次世代iPhone Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
前スレ

次世代iPhone Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1333380387/


[関連リンク]
■ iPhone wiki
http://www.iphooone.com/pukiwiki
■ 初心者専用 iPhone まとめ @wiki
http://www33.atwiki.jp/iphone
2 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/04/06(金) 15:18:41.81 ID:BjGbSUeY0
>>1
3iPhone774G:2012/04/06(金) 16:14:08.41 ID:kSHVpH+wP
乙。
4iPhone774G:2012/04/06(金) 16:40:41.33 ID:hPR5GTD70
本日のサムソン工作員チョウセンヒトモドキ

ID:HaRTRAMr0
ID:gsyOp8Bb0


このスレにはサムソン工作員が常駐し次世代iPhoneが4.6インチモデルになるという根拠の無いデマをばら撒いています
これは4.6インチモデルが出ると煽り、出ないならサムソンの製品があるじゃないかと刷り込む為の工作です
現に書き込みにAndroid云々の内容が多い事からも明らかです
騙されないようにご注意ください
5iPhone774G:2012/04/06(金) 16:48:22.14 ID:dDSkGf7G0
57 名前:グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. [[email protected]] :2011/08/21(日) 02:23:02.68 ID:XcG9p1I10
おまえら俺にそんなに消えて欲しいの?

「グ」→「ワ」→「ポ」→「き」→「え」→「ろ」
で消えてあげよう

126 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:32.88 ID:2aWOylmI0

127 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:33.89 ID:2aWOylmI0

128 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:34.85 ID:2aWOylmI0

129 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:35.94 ID:2aWOylmI0

130 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:36.86 ID:2aWOylmI0

131 名前:iPhone774G [sage] :2011/08/21(日) 04:10:37.99 ID:2aWOylmI0

132 名前:武田泰史 ◆baLKNOWJr. [[email protected]] :2011/08/21(日) 04:11:32.11 ID:XcG9p1I10
おめでとう!
6iPhone774G:2012/04/06(金) 17:16:19.58 ID:8XKzWARa0
早々にNG登録すべきIDが判明して捗るな。
7iPhone774G:2012/04/06(金) 17:44:52.45 ID:g2VjZrNei
チョンはナニが小さいからデカい物が良いってコンプレックスがあるんだねwww
8iPhone774G:2012/04/06(金) 18:15:48.30 ID:QNz+FfwG0
クソコテはスルーしておきましょう
9iPhone774G:2012/04/06(金) 18:48:39.62 ID:gsyOp8Bb0
今日のチョウセンヒトモドキ連呼リアンの朝鮮人

ID: hPR5GTD70


今日の自称 IT ジャーナリスト

ID: vnzC2YKt0
10iPhone774G:2012/04/06(金) 18:49:41.42 ID:gsyOp8Bb0
今日のチョウセンヒトモドキ連呼リアンの朝鮮人

ID: hPR5GTD70

http://hissi.org/read.php/iPhone/20120406/aFBSNUdURDcw.html
11iPhone774G:2012/04/06(金) 18:50:38.29 ID:8nDVccdL0
次のiPhoneはシェーバー付きがいいな
12iPhone774G:2012/04/06(金) 18:51:19.80 ID:8XKzWARa0
>>11

おお!前にも言ってたな。
元気だったか?
13iPhone774G:2012/04/06(金) 18:52:58.64 ID:gsyOp8Bb0
223:iPhone774G :sage:2012/04/03(火) 17:26:35.26 ID: Z1fcIB6ei
ココで4.6インチ云々言ってるのはサムソン、つまりチョウセンヒトモドキの工作員

240:iPhone774G :sage:2012/04/03(火) 18:18:23.47 ID: S0AqhEqSi
>>233
チョウセンヒトモドキが釣れたみたいねw

278 +1:iPhone774G :sage:2012/04/03(火) 19:20:50.14 ID: S0AqhEqSi
図星を突かれて馬脚を現したチョウセンヒトモドキ、ID:HT6en8I60の今後のレスにご期待下さいww

545 +1:iPhone774G :sage:2012/04/04(水) 15:03:50.40 ID: VxJlegzH0
>>539
意味不明
人間がチョウセンヒトモドキと結婚出来ると思ってるの?
所詮はヒトモドキだよ?
チョウセンヒトモドキは人間と結婚出来ると思ってるらしいが大間違いだなw

592:iPhone774G :sage:2012/04/04(水) 17:10:48.92 ID: VxJlegzH0
4.6インチ連呼してるのはサムソン工作員のチョウセンヒトモドキだと何度言えば

642:iPhone774G :sage:2012/04/04(水) 19:19:22.41 ID: VxJlegzH0
チョウセンヒトモドキが必死だなw
お前らが幾ら4.6インチ連呼しても新型iPhoneには絶対に無いからw

650:iPhone774G :sage:2012/04/04(水) 20:01:51.86 ID: VxJlegzH0
これからも判る様に2chに湧いてるチョウセンヒトモドキが4.6インチ連呼してもAppleが製品のセグメンテーションを
変える事は絶対にあり得ない、つまり4.6インチモデルは絶対に無いって事

820:iPhone774G :sage:2012/04/05(木) 20:17:51.72 ID: 8pAAsE4l0
いい加減学習しろよ
ココで4.6インチ連呼してるのはサムソン工作員のチョウセンヒトモドキだっつーの
14iPhone774G:2012/04/06(金) 18:57:45.03 ID:gsyOp8Bb0
15iPhone774G:2012/04/06(金) 19:08:16.85 ID:vnzC2YKt0
おお、チョウセンヒトモドキが必死だなw
16iPhone774G:2012/04/06(金) 19:24:31.05 ID:gsyOp8Bb0

本日の自称 IT ジャーナリスト

ID: vnzC2YKt0
17iPhone774G:2012/04/06(金) 19:26:47.49 ID:T9QTedKK0
このスレは情報が無いと荒れます
18iPhone774G:2012/04/06(金) 19:31:27.73 ID:bezeS0+k0
俺は次世代iPhoneの確定情報を持っているが。











お前らには、教えてやらん(゚Д゚)
19iPhone774G:2012/04/06(金) 19:34:45.39 ID:HaRTRAMr0
>>18
お願いします教えてください(。ゝ∀・)ノ
20iPhone774G:2012/04/06(金) 20:02:45.61 ID:tHm0oNnA0
・iPhone5 はこれまでの発売周期から大きく逸脱しない
・複数のモデルの可能性大
・ディスプレイサイズ3.5-4.2

http://appledays.santalab.me/
21iPhone774G:2012/04/06(金) 20:03:34.95 ID:g2VjZrNei
ID:gsyOp8Bb0
チョウセンヒトモドキが顔真っ赤にしてるよ
涙拭けよw
22iPhone774G:2012/04/06(金) 20:06:41.56 ID:gsyOp8Bb0
>>21
朝鮮人は黙ってた方がいいぞwwww
23iPhone774G:2012/04/06(金) 20:15:14.19 ID:g2VjZrNei
>>22
直ぐ釣れるのがチョウセンヒトモドキの証ww
朝鮮人じゃ無い、お前は人じゃ無いヒトモドキだww
24iPhone774G:2012/04/06(金) 20:16:08.52 ID:T9QTedKK0
>>20
複数モデルの噂なんて出てないだろ?
25iPhone774G:2012/04/06(金) 20:17:27.82 ID:gsyOp8Bb0
>>23
おまえは朝鮮人だ
26iPhone774G:2012/04/06(金) 20:18:23.93 ID:gsyOp8Bb0
>>23
なんでそんなに必死なの?
おれにかまって欲しいのか?

いくらでも相手してやるぞ
27iPhone774G:2012/04/06(金) 20:19:14.05 ID:g2VjZrNei
チョウセンヒトモドキ必死過ぎww
28iPhone774G:2012/04/06(金) 20:20:26.59 ID:U8xQ+fAL0
来年はcortex-A7が出るからiphoneもハイエンドとローエンドに分けて出すかもな
29iPhone774G:2012/04/06(金) 20:21:06.00 ID:vnzC2YKt0
あーあ、チョウセンヒトモドキが顔真っ赤にしてんのかw
30iPhone774G:2012/04/06(金) 20:27:55.81 ID:T9QTedKK0
もう廉価版サギはお腹いっぱいって感じ
結局シンプルな方向でリリースするんでしょ
31iPhone774G:2012/04/06(金) 20:37:12.96 ID:gsyOp8Bb0
>>27
必死だなwww
32iPhone774G:2012/04/06(金) 20:37:29.14 ID:gsyOp8Bb0
>>29
おまえも必死すぎwww
33iPhone774G:2012/04/06(金) 21:26:57.48 ID:VP3sTuMO0
  _________
  |           |        ___
  |    もっと    |        (___)
  |    吠えて!   |            ‖
  |_______.|  _.∧∧ ┐. ‖ ∧,,∧    ∧∧
     ∩ ∧ ∧∩     ○)(゚Д゚ ) ] ‖((゚Д゚(Ο  (゚ー゚*)
      \(゚Д゚ )ノ       ̄⊂ |┘ ⊂ミ  Uミ φ|  ∪
        |  \.         |  |   ‖ ミ  ミ   |  )〜
       (__ノ       U U      U U    UU
34iPhone774G:2012/04/06(金) 21:43:46.18 ID:f67ugskI0
>>28
ハイエンドとローエンドは新旧モデルの併売って形を取り続けるんじゃないかなあ
35iPhone774G:2012/04/06(金) 21:47:14.01 ID:oDItew060
今回はもしかするとLTEの周波数のせいで地域毎に3種類くらいになる可能もあるんじゃないかと思う。
36iPhone774G:2012/04/06(金) 21:53:48.17 ID:oo/+XB0V0
随分スレ伸びてるんだけど何か来た?
37iPhone774G:2012/04/06(金) 22:00:29.10 ID:oo/+XB0V0
え?マジ?
4.6インチで6月発売!!!?


来たーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
38iPhone774G:2012/04/06(金) 22:04:32.34 ID:bzZLlCMJ0
もしかしたら、今年の新iPhoneはiOS6じゃなくて、iOS5.2でリリースもあり得るな。
なんとなくだけど。
39iPhone774G:2012/04/06(金) 22:16:35.70 ID:lI/pT6KW0
>>32
IDもお顔も真っ赤にしてよく人に必死とか言えるね
流石ヒトモドキ(笑)
40iPhone774G:2012/04/06(金) 22:25:42.47 ID:ztGmlZYY0
ギャラクソみたいに画面だけ大きくなって中身がない新型も困る
41iPhone774G:2012/04/06(金) 22:29:44.70 ID:arGJ4enb0
4S買っちゃった情弱息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42iPhone774G:2012/04/06(金) 22:30:01.89 ID:eG+y9Rtui
>>20
複数モデルとか無いから
43iPhone774G:2012/04/06(金) 22:30:28.31 ID:eG+y9Rtui
>>37
4.6インチとか無いから
44iPhone774G:2012/04/06(金) 22:33:39.50 ID:gsyOp8Bb0
>>39
よくもまあ次から次と朝鮮人が湧いてくることwww
45iPhone774G:2012/04/06(金) 22:35:54.03 ID:pNqjm8rM0
>>44
うわーーーーー
こいつ朝鮮人だーーーーーーーー
46iPhone774G:2012/04/06(金) 22:37:10.50 ID:EkYS2xLD0
>>38
なら6月発売濃厚だね
47iPhone774G:2012/04/06(金) 22:37:38.02 ID:EkYS2xLD0
荒れてるね。祭りか?
48iPhone774G:2012/04/06(金) 22:38:18.20 ID:pNqjm8rM0
>>47
朝鮮祭りだよ
49iPhone774G:2012/04/06(金) 22:38:40.57 ID:EkYS2xLD0
ワッショイワッショイwワッショイワッショイ
50iPhone774G:2012/04/06(金) 22:39:15.67 ID:EkYS2xLD0
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ


51iPhone774G:2012/04/06(金) 22:39:34.98 ID:EkYS2xLD0
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
52iPhone774G:2012/04/06(金) 22:40:50.23 ID:EkYS2xLD0
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
ワッショイワッショイwワッショイワッショイワッショイワッショイwワッショイワッショイ
53iPhone774G:2012/04/06(金) 22:43:54.49 ID:VLz0TE660
アクセサリある程度出揃った今買うのも悪くないだろ。
54iPhone774G:2012/04/06(金) 22:58:26.02 ID:5BoyJH8bO
6月発売だけはガチ
55iPhone774G:2012/04/06(金) 23:00:52.97 ID:oln9Oeqj0
4.7インチ1280x720でRetinaに迫る312ppiのディスプレイを搭載したAndroid端末
http://ggsoku.com/2012/04/htc-one-x-lcd/
56iPhone774G:2012/04/06(金) 23:01:39.10 ID:gSPTxJ7D0
本当に本当ですか?
そーすは?
57iPhone774G:2012/04/06(金) 23:11:34.94 ID:U8xQ+fAL0
>>55
たしかkrait搭載してるんだっけか
早くcortex-A15に移行してもらいたいものだな
58iPhone774G:2012/04/06(金) 23:15:54.73 ID:cno0tWX90
発表はされそうだけど、発売は7月になりそうじゃない?
59iPhone774G:2012/04/06(金) 23:16:19.14 ID:pSQwhiLD0
画面サイズなんかより、液晶の応答速度上げることと、写り込み少なくする方が先だな。
みんな気にならないの?
スポーツとかみないの?
60iPhone774G:2012/04/06(金) 23:20:44.65 ID:gsyOp8Bb0
>>45
わあああああああ
また別の朝鮮人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
61iPhone774G:2012/04/06(金) 23:22:26.18 ID:oln9Oeqj0
>>59
3.5インチのiPhoneでスポーツや映画は見ないな。
ニュースとかドキュメンタリーなんかは
AirVideo使って見るけど。
62iPhone774G:2012/04/06(金) 23:30:56.36 ID:8XKzWARa0
誰か豪邸か赤目を召還しろ。
クズ共をケチらせ。
63iPhone774G:2012/04/06(金) 23:35:30.23 ID:pSQwhiLD0
いや、テレビあればテレビ見るし、PCあればPCで見るから、わざわざiPhoneで見るわけじゃないよ。
ただ24時間常時使える端末なんだからさ、おまけ程度の画質で満足してるのもどうかなと思うわけよ。
64iPhone774G:2012/04/06(金) 23:51:25.77 ID:osDK3oBp0
眼鏡レンズみたいにマルチコートされると良いかなーとは思うけど
触ってると一瞬で禿げそう。
なんかいい方法は無いの
65iPhone774G:2012/04/07(土) 00:07:19.35 ID:7Xzd/yd1i
清澄白河で馬鹿が線路に落ちたせいて電車止まってやんの。
死ねばいいのに。
66iPhone774G:2012/04/07(土) 00:29:09.38 ID:AnObfm+d0
>>65
お前酔ってるだろ乙
67iPhone774G:2012/04/07(土) 01:29:00.83 ID:g9HpHMJjO
>>65お前が身代わりになって氏ね
68iPhone774G:2012/04/07(土) 02:08:28.41 ID:tXqBGRoj0
『中国で「iPhone」や「iPad」を購入する為に少年らが腎臓を売っていた事が明らかに』
|bit.ly/HnzeHx”
69iPhone774G:2012/04/07(土) 04:41:42.61 ID:7l+8qjd40
もうさ、画面サイズと朝鮮人の話題はやめようよ
ほんとくだらないスレになってる
70iPhone774G:2012/04/07(土) 07:08:14.70 ID:SUlr/9Zb0
71iPhone774G:2012/04/07(土) 07:17:49.66 ID:sIeu7x/q0
見えます。newiPhoneのNFCでジュースが買える自販機が世界中の街中にある光景が…
72iPhone774G:2012/04/07(土) 07:54:32.64 ID:88JF6Mv90
>>71
海外に自販機なんてほとんどない。気軽におけるものではない。壊されて只で持って行かれるから
73iPhone774G:2012/04/07(土) 07:59:48.53 ID:9RtSnUOH0
>>71
海外に自販機なんて殆どない(ry
74iPhone774G:2012/04/07(土) 08:02:03.11 ID:SlpzAep10
>>71
海外に自販機(ry
75iPhone774G:2012/04/07(土) 08:04:28.64 ID:MT9z8PNq0
茨城県なんかも
村役場に設置した銀行ATMが破壊されて丸ごと盗まれたり
駅前スーパーの銀行ATMが新規出店して数週間で破壊されて丸ごと盗まれてるから
もう銀行ATMおかないほうがいいよね
76iPhone774G:2012/04/07(土) 08:31:30.42 ID:j6pBSTrj0
ジェットストリームなレスがw
77iPhone774G:2012/04/07(土) 08:45:24.66 ID:hXQE8zDE0
>>71
海外(ry
78iPhone774G:2012/04/07(土) 08:59:56.10 ID:OT3eHaG10
>>70
事実をリークしちゃってアップルからのペナルティが怖いから必死に否定ってところですかねw
79iPhone774G:2012/04/07(土) 09:21:35.63 ID:pGsoFNIO0
てす
80iPhone774G:2012/04/07(土) 09:25:42.22 ID:oGZ5psV2P
>>75
茨城県民って土人なんだな
81iPhone774G:2012/04/07(土) 09:27:28.92 ID:ZhT5HL5u0
>>71
国内引きこもりかよw
82iPhone774G:2012/04/07(土) 09:29:40.61 ID:ZhT5HL5u0
六月発表七月発売ってとこじゃね?
83iPhone774G:2012/04/07(土) 09:31:45.29 ID:LkF+62D50
>>70
10月頃になるのでは」と答えた。

アホかと…
後付にも程があるw
84iPhone774G:2012/04/07(土) 09:36:48.03 ID:7MXihGrj0
おまえら6月にしたいだけだろw
85iPhone774G:2012/04/07(土) 09:39:14.63 ID:WeAigkaD0
6月は6月でも
来年の6月だよぉ

俺のためにも
86iPhone774G:2012/04/07(土) 09:39:15.69 ID:c1YXfcwn0
87iPhone774G:2012/04/07(土) 09:40:50.73 ID:FgUzVeGTP
>>71
海(ry
88iPhone774G:2012/04/07(土) 10:08:24.88 ID:SUlr/9Zb0
>>83
俺も、この記事がでるまで100%秋発売だと思ってたんだけど、
この記事で逆に6月あるかもって思ったわ。
火消しに必死というか。
89iPhone774G:2012/04/07(土) 10:22:00.87 ID:nb41ft2Y0
223 名前:iPhone774G [sage] :2012/04/03(火) 17:26:35.26 ID:Z1fcIB6ei
初代iPhoneのサイズがどうやって決定されたのかを知っていれば4.6"だけはあり得ない
様々なモックや試作機を作って実際に操作して人間工学的にもジョブズが理想とする形に最も近いモノとして
あのサイズが決まってるんだがな
パネル解像度は当時の技術力で安く調達出来るパーツがそれだけしかなかった為
ジョブズが製造上のリスクを承知で4で高精細パネルを導入したのは以前の解像度には満足していなかったからこそ
パネルのアスペクト比変更があっても本体実質幅+実質厚の大きな変更はあり得ない
パネルワイド化の可能性は高いが新型iPadが2048×1536で4:3を維持しているので1920×1280でアスペクト比は維持の可能性もある
バラせば判るが実装密度にはやや余裕があるものの製造業者を考えればほぼ限度
各モジュール(カメラ、スピーカー、マイクなど)の大幅な小型化も難しいレベルなので容積の大きな変更も考え難い
ココで4.6インチ云々言ってるのはサムソン、つまりチョウセンヒトモドキの工作員
わざと煽って期待感を持たせ発売されないのでがっかりした所へ自社製品を売り込む手法
騙されるだけなので4.6インチはあり得ないと思っていて全く問題無し
90iPhone774G:2012/04/07(土) 10:39:59.85 ID:glJiysjY0
他の部分の予想の話を振っても画面サイズの話しか出て来ないのは前モデルの頃から変わらないよね
91iPhone774G:2012/04/07(土) 10:40:33.23 ID:7MXihGrj0
マジで4.6信じてる奴がいるのか?
3.5厨を煽ってる暇なアホだと思ってたが
92iPhone774G:2012/04/07(土) 10:50:06.56 ID:m9KDhFLN0
「Apple TV」の新UIは5年前にジョブズ氏が拒否したデザインを採用!?

TNWによると、「新型Apple TV」の発表と共に利用可能になった「Apple TV」の新しいユーザーインターフェイスは、
5年前に故スティーブ・ジョブズ氏が拒否したデザインを採用していると元Apple TVのエンジニアである
Michael Margolis氏がTwitterで明らかにしたそうです。

ジョブズ氏はそのユーザーインターフェイスが好きじゃなかったようで、
Michael Margolis氏は「今や悪いデザインに"No"と言う人がいないようだ」とも述べています。

http://taisyo.seesaa.net/article/259838275.html
93iPhone774G:2012/04/07(土) 10:50:49.60 ID:57aPVC920
NFCっていうのが新型iPhoneに搭載されたとしても、felicaとは規格が違うからモバイルsuicaは使えないんだよね? 
NFCが搭載された場合に日本ではどういう使われ方されるのかがピンとこない
94iPhone774G:2012/04/07(土) 11:27:49.41 ID:5122Wv0L0
>>11
それ採用でオナシャス
95iPhone774G:2012/04/07(土) 11:34:37.77 ID:03oQUVQ/0
>>93
モバスイのように速度が重視されるものは無理だけど
普通の電子決済なら使えるんじゃないの?
96iPhone774G:2012/04/07(土) 11:34:59.54 ID:7MXihGrj0
>>93
SONYがFeliCaバンドルしたチップ作ってたからそれ載せて欲しいな
97iPhone774G:2012/04/07(土) 11:36:38.53 ID:glJiysjY0
>>93
交通系(Suica)の対応は厳しいだろうけど、それ以外のはNFCとFeliCa兼用機器に変わりつつあるからiPhoneでNFC対応すれば普及が進むと思うよ。
98iPhone774G:2012/04/07(土) 11:38:44.43 ID:uzhnELvEP
Suicaを一番使いたいんだが。
99iPhone774G:2012/04/07(土) 11:49:49.49 ID:glJiysjY0
>>98
そうなんだよね、でも厳しいと思う。
100iPhone774G:2012/04/07(土) 11:54:25.68 ID:uzhnELvEP
Suicaがダメならガラケー併用だなあ。
Androidは使いたくない。
だせー。
101iPhone774G:2012/04/07(土) 11:54:45.11 ID:X5STcRb30
100
102iPhone774G:2012/04/07(土) 11:57:04.62 ID:9RtSnUOH0
速度が遅いと改札が大混雑するから一定の基準を設けてそれに達しなければ鉄道会社が審査ではねるんだっけ?
103iPhone774G:2012/04/07(土) 12:22:08.09 ID:UQ5Pu6r+0
104iPhone774G:2012/04/07(土) 12:47:56.42 ID:v+1CUSug0
>>101
涙拭けよw
105iPhone774G:2012/04/07(土) 12:50:33.09 ID:zHdzcC650
『大画面タッチパネル
多機能携帯電話
iPhone 3G 』

日本で発売された時を思いだせ

iPhoneって大きいんだよ
十分に。

ちょうどいい画面サイズだ
業界標準サイズになるよ
必ず



106iPhone774G:2012/04/07(土) 12:52:06.22 ID:C7pUfyfo0
いや、小さいよ
107iPhone774G:2012/04/07(土) 12:53:16.41 ID:zHdzcC650
>>106
小さくない
108iPhone774G:2012/04/07(土) 12:57:53.94 ID:z426sG3/0
いや、小さいよ
109iPhone774G:2012/04/07(土) 12:58:35.56 ID:57aPVC920
>>95-97
なるほど。やっぱり改札で使うとなると速度が問題になるんだね。
そういうレスポンスが改善されるか、felicaも一緒に載せたチップをAppleが採用しない限りsuicaは無理っぽいのか。
あまりsuicaは期待しない方が良さそうだね。コンビニとかお店ではそのうち使えるようになりそうだけど。
110iPhone774G:2012/04/07(土) 13:01:16.60 ID:uzhnELvEP
場面によって使えたり使えなかったりするのは、とてもやりづらい。
「おサイフケータイ」と統一ブランドを業界上げて作ったのは、
そういういやらしさをなくすため。
Appleがどう出るか。
111iPhone774G:2012/04/07(土) 13:03:21.81 ID:XoMCXvrr0
http://gadget-communication.blogspot.jp/2012/03/au-iphone4s-mnp.html
こういうのが出てくるってことは、次期iPhoneも近いってことなんだろうか・・・
112iPhone774G:2012/04/07(土) 13:40:01.19 ID:+ZY6jkAkP
>>110
相互運用がまがりなりにもできてんのは交通系だけじゃねーか
113iPhone774G:2012/04/07(土) 13:41:29.85 ID:03oQUVQ/0
ストレート型の携帯電話として考えたら新しいインポバーのほうが使いやすそうだからな
いまのiPhoneでもギリギリの大きさだと思うわ
114iPhone774G:2012/04/07(土) 13:52:26.21 ID:OzLPgUQA0
「iPhone5発売は10月頃」、フォックスコン中国・太原工場が6月説を否定―中国
http://sp.recordchina.co.jp/news.jsp?id=60193
115iPhone774G:2012/04/07(土) 13:53:39.35 ID:7hgz2w/Q0
民衆ってアホだよな
iPhoneが出た当時はガラケー守るために打ったネガキャン「デカwwwこんなのゴミwww」って言葉に踊らされ
iPhoneがスマートフォン時代を築いてからは他のスマホを売るために打ってるネガキャン「今時3.5インチなんてちっさwww」って言葉に踊らされ…
しかしマスゴミもよくまあほんの1〜2年でこんな手のひら返したネガキャンできるなあと、しかも民衆も引っかかるなぁと
しかしタッチパネルとして機能を保ったままポケットにすんなり入る3.5インチと言うのは絶妙な大きさで
少なくとも今時の指用タッチパネルOSの設計ならこれ以上大きな画面変更されてもそんなに良くなるとは思えないな
Androidの巨大な画面は気持ち良いが使いやすいかと言えばiPhoneの方が上なのは明らかだし
そもそもAndroidが大きいのはバッテリーをデカくしなくちゃならなかったからで、かい方がつかいやすいって後付け理由だしな

そう言えばリンゴ信者も似たようなもので「絶対に高解像度化はあり得ない!(キリッ」とか言ってたからどっちアホっちゃアホか
116iPhone774G:2012/04/07(土) 13:56:13.54 ID:uzhnELvEP
技術の進歩、ってところを無視すると、115みたいな印象になるんだろうね。
117iPhone774G:2012/04/07(土) 14:00:15.14 ID:Lfdmwp8t0
3.5インチなんて初代iPod touchのときに決まった大きさだしな。
いまの技術を前提にすればアスペクト比も考え直したほうがいいかもしれないし。
118iPhone774G:2012/04/07(土) 14:22:23.35 ID:M42/1VJq0
なんだ10月か
119iPhone774G:2012/04/07(土) 14:39:51.02 ID:+k53kKqm0
10月ならA15もあり得るな
120iPhone774G:2012/04/07(土) 15:10:10.25 ID:jeO5nlcn0
10月ってまだまだ先じゃんっwと思ってたけど、半年後じゃん・・・
121iPhone774G:2012/04/07(土) 15:28:28.50 ID:hS5hAt6R0
4Sの時はRAM512の低スペックの上にブラウジング速度もNexusに最速の座を奪われて散々のデキだったからなあ
4S買う奴は馬鹿のレッテルもこの辺りの理由だし
5は単にコア数増やすんじゃなくて、
クアッドコアに最適化してGPUアクセラレーション付けてくれなきゃガジェとしては完全にオワコンになるよ
馬鹿が沢山使いはじめて立つスレはゲームばかり、最近は面白み欠けてきたからなあ
122iPhone774G:2012/04/07(土) 15:28:31.70 ID:sNHDJPc8P
6月に出るわけねーだろw
速くて10月秋。
4S発売から7〜8ヶ月程度で新型の発売は
100ぱーねーから覚えとけ。
あと、3.5インチもな
123iPhone774G:2012/04/07(土) 15:41:34.45 ID:+k53kKqm0
>>121
お前みたいな奴はAndroid行ったほうが幸せになれると思うけどな いや煽り抜きで

OMAP5430とかMSM8960とかすげーじゃん
124iPhone774G:2012/04/07(土) 15:48:06.03 ID:lR6+MK40P
>>122
4Sはマイナーバージョンアップだから分からんぞ。
数カ月で新型登場なんてMacではいままでよくあった。
125iPhone774G:2012/04/07(土) 15:58:53.14 ID:LAWaF+cz0
>>122
十分ありうるがな、4Sはエントリー向けでハイエンド機が出ると何度いえばわかるんだよ
開発間に合わなくてジョブズもそろそろだったからあたかも新作かのように4S出したんだよ

あれから開発はもう進んでる。6月に出てもおかしくない

そしてジョブズの遺作は4Sと5(仮)ということになる
126iPhone774G:2012/04/07(土) 16:14:03.93 ID:hS5hAt6R0
秋冬でクアッド出されても出遅れ感ハンパないだろ
富士通東芝でさえ夏にクアッド載せると言ってるわけだし
スマホの出し時としては最低ラインが夏
これ以上遅れるとまた叩かれるぞ
RAMも1.5Gが最低ライン

…まあデュアルRAM1Gでクロックアップのみだけは絶対避けてほしい、Android勢を調子づかせるだけになるから
127iPhone774G:2012/04/07(土) 16:14:59.50 ID:bngCx/uh0
まあ、いつも通りの6月発売に戻るんだろね
128iPhone774G:2012/04/07(土) 16:19:33.18 ID:9RtSnUOH0
なにかをするための道具なんだから快適に使えればスペックとかどうでもいい。
そもそもOSが違うんだから必要スペックも変わるだろうに、なぜか他のOSと「単純に」比べようとする人達がいるよね。
129iPhone774G:2012/04/07(土) 16:35:58.04 ID:tXqBGRoj0
どっから出ても買うけど、iPadみたいにLTEつかえません!
てのだけはヤメてくれ
5買ったら5Sから日本LTE対応とかなったら泣く

ま、どっちにしても買うだろうけど
130iPhone774G:2012/04/07(土) 16:40:46.03 ID:SRD5WYjF0
いやいやむしろただのクアッドコアとかそれこそ意味なくね
真面目に何に活用されるのそれ
クロックアップなりコア単体の性能あげる方が遥かに体感に差でるでしょ
RAM1GB、2コア1.5GHz、駆動時間据え置きか若しくは長くなる
これで決定な
131iPhone774G:2012/04/07(土) 16:45:57.48 ID:tXqBGRoj0
クアッドになればなんでもいいのかよ
富士通使ってろ
132iPhone774G:2012/04/07(土) 16:50:12.37 ID:XPfMppgn0
秘宝探偵の紹介IDに79NFNEGFと打ち込んでくださった方先着4名様までにダークサマナーの紹介をしたいと思います両方とも利益があるのでお願いします、もし先着終わってから来てくださった方はすみませんだから早めにお願いします
133iPhone774G:2012/04/07(土) 17:00:16.99 ID:8IUtfKSU0
ネガキャン準備情報が大画面からクアッドコアに変わったな
134iPhone774G:2012/04/07(土) 17:31:03.61 ID:03oQUVQ/0
ハードがパワーアップしても、それを生かせるソフトがなきゃ意味ないよね
135iPhone774G:2012/04/07(土) 17:32:37.90 ID:Dp9JfaRX0
生かさなくても死ぬことはなくなるんじゃないか
136iPhone774G:2012/04/07(土) 17:59:18.42 ID:LAWaF+cz0
クワッドは正直いらんけどな、A5Xからさらに改良してクロックアップで十分。
RAMも1Gありゃ大丈夫

ただハイエンド機が出るからなお前ら
137iPhone774G:2012/04/07(土) 18:09:17.54 ID:zEfDakfw0
4発売直後につかまされた情弱達が必死だな(笑)
138iPhone774G:2012/04/07(土) 18:14:21.63 ID:imLA09W80
>>122
保存したわ
139iPhone774G:2012/04/07(土) 18:26:10.79 ID:loCDs1AR0
クアットいるだろ
電池持ちよくなるぞ
140iPhone774G:2012/04/07(土) 18:26:33.18 ID:vBi9RhsJ0
このすれはじしょうあいてぃーじゃーなりすとくんたちがぼくのかんがえたあいふぉん!をはっぴょうするすれっどです
よいこはまねしないでね
141iPhone774G:2012/04/07(土) 18:44:44.70 ID:0F9H7F/m0
今持ってる3Gどうすれば良いんだ?
142iPhone774G:2012/04/07(土) 18:54:21.66 ID:glJiysjY0
コア数はデュアルでもクアッドでもどちらでも良いが32nmプロセスのやつが来て欲しいね。
143iPhone774G:2012/04/07(土) 19:08:32.85 ID:N0wc0M6/0
電池持ち超改善してほしい
144iPhone774G:2012/04/07(土) 19:09:39.00 ID:N1U4uQn60
>>128
スペックでしか比較することが出来ない人は
一度androidのハイスペックな奴を買って絶望したらいいと思う
iOSがいかにバランス良く作られているかがわかるから
145iPhone774G:2012/04/07(土) 19:25:13.50 ID:hS5hAt6R0
Nexus借りたことあるけど普通に快適だったぞ
縛りがあるからiPhone使い続けるけどね
146iPhone774G:2012/04/07(土) 19:27:43.76 ID:SRD5WYjF0
あれが快適ってどんだけ鈍いのw
と思って抽出してみたら・・・そういう事かwww
147iPhone774G:2012/04/07(土) 19:31:05.44 ID:sf+aBXU+0
ヲイヲイ
ネクサスはこのレベルか?って思ったぞ
サムスンにその辺突っ込んだら、「iPhoneにはまだまだ勝てません」って白旗あげてたが
148iPhone774G:2012/04/07(土) 19:35:57.30 ID:loCDs1AR0
俺的にはAndroidはGalaxyよりXperiaの方がましと思うんだが
149iPhone774G:2012/04/07(土) 19:38:06.01 ID:tXqBGRoj0
初代(3G)・3GS・4と全部あるんだけど、売りに行ったら安くてもいくらか値段つくのかな?
3G&3GSはもうムリかな? 
150iPhone774G:2012/04/07(土) 19:42:57.83 ID:8IUtfKSU0
インテルのチックタックみたいに、
デザインとプロセッサを交互にスペックアップしてくんじゃね?
だから今回のプロセッサはA5のシュリンクのみかと
151iPhone774G:2012/04/07(土) 19:59:27.10 ID:tXqBGRoj0
>>そう思う
デュアルで1.5GHz?だし340ppiでiPhoneより高解像度
でもドコモのガラケ機種変に行って実機触ったらカクカクしてたから買わずに帰ってきたけどw
スクロールはマシになったけど、タップした時がカックンカックンしてた
152iPhone774G:2012/04/07(土) 20:12:51.63 ID:aBau8aJR0
androidって「タッチパネルを操作してる」って感じでiPhoneの「画面を触ってる」感覚とは違うんだよな
153iPhone774G:2012/04/07(土) 20:15:12.46 ID:9I1k+Su00
なんでiPhoneのタッチ技術にどこも辿り着けないの?
そんなにこのヌルヌルは難しいの?
Appleにしかない技術なの?
154iPhone774G:2012/04/07(土) 20:21:31.69 ID:uzhnELvEP
>>153
そうみたいよ。
155iPhone774G:2012/04/07(土) 20:23:01.41 ID:9RtSnUOH0
>>153
WindowsPhoneの機種は結構いいらしいから端末メーカーのせいじゃなくてAndroidが(ry
156iPhone774G:2012/04/07(土) 20:23:40.50 ID:03oQUVQ/0
ハードの進化もいいけど
ソフト面でも、もう少しカスタマイズさせてほしいな
サードパーティ製のIMEを使えるようにしてほしいわ
157iPhone774G:2012/04/07(土) 20:26:00.34 ID:fEmr3zuy0
よく店員がAndroidのタッチはiPhone並になりましたって言うけど触ってみると違うんだよな。
158iPhone774G:2012/04/07(土) 20:27:21.72 ID:NWI+FbIt0
>>156
サードと言っても、実質ATOKくらいしかないんだから、
採用してくれるだけでもいいよね。
それか、買い取るか。
159iPhone774G:2012/04/07(土) 20:27:53.48 ID:9I1k+Su00
>>155
OSの問題ってことかね
Androidはオープンソースだからかな
160iPhone774G:2012/04/07(土) 20:29:52.16 ID:+k53kKqm0
クアッドが電池持ちがいいなんて妄想
cortex-A9×4のクアッドは消費電力はんぱないからな
正直あれはタブレット向け
クアッド好きはcortex-A15×2+cortex-A7×2が主流になる来年まで待ちなさい
161iPhone774G:2012/04/07(土) 20:31:31.02 ID:03oQUVQ/0
コアが多ければ電池の持ちが良いなら
4Sは4より電池の持ちが良くなってなきゃいかんもんな
162iPhone774G:2012/04/07(土) 20:32:07.34 ID:SUlr/9Zb0
次期iPhoneはデュアルコアだと思うけどな。
iPhoneにクアッドコアはいらない。
デュアルコアで32nmプロセスであれば十分。
RAMは1GB欲しいけど。
163iPhone774G:2012/04/07(土) 20:37:07.35 ID:lgGZxu1e0
やっぱデュアルとクアッドは消費電力ちがうのかね。
デュアルでクロック数高い方がいいんじゃまいかと俺も思うなー
そもそもスマホなんて二つのアプリを行ったり来たりするだけのマルチタスクなんだし
164iPhone774G:2012/04/07(土) 20:48:29.04 ID:uzhnELvEP
>>159
オープンだからなに?
165iPhone774G:2012/04/07(土) 20:49:32.08 ID:8IUtfKSU0
>>156
プロセッサの進化は、機能の拡張に使わなきゃ意味が無いからなあ
最近の目立った機能拡張なんて、まだ娯楽レベルのSiriと、
まだバックアップ用途しか無いiCloudぐらいだし
サーバーセンター使った面白いことをまだ企んでるかもしれんね
166iPhone774G:2012/04/07(土) 20:54:35.42 ID:NWI+FbIt0
>>160
同じくらいのパフォーマンスだとすると、
コアが多い分クロック周波数が低くできる+使ってないコアを止めれる、で、
コアが多いほうが消費電力下がる場合もあるってくらいの意味では?
167iPhone774G:2012/04/07(土) 20:57:14.65 ID:d2y58/EN0
iosのC言語の方がAndroidのJavaよりレスポンスの面で優れているって聞いたことあるな。
越えられない壁はこういうところにもありそうだね。
自分文系なんでえろい人補足してくれると嬉しい。
168iPhone774G:2012/04/07(土) 21:00:11.12 ID:03oQUVQ/0
>>165
Androidだとハードの性能に合わせて、ユーザーが選択して
リッチな画面エフェクトを付けたり、常駐アプリを増やしたりなんてことができるからね
iOSもハード性能にあわせて、いろいろ差異をつけていいと思う
4と4Sがたいして変わらないなんていわれてるのもそのせいでしょ
169iPhone774G:2012/04/07(土) 21:00:59.88 ID:Y8sEpgJ90
>>167
そんな比較は無意味。
大昔のWindowsとはわけが違う。
170iPhone774G:2012/04/07(土) 21:01:54.84 ID:8IUtfKSU0
コアを完全に止められるならコアが多い程消費電力効率は高くなりそうだけど、
実際はキャッシュ込みで低クロックで生かしとかなきゃいけなかったりするんじゃ?
作り方次第かもしれんが
171iPhone774G:2012/04/07(土) 21:03:56.51 ID:ZoYXNy7G0
>>167
いやそういうレベルでなくて、
ただ単にandroidは裏でゴソゴソと勝手に通信やってる(主に個人情報ダダ漏らし)から
レスポンスがなんか悪い、そんな感じ
実際、通信をオフにするとスルスルになってiPhoneに負けない操作感が味わえる
・・・そんなの使い物にならんがw
172iPhone774G:2012/04/07(土) 21:08:15.49 ID:SRD5WYjF0
いや通信オフなんかしても全然意味ないから
根本的に指の追従性がお話にならない
173iPhone774G:2012/04/07(土) 21:12:57.25 ID:ZoYXNy7G0
>>172
UIに関してはランチャーアプリ入れて自分好みなヌルヌルにカスタマイズするのがandroid流
174iPhone774G:2012/04/07(土) 21:14:05.92 ID:SRD5WYjF0
いや俺androidも持ってる上で言ってるからね
175iPhone774G:2012/04/07(土) 21:44:28.36 ID:LkF+62D50
ログイン完了!
176iPhone774G:2012/04/07(土) 21:58:28.80 ID:JGiCKeaxP
GW後あたりに予約で店に並ぼうと思ってるから早く情報を
177iPhone774G:2012/04/07(土) 22:00:11.03 ID:rytlGrfK0
今AndroidだけどいろんなOS使ってみたいから次世代iPhone興味ある
178iPhone774G:2012/04/07(土) 22:19:48.34 ID:bvXKXl/I0
RAM1GB+A5Xで安定のヌルヌル感
んで一番の売りがデザイン変更なんだろ
179iPhone774G:2012/04/07(土) 22:58:30.00 ID:8IUtfKSU0
>>167
全ハードのプロセッサが統一されているiosは、ハードに近い書き方が出来るからC言語
一方Androidは、プロセッサすらメーカーごとにバラバラなので、
Javaによって差異の吸収は出来ても、最適化したコードが書けないし、
ディスプレイの差、操作系の差もあり、アプリや操作の品質は著しく下がる
Windowsですらプロセッサはインテル系で統一してたから、それ以前の問題
180iPhone774G:2012/04/07(土) 22:58:39.98 ID:lR6+MK40P
>>177
両方持ってるけどAndroidの方が全然良いよ。

多分iPhone5はAndroidの後追いでNFC付くくらいで
なんの新しさもない端末になると思う。
181iPhone774G:2012/04/07(土) 23:03:28.17 ID:SRD5WYjF0
本当に両方持ってる奴は決してそんな事は言わない
あまりにも差がある
182iPhone774G:2012/04/07(土) 23:05:54.66 ID:lvwnGpH20
>>181
俺も両方持ってるけど、慣れたらiPhoneより使いやすいけどな
他のAndroidがどうかは知らないが
183iPhone774G:2012/04/07(土) 23:06:35.03 ID:XN7QTQQv0
>>180
あんた4Sがマイナーとか5が新しさが無いとか言いたい放題ですね
184iPhone774G:2012/04/07(土) 23:08:46.96 ID:SRD5WYjF0
>>182
あのついてこない感が使いやすいんだ?
まあそういう性癖の人も世の中にはいるかもねw
185iPhone774G:2012/04/07(土) 23:11:22.33 ID:lvwnGpH20
>>184
全てのAndroidがカクカクと思ってるとかお前の頭壊れてるの?
大体iPhone言う程サクサクじゃないし(笑)
特にiOS5にしてからフリックの効きは悪くなるわ遅延酷いわアップデートして悪化するとか(笑)
186iPhone774G:2012/04/07(土) 23:12:19.55 ID:RViCER3oP
>>181
機種変でX06HTからiPhone4Sにしたけど、やはりAndroidの方が使い勝手はいいように感じるな。
フリック入力の感度もAndroidの方がいいし。
187iPhone774G:2012/04/07(土) 23:13:43.89 ID:lR6+MK40P
>>181
iPhoneはiPhone4持ってるよ。
持ってなきゃ絶対分からん事質問してくれたら答えてあげるよ。

>>181
余りにも差がありすぎるね。
iPhone4買って最近Andorid買ったんだが、iOSでは絶対できなかったり、
すごく面倒くさい操作がAndroidでは簡単に実現できてしまうので操作が
楽でしょうが無い。
188iPhone774G:2012/04/07(土) 23:16:03.93 ID:RViCER3oP
まあ、とにかく次期iOSはAndroidパクってでもいいから使いやすい機能をいれて行って欲しいな。
189iPhone774G:2012/04/07(土) 23:17:36.75 ID:XN7QTQQv0
なんでしょうこの感じw
190iPhone774G:2012/04/07(土) 23:18:02.69 ID:SRD5WYjF0
ファビョりすぎだろwww
191iPhone774G:2012/04/07(土) 23:18:12.22 ID:+8+28/kk0
spotlightの代わりにウィジェット入れてほしい
192iPhone774G:2012/04/07(土) 23:18:53.88 ID:9RtSnUOH0
ID書いた紙と一緒に写真をアップすれば一発で信じてもらえるのにね。
193iPhone774G:2012/04/07(土) 23:21:20.63 ID:SRD5WYjF0
GN、S2、acroHDどれもこれももたついて指についてこないのに何ならヌルヌル動いてくれるの?wむしろ是非教えてくれー(笑)
194iPhone774G:2012/04/07(土) 23:21:58.47 ID:lvwnGpH20
>>193
104SH
195iPhone774G:2012/04/07(土) 23:22:44.50 ID:SRD5WYjF0
>>191
確かにトグルスイッチなんかは素直に使いやすいよね
196iPhone774G:2012/04/07(土) 23:23:44.06 ID:lR6+MK40P
>>192
アプロダとか探すの面倒だからメアド教えてくれたらメールで送るわ。
お前がアップしといてくれ。
197iPhone774G:2012/04/07(土) 23:25:35.52 ID:sf+aBXU+0
UQ WiMAX・Xi・EMOBILE LTE・Softbank 4G徹底比較、本当に選ぶべきは「業界最速」ではない | BUZZAP!(バザップ!)
http://buzzap.jp/news/20120407-uqwimax-xi-emobilelte-softbank4g/
禿bankワロリンww
業界最速の通信速度で業界最速の通信規制ww 意味ねぇーww
198iPhone774G:2012/04/07(土) 23:27:14.39 ID:6FexW4xq0
なんやかんや言っても、iPhoneがかっこいいやん(^-^)/
199iPhone774G:2012/04/07(土) 23:29:08.67 ID:lR6+MK40P
>>193
GNはAndroid4.0なんでけっこう良い線いってると思うけどな。
GNはスペック低いのにあのレベルだから、最近の高スペック
CPU積んでる端末がAndroid4.0になったらiPhoneに近い
操作感になりそう。
200iPhone774G:2012/04/07(土) 23:33:53.66 ID:lgGZxu1e0
結局何がどうなるかなんで出てからじゃないとわからんのよな。
まぁ内部の人?は知ってるんだろうけど。
201iPhone774G:2012/04/07(土) 23:37:18.51 ID:SRD5WYjF0
>>194
http://www.youtube.com/watch?v=zAmDvlOJSg0
ワロタw

>>199
あれでいい線って確実にiPhone持ってないだろ・・・どれだけましになったかと思って触って愕然としたわ・・
202iPhone774G:2012/04/07(土) 23:38:37.20 ID:UQ5Pu6r+0
Androidを推す奴ってなんかゴミみたいな奴が多いイメージがある
203iPhone774G:2012/04/07(土) 23:38:53.23 ID:Dp9JfaRX0
このスレはあくまで次世代「iPhone」スレではないのでしょうか
204iPhone774G:2012/04/07(土) 23:40:48.00 ID:rGraEhcF0
>>201
よく動いてるじゃん
205iPhone774G:2012/04/07(土) 23:43:31.75 ID:SlpzAep10
>>186
お前の感覚は明らかにおかしい。Androidの反応は加速が遅くて使っていて二度と触りたくなる。
206iPhone774G:2012/04/07(土) 23:44:13.97 ID:SRD5WYjF0
>>204
これ以上広げるとか104SHのネガキャンでもしたいの?
もうそういうの流行らないよ
207iPhone774G:2012/04/07(土) 23:45:28.93 ID:lgGZxu1e0
>>205
二度と触りたくなる
208iPhone774G:2012/04/07(土) 23:48:02.35 ID:9RtSnUOH0
>>201
めちゃくちゃ持ちにくそうだな。
撮影しながら操作してるから難易度が上がってるしw

この4.5インチ液晶の104SHでさえ片手で操作するのに何度も握り直しが必要になる。やっぱこれ以上のサイズはないんじゃないかなぁと思うわ。
209iPhone774G:2012/04/07(土) 23:48:29.23 ID:SlpzAep10
>>207
なくなるだw
210iPhone774G:2012/04/07(土) 23:49:33.11 ID:03oQUVQ/0
104SHはヌルヌルかどうか以前にキャリアがあり得ないだろw
禿はいつんなったらSIMロック解除させるんだよ
211iPhone774G:2012/04/07(土) 23:49:36.50 ID:8IUtfKSU0
>>179で書いた通り、
Androidはそのありよう自体に致命的な弱点があるので、
いろんな部分の品質は望むべくも無い
唯一有利な点である、互換性吸収による機種の広さを活かして、
安かろう悪かろうで売るのが適した売り方なんだろうけど
どうせ客も金出さない客ばっかりだし
212iPhone774G:2012/04/07(土) 23:49:48.21 ID:lvwnGpH20
213iPhone774G:2012/04/07(土) 23:50:41.50 ID:DVXHYVfB0
>>201
店頭でいじったけどまさにこんな感じだったよ
フリーズしたりタッチ反応しなくなったり時々おかしかった
あと一歩頑張ってくれって思ったわ
214iPhone774G:2012/04/07(土) 23:51:58.78 ID:lvwnGpH20
>>208
片手は厳しい
というか無理だわ
215iPhone774G:2012/04/07(土) 23:55:48.64 ID:rGraEhcF0
>>206
は?いや、普通にヌルヌル動いてるじゃん
フリーズは今に関しては知るかよ
てか、俺も実際に触って驚いたし
216iPhone774G:2012/04/07(土) 23:57:22.00 ID:SRD5WYjF0
えっ
これがヌルヌルって大丈夫?目見えてる?
217iPhone774G:2012/04/07(土) 23:58:49.64 ID:UQ5Pu6r+0
>>212
別にiPhone推しを否定した所でAndroid推しを肯定させられるわけじゃないよ
218iPhone774G:2012/04/07(土) 23:59:17.16 ID:9I1k+Su00
ちょっと眼科行ってきた方がよろしいかと
219iPhone774G:2012/04/08(日) 00:00:33.37 ID:8IUtfKSU0
アップルだってパソコンと同じ機能をケータイで使えたらいいのはわかってんだよ
だが、使いやすさとかセキュリティとかを考えた結果、今の仕様になったわけで
その必然性を理解せずにただパクって、要望丸出しの独自機能入れても、
そりゃ粗悪品になるよ
もちろん今後のスペックアップやアイディアに合わせて仕様は改良してくだろうけど
220iPhone774G:2012/04/08(日) 00:07:44.21 ID:ZNCy70nL0
初心者で恐縮ですが、Apple製品一つも持っていないのですが、
iPhoneが欲しくなりました。
いろいろ調べてみると、後半年以内にはiPhone5が出るのは
確実らしいのですが、GW前にiPhone4Sを購入するのはやはり
愚の骨頂なんでしょうか?
今のうちに実質無料で4S買っておいた方が良いということは
ないでしょうか?
221iPhone774G:2012/04/08(日) 00:10:17.97 ID:vZFkhvdH0
>>220
欲しい時が買い時
222iPhone774G:2012/04/08(日) 00:14:21.45 ID:TSlCUPS30
>>220
5待った方がいいんじゃないかな
どうせ6万とか7万程度と思うよ
まぁ、新機種=良いってわけじゃないから待てるなら5出て調べて良さげだったら買えばいいよ
待てないならもう4S買えば?
223iPhone774G:2012/04/08(日) 00:14:56.05 ID:knm8dAnf0
>>220
ほぼ金がなくて乞食をしたいなら今4Sを買うべき。
最初に5千円出すだけで毎月基本料から月々割の分割り引かれる。
めちゃくちゃ得。

金があるなら4S買って5に機種変、4Sは売る。

待てるなら5が出るまで待つ。
但しいつ出るかは定かではない。
224iPhone774G:2012/04/08(日) 00:22:37.83 ID:s7RHhAnzP
故に

欲しい時が買い時ってあってるんだよな

225iPhone774G:2012/04/08(日) 00:24:56.36 ID:TSlCUPS30
5が丸み帯びたデザインだったら嫌だな
226iPhone774G:2012/04/08(日) 00:25:58.66 ID:inSDwEbC0
レスありがとうございます
>>222
今のドコモと2台持ちにする予定なので、6万とか無理なんです。
AUの4Sだと実質無料なのでそれにしようかと思っています。
>>223
最初に5千円出すと割引ってSBの方ですか?
227iPhone774G:2012/04/08(日) 00:26:30.54 ID:VtNzbdRb0
iメガネまだ
228iPhone774G:2012/04/08(日) 00:53:08.24 ID:fN+/C5Bi0
カイタイトキガカイカエドキ〜
229iPhone774G:2012/04/08(日) 00:54:48.74 ID:krq7ufBV0
>>225
おれは3GSみたいな形状を望んでる
4みたいなのは嫌
230iPhone774G:2012/04/08(日) 00:55:30.43 ID:knm8dAnf0
>>226
最近は知らないけど、どっちもやってんじゃね?
普通は0円で買って、毎月機種代ローン-月々割でちょうど0円になるんだけど、
最初に機種代5千円出して買えば、
毎月の通話料と通信量から月々割をひいてくれるっていう買い方。
機種代は最初に5千円払ってるから、2年で合計すると5万円近く割引って事になる。
231iPhone774G:2012/04/08(日) 00:56:29.02 ID:krq7ufBV0
>>223
最初に5千円って何の話だよ。
契約時に1円も払わなくても月々割はあるだろ。
それってぼったくり代理店の話なの?
232iPhone774G:2012/04/08(日) 00:58:17.91 ID:MQsnKEI/0
4Sの形(4で完成された)が至高
外寸は同率で持ちやすいしなんかデザイン的にもスッキリしてるし
厚さが均等なのもすごくいい
233iPhone774G:2012/04/08(日) 01:02:37.49 ID:guTywqlZ0
4は手に角が当たって痛い
あのデザインは一時的なものでしょ
234iPhone774G:2012/04/08(日) 01:05:50.76 ID:s1KxbNwT0
次期iPhoneは裏面がiPadみたいになると予想。素材はリキッドメタル?
235iPhone774G:2012/04/08(日) 01:07:40.39 ID:MQsnKEI/0
3GSのなんかおもちゃだろあれ
さすがにダサい
236iPhone774G:2012/04/08(日) 01:15:14.74 ID:guTywqlZ0
4はアンテナを外に出してるから、電波のつかみがすごくいいんだよな
他の機種が圏外のとこでも、二本立ったりする
237iPhone774G:2012/04/08(日) 01:18:24.15 ID:I1b3R2pw0
かカメラの機能上げてる割には、撮影のしやすさとかはあまり考えてないよね。
ハード的なユーザビリティは最低だと思う。Androidも同じだけど。
238iPhone774G:2012/04/08(日) 01:19:38.55 ID:TSlCUPS30
>>237
iOS4の時はカメラ使いやすかったのに、5になってから片手でズーム出来なくなったのは痛いわ
239iPhone774G:2012/04/08(日) 01:20:39.51 ID:knm8dAnf0
というか、ズームなんてどういう時に使うの?
画質悪くなるだけじゃんか。
240iPhone774G:2012/04/08(日) 01:25:37.41 ID:fN+/C5Bi0
>>239
そうなんだよな
ズームするんだったらあとで編集すればいいっていうね
241iPhone774G:2012/04/08(日) 01:26:17.97 ID:I1b3R2pw0
未だに、映るんですより使いにくいからなあ。
コンピュータの人って写真あんま撮らないみたいよ。月に数枚とか。そんなんで製品作るからへんなもんができてしまう。
242iPhone774G:2012/04/08(日) 01:28:40.33 ID:guTywqlZ0
ズームはとった後に自分でトリミングしろって事なのかもね
デジタルズームだから、結果は同じだし
そのための高画質化とカメラロールアプリの機能拡張なんだろ
243iPhone774G:2012/04/08(日) 01:44:18.70 ID:GvJNCPplO
今4S買うか5まで待つか迷ってるけど、6月になって5でたら4Sは今より安くなりますか?
244iPhone774G:2012/04/08(日) 01:51:05.81 ID:aCUhln4p0
>>243
6月には出ない。
欲しい時が買い時。
今の価格設定で買えないなら買わない方が幸せ。
245iPhone774G:2012/04/08(日) 01:59:17.32 ID:YnZREPNJ0
MNPが問題になってるから、MNP特典がなくなる前にっていう考え方もある。
246iPhone774G:2012/04/08(日) 02:02:45.95 ID:y4mcY13P0
>>233
どんだけひ弱なんだよ
病院行った方がいいんじゃね
247iPhone774G:2012/04/08(日) 02:11:07.40 ID:aCUhln4p0
>>246
触ったのは店頭でだけだろ。
このスレ、3GSユーザーの生き残りが多くね?
248iPhone774G:2012/04/08(日) 02:12:05.49 ID:vJ5Rg28YP
>>201
どうしても持ってないってことにしたいんだなww
249iPhone774G:2012/04/08(日) 02:15:17.88 ID:I1b3R2pw0
痛くはないが持ちにくいのは間違いない。手で握るもので、あれほどフィットしない道具は珍しい。
250iPhone774G:2012/04/08(日) 02:24:14.68 ID:hgYCPL0X0
>>201
泥って未だにこんなもさもさなんだ
なんかもう終わったというか結局始まらなかったなw
251iPhone774G:2012/04/08(日) 02:26:04.37 ID:vJ5Rg28YP
>>249
しかも落としやすいし壊れやすい…。
見た目だけこだわって、プロダクトデザインとして大事な要素を
無視してるデザインだね。
252iPhone774G:2012/04/08(日) 02:26:14.39 ID:+aSV7eMG0
iPhoneとacroHD持ってるけどどっちも一長一短はやっぱあるよ

iPhoneが全て、絶対みたいなのは損してると思う

ライフスタイルによって使い分けるのがベスト
253iPhone774G:2012/04/08(日) 02:35:27.02 ID:I1b3R2pw0
>>251
商業的な成功と製品の良さは必ずしも比例しないわけで、その典型的な例としてiPhoneは語り継がれるんじゃないかと思う。
254iPhone774G:2012/04/08(日) 02:38:02.68 ID:I1b3R2pw0
ただiPhoneとiPhoneのパチモンしか選択肢が無いのは不幸な状況なんだよなあ。
255iPhone774G:2012/04/08(日) 02:39:49.86 ID:hgYCPL0X0
そこでBold9900か
256iPhone774G:2012/04/08(日) 02:55:49.07 ID:I1b3R2pw0
9000使ってたけど結構よかったね。
iPodと二台持ちするの嫌だからiPhoneにしたけど、BlackBerryでiTunes使えてたら乗り換えなかったかも。
257グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/08(日) 03:14:35.09 ID:9T31YFyb0
俺は3GSより4の方が持ちやすく感じる
両方裸ならね
ケースつけるなら3GS
258iPhone774G:2012/04/08(日) 03:25:06.62 ID:IZxFGEIGP
>>201
これ前にさわったけど確かに他の泥とは段違いにサクサクだったな
あの操作性はやっぱり4.0の恩恵なのかな?
しかし動画みると画面でかくて使いにくそうだw
iPhoneもやっぱりサイズは3.5のままのほうがいいな


259iPhone774G:2012/04/08(日) 03:26:22.34 ID:Z0iWNtPhP
>>258
オチはそこなわけね。
260iPhone774G:2012/04/08(日) 03:33:32.05 ID:hgYCPL0X0
>>256
しかも格好いいよね
購買欲をそそる

>>258
これでましな方とか他の泥どんだけ酷いんだよ
261iPhone774G:2012/04/08(日) 03:37:12.77 ID:IZxFGEIGP
>>260
たまには泥もさわってみろよ
これは他のよりかなりいい方だぞw
262iPhone774G:2012/04/08(日) 05:21:10.68 ID:Pl8j3KBK0
次のiphoneがドコモからも出て、アンドロイド終了なのに
263グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/08(日) 05:26:11.44 ID:9T31YFyb0
Androidは終わらないよ。
3キャリアから出てたとしても、過半数はAndroidが取るだろう。
264グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/08(日) 05:31:33.60 ID:9T31YFyb0
Appleが世界の携帯市場のシェアの大半をとってしまったら、
それはそれでおかしな状況だと思う

OSではマイノリティ、機種別ではナンバーワン
そのくらいがちょうどいいんじゃないの?
265iPhone774G:2012/04/08(日) 05:39:37.49 ID:DWh3dyts0
>>264
しかしそれはAppleには関係の無い話。
他メーカーの努力次第の話だからねえ。
266グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/08(日) 06:22:29.74 ID:9T31YFyb0
>>265
いやアップルもマジョリティにはなろうとしてないとおもうんだよな
267iPhone774G:2012/04/08(日) 08:25:31.25 ID:t63RSiDx0
>>266
そんな消極的な企業があるか バカ
268iPhone774G:2012/04/08(日) 08:40:19.26 ID:ATqoXpX1P
ないない。すでに林檎はメジャーになってるじゃん。NASDAQ市場見てみ?
269iPhone774G:2012/04/08(日) 08:47:10.84 ID:krq7ufBV0

>>235
4Sのデザインこそおもちゃだろ。
厚さが均等で持ち難く角が手のひらにあたるのも不快。
3GS(3Gで完成された)が至高

>>246-247
こういうことを言ってるやつは馬鹿。
人間工学的には3GSのデザインのほうが優れている。
新しいもの=ベストとしか考えられない
ゆとり世代には絶対に理解できないだろうなwww

>>251
はげどう
270iPhone774G:2012/04/08(日) 08:57:11.63 ID:IfSMAwKt0
個人的には4のデザインは痛化しやすくて良かった。
271iPhone774G:2012/04/08(日) 09:03:25.99 ID:y4mcY13P0
>>269
かわいそw
272iPhone774G:2012/04/08(日) 09:03:58.87 ID:y4mcY13P0
269 名前:iPhone774G [sage] :2012/04/08(日) 08:47:10.84 ID:krq7ufBV0

>>235
4Sのデザインこそおもちゃだろ。
厚さが均等で持ち難く角が手のひらにあたるのも不快。
3GS(3Gで完成された)が至高

>>246-247
こういうことを言ってるやつは馬鹿。
人間工学的には3GSのデザインのほうが優れている。
新しいもの=ベストとしか考えられない
ゆとり世代には絶対に理解できないだろうなwww

>>251
はげどう
273iPhone774G:2012/04/08(日) 09:06:19.53 ID:UtCwFd9c0
>>251
iphoneと比べたacroHDの一長を教えてくれよ
274iPhone774G:2012/04/08(日) 09:12:06.14 ID:OfdMtJ4P0
4持ってないとか…www
275iPhone774G:2012/04/08(日) 09:22:21.47 ID:I9d2kHSX0
Foxconnの人事担当者、次期iPhoneの発売時期について今度は"10月頃"と述べる

http://taisyo.seesaa.net/s/article/262948456.html

ますます怪しいな
276iPhone774G:2012/04/08(日) 09:23:01.46 ID:lZu0cFjZ0
なんか基地外が現れ始めたか
デザイン面では4で完成されたからな、iPhoneは
それをわかってないやつが多すぎ
277iPhone774G:2012/04/08(日) 09:26:05.86 ID:I9d2kHSX0
iPhone5発売日とGALAXY S3発売日は1ヶ月しか差がない?アップル社とサムスン電子、スマートフォン市場の主導権をめぐって競争!
アップル社のiPhone5発売日は早ければ6月、サムスン電子のGALAXY S3発売日は5月?
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=199
278iPhone774G:2012/04/08(日) 09:27:45.27 ID:I9d2kHSX0
279iPhone774G:2012/04/08(日) 09:29:37.04 ID:y4mcY13P0
269 名前:iPhone774G [sage] :2012/04/08(日) 08:47:10.84 ID:krq7ufBV0

>>235
4Sのデザインこそおもちゃだろ。
厚さが均等で持ち難く角が手のひらにあたるのも不快。
3GS(3Gで完成された)が至高

>>246-247
こういうことを言ってるやつは馬鹿。
人間工学的には3GSのデザインのほうが優れている。
新しいもの=ベストとしか考えられない
ゆとり世代には絶対に理解できないだろうなwww

>>251
はげどう
280iPhone774G:2012/04/08(日) 09:39:03.59 ID:mxXoM/as0
>>269
まだいたのかこんなやつw
それは4発売前に流行った言いまわし、もう流行ってないよww
281iPhone774G:2012/04/08(日) 09:40:58.80 ID:zucZ46Br0
>>272
困ったひとだね。
3GSの次のデザインが、4のデザインだったのか
少し考えれば分かると思うけどね。
282iPhone774G:2012/04/08(日) 09:44:31.33 ID:zucZ46Br0
訂正
>>272
困ったひとだね。
3GSの次のデザインが、なぜ4のデザインだったのか
少し考えれば分かると思うけどね。
283iPhone774G:2012/04/08(日) 09:45:50.02 ID:lZu0cFjZ0
取り敢えずこの形だけは残して欲しいが、なんか5ではデザインも刷新しそうだなぁ
284iPhone774G:2012/04/08(日) 09:47:07.69 ID:y4mcY13P0
これ永遠にコピペとして使おw
285iPhone774G:2012/04/08(日) 10:15:42.20 ID:V9V6k0hW0
うちには3G、3GS、4.4Sと各一台ずつあって、4S以外は子供達や家内がiPod touchとして使ってるが、持ってて手にしっくり来るのはやはり3G、3GSの方。
第四世代のiPod touchを長女が進研ゼミで貰って使ってるが、余り持ち易くは無い。
286iPhone774G:2012/04/08(日) 11:23:41.32 ID:zyIo5xoh0
アンテナどうするんだろな
完全に変えてしまうのも勿体無いような
287iPhone774G:2012/04/08(日) 11:55:43.27 ID:s1KxbNwT0
>>275
これで、6月は発売説がまた浮上したな。
火消しに必死だな。
これが出るまでは自分も秋発売100%だと思ってたんだけどな。
288iPhone774G:2012/04/08(日) 12:41:22.37 ID:vJ5Rg28YP
>>285
適度な厚みのお陰で3G、3GSはめちゃめちゃ持ちやすかったね。
289iPhone774G:2012/04/08(日) 12:43:58.51 ID:Hv3fDRBu0
iPhone 4、4sは見た目はいいが持った感触が悪い。
290iPhone774G:2012/04/08(日) 12:54:18.03 ID:TSlCUPS30
次世代iPhoneが3.5インチ以上になったら、今まで散々Android画面でかくては片手操作出来ないって煽った奴
iPhoneもう買わないの?
ずっと3.5インチ使い続けるの?
291iPhone774G:2012/04/08(日) 12:56:21.34 ID:U7ld54ee0
>>290
あり得ない仮定を持ち出すこのバカさ加減
292iPhone774G:2012/04/08(日) 13:01:29.83 ID:TSlCUPS30
>>291
あり得ないって言い切れる根拠は?(笑)
293iPhone774G:2012/04/08(日) 13:01:33.21 ID:fVSrtCuz0
>>291
この場合仮定は
291の
"次世代iPhoneが3.5インチ以上になったら"
って部分だよな。
ってことは3.5インチ以上になるってことは金輪際あり得ないってこと?
294iPhone774G:2012/04/08(日) 13:03:37.49 ID:fVSrtCuz0
↑すま、290のまちがい
295iPhone774G:2012/04/08(日) 13:53:06.79 ID:WVXacBdb0
5は間違いなく3.5インチ以上だと思うよ
296iPhone774G:2012/04/08(日) 13:54:17.12 ID:H/M7sCvt0
>>289
な、裸で持つ奴はアホだわな
297iPhone774G:2012/04/08(日) 14:27:55.27 ID:16MwGjMq0
まぁ、3.5でも、3.5以上には違わないから確実に正解ではあるが

298平井:2012/04/08(日) 14:33:13.01 ID:uhgssJk50
レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる。レバーがビタミンAを過剰に含んでるのが原因で過剰な摂取は発癌率もUPする
レバーを食べなきゃ普通に生活してる分には問題ありません。 過剰症は頭痛吐き気めまい他多数あるのだけど、個人差があるので全く症状が出ない人も居ます。産婦人科でも教えてくれるますが、全ての産婦人科が教えてくれるとは限らないという事を覚えておいて欲しい。
299グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/08(日) 14:45:42.18 ID:9T31YFyb0
>>267
OSシェアでマジョリティになれなくとも、
ハード別ではナンバーワンであり、利益額でもナンバーワン

営利企業の目的は第一に金儲けであって、
シェア獲得ではないからね
300グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/08(日) 14:50:11.70 ID:9T31YFyb0
>>290
かわないだろうねぇ
301iPhone774G:2012/04/08(日) 16:06:41.18 ID:JwBl+BX70
>>298
悪意に満ちたデマゴーグ。
阿呆な流言飛語を流す愉快犯的なネタの一つの典型。
読まずにスルー。
302iPhone774G:2012/04/08(日) 16:07:52.92 ID:vZFkhvdH0
次にAndroidからパクって欲しいもの
1.自由に選べるIME
2.インテント
3.パターンロック
4.ホーム画面に置けるトグルウィジェット
303iPhone774G:2012/04/08(日) 16:13:52.58 ID:TSlCUPS30
>>302
iPhoneが安定感あって使いやすいのは、そういった機能がないからじゃないの?
iPhoneはシンプルなままでいいよ
通知も別に要らないしなぁ
304iPhone774G:2012/04/08(日) 16:17:11.73 ID:vZFkhvdH0
安定性を損なうようなものとも思えないが
305iPhone774G:2012/04/08(日) 16:20:59.66 ID:IZxFGEIGP
安定性は損なうかもしれないがこれ

http://gori.me/iphone/12630

306iPhone774G:2012/04/08(日) 16:22:02.57 ID:wmTKvJOP0
>>302
全ていらんな。これ不安定化させる要素なだけ
307iPhone774G:2012/04/08(日) 16:22:36.01 ID:TSlCUPS30
>>304
現にiOS5にして大して必要でもない機能増やして不具合続出したじゃん
4の時のが安定してた
308iPhone774G:2012/04/08(日) 16:29:57.72 ID:JwBl+BX70
>>303
iPhoneが安定してるのは
1.擬似マルチタスクだから
2.Appleの規格に沿って作ったアプリを更に審査して、しかもiTunes経由でしかインストールさせないから
309iPhone774G:2012/04/08(日) 16:30:18.09 ID:Z0iWNtPhP
IMEは全体の安定性を左右するとおもうんだけど。
310iPhone774G:2012/04/08(日) 16:38:01.77 ID:JwBl+BX70
>>309
何を根拠にIMEがそんな大層な影響を与えると考える?
311iPhone774G:2012/04/08(日) 16:45:29.16 ID:guTywqlZ0
外部IMEを許可するって事は、
あるアプリが動いている時に、純正じゃない別のアプリがバックグラウンドで、
しかも連携して動くのを許可するってことでしょ
そりゃ危ないわ
312iPhone774G:2012/04/08(日) 16:48:17.16 ID:SseVDowI0
WindowsPhoneでも出来ないしな〜
出来るのは全てが自己責任のAndroidだけ。
313iPhone774G:2012/04/08(日) 17:03:16.27 ID:JwBl+BX70
>>311
PCでもMacでもIMEを変更した事が原因でシステムが不安定になった事があったか?
314iPhone774G:2012/04/08(日) 17:05:59.38 ID:DLmbkgMc0
>>302
全部いらんわ。
アンタは泥を使ってれば幸せになれると思うよ。
無理してiPhone使うことない。
315iPhone774G:2012/04/08(日) 17:06:08.47 ID:OP0bxxHYP
でも、パターンロックは必要だよな
安定性に影響があるとは思えないし
数字4桁のロックだけなんてセキュリティ的に問題だろう
316iPhone774G:2012/04/08(日) 17:07:13.28 ID:SseVDowI0
>>314
パターンロックは欲しいわ。
317iPhone774G:2012/04/08(日) 17:10:03.25 ID:JwBl+BX70
>>314
また乱暴な事を。
今迄散々Androidからあれこれパクって来たiOSなんだから、便利な機能があればまたパクってくれるかと期待するのは理の当然。
318iPhone774G:2012/04/08(日) 17:11:44.13 ID:16MwGjMq0
>>313
Macは知らんがWinは良くあったよ
319iPhone774G:2012/04/08(日) 17:13:50.85 ID:JwBl+BX70
>>318
Macは漢字Talk6から、Windowsは3.1から使ってるが一度もないぞ?
320iPhone774G:2012/04/08(日) 17:18:29.57 ID:vJ5Rg28YP
>>317
iOSしか使ったことないやつはAndroid全否定だからな。
両方使ってる奴はiOSのダメさが凄く分かる。
321iPhone774G:2012/04/08(日) 17:20:15.32 ID:SseVDowI0
ATOKだとネトゲで文字が入力出来ないとか、Google日本語入力で文字を入力しようとしたらCPU使用率が100%で張り付いた(バージョンアップで改善)とかって不具合はよくあった。
322iPhone774G:2012/04/08(日) 17:24:24.91 ID:JwBl+BX70
>>321
それは知らなかった。
教えてくれてありがとう。
でもAppleなら審査してからインストールさせるから大丈夫かも。
でも、そのIME審査のスキルがまだ無いから変更させないのかも?
323iPhone774G:2012/04/08(日) 17:26:01.04 ID:OP0bxxHYP
IMEを選べるなんてAndroidの特長でもなんでもなくて
普通にできて然るべきことかと
ガラケーじゃないんだからさ
324iPhone774G:2012/04/08(日) 17:27:33.52 ID:knm8dAnf0
>>302
3と4は脱獄すればあるね。
1と2は欲しいな。
325iPhone774G:2012/04/08(日) 17:29:08.01 ID:i6MvokYh0
FBIも降参したパターンロックすらいらないと言い張るマカー(>_<)
326iPhone774G:2012/04/08(日) 17:39:34.20 ID:xl5Jbe3KO
>>284
くだらん煽りを否定されて
ファビョリ出した朝鮮人ワロスwww
327iPhone774G:2012/04/08(日) 17:48:00.67 ID:QOoEIcsI0
>>325
ロックしててもSiriたんが情報をお漏らしするからパターンロックなんて無駄なんだよお!
328 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/08(日) 17:49:27.35 ID:A+Z5C5eu0
>>327
設定→一般→バスコードロック→Siriオフ
329iPhone774G:2012/04/08(日) 17:58:20.06 ID:BdnkWFjU0
泥が良いなら泥使ってりゃ良いじゃん
わざわざココに書き込む内容でも無い事を必死に書き込んでる理由は何だろうね?
330 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/08(日) 18:02:06.88 ID:A+Z5C5eu0
×バスコードロック
○パスコードロック
331iPhone774G:2012/04/08(日) 18:05:50.79 ID:JwBl+BX70
>>329

>>317に戻れ
332iPhone774G:2012/04/08(日) 18:12:37.29 ID:y4mcY13P0
>>326
は?何言ってんだこの携帯
あ、自演か(笑)
死ね化石
333iPhone774G:2012/04/08(日) 18:13:24.91 ID:y4mcY13P0
269 名前:iPhone774G [sage] :2012/04/08(日) 08:47:10.84 ID:krq7ufBV0

>>235
4Sのデザインこそおもちゃだろ。
厚さが均等で持ち難く角が手のひらにあたるのも不快。
3GS(3Gで完成された)が至高

>>246-247
こういうことを言ってるやつは馬鹿。
人間工学的には3GSのデザインのほうが優れている。
新しいもの=ベストとしか考えられない
ゆとり世代には絶対に理解できないだろうなwww

>>251
はげどう
334iPhone774G:2012/04/08(日) 18:15:17.35 ID:Z0iWNtPhP
>>322
審査っても、ソースコードを読むとかじゃないからなあ。
335iPhone774G:2012/04/08(日) 18:20:56.39 ID:y4mcY13P0
はげどう(笑)
336iPhone774G:2012/04/08(日) 18:28:11.85 ID:BdnkWFjU0
>>331
OSとしての機能面でパクるパクられるはユーザーが決める訳じゃ無いからね
iOSに実装済みの機能ならまだしもココに書いても無意味だろ
まさかAppleの開発がココを見てるとは思わんし
泥のステマにしか見えんがな?

>>335
無意味なコピペ繰り返すってチョウセンヒトモドキがiPhone板やスマホ板でよくやるパターンだな?
337iPhone774G:2012/04/08(日) 18:29:36.59 ID:SWvbCL5N0
♪(v^_^)v
338iPhone774G:2012/04/08(日) 18:29:54.72 ID:guTywqlZ0
>>322
外部アプリが勝手に動くのを危惧するのは、
不具合だけじゃ無く、情報勝手に抜かねーかとか、何か勝手に仕込まねーかもあり、
審査するっつっても全コード全パターンのシミュレートが出来る訳じゃないから、
審査に穴が出ることは確率的に受け入れなきゃいけない
そんなリスクを侵す必要があるかというと、これに関しては標準機能で我慢出来るレベルだから、
今はそうしてるんでしょ
339iPhone774G:2012/04/08(日) 18:31:41.33 ID:Z0iWNtPhP
どっちにしろ、Androidよりはずっとましだけどね。
340iPhone774G:2012/04/08(日) 18:37:19.45 ID:fVSrtCuz0
パスコードロックとインテント欲しいお!
341iPhone774G:2012/04/08(日) 18:37:51.24 ID:JwBl+BX70
>>336
ここは予想スレッドだから、そろそろパクる時期かと若干の期待を込めて予想するのが他の皆さんも含めて定石だと思うが?
342iPhone774G:2012/04/08(日) 19:03:41.65 ID:y4mcY13P0
>>336
はげどう(笑)
343iPhone774G:2012/04/08(日) 19:06:07.09 ID:xl5Jbe3KO
>>332
いいねえ
朝鮮人がファビョってるファビョってるwww
344iPhone774G:2012/04/08(日) 19:08:42.61 ID:y4mcY13P0
>>343
3GSが糞すぎてガラケーにしたの?www
345iPhone774G:2012/04/08(日) 19:17:31.92 ID:yh0g74VB0
まとめると
3GSと4S使ってる奴は情弱の馬鹿だけってことだな
346iPhone774G:2012/04/08(日) 19:22:15.45 ID:OfdMtJ4P0
4Sディスってるのは4Sに買い替え出来ないでここまで来ちまったからだろw
最新持ってないのが悔しくて仕方ない可哀想な奴等だよ
347iPhone774G:2012/04/08(日) 19:24:18.19 ID:Ho54BjyX0
情弱だステマだのレッテル貼りしか出来ない低脳よりはマシじゃないかねw
348iPhone774G:2012/04/08(日) 19:45:06.31 ID:guTywqlZ0
俺4持ちだけど、S持ちは情強だと思うよ
カメラ青カビもアンテナ問題も改善されてて、今んとこ完璧な機種
何より、ios5にしたら文字入力がモッサリになったのが頭くる
やっぱりRetina化直後は無理してたんだろうなーと思う
5出たら買うけど
349iPhone774G:2012/04/08(日) 19:59:37.50 ID:vJ5Rg28YP
てかiOSって審査の抜け穴以前にソフトメーカーが自由に
ユーザーの承諾もなく個人情報ぶっこ抜ける仕様になってる
最近話題になってたな。
続報を聞かないが、あの問題は改善されたのか?
350iPhone774G:2012/04/08(日) 20:11:29.68 ID:guTywqlZ0
>>349
それ個人情報じゃなく端末IDの事じゃね
ガラケーとかだとブラウザでサイト見ただけでも端末IDが送信される仕様になってるよ
悪質ユーザーを排除する為の機能なんだと
それと簡易的に会員が自動でログオンする仕組みに使うらしい
351iPhone774G:2012/04/08(日) 20:16:22.21 ID:IB3kmx/M0
そんなウダウダ言ってんならおとなしく脱獄しとけよ
SocialIMEまでなら対応するからな
もう入獄は無理だなぁ
352iPhone774G:2012/04/08(日) 20:21:22.08 ID:vJ5Rg28YP
>>350
違うよ。
連絡先情報を抜かれてるんだよ。
対策したって話は聞かない。
353iPhone774G:2012/04/08(日) 20:25:26.20 ID:I9d2kHSX0
354iPhone774G:2012/04/08(日) 20:27:04.02 ID:I9d2kHSX0
>>353
iPhoneは、こうなるのか?
355iPhone774G:2012/04/08(日) 20:27:53.24 ID:BdnkWFjU0
>>352
もう対策済み
アプリ側が連絡先をアップロードする場合は必ずユーザーの承諾が必要になった
アプリが勝手にアップロード出来ない仕様でないとAppleの審査に通らない様になっている
356iPhone774G:2012/04/08(日) 20:32:12.33 ID:vJ5Rg28YP
>>355
いつどのバージョンから対策されたんだ?
てか、今のいままでこんな大穴抱えてたなんてな…。
357iPhone774G:2012/04/08(日) 20:38:36.41 ID:krq7ufBV0
>>344
iPhoneは規制中だろが。
朝鮮人ファビョってんじゃねえよ。

さっさと祖国へ帰れや。
358iPhone774G:2012/04/08(日) 20:40:33.22 ID:krq7ufBV0
>>346
だーかーらー
最新=ベストじゃないっつってんだろが。
よとりには理解できんだろうな。
3GSのデザインこそが至高。
認めたくないだろうがな。
359iPhone774G:2012/04/08(日) 20:42:22.07 ID:GpNmVOae0
いいえ。最新が常にベストです。
360iPhone774G:2012/04/08(日) 20:43:07.45 ID:YnZREPNJ0
夜撮りとかいやらしい・・・
361iPhone774G:2012/04/08(日) 20:43:21.36 ID:krq7ufBV0
>>342
いやいやコピペを繰り返すおまえが朝鮮人だって言われてんだよw

なにがはげどうだよバカチョンがw
362iPhone774G:2012/04/08(日) 20:44:21.99 ID:krq7ufBV0
>>359
違います。
そんなこと言ってるのはゆとり世代だけ。
363iPhone774G:2012/04/08(日) 20:45:36.40 ID:MetMIyAx0
最新がベター
364iPhone774G:2012/04/08(日) 20:46:07.09 ID:BdnkWFjU0
>>356
問題が明るみに出て直ぐのアップデートで対応させられてるよ
早期に対応出来なかったアプリは一時的にストアからDL出来なくなってた
この辺りの対応は素早いよ、Appleは
365iPhone774G:2012/04/08(日) 20:46:57.23 ID:krq7ufBV0
>>363
最新がベターなこともある。
最新がベストのこともある。
だがそれはすべてのものには当てはまらないと言うことだ。
366iPhone774G:2012/04/08(日) 20:47:20.39 ID:GvJNCPplO
6月11日〜15日のWWDCで発表みたいだけで、いつ頃デザインとかリークされてくるの?
5月頃?
367iPhone774G:2012/04/08(日) 20:49:17.99 ID:VaaO5+vh0
>>362
お前はゆとり世代じゃないのか?
368iPhone774G:2012/04/08(日) 20:50:24.02 ID:y4mcY13P0
化石キチガイがご帰宅したようです(笑)
劣等民族(3GS使い)は眼が腐るから書き込まないでほしいなあ
369iPhone774G:2012/04/08(日) 20:50:24.50 ID:IB3kmx/M0
いまだに3GSあたりを至高とか言ってるやつ……
さっさと4Sに変えればいいのに
二年縛りだって来れてるはずなのにね、ちょっとかわいそうに思えてくる
370iPhone774G:2012/04/08(日) 20:51:15.52 ID:y4mcY13P0
269 名前:iPhone774G [sage] :2012/04/08(日) 08:47:10.84 ID:krq7ufBV0

>>235
4Sのデザインこそおもちゃだろ。
厚さが均等で持ち難く角が手のひらにあたるのも不快。
3GS(3Gで完成された)が至高

>>246-247
こういうことを言ってるやつは馬鹿。
人間工学的には3GSのデザインのほうが優れている。
新しいもの=ベストとしか考えられない
ゆとり世代には絶対に理解できないだろうなwww

>>251
はげどう
371iPhone774G:2012/04/08(日) 20:51:16.44 ID:BdnkWFjU0
Windows版iTunesはアップデート直後に手を出してはいけないのが鉄則だけどな
人柱報告を待たずに手を出して何度泣かされたか…
372iPhone774G:2012/04/08(日) 20:51:39.74 ID:SseVDowI0
デザインが好みだから使い続けてると言ってるだけならいいんだけどな。
373iPhone774G:2012/04/08(日) 20:55:52.58 ID:PvQEW4lJ0
例えば新しいiPadとかベストかどうか本当に微妙だしね
374iPhone774G:2012/04/08(日) 20:56:30.61 ID:zdo9eAibO
デカい画面ってダサいな…
やっぱり今の形がイイ
375iPhone774G:2012/04/08(日) 20:58:15.31 ID:fVSrtCuz0
>>358
思うんだけどさ、3Gのカーブって確かに手に馴染むんだけど、iOS5?からだっけ?のボリュームボタンで写真撮りにくくない?4Sはカメラとしての機能が上がったからその場合はあの形がいいと思うの。
376iPhone774G:2012/04/08(日) 21:00:19.39 ID:H/M7sCvt0
>>374
iPhoneは電話する時だけ片手で持てればいいんだよ。
377iPhone774G:2012/04/08(日) 21:01:10.61 ID:y6hL9/Zs0
>>373
画面が最も綺麗な事だけは確かだけどね
そのせいで2よりもっさりする時があったり筐体も厚く重くなってしまったけど
378iPhone774G:2012/04/08(日) 21:05:43.58 ID:IB3kmx/M0
最新=ベストとは限らないのはもうこういう業界では当たり前だろう
ただ、iPhoneに関しては今のところ最新のベストだと思う
379iPhone774G:2012/04/08(日) 21:07:05.67 ID:H/M7sCvt0
>>378
4>4Sだけどね
380iPhone774G:2012/04/08(日) 21:08:11.26 ID:Z0iWNtPhP
外観に関しては、3Gがベストだなあ。
4は持ちづらい。
381iPhone774G:2012/04/08(日) 21:09:25.50 ID:VaaO5+vh0
>>378
ベストの基準に関して提示して同意されなければ無意味だと思うが?
それは人によってはデザインを指すかも知れないし、別の人は処理速度、別の人は通話時の音質かも知れない。
382iPhone774G:2012/04/08(日) 21:11:02.52 ID:VaaO5+vh0
>>379
確かにデスクリップ度合いや尿液晶具合、それに青カビ写真機能では負ける。
完敗だ。
383iPhone774G:2012/04/08(日) 21:11:59.21 ID:4DlH1kTNO
画面デカくしてもappleならデザインダサくならないよ
384iPhone774G:2012/04/08(日) 21:13:33.86 ID:krq7ufBV0
>>367
違いますが何か?
385iPhone774G:2012/04/08(日) 21:14:16.82 ID:H/M7sCvt0
386iPhone774G:2012/04/08(日) 21:15:03.02 ID:VaaO5+vh0
>>384
って事は少なくとも1982年より後に高校を卒業してる47歳以上のおぢんだな。
387iPhone774G:2012/04/08(日) 21:15:43.91 ID:krq7ufBV0
>>370
朝鮮人による連続コピペ笑えるw
ファビョッってんじゃねえよwwwwwwwwww
388iPhone774G:2012/04/08(日) 21:17:50.75 ID:VaaO5+vh0
>>386
間違えた。訂正します。
1982年齢より前に高校を卒業してる47歳以上のおぢん
ですた。
失礼しました。

やーい、おぢん。
389iPhone774G:2012/04/08(日) 21:18:28.36 ID:krq7ufBV0
本日の朝鮮人
ID:y4mcY13P0

特徴 ファビョツて意味のないコピペを繰り返す
390iPhone774G:2012/04/08(日) 21:19:26.93 ID:fVSrtCuz0
>>379
4Sの方がいいの。へぇー。
391iPhone774G:2012/04/08(日) 21:19:48.45 ID:krq7ufBV0
>>388
1982年齢って何ですか?
おまえも朝鮮人????
392iPhone774G:2012/04/08(日) 21:20:10.98 ID:GpNmVOae0
>>384
さては全共闘世代だなおまえ
393iPhone774G:2012/04/08(日) 21:20:14.46 ID:H/M7sCvt0
スレ35で発売と読んだ
394iPhone774G:2012/04/08(日) 21:20:59.41 ID:iAxKukjh0
>>388
実質的な所謂ゆとり教育はそれより約15年後くらいからですよ
395iPhone774G:2012/04/08(日) 21:21:04.83 ID:krq7ufBV0
ファビョッた朝鮮人どもがほいほい釣れるぜw
396iPhone774G:2012/04/08(日) 21:21:56.81 ID:VaaO5+vh0
>>391
やーい、おぢんw
397iPhone774G:2012/04/08(日) 21:22:13.24 ID:krq7ufBV0
>>394
朝鮮人はそんなことも知らないんだよ。
どうせネットで検索した結果を朝鮮語に
機械翻訳してんだろw
398iPhone774G:2012/04/08(日) 21:22:39.76 ID:krq7ufBV0
>>396
やーい、朝鮮人wwwwwww
399iPhone774G:2012/04/08(日) 21:23:18.07 ID:H/M7sCvt0
俺は朝鮮人じゃない
北京原人だ
400iPhone774G:2012/04/08(日) 21:23:43.71 ID:Z0iWNtPhP
日本語と朝鮮語は、機械翻訳しやすい関係ではあるが。
401iPhone774G:2012/04/08(日) 21:24:02.31 ID:krq7ufBV0
>>368
と朝鮮人がほざいております。
みなさーん、こいつは朝鮮人ですから
気をつけましょうね。
402iPhone774G:2012/04/08(日) 21:31:51.55 ID:guTywqlZ0
次のデザインはiPadを丁度縮めたような形になるのかねえ
MacBook系とか見ても、ああいうアルミでくるんだ感じで統一されてるし
403iPhone774G:2012/04/08(日) 21:37:31.01 ID:y4mcY13P0
絶賛発狂中の劣等民族(3GS使い)の恥ずかしい書き込み

269 名前:iPhone774G [sage] :2012/04/08(日) 08:47:10.84 ID:krq7ufBV0

>>235
4Sのデザインこそおもちゃだろ。
厚さが均等で持ち難く角が手のひらにあたるのも不快。
3GS(3Gで完成された)が至高

>>246-247
こういうことを言ってるやつは馬鹿。
人間工学的には3GSのデザインのほうが優れている。
新しいもの=ベストとしか考えられない
ゆとり世代には絶対に理解できないだろうなwww

>>251
はげどう
404iPhone774G:2012/04/08(日) 21:40:20.19 ID:VaaO5+vh0
人種差別は人として最低で、恥ずべき事だと長年思ってたが、最近は違うのか?
405iPhone774G:2012/04/08(日) 21:40:28.57 ID:krq7ufBV0
>>403
はいまたファビョった朝鮮人のコピペ入りましたwwwwwwwww
406iPhone774G:2012/04/08(日) 21:41:13.00 ID:krq7ufBV0
>>404
誹謗中傷も人して最低ですよ。
知らなかった?
407iPhone774G:2012/04/08(日) 21:42:44.67 ID:VaaO5+vh0
>>406
誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)とは、他人をそしる(誹る・謗る)こと、あるいは根拠のない嫌がらせや悪口などを言うこと(中傷)。

何処が?
408iPhone774G:2012/04/08(日) 21:43:20.41 ID:krq7ufBV0
>>407
やっぱり日本語がわからない人なんですねwww


ぐぐるしか能がないアホはうせろ
409iPhone774G:2012/04/08(日) 21:44:06.28 ID:y4mcY13P0
お願いします
【スレのURL】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1333692699/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>401
お前の方が明らかにチョンっぽいから気をつける=NGするわ
近年稀に見る痛々しさだよ、ゆとり臭のするオッサンw
410iPhone774G:2012/04/08(日) 21:44:30.99 ID:VaaO5+vh0
>>408
やはり昭和初期の方には正論も常識も通じないのか。
残念。
411iPhone774G:2012/04/08(日) 21:45:11.52 ID:y4mcY13P0
これでレス代行いってくるわ
412iPhone774G:2012/04/08(日) 21:45:31.03 ID:krq7ufBV0
>>410
日本語が理解できない方はご退場ください。
413iPhone774G:2012/04/08(日) 21:58:43.42 ID:TZlrAN9A0
>>401
お前の方が明らかにチョンっぽいから気をつける=NGするわ
近年稀に見る痛々しさだよ、ゆとり臭のするオッサンw
414iPhone774G:2012/04/08(日) 22:10:04.93 ID:OfdMtJ4P0
そうか
4とか3GSの人は4Sにコンプレックス抱きながら生きてんのか
415iPhone774G:2012/04/08(日) 22:12:43.76 ID:y4mcY13P0
ないわ
4使ってる奴はむしろ優越感だわ
友人も4S馬鹿にしててワロタわ
3GS使ってる奴はその通りだがなwww
416iPhone774G:2012/04/08(日) 22:18:30.00 ID:VaaO5+vh0
>>415
やはり、デスグリップ、尿液晶、青カビ写真とトラブル三拍子揃ってる機種はiPhoneの中では一つしかないから、実際羨ましいですね。
417iPhone774G:2012/04/08(日) 22:24:04.32 ID:y4mcY13P0
お前ならそんな4を掴まされそうだなw
残念ながら俺の4ちゃんは白液晶青カビ無しデスグリなしですので
418iPhone774G:2012/04/08(日) 22:26:21.25 ID:Z0iWNtPhP
え、おまえらみんな、3G,3GS,4,4Sと全部買ってるんじゃないの?
419iPhone774G:2012/04/08(日) 22:33:56.32 ID:krq7ufBV0
>>414
4のやつは4Sにコンプレックス感じてるが
3GS使いはそれはないわ。
だって3GSのデザインこそが至高だからな。
420iPhone774G:2012/04/08(日) 22:34:14.40 ID:VaaO5+vh0
>>417
いや、デスグリップは個体差とかではなくて、デザイン上の欠点だから100%再現する。
421iPhone774G:2012/04/08(日) 22:34:33.39 ID:y4mcY13P0
必要ないものは買わないだろ
金持ちでも馬鹿じゃなけりゃそうするんだよ
422iPhone774G:2012/04/08(日) 22:36:01.32 ID:VaaO5+vh0
>>418
全部持ってますよ。
iPod touchもある。
423iPhone774G:2012/04/08(日) 22:38:03.41 ID:FsaDdvTU0
4持ちだが、代わり映えしない4Sなんか魅力無いわw
あったら変えてるわw
そんな金くらいあるわw
424iPhone774G:2012/04/08(日) 22:38:10.26 ID:y4mcY13P0
>>420
確かに左下左上同時に思いっきり握ったら電波減退して笑ったが、そんな状況って何?w
普通の持ち方して減退したことないんだが
減退に気付かないとかないからな
425iPhone774G:2012/04/08(日) 22:38:10.57 ID:krq7ufBV0
>>421
なんだこいつ
4S買えない貧乏人かよwww
3GS使ってるやつはこだわりがあって
使ってるやつがほとんどなんだが
4を使い続けてるやつはただの貧乏人。
笑えるwww
426iPhone774G:2012/04/08(日) 22:38:47.13 ID:krq7ufBV0
>>423
あんたも負け惜しみかい?
427iPhone774G:2012/04/08(日) 22:39:21.95 ID:FsaDdvTU0
何故4Sが醜いか

5まで待てなかった負け組…だから
428iPhone774G:2012/04/08(日) 22:40:02.39 ID:krq7ufBV0
>>424
あれ?
デスグリなしってさっき言ってたのにw
貧乏人の嘘つき野郎かよ
429iPhone774G:2012/04/08(日) 22:40:09.32 ID:VaaO5+vh0
>>424
嘘つき又は二枚舌として認定します。
430iPhone774G:2012/04/08(日) 22:40:41.27 ID:VaaO5+vh0
>>427
いや、5も買うし。
431iPhone774G:2012/04/08(日) 22:41:40.49 ID:krq7ufBV0
>>415
このレス保存版だなwww
432iPhone774G:2012/04/08(日) 22:42:06.22 ID:d7x/edIO0
スマホの技術は秒針月歩
勝ち組も負け組もない
優越感に浸りたいなら22nmのcortex-A15×2+cortex-A7×2のクワッドコアにpowerVR-SGX6XTシリーズのGPUが搭載されたスマホを手にしてからにして下さい
433iPhone774G:2012/04/08(日) 22:42:10.69 ID:FsaDdvTU0
4から4Sにした奴 鬼畜
3GSから4Sにした奴 負け組
ガラケーから4S 負け組
4に飛びついた奴、4S見送り センス有り過ぎ
434iPhone774G:2012/04/08(日) 22:43:02.21 ID:y4mcY13P0
>>429
お前はさっきから残念ながらな奴だなぁ
事実を嘘と認定しても嘘にはなりませんよ
てか、やっぱり三拍子揃った4掴まされたんだな、ご愁傷様
435iPhone774G:2012/04/08(日) 22:43:21.42 ID:VaaO5+vh0
>>433
なんだ、鬼畜って?
436iPhone774G:2012/04/08(日) 22:43:56.44 ID:krq7ufBV0
>>434
嘘言ってんじゃねえよ
437iPhone774G:2012/04/08(日) 22:44:22.04 ID:VaaO5+vh0
>>434
日本語大丈夫か?
438iPhone774G:2012/04/08(日) 22:44:41.03 ID:y4mcY13P0
てかあぼーんコバエがうるさいw
ぷ〜ん(笑)
439iPhone774G:2012/04/08(日) 22:45:10.58 ID:zmNlkgTl0
ここは濃密なインターネッツですね
440iPhone774G:2012/04/08(日) 22:45:33.65 ID:FsaDdvTU0
>>436
Wikipedia
残虐非道な行為をする人に対して「鬼畜」と呼ばれるようになった。
441iPhone774G:2012/04/08(日) 22:45:59.65 ID:Z0iWNtPhP
全部持ってれば正確な判断ができるだろうけどねぇ。
なんで持ってない機種を駄目だとかなんだとか言えるのか不思議。
442iPhone774G:2012/04/08(日) 22:46:54.76 ID:y4mcY13P0
>>437
残念ながら事実なんだなぁ
お前が嘘と喚こうが事実は事実なんだよ

ほら、わかりまちた?
443iPhone774G:2012/04/08(日) 22:49:24.23 ID:VaaO5+vh0
>>441
全部持ってるが、結局の処判断基準は個人的な主観のみ。
444iPhone774G:2012/04/08(日) 22:49:53.65 ID:krq7ufBV0
>>438
逃げてんじゃねえよ。
論破されたからにげてんだろ?
屁こき虫以下だなおまえってwwww
445iPhone774G:2012/04/08(日) 22:50:39.29 ID:VaaO5+vh0
>>442
何か知らんが、誰に何を答えてるのか意味が判らんぞ?
446iPhone774G:2012/04/08(日) 22:51:15.17 ID:krq7ufBV0
>>442
おらおらかかってこいや。
へたれはじんせいからも俺からも逃げるのか?
447iPhone774G:2012/04/08(日) 22:52:57.67 ID:y4mcY13P0
コミュ症やばすぎワロタ

まぁ、恨むなら三拍子揃った4を掴んだ自分のなさを恨めよw
448iPhone774G:2012/04/08(日) 22:56:30.42 ID:VaaO5+vh0
>>447
自分のなさ??
449iPhone774G:2012/04/08(日) 22:56:44.26 ID:fVSrtCuz0
>>447
自分のNASA?
450iPhone774G:2012/04/08(日) 22:56:51.05 ID:y4mcY13P0
脱字→運

全部買ってても運がないと金のムダか…w
必要ないもん買ってる時点で金のムダというのに
451iPhone774G:2012/04/08(日) 23:05:00.68 ID:VaaO5+vh0
自家用のNASAか、カッコいい!
452iPhone774G:2012/04/08(日) 23:07:49.38 ID:krq7ufBV0
>>450
ボロがボロボロ出てくるなこいつwwwww
453iPhone774G:2012/04/08(日) 23:08:54.41 ID:fVSrtCuz0
>>451
自家用NASAともあろう機関が問題の4などという機械を購入したのは問題でござる。最新の4Sを導入するでござる。
454iPhone774G:2012/04/08(日) 23:09:10.06 ID:krq7ufBV0
>>447
自分のなさwwwwww
俺の言ったとおりだっただろ。
こいつは日本人じゃないって
本当だったわw
455iPhone774G:2012/04/08(日) 23:10:37.62 ID:krq7ufBV0
>>450
こういうのは脱字って言わないんだけどねえ。
456iPhone774G:2012/04/08(日) 23:26:26.06 ID:QfECQF7E0
へー、次のiPhoneは6月発売が濃厚なのか
457iPhone774G:2012/04/08(日) 23:37:37.83 ID:IZxFGEIGP
持ってる型で勝ち組負け組決めるのやめないか
どうせ2年なり1年とかで買い換えるんだろ?
おれは4持ちで今年買い換え予定だからどんなiPhoneになろうと楽しみだ
458iPhone774G:2012/04/08(日) 23:43:28.16 ID:DDCBFZiJ0
いつものようにキチが発狂してるだけのスレ
459iPhone774G:2012/04/08(日) 23:55:00.42 ID:hgYCPL0X0
新しいiPadの悪口はその辺にしとけよ
460iPhone774G:2012/04/09(月) 00:05:51.16 ID:2UXfONoI0
4S使ってから批判しろやw
461iPhone774G:2012/04/09(月) 00:10:51.14 ID:OWn+H7lw0
>>460
デザイン及び保持感覚は3G、3GSの方が良いが、安定性、電波の掴み、処理速度、機能、画面の美しさ、カメラ性能等々どれを取ってもiPhoneシリーズ中、他の追随を全く許さない出来。
462iPhone774G:2012/04/09(月) 00:16:18.58 ID:a4txSFkx0
>>461
ほぼ同意だが、
3Gはぷっくり膨れてる所が今となってはなんかかっこ悪いんだよなあ
バッテリーの為にはしょうがないが
463iPhone774G:2012/04/09(月) 00:23:00.18 ID:OWn+H7lw0
>>462
あそこがキュートなのだが、まあデザイン面は概ね主観だからな。
464iPhone774G:2012/04/09(月) 00:23:43.11 ID:eE4Pg+Q30
まだモザイク画面豚デザインの3GSとかいう産廃使ってる奴いんの!?
ありえねーw
465iPhone774G:2012/04/09(月) 00:29:34.42 ID:eE4Pg+Q30
>>461
最新なんだから当たり前のことをそんなドヤ顔で言われても…

関係ないけど何でiPhone板ってたかが掲示板なのに一々句点付ける奴多いの?
他の板だと軽い感じの書き込みばっかなのに
すげードヤ顔(ドヤ書き込み)に見えるし気持ち悪いんだよね
466iPhone774G:2012/04/09(月) 00:38:08.99 ID:OWn+H7lw0
>>465
いやぁ、4みたいな出来損ないもあったからあながち最新機種が一番だとも言い難いと思うぞ。
4は買ったが余りの酷さに子供にあげてしまい、4Sが出る迄3GSに戻したし。

句読点を付けないのは、頭の悪い証拠だと考えるが?
467iPhone774G:2012/04/09(月) 00:39:05.71 ID:kV4Urwbp0
句点だからドヤ顔ってどういう論理だよ。
俺は句点付けるのは仕事やその他の癖だな。
友人や彼女とのメールでも句点つけるし。
ってか、iPhone板は全体的に句点付ける奴が少ないじゃん。
他の板のが句点付ける奴多いよ。

以前どっかで、何で句点付けんの?って指摘されて、
そこで初めて句点付けない奴がいる事に気づいた。
10年以上2chやってんのに。
468iPhone774G:2012/04/09(月) 00:39:07.07 ID:a4txSFkx0
理想はiPod touchの薄さなんだよね・・
でもテカテカはもういいかな
薄すぎるとかえって手に刺さって痛いかな?iPad2持ってるとそう思う
469iPhone774G:2012/04/09(月) 00:42:16.59 ID:OWn+H7lw0
>>464
親父のお下がりの3GSを大事に使ってくれてる、この春偏差値72の公立女子校に入学した近所でも美少女で評判のうちの娘の事か?
抜く手は見せぬぞ!
470iPhone774G:2012/04/09(月) 00:45:00.03 ID:2UXfONoI0
>>465
最新だから当たり前ッスかw
代わり映えがどうの言ってる人がいたけど…?
まあ、実際に普段使うと4との違いに気がつくよ

あとこの前通信速度が7244Kbits行ったんだけどwwwww
4じゃまずいかないよね。
471iPhone774G:2012/04/09(月) 00:51:09.49 ID:2UXfONoI0
あと4SはHSPA+に対応してるから
7月25日以降は900MHz帯のHSPA+が利用できて
通信速度は下り最大21Mbpsになるよ

俺としては、カメラの性能が上がったことが一番嬉しいけど。
472iPhone774G:2012/04/09(月) 01:01:42.44 ID:Om1CcoKC0
はよでろー
473iPhone774G:2012/04/09(月) 01:05:18.30 ID:I7cki+bv0
速度は現状のままでいいから応答速度とアンテナ本数詐欺をやめて欲しい。
アンテナがフルなのに通信がいつまで経ってもはじまらないのはイラっとするw

7月以降改善するといいなぁ
474iPhone774G:2012/04/09(月) 01:17:01.87 ID:UOVKciadP
4使ってても不満はないけど、4Sつかったあとに4に戻るとやっぱり明らかモッサリしてるよな
475iPhone774G:2012/04/09(月) 01:18:14.00 ID:0flbRpRs0
新型iPhoneが出た場合って実質0円のプランは最初からあるの?
ないなら4S買おうか迷ってるんだけど
4Sが出たときは実質0円のプランは最初からあったの?
476iPhone774G:2012/04/09(月) 01:23:28.96 ID:kV4Urwbp0
>>475
4も4Sもあった。
時間経つとやるのは一括5千円とか1万円で、タダより安い。
477iPhone774G:2012/04/09(月) 01:26:10.33 ID:0flbRpRs0
>>476
了解
新型まで待つことにする
478iPhone774G:2012/04/09(月) 03:02:28.60 ID:2zYl3LU80
>>471
これって禿の?
もう基地局は作ってあるってことなの?
479iPhone774G:2012/04/09(月) 05:43:28.81 ID:8s4weO320
4Sって4に毛が生えた程度の差しかないよな
480iPhone774G:2012/04/09(月) 06:27:32.89 ID:NenGtdYzP
>>478
認可受ける前に設備は作りはじめてる
481iPhone774G:2012/04/09(月) 06:54:54.18 ID:Ycm+6mAn0
5は6月が有力なのか
けど学割は5月末までって言われた
どうしようか
482iPhone774G:2012/04/09(月) 08:16:49.20 ID:9h4wqNQc0
結局6月は否定されたんじゃなかったっけ
483iPhone774G:2012/04/09(月) 09:02:23.28 ID:GZT5t47w0
液晶はやっぱり4.6欲しいな。
最低でも4↑でおねがいんぽてんつ
484iPhone774G:2012/04/09(月) 09:09:27.33 ID:f0ycraR20
大型化という言葉から韓国発のデマで今度は4.6インチという数字で思考停止してるんだからお前らってほんと単純だよな
485iPhone774G:2012/04/09(月) 09:13:49.50 ID:I3GZTip7P
>>482
そもそも噂と憶測が勝手に交錯してる状態だから否定もへったくれもない。
ダボハゼ状態で予想屋が全力で釣られてるだけ
486iPhone774G:2012/04/09(月) 09:22:55.52 ID:wHfD5llS0
>>482
10月説が有力。
487iPhone774G:2012/04/09(月) 09:24:10.36 ID:wHfD5llS0
>>479
Siri使えないじゃん。
488iPhone774G:2012/04/09(月) 09:26:36.01 ID:7vRfUto80
おまいらの主観なんてどーでもいいから次のiPhoneはいつ発表なんだ?
489iPhone774G:2012/04/09(月) 09:28:40.17 ID:iA677tUm0
6月発表だよ
490iPhone774G:2012/04/09(月) 09:29:45.68 ID:I3GZTip7P
>>487
あれ価値ある?最初は珍しさが先行してたけど
491iPhone774G:2012/04/09(月) 09:30:28.94 ID:iA677tUm0
モスコーン既に押さえてあるから、6月のwwdcで発表あるかどうかってとこ
発表あれば6月中発売
492iPhone774G:2012/04/09(月) 09:32:32.00 ID:iA677tUm0
OS6が発表されて無いからOS5のまま発売するか、やはり秋発売ってとこ
493iPhone774G:2012/04/09(月) 09:36:17.24 ID:YaYQxbSZ0
>>464
最新がベストだと思ってるゆとりは黙ってた方がいいなw
3GSのデザインこそが至高。
今だに3GSのデザインを越えるスマホは存在しない。
494iPhone774G:2012/04/09(月) 09:41:54.04 ID:YaYQxbSZ0
>>487
あんなもんお遊び程度だろ。
いちいちiPhoneに話しかけて
行動してるやつなんかいねえよ。
495iPhone774G:2012/04/09(月) 09:50:07.93 ID:hRcE2P0z0
来週から予約の予約の予約が始まる
496iPhone774G:2012/04/09(月) 10:11:51.18 ID:RP71izXn0
>>493

だから自分は3GSを使っている、
Siri?あんな物はお遊び程度、全然うらやましくない、
という事ですね、わかります。
497iPhone774G:2012/04/09(月) 10:24:05.34 ID:8LV5dDCA0
デザインが理由で4/4Sを見送った奴らは今年こそはって感じなのかね
498iPhone774G:2012/04/09(月) 10:24:20.67 ID:0JZNXivq0
>>471
そうなんだーって鵜呑みにする人がいるかもしれない念のため言っておく
4SはHSPA+に対応してないよ
499iPhone774G:2012/04/09(月) 10:44:13.08 ID:OWn+H7lw0
>>494
酸っぱい葡萄と狐のお話みたいな反応だなぁ。
500iPhone774G:2012/04/09(月) 11:00:33.79 ID:2rT9m97fi
>>498
そうなんだ、へー
501iPhone774G:2012/04/09(月) 12:27:36.52 ID:491i19Jq0
>>493
オレ全部持ってるけどRetina以前には帰れないなw
あと4Sが現状で一番イイよw
もちろん新しいのも買うよw
502iPhone774G:2012/04/09(月) 12:29:29.58 ID:brRbu2Rh0
>>494
Siri日本語版はまだベータ版だからねぇ。
データが蓄積されて正式版になれば、かなり使えるようになると
予想している。
503iPhone774G:2012/04/09(月) 12:43:18.03 ID:NenGtdYzP
>>493
デザインを理由にまだ3GS使ってるわけじゃないよな?
504iPhone774G:2012/04/09(月) 12:47:02.44 ID:vK/dbJ08i
六月、遅くとも7月には発売してくれねーと俺の3GSがもう虫の息( ;´Д`)
505iPhone774G:2012/04/09(月) 12:54:26.40 ID:YaYQxbSZ0
>>496
わかったなら黙ってろ

>>501
Retina未経験なんでうらやましいとも思わない。
機能が高くても4Sみたいなデザインを常用するのは耐えられないからな。
まあ5が出てズコーなデザインだったら非常に困るわけだがw

>>503
いやデザインが理由ですが何か?
自分が愛着がわかないデザインのものは
たとえ iPhone といえども使わない。
もう20年近くマカーだが、他のアップル製品も
心に響かないデザインの製品は買ったことがない。
逆に言えば、アップル製品に限らず
心に響くデザインの製品を買う。
ただそれだけの話。
506iPhone774G:2012/04/09(月) 12:55:28.26 ID:QlEPgrIL0
>>504
どうせ激安で買ったんだろ?
507iPhone774G:2012/04/09(月) 12:59:17.37 ID:YaYQxbSZ0
>>502
おれは英語できるから特に日本語版のことを言ってるわけじゃないんだけどね。
ジョギングしながら「メッセージを読んで」 とか
車を運転しながら「自宅についたらプレゼントを持って行くようにリマインダーを設定」とか
家で「週末の京都の天気は?」とかwww


こんなことほんとにやってるやついねえだろって話だよ。
どんだけ iPhone依存症なんだよw
508iPhone774G:2012/04/09(月) 13:00:04.85 ID:YaYQxbSZ0
>>504
おれの3GSはまったく虫の息じゃないけど
どういうシチュエーションでそう感じるの?
まあハードウェア的に不具合が出てるとかならわかるけど。
509iPhone774G:2012/04/09(月) 13:02:40.09 ID:2rT9m97fi
痛々しい…
510iPhone774G:2012/04/09(月) 13:02:54.37 ID:RP71izXn0
>>505

あのさ、主観はおかあさんか、担当の先生に聞いてもらってくれよ。
そして使用した事が無い機能、使用できない機能についての感想は控えてくれ。
使っていない人間には批評する能力は無い。
511iPhone774G:2012/04/09(月) 13:09:29.70 ID:kV4Urwbp0
3GS持ってるやつが4に買い換えたいと思うのはわかるけど、
4持ってるやつが4Sに買い換えたいと思うのはわからない。
ただ、初めて買うなら絶対4S。
これでおk
512iPhone774G:2012/04/09(月) 13:12:15.94 ID:GZT5t47w0
どしたぁ?2年前の今頃3GS購入した情弱が騒いでると聞いて
やってきました。

そういえばすぐに4が出て握りこぶしから血が滲んでた子だよね?
悔しさで歪むって、哀れを通り越して怖いw
513iPhone774G:2012/04/09(月) 13:13:37.45 ID:RP71izXn0
>>511

SoftBankのキャンペーンで買い替えたよ。
4S単独でも魅力が無かったわけじゃないけど、
4の機能で満足してたからキャンペーンが無ければ
買い増さなかった。

ただ、4Sに乗り換えたら、
いままで使わなかったカメラや動画機能をよく使うようになったし、
電話をかける、メモをとる、これらはSiriでやるようになった。
結果としては4より満足度が上がった。
514iPhone774G:2012/04/09(月) 13:25:35.11 ID:NenGtdYzP
>>505
デザインが理由でというのはわからなくもないがその自分の価値観を人に偉そうに人に押し付けるなよ
ゆとりとか言ってバカにしてるがお前も考えがガチガチにかたまったただの老害だよ
515iPhone774G:2012/04/09(月) 14:04:33.21 ID:8ha4voGQ0
>>507
普通やるだろ?
516iPhone774G:2012/04/09(月) 14:06:28.10 ID:AqWJU0/rP
外観だけは3Gみたいにしてほしいなあ。
517iPhone774G:2012/04/09(月) 14:19:13.44 ID:GZT5t47w0
>>516
裏側は3G系が秀逸。
表は4ののがスッキリしてていい。
518iPhone774G:2012/04/09(月) 15:25:30.56 ID:a32uIdPhO
256Gの容量のiPhone出してくれ
519iPhone774G:2012/04/09(月) 15:31:31.82 ID:YaYQxbSZ0
>>510
あのさ、いちいち上から目線でほざいくのはやめてくれよ。
最新=ベストと思ってるようなゆとりどもにいったい何がわかるんだよ。
おまえのようなゆとりにこのスレでほざく能力は無い。

.>512
はい、またゆとり世代が一匹網にかかりましたねw
ほいほい釣れるな。こりゃ入れ食いだわwww

>>514
いやいや自分のの価値観を押し付けてるのはおまえらのほうでw
3GS使ってるやつを罵ることを正当化してんじゃねえよ。
ゆとりってほんとうにこの世の中から壊滅させるべき動物だな。

>>515
へえ、おまえやってんだ。
かっこわりぃぃぃぃぃぃ
「あの人ひとりでボソボソ言ってるわよ。やだあ気持ち悪いwww」

520iPhone774G:2012/04/09(月) 15:34:49.32 ID:YaYQxbSZ0
>>516
3G/3GSのデザインがあまりにも秀逸だからそれは当然の希望だよな。
アホどもは4Sは握ると角が手に当たって痛いらしいから
カバーつけてるらしいよw
4Sのデザインも否定はしないが3G系のデザインには足下にも及ばない。
ゆとりどもにはそこがわからないらしい。
あなたの年齢がいくつかは知らないが素晴らしい感性を持った人間であることは間違いないね。
521iPhone774G:2012/04/09(月) 15:35:53.12 ID:YaYQxbSZ0

この恥ずかしいレスをさらしあげ


483:iPhone774G :sage:2012/04/09(月) 09:02:23.28 ID: GZT5t47w0 (3)
液晶はやっぱり4.6欲しいな。
最低でも4↑でおねがいんぽてんつ

483:iPhone774G :sage:2012/04/09(月) 09:02:23.28 ID: GZT5t47w0 (3)
液晶はやっぱり4.6欲しいな。
最低でも4↑でおねがいんぽてんつ

483:iPhone774G :sage:2012/04/09(月) 09:02:23.28 ID: GZT5t47w0 (3)
液晶はやっぱり4.6欲しいな。
最低でも4↑でおねがいんぽてんつ

483:iPhone774G :sage:2012/04/09(月) 09:02:23.28 ID: GZT5t47w0 (3)
液晶はやっぱり4.6欲しいな。
最低でも4↑でおねがいんぽてんつ
522iPhone774G:2012/04/09(月) 15:40:27.41 ID:6e6hWaqw0
10月じゃないの
523iPhone774G:2012/04/09(月) 15:41:22.56 ID:GZT5t47w0
>>519
ゆとり完結なんて俺かと思ったけど、違った。

ただの莫迦
524iPhone774G:2012/04/09(月) 15:49:01.78 ID:491i19Jq0
今3GS使ってる奴ってのは
4に出来なかった

やっと変えられると思ったら4Sのデザインが4とほぼ同じ

新しいデザインでオレツエー出来ないから次のiPhone待つ

って奴だろ?w 今度デザイン変わらんかったらどうすんだろねw
525iPhone774G:2012/04/09(月) 15:49:48.41 ID:2rT9m97fi
>>511
ついでに、3GSユーザーの一部が、
4Sに買い替えたかったのだが、
1年経たないうちに新機種が出るのではないかと、
悪夢に怯えて買えなかったのはわかる。

そして、4Sは4と代わり映えしないことを全面に押し出し、
新機種への妄想を膨らますこともよくわかる。


526iPhone774G:2012/04/09(月) 15:55:01.00 ID:NenGtdYzP
4と4Sでケンカしてたと思ったらまさか3GS信者まででてくるなんてiPhoneってすごいよな
3GS信者の人に聞きたいんだけど、かたちとしてはiPadをiPhoneサイズにした感じのデザインはどうなの?
527iPhone774G:2012/04/09(月) 16:00:23.05 ID:AqWJU0/rP
裏側は曲線を基本にしてくれたら嬉しいけどね。
平面なら極薄がいいな。
528グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/09(月) 16:04:23.07 ID:uMeWtCwI0
3GSは通話の時もちにくい
529iPhone774G:2012/04/09(月) 16:06:49.28 ID:YaYQxbSZ0
>>524
違います。
4が出た
→このデザインだめだけどとりあえず店頭で手にとる
→こりゃないわ
→4Sが出た
→4と同じデザインなので却下
530iPhone774G:2012/04/09(月) 16:09:42.97 ID:RP71izXn0
>>519
あんたが3GSが好きなら、それ使ってりゃ良いじゃない。
なんでいちいち4系をゆとりとか言っちゃってるわけ?

3GSのデザインが好きで、
Siriも使わない、レチナも不要、マシンパワーにも不自由していないなら、
それ使ってれば良いだけでしょ?
なんでわざわざ、持ってもいない4系や、使えもしないSiriについての、
「おまえの主観」を語るわけ?

それとも何か心理的な問題でも抱えててそれが表面化してるだけ?
531iPhone774G:2012/04/09(月) 16:11:58.82 ID:YaYQxbSZ0
>>526
4よりはありだけど愛着が湧くのは3GSのデザインのほうだな。

532iPhone774G:2012/04/09(月) 16:13:58.45 ID:g6u4Dntb0
今日の恥晒しクン
ID:YaYQxbSZ0
↓↓↓↓以下恥晒しの理由↓↓↓↓

269 名前:iPhone774G [sage] :2012/04/08(日) 08:47:10.84 ID:krq7ufBV0

>>235
4Sのデザインこそおもちゃだろ。
厚さが均等で持ち難く角が手のひらにあたるのも不快。
3GS(3Gで完成された)が至高

>>246-247
こういうことを言ってるやつは馬鹿。
人間工学的には3GSのデザインのほうが優れている。
新しいもの=ベストとしか考えられない
ゆとり世代には絶対に理解できないだろうなwww

>>251
はげどう

493 名前:iPhone774G :2012/04/09(月) 09:36:17.24 ID:YaYQxbSZ0
>>464
最新がベストだと思ってるゆとりは黙ってた方がいいなw
3GSのデザインこそが至高。
今だに3GSのデザインを越えるスマホは存在しない。
533iPhone774G:2012/04/09(月) 16:15:14.10 ID:YaYQxbSZ0
>>530
4をゆとりだとは言ってない。
最新機種である4Sこそすべてにおいて最高だとほざいてるやつ、
3GSを使ってるやつをばかにしてるやつが
ゆとりだと言ってるんだがな。
534グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/09(月) 16:15:38.10 ID:uMeWtCwI0
ぶっちゃけデザインなんか3Gでも4でもどっちでもいい
535iPhone774G:2012/04/09(月) 16:16:50.26 ID:YaYQxbSZ0
>>532
意味のないコピペを繰り返す
昨日の朝鮮人くんのお出ましかwww
536iPhone774G:2012/04/09(月) 16:17:42.79 ID:cM3knPNDP
ぶっちゃけ4のデザインはもう完成系だと思う
だが5でも同じデザインがいいかと言うと別に形変わってもいいとも思う
アポーのセンスに任せるよ
537iPhone774G:2012/04/09(月) 16:18:30.91 ID:YaYQxbSZ0
もういちど言っておくぞ。

3GSのデザインこそ至高
538iPhone774G:2012/04/09(月) 16:23:31.18 ID:RP71izXn0
>>533
そうか。
3GSこそすべてにおいて最高だとほざいてるやつ、
4系を使ってるやつをばかにしてるやつがいたらついでに叩いておいてくれ。
539iPhone774G:2012/04/09(月) 16:24:24.53 ID:RP71izXn0
>>537

「自分にとって」と頭に付けろ。
540iPhone774G:2012/04/09(月) 16:29:49.98 ID:k35Fbwtk0
てす
541iPhone774G:2012/04/09(月) 16:35:56.10 ID:oc6vz/7G0
新型に求める内容
横幅は4.4S最高
裏面は3Gタイプが好きではあるが、ポリカーボネートにひび割れ(奥迄割れるというか表面コーティングだけ割れてる感じ)が入りやすく耐久性に難あり、3G,3GS両方落下無しで黒い筋が至る所に入っている
3GシリーズはRetinaディスプレイはさる事ながら、液晶がガラス密着タイプじゃないので隙間に埃が入りイマイチ。
4から4Sの改良点はホームボタンの効きが圧倒的に違うので使い心地が良い
アンテナ感度3G=3GS<<<4<4S
動作レスポンス3G<<<<3GS<4<<<<4S
デザインも大切だが、耐久性と実用性を更に極めて欲しい
542iPhone774G:2012/04/09(月) 16:45:38.58 ID:QlEPgrIL0
買い替えない理由にするほど3GSのデザインが優れているとは思わんけどな
543iPhone774G:2012/04/09(月) 16:48:09.19 ID:seZ10F5d0
>>541
手のひらから何か変なもん分泌してねぇ?
544iPhone774G:2012/04/09(月) 16:48:11.59 ID:qYJHk2HVP
touchくらい薄ければ背面ラウンドもいいが
3GSはデブだからイマイチ
545iPhone774G:2012/04/09(月) 16:49:10.15 ID:YaYQxbSZ0
>>544
バッテリー膨張してんだろw
546iPhone774G:2012/04/09(月) 16:51:55.58 ID:4mvW79aZ0
デザイン最優先ってアホの極みだろw
ツールは使ってナンボ、使い心地最優先だろうがwww
物理的に手に馴染むかは二の次じゃね〜のかよwww

現在4S一択だな、あくまでも俺の主観だけど。
547iPhone774G:2012/04/09(月) 16:53:40.16 ID:QlEPgrIL0
3GSの幅と厚さがあるからあの丸みなんだろ
548iPhone774G:2012/04/09(月) 16:59:37.33 ID:GI3mHkM80
iPhoneは4であの形に辿り着いて日本でもそれまで以上にiPhoneユーザーが増えた
調べればわかることなのにな
549iPhone774G:2012/04/09(月) 17:09:37.32 ID:NenGtdYzP
>>544
あれデブだよなw
なんかもっさりしてるというか

4,4Sの厚さ、幅でそのまま裏面が曲面になればいいな


550iPhone774G:2012/04/09(月) 17:10:04.42 ID:AqWJU0/rP
>>548
いんや、ただiPhoneのよさが知れ渡っただけの話。
551iPhone774G:2012/04/09(月) 17:24:37.48 ID:eE4Pg+Q30
自分がデブだからデブの3GSを至高(笑)とか言ってんじゃねーのw
あんな野暮デブをよくも堂々と至高(笑)と言えたモンだよw
552iPhone774G:2012/04/09(月) 17:28:06.78 ID:RP71izXn0
まあデザインは好みだからね。
おれはコッペパンみたいで可愛らしいと思う。
553グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/09(月) 17:33:28.33 ID:uMeWtCwI0
俺は3GのデザインはAppleらしくないと感じてたな
Appleらしくないエグみのあるデザインだった
(3Gのデザインが嫌いなわけではない)

白くて丸いデザインを「アップルらしい」とする考えもあるようだが、
それって最近の製品でいうとMacBookくらいなんだよね
554iPhone774G:2012/04/09(月) 17:40:01.65 ID:g6u4Dntb0
IDと顔を真っ赤にしながら全力で恥を晒す3GS厨

ID:YaYQxbSZ0

もはや見事な蔑称と主観のみで構成された書き込み内容w
まともな書き込みが全く通用してないw
何かもうコイツマジであの半島の生物なんじゃね?
京都とか言ってるしガチで在日かもな

つかやっぱり3GS厨は害悪でしかないことを4S発表前に続いて再確認したわ
老害はマジで目障りだから絶滅してくれ。
555iPhone774G:2012/04/09(月) 17:40:03.24 ID:NenGtdYzP
>>553
最近のAppleのデザインはMBAみたいなアルミのものが多くないか?
556iPhone774G:2012/04/09(月) 17:43:07.25 ID:G3X0gQDv0
ああ、あのゴミノートなw
557iPhone774G:2012/04/09(月) 17:43:51.15 ID:AqWJU0/rP
Appleらしさというより、4は持ちづらいし、あんまりかっこ良くない。
4の黒はおじさん向け丸出しだったしなあ。
4Sの黒を愛用してますがw
558iPhone774G:2012/04/09(月) 17:46:26.52 ID:hQIt1ChW0
確かに4、4Sの黒はなんか違うな
559iPhone774G:2012/04/09(月) 17:48:04.97 ID:cM3knPNDP
確かに4、4Sは白が映えるフォルムだな
560iPhone774G:2012/04/09(月) 17:49:58.66 ID:pDC1xFwXO
次はSuicaの機能が付くの?
561iPhone774G:2012/04/09(月) 17:50:54.64 ID:NenGtdYzP
これけっこう好きなんだけど

http://i.imgur.com/prBXp.jpg
562iPhone774G:2012/04/09(月) 17:52:53.80 ID:brRbu2Rh0
デザインは好き好きだから、どれが一番ってのは人によって違うと思うけど、
3G→3GS→4Sと使ってみた経験からみると、3Gと4のデザインの違いは、
どういう機能を優先したかの違いに見えるなぁ。
3G,3GSだと、画面の端の方とかもふくめ、画面タッチするときときの
安定性、グリップ感重視。
4,4Sはアンテナの位置とか内部の容積確保などの機械的機能面重視。

個人的には3GS系の形状で4Sの素材感で、4Sの機能が入ればいいのになぁと
思ってる。
563iPhone774G:2012/04/09(月) 17:55:27.00 ID:qYJHk2HVP
>>559
俺も黒見た時は欲しいともなんとも思わなかったが、
白見てこれだろって思ったわ
564iPhone774G:2012/04/09(月) 17:56:26.87 ID:NenGtdYzP
>>562
3G,3GSは使ったことないんだが、4,4Sより操作しやすいの?
565iPhone774G:2012/04/09(月) 17:57:10.67 ID:2rT9m97fi
>>564
かわらんよ。
566グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/09(月) 17:58:03.52 ID:uMeWtCwI0
>>555
今はね。でも古いAppleのデザインを未だに
「アップルらしい」と思ってる人が多そう。

>>557
俺は3Gより4の方が使いやすいな
手にもって使う時、横幅が気になりにくいし、
側面がフラットだから通話時に持ちやすいし、
背面もフラットだからデスクに置いたままでも安定して使える

3Gはいっけん手に馴染んで持ちやすく思えるのだけど、
日常的に使いやすいのは4だね
567iPhone774G:2012/04/09(月) 18:09:04.63 ID:QlEPgrIL0
好みなんでどうにでも書けるんだけどな
4/4SはRetinaのくっきりした感じとデザインが合ってるように思うよ
568iPhone774G:2012/04/09(月) 18:14:37.12 ID:RP71izXn0
>>566

エッジ的な引っかかりが無いから、
持ち易い分するっと行く時があったわ。
569iPhone774G:2012/04/09(月) 18:33:22.68 ID:l7coaG7P0
3GSって机に置いて操作できないよね、グラグラして
お店とかでみんなで見る時どうしてるの?左手で固定?

あと動画とか見る時に立て掛けて置けないよね、滑っちゃって
これもみんなで見たい時どうしてるの?
ペーパーナプキンですべり止めとか?

3GS使っててとにかくこれが不便でものすごく嫌だった記憶がある。

今その3GS、うちの小学生の娘が使ってるのだが
この間新規で復元したら、ものすごく早くなったと喜んでいたので
どの程度早くなったのか試してみたら、首筋が痒くなるくらい遅かった
570iPhone774G:2012/04/09(月) 18:54:51.77 ID:RP71izXn0
>>569
背面が曲面だと、
Homeボタン長押しでSiri起動できないな。

ぐらぐらといえば、よくスピーカーフォンにして使うんだけど、
確かにグラグラした思い出がある。
571iPhone774G:2012/04/09(月) 19:22:48.37 ID:rnMrELjp0
あと2ヶ月か・・・遠すぎる
572iPhone774G:2012/04/09(月) 19:36:36.16 ID:uSExa4OY0
>>498
これは恥ずかしい
晒しあげ
573iPhone774G:2012/04/09(月) 19:50:14.15 ID:uSExa4OY0
さげてたww
他に知らない人はいないと思うけど念のため

発表会の時にすでに言ってた
http://www.anandtech.com/show/4922/apple-iphone-4s-includes-hspa-144-gsmcdma-dual-mode-diversity
574iPhone774G:2012/04/09(月) 19:58:25.30 ID:usUBQnuZ0
Flash見れないの何とかしろや糞林檎
575iPhone774G:2012/04/09(月) 19:59:50.21 ID:eIwXSguz0
諦メロン
576iPhone774G:2012/04/09(月) 20:08:24.18 ID:9LpttVKm0
3GSのデザインが良いから4/4SのRetinaを見送れるって人間はどの位いるのだろうか
577iPhone774G:2012/04/09(月) 20:12:27.42 ID:2zYl3LU80
>>576
もはやキチガイのレベルだもんなぁ
そっとしといてやろうぜ
578iPhone774G:2012/04/09(月) 20:19:52.49 ID:eE4Pg+Q30
4S発表前ならこんなキチガイアホほどいたが、
今になってこんなガチキチ見るとは思わなかった
天然記念物かよw 保護したくねーw
579iPhone774G:2012/04/09(月) 20:23:55.96 ID:Z18/D9z60
5>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>4s>>>>4>>>>3gs

4s売ってるときにあえて一括0円で4買って5買う予定の俺が最強
580iPhone774G:2012/04/09(月) 20:42:52.56 ID:WTlj/h5k0
あと2ヶ月でiPhoneはわからなくても、iOS6は発表されるよな?
581iPhone774G:2012/04/09(月) 20:44:10.64 ID:fCEYRlJm0
4、4Sは「ジョブズ持ち」が出来るのがステータス
582iPhone774G:2012/04/09(月) 20:46:30.55 ID:5SkPQX9SO
ここはもう次世代iPhoneの話は終わったの?
583iPhone774G:2012/04/09(月) 20:58:14.51 ID:pJj/fylW0
6月のWWDCはiOS6とOSX10.8と新MBPだよーん
584iPhone774G:2012/04/09(月) 21:01:37.88 ID:Iiku6GVx0
>>582
そう、兄(3G、3GS)より優れた弟(4G、4GS)などいねえ〜ってジャギが吠えるスレになってる。
585iPhone774G:2012/04/09(月) 21:06:58.48 ID:2zYl3LU80
だとしたら3Gにとって5なんて孫
586iPhone774G:2012/04/09(月) 21:13:05.58 ID:AqWJU0/rP
正義
587iPhone774G:2012/04/09(月) 21:16:03.48 ID:YaYQxbSZ0
>>548
おまえばか丸出しだなwwww
588iPhone774G:2012/04/09(月) 21:17:22.49 ID:YaYQxbSZ0
>>554
はいまた新たな煽り厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
589iPhone774G:2012/04/09(月) 21:18:52.27 ID:By5CEZ6s0
「ジョブズ持ち」が出来るのがステータス

これちょっと気持ち悪くない?
>「ジョブズ持ち」?
ジョブズ、ジョブズって何??

>ステータス?
たかが携帯だぞ。
そんな事にステータスって感じるものなの?
普段どんな生活してるの?
590iPhone774G:2012/04/09(月) 21:22:25.70 ID:YaYQxbSZ0
>>576
見送ってますが何か?
まあ少数派だろうけどね。
591iPhone774G:2012/04/09(月) 21:23:24.58 ID:YaYQxbSZ0
>>577
ほらな。
こういうやつがいる限りは
暴れさせてもらうよ。
よろしくな
592iPhone774G:2012/04/09(月) 21:23:50.18 ID:YaYQxbSZ0
>>578
こいつもターゲットw
593iPhone774G:2012/04/09(月) 21:26:34.53 ID:YaYQxbSZ0
>>584
なんど言っても人のいうことを聞いてないのか
日本語ができないのかどっちか知らんが
3GSが4Sよりすぐれているのは
デザインと持ちやすさだけです。
最初からそう言ってんだろが。
594iPhone774G:2012/04/09(月) 21:29:40.28 ID:eE4Pg+Q30
コテ付けろよキチガイデブw
595iPhone774G:2012/04/09(月) 21:31:06.03 ID:fCEYRlJm0
>>589
わかりにくくてごめん
3GS以前のモデルには必要がない「ジョブズ持ち」が出来るのが優越感だよね
って意味で書いただけ

でも一言だけ・・・ジョブズは知っておけ、このボケが!!
596iPhone774G:2012/04/09(月) 21:31:26.92 ID:RP71izXn0
>>593

両方おまえの主観な。
597 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/04/09(月) 21:35:39.31 ID:Z20lVs0W0
今時の情弱はジョブズも知らないのかw
598iPhone774G:2012/04/09(月) 21:36:47.02 ID:eE4Pg+Q30
これで釣りじゃないのがiPhone板の豚オヤジクオリティ
599iPhone774G:2012/04/09(月) 21:42:58.24 ID:wrS0cr/+0
もう3G持ちがROMってても驚かない
600iPhone774G:2012/04/09(月) 21:46:24.53 ID:YaYQxbSZ0
>>594
切れてる切れてるキチガイがwww

601iPhone774G:2012/04/09(月) 21:50:22.61 ID:YaYQxbSZ0
>>513
わあ気持ち悪いなこいつ。
iPhoneに話しかけてんのかよwww

「8時にウンコすることを知らせて」
とか言ってんだwww
602iPhone774G:2012/04/09(月) 21:51:30.09 ID:eE4Pg+Q30
うっわつまんね^^;
さすがデブオヤジw
603iPhone774G:2012/04/09(月) 21:56:34.62 ID:YaYQxbSZ0
切れてる切れてるwww
604iPhone774G:2012/04/09(月) 21:59:14.67 ID:k35Fbwtk0
こりゃ切れてるなw
かっこ悪いww
605iPhone774G:2012/04/09(月) 21:59:37.04 ID:k35Fbwtk0
うわ、マジでキレてんじゃん(笑)
606iPhone774G:2012/04/09(月) 21:59:59.59 ID:GosMBvGQ0
意図的に荒らしてるんだろうな
新型のSiri使わないわけないし
607iPhone774G:2012/04/09(月) 22:01:00.64 ID:eE4Pg+Q30
なんかヤバイのが居ついてしまったな
誰か駆除してくれよ
608iPhone774G:2012/04/09(月) 22:01:42.37 ID:0JZNXivq0
>>573
HSPA+もLTEも4Gと呼ぶのと一緒で、HSPA+ってことにしてるのかな。

少なくとも、900MHz局にHSPA+設定しても、iPhone4Sの下りMaxは14.4Mbpsだよ
そういう仕様だから
609iPhone774G:2012/04/09(月) 22:03:11.73 ID:YaYQxbSZ0
>>606
は?
何言ってんの?
610iPhone774G:2012/04/09(月) 22:04:00.38 ID:YaYQxbSZ0
>>607
おまえみたいなやつのせいで
居つかれてんのがわからないの?
611iPhone774G:2012/04/09(月) 22:06:45.90 ID:OWn+H7lw0
Siriを使えない4持ちが、その先進性と利便性を理解出来ずに恥の上塗りをしている。

その姿は、何度飛びついても葡萄が採れずに、無様な姿を晒して悔し紛れに「あの葡萄は酸っぱいに違いない。あんな酸っぱい葡萄なんか最初から欲しくなんか無かったさ」と嘯く負け惜しみの強い愚かな狐の物語に似ている。
612iPhone774G:2012/04/09(月) 22:09:43.35 ID:55WsnolR0
本日のキチガイチョウセンヒトモドキ

ID:YaYQxbSZ0

NGIDに放り込んで触らないように

613iPhone774G:2012/04/09(月) 22:10:37.80 ID:bH2OT7Yo0
あついスレだな
614iPhone774G:2012/04/09(月) 22:11:36.98 ID:YaYQxbSZ0
>>611
こいつまだ葡萄の話してるわwww
>>499で誰にも相手してもらえなかったから
説明始めやがったw
615iPhone774G:2012/04/09(月) 22:11:43.15 ID:U+os+Zy40
とっくにNGしてるんだから触るなよ
面白いっちゃ面白いけどさw
616iPhone774G:2012/04/09(月) 22:12:07.72 ID:Iyqfrxo20
で、なんかリークきた?
617iPhone774G:2012/04/09(月) 22:13:12.11 ID:YaYQxbSZ0
>>611
それから何を勘違いしてんのかしらんが
おれは3GSオーナーだ。
4みたいな不細工なスマホ使えるかよ
618iPhone774G:2012/04/09(月) 22:14:08.01 ID:YaYQxbSZ0
>>612
今夜もお出まし
チョウセンヒトモドキ連呼リアンの朝鮮人www
619iPhone774G:2012/04/09(月) 22:15:26.15 ID:sb5XfvNn0
4、4Sはカッコイイぞ
オレは好きだね
高級感もあるし
620iPhone774G:2012/04/09(月) 22:17:36.12 ID:eE4Pg+Q30
>>611
何でそこで4なの?w
お前はお前で難アリだな
3GSキチガイに4憎キチガイとかカオスすぎるなこのスレw
621iPhone774G:2012/04/09(月) 22:18:53.75 ID:OWn+H7lw0
>>617
新規一括で買った4を下の娘にくれて、3GSを使っていたが、やはり新規一括で買った4Sに登載されたSiriの利便性とカメラ性能ですっかり乗り換えて、3GSは上の娘にくれたぞ。
622iPhone774G:2012/04/09(月) 22:24:39.04 ID:YaYQxbSZ0
>>621
同じこと何度も言わなくていいってwww
623ご苦労さんw:2012/04/09(月) 22:25:07.55 ID:J2IrhadQO
>>579
それって何だかmova契約受付終了直前にmova停波を見越して敢えてmova契約して、
mova停波優遇施策で0円でAndroidの上位機種変更を狙っていた一群に似ているなw
624iPhone774G:2012/04/09(月) 22:26:28.95 ID:eE4Pg+Q30
>>621
お前ボケ始まってんじゃね?
大丈夫?誰もお前の娘だとか聞いてないんだけど
625iPhone774G:2012/04/09(月) 22:26:55.07 ID:Iml0QHcMP
>>623
そいつらって結局得したの?
626iPhone774G:2012/04/09(月) 22:29:01.68 ID:OWn+H7lw0
>>622
日常使う分には現時点ではやはり4Sを凌駕するiPhoneは存在しないと考える。
耳に当てて「家内に電話」と言えば繋がるし、犬との散歩時に見掛けた路傍の花を撮るのにも素早く美しく撮れる。
627iPhone774G:2012/04/09(月) 22:35:14.31 ID:YaYQxbSZ0
>>626
そんな恥ずかしいことよくできんなwww
628iPhone774G:2012/04/09(月) 22:35:55.04 ID:Iml0QHcMP
>>626
そらぁiPhoneの最新機種が1年半以上も前に出たiPhone4やそれ以前の
機種に負けてどうする。

Androidにはいろいろ負けてるがな。
ヌルヌル度くらいじね?勝ってるの。
629iPhone774G:2012/04/09(月) 22:38:09.82 ID:OWn+H7lw0
>>627
ほう?
通話もしないし写真も撮らないのか?
何のためにiPhone持っているんだ?
630iPhone774G:2012/04/09(月) 22:39:38.10 ID:fFY7PMdn0
631iPhone774G:2012/04/09(月) 22:41:44.15 ID:OWn+H7lw0
>>630
ありがとうございます。
デザイン変更、1GBと刺激的な言葉が散りばめられてますね。
632iPhone774G:2012/04/09(月) 22:41:47.10 ID:RP71izXn0
ID: YaYQxbSZ0

この馬鹿、いい加減文句を言うための口実探ししかしなくなったから
もうレス付ける価値が無い。
共有NGにぶっ込もうぜ。
633iPhone774G:2012/04/09(月) 22:43:04.13 ID:lePlxibb0
>>629
Siriを使ってることに関して恥ずかしいって言ってるんだろ
読解力無さすぎ(笑)
どんだけ都合の良いように脳内で変換してんだよ
634iPhone774G:2012/04/09(月) 22:44:32.91 ID:OWn+H7lw0
>>633
iPhoneを耳に当てて話すのが恥ずかしいなら、通話は出来んなぁ。
635iPhone774G:2012/04/09(月) 22:45:09.83 ID:aYIWwcTa0
何ココ
ゆとりとバブル脳オヤジが対決するとこ?

ガンバレ━━゚+.☆ヽ(〃`・∇・´〃)ノ☆.+゚━━ ッ !!!
636iPhone774G:2012/04/09(月) 22:46:14.11 ID:eE4Pg+Q30
>>626
俺も最初に言ったが最新なんだから当たり前だろ
魅力がないだけでw
637iPhone774G:2012/04/09(月) 22:48:15.14 ID:YaYQxbSZ0
>>629
尻の話だ。
人前でiPhoneに話しかけんなよ
638iPhone774G:2012/04/09(月) 22:50:07.65 ID:lePlxibb0
>>634
通話してる←
iPhoneに話しかける(笑)←
639iPhone774G:2012/04/09(月) 22:50:16.55 ID:fFY7PMdn0
>>631
ちょっと待て。
次期iPhoneはやっぱりA5X?
ってことはやっぱりインチアップなのか?
3.5インチを信じていたが••
誰か解説しれ。
640iPhone774G:2012/04/09(月) 22:50:34.49 ID:YaYQxbSZ0
>>632
どうぞどうぞ
641iPhone774G:2012/04/09(月) 22:51:15.86 ID:YaYQxbSZ0
>>634
まだやかってねえわこいつwwwwwwwwww
642iPhone774G:2012/04/09(月) 22:52:21.69 ID:YaYQxbSZ0
>>634
まだわかってねえわこいつwwwwww
643iPhone774G:2012/04/09(月) 22:53:22.53 ID:OWn+H7lw0
>>639
CPUのサイズ及びバッテリー容量アップの必然性から、インチアップせざるを得ないストーリーかも知れませんね。
644iPhone774G:2012/04/09(月) 22:54:37.07 ID:OWn+H7lw0
>>637
一体全体何が恥ずかしいんだ?
対人恐怖症なのかな?
645iPhone774G:2012/04/09(月) 22:55:01.94 ID:efO8RDep0
なんか理由があって3.5インチにこだわってたジョブズがいなくなったらインチアップなのか
なんか悲しいわ
646iPhone774G:2012/04/09(月) 22:57:16.61 ID:YaYQxbSZ0
>>644
なんか俺より凄いのが出てきたなwww
647iPhone774G:2012/04/09(月) 23:02:36.72 ID:OWn+H7lw0
>>645
ジョブスが3.5インチに拘ってたってのはきもオタマカーさんががたまに云うけど、ソースは無いと思います。
648iPhone774G:2012/04/09(月) 23:08:08.19 ID:RP71izXn0
>>639

A5X+メモリ増なら、
「大画面でも処理が追いつく」のは間違い無さそう。
ただ、処理が足を引っ張ってモタつく現象を感じてない限り、
Mobile DDR3とか積まない限り体感速度は速くならないと思う。
649iPhone774G:2012/04/09(月) 23:08:45.08 ID:aYIWwcTa0
え? インチアップすんの?
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ ワーイ♪

3.5!3.5!ってアホみたいに連呼してたのドコいった?
買うのか買わないのかインタビューしたいなw
650iPhone774G:2012/04/09(月) 23:11:01.49 ID:RP71izXn0
>>647

ソースになる物は無いけど、
解像度は中途半端に大きくならず倍になっていくってのは想像つくだろ?
先代の端末よりも精細度が低い液晶使うと思う?
思うんなら説明聞いても理解できないと思うけど。
651iPhone774G:2012/04/09(月) 23:14:10.66 ID:0l1bHnLe0
>>630
A5XってことはGPUがクワッドか
解像度上がるのは間違いないな
652iPhone774G:2012/04/09(月) 23:14:31.95 ID:Lam4nAKg0
スペックをアップするだろう。

インチアップだ!

この流れがいまいちわからん。妄想?
653iPhone774G:2012/04/09(月) 23:18:14.82 ID:OWn+H7lw0
>>650
何で話がそちらに行くのかな?
ジョブスは
「iPhoneは必ず3.5インチで無ければならない」
なんて事は一言も言ってない。
以上。
654iPhone774G:2012/04/09(月) 23:18:32.27 ID:0JZNXivq0
>>639
いつも通りならクロックダウンさせたA5X(800MHz)だろうね
655iPhone774G:2012/04/09(月) 23:20:18.60 ID:kV4Urwbp0
>>650
いや、だから何で倍になる前提なんだよ
1440x960で4.5インチとかにすればいいだけの話
スケーリングの画質はiPad3みたいに目立たなくなる

というか、iPhoneくらいの大きさで1440x960の解像度になったら
スケーリングの画質は全く問題ない

スケーリングにはCPUやGPUを使う事になるけど、A5Xがあるから問題なし
というか、その為のA5X、もしくはクアッド

だから3Gから3GS、4から4Sになった時みたいなグラフィック性能の向上は殆ど無い
3GSから4になった時の感覚と一緒
656iPhone774G:2012/04/09(月) 23:21:12.42 ID:I7cki+bv0
>>652
「ディスプレイに関しては」インチアップしなけりゃ今以上に向上出来ないんじゃないかとは思う。(する必要があるのかは置いといて)
このサイズでこれ以上解像度上げても認識出来ない人が殆どだろうし。
…想像力が無い俺には裸眼3Dくらいしか思いつかないけどこれは無いだろうしw
657iPhone774G:2012/04/09(月) 23:30:53.63 ID:OWn+H7lw0
新CEOとしては、今やMacintoshを押さえて主力商品である処のiPhoneの新機種では当然何らかの形で大きな新味を出さないと株主に対しても社会に対しても面目が保てないと考えているとは思う。
それが果たしてインチアップなのかどうかは現時点では不明。

取り敢えずデザイン変更にメモリ1GBとの噂で、暫くは十分に楽しめる。
658iPhone774G:2012/04/09(月) 23:33:19.12 ID:efO8RDep0
Siri自体が苦し紛れに見えるし、そろそろ打ち止めなのか
659iPhone774G:2012/04/09(月) 23:33:19.79 ID:1uRJSfob0
ここだけの話、ちょっとだけ厚くなるよ。
660iPhone774G:2012/04/09(月) 23:34:34.53 ID:npupDYXy0
IOSの進化に期待!
毎回、高機能化されていて、アップデートするたびに、まるで新しいiPhoneを買ったような喜びがある。

でも、結局、新機種以外は高機能OSに耐えられずにもっさりしてくるので、新型を買う事になるんだけども。
661iPhone774G:2012/04/09(月) 23:35:07.37 ID:3XVTKojH0
ハードの進化はいいから、ソフトを進化させて欲しいな
先端のハードウェアだって、それを生かすソフトがなきゃ意味ないんだからさ
662iPhone774G:2012/04/09(月) 23:35:43.93 ID:f0ycraR20
毎日妄想垂れ流して楽しそうだな、お前ら
663iPhone774G:2012/04/09(月) 23:38:05.09 ID:o5WxsC1C0
いまだに3.5インチはジョブズのこだわりとか言ってる奴はアホの極みだな。
当時は部品調達コストや技術力との兼ね合いからそうだったかもしれないが、今は全然状況が違う。競争も激しくなった。
そもそも人の手の大きさも千差万別だし指の大きさも親指の長さから全部異なるから最適なスクリーンサイズなどない。
3.5インチスクリーンは一つのバリエーションとしてこれからも残るだろうが、フラッグシップモデルに関しては本体サイズを極力抑えたまま画面を大きくしていくというのは必然的な流れなんだよ。
664iPhone774G:2012/04/09(月) 23:39:18.03 ID:efO8RDep0
本体サイズが変わらないならおk
665iPhone774G:2012/04/09(月) 23:42:34.33 ID:NenGtdYzP
インチアップしても構わないが片手で不自由なく操作出来るかたちがいいな
たまに泥触るが一部の機種は片手では無理だからあんな風にはなって欲しくない
666iPhone774G:2012/04/09(月) 23:45:27.49 ID:OWn+H7lw0
>>658
Siriは今後のスマートフォンを担う発想と技術だと考えるが?
当然、一般デベロッパーにも技術公開してアプリを対応させるだろうし、新機軸のアプリも開発されるだろう。

単純に考えても「刑法200条及び関連判例を印刷」何てのが一言で出て来れば嬉しい。
667iPhone774G:2012/04/09(月) 23:47:45.40 ID:U+os+Zy40
デザインも画面サイズも機能も現行のままで我慢するから
win用iTunesを軽くて使いやすいようにしてくれないかなぁ
668iPhone774G:2012/04/09(月) 23:54:24.79 ID:HKk3/ARZ0
>>667
おまえXPだろw
7買えよ、世界変わるよ。
669iPhone774G:2012/04/09(月) 23:57:00.07 ID:Lam4nAKg0
>>667
Macで。
670iPhone774G:2012/04/09(月) 23:59:04.19 ID:Ddvizf9L0
>>654
iPadのA5Xは45nmだが、iPhoneのは32nmになるだろうから、今回は性能維持もありうるんではないかね
671iPhone774G:2012/04/10(火) 00:00:31.58 ID:g10oVIxo0
>>630
胸厚
672iPhone774G:2012/04/10(火) 00:06:55.03 ID:fFY7PMdn0
>>670
なにはともあれ、iPhoneにA5Xが載る可能性が出てきた事にびっくり。
673iPhone774G:2012/04/10(火) 00:11:00.50 ID:JZJtdTSW0
>>672
他スレの奴が新型iPhoneがもし6月に出るならCPUの生産がもう始まってないといけないがまだそんな情報がないってゆってたから
A5Xならもうあるんだしそれが載る可能性はないのか聞いたら
発熱だの電力なんだのであれはタブレット用だろうって言われたんだけど実際はどうなの?
おしえてエロい人
674iPhone774G:2012/04/10(火) 00:16:01.34 ID:55g5hRII0
>>673
ほんとにゆってたの?妄想?
675iPhone774G:2012/04/10(火) 00:16:05.88 ID:njztfyCz0
Siriって、スタートレックのエンタープライズ号に搭載されたコンピュータシステムがモデルなのかな?
あれって、惑星データの検索とか出力、宇宙航行やワープ、地上への乗組員の転送とかみんな音声コントロールだったなぁ。
タイムトラベルして過去の地球に来た乗組員がパソコンに「コンピュータ!○○は何処だ?」とか質問して答えないからムッとしてた。
676iPhone774G:2012/04/10(火) 00:20:13.24 ID:55g5hRII0
アポスト行って4S触ってこいや
677iPhone774G:2012/04/10(火) 00:21:06.17 ID:xwSpUFDKP
Siriの日本語版、ドコモのコンシェルジュにボロ負けしてるんだが、
あれはさすがに引いいたなぁ。
莫大な時価総額の企業が満を持して登場させた注目の機能が、
たかが一キャリアが即席で作ったシステムに負けるってどうなのw
678iPhone774G:2012/04/10(火) 00:22:40.16 ID:/Tclu0Vd0
へー。
679iPhone774G:2012/04/10(火) 00:23:42.41 ID:njztfyCz0
>>677
すまんが、教えてくれまいか?
それは誰がどう云う基準でどうやって勝ち負けを判定したんだ?
680iPhone774G:2012/04/10(火) 00:23:58.12 ID:55g5hRII0
まさかのdocomo推しw
681iPhone774G:2012/04/10(火) 00:26:19.48 ID:/HzBiq7/0
>>677
馬鹿な盲目林檎信者が何も知らずにニュー速かどっかで
しゃべって何ちゃらのこと馬鹿にしてたな
682iPhone774G:2012/04/10(火) 00:26:49.43 ID:xwSpUFDKP
>>679
比較動画探せばあるぞ。
明らかにSiriが負けてる。
683iPhone774G:2012/04/10(火) 00:28:51.13 ID:njztfyCz0
>>682
んー?
例えば何をして勝敗を決めてるんだ?
684iPhone774G:2012/04/10(火) 00:30:04.19 ID:xwSpUFDKP
>>683
こちらの言葉にちゃんと返答できてるか。
返答した場合、その返答内容の質がどうか。

そんなもん考えれば分かるだろバカw
685iPhone774G:2012/04/10(火) 00:31:28.13 ID:xwSpUFDKP
「Siri コンシェルジュ 喋って」
これでようつべで検索して適当にいくつかチェックすれば分かるよ。
686iPhone774G:2012/04/10(火) 00:33:16.01 ID:YIhcPs/S0
>>639
どこを斜め読みすればインチアップになるんだ?
iPhone 4のガワを使って新チップのテストをしてるとしか書いて無いが?

こういう日本語を読めない非ネイティヴがガセネタの元だったりするんだよなw
687iPhone774G:2012/04/10(火) 00:33:21.11 ID:xwSpUFDKP
688iPhone774G:2012/04/10(火) 00:33:50.13 ID:njztfyCz0
>>684
日本語の解析能力比較?
689iPhone774G:2012/04/10(火) 00:34:17.07 ID:LoVLC4fK0
>>673
> ゆってたから

いってたから

>>674
>ほんとにゆってたの?

ほんとにいってたの?

>>675
スタトレをモデルにしたってわけじゃないでしょ。
SF映画ではコンピューターと音声でやりとりするのは常識だし。

>>679
つべで動画探してみ。
その差に愕然とするからさ。
690iPhone774G:2012/04/10(火) 00:35:12.66 ID:LoVLC4fK0
>>688
だから動画見て自分で判断しろや。
うぜえなおまえ。
691iPhone774G:2012/04/10(火) 00:35:25.79 ID:xwSpUFDKP
>>688
Siriを崇めとけよw
692iPhone774G:2012/04/10(火) 00:37:35.78 ID:55g5hRII0
バカが釣れたw
693iPhone774G:2012/04/10(火) 00:38:07.34 ID:LoVLC4fK0
>>687
尻ひどいなwww
694iPhone774G:2012/04/10(火) 00:38:32.20 ID:LoVLC4fK0
>>692
馬鹿を発見したw
695iPhone774G:2012/04/10(火) 00:39:23.99 ID:Yrp+h0eh0
羊はsiriと違ってせっかく日本製なんだからボイスを変えられるようにすればいいのになw
696iPhone774G:2012/04/10(火) 00:41:59.81 ID:njztfyCz0
>>689
んー
でもスタートレックって1966年頃から音声コントロールやってるから、知ってる範囲で少なくとも映像であれをやったのは最初だと思いますよ。
697iPhone774G:2012/04/10(火) 00:43:40.17 ID:QHEbuNzo0
>>668
7だけど使いにくくないか?
なんか微妙に重いし

>>669
iMac欲しいけど置く場所がねーよw
698iPhone774G:2012/04/10(火) 00:48:26.13 ID:njztfyCz0
地方版のパクリがグローバル展開してるオリジナル一部の機能を凌駕する事は過去にも沢山あったと思う。
スマートフォンにしてもタブレットにしても。
iOSとAndroidの関係も同じ。
ユーザーが自分の価値観で総合的に判断して選択すれば良いと思う。

699iPhone774G:2012/04/10(火) 00:59:53.77 ID:MjTbS+KD0
>>673
新型padは45nmプロセスだからリーク電流も増えるし発熱も起きやすい

今度のiphoneはサムスンの32nmになることは確実なので発熱に関して全く問題ないばかりかかなりの省電力になる
ソースはhttp://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120223_514027.html
だからA5Xでも問題ない
700iPhone774G:2012/04/10(火) 00:59:59.34 ID:T5iUGLce0
>>655
印象だけで語るけど、iPhoneの画角で横960の4.5インチだと横幅は相当伸びるよな。
ギャラクシーノートぐらいまでいくかも。
俺は4インチで1440×960とかやって欲しい。それぐらいが実用的だと思う。
大画面を全然活かせてない挙動、開発思想のAndroidのアプリ群、UIを使って見てそう思った。
701iPhone774G:2012/04/10(火) 01:00:07.94 ID:KNHxrUks0
ドコモの奴は前々から研究、開発してたんだよ
だれだよ即席とか言ってるやつは
702iPhone774G:2012/04/10(火) 01:03:46.42 ID:nZH3/P/I0
>>697
7でメモリ4GB積んでて微妙に重く感じるならmacにしても重いと感じるだろう。
圧倒的に差があったのはXPで終わった。
703iPhone774G:2012/04/10(火) 01:13:09.51 ID:55g5hRII0
4インチユニボディの噂出てるねぇ
704iPhone774G:2012/04/10(火) 01:14:29.74 ID:x+tBBA9B0
画面縦に伸ばすならいいけど、持ちにくいし横幅は変えて欲しくないな。まぁ今サイズがベストなんだけど。
705iPhone774G:2012/04/10(火) 01:16:56.36 ID:LoVLC4fK0
>>696
いや俺が言ってるのは
別にスタトレをモデルにしたわけではないだろってこと。
HAL9000をモデルにしたかもしれんだろ。

だいたい「○○をモデルにした」というのが間違ってる。
706iPhone774G:2012/04/10(火) 01:17:30.26 ID:KNHxrUks0
iTunesが重いと感じたことはないな
Windowsだから嫌がらせだと思う
707iPhone774G:2012/04/10(火) 01:18:06.88 ID:CVsvsu5+0
本体サイズそのままで画面大きくなると、左上をタッチしようとしたら画面の右下を指の付け根が当たって反応してイライラしそう
片手操作するならだけどね
708iPhone774G:2012/04/10(火) 01:19:51.77 ID:njztfyCz0
>>705
をぉ!
ディジーディジーですからそうかも知れませんねぇ。
とまれ、多分にSF的でカッコいい上に便利ですね。
709iPhone774G:2012/04/10(火) 01:25:29.61 ID:QHEbuNzo0
>>702
まじかーメモリは8GB積んでるわ
macにしたら軽くなるんだってものすごく期待してたのに・・・

でもきっとmac用は使いやすいはず><
知らないけどきっとそう><
710iPhone774G:2012/04/10(火) 01:47:28.28 ID:55g5hRII0
>>709
うん。余裕です
711iPhone774G:2012/04/10(火) 01:55:52.45 ID:OmQ3G0c60
ああ、やっぱA6(CoretexA15)は間に合わないんだね。
Tegra4のスケジュールも見えてきて、A5X搭載確率かなり高いでしょ。
(Tegraは一応、最新に拘ってるから)。
残念。フルバージョンアップを期待していたんだけどなぁ。
インチ、解像度アップで処理速度は4Sとほとんど変わらない感じかもね。
RAM増えるなら安定感はあがりそう。

2013版iphoneでCiretexA15 PowerVR6系の内部アップか。
CPUのスケジュールもあるんだろうけど、Appleはこの流れを続けるのか。

ただSamsungがExynos5系を第2〜3四半期に出すという話もあるから、
まさかのA6搭載を期待して発表を待とう。







712iPhone774G:2012/04/10(火) 02:18:33.81 ID:55g5hRII0
まーたA5Xがつまらないみたいなネガキャン
713iPhone774G:2012/04/10(火) 02:24:43.63 ID:+f+MD/LC0
ID:QHEbuNzo0
低能はXP使っても7使ってもiphone使ってのその他使っても同じ
増設じゃなく8G積んであるのに重いってことは他に問題があるんだよ
714iPhone774G:2012/04/10(火) 02:32:15.99 ID:QHEbuNzo0
アホなのは認めるわw
自力でどうにかできるもんなら、とっくにやってるし
でも会社のMacProに入ってるiTunesと比べると、どうしてもワンテンポ遅い気がするんだよなぁ
まーこれ以上はスレ違いだな、すまん
715iPhone774G:2012/04/10(火) 02:43:59.23 ID:OtiPjBjn0
716iPhone774G:2012/04/10(火) 02:47:03.88 ID:CVsvsu5+0
>>715
俺の地域見られるわ(笑)
717iPhone774G:2012/04/10(火) 02:59:28.19 ID:b5RNb8co0
地域すくなっ!
かね払ってでもテレビを見たいとは……恐ろしいくらいに洗脳されてんなぁ
718iPhone774G:2012/04/10(火) 03:19:50.67 ID:9bxW0FSs0
見切り発車も良いとこだな。
719iPhone774G:2012/04/10(火) 07:44:45.48 ID:T5qMg1Tm0
6月だとしたら最低いつ位に分かるもんなの?
教えてエロハゲども
720iPhone774G:2012/04/10(火) 07:46:15.27 ID:QecvGFrbi
Windows版iTunesがクソなのは動かし様の無い事実
一部の基地外信者がバグを仕様だとぬかして認めず一般ユーザーを叩いているだけ
マシンのスペックやWindowsのバージョン、エディション問わず動作がもっさりしてるのはデフォ
Xeon4発でメモリ128GB積んだワークステーションと5万で買えるCore i5 M2450 メモリ4GBのノートでも体感速度は一緒
I/O周りの処理でビジーになったまま固まるのもデフォ
MacならMac miniでもサクサク動くのでただ単にAppleの開発陣が全くやる気が無いだけ

iTunes for Windows Part93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1333561209/
721iPhone774G:2012/04/10(火) 09:04:17.54 ID:KnwOHyiU0
次期iPhoneは4インチディスプレイと滑らかなユニボディ筐体を採用!
http://taisyo.seesaa.net/s/article/263494335.html

もう4インチ以上はガチだろうな

722iPhone774G:2012/04/10(火) 09:43:48.73 ID:+VJDmPCDi
まあ比較された時の見映えが違ってくるもんな
723iPhone774G:2012/04/10(火) 09:46:15.32 ID:iAcAOX6R0
なんでここの人ってドヤ顔で個人のブログ貼るんだろ
724iPhone774G:2012/04/10(火) 10:01:22.52 ID:xC69pglF0
>>723
個人のブログくらいしか、
「情報筋」の話を大々的に取り上げてる所無いでしょ。
725iPhone774G:2012/04/10(火) 10:08:21.13 ID:lXNioVzo0
siriってデイジーデイジー歌うんだ。怖いw
726iPhone774G:2012/04/10(火) 10:12:03.73 ID:xC69pglF0
HALの事きくと嫌がるよw
727iPhone774G:2012/04/10(火) 11:26:42.88 ID:Vf3K1Yb10
/3ugz9.jpg
728iPhone774G:2012/04/10(火) 13:19:41.11 ID:+pst4xxS0
>>723
過去かなりのリークをいち早くアップしてるサイトだよ
何がドヤ顔だよ
ならてめえが情報取ってこいよバーカ
729iPhone774G:2012/04/10(火) 13:26:34.69 ID:7t3Qprih0
曲面ボディと4インチとかNexusパクりすぎワロタ
730iPhone774G:2012/04/10(火) 13:55:08.20 ID:5OXDQxoc0
>>729
どこに湾曲ボディって書いてあんの?
731iPhone774G:2012/04/10(火) 13:55:22.24 ID:YVDmA3l9i
>>728
海外のサイトの情報を和訳してくれてる
ありがたいサイトだもんな。
感謝しなくちゃね〜。
732iPhone774G:2012/04/10(火) 14:03:39.34 ID:5OXDQxoc0
>>723
>>724
気になるは、けっこー大手サイトにも引用されてるトコだよ
733iPhone774G:2012/04/10(火) 14:07:35.76 ID:YVDmA3l9i
>>732
大手サイトってなに?
734iPhone774G:2012/04/10(火) 14:11:05.77 ID:xC69pglF0
>>732
大手から引用されるというのは、
「と、気になるが報じた」という言い回しで伝えられるって事?

「気になる」と同じソースの記事が他でも掲載されているのは見た事あるけど、
気になる自体をソースにしているのは見た事無いな。
引用されるというのは、それ自体がソースになるという事だよね?
735iPhone774G:2012/04/10(火) 14:15:11.99 ID:ytzee6AkP
実際、発売までどこのサイトも噂程度のもんなんだから細かいことは気にすんなよw
736iPhone774G:2012/04/10(火) 14:20:54.44 ID:0EcH8GC30
10月だと28nmは間に合うの?
737iPhone774G:2012/04/10(火) 14:34:39.47 ID:tCHBzSwK0
サムチョンのアレが5月発売なのがやっぱ大きいんじゃね?
738iPhone774G:2012/04/10(火) 14:55:02.92 ID:WATg7GMi0
気になるじゃなくてお宝じゃないの?
739グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/10(火) 15:29:20.61 ID:FLJ8Ind80
噂が4.6インチだったり4インチだったり
これは両方ガセのバターンだよ
740グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/10(火) 15:30:21.44 ID:FLJ8Ind80
いろんな筋から同様の話が出てきた時は確度が高い
まあそういうの出てくるのは発売1〜2ヶ月前だけど
741iPhone774G:2012/04/10(火) 15:31:40.05 ID:xC69pglF0
>>740

ケースリークwww
742iPhone774G:2012/04/10(火) 15:32:38.85 ID:5OXDQxoc0
>>734
オレはたしかライブドアかなんかで見たと思う
上に提供どこどことか出てるじゃん
743グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/10(火) 15:34:40.49 ID:FLJ8Ind80
>>741
あれにはすっかり騙されてた奴が多かったな
まあ凡人は騙されてもいたしかたないレベルだった
744iPhone774G:2012/04/10(火) 16:04:29.83 ID:xC69pglF0
>>742
個人ブログからは配信は受けないと思う。
http://news.livedoor.com/category/kana/
745iPhone774G:2012/04/10(火) 16:09:07.60 ID:uA1RIAw90
金型のコストがどうとか言ってる人もいたな。
あのケースはいったい何だったんだろ。
746iPhone774G:2012/04/10(火) 16:11:51.86 ID:W0k37NE50
ジョブズがボツにしたiPhone5だよ
747iPhone774G:2012/04/10(火) 16:17:46.21 ID:tuQu9rpNP
iPodtouchの新しい噂が出てきてたのか。見捨てられるかと思ったが良かった。
カメラの画素数が上がればいう事なし。

でiPhoneと同じ時期に発売になるのかな?
748iPhone774G:2012/04/10(火) 16:22:53.94 ID:xC69pglF0
>>745
おれもその一人かね。
iPhoneのケースだという根拠が無かったにせよ
何らかの実在する製品のために作られたものだとは思ってたのに、
いまだにアレにおさまる製品にお目にかかってない。
シリコンで色んな物作ってるところにいる知り合いに聞いたら、
量産するなら金型起こした方が大量に素早く作れるけど、
数個作るくらいならバナナチョコみたいな要領でさらっと作れるんだってよ。
749iPhone774G:2012/04/10(火) 16:25:11.68 ID:Yrp+h0eh0
>>747
共通の部品を使っている大人気の商品だと発売時期はズラすのが普通。
供給力不足になるから。
750iPhone774G:2012/04/10(火) 16:26:23.03 ID:tuQu9rpNP
その金型作りが大変なんだけどね〜
751iPhone774G:2012/04/10(火) 18:22:18.97 ID:g2ChezYN0
で6月発売なの
752iPhone774G:2012/04/10(火) 18:34:55.47 ID:2oJQZxqE0
うん6月で間違いないみたい
753iPhone774G:2012/04/10(火) 18:35:49.92 ID:PmF3LCPs0
歓喜
754iPhone774G:2012/04/10(火) 18:58:27.25 ID:ssgx9bSF0
メシウマw
755iPhone774G:2012/04/10(火) 19:44:31.73 ID:/HzBiq7/0
4インチで1440×960って何dpi?
756iPhone774G:2012/04/10(火) 19:50:42.28 ID:sE3Y3cSI0
432dpi
4.5インチでも384dpi
757iPhone774G:2012/04/10(火) 20:10:30.41 ID:Qf4fV6In0
こんな記事も有った、一応参考程度に


iPhone 5は8〜9月発売? そしてユニボディ×4インチ液晶を搭載するとのウワサ
http://www.gizmodo.jp/2012/04/iphone5894_1.html
758iPhone774G:2012/04/10(火) 20:10:57.53 ID:/HzBiq7/0
やべえw
759iPhone774G:2012/04/10(火) 20:17:28.59 ID:ssgx9bSF0
やばばw
760iPhone774G:2012/04/10(火) 20:22:53.84 ID:MjTbS+KD0
>>736
可能性はゼロではないという程度
しかしcortex-A15は当然A9よりダイサイズがでかいのでA5チップよりもでかくなる場合がある。それをipadに先行して小さいiphoneに入れるのは無謀なのではないかな
761iPhone774G:2012/04/10(火) 20:38:14.71 ID:LoVLC4fK0
>>757
これいいねえ。
別にユニボディじゃなくてもいいんだけどなあ。
もうユニボディは他のMacでさんざん使ってきたからな。
762iPhone774G:2012/04/10(火) 21:22:11.63 ID:HCS78yvl0
6月は確定

6月11〜15日開催のWWDCまで待ってりゃいいんだよw

必ずiPhone5の発表あるからw
763iPhone774G:2012/04/10(火) 21:35:12.76 ID:xC69pglF0
>>762
おれもソレ一票。
ちょうどソフトバンクのキャンペーン延長終了に絡むし。

WWDCはiPhoneの発表会じゃないが、
ジョブズ亡き後一発目の大イベントだから、
ivyのMBP、山ライオン、Siriのデベ解放と引っ張って、
おまちかねの新しくなったiPhone、
さらにone more thingで、いわゆるテレビの形をしたAppleTVとかならうれしいな。
764iPhone774G:2012/04/10(火) 21:36:36.94 ID:qffozd5Z0
既に書かれてる、内容、写真だとは思いますが、こんな書き込み見つけました

426 名前:iPhone774G [sage] :2012/04/10(火) 20:31:36.28 ID:t3y7KGrd0
http://www.nownews.com/mobileweb/index.php?mid=2803115&pa=/2012/04/10/162-2803115.htm

他にも貼っちゃった。ごめん。


765iPhone774G:2012/04/10(火) 21:49:35.84 ID:9mGUyjAt0
次のiPhoneに合わせるのがiOS5.2か5.3か6か分からないけど
今夜動き無かったら6月発売は無理だろなーって思ってる
もう2ヶ月後だからね
766iPhone774G:2012/04/10(火) 21:51:36.78 ID:+OVN+RzK0
>>764
http://www.k8.net.tw/bbs/UploadFile/2012-4/2012410160214016.jpg
うわ、なんかマジモンくせえ

10月かよ・・・
767iPhone774G:2012/04/10(火) 21:54:37.17 ID:hrdf5W9t0
なんか横幅がカッコ悪いです
768iPhone774G:2012/04/10(火) 21:55:53.21 ID:sE3Y3cSI0
>>766
何か堅牢性が増してそう。
769iPhone774G:2012/04/10(火) 22:06:46.55 ID:loJaSkcH0
この写真、4S発売前にも出てた様な・・・
770iPhone774G:2012/04/10(火) 22:08:11.99 ID:4+jepLif0
大型の音だけですか!
771iPhone774G:2012/04/10(火) 22:09:35.46 ID:/HzBiq7/0
今更この画像で盛り上がれる奴w
772iPhone774G:2012/04/10(火) 22:09:50.38 ID:SOvyqbe40
こちらも確定情報を入手した
773iPhone774G:2012/04/10(火) 22:18:55.37 ID:xwSpUFDKP
>>766
質感は高そうだが、デザインダサくね?

まぁパチもんでしょ。
774iPhone774G:2012/04/10(火) 22:24:02.35 ID:xC69pglF0
>>773

かなり昔から出回ってるコンセプト画像。
775iPhone774G:2012/04/10(火) 22:27:43.61 ID:iAcAOX6R0
>>728
あそこ他のブログのコピペして持ってきてるだけだよ?
776iPhone774G:2012/04/10(火) 22:28:51.89 ID:Vg8WOC6b0
6月ならタイミング良し
777iPhone774G:2012/04/10(火) 22:37:44.37 ID:xwSpUFDKP
>>774
そうなんだ。
このスレ最近きたばっかだから初めてみた。
778iPhone774G:2012/04/10(火) 22:42:21.19 ID:+OVN+RzK0
こんだけ盛り上がって9、10月とかその頃にはどうでもよくなってそうw
なんとか6月来てくれ
779iPhone774G:2012/04/10(火) 22:45:39.84 ID:xwSpUFDKP
Appleにとって何月に出すのが得策なのかを考えれば自ずと
答えはでてくるんじゃね?

サンクスギビングにぶち当てるのが得か、あえてズラすのが得か、
どちらかなんだが…。
ん〜、わかんねぇなぁw
780iPhone774G:2012/04/10(火) 22:47:52.86 ID:3tSe1bhm0
>>766
hiphone?
781iPhone774G:2012/04/10(火) 22:48:17.34 ID:iAcAOX6R0
4Sまだ売れてるし、Appleにとって早く出す必要はないんじゃないの?
782iPhone774G:2012/04/10(火) 22:53:58.51 ID:DxSyhZUZ0
>>766
これ、多分本物だと思うわ
新型PS3のときと同じ匂いがする。そして発売すりゃ普通にデザインは受け入れられる。
4や4Sのほうがデザインは好きな人多そうだけど、スペックが圧倒的に良いのですぐに4Sは忘れ去られるんだろうな・・・
先月4S買ったばかりだが(;´D`;)
783iPhone774G:2012/04/10(火) 22:56:11.33 ID:/HzBiq7/0
ねーよバーカw
いつからあると思ってんだw
784iPhone774G:2012/04/10(火) 23:03:01.25 ID:LoVLC4fK0
785iPhone774G:2012/04/10(火) 23:06:01.94 ID:hrdf5W9t0
>>784
背面が有機的な感じで、俺は好き
786iPhone774G:2012/04/10(火) 23:06:15.36 ID:+OVN+RzK0
なんだかんだで「4Sとどこが違うの?」ってデザインになる可能性が高そう
787iPhone774G:2012/04/10(火) 23:07:48.96 ID:3yGOQaT30
>>782
これ GALAXY Note だろ?
788iPhone774G:2012/04/10(火) 23:09:28.43 ID:W1oAT0pYi
>>782
嫌いじゃないんだけどね。
Siriを机に置いたまま操作する場合にホームボタン長押しで
グラつくから背面が局面になるとしたらそれなりの工夫がみて取れないものは
無いと思う。
むしろティアドロッフとか言われてた画像のほうがSiri操作には向いてるし。
789iPhone774G:2012/04/10(火) 23:10:54.90 ID:pbsOqzqH0
楔はやたらちゃちく見えるから嫌だ
790iPhone774G:2012/04/10(火) 23:11:50.83 ID:W1oAT0pYi
>>785
有機的な感じがしたらまず偽物だろうな。
ミニマルデザインの対極だよ。
791iPhone774G:2012/04/10(火) 23:14:07.02 ID:a5vPqgs30
7月までに来ないと月月割切れてしまうなぁ
792iPhone774G:2012/04/10(火) 23:16:56.26 ID:sE3Y3cSI0
>>791
切れたらなんなの?
あんま理解してないっしょ。
793iPhone774G:2012/04/10(火) 23:20:41.95 ID:BlyRKOof0
>>569
>>788

手にもって使えばw

794iPhone774G:2012/04/10(火) 23:25:22.03 ID:wt6Hmnh60
iPhoneが大画面化して売れたら
今度はAndroidがコンパクト路線で攻めてきそう
795iPhone774G:2012/04/10(火) 23:27:36.91 ID:hrdf5W9t0
Androidのコンパクト路線はすでにあるからな
日本市場でデカいのが幅きかせてるってだけで
796iPhone774G:2012/04/10(火) 23:47:50.93 ID:W1oAT0pYi
>>793
べんりだよ机において使うと。
ほとんどメモだけど、todo的にガンガンメモらせてる。
797iPhone774G:2012/04/11(水) 00:18:45.53 ID:T1hbYFlo0
>>792
一昨年の7月にiPhone4一括で買ったから今年の7月で月月割切れて値上がるんだけど俺なんか勘違いしてる?
798iPhone774G:2012/04/11(水) 00:39:48.41 ID:2gHCb2q/0
>>797
してない。
792は割賦としか頭になかったと思われ。
今頃恥ずかしさで穴にも入りたい気持ちに違いない。
799iPhone774G:2012/04/11(水) 00:50:24.51 ID:6OOwkNTH0
てーす
800iPhone774G:2012/04/11(水) 00:52:01.99 ID:6OOwkNTH0
ないとわかっててこのデザインを希望
局面ガラスって噂は立ち消えたのかね?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzPGaBgw.jpg
801iPhone774G:2012/04/11(水) 00:57:40.34 ID:cSHKw5JB0
>>800
なんか裁断機を大量に買ったって、去年くらいに言ってたよね。
802iPhone774G:2012/04/11(水) 00:59:53.86 ID:6OOwkNTH0
>>801
確かそうだったよね
背面が曲面ガラスになるとか、表面が曲面ガラスになるとかいろいろ噂は出てたけとね

今になったらぱったりその噂が出ないってことはないってことなのかな
803iPhone774G:2012/04/11(水) 01:42:13.50 ID:cSHKw5JB0
http://taisyo.seesaa.net/s/article/263658976.html

こんなのあり得ないんじゃ••
804iPhone774G:2012/04/11(水) 01:49:46.67 ID:SnBvBLDR0
旧来のアプリが余白とかあり得ねえ。縦横のアプリの統合性もずれるし3:2は維持しないとダメな例だな。
805iPhone774G:2012/04/11(水) 02:04:28.24 ID:ZBXD9sB10
今までこういう具体的な例は出なかったから見て面白かったよ。
確かに幅は大きくならずに済むけどね。
あとはスケーリングもしなくていいから、内部的にも無理が全く無い。
ただ、ホーム画面を見ると、左上とか絶対片手じゃ届かないな。
806iPhone774G:2012/04/11(水) 02:05:50.37 ID:HQYpkdT10
親指の爪伸ばせ
807iPhone774G:2012/04/11(水) 02:18:20.51 ID:XfYtpZDi0
で、いつ出んのよ?
俺の4、6月で2年になるんだけど。
808iPhone774G:2012/04/11(水) 02:21:41.68 ID:de9g33d5P
6月
809iPhone774G:2012/04/11(水) 02:38:47.01 ID:hI2REuyB0
Is01が11月で2年になるから、夏でも秋でもdocomoから5が出たらMNPで移れるんだけどなあ。
810iPhone774G:2012/04/11(水) 02:45:48.89 ID:GseCrkoo0
>>806
そのiPhoneは偽物だよ
爪で操作できてるならね
811iPhone774G:2012/04/11(水) 05:58:19.34 ID:vEC6ysDm0
A5Xの巨大さの記事を読んだらiPhoneにこれが乗ることはないと思いはじめた
A6はやく!
812iPhone774G:2012/04/11(水) 06:15:52.95 ID:/jIj7BE50
>>797
俺も七月購入組だけど二ヶ月位遅れて月月割始まってるから切れるのは九月じゃね?
813iPhone774G:2012/04/11(水) 06:24:28.73 ID:U21kyvSg0
>>806
お前は感圧式のiPhone使ってんだな
814iPhone774G
10月でいいと思うよ。今回は六月に出す意味ねーじゃん。