【Wi-Fiファイル共有】無線LANストレージ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
[iPhone] )))Wi-Fi))) [HDD/SDメモリーカード]

iPhone/iPadから無線LAN経由で使える外部ストレージ総合スレです。ハードディスクからiPhoneに
動画をストリーミングしたり、GoodReaderでSDメモリーカードへデータを保存する機器です。
iPhoneに入りきらない大容量データを持ち運びたい人向けの製品ならなんでもどうぞ。

● おもな製品
AirStash:SD/SDHCメモリーカード、バッテリー駆動、専用アプリ、Safari、GoodReader対応
 http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/mobile/airstash/index.html
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120302_516163.html
 http://support.airstash.com/entries/487626-webdav-set-up-goodreader
Wi-Drive:内蔵ストレージ(16GB/32GB)、バッテリー駆動、専用アプリ
 http://www.kingston.com/jp/usb/wireless
 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110901_474236.html
 http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20111018_484409.html
G-CONNECT:500GB HDD、ACアダプター駆動、専用アプリ
 http://www.g-technology.com/products/g-connect.cfm
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455309.html
MeoBank:200GB HDD、バッテリー駆動、DLNA対応
 http://www.meopad.com/products/MeoBank.html
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110927_479824.html
GoFlex Satellite Mobile Wireless Storage:500GB HDD、バッテリー駆動、専用アプリ
 http://www.seagate.com/www/en-us/products/external/external-hard-drive/goflex-satellite/?intcmp=bac-en-us-home-hero1-goflex-satellite
 http://gigazine.net/news/20110522_goflex_satellite_wireless/
2iPhone774G:2012/03/21(水) 21:23:00.47 ID:4L6KfxPn0
データを山ほど持ち歩きたいという人とか、iPadを使った会議で資料を配布したいとか
いう人向けの製品。

調べてみたらいろいろな製品があるんですが、AirStashがGoodReaderに対応したと聞いて
俄然興味が出て来たのでスレ立ててみました。
3iPhone774G:2012/03/21(水) 21:24:42.91 ID:Re9XYd6z0

ステマ乙
4iPhone774G:2012/03/21(水) 21:38:53.00 ID:c0MbynY/0
iPhone専用のハードじゃないんだから、ハードウェア板あたりでやればいいのに
5 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/03/21(水) 22:08:04.25 ID:rLAcNx4j0
ステマ
6iPhone774G:2012/03/21(水) 23:06:09.82 ID:WUnmQvFE0
やーい、ステマステマ
7iPhone774G:2012/03/21(水) 23:37:23.15 ID:4L6KfxPn0
ステマ乙

興味あったんだが……。このスレは落としてくれ。
8iPhone774G:2012/03/27(火) 00:42:17.53 ID:dDv7x2Gv0
pqiに突撃しようかと思う
9iPhone774G:2012/04/05(木) 11:45:46.63 ID:5C3iWago0
全然盛り上がってないワロタ
10iPhone774G:2012/04/06(金) 15:54:15.18 ID:rOYDWgBj0
AirStash 使ってるけど、結構いい。アクセスは、WebDav なので対応アプリ以外でもいけるのがあると思う。私は GoodReader でしか使っていなけど。

専用アプリを使うと、動画や音楽を転送せずに再生できる。本体の容量を圧迫しないのでこれは助かる。ただし、バックグラウンド再生に対応していない。
他のアプリを使いながら音楽を聞きたい場合は、いったん GoodReader に転送してから再生する。この場合も、今聞きたい曲だけ転送すればいいので、全体としては容量の節約にはなっている。

あとは、PC のテキストをコピーするのに、GoodReader USB や Dropbox を使っていたけど、AirStash で SD カードにコピーしておけば、すぐに引っ張れるのも便利。

ざっと使ってみた感想でした。

それから、重さはないんだけど、大きいのに驚くかもしれない。
11iPhone774G:2012/04/07(土) 08:35:32.51 ID:ViBwdg5W0
デカすぎてair stashの横のポートが使えないのな
12iPhone774G:2012/04/07(土) 11:01:39.62 ID:0wUqX+zc0
>>11
短めの延長ケーブルが必須。
13iPhone774G:2012/05/09(水) 02:02:40.29 ID:O0WkOlxW0
iPod touchの8GBを使ってるんだが、
Wi-Driveにマンガのjpgとかを放り込んでComic Glassとかで閲覧って出来る?
14iPhone774G:2012/05/09(水) 03:22:55.67 ID:GpUsKbT50
プレスマシンで挟まれて死亡
15iPhone774G:2012/05/29(火) 17:54:11.80 ID:zmq473jJ0
ステマ
16iPhone774G:2012/05/29(火) 22:10:18.82 ID:RAqDCKFO0
ULTRA WiFi 4G 102HWが9月に登場wおせええ
SBとの連携いらねーからSDXCサーバ機能+3000mAだけで安く出してほしいわ
17iPhone774G:2012/05/30(水) 22:59:10.89 ID:QZn1bVqy0
WNHD-U500
18iPhone774G:2012/06/22(金) 15:08:57.17 ID:+LcKngO20
日本音楽著作権協会(JASRAC)など音楽の著作権を扱う6団体2社が、
インターネット上の違法音楽ファイルに対して新たな対策に乗り出した。
権利者団体が設立した「著作権情報集中処理機構(CDC)」が開発した
違法ファイルを検知するプログラムを、プロバイダー側に導入するよう働きかける。

これまで違法ファイルは、権利者団体が見つけ、プロバイダーに削除要請をしてきたが、
削除までの間に、ネット上に拡散してしまうのが実情だった。

今回、CDCが技術開発したプログラムは、プロバイダーのサーバー上で起動し、
違法ファイルを自動的に検知する仕組み。6団体2社は、プロバイダーに
このプログラムを1カ月につき5万円の使用料で提供し、違法ファイルをアップロード
(配信)した人に対して、警告やネットへの接続を拒否する対応を自主的に取って
もらうことを目指すという。

◎一般社団法人日本音楽著作権協会 JASRAC http://www.jasrac.or.jp/

http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201206200382.html

19iPhone774G
使ってないGP02があるんだけど上手く利用できないかな?