012/06/07(木) 14:41:56.46 ID:5LXMGqof0
LTE対応って、SimフリだとドコモのXi
も大丈夫なんか?
741iPhone774G:2012/06/07(木) 14:57:43.67 ID:KvtC1Nkl0 BE:1756935555-2BP(100)
ジョブスは関わってたんだからオッケーだしてるに決まってる。
むしろ大画面にしたいなら片手でもてるようにしろってゆうジョブスの要求に答えたんだろ
742iPhone774G:2012/06/07(木) 15:02:15.13 ID:8nXflwrN0
>>739が2倍表示を誤解してることは分かった
743iPhone774G:2012/06/07(木) 15:04:00.88 ID:7XI8y5FAi
http://taisyo.seesaa.net/s/article/273879412.html
おまえら、中身のない喧嘩ばっかしてないで、こういうの探せよ。
744iPhone774G:2012/06/07(木) 15:11:05.32 ID:dZyWMkhe0
次世代iPhone確定情報

・7.9ミリの薄さ
・4.08インチ(1136×640 16:9 320ppi)
最大500カンデラのインセル型IPS液晶
供給元はSHARP、TDM、LG
・HDフロントカメラ、8MPリアカメラ
・バッテリー容量は1400mAh前後

4.3インチ採用の話もあったが、片手操作が困難になることと、
より大きなバッテリーを積まなければならないので不採用となったもよう。

参考URL、参考画像
http://www.appleinsider.com/articles/12/06/06/apple_expected_to_upgrade_next_gen_iphone_display_to_4_with_169_ratio___report.html
http://www.appleinsider.com/articles/12/06/06/apples_next_iphone_may_sport_hd_capable_front_camera_says_analyst.html
http://i.imgur.com/a2fKK.jpg
http://i.imgur.com/j93Ey.jpg

745iPhone774G:2012/06/07(木) 15:13:18.86 ID:TZecXnRh0
>>744
確定とかw
746iPhone774G:2012/06/07(木) 15:14:18.68 ID:yyUMg++/0
>>744
やっぱ黒帯かよダセーw
747iPhone774G:2012/06/07(木) 15:17:02.76 ID:arXLeHkGi
>>743
このiPhone5の筐体、作りの精度の高さから見てホンモノっぽいな
748iPhone774G:2012/06/07(木) 15:19:40.36 ID:KvtC1Nkl0 BE:2459709375-2BP(100)
九分九厘確定だな
749iPhone774G:2012/06/07(木) 15:20:31.40 ID:yyUMg++/0
>>747
カスタム屋の俺が見ても本物だと思ってる
750iPhone774G:2012/06/07(木) 15:20:47.83 ID:+/PM8TN0i
いや黒は黒帯の方がいいよ
今黒使ってる奴には悪いけど今の色合いはっきり言ってダサいし
751iPhone774G:2012/06/07(木) 15:22:11.12 ID:Sq8N4yZp0
製品版もツートンだったらやだな・・・
752iPhone774G:2012/06/07(木) 15:23:17.59 ID:LpV8mxM/0
753iPhone774G:2012/06/07(木) 15:23:47.26 ID:fnvYootHi
>>750
それはない
754iPhone774G:2012/06/07(木) 15:24:48.40 ID:A1MOhaMmi
>>743
軽量化のためのフレームとバックパネル一体化だな。スピーカーとマイクのメッシュ部もいらないしユニボディでもコストダウンできそう。上下は電波通すプラスチックだと思っていたけど違うみたいた。
755iPhone774G:2012/06/07(木) 15:25:42.84 ID:LpV8mxM/0
756iPhone774G:2012/06/07(木) 15:25:49.96 ID:dZyWMkhe0
製品版はガンメタ色のところ普通にシルバーになると思うぞ
これはいくらなんでもダサい
757iPhone774G:2012/06/07(木) 15:26:18.64 ID:+/PM8TN0i
>>753
ごめんなはっきり言ってしまって

それにしてもツートンだせえwww
758iPhone774G:2012/06/07(木) 15:26:50.08 ID:yyUMg++/0
>>751
発売したら速攻フレーム塗装して換装済みの白ロムをヤフオクるから欲しけりゃ買ってくれ
フレームがダサいツートンだとかえって好都合だったりするんだがな
759iPhone774G:2012/06/07(木) 15:31:36.72 ID:eso3AoIr0
>>757

だせえかどうかは好みによるとして、
メインカメラの上部の空き量に対して下の空きが狭すぎるよな。
こういうのすげー気持ち悪い。
760iPhone774G:2012/06/07(木) 15:49:59.71 ID:fnvYootHi
>>757
典型的な勘違いセンス君なんだろうね
白iPhoneにカラフルバンパーとか好きでしょ?
761iPhone774G:2012/06/07(木) 15:55:01.68 ID:dZyWMkhe0
>>759
それには激しく同意
Appleこそこういうの嫌うと思うんだがな
762グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 15:59:05.57 ID:WFRhhAnC0
>>739
新規で作られたアプリは旧機種に対応しない可能性はあるよね
わざわざ旧機種に対応させる手間を惜しむかもしれない

既存のアプリはアップデートされなければ、3:2のままで、新iPhoneでは額縁表示になる
なかなかアップデートされないアプリも出てくるだろう

3GS→4の過渡期にはなかなかRetina対応しないアプリがあって、
それはなかなかのストレスだった
せっかくRetinaの4を買ったのにアプリがモヤモヤでは満足度は低いので
763iPhone774G:2012/06/07(木) 15:59:26.94 ID:+/PM8TN0i
>>760
しつこいねえwうんうんカッコ良いカッコ良い!
プッwww
764iPhone774G:2012/06/07(木) 15:59:31.91 ID:6/ER6RR2i
ツートンかなり恥ずかしいな

自炊pdfめくる速度向上
128GB

なら我慢できる
765iPhone774G:2012/06/07(木) 16:00:45.74 ID:6/ER6RR2i
電池もちは4S並かな?
766iPhone774G:2012/06/07(木) 16:02:36.36 ID:/SX+UO+Qi
こっちのほうがダサいと思うhttp://i.imgur.com/fJ5MC.jpg
767iPhone774G:2012/06/07(木) 16:02:43.47 ID:QmbZYGTSP
>>765
4Sの倍はもつ
768iPhone774G:2012/06/07(木) 16:04:11.70 ID:fMsdKmsS0
ジョブズが居ないとこんなもんか
769iPhone774G:2012/06/07(木) 16:04:41.51 ID:wMgXv1DI0
アイブとは一体何だったのか
770iPhone774G:2012/06/07(木) 16:05:45.28 ID:6/ER6RR2i
>>767
根拠plz
771グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 16:07:00.59 ID:WFRhhAnC0
>>743
本物のiPhoneがやはりかっこいい事を改めて感じるね
その偽物は底面のドック、スピーカー周りのデザインがダメだわ
安定感がないというかね
772iPhone774G:2012/06/07(木) 16:07:14.89 ID:qTRKOKpm0
>>766
俺は全然いいと思うが。
デザインはどうでもいいから6月発表して欲しい
773iPhone774G:2012/06/07(木) 16:08:13.56 ID:Sq8N4yZp0
さすがに製品版では黒か白1色でツートンはないんじゃ・・・ダサい
774iPhone774G:2012/06/07(木) 16:08:26.37 ID:fnvYootHi
>>763
あちゃー図星だったかー
ごめんね心抉っちゃって勘違いセンス君
775iPhone774G:2012/06/07(木) 16:10:43.82 ID:l/mQr4+r0
これで10月が確定したというわけか
776iPhone774G:2012/06/07(木) 16:15:20.32 ID:arXLeHkGi
むしろ夏前発売が濃厚になった。
秋発売ならこの時期にあんな精度の高い新iPhoneの筐体部品が出回るはずがない。
777iPhone774G:2012/06/07(木) 16:15:37.47 ID:qTRKOKpm0
>>775
逆だろ
こんだけ情報でてるのに10月発表だったらそれまでどれだけ情報流れると思ってるのデザインはこれで確定じゃないか?
778iPhone774G:2012/06/07(木) 16:19:22.98 ID:vAY+K0w0P
ツートンださいとか言ってる奴ら
お前ら平民がサー・アイブにたてついてただですむと思ってんのか?お?
779iPhone774G:2012/06/07(木) 16:19:35.66 ID:eso3AoIr0

>>777

本物ならな。
780iPhone774G:2012/06/07(木) 16:22:09.01 ID:TOyDm4t60
出るのか 出ないのか
俺は静かに ピアノを弾いている
781iPhone774G:2012/06/07(木) 16:22:15.62 ID:+/PM8TN0i
でもこの何とも言えないダサさが本物っぽくもあるんだよな
4黒の時と同じ感じ
782iPhone774G:2012/06/07(木) 16:23:19.87 ID:UXHn8Ybhi
たとえ本物でもiOS6が発表されてない時点でWWDCでのiPhone発表はないだろ

iOS2 3/6発表 7/10一般配布
iOS3 3/17発表 6/18一般配布
iOS4 4/7発表 6/21 一般配布
iOS5 6/7発表 10/12 一般配布
iOS6 6/11発表 →
783iPhone774G:2012/06/07(木) 16:24:39.21 ID:UnbKwIQgi
去年の4S発表っていつだったっけ?
去年のWWDCはiPadメインだったっけ?
忘れちゃった
784iPhone774G:2012/06/07(木) 16:25:21.63 ID:wMgXv1DI0
確かにただの偽物が何の前触れもなく急にツートンとか何か変だなとは思う
785iPhone774G:2012/06/07(木) 16:26:07.12 ID:UXHn8Ybhi
>>783
去年はiOS5とOSX LION
786iPhone774G:2012/06/07(木) 16:28:29.50 ID:QmbZYGTSP
>>770
ナノワイヤー
787iPhone774G:2012/06/07(木) 16:34:44.73 ID:7gBRadXg0
>>783
4sは10月7日未明発表、同日16:00より予約開始で14日発売。
788iPhone774G:2012/06/07(木) 16:36:30.99 ID:NqLDg1yZi
なんだろ、この最近の胡散臭い流れ。
偽物臭が漂ってるよ
789iPhone774G:2012/06/07(木) 16:37:50.38 ID:qTRKOKpm0
デザインよりスペックが知りたいな。
4sよりもパワーアップしたcpuとメモリ1Gは欲しい。
790iPhone774G:2012/06/07(木) 16:39:33.00 ID:arXLeHkGi
iPhone5はiOS5.1.2で出してiOS6は後日ってことになるんだろうな
791iPhone774G:2012/06/07(木) 16:41:58.24 ID:fMsdKmsS0
希望が高いほど堕ちた時の絶望は人を狂気に染める
792iPhone774G:2012/06/07(木) 16:42:36.51 ID:KAmavSe+0
真ん中をとって8月くらいかな。
それなら6月派も10月派も納得するだろ。
793iPhone774G:2012/06/07(木) 16:44:23.05 ID:GMbR76zYi
去年iPhone4Sが遅れたのはジョブズの健康状態が原因だろ
普通に4Sとして出すなら10月まで引っ張る訳がない
尻のせいにする奴もいそうだが
iPhone4が丸2年なんて普通にあり得ない事態だぞ
世界中の2010年6月に購入した4ユーザはもうキレる寸前なんだ
中途半端にちゃんと使えるだけに今更4S乗り変えもない(´Д` )しな
ツートンだろうがださかろうが、アーリーアダプタ層としては1秒でも早く欲しいんだ
794iPhone774G:2012/06/07(木) 16:47:24.90 ID:ZOfC2X+0i
>>790
にわか乙
795iPhone774G:2012/06/07(木) 16:48:17.52 ID:qRB5m1xqP
>>793
なんでキレるんだ?
796iPhone774G:2012/06/07(木) 16:48:56.93 ID:yyUMg++/0
>>793
なんでキレるんだ?
797iPhone774G:2012/06/07(木) 16:49:20.10 ID:ZOfC2X+0i
>>793
4S買わなかったレイトマジョリティ乙
798iPhone774G:2012/06/07(木) 16:49:28.55 ID:+p4g9mZ90
>>742
誤解?
1xの等倍表示は出来る、ってことかな。
それは分かっているが2倍表示にしないと小さ過ぎてまともに使えないと思って。

>>762
旧機種に対応しないとしたら今までのRetinaやiPadとは違って明らかな「分断」だよね。
Retinaの時も旧機種は対応してなかったけど、
画像のリサイズだけの手間だけだったからなのかほとんどが旧機種にも対応していたんだが、
アスペクト比が変わったら、手間はRetinaの時の比じゃないんじゃないか?
開発しやすい環境から始まる好循環のエコシステムや、
Androidと比べ「分断」対「統合」とは言っていたが…

ホントに16:9になるんだろうか。
まぁ、分断とは言ったものの今後16:9で続けていくのならそのうち16:9で統一されるんだろうが、
iPhone4の時点でかなり出来上がっていて息の長い製品だから
WindowsXPの様に移行に時間がかかりそうで不安だな。
799iPhone774G:2012/06/07(木) 16:57:37.46 ID:GMbR76zYi
少なくとも俺は3Gから毎年買い直して来た
3GSを買ったのは3Gがあまりにとろかったからだ
4Sが去年の6月に出てたら買ってたわ
10月まで待って事実上のマイナーチェンジに激しく萎えた
引っ張る理由が5の歩留まり等に起因すると思っていたからな
言ってみればもう1年も待ってるわけ
阿保みたいに4S両手で使ってる連中見ると吐き気するわけ
一刻も早く、違う形のiPhoneが欲しいわけ
800iPhone774G:2012/06/07(木) 16:57:52.60 ID:Xyr8FXMZi
サードパーティー製アプリの移行は本当に遅いよなw
上下のラインがガラスだったら良いんだが
プラスチックはやめてくれよ
CPUはデュアルで4Sの1.2倍程度で良いからバッテリーを多く載せて欲しい
というかLTEあるからクアッドコア載せらんないだろう
801iPhone774G:2012/06/07(木) 17:00:32.04 ID:Xyr8FXMZi
>>799
一行目と三行目が矛盾してるぞ
802iPhone774G:2012/06/07(木) 17:00:48.54 ID:yyUMg++/0
4でてからあんだけユーザー確保してんだから2年たった今4S以上の需要が見込めるのは誰でも予想はつくよな?
今一番の課題はソフトウェアではなく出荷時の品質と出荷量の底上げを図ることなんだ
803グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 17:00:57.76 ID:WFRhhAnC0
>>798
うん、だからならないと思う
このような大きな改変はせいぜい5年に1度
毎年毎年ちょこちょこ変えてたらベンダーがついてこない

iPhoneは毎年仕様が変わるからめんどくせーってね
804グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 17:02:21.02 ID:WFRhhAnC0
筐体変更なしでいいよ。。。
805iPhone774G:2012/06/07(木) 17:07:35.71 ID:GMbR76zYi
>>801
読解力なさ杉

要するに周りにうじゃうじゃいる4Sユーザの殆どはド素人だから
そういう連中に電車で囲まれたりするとこれ以上
見かけがほぼ同じiPhoneを使いたくなるわけ
iPhoneユーザってことで一緒にされたくないの
806iPhone774G:2012/06/07(木) 17:09:18.61 ID:GMbR76zYi
間違えたよ

iPhone4を使いたくなくなるわけ!
807グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 17:09:51.15 ID:SGs5STU1i
>>805
あんどろにすればいいじゃん
808iPhone774G:2012/06/07(木) 17:10:10.72 ID:0Xv3jXeN0
4Sの発売が遅れたのって4のホワイトモデルの発売が遅れたのは関係なかったの?
にわかでごめんなさい。
809iPhone774G:2012/06/07(木) 17:13:02.42 ID:Xyr8FXMZi
>>805
>少なくとも俺は3Gから毎年買い直して来た
>4Sが去年の6月に出たら買ってたわ
こんな意味わからん文章書いといて読解力ななさ過ぎはないだろwww
言いたいことはわかるけど
てかそんな「おれは選ばれしものだ(キリッ」なあなたは1番WPが良いと思うけどwww
810iPhone774G:2012/06/07(木) 17:13:49.06 ID:u3swtKfc0
811iPhone774G:2012/06/07(木) 17:14:06.58 ID:GMbR76zYi
>>807

筋金入りのマカーだもん
iPadだって全部買い換えるし
エコシステムが確立されてるの

だからにわか4Sユーザとか超腹立つわけよ
812iPhone774G:2012/06/07(木) 17:14:54.53 ID:+p4g9mZ90
>>803
まぁ、さっき挙げた理由から16:9は否定派なんだが、ジョブズがいなくなったことがどう影響するのか未知数だからなぁ。
iPhone 4Sにしても新しいiPadにしても無難なアップグレードで、大幅なアップグレードの判断はまだ未経験なわけだし。
813iPhone774G:2012/06/07(木) 17:15:46.27 ID:RyToJdIe0
で、10月厨はまだ生きてるの?
全員死亡だよなw
814iPhone774G:2012/06/07(木) 17:15:59.97 ID:eso3AoIr0
>>811

いつから?
815iPhone774G:2012/06/07(木) 17:17:52.21 ID:WVcvEIifi
>>793
A5の熱問題が云々って話じゃなかった?

週末にでもリーク?筐体の手配でもするかな
816iPhone774G:2012/06/07(木) 17:18:01.56 ID:qTRKOKpm0
>>810
もう確定だな。
11日が楽しみだ
817iPhone774G:2012/06/07(木) 17:18:15.38 ID:Xyr8FXMZi
禿げの二年契約の更新月が9月、10月だから11月発売とかだったら俺憤死
818iPhone774G:2012/06/07(木) 17:18:45.41 ID:GMbR76zYi
>>809

読みづらくて悪かったな

俺はコテハンと違うからそこは勘違いしないで
ただ昔からMacが好きで新し物好きなだけ
コモディティ化した現デザインのiPhoneにはもう辟易なの
819iPhone774G:2012/06/07(木) 17:18:48.18 ID:/HtPfOBM0
>>805
言いたい事がよく分かった上でレスするけど
そういう考え方、ものすごくダサい。かっこわるい
820iPhone774G:2012/06/07(木) 17:20:59.49 ID:+p4g9mZ90
>>811
iPhoneを勝手にコア向けにしないでください。
821iPhone774G:2012/06/07(木) 17:21:02.40 ID:TOyDm4t60
>>810
ドックの左右の小さな穴が
非対称ってあり得ないだろ
吐き気を催すデザインだな
822iPhone774G:2012/06/07(木) 17:21:05.45 ID:GMbR76zYi
>>814

18年前から
823iPhone774G:2012/06/07(木) 17:21:23.35 ID:NCE+azBVi
×買いなおして来た
○買い直して来ていた
小学生でもわかる違い
824iPhone774G:2012/06/07(木) 17:22:40.03 ID:RyToJdIe0
>>821
おれもあの部分は納得しかねるな。
ジョブズならあのデザインは却下だろうな。
825iPhone774G:2012/06/07(木) 17:23:55.19 ID:yyUMg++/0
>>811
まぁそう思ってた時期も俺にもあったが所詮素人の戯言
たまたま4S持ってる超ヘビーユーザーかもしれんし、なんでにわかってわかるんだw
俺みたいに電車でiPhone4を3台、目にも止まらぬ指さばきで操作している香具師を見たら逆にどう思うんだ?
826iPhone774G:2012/06/07(木) 17:24:25.26 ID:yk4v+gzlO
>>810
6月来たやん
これガチっしょ
827iPhone774G:2012/06/07(木) 17:24:43.17 ID:WVcvEIifi
Appleなら

とか

ジョブズなら

とか言うやつって何なんだろう
4のときも同じようなこと言ってたやつ絶対いるだろ
828iPhone774G:2012/06/07(木) 17:25:01.83 ID:GMbR76zYi
>>819

カッコ悪くて結構
泥は論外
でもコモディティも勘弁
せめてハイエンドと普及モデルがあればいいんだがな
829iPhone774G:2012/06/07(木) 17:25:26.66 ID:eso3AoIr0
>>822

18年もマカーやってんのに、
にわかを叩くとかライトユーザが許せないとか、
面汚しもいいとこだよ。

互換機と一緒に沈黙しなさい。
830iPhone774G:2012/06/07(木) 17:26:34.34 ID:WVcvEIifi
筐体リークきても液晶パネル量産してないと発売できなくね

量産してるって情報あったっけ
831iPhone774G:2012/06/07(木) 17:26:34.71 ID:QmbZYGTSP
>>822
18年じゃあpowerPCからでしょ、ニワカだろうw
832iPhone774G:2012/06/07(木) 17:26:36.29 ID:ZOfC2X+0i
とりあえずID:GMbR76zYiはにわかという事はよくわかった。
833iPhone774G:2012/06/07(木) 17:27:42.33 ID:lNHSGoFA0
去年iPhone 4Sの発売が遅れたのは東日本大震災で部品の調達に遅れが出たせいだろうが
パーツアッセンブリーを構成する細かいパーツは日本製でないと駄目なモノが複数あったんだよ
834iPhone774G:2012/06/07(木) 17:28:44.05 ID:r5TXAj8O0
>>813
だから、リーク記事に9,10月て書いてあるやんけ。
835iPhone774G:2012/06/07(木) 17:28:57.61 ID:ZzitoDP7i
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
836iPhone774G:2012/06/07(木) 17:29:59.02 ID:Xyr8FXMZi
10月だとまずい
何がまずいって予約が遅れて11月に押し込む可能性が
837iPhone774G:2012/06/07(木) 17:30:05.55 ID:WVcvEIifi
>>834
6月厨は筐体だけで中身カラのiPhoneが欲しいらしいよ
838iPhone774G:2012/06/07(木) 17:30:12.66 ID:+p4g9mZ90
>>827
何なんだろうとは??
今までのデザインや考え方からの意見として、そんなにおかしい表現だとは思わないが。
839iPhone774G:2012/06/07(木) 17:30:47.98 ID:GMbR76zYi
>>829

やかましい

叩いてんのはこの場だけだ
だいたいここに来てんのはにわかとかライトじゃないだろ?
反応してる
>>825とか香ばしいが
840iPhone774G:2012/06/07(木) 17:33:13.14 ID:WVcvEIifi
>>838
何分かっちゃった気になってるんだろうなーと思って

その自信はどこからくるの?
匿名だから?
1日待てばID変わるから?
841iPhone774G:2012/06/07(木) 17:35:05.58 ID:Xyr8FXMZi
>>839
おっさんなのに随分幼稚な文章でつね(´・ω・`)

>>830
iPod touch用パネルと言われてたリークしたやつが今回リークされたiPhoneに使われてるよ
842iPhone774G:2012/06/07(木) 17:35:47.62 ID:c1vfwUiB0
キターーーー!!iPhome5ダアアアアア!!
843iPhone774G:2012/06/07(木) 17:37:11.04 ID:nZy3O5RH0
>>839
ここはにわかとライトだらけだろ

両手でiPhone弄るようなやつを取り込んでAppleの成功があるんであってマイナーなAppleが好きならずっとMacだけ使ってろよ
844iPhone774G:2012/06/07(木) 17:37:25.31 ID:GMbR76zYi
うるせー

タコ相手に文章一々推敲するか

所詮電車中の暇潰しに過ぎぬ
845iPhone774G:2012/06/07(木) 17:38:19.33 ID:CdZmSAwy0
ダサいからいつ発売してもよくね
846iPhone774G:2012/06/07(木) 17:39:12.02 ID:arXLeHkGi
筐体の動画は今日初めてだけど、同じものでブラックモデルとホワイトモデルを並べて背面から撮った写真や、内部の竜安寺石庭みたいな溝の写真は先月にもう出てるからな
これでまだ10月発売を信じるのは頭おかしいっしょ
847iPhone774G:2012/06/07(木) 17:39:38.06 ID:eso3AoIr0
>>839

にわかとライトのほうが多いだろ。
Appke製品は iPhoneしか持っていないってユーザもいるだろう。
iPhoneに乗り換えようと思って参加してるやつなんか、
むしろApple製品を持っていないかもしれない。
でもなんら問題ないと思うよ。
848iPhone774G:2012/06/07(木) 17:39:52.72 ID:GMbR76zYi
じゃあギャラクシーノート大売れだなw
849iPhone774G:2012/06/07(木) 17:40:00.02 ID:+p4g9mZ90
>>840
確かに勘違いしてるやつや、ネタにしてるやつはいるな。
ま、何にしても「アップルなら〜」ってのは期待の表れでしょ。
850iPhone774G:2012/06/07(木) 17:43:46.35 ID:mcafNAfg0
>>811
PCなしにiPhone4S使ってる俺とかぶん殴りたくなるんだろうなw
851iPhone774G:2012/06/07(木) 17:46:31.30 ID:TOyDm4t60
Macいいよ
852iPhone774G:2012/06/07(木) 17:46:35.28 ID:NqLDg1yZi
電車の中で必死に2ch書込みって相当ブッとんでる。
どうせ必死に両手うちしてるに1票
853iPhone774G:2012/06/07(木) 17:50:14.71 ID:3zD4j86CO
ガラケー持ちがボコボコにされに来ましたよ
854iPhone774G:2012/06/07(木) 17:51:37.49 ID:eso3AoIr0
>>853
おまえは両刀じゃないか。
855iPhone774G:2012/06/07(木) 17:51:39.04 ID:3bU3GJtk0
新型Macの発表があったら買い替える人いる?
856iPhone774G:2012/06/07(木) 17:52:53.14 ID:IPv08Tt2i
パソコンないから
外部メモリつけろって
でなきゃiPhoneは終わるよ

SONYに
857iPhone774G:2012/06/07(木) 17:53:54.25 ID:QmbZYGTSP
>>853
みんなガラケイも持ってるから心配するな。
858iPhone774G:2012/06/07(木) 17:54:16.22 ID:3zD4j86CO
お、覚えててくれたんすね

うれすい

あっしも4持ちなんでガマンも限界〜
859iPhone774G:2012/06/07(木) 17:55:46.70 ID:nZy3O5RH0
>>856
外部メモリはつけないだろうな
それよりiクラウド強化するだろう
860iPhone774G:2012/06/07(木) 17:57:02.24 ID:R1EiIlqC0
>>771
そんな一個人の主観を言われても誰も納得しない。
技術的な精度や加工方法に関する過去の製品との相違点等を出せば評価に値する。
861iPhone774G:2012/06/07(木) 17:57:16.02 ID:qRB5m1xqP
だから林檎信者は基地外&キモいと…
862iPhone774G:2012/06/07(木) 17:58:19.10 ID:dZyWMkhe0
>>855
レチナだったら買い換える
ただレチナ搭載は24万からっつー話もあるからビクビクしてるは
863iPhone774G:2012/06/07(木) 18:00:18.25 ID:sc/sVA34i
やべーツートンかっこよく見えてきちゃった
864iPhone774G:2012/06/07(木) 18:00:59.47 ID:lEUrrHxR0
>>856
iCloudあるしいらんわw
865iPhone774G:2012/06/07(木) 18:06:08.03 ID:5nuR9KN2i
>>856
外部メモリは真面にストレージの無いAndroidの妥協策
実際Androidユーザーは自分のストレージに
入らないアプリケーションを入れるケースもある様だしな
どちらにせよ外部にデータを持ち出すならクラウドサービスがいいだろう
それにパカパカ開く部分があるってのは美しく無い気がする
866iPhone774G:2012/06/07(木) 18:09:21.73 ID:D4gAjoqoi
>>743
動画でみると雰囲気が違うな
わりといいかもしれない
867iPhone774G:2012/06/07(木) 18:10:04.58 ID:FfBUKVgg0
アルミニウムのユニボディを採用するなら白色は無理です。
白く塗装するなら可能ですが、そんな事アップルがするわけ無い。

黒なら限りなく黒に近い色ならあり得る。

例のアルミっぽいのは手の混んだフェイクじゃないかな?
868iPhone774G:2012/06/07(木) 18:14:08.45 ID:+p4g9mZ90
ID:GMbR76zYi

・普通の経営者だったら利益優先だから6月に発表
・デザイン変更なら株価ストップ高
・デザイン維持なら株価ストップ安
・同じデザインが続くのはMacはありえてもiPhoneはありえない
・4Sの発表が遅れたのはジョブズが病気だったから
・世界中の4ユーザーは同じデザインにキレる寸前

どれだけ6月発表、デザイン変更を正当化したいんだよ。
869iPhone774G:2012/06/07(木) 18:20:45.45 ID:IvWxKXNV0
>>865
やっぱ〜の気がする ってところのフィーリングが大切だよな
870iPhone774G:2012/06/07(木) 18:21:52.52 ID:qRB5m1xqP
>>868
日本みたくあちらはデザインにこだわりが余りない変わりに機能重視してるところがある。
というか機種のとっかえひっかえは金持ちじゃない限りない。

キレるってのはあちらじゃ真性の林檎信者基地外しかいない。
871iPhone774G:2012/06/07(木) 18:26:06.56 ID:nZy3O5RH0
>>870
真性のリンゴ信者はAppleにキレない
Appleの考えはすべて理解し受け入れる

上のやつはただのキチガイ
872iPhone774G:2012/06/07(木) 18:27:41.24 ID:b/1cLXuii
モノリスフォン来る
873iPhone774G:2012/06/07(木) 18:30:13.26 ID:+Q4Etgcx0
ピーーーーーーーウィ!!!
874iPhone774G:2012/06/07(木) 18:30:28.16 ID:PS0fBCLT0
なんか来てたあああああああああああああああああああああああ
はよ!!はよだしてはよ!!!!!!11111
いや!いっそのこと10月まで焦らしてえええええええええええええ
いやいやいますぐうううううううウピーウィいいいいいいいいいいいいいいい
875iPhone774G:2012/06/07(木) 18:33:08.37 ID:xEozg8a10
Ohh!!!!ピーウィ!ピーーウィ!!
876iPhone774G:2012/06/07(木) 18:36:21.56 ID:kutewP+k0
キーウィ
877iPhone774G:2012/06/07(木) 18:37:57.57 ID:xPKPb5jY0
Retinaの定義って何なん?(´・ω・`)
今より液晶汚くなってしまうん?(´・ω・`)
878iPhone774G:2012/06/07(木) 18:38:18.35 ID:FlYqiDRu0
モノリスフォンてどんなん?
879iPhone774G:2012/06/07(木) 18:46:57.08 ID:b/1cLXuii
>>878
モノリスを知らないのか?この野郎!
880iPhone774G:2012/06/07(木) 18:47:07.50 ID:R1EiIlqC0
>>878
触ると猿が人類に進化し、人類がスペースチャイルドに進化する。
881iPhone774G:2012/06/07(木) 18:56:03.09 ID:dZyWMkhe0
>>877
むしろ恐らくハゲ上がる程綺麗になる
882iPhone774G:2012/06/07(木) 18:57:26.47 ID:QmbZYGTSP
>>877
網膜
網膜の解像度以上の解像度の液晶ってこと。
本当は鑑賞距離によって変わるんだけどね。
最低でも画素ピッチ維持で画面サイズが大きくなるっていう話だから、
きめ細かさは同じ。
883iPhone774G:2012/06/07(木) 19:05:46.55 ID:yiYfe6O00
Macとかわざわざ買う意味がないw
884iPhone774G:2012/06/07(木) 19:11:37.50 ID:l6zVY4NK0
>>878
一辺の大きさが1:4:9で出来ている立方体の形状を採用したフォン
885iPhone774G:2012/06/07(木) 19:12:13.05 ID:SUQcOSK3i
筋金入りのWindows使いだが、iPhoneとiPadは全部発売日に買っている。
初代iPhoneは輸入してiPod touchとして使った。
が、Macだけはいらねぇ
886iPhone774G:2012/06/07(木) 19:14:42.87 ID:dZyWMkhe0
ガンメタの部分が普通にシルバーだったら絶対かっけー
887iPhone774G:2012/06/07(木) 19:14:54.81 ID:TOyDm4t60
>>855
予言します 一年以内にマカーになるでしょう
888iPhone774G:2012/06/07(木) 19:21:51.71 ID:u39CrQwS0
iPhoneにPCなど必要なし!
889iPhone774G:2012/06/07(木) 19:28:06.55 ID:3bU3GJtk0
>>887
その予定で今度のWWDCで新型が発表されたら購入予定だが、リークが本当ならMacBook Pro高すぎるわ
現行今から買うのはアホだよね(13"希望)
iPhoneは4sでまだいいや
890iPhone774G:2012/06/07(木) 19:32:01.41 ID:JhL2kQB5i
【携帯】 2016年には、「iPhone」が「Windows Phone」に負ける…米調査会社IDC予測
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339059511/

未来に確認しに行ったらマジだった……。
891iPhone774G:2012/06/07(木) 19:32:43.87 ID:arXLeHkGi
>>888
iPhoneにPCはまだまだ必要だよ
iPhoneを使い始めたばかりの人はわからないと思うが、一度も出荷状態に復元せずに使っているとiPhoneの動作がもっさりしてくる(使用状況によるが一年超えたあたりから)
OTAは差分アップデートでゴミも温存するからなおさらたちが悪い
892iPhone774G:2012/06/07(木) 19:34:17.17 ID:RyToJdIe0
>>830
10月厨はもういい加減にあきらめろや。
発売までにすべてがリークされることなんてあり得ないことくらい
ちょっと考えりゃわかるだろがwww

>>837
これって10月厨の断末魔だなwwww
かわいそうにw
893iPhone774G:2012/06/07(木) 19:35:20.48 ID:sRoLY9tX0
>>890
これはありえない…海外じゃノキアしか乗せてないし。
894iPhone774G:2012/06/07(木) 19:35:32.18 ID:RyToJdIe0
>>889
おまえなんでMacBookのことほざいてんの?
ここは次世代 iPhone スレ
Macはよそでやれや
895iPhone774G:2012/06/07(木) 19:35:45.35 ID:puROLY2si
>>888
AudioGalaxyやAirVideoやバックアップいらんとかアホなの?w
896iPhone774G:2012/06/07(木) 19:39:58.97 ID:nZy3O5RH0
>>892
iOS6は載せないで出すってこと?
ここをまず答えてくれよ
897iPhone774G:2012/06/07(木) 19:40:17.03 ID:JhL2kQB5i
>>893
四年の間に様々な事が凄いスピードで移り変わってるんだよ。

あと、2015年にアメリカが宇宙人の存在を認めたよ……。
898iPhone774G:2012/06/07(木) 19:42:23.46 ID:nZy3O5RH0
AndroidよりはWindows Phoneのほうがいいな
899iPhone774G:2012/06/07(木) 19:42:58.74 ID:TZecXnRh0
>>895
まぁ、いらん奴はいらんだろ
900iPhone774G:2012/06/07(木) 19:44:40.52 ID:QmbZYGTSP
>>896
横からだけど、それも有るかと。
901iPhone774G:2012/06/07(木) 19:52:15.60 ID:CdZmSAwy0
あんまり進化してないから買う必要なさそうだな。
902iPhone774G:2012/06/07(木) 19:52:19.99 ID:FlYqiDRui
>>888
PCないと音楽入れらないよね?わざわざiTunesで買うの?
903iPhone774G:2012/06/07(木) 19:57:08.60 ID:puROLY2si
>>899
そんなもんかね?
iPhoneの利便性の半分位死んでると思うが…
iPhoneそのもののストレージなんて知れてるしな
904iPhone774G:2012/06/07(木) 19:58:44.82 ID:arXLeHkGi
CDほとんど持ってなくて音楽ファイルは違法MP3サイトからタダでいただいてるとか?
最近の中高生ならあり得るよ
App Storeのアプリランキングでその手のアプリがいつも上位に居座ってるし
905iPhone774G:2012/06/07(木) 20:02:42.33 ID:nZy3O5RH0
いまのとこ発売時期を予想するにはiOSの発表が1番信頼性があると思ってる

iOS5.Xで出すとして、次世代iPhoneに新機能があっても満足に使えないのに焦って出す必要もない

iOS2 3/6発表 2008/7/10一般配布
iOS3 3/17発表 2009/6/18一般配布
iOS4 4/7発表 2010/6/21 一般配布
iOS5 6/7発表 2011/10/12 一般配布

3G: 2008年7月11日 発売
3GS:2009年6月19日 発売
4:2010年6月24日 発売
4S:2011年10月14日 発売

906iPhone774G:2012/06/07(木) 20:09:13.47 ID:PlUuZ81ni
ツートーンだかツートンだかしらんけど、ダサいのは誰の目にも明らか

それを、今年はツートンカラー来るだの、ツートーンカラー流行るだの言い出す
ところが、iPhoneマニアの
気持ち悪いところ
907iPhone774G:2012/06/07(木) 20:11:13.72 ID:rBvq7XNU0
縦長にするならサイズ今までと同じにしてホームボタンを画面内に入れちゃえばよかったのに
908グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/07(木) 20:13:01.03 ID:SGs5STU1i
>>867
酸化皮膜処理ならいろんな色に出来るんじゃない?
つーか金属だとしたらアルミじゃなくね?
909iPhone774G:2012/06/07(木) 20:16:53.48 ID:7xRgNLBO0
>>891
PCないと復元できないの?本体リセットしてiCloudから復元は?本体のみじゃ無理?
910iPhone774G:2012/06/07(木) 20:17:12.66 ID:a3ok/XR10
>>907
これだから素人は・・・
911iPhone774G:2012/06/07(木) 20:17:20.71 ID:nZy3O5RH0
おれも12日は休みとったしWWDCで発表される理由誰か頼むよ
912iPhone774G:2012/06/07(木) 20:18:03.55 ID:qTRKOKpm0
カラフルなiPhoneとか需要あるのJKぐらいだろ
913iPhone774G:2012/06/07(木) 20:20:27.70 ID:nZy3O5RH0
>>909
出来るけど、WiFi環境必須だからPC持ってなくてルータはあるっていうのもあんまりないような
外でやるようなもんでもないし
914iPhone774G:2012/06/07(木) 20:20:50.02 ID:dZyWMkhe0
>>908
だから黒はできるっつってんじゃん
無理なのは白くするってことだけで
やっぱコイツ馬鹿だわ
915iPhone774G:2012/06/07(木) 20:21:54.83 ID:QmbZYGTSP
>>908
酸化皮膜(電解二次着色)は透明から茶色で黒まで
昔、緑とか青が有ったが。
916iPhone774G:2012/06/07(木) 20:22:01.30 ID:eso3AoIr0
>>908

白アルマイト?
完全に真っ白なのみたことないよ。

金属でいくんであればアルミ削りだしでしょ。
でなきゃほんとにチタニウム使うとか。
リキッドメタルは、開発元が「まだ無理」みたいな事言ってたよな。
917iPhone774G:2012/06/07(木) 20:23:09.96 ID:DuPn07LyO
>>905
つまり
6月ios6発表
10月配布発売

だな
918iPhone774G:2012/06/07(木) 20:23:27.08 ID:a3ok/XR10
>>911
何が発表されるって?WWDCで発表されるのはiOS6だぞ
iPhone5は10月発表の10月発売
理由もクソもスケジュール通り
919iPhone774G:2012/06/07(木) 20:23:37.29 ID:55rXDZgp0
6月キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.gizmodo.jp/2012/06/iphone_etrade.html
920iPhone774G:2012/06/07(木) 20:24:36.54 ID:u39CrQwS0
>>913
すいません、PC持ってなくてルーターはある僕です
てかコンビニやショップのWi-Fiでもできるよね?時間ものすごくかかるの?
921iPhone774G:2012/06/07(木) 20:26:21.10 ID:nZy3O5RH0
>>918
知ってる

6月来たー
とかいうクソバカが理由もなしに叫ぶからたまには理由言えよって思ったんだよ
922iPhone774G:2012/06/07(木) 20:28:11.39 ID:3TqOsePVO
もう待てないから12日まで寝る!!
おやすみもまいら
923iPhone774G:2012/06/07(木) 20:28:38.00 ID:nZy3O5RH0
>>920
WiFiでやったことないけどめちゃくちゃ時間かかると思うぞ
ルータは無線ルータだよね?
924iPhone774G:2012/06/07(木) 20:28:41.60 ID:qfhK2D7Ki
そろそろ「ズコー」の練習しとけよ
925iPhone774G:2012/06/07(木) 20:31:30.39 ID:DuPn07LyO
だからズコーも何も6月発売は100%ないって

信じてるやつはドM

926iPhone774G:2012/06/07(木) 20:31:31.40 ID:DWJn4CDLi
定期モノリスフォンかます奴って
どっかがちょっとどうかしちゃってるのかな?
927iPhone774G:2012/06/07(木) 20:31:33.30 ID:QmbZYGTSP
>>916
白は焼き付けになっちゃうね
928iPhone774G:2012/06/07(木) 20:33:49.51 ID:302MmIAg0
>>811
ポッくん、にわか4User
929iPhone774G:2012/06/07(木) 20:34:35.20 ID:oUxsNMbf0
最近4S買ったのならズコーだな
930iPhone774G:2012/06/07(木) 20:37:42.36 ID:nZy3O5RH0
もし、あのリーク画像のiPhoneが本物だったとしたらいまからでも変更してきそうなんだが
931iPhone774G:2012/06/07(木) 20:41:43.27 ID:Kz4DE3On0
Retina説明してくれた人ありがと(´・ω・`)
932iPhone774G:2012/06/07(木) 20:41:45.94 ID:iPmcOhVy0
バカにありがちな妄想一覧
・インチアップ
・解像度変更
・アスペクト比変更
・10月発売
・物理ホームボタン廃止
・docomoから発売
・iPad mini
・リキッドメタルの燃料電池












933iPhone774G:2012/06/07(木) 20:42:44.33 ID:mcafNAfg0
>>923
芋のポケファイです
934iPhone774G:2012/06/07(木) 20:46:10.79 ID:k15l7FBn0
キ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━⊃Д`)━テナイ
935iPhone774G:2012/06/07(木) 20:47:10.01 ID:wT5g+sIx0
モノリスフォン
936iPhone774G:2012/06/07(木) 20:48:51.97 ID:Jb39e7xgi
>>924
ツトーン(AA略)
937iPhone774G:2012/06/07(木) 20:49:27.10 ID:302MmIAg0
モノリスは嫌。
938iPhone774G:2012/06/07(木) 20:50:18.16 ID:fnvYootHi
>>932
今となっちゃそのコピペも虚しいだけだな
3.5インチ厨も完全に死滅したみたいだし
ざまあねえわ
939iPhone774G:2012/06/07(木) 20:51:53.13 ID:w0nu8dOy0
ツートーンではなく、表面の反射率が違うだけでは?
940iPhone774G:2012/06/07(木) 20:53:51.29 ID:FbK+zpE70
Androidが優勢みたいね
http://votingstation.net/phone.php
941iPhone774G:2012/06/07(木) 20:54:17.67 ID:Q/Rnpjor0
6月来たな
942iPhone774G:2012/06/07(木) 20:55:38.73 ID:J2nZBgyn0
まじじゃねーかw
943iPhone774G:2012/06/07(木) 20:57:23.33 ID:9s9c3cA70
944iPhone774G:2012/06/07(木) 20:58:33.93 ID:UuOX8lfL0
>>943
うおおおおおおおおおおおおおおおお
945iPhone774G:2012/06/07(木) 20:59:08.59 ID:YyltMg3V0
http://votingstation.net/phone.php

みなさんiPhoneにいいねしてね
946iPhone774G:2012/06/07(木) 21:03:08.51 ID:a3ok/XR10
>>921
それを早く言えwってか6月キターは来ないのわかってて言ってるから無視でおk
6月に来ない理由っつーのも某メーカーからまだ何の連絡もないからだ

>>945
そんなこというとダメねクリックしちまうだろJK
947iPhone774G:2012/06/07(木) 21:08:20.44 ID:RyToJdIe0
>>919
そんな動画とっくにがいしゅつだろが
948iPhone774G:2012/06/07(木) 21:09:09.06 ID:6/ER6RR2i
ダメね急増中
949iPhone774G:2012/06/07(木) 21:11:23.58 ID:Jb39e7xgi
>>945
4Sも5もdisられ過ぎ
950iPhone774G:2012/06/07(木) 21:20:34.66 ID:geiON244O
>>943早くほすぃぃぃぃぃぃぃぃ
951iPhone774G:2012/06/07(木) 21:22:29.38 ID:Au6bc6480
6月12日発表。
6月25日予約開始。
7月13日発売。

25日は有給休暇とったよ。
952iPhone774G:2012/06/07(木) 21:26:48.04 ID:a3ok/XR10
今回は大規模な予約合戦が想定されるであろう、各人準備するように

AUはAU版iPhone4Sの後味の悪さはまだ残るものの、震災当日のつながり具合の
経緯があるので関東・東北圏のユーザーはAUに乗り換えても良いだろう
ドコモは事実上iPhoneは売れないキャリアなのでドコモキターとかは無視するように
禿はプラチナバンド獲得の件もあり電波関連のクレームは終息するであろう
サポートに関してもiPhone関連のナレッジは多く個人的には禿はおすすめできる
また、SIMフリー版を含め予約先を整理しておく必要があるだろう

一括でポイント付いたら実質安くなるショップの検討とか
新規契約で使える株主優待券とか、手前の2年契約はいつ満了か等だ
余裕を持って乗り換えに備えるのが素人とは違うところだ

と姉ちゃんが言ってた
953iPhone774G:2012/06/07(木) 21:27:13.93 ID:yk4v+gzlO
>>947
がいしゅつってなんやねん(笑)
馬鹿なん?w
既出←この言葉言いたかったんやと思うが、これ「きしゅつ」な?w
こんなんも分からんのに指摘してんじゃねえよ低能が(笑)(笑)(笑)
954iPhone774G:2012/06/07(木) 21:28:35.13 ID:a3ok/XR10
>>953
2ch使うならもうすこし勉強してきなさい・・・
955iPhone774G:2012/06/07(木) 21:29:20.74 ID:kdiIcKYi0
もしもし君だと、真性に思えてくるから不思議
956iPhone774G:2012/06/07(木) 21:29:26.85 ID:9C01hn4u0
>>953
ここは君の言う低脳のすくつだから来ない方がいいよ
957わんたん(@´ ー `)っ ◆3ooWantanc :2012/06/07(木) 21:29:41.36 ID:nxZDVJTS0
背面はあれでいいのか?
958iPhone774G:2012/06/07(木) 21:30:45.00 ID:vWk/+hky0
>>956
すくつw
小学校からやり直せ
959iPhone774G:2012/06/07(木) 21:31:46.30 ID:Z65d30QK0
12日は有給とってきたw

おまえ、予定あるの?って聞いてきたわw
WWDCなんて世間は知らんのだなw


11日の夜は夜更かしし放題だぁw
960iPhone774G:2012/06/07(木) 21:33:05.76 ID:a3ok/XR10
>>958
君も2ch使うならもうすこし勉強してきなさい・・・
961iPhone774G:2012/06/07(木) 21:34:31.62 ID:vFflcCc90
開発者会議なのに・・・
まったく関係ないおばちゃんや爺さんらソースで6月中にiPhone5出るとか、笑えるなw
962iPhone774G:2012/06/07(木) 21:37:41.62 ID:eso3AoIr0
>>960
2ちゃんごときで勉強とかw
こんなのふいんきで良いんだよ。
963iPhone774G:2012/06/07(木) 21:38:40.29 ID:1trtg24Hi
>>962
ふんいきだろ
964iPhone774G:2012/06/07(木) 21:38:51.86 ID:5YtgHvu1O
>>953
>>958
お前ら痛すぎw
965iPhone774G:2012/06/07(木) 21:39:47.62 ID:vWk/+hky0
なんだこの釣り堀
966iPhone774G:2012/06/07(木) 21:40:10.46 ID:35RE1SaG0
>>963
君も2ch使うならもうすこし勉強してきなさい・・・
967iPhone774G:2012/06/07(木) 21:43:22.17 ID:lkRJO7B+0
WWDC前だから知らんが混沌としてるな
968iPhone774G:2012/06/07(木) 21:43:26.36 ID:Au6bc6480
>>953

ニワカ乙
>がいしゅつってなんやねん(笑)
>馬鹿なん?w

ここはがいしゅつってつかうんだよ。
ニワカ乙の意味わかるか?
969iPhone774G:2012/06/07(木) 21:45:34.07 ID:eVmuOLWJ0
>>695
>いやいやオレが出ていくよ

この流れで誰も、どうぞどうぞと言わないね★
970iPhone774G:2012/06/07(木) 21:46:15.08 ID:GYCU5MHG0
酷い寸劇を見た
971iPhone774G:2012/06/07(木) 21:50:54.86 ID:XmWsx04ji
なんか今回のリークってけんかばん的な安っぽさがあるよな
972iPhone774G:2012/06/07(木) 21:51:52.27 ID:9s9c3cA70
喧嘩上等!アァン、ゴルァ!
973iPhone774G:2012/06/07(木) 21:52:59.11 ID:a3ok/XR10
>>962
そう、2ch用語の勉強してこいなんて意図はなく
下らんことで批判するぐらいならiPhoneの情報仕入れてこいという意図だ
ふいんき(←なぜか変換できない)で理解できてなんぼだよな
974iPhone774G:2012/06/07(木) 21:53:35.12 ID:S3JTvVey0
たまに覗いてみたら・・・
俺がちょっとの間フランスに渡米していたらもうこれだ!
975iPhone774G:2012/06/07(木) 21:53:40.09 ID:bCY74l9b0
>>962
ふいんきとかバカすぎ・・・新参はさっさと去れ
976iPhone774G:2012/06/07(木) 21:54:53.82 ID:bCY74l9b0
>>974
あのさあ・・・ここは新参しかいないのか?
渡米って字は何を意味してるのか考えてからレスしろ
977iPhone774G:2012/06/07(木) 21:56:04.29 ID:TOyDm4t60
>>カオスだ•••
978iPhone774G:2012/06/07(木) 21:57:34.88 ID:wT5g+sIx0
モノリスフォン
979iPhone774G:2012/06/07(木) 21:57:59.66 ID:TaEYQRI30
ナニコノスレw
980iPhone774G:2012/06/07(木) 21:59:03.35 ID:wB0OeUOQ0
>>976
マジレスっすかw
981iPhone774G:2012/06/07(木) 22:00:19.08 ID:a3ok/XR10
>>976
ワロタ

漏れ寄生虫みたいだから誰か痔スレよろ
982iPhone774G:2012/06/07(木) 22:00:35.34 ID:S3JTvVey0
>>976
2ch歴15年のネ申だが
983iPhone774G:2012/06/07(木) 22:01:20.08 ID:eso3AoIr0
>>974

フランスに渡米とかwww
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では スカリバーはまだ手に入れられないはず。
妄 想 で つ か ?
984iPhone774G:2012/06/07(木) 22:01:26.56 ID:dZyWMkhe0

iPhone / 次世代iPhone iPart39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1339074012
985iPhone774G:2012/06/07(木) 22:01:44.87 ID:bCY74l9b0
釣られすぎワロタ
986iPhone774G:2012/06/07(木) 22:02:08.65 ID:DuPn07LyO
次のスレは
6月派と10月派で分けるべき
987iPhone774G:2012/06/07(木) 22:02:17.98 ID:S3JTvVey0
富士康で暴動!
988iPhone774G:2012/06/07(木) 22:02:57.99 ID:TOyDm4t60
にちゃんもそろそろ
Twitterとフェイスブックを
OSに取り入れる時期が来たようだな
989iPhone774G:2012/06/07(木) 22:03:38.09 ID:w31hmjew0
だれか>>971にもスレしてやれよ
990iPhone774G:2012/06/07(木) 22:04:23.91 ID:TOyDm4t60
972がレスしただろ
991iPhone774G:2012/06/07(木) 22:05:22.62 ID:bSEicHi+0
WWDC近いからって浮かれてんじゃねえ!
遠足前夜の寝れない子供は卒業しただろ?
992iPhone774G:2012/06/07(木) 22:07:41.46 ID:OXYCp9tri
そもそも次はiPhone5??
6世代目なんだからiPhone6にならないの?? iOS6で出てくるだろうし。
まぁナンバリング無しでThe New iPhone(6Gen)とかが個人的にはスッキリしててイイと思うんだけど。どうかな?

993iPhone774G:2012/06/07(木) 22:08:47.90 ID:TOyDm4t60
さて 今宵も夢の世界へ
ナルシソのギターの調べを聴きながら
994iPhone774G:2012/06/07(木) 22:10:06.84 ID:TOyDm4t60
>>992 つまらん 鐘一つ
995iPhone774G:2012/06/07(木) 22:12:13.33 ID:vWk/+hky0
さてオナヌーして寝るか
996iPhone774G:2012/06/07(木) 22:15:28.17 ID:nb7cTfbh0
うめ
997iPhone774G:2012/06/07(木) 22:16:35.70 ID:rnQtMQ3ei
>>986
ふざけんなw
998iPhone774G:2012/06/07(木) 22:17:13.40 ID:Z65d30QK0
うめころり
999iPhone774G:2012/06/07(木) 22:17:18.66 ID:GYCU5MHG0
1000ならガセネタ
1000iPhone774G:2012/06/07(木) 22:17:34.12 ID:GYCU5MHG0
ぷ!
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/