1 :
iPhone774G:
3 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 01:09:08.29 ID:Mb4XQuIC0
iPhone Wi-Fi経由でwindows7スリープから起動出来てワロタ
これほんと鍵つけないと怖いな
で、鍵がつけられないんだが
フリーソフトなんてそんな珍しいモノでもないだろ
無料より高いものはない
ってバッチャンがいってた
いちもつ
10 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 01:43:25.03 ID:Ax1+r9tf0
11 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 02:51:05.49 ID:4MCn8i/R0
サンイチ
13 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 06:01:21.21 ID:Mb4XQuIC0
たまになるな。もちろん設定は触ってない。
本当に携帯というよりはパソコンに近いというのがよくわかる
>>13 やっぱそういうもんなんだ
今起動したら直ってたし
15 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 08:05:25.49 ID:U3+bxILn0
何度も言うけど、ここを本スレ化するなどという話は一切決まってないからだまされないように
16 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 08:18:39.56 ID:U3+bxILn0
>>12 電波を掴み切ってない時、電波がまだ安定してないときにメールソフトを立ち上げてしまうとよくなるよ
結論は急ぎ過ぎ
電波が安定するまでアプリの立ち上げはワンテンポ待ってね?ってことだと思う
来月に機能が拡充したとしても
これまでの他社の信者さんの熱心な活動を見る限りでは
一生au専用スレが統合スレにならないだろうな
実際統合スレは存在してるし
>>14 いやいやww普通はならないんだよwww
auiPhoneがおかしいだけ
何回もメール障害起こしてるだろがwww
>>3 bios設定の「Wake On LAN」を切ればいいだけだろ
何言ってんの?
21 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 09:21:56.14 ID:U3+bxILn0
>>19 また保険を悪用する詐欺の犯罪者が来てるね
iPod touchからの買い替えの人ってどれ位居るんだろう?
俺は全くiPhone眼中に無かったけどauショップ立ち寄ったらいつの間にかiPhoneになってた。
3月に色々と対応するということでiPhone買おうと思ってます。
でもガラケーも持っていたくて。
それは仕事上で必要となる携帯向けサイト+通話録音機能があるからです。
なので2台持ちを考えているのですが周りは大体他社同士での2台持ちなので…。
auガラケー×au iPhoneの2台持ちってどうでしょうか?
iPhoneは基本的にネット専用で考えています。
よろしくお願いします。
>>23 自分はipod classicからtouch持ちのau10年選手で
auにiphoneきたからiphoneにした。
>>24 障害対策なら、仕事ガラケーはdocomoに
気にしないなら同キャリアで別に良い
>>24 au iPhoneとauガラケーの2台持ちしてるよ
無料通話を分け合ったり、携帯サイトはWi-Fi Winを活用したりで
維持費節約にもなってるよ。
問題はWi-Fi Win対応機種が少ないことかな。
>>23 俺はタッチでフリックに慣れちゃって、これでメールとか打てればなーと思ってiPhoneにした
A5すげえわ。
>>24,26
都心部は仕事にdocomoの人が多いらしく3.11のときは繋がらなかったと聞く
MNPすると元キャリア側で番号管理する仕組みになってることもあるし
いまauガラケーなのをあえてdocomoに変える必要はないよ
気にするならSIMフリーiPhoneでドコモかiijmio運用かな
>>24 他社2台持ちなのはたいていはドコモユーザーがソフバンiPhoneを買ったからだよね?
31 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 10:33:46.69 ID:U3+bxILn0
>>23 自分もそうだよ
あくまでも擬似iPhoneで自分をだましだまし納得させていただけだから
まさかのauからの発売で買わない選択肢がない
ケータイ、touch、モバイルルータの三台からひとつになったからカバンがスッキリ
touchはコンパスないし、GPSは30〜50mずれるからね
例えばSoftBankがdocomo並にエリアが広がったとしたら?
A・それでもSoftBankはもうあり得ない。
33 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 10:40:46.34 ID:U3+bxILn0
>>31に追記
touchはヤフオクで引き取ってもらったので、下取りに出した感覚でauポイントと合わせて購入の負担を軽くしたつもり
auSIMが挿さったiPhoneなんて翼を失った鳥同然
auは落ち目のキャリアだしなw
グルーブ営業利益もSoftBankに余裕で抜かれてるし、とうとう移動体通信部門単体でも負けて業界3位に転落したしwww
はぁ
今日もスルー検定か
37 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 10:59:34.29 ID:DwXiG6/p0
iPhone売ったのになぜか移動体で減収減益なのはマジでちょっと不思議。
なにが問題だったんだろう。
あ〜じばりがうざくてアイフォン買えないw糞ドコモ早く辞めたい
39 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 11:13:19.34 ID:L40/2Vzq0
すまん、初歩的な事なんだがサポートにiPhoneから電話したんだが、間違って局番無しの157
から電話したんだが、これって通話料かかるのか?。
iPhoneテクニカルの方に掛けないと駄目なのか?。
40 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 11:14:08.37 ID:U3+bxILn0
41 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 11:16:57.59 ID:L40/2Vzq0
>>40 そうか良かった20分くらい話してたから、間違って通話料掛かるのは嫌だからな〜。
留守電聞くのに通話料かかるのがイマイチ。
ランキングが好きというのが信者の特徴だな。
コスメのCMや楽天市場の業者とかのCMで
よく理解できないランキングだけど
一位を獲得しました!!って大々的にアピールしてるのを連想してしまうので
逆効果だと思うんだよな。
口コミ風の書き込みも、うさんくささを植え付けるだけだし。
逆に教祖をおとしめたい偽信者なのかな。
157の馬鹿さ加減ったらありゃしない。
あれで金もらえるんだから、素晴らしい
そこで金取らなかったら、留守電つかった無料コミュニケーション成立しちゃうだろ
ボイスなんとかっていうサービスか?
47 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 11:32:18.94 ID:U3+bxILn0
>>42 ウソ!
あれ有料だったの?
初めて知った
>>37 機能制限あるからじゃない?w
俺auiphone使い始めて3ヶ月だけど、現状じゃとても人に勧められないよ。
特に若い子からは好まれないでしょ。
3月の対応でやっと勧められると思う。
>>42 それはハゲも一緒。
>>34-35 くそだせぇwはげつかいなの?
だっせぇー!なにしにきた?
くんなって、あっちいけよ!疫病チョン
>>37 まだiPhoneだして半年も経ってねぇよ?
こちらiPadもねぇよ?
MNPで負けてるカスキャリアがなにしに来てるの?
悲しいなぁw気になってしょうがないのか?w
俺ははげなんてこれっぽっちも気にならないw
もはやゴミ以下だw俺にとってはな
>>45 ヒント:iPhone本体に留守録機能がない
webで申し込んだHOME SPOTがもう届いた
>>50 落ち着けよw
見てるこっちが恥ずかしくなるわ
ID:KnwgsN9d0 [2/2]
今日の禿ステマ
あ〜、なんかau iPhoneも落ち着いてきたな
来月が楽しみだよ
CUBE送られてきた。
えらい早いな。1週間くらいかかるとおもってたんだが。
“@masason: 楽しい。人生は実に楽しい。
ガハハハハ〜ッ!”
とうとう壊れたよ。
今は300万パケ規制を計算しながら三昧するだけの簡単なiPhoneですw
やっぱiPod touch移行組も居るのか。
途中までやってたゲームのセーブデータも気合で移行できたからその日からiPhoneオンリー。
>>56 Wi-Fiあるのにスクショじゃないとかw
>>32 エリアはすでに広いことになってます。
エリア内のはずなのに入らないから
マジむかつく。ただ、解約にすぐに応じて
くれたのは評価する。
>>61 パソコンから書き込んでたのに今更iPhoneからうpしたらID違うだろがw
あほかw
?
同じLAN内だったらIDかわらんよ。IPアドレス同じなら。
PCだろうがiPhoneだろうが。
これはPCから書き込んでる。さっきはiPhone。
>>64 そうなんだwそれは知らなかったわ
すまん。
俺も言いすぎた済まん。
ただ、どっちにしてもiPhoneだと日本のガラケーメールに慣れてると使いづらいのは確か。
キャリア名書き換えればいくらでも成りすまし出来るわって思ったけど、このバカにはムリそうだなw
>>63 10月購入組だけど、
>>48はそう思う
個人的にはずっとauから出るの待ってたし
Cメール転送とか調べた上で買ったから問題ないけど、
自分で調べられない人にはお勧め出来ない
3月に色々対応されてからでしょ
まぁiPhone使い多いけど驚くほどみなメールアプリ使ってなかったりフリックしら知らなかったりするからなぁ。
身近な人がiPhone買うなら海外と日本のメールの考え方の違いを説明しないとあかん。
若いやつは意外と適応力あるぞ
わーわー騒いでるのはおっさんなイメージがある
3月まで待つなら次期iPhoneまで待った方がいい
こんな言い方もどうかと思うが4Sはauにとっては初物なのでプロトタイプに近い
欲しいって人が居たら遠慮なくオススメしてるよ
もちろん、色々教えてあげるんだけどさ
女性に多いよな、メール設定とかまでお願いされる(笑)
マカーの世話好きは使命と思ってるw
全部設定してあげる気になる人には勧めるね
相手するのが面倒な奴には勧めないw
wifispotで繋がらない場所があって
プロファイル入れ直したけどやっぱ繋がらない
>>73 ワロタww
あるある!
煮え切らない奴www
気分を害さないようにしないとね
現状デフォじゃメール即通知こないよって言うと驚かれて
でも転送使えばry
このくだり何度やったか、転送機能すら知らない人も多いのに説明面倒だよな
でもiPhoneがほしいって言うんだから。
調べられないor理解できないことを他人や店員、機械のせいにする奴いるしね
「成績悪いのは先生や教科書が悪いからだ」w
現状iPhoneに関してauに不備があるのは事実なので、
今は「誤植もあるけどいいテキスト」みたいな感じ
完全対応前の見切り発車だから敷居高いのは仕方が無い
メールがリアルタイムで届くようになったの気づいた
プッシュであとは手動に切り替えでも大丈夫かな?
80 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 13:21:54.54 ID:wSzMN/u/0
つかお前らアフォ?
最初からGoogleメールとかYahooメール使えばええやん。
>>80 相手の設定によっては弾かれるよ
特にガラケー
>>79 フェッチのタイミングがうまく噛み合ってるだけじゃない?
>>80 それを理解してくれる相手なら苦労しない
>82
そうかと思って試しに自分に送ってみたら送信したら
すぐ受信になったんだよ
82さんも試してくれると助かります
>>83 自分に送ったらそのまま受信されるのはもともと
メール起動中なんだから
85 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 13:33:07.74 ID:wSzMN/u/0
Googleメール使えるスマフォすら持ってない原始人とメールして何が楽しいんだ?
んな時代に乗り遅れた旧石器時代の原始人とっとと切り捨てろやw
すみません、自己解決しましたorz
お騒がせしました
>>76 載ってるところで繋がる場所と繋がらない場所があるんだわ
Wifi設定のところにはauのやつがあって電波入ってる所でもね。
88 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 13:48:02.99 ID:wSzMN/u/0
しかしFaceTimeのアプリとかどーやって配信されるんだ?
auのホムペとかからダウンロードできるようになるのか?
iMessage とFaceTime は脱獄すれば今すぐ使える。
キャリア設定アップデート次第。
焦ることはない
iOS5.1まで待てばいい
もう直ぐじゃん
>>80 そのアホに俺は含まれないね。
はげの3GS→4→auiPhoneと四年間ずっとGmail。
「メアド変更しました!登録お願い!」とか、いつの時代やねんって感じ。
教えて欲しがる人と身内、あとはフリーのメアドを登録に使えない場合のみキャリアのメアド使ってる。
そもそもAndroidなんかGoogleアカウント無ければ話しにならないわけで、Gmail使わない基地外はまず居まい。
もうね、メアド如きに縛られるのは真っ平。
auに来て四ヶ月。プッシュとかなんか騒いでるの見る度、失笑しかでない。
>>81 キャリアメアドからGmail変更伝えたら良いヤンw
まぁ人それぞれだからメールに関してはドーデもいい。
俺は@ezwebもdocomoもSoftBankもダサすぎていや。
海外の友達とメールする時なんて絶対使う気になれない。
Google来月から個人情報抜きまくりなんでしょ?
メインにはとても使えない
キャリアメールのアドレスがダサいとかいう発想がきもいw
96 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 14:28:13.07 ID:sVCuA1m40
wifi home spotの機器が届いたの接続してみた。
下り30Gで速いわ。
>>88 iphoneにはfacetimeアプリはないよ
設定すると電話帳にfacitime項目が出現してかけれるようになる
>>93 デコメーラーとか使える人たちなら、そんな事気にするわけない。
>>94 確かにきもいw
MMSを電番以外にメールアドレスでも受けられるキャリアは
海外でも普通にキャリアのドメイン名が付いてるし
>>71 次期iPhoneはチップの開発スケジュールから見て、早くても今年後半。
そういう意味では、auのLTEのサービス開始時期とずいぶん接近することになる。
また、そのLTE対応チップではEV-DO Rev.Bに対応しているので
アップルの開発次第では、WIN High Speedにも対応しようと思えば対応できる。
3Gでもスピードアップの可能性、今みたいに首を長くしつつLTEのサービスインを待つ。
その頃には、MMSとかfacetimeとかメールプッシュなどのサービスはもちろん対応済み。
まあ、待つ意味はあるかも。
わしは4Sに満足しているし、次期のiPhoneも買うつもり。
>>94 ダサいわw
そもそもauの@EZwebってのはいただけない。
そこはそろそろ変えようって本気で思うわけです。
>>98 気にしてるからiCloud転送使ってるんよ
>>99 欧米はキャリアメアどなどプロバイダのオマケと同じ。
お前が言う様に、MMSで電番でやり取り出来るから。
Gmail使いは圧倒的に多い。Androidユーザーは自ずと持つ事になるしね。
既にハゲはMMS対応してるし、auも来月から。
そして今年はdocomoからもiPhoneが出るだろう。そしてdocomoもMMSに対応したら?
だれが@EZwebとかdocomoとかSoftBankなんて使います?w
その時のメアドはGmailやYahooのメアドでまさに充分すぎるほど充分。
iPhoneにした時からキャリアメアドなんか捨てたわ。
いや、やっぱり人それぞれ。ドーデもいいです。
>>102 アカウントただ漏れだった、Appleは信用出来るのですね。
iCloudに連絡帳はバックアップ出来ても、Googleアカウントの連絡帳は信用出来ないのですね。
俺にはその感覚わからないんだ。
Androidにしたとしても同期とるだけで連絡帳は復元されるし、端末にまで縛られる意味が分からない。
まぁ人それぞれ。ドーデもいい
どーでもいいのに必死やね
どうてもいいと言う割には必死やなw
MMSが国内で普及したら確かに電番メインになるから
キャリアドメインのアドレスは副次的なものになるだろうけど
現時点ではキャリアドメインのアドレスじゃないと登録出来ない
サービスも多数あるという事実はどうしようもない
人それぞれと言うのならそれ以上私見は要らん
さらに「ドーデもいい」という変換の意味がわからんw
「ドーデ」って何やねん?w
ドーデもいい
毎月割機種変更も含め今日から一律2140円になってる
たまたま今日機種変更してびっくりした
ってもう既出かな?
おめでとう!
393 名前:非通知さん [sage] :2012/02/17(金) 14:25:51.94 ID:K0mZn0oF0
au900内定だろうな
世の中に正義があったなぁ
これで事故も減るよ
売れすぎなんだよな
選べるからさ
レスソースはさすがにないです
馬鹿は半年ROMってろ
>>109 君熱いね!
書き込み多過ぎ。
キャリアメールは必要だと思うよ。世の中ほとんどのひとはガラケーだし。
メッセージアプリもいいよ、使い分けでいいじゃん。
117 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 15:22:59.35 ID:Crb/AT6m0
かっかしてんのは厨房だろ
温かい目で見てやれよ
真っ赤の末尾Pなんて
相手にすんなよ
119 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 15:35:41.06 ID:U3+bxILn0
やっぱりsafariって画面が小さいからいちいちピンチアウトが意外と億劫なんだよね
それ考えると手元にiPadあったらかなり使うだろうな、と思った
今さらだけど、売れる理由がわかった
仲間割れはよせ
>>120 え?
お前がいうなよ。原因お前だよ?笑
>>121 環境エネルギーの詐欺が成功したんじゃね
またメール受信も通話もできなくなったんですが…
Wi-Fiに乗ってもメールは受信できない
同じ症状の人いる?
どうやって直せばいいの?
おめでとう
400 名前:非通知さん [sage] :2012/02/17(金) 15:42:21.83 ID:NxyrmMF30
ヤッタ
au獲得らしい、株が大反発
勝ち組!!!!
>>125 前日比 +38(+1.59%)
これだけ反発すればほぼ確定だな!!!
auにとってプラチナバンド獲得はライバル会社を不利にするってメリットしかない。
ユーザーからすれば要らないだろ。
禿暴走
ぐぬぬ…
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ プラチナはSBだお!!!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
900mhz の件て、もう結論出たの?
さっきAU wifi spotの端末届いた、申し込みは14日にwebから
ここって本当工作ばっかなのか?
Applecare+の話題のときもそんなものいらねー、キャリア保証のがいい。
今日はプラチナau決定?
サーバートラブルも回線負荷過多アピールしてんじゃないかなと思うくらい多いし。
必死なんだなー。って思うよ。
毎月割も増額だもんね。
既存機種変組助けてやってよ。
可哀想。
デコメーラーって無料だけど、どうやって利益だすんだ・・・
スマートパッドって初めて耳にする単語
auだけ周波数貰えなかったら変えるわw
@ezwebはダサいね。よく意味がわからないけどなんでezwebなの?auかkddiでいいじゃん
141 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 17:16:48.62 ID:DybaCPUq0
900はソフトバンク、700の片方はイーモバイルで確定。
ドコモとauのどっちかが貰えない。
無料のアプリなんて無数にあるだろ
まさか有料アプリしかいれてないの?
>>141 それたまに書いてる禿信者見かけるけど
願望ってかソースまったくないよな(笑)
>>137 無料なんだから気前よくアドレス帳の中身くらいプレゼントしようぜ。
>>104 どっかにスレあったけどマクドは無線LANの置き場所が悪くて繋がりにくいらしいぞ
2.4GHzは人体に吸収されるから天井近くに置かないと混雑してるところでは届きにくい
駅は007Zみたいな妨害電波が多いから届きにくいのだろう
取らぬ周波数の皮算用❔♠✈
>>143 禿は現状でも信者さんたちは大満足してるみたいだから
別にプラチナを与える必要はないと思うなw
まぁどうしてもというなら700でも与えとけばいいって気がする
>>137 メールの相手や内容をみてターゲットマーケティングできるから最強
運が良ければ購買履歴や保有カードの種類もわかるぞ
禿信者によると現状で既に庭より早くて安定しているんだからプラチナバンドは不要だろ。
>>145 なんだそれだけだったのか
それなら良かったわ
デコメーラーは便利だからたとえメールの中身をすべて盗み見していても使い続けるよ。
NHKのアンテナ買ったり早々鉄塔立てたり、どうなんでしょう
ま、いっかw
どっかでまだ落札決まってないのに孫がそれ専用の基地局立てたり人員整理してるって見かけたけど、もう十中八九SoftBankにプラチナバンドがいくの?
採用基準とか知らないし見てもわからないだろうから調べる気にもならないけど、確信的な暗黙了解みたいなのもがあるの?
わかりやすく説明してください><
>>153 別に禿を擁護するつもりも応援するつもりも一切無いけど、普通に考えると、
900Mhzに落選したら、その時点で700Mhzへの当確フラグが自動的に立つようなもん。
というわけで、今からロケーション確保に投資しておいても、最終的に無駄にはならん。
そういう皮算用なんでしょ。きっと。
156 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 18:19:10.18 ID:L40/2Vzq0
なあ、ネットのお客様サポートからのスマートバリュー変更で固定電話と氏名入力
だけど、これ住所打ったら電話番号とか氏名でてくるソフトあったじゃん、あれで入力
されて、それが当たったら携帯番号駄々漏れじゃないの。
ちょっと教えていただきたいんだけど
白の購入を考えてて、知人に「画面に黒縁取りしてないのは見づらい」って言われてためらってます
白を使われてる方いかがですか?個人的には白がキレイでいいなぁと思ってます
白使ってるけど見にくいとかないなぁ。
>>154 SoftBankがWILLCOMの救済をした事で総務省に借りを作ったから900は最初から決まってる、docomoやauも900申請はしたが貰えるとは思ってない、当然イーアクセス的には面白くないので、公正な審査をと噛みついてる訳
>>158 しばらく使うと白色からクリーム色になるよ?
白はケースとか色を合わせやすいよ
164 :
158:2012/02/17(金) 18:52:57.01 ID:Ux2qTRCSO
>>159 即レスありがとう
俺が気にしすぎかな
>>161 実家にあるスーファミもクリームになったなぁ
>>158 縁取りは表示内容の平均輝度にあわせるのが一番気にならないそうだ
映画ばかりみるのでなければ白っぽい画面のほうが多いだろうから合理性を追求するなら白の方が良い
実際は慣れの影響が大きいから自分が好きな方でいいよ
166 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 19:01:10.13 ID:U3+bxILn0
ロック解除の入力画面の左下に緊急電話って項目があるんだけど
これってどこにかかるの?
怖くて試してないんだけど
>>166 ロック外さないで即電話できるだけ。
但し番号は手打ちね。
試してみとくといいよ。
電話勝手にかかったりなんかしないから。
>>160 >>総務省に借りを作ったから
「貸し」じゃないのかなぁ?
170 :
158:2012/02/17(金) 19:29:32.64 ID:Ux2qTRCSO
>>159 即レスありがとう
俺が気にしすぎかな
>>161 実家にあるスーファミもクリームになったなぁ
>>134 24日なのか。
まあ、これからスマフォの通信量は各社増えるけど、公平さはあった方が良いとは思う。
ただ、株価が上がった下がったは、気になったのでね。
ちょい聞いてみた。
173 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 19:48:32.21 ID:U3+bxILn0
>>167 試してみたけど、一般電話は一切できなかった
ただし、110番にはかけられたよ
恐らく119番にもかけられると思う
もちろんワンコールで即切ったけど
心臓バクバクした
174 :
158:2012/02/17(金) 19:52:34.30 ID:Ux2qTRCSO
何か2回書き込んでる
スレ汚しですまない
皆さんレスありがとう
結局使うのは自分で
白が良いって思ってるから白にします
できたら長く使いたいから
細かいことだけど気にしてました
ホントにありがとうございました
175 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/17(金) 20:11:42.50 ID:dQOVFYAY0
>>173 110番はかかってきた番号すべて記録してるぞ
警察のリストにのったな。
疚しいことがなければ警察リストに載っててもいいじゃん。
177 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 20:21:19.91 ID:U3+bxILn0
>>175 大丈夫だよ
いつも駐禁の取り締まりで電話してる
番号教えてないのに、先ほどの件は対処しましたよ、って管轄署から電話がかかってきて驚いたこともあるから
メールで♩マークをドコモに送ったら?って表示される時がある。
同じ症状の人いない?
157に電話しても報告ないから対応できないだと。
180 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 20:44:11.86 ID:qBaFUT+MO
今って25歳までの人ならauのスマホでパケ放安いですよね?
iphoneに変えようと思っててSBのが安いからそうしようかと思ったんですがauも安くなるならそうしようかな〜と思ってます
電波はauのがいいですよね?
181 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 20:45:31.35 ID:qBaFUT+MO
↑文が変になってすみません
一言に電波っても安定とか速度とか規制とかいろいろあるんだけどね
明日cubeもらってこよう
昨日auショップで代用機貸さねーって言われた者です
とりあえず出向いて貸し出させた、サポセンでは貸し出しokって言ってたからね
切り替えに20分程かかるのでお待ち下さい・・・
他の店員と「どうなの?コレ」「いや調べないと分からない」みたいな会話してて
どういった症状でした?どう対応したんですか?等聞かれて
フリーズやブラックアウトが頻繁にだから復げ・・・いやあの最初に言ったけどアップルの方で交換受付完了してますので、と
結局30分待たされ、「20時になったんで交換できないですww明日ヒマだったらきてくださいw」
「交換できるって事で私は30分待ってるんですが?」
「・・・・少々お待ち下さい」
さらに30分待って代用機貸してもらった、よく分かってねーなら売るなやマジで
代用機貸し出しはお前んとこの仕事だろうよ
900は禿な印象受ける
イーアクセスだけが異議申立てしたのがなんかな〜
800再編の時とかあんなに騒いで妨害したのに今回だんまり決め込んでるし
仮にdocomoかauだったら残る二社共要望書出してそう
>>184 今は代替機貸し出しなんてしてんの?
アップルサポートで初期不良交換で頼んだ時は無理って言われたよ
アップルケアプロテクション入ってたから現物交換にしてもらった
前スレのHOME SPOT CUBE でリピータ機能が云々って話題があったけど、
やり方が全然分からんw
auWiFiアプリ出たね
>>186 してる、auショップ購入時に確認したし
サポセンでもできると回答貰った
あとオレもAPP入ってる
んで買って一ヶ月ちょいだから無料交換してくれるってさ、クレカなしの郵送方式だけども
下部・イアホン底の水濡れは反応してないけど
シリコンカバーしてたんだよね、雪ん中仕事してた時もしかして入りこんだのかな・・・とか不安でな
アップルサポでは土砂降りとかじゃなきゃ平気っつってたけども
んまぁそーだったらまた送り返され、手続き踏んで新しいの送ってもらうワケだ
そこ辺のスマートフォン買えば良かったぜ・・対応がヒドすぎる
いや4sはものすごく気にいってるんだよ?
設定メニューの
一般->ネットワーク->モバイルデータ通信のON/OFFと
機内モードのON/OFFの違いが良くわからないのですが、
・モバイルデータ通信OFFは3Gのパケット通信はできないがWifiと電話は使える。
・機内モードはWifiも電話も使えない。
であってます?
>>190 機内モードでもWi-Fiオンにできる
違いは電話とSMS
機内モードは通信全てが使えねーんじゃねーのかな
知らんかった、つーことは飛行機とかwi-fi使えるって事か
飛行機乗ったことないから分からんが
あんな怖ぇモンによく乗れるな、と思う
試しにiPadで機内モードOnにしてみたらWifi繋がらなくなったよ
>>195 その状態でwifiをオンにするんだよ。
金属の塊が空を飛べるわけがない。
最近はプロペラついてないし。
>>196 なるほど、確かに機内モードON → WifiONの手順で使えるようになりました。
陸マイラーなので俺には無縁だけどありがとう。
ところで、モバイルデータ通信OFFでWifi ONの状態で
AUのキャリアメールは受信できますか?
このスレをのぞくようになってから、SBの900Mhz割り当て問題を知るように
なったわけだがw
常連さんの感覚と自分の感覚が会わないなと感じる点
・ウィルコムを救済した貸しがあるから900MHzは割り当てられて当然。
国に便宜を図ってもらうべきと、声高に主張するのが不思議。
自分に対する批判にもなるから黙っている方が得策に思えるのだが。
百歩ゆずって便宜を図ってもらうことをよしにしても、その内容を指定する感覚が不思議。
「私に対するプレゼントはこの商品を用意しろ」って普通考えるか?
そんな図々しい言い方したら、人間関係ぼろぼろになるような。
会社だって同じだと思うのだが。
というわけで、この内容は、わざとSBの評判を悪くしようと考える
根性の曲がった人間の仕業と思える。
飛行機なんて報道の中の作り物でしょ。
あれを実在するなんて思っている人がいるのかな。
>>198 ezwebはwifiのみで送受信出来るよ
俺も飛行機苦手だが新幹線より早い場合とか使わざる得ない
時間に追われてる証拠だな…
時間さえゆとりあればあんな物乗りたくもない
実は飛行機が飛ぶ原理は厳密には解明されていない
(ほんとの話)
>>199 なるほどありがとう。
今ドコモ使いでプランを何にするかで悩んでいるんだ。
Wifiでキャリアメール受信できるのならば
ISフラットでなくてもW定額ライトかスーパーライトでいいのかな?
使ってみないと分からないですが…
ドコモでいうパケホW2くらいのプランってなんでしょ。
>>205 ほんと。厳密には、ってのがポイント。
他にもビリヤードの球の挙動も厳密にはわかってない。
逆に言えばだいたいはわかってる。
>>207 なるほど!
ビリヤードゲームで練習しても
リアルでやるとド下手なのはそれが原因か!
>>206 isフラット入らないと毎月割がなかったとおもう。
ちがったらごめん
少し遅れた話題だと思うけど
今学割とU25あるから、適用すればかなり安くなるよね。たぶん解約して再契約してもお得なくらい
今auで使ってるiPhoneはメイン番号だから解約は無理で、一度他社にMNPしてから再びMNPで戻る形になる
スマホ好きでよく買ってて、他社にMNP時とか再び戻る時とかに端末購入は全く問題ない
戻る時にIS12Tでも買えば毎月割は今より大きいはず
端末購入がある以上必ず総支払額は上がるけど、月々の支払い額を減らしたいという目的でならアリだと思うんだよなぁ
同じようなこと考えてる人いない? それ以外でもなんかオススメの運用方法ないかな?
213 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 22:38:07.34 ID:tZtw0/yoO
数式で実証出来てないんだよね。
数値計算でガリガリやれば設計上全然問題無いんだろうけど、美しくはないよね。
気象なんかもコンピュータでごり押しの分野だな。
飛行機は三半規管やられるから苦手だな
めちゃめちゃ耳が痛くなる
>>206 データ通信を一切使わずに運用できるなら、W定額スーパーライトで
端末は白ロムで買うと経済的だよ。
端末料を除けば2千円程度で月々運用できる(通話プランがSSの場合)
>>207 ○○は、厳密には△△より良い
逆に言えば、
○○は、だいたいは△△より悪い
乱流計算を近似式で解いてるって話?
ちゃんとした式あるけど時間かかるみたいで近似してる
いつも思うんだけど
それって光回線の料金も入れたら2千円台じゃ無いよね?
だな
>>200 禿の実質0円詐欺を見ればわかるように
禿の行動の全てには裏がある
224 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 23:24:24.22 ID:sVCuA1m40
home wi-fiに接続しぱなっしにしていても時々3Gになるときがある。
なんでだろう。
>>190 機内モードにするときwifiオフになるが離陸後にwifiだけオンにできる
いまは飛んでないかもだけど一時期ボーイングが機内wifiサービスしてた
227 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 23:39:08.71 ID:82DytZpr0
そんで結局いつiphoneにしたらいいんだ?
先月で1万円のキャッシュバック終わったり今日から何かが高くなったり…
でもまた何かキャンペーンが始まったりするんだろ?
そんなことしてるうちにまた新しい機種が発表されたりするのか?
もうiphoneにする覚悟はできてるから、誰かタイミングを教えてくれ…
こういうものは欲しい時が買い時だ
待ってたらいつまででも買えないぞ
SoftBankの月々割は通話料金からの割引にしかならないので
ほぼ通信料MAXまで使わないと割引されませんが、
AUの毎月割りは機種代金から差し引かれるの?
231 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 23:48:06.95 ID:sVCuA1m40
つまり通信・通話一切しなくても差し引かれる?
しかし、auiPhoneどんどん便利になってくな
三月のアプデも楽しみだ
auのskypeってwifiじゃつかえねーのかよ!
なんだお…
236 :
iPhone774G:2012/02/17(金) 23:57:13.15 ID:sVCuA1m40
>>226 データ通信オンだと、スリープから復帰する際に3Gでやり取りする。
内容は知らないが。
気になるならデータ通信オフにする。
>>236 ありがとう!
白ロム16G買ってしまった…それも高値で…失敗したぜ!!!
毎月割りで32Gぐらいに買い換えるか
arrows es IS12Fあたりを買ってマイクロSIM差し替えて遊ぶか迷うな…。
しばらくはドコモとの2台持ちだけど
MNPの種は別にあるのでキャッシュバックも狙えるかな〜。
5月になっても悩んでる様なら、もう次のiPhoneを待ったほうがいいとは思う
241 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 00:18:54.76 ID:A7Zq9CYx0
>>239 いや、買わなくていいよ
本人が心底欲しいと思ってないんだから買う必要はない
本当に欲しければ人にタイミングを教えてくれなんて言葉は出てこない
スレの邪魔だから読むだけにして
>>241 なんかごめん…
気に障ること言ったか…?
どんな理屈かわかんないけど、少しでも安く手に入れようとするのは
俺が本当に欲しくないからなのか?
本当に欲しいなら何も気にせずすぐに買うってことか?
俺はスレの邪魔なのかもしれないが、ここに書き込んでいる人達は
みんな金額など気にせず心底欲しがって買った人達なのか?
243 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 00:28:50.67 ID:dZLKyJit0
>>242 欲しいから買う
それだけ
信者なの察して
メールとかどうでもいいからWi-Fiスポット増やしてくれ
駅にすらないとかどういう事だよ
>>242 いろんな奴が居るんだから気にするな
じっくり検討しようぜ!
サラリーマンになると千円単位は、まぁいいっかなってなるんだよ。きっと。
固定給だから。
自営業や学生は金額が気になるよねー
プランが沢山ありすぎてワケワカラン
シンプルコースとそうでないのとあって
フルサポートコースってのもあって…
シンプルとそうでないのとは
ドコモのバリュープランとベーシックプランの違いかなぁ…
解りづらすぎるお…
249 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 00:34:50.86 ID:BH68tdDe0
>>242 次に打つキャンペーンの内容やタイミングなんて中の人じゃなきゃ知らない。
知っててもこんなとこには書き込めない。
ショップに通って店員と仲良くなって聞き出す方が早い。
安く買いたいなら、発売から時間が経てばそれだけ安くなるよ。
つまり
>>228
auのスポットに貢献している俺様
252 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 00:39:32.28 ID:A7Zq9CYx0
>>242 覚悟ってなに?
買うことが義務や強迫観念になってんだよ
欲しくて欲しくてウキウキするなら買えばいいし、何かに追われて買うんなら買わない方がいい
買わなきゃいけないところに追い込まれてる
だからせめて安く買いたいっていうのがにじみ出てるんだよ
>>230 >SoftBankの月々割は通話料金からの割引にしかならないので
↑は間違い
正確には「通信料・通話料」から差し引かれ、更にパケット定額料金からも引かれる
したがってパケットし放題フラットの4,410円と S!ベーシックパックの315円も割引対象となるので
一切通信・通話をしなくても4410円+315円-1920円=2,805円になる
>>254 たしかに以前はそうだったけど、
割賦代金ではなく通信・通話料金からの割引に改悪されたはず。
また割賦代金からの割引に戻ったのかな?
>>254 ああわかった。
パケットし放題フラットが通信料に関わらず4410円だから、
通信しようがしまいが1920円は引かれるんだな。
2段階定額とかなら(そういうプランがあるか知らんが)通信がなければ割引されないはず。
au wifiスポットってしょぼいのばっかだなぁ。
東京メトロ・都営地下鉄・マクド・スタバで使えるSoftbankのほうが圧倒的に使えそうだわ。
wifiスポット使ってる人、どういう状況で使ってますか?
>>252 わかったよ名探偵おまえの勝ちだよ
俺にはその思考が理解できねーよ
欲しくて欲しくてウキウキしてるけど少しでも出費を抑えたい、っていうのがわからないか?
答えてくれた他の方々ありがとう
3月にいろいろ改善されるみたいだから
その辺りで仲間に入れさせてもらうことにするよ
スポットは増やすという言葉を信じて待つしかない
261 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 01:28:37.09 ID:jgGniqFX0
>>37 iPh◯ne出したからかなwww
しかしiPhone出しても駄目だから先は短いね。
>>258 キャンペーンが始まる時期、新しいのが出る時期なんてのは誰にもわかんないんだよ。
>>261 ぼちぼち対応すれば良かったSMSやMMSを
iPhone絡みで一気に詰めてるんだろうし
色々足は出てるだろうね
なので、特に不自然とは思わない
むしろ当たり前な気がする
都営地下鉄は使えるけどね
営団は乗らないから知らないや
でもWi-Fiより3Gが速いから不自由ないよ
そして地味に、昨日と今日飲んだ銀座の店がauWi-Fi入ってたw
>>265 おおっ!?何と!!
またミスったぁぁぁ
>>257 逆にWiFiスポットってなんで必要なのか聞きたい
マクドやスタバは3Gで間に合うし地下鉄は長居しないので使う機会がない
それに俺はWiMAXのモバイルWiFiルーター持ってるからWiFiスポット自体必要ない
3GS使っててau来た人なら知ってると思うが
ホワイトプラン 980円
S!ベーシックパック 315円
パケットし放題forスマートフォン 1,029円
16GB月賦 1,920円
月月割 -1,440円(通話料・通信料などから割引)
TOTAL 2,804円
>>268 そりゃWifiルーター持ち歩くならWifiスポット必要ないわな
ISフラットのプランにしない場合、長いする場所がWifiスポットだったほうが安く上がるでしょ
そういやキャッシュバックはいつ頃くるの?もうすぐ契約から一ヶ月くらいだけど。
パケットし放題の値段安過ぎんだろと思ったらそれ月に1.56MBしか使わない場合じゃねーか。
7MBも使えば+三千円くらいいるじゃん。
ハゲを信じかけた俺が甘かった
>>272 さすが禿というか。その辺は抜かりないなw
>>270 wifiスポット以外は使わないくらい徹底しないと安くはならんだろ。
>>274 基本的にデータ通信オフるつもりだったんだけど、
wifiスポットが特定の居酒屋とかばっかりだから
なかなか難しいな。
ドコモ端末からテザリングするか…
んーどうすっかな
Wi-Fiってハンパに掴むと単に通信途切れるからイヤなんだよな。
今月使ったパケット数はどこから確認出来ますか?
ガラケーのとき有料コンテンツ情報など見れた所にアクセスしたいのですが…
>>275 BIGLOBEの3Gデイタイム定額なら2時から20時まで2000円だよ。FOMA回線の。
これ迷ってたけどちまちま使いたいからWiMAXの1日契約にしたけど。
>>276 そこをめんどくさくなくするのがWifi接続ツールなのかなと思ってみる。
>>277 あー月か。ならwebde請求書使うしかないかな
>>277 受信MB量なら
「設定メニュー→一般→使用状況→モバイル通信の使用状況」
で確認できる
その代わり、毎月〆日にリセットする必要があるけど
>>281 ありがとうございます。
ちょっと調べてきます。
>>283 ありがとうございます。
MBで見てもあんまりわからないですね…
>>278 >BIGLOBEの3Gデイタイム定額
おお?これいいかもしんない…
auのwifiって、ほんと使えなくてイライラする。
自宅がwifiなのでそのまま出勤しちゃうのだけど、ちょこちょこ外部のwifiに切り替わる。
んで、見ているサイトが全然表示されなくなる。
ヽ(`Д´)ノてなりながらwifiをオフにする訳だけど、なんだかなぁ。
せっかく3Gが優秀なんだから、自宅以外のwifiにはつながないようにしてくれるといいのに、といっつも思う。
外出したときはwifi切ればいいじゃない
プロファイル削除すればいいじゃない
3Gだけにすればいいやん
>>270 そもそもISフラットにしない人が外で長居する場所でiPhoneのみでネット使うことが有るの?
>>282 たしかに家にPCとかWiFi無い人や長期の旅行や出張では便利かも
家にPCかWiFi有れば外でアップデートする必要ないけど
みんな優しいな
>>290 >そもそもISフラットにしない人が外で長居する場所でiPhoneのみでネット使うことが有るの?
あんまりないけどたまにあるって感じかな。
FX確認したりとか…ぐらいか。
>>285 だろ?俺は見送ったけど。iPadを外で使おうかと思ってモバイルデータ通信を探してた。iPhoneは別に無くてもいいけど両方でデータのやり取りしてるから外で同じことできればと思ってね。
>>294 申し込み手数料3150円と2年縛りがあるのが難だけど、忘れた場合でも
12,000円キャッシュバックもあるし、少なくとも1年継続すれば損は1000円ぐらいで済む計算になるね
au Wi-Fi接続ツールあるけどこれインストールする意味あんの?
プロファイルインストール済みなんだけど
>>296 無さそう。
無料で配ってるルーターとの接続に使うみたい。
>>292 ISフラットにしない人ってモバイルデータ通信切ってWiFiのみで運用する人でしょ?
ということは外でも通話以外でiPhone使う前提なら他にテザリング出来るスマホやモバイルWiFiルーターを一緒に持ち歩いてるんじゃないかと
そうしないと外出時にiPhoneを持ち出す旨みがない
他のキャリアも含めて長居する先が必ずしもWiFi使える場所とは限らないし
>>294 128Kだけどこれもいいかもしんない。
LTEだからRTTが短いかもしれない。
IIJmio 月額 945円 低価格高速ドコモLTE回線モバイル/Dサービス
>>298 お前先入観にとらわれすぎ。
○○な人はこうあるべき、こうでなくてはならないって考えが先行しすぎ。
>>301 同意。
「iPhoneなんだから音楽入れない奴は馬鹿」って言うのと同レベル。
ローソンでauのWiFi使えるようになってきてる?
これは便利。中途半端につながってると煩わしいが・・・
ポプラにも導入してケロ
というかSBMとWifiスポットのローミングすればいいのにな。
SBMはスポットが多いがユーザーも多い
AUはスポット少ないがユーザー少ない
で釣り合い取れるんじゃね?と妄想してみたり。
なるほど、広大なSoftBankWi-Fiにただ乗りしたいんですねw
つかこの際DocomoのWifiスポットもローミングすればいいと思わね?
どうせバックボーンはIXだろうからあんまり気にしなくていいと思うんだけど、
しかもこれ初期費用3150円のみで事実上縛りなしかよ
>>308 >一々モバイルルーター持ち歩く手間省けるし。
ドコモのMVNOでしょ?脱獄するってこと?
こりゃドコモユーザーは家族や恋人、信頼できる友達とファミリーシェア1GBプラン2940円を分け合う事も可能だな。
他社はSIMフリー端末かモバイルルーター、IIJの動作確認済み端末必須か。
L09Cは動作確認取れたらしい。
IOS5.1で日本語Siri来るみたいだな
待ち遠しい。
314 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 06:57:34.07 ID:h0rfgsX90
相手がiphoneじゃないと意味ない機能が多すぎる。
iMessageスレも葬式状態だけど、ほんとに便利か?これ。
ここなんのスレか確認してしまったわ
何脱線した話してんだよ
大変だ!!!、!、、
基地外バンクのパンダワールドが23日に規制解除されるおーー!
984 名前:海月座の削除星 ★ :2012/02/17(金) 07:25:28.13 ID:???0
>>983 こちらのほうも確認いたしました。
ご連絡内容から、一定期間据え置いた後に規制を解除させていただきたく思います。
(2月23日解除予定)
>>303 誰特なん?www
田舎のヤンキーじゃあるまいし、粘れても20分が限界です。
>>306 400円弱で禿バンクのwifi使えるようになるやん。
糞いから使わんけどwどうせ金払うならdocomoのwifi使うわw
禿バンクってWifiでも遅いのかよ…
どんだけ詰め込んでんだ
>>314 便利以外のなにものでもない。マーライオンからiChattがMessageになってMacでもiOSと同じ環境で出来るようになるし。
何より添付するデータは無制限!
iChatとiMessageの違いがよく判らん…。
そもそもSkypeのほうがユーザーも多くて汎用性あるんだよね…
>>319 マックのBBモバイルは糞w
回線が糞いのに、マックの店員が一切メンテしない計器の周りに電波干渉するような物置いてたり。
鉄製のアルミトレイに囲まれてたりするw←で電波飛んでこないマックもふつうにある。
たいていのマックでスピードでない時は、計器見せて貰う、駄目ならiPhone渡して計器の写メ撮って貰う。
殆どがアルミ製のトレイとかに負担されたり干渉物山積みにされてる、文句言ってどかして再起動させたら電波は復活する。
324 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 07:33:15.56 ID:A7Zq9CYx0
touch使ってたけど、iMessageは一度も使わなかった
結局、3月搭載されても使わないままの人は多いでしょ
だからと言ってなくてもいいという口実にはならないけれど
>>286 つなげたくないWi-Fiには繋がらないよ
接続の確認をオフにして無いだけだろ
繋がりの履歴を一個ずつ消してくしかないだろうね
326 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 07:36:43.24 ID:A7Zq9CYx0
お客様を呼ぶ為にWi-fi整備する
安いセットで粘られる
宿題で出入り禁止問題になった学校みたい
痛しかゆしだね
客商売は大変だ
>>314 iMessageはメッセージで送れるうちの一つだからな。
番号いれておけばSMS使うつもりで送ってもお得だしMMS対応してコミュニケーション目的のメールはメッセージで使い分けたい。
329 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 08:07:48.60 ID:h0rfgsX90
>>320 やっぱ、相手がiphone限定なんじゃないの?
EVOとかGalaxyとかの海外製スマホ相手の場合、
相手側にiMessage相当の機能があるんだろうか?
国産は期待できんけどw
鉄製のアルミトレイ?
>>329 そういう場合は普通にMMSで対応できる。要は使う側は相手がiMessageに対応してるかどうかなんて考える必要無いんだよ。
だから国際規格のMMS対応は必須なの。
>>330 鼻の穴広がっているとこへそれ笑えるww
メールが繋がらないけどまた障害?
336 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/18(土) 10:23:27.77 ID:/NYL7G4p0
>>334 メッセージで#5000おくって、アカウント再設定してみ
メールについてはこれで治る
auってなにかとめんどくさいんだね。
イライラしないの?
やっぱり安いから我慢してつかってるの?
>>337 いや、特に面倒はないよ
ちゃんと繋がるし
面倒な機能は使えなくしてあるし
>>337 こんなんでめんどいとか言ってるならAndroidなんかへし折りたくなるぞww
340 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 10:31:09.34 ID:JFVH8bUl0
>>337 何をどうしたらauが安いと判断できるんだ?、今月SBからau移ったキャンペーン適用ゼロ
の俺からしたら高くてしょうがないんだけど。
>>340 auショップでも普通にキャッシュバック三万とか三万五千とかやってるから。
安いなーって。だって無料通話もあって結果的には安いんでしょ?月月料金は。
345 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 10:48:20.05 ID:JFVH8bUl0
>>341 キャッシュバック2万は貰ったけど、機種代と合わせて税込み7500円毎月引かれる
からあまり嬉しさはないな、本当学生とその家族、25歳まで以外恩恵ゼロってのがな
自分のアドレス帳が家族含めてauに99%支配されてなかったらau移転はなかったん
だけどなww。
>>343 あどうも、iphone満喫してるよ、バッテリーが持たないのがちと辛いが。
アウフォン欲しいいいいいいいいいいいいいいい
347 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 11:44:01.00 ID:jgGniqFX0
au\(^o^)/オワタwww
これでiPhone5,iPad3以降は900MHz(HSPA+21Mbps)と2.5GHz(AXGP/TD-LTE110Mbps)、2GHz(HSDPA14.4Mps)のSoftBankの天下。
900MHzは残りの15M幅が割り当てられる2014~15年にLTEに変更するし、2.5GHzはiPhone等がバンドルしてるし、TD-LTEの世界のコア周波数群。もし2GHzLTEをアップルがサポートすればLTEも使えるww
552 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2012/02/18(土) 04:13:54.77 ID: pQzuxaco0
>逆にdocomoとauのLTE周波数が世界のLTEバンドにかすりもしないガラパゴスに決定したよな昨日…。
554 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2012/02/18(土) 05:16:50.76 ID: Wk7AJd6R0
>>544 >欧州で900/1800がLTEのコアバンドに正式決定したの知らないの?
>700はアジアのコアバンドですし
>LTEのグローバルモデルは700/900/1800がスタンダードになりますよ
555 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2012/02/18(土) 05:32:12.63 ID: pQzuxaco0
>そそ。ドコモとKDDIは、800/1500/2100と、世界LTEのコアバンドにかすりもしなかったという結論。
嘘をつくたびに髪の毛が一本ずつ抜けるぞ。
515 : 非通知さん : sage : 2012/02/17(金) 17:38:21.50 ID:EIasR/XG0
>>450 WCDMA用の2G帯のフィルターとCDMA2000のそれとは全く同じものだよ。
同じ周波数帯で通信方式との組み合わせでどうこうということはない。
隣のソフトバンクが対応できているという状況で
モデム部分がWCDMA系とCDMA2000系で共通になったら
自動的にKDDIにも対応できる。
同じことはLTEにも言えて、KDDIの800MHzに対応せている送受信回路がある状態で
モデム部分をLTE対応のものにすれば、KDDIのLTEに対応できる。
最近LTE対応のアンプがいろいろと出ているのは
別に今までのものがダメというのではなくて
バンドが増えているのでコストをかけずに追加された数多くのバンドに対応できる
ソリューションを開発しましたというもの。
今までのを使うのなら新しいのでなくてもよい。
そして海外ではLTEは新バンドでやるのが多いとは言っても
音声通話のために旧バンドのサポートは続けるように
新しい無線回路のソリューションは作られる。
なので日本のキャリアがLTEに使う旧バンドがこれから開発される端末で
LTEに対応出来ないというような障害は技術的にもコスト的にもない。
もちろん海外では全く使われていない1.5Gは難しいが
>>347 まあ、使い物になるのは3〜4年先の話だ
ダサッ
また低脳禿厨か
技術の話だというのに。
そしておまえは社長と知り合いなのか?
社長がジョブズと本当に盟友が嘘じゃないなら、1.5Ghz帯をiPhoneに対応して
もらう方がよっぽと早かったんじゃないの。金もかからないし。
おまいさんが一方的に社長を敬愛し、社長も一方的にジョブズを敬愛する。
気味の悪い片思い。。。
IS11HT EVOからiPhone4Sに乗り換え完了!
これから居着くからよろ
禿のくせに人間の言葉を喋るな
大豪邸というよりは、広い社宅らしい。
口八丁手八丁でスポンサー増やすことしか考えてないからな。
信念なんてものは元から無いし、義理人情も上辺だけなんだろ。
やだやだきもい。
また鯖落ちした?
メールが受信できん
363 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 12:31:35.10 ID:jgGniqFX0
>>354 技術があるからとそれをアップルが採用するかは別。クアルコムもそれらを内包したチップをアップルに提供するかも定かではない。俺はLTEに関する正式に決定された事実の話をしてるだけ。
1.5GHzとかガラパゴス周波数をグローバル端末が採用するわけねーだろ阿呆www要らねえんだよゴミはw
>>361 いつもいつもあう豚は大変だなw
オラ、悟空っ!
auのCDMA2000 2GHz帯って特殊じゃね?
SBはiPhoneしか売るものないんだから
焼き土下座して1.5GHz対応すべきだったな。
ウルトラマンが悲しいんでいるよ。出番があっという間になくなって。
367 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 12:36:48.78 ID:jgGniqFX0
LTEのグローバルモデルが700/900/1800に正式に決定してあう豚が焦ってるのがよく分かるwwwご愁傷さま
焦るも何も、クアルコムのチップのおかげで800MHz LTEにも
コストゼロで自然に対応できるというのがありがたいと言うことでしょ。
これ以上恥を晒すなよ
お前の名誉を守る為に忠告しとく
孫さん、あんたまじすげーよ!和製ジョブズだよ!アジアの誇りだよ!
↑チョンコのTwitterはこんなんばっかwwwwチョンコとステマの自演で構成されてるからwwwキモスギワロタw
もう10日くらい3G全く使えないんだけどなんで
10日もよく耐えてるなwwwww
普通はauショップなりアップルサポートに問い合わせるだろ
我慢強すぎw
アップルストア行ったらOSアップデートまで待てって言われてキレちゃって、auショップ行ったら店員の態度がウザくてキレちゃって
おぃおぃ、何ステマにマジレスしてんだ?wwwww
>>7 ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 剥げ、ハゲ SBはプラチナ獲得だお!100億寄付!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
AppleStoreでスタッフの目の前で3gが使えなかったら、即日交換対象
勿論AppleStoreには沢山のauのiPhoneがあります、通信障害をまず調べて障害出てなかったら設定調べて問題なければ
交換してくれます、新品から2週間以内なら未開封の新品開けてくれます。
それがAppleStoreの規約です、その対応したAppleStore晒して?普通に損害賠償できるよ?
本当に返されたんなら?
>>379 当たり前やん…
携帯電話機の意味ないやん、wifiないところでメールどうすんの?仕事絡んでたらどうすんの?
Appleは3gでメールできないiPhone売ってるの?って聞いてみ?すぐ交換してくれるから
>>380 それっぽいこといったら「他にもそういう症状の方がいらっしゃるのでOSアップデートまでまって…」って言われたんだよね
学生だから舐められたのかな
もう一度アップルストア行ってきます
ありがとう
382 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 13:30:32.47 ID:jgGniqFX0
BB2CのNGID共有機能素晴らしいな
ガッツのある馬鹿っているんだな。
今auガラケー使ってます。
iPhone欲しいんですが、通話録音機能が仕事柄どうしても必要です。
こういう場合やっぱり2台持ちしかないですかね?
>>381 これだけは言っておくが、事実なら大声で吠えまくってもいい案件。
俺なら大声で怒鳴り散らす、無論余裕でその日に交換して貰って帰る。
ありえないww大阪では暴動おきるわwww
お金払って携帯電話買って3gでメール出来ないなんて詐欺で警察に110番通報してもいいレベルですよ(大阪では)
冷静になって考えろwお金払って買ったのに使えないっておかしいだろ?
iphoneって通話内容録音できないのか!?
知らんかった…
>>385 Appleが規約で音声通話の録音を許可してないから無理、また規約で許可してないからアプリも無いし今後も出ないよ。
389 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 13:41:55.84 ID:jgGniqFX0
>>386 あう豚ってこんな奴ばっかなんww
文句なら庭に言えよwwソフトバンクでは普通に使えてるんだからよww
今日はあぼーんが多いな。
庭の問題なのかiOSの問題なのか微妙だな
GPS切っただけでスリープ時の電池消費が半減した気がする
マップ使うときだけONにして普段は切っとこう・・
>>392 マップは裏でも動いてる気がするんだよね
バックグラウンドでも何か出てるし
孫さんwに雇ってもらえば、現実はバラ色になるのにね。
こんな場違いなスレでクダ巻くよりもよっぽど楽しいと思うけど
>>395 雇って貰ってステマやってんだよこいつら。
>>396 それならまだましか。
ボランティアなら泣ける
>>391 でもSoftBankのiPhoneでは殆どバグ無くて、auiPhoneに多いから庭の問題なんだと思ふ
飽きないなぁ
>>398 ボランティアじゃないよ
御布施納めてるんだから
朝鮮人はしつこいからな
>>402 何と言っても、「恨(ハン)の世界」に生きている方々ですから。
5はいつでるんだい?
秋のはじめ頃じゃないか
au使ってみて、不便な事も多いけど、
電波の安定優先だから、何言われても気持ちは揺るがないな
>>405 一年周期かね、やっぱり
SBのやつと電話したらびっくりするよ
音悪いし切れるし
みんな家で充電しながら使ってる?
あんまりよくないのかな
>>351 そんさん?あのくされはげにさん付けw
何が起きてももうハゲなんて選択肢には上がらないわw
>>384 一番たち悪いタイプ。
風邪ひかないっていうか、風邪に気が付かないタイプ。
チョンに多い
>>408 充電しながらの使用はどんな機器でも推奨されてないから
バッテリーの持ち時間が違うのって圏外地域の多さが影響してんのかね
ずいぶん差があるな
長期継続契約の御礼に1000ポイント贈呈だと
417 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 15:43:09.06 ID:A7Zq9CYx0
>>413 メール転送もいれて欲しいな。
下の方のはおいおいと思う。対応してから丸にしろと。
>>409 >そんさん?あのくされはげにさん付けw
いくらくされはげでも呼び捨ては失礼だろ。
くされはげさんって呼んでやれよ
>>413 なんだ、携帯メールのリアルタイム受信できないのか?
別に3Gじゃなくてもいいな
422 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 16:22:04.92 ID:h0rfgsX90
損さんは、2年後までにしっかりインフラ整備しとけや。
なら、信者は更に多重縛りw俺は悠々とMNP。
>>421 SoftBankの圏外の少なさが -11.0ポイントってどういう意味だろう…
圏外が多いという意味か。
そろそろ反撃してもいいですか?禿タヒね!
あーー、末尾iだたーよ。が、禿タヒね。
ここ数日メールが届くのが遅れる
Cメールプッシュが遅れて届くから困る
>>428 同じくだわ
てかGPS切った方が良いのは分かるが、無くした時に探せなくなるから一応オンにしてる
といってもマップとかその他は全部オフにしてるが
>>413 これすげーな
下半分
対応してないのに○かよ
やってる事、どっかの禿とかわらんじゃん
>>413 なんでバッテリーの持ち時間こんなに違うんだろ
禿様です
434 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 18:29:48.64 ID:h0rfgsX90
>>431 電波状態が悪いと減る。
auiphoneでも、電波状態の悪いキャンプ場に
行った時はすごく減った。
iOS5のバッテリードレイン問題ってもしかしたら電波の掴み方が問題かもね
4S特有かもしれんけど
436 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 18:46:00.75 ID:z5rTR2nF0
ドコモから5sでたら買い換える予定だったけど、プロバイダーがケーブルなので来月から割引うまー。
このままauかな。
ドコモから出たらauのよりひどい事になりそうなんだよな
docomoからも発売されるようになったら街中iPhoneだらけになりそうで怖い
今日から茸からきたよ!よろしくだぜ
ってiphoneから書こうとしたら規制だったでござる
au iphoneに変えて2週間、少しずつ慣れてきたけど変換は厳しいいねw
名前だったり地名だったりも変換出来無い・・・
ATOKとかみんな買ってるの?my辞書登録にコツコツと覚えさせてる?
442 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 20:13:06.08 ID:A7Zq9CYx0
>>439 これさ、あの役は絶対ローラだったよね
何かの事情でトリンドルさんになったんじゃない?
スマートバリュー申し込み記念カキコ
444 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 20:24:13.08 ID:h0rfgsX90
>>441 SiriとかFaceTimeとかどうでもいいから日本語入力を
最善して欲しいよね。ATOKを買ってるのは少数派だと
思うよ。ATOKはATOKPadにしか有効じゃないし。
10 :iPhone774G:2012/02/17(金) 21:08:57.06
俺は4Sで旧プランを購入したんだけど
電話でID教えて確認したら新プランになってた
勝手にプラン変更なんてあるの?
ちなみにauね
みんなもAppleCareがAppleCare+になった?
やっぱiPhoneはTPUのケースがピッタリだね!
今日遠出するのにずっとバス乗ってたんだけど
アク禁で書き込めなくてつまらんかった。
普段は家からしか書き込まないから分からなかったけど
結構au.netのプロバイダって規制入るものなの?
家のネットもauひかりにしようかと思ってるんだけど
これじゃ使い物にならん。
みんな●持ち?
449 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 20:40:24.42 ID:c/B2P+JC0
ISフラット5480円は高いなぁ
はげみたいに専用プランやってくれ
せめて5千円は切って欲しい
iPhone4sつなぐためにHOME SPOT CUBE借りたけど、WPA2に設定しても出てる電波はWEPじゃないか。プラネックスだからか?役立たず!
明日、天神のアップルストアに行くことにした
交換もしくは有償・・・に
んでどーいった流れで交換とかなんとかなんの?持ってくもんとかは
予約はした、保護シールとカバー外した
画面ヒビ割れ等ナシ・イアホン下部水濡れナシ(シリコンカバーつけてた)
さぁ頼むジーニアス達
>>345 7500!
高くないか?
俺5000しないよ
>>448 au iPhoneは規制されてるけどauひかり自体は規制されてない
でも俺のプロバイダーはSo-net
プロバイダーがau one netの人は知らん
>>441 ATOK買ってる。BB2Cも連携してくれればいいのにな
Twitterには連携してくれるアプリあるのに
ATOKは使い易かった試しがない
マジで教えてくれよ
大都会FUKUOKAに行くだけでも一苦労なのに
不安で仕方がないよ
九州わからん
じゃあどこでもいい
来店からの流れと持ってくもの教えて
久留米から天神と言うと、東京で言えば小田急に乗って本厚木から新宿に出てくるようなもんだからな
大変だろう
>>461 大変だわね
喉も渇くだろうから水筒にお茶入れて持って行きなさい
電車の中でお腹空いたらみかん食べるといいからね
保護シールはがしちゃったのか。。
九州新幹線に乗ったら、久留米→鳥栖→博多の順で止まった。
どうなってるの?
465 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 21:33:50.10 ID:68y2mXQW0
アプリって、ホーム画面から消しちゃったら、追加課金データとかセーブデータとか
消えちゃうんでしょうか?初期化しても残せる方法があったらどなたか教えてください
久留米から天神なら乗り換えは割と少なくて済むだろ。時間かかるけど。
>>465 パソコンと同期、バックアップしておく
>>466 サーバーが混んでるか処理中なんだろ
しばらく待つしかない
470 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 21:44:33.64 ID:JFVH8bUl0
>>752 そりゃスタートキャンペーンとか学割とかU25とか付いたら、そんな値段にもなるだろうけど
キャンペーンは毎月割りだけで機種32Gなら、パンフレットの値段通り7185円、それに消費税
付くと7500円超えてくる。
乗り換えとかないし
お茶とか自動販売機で買い方知ってるし
ごはんも家で食べてでかける
(たぶん)無償交換の流れ教えろ
久留米から天神なんて西鉄一本で済むだろうに
eo光はもっと普及してくれ
>>453 au ひかりだとプロバイダー関係なくどこ選んでもDIONになるよ
475 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/18(土) 22:08:06.88 ID:JoG0a/EO0
今日auショップいったら、
3/13iPhoneでリアルタイム受信対応!とドヤ顔で案内してる店員いた
ロック画面に件名やfromも表示され、タップするだけで本文開けるとさ。
「もう一つの会社さんのiPhoneだと通知しかしてくれないんですよー」と。
キャリアアップデートで対応されるのかなど具体的な話は不明らしい
477 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 22:12:36.25 ID:A7Zq9CYx0
>>466 納車ゲーム、簡単過ぎてなめてると大変だよ
自分はどうしても解けないステージがあって放置してる
>>438 auよりひどいってw一応auがひどいのは認めてんだなww
>>439 すげえなこれ、一移動体通信部門のCMがこれだけ地方地域に貢献するなんて。
やっぱどっかのキャリアみたいに自社利益のみを追求した捏造CM打つだけじゃダメなんよね。
>>475 禿でもEメール使えば開けるんじゃね?
後半のドヤの意味が分からんw
中旬に対応予定が変更なったし、具体的な日ももう降りてきてるのかな
絵文字対応だって電話じゃ言われるの早かったし
>>448 auひかりは規制の嵐wどのプロバイダ使おうとDion軍入隊だから回避はできない。
auひかりスレ見れば分かるww
>>458 つかAppleStore遠いなら普通に郵送対応でいいじゃねえか。先に代替機送ってくれるし。郵送の方が手間も金もかからん。
13日まじかよーw
俺もauショップ聞きにいってみよかなw
>>481 糞禿使ってたころは、緑色の画面が表示されるだけだったな・・・
それに件名とか出るってことか
同時にフェッチもしてほしいんだよなあ
Eメールって読み込み遅い気がして好かん
>>485 あれ、apple IDの登録とかその話?
それならiTunesから無料アプリ落とせば登録出来るけど・・・
俺もMBAのことでストア行ったけど、郵送だとクレカいるの?
>>481 擬似でも何でも通知してくれればいいし、その前に通知センター設定してればメールは一発で開ける。
勿論ロック中の画面通知もOK。何ら問題ない。
あう豚店員の知ったかって惨めだな
理解力のレベルが低いのだろう。もっと代理店教育に力いれた方がいいんじゃないの?w
>>486 あなたが言ってるのはiPhoneエクスプレス交換サービスではないだろうか?
クレカの番号を電話で伝え、約7万請求んで有償の場合17,000円ちょい落とされる
んで無償の場合は支払い消滅
>>488 阿保wならねーよww
Messageは携帯メールみたいなもんで元々からプッシュだろうがwww
493 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 22:38:03.33 ID:A7Zq9CYx0
>>489 ヤフオクで売却すること前提で保険を悪用して新品を詐取する詐欺の犯罪者なんだよ、コイツ
>>475 ということは、形式的にはi.softbankと同じような感じってことか?
チャット形式みたいな感じのメールにはならないのかな
禿が起きたか
>>491 勿論代理店によってはそうだが、流石に間違った知識で他社を蔑んだ内容言った挙句にドヤ顏はしねーよww
接客業として失格レベルだろ
まずはEメールなのかMMSなのかはっきりしろ
また変なのが湧いてるのか。何時間このスレに張り付いてんだよw
他にやることないのかw
仕事なんだよ
スルースルー
そう言えばSoftBankショップでWi-Fiルータを見てたら
店員が「青いガチャピンのところはエリアが狭いですよー」とドヤ顔で言ってた。
SoftBankのショップ店員かニートかって思ってるけどww
あぼんで見えない
あう豚ってユーザーも店員もマジiPhoneの知識皆無なんだなw
少なくともSoftBankからの豚もいるだろうに、iPh○neに毒されて頭おかしくなったかwwwww
まああう豚になるくらいだからiPhone使いこなせてなかったんだろうけどww
503 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 22:46:03.64 ID:A7Zq9CYx0
ID:jgGniqFX0
コイツ、詐欺犯
>>498 盲信的やヤツらが多いんだよw
こういうヤツらがいるからあそこのイメージがどんどん悪くなるんだけどなw
余裕のあぼーん
↑2連ちゃんあぼーんで見えねえぞおまいらwww
>>444 日本語入力が頭悪いのはmac譲りだから解決しないとおもわれる
いや3連ちゃんかww
509 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 22:50:52.83 ID:A7Zq9CYx0
ID:jgGniqFX0
コイツ、ソフトバンクから新品を詐取してヤフオクで転売する詐欺犯
511 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 22:51:45.14 ID:A7Zq9CYx0
ID:jgGniqFX0
コイツ、ソフトバンクから新品を詐取してヤフオクで転売する詐欺犯
auはMMS対応で新しくドメイン用意するのかな?
それとも今のimapを使えなくして移行する?
そこらへんが謎なんだよな
朝鮮人だから仕方ない
いい加減にしろよ
もってくもんと流れ教えてくれマジで
教えてくれた人には感謝する、確実に
確実に一人の人間が心から感謝するわけだぞ
今同じ時代、時間に生きてるオレがだ
au\(^o^)/オワタwww
これでiPhone5,iPad3以降は900MHz(HSPA+21Mbps)と2.5GHz(AXGP/TD-LTE110Mbps)、2GHz(HSDPA14.4Mps)のSoftBankの天下。
900MHzは残りの15M幅が割り当てられる2014~15年にLTEに変更するし、2.5GHzはiPhone等がバンドルしてるし、TD-LTEの世界のコア周波数群。もし2GHzLTEをアップルがサポートすればLTEも使えるww孫さんのゴリ押し次第だな。
以下転載↓
552 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2012/02/18(土) 04:13:54.77 ID: pQzuxaco0
>逆にdocomoとauのLTE周波数が世界のLTEバンドにかすりもしないガラパゴスに決定したよな昨日…。
554 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2012/02/18(土) 05:16:50.76 ID: Wk7AJd6R0
>>544 >欧州で900/1800がLTEのコアバンドに正式決定したの知らないの?
>700はアジアのコアバンドですし
>LTEのグローバルモデルは700/900/1800がスタンダードになります
555 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2012/02/18(土) 05:32:12.63 ID: pQzuxaco0
>そそ。ドコモとKDDIは、800/1500/2100と、世界LTEのコアバンドにかすりもしなかったという結論。
>>512 MMSは適当にサブドメイン切るんじゃないかな
638 :iPhone774G[sage]:2012/02/18(土) 07:18:46.04 ID:jgGniqFX0
4Sでも脱獄したらSIMロック解除できるのん?可能ならIIJmio高速モバイル/Dサービス契約して勝つれる
逆ギレとか
>>515 たかだかiPhoneをアップルストアに持って行くのに誰かに教えを乞わないといかんのかおまえはwww
あう豚って甘坊でもあるんかw怖いなら彼女なり友達なりと一緒に行けばいいじゃねえか、ついでに天神で買い物すればいいし。
あっiPh○neはボッチ専用機だったなwすまんすまんww
>>515 ハンカチ持ってけ。あと財布にコンドームも入れとけ。
ここ最近はNGもめんどくさいな
>>516 詳しい人教えてくれ
LTEのグローバルモデルから外れるとどうなんの?
海外の人気機種がソフトバンク独占販売になるってのは分かるけど
他には海外持っていってそのまま使えるとか?
孫さん、あんたマジすげーよ 和製ジョブズだよ!!
マジで糞吹いたwwwwwwステマもやり過ぎだろwwww一生言ってろよwwwww
525 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 23:06:31.02 ID:A7Zq9CYx0
ID:jgGniqFX0
コイツ、ソフトバンクから新品を詐取してヤフオクで転売する詐欺犯
>>515 俺は行ったことねえから何も言うことはねえよ
察してくれ
>>517 アドレスもう一個か
まぁ今のimapから移行とかになったらさらなる混乱呼ぶだろうしな
>>520 iPhoneエクスプレス交換サービスの・・w
529 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 23:07:21.29 ID:A7Zq9CYx0
ID:jgGniqFX0
コイツ、転売の詐欺犯
530 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 23:08:39.33 ID:A7Zq9CYx0
ID:jgGniqFX0
コイツ、詐欺犯
>>527 電番@ナントカ.ezweb.ne.jpとかありそう
昔Cメールがこんな感じだったな
ドメインそのままでEメールかMMSか選択っていう話もあったような。
ガセネタかも知れんが。
>>517 MMSって使う?
SMSかキャリアメールかEメールしか使わねぇなぁ
536 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 23:19:14.28 ID:jgGniqFX0
>>533 何その糞アドレスww
>>534 それあう豚の妄想なwまがりなりにも国際MMS対応を謳ってるのだからやれる訳ねーだろww普通にメッセージとEメール用意して、恐らく不都合により今年の秋まで対応延長だろうなw
各キャリアに対して事実無根の書き込みをされた場合、
営業妨害になる可能性がありますので十分にご注意ください。
538 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 23:22:48.85 ID:jgGniqFX0
>>535 おまえ馬鹿かw普通はSMSよりMMS使うんだよww
まあMMSとiMessage対応したら自動選択してくれるから殆どSMSはしなくてよくなるがな
>>535 キャリアメールだけあればいいよ
EメールはGmailもiCloudもあるし
SMSすら使いどころがない
ん
おそらく世間一般的には
キャリアメール=MMSだと思うが
とりあえずは今のEメールプッシュ対応を願う
SMSはメッセージソフトのUIが好きでかつ無料で使える場合のみ使うな
>>540 MMSはメールじゃないだろ
メッセージだから
>>538 つか俺のガラケーにはMMS自体がねーわ
SMSはキャリアメール契約してないとか電話番号知っててメアドしらない場合に使うな
★ここは au専用の iPhone 4S スレです★
・他キャリアから販売されているiPhoneの話題はご遠慮ください。
→他社専用スレもしくはiPhone統合スレでお願いします。
【iPhone 4S統合スレ】
iPhone 4S part 35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1328961482/ 【SoftBank専用スレ】
〓SoftBank iPhone 4S Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320346155/ ・末尾が i もしくは I の書き込みは無条件であぼーんされることがあります。
→スレが荒れるのを防ぐためです、ご了承ください。
※ご注意とお願い※
主旨にそぐわない書き込みを見た場合は、
レスを付けずに「キャッチ&あぼーん」もしくは「水遁」でご対応ください。
また、各キャリアに対して事実無根の書き込みをされた場合、
偽計業務妨害になる可能性がありますので十分にご注意ください。
(信用毀損及び業務妨害)
刑法 第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
>>540 Eメールはすでにプッシュ対応してるだろ。
iCloudかExchangeのプロトコル使えば桶(GmailでもLiveMailでも)
>>541 たかだか2円ぐらいじゃん?どんだけ貧乏性なの?
>>543 iPhoneのMMSはUIが独特だけど、
MMSそのものは国際的な規格だから使えば便利さがわかる。
MMSをすでに採用している禿に先見の明があったわけではなく、
Vodafone時代に採用していたからそのお下がり。
年度末に一括0円にならないかなぁ
>>546 Eメールが定額制で使えるからそっち使ってるだけ
あえて2円払ってSMS使いたいとは思わん
〉〉たかだか2円ぐらいじゃん?どんだけ貧乏性なの?
禿が言うことか?
>>546 ISフラットで無料で使えて高機能なものが他にあるのに
使う理由が薄過ぎる
552 :
iPhone774G:2012/02/18(土) 23:40:54.89 ID:jgGniqFX0
さてと、明日は彼女と大名で買い物してからのももち浜ぶらりすっからそろそろ寝るかな
>>466 俺も出る
サーバの混雑はおそらく無関係じゃないかな
俺はダウンロード、アップデートが出来てるアプリの名前がでるから
air購入したいんで母艦を変更したいんですけど
airと同期するようにして、曲のみ別のPCから同期またはitune通して手動で入れることってできますか?
2chまとめなんて見る気にならん
質問すれは別でしたね
すみません
スレ多すぎて追えないニュース物ならともかく、他は直接2ch見ればいいんじゃないの?
まとめサイトって重いから嫌い
リーダーじゃなくてビューワーの方使ってるから関係無かった
563 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 00:01:08.45 ID:A7Zq9CYx0
ID:jgGniqFX0
ヤフオクで詐取した製品を転売する詐欺犯
>>522 >ここ最近はNGもめんどくさいな
BB2CでNGIDを公開
脳内あぼーんで十分だな
2chなんてその手の人種の品評会みたいなもんなんだから、生温かくスルーしてやって
自分が利用できる部分だけ利用すればいいんだよ
★ここは au専用の iPhone 4S スレです★
・他キャリアから販売されているiPhoneの話題はご遠慮ください。
→他社専用スレもしくはiPhone統合スレでお願いします。
【iPhone 4S統合スレ】
iPhone 4S part 35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1328961482/ 【SoftBank専用スレ】
〓SoftBank iPhone 4S Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320346155/ ・末尾が i もしくは I の書き込みは無条件であぼーんされることがあります。
→スレが荒れるのを防ぐためです、ご了承ください。
※ご注意とお願い※
主旨にそぐわない書き込みを見た場合は、
レスを付けずに「キャッチ&あぼーん」もしくは「水遁」でご対応ください。
また、各キャリアに対して事実無根の書き込みをされた場合、
偽計業務妨害になる可能性がありますので十分にご注意ください。
(信用毀損及び業務妨害)
刑法 第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
スレタイも読めない馬鹿は放置で
とりあえず今日通夜があったわけで
いとこが3Gなんだが4S触ってショック受けていた
いや何世代前iPhoneと比べているんだと思った
PEN3とCORE2ぐらいの差があるだろうに
でも彼は買い換えるならソフトバンクの方にするらしい(´・ω・`)
570 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 00:53:38.20 ID:sEfSw9BA0
「電波が通じない」はずのソフトバンクになんでするんだろうねぇ
禿のTweetみたけど
プラチナ取れなかったんじゃねーか?
今度台湾で庭iPhoneを使いたいのだが
現地SIMをSIMフリーwifiルータ(Huawei E585)に挿して
iPhoneのauSIM抜いてwifiで繋げば青天井で爆死する可能性はないですよね?
モバイルデータ通信をオフにしておいても気が抜けなくて不安です
a bone.
>>570 彼だけかどうかわからんが
ソフトバンクは過去のユーザーを実質タダで4Sとかやっているから
それに釣られる人結構いるみたいだね
まあ俺の彼女は4S発売3日前になぜか4を購入した猛者だけど
今更になってau版4Sにしたいといっている
HOME SPOT CUBEってau iPhone使ってたら5月末までに申し込めば無料なの?
昔し知り合いや家族に禿iPhoneを勧めてしまったオレだけど、今とりあえずauiPhoneに変えさせるのに苦労中‥
>>577 なんか購入した翌日会社でなんで4Sもう手にしたのと言われたらしいが4とわかって失笑されたとか
まあ要はゆうじんがソフトバンクの店員でノルマあげないと今月やばいから
と頼まれてというか騙されて購入したんだそうだ
>>580 節子それ友人ちゃうで
友人なら騙さない
よくわからないけど、コンビニとかのWi-Fiは
コンビニの駐車場に止めた車の中までは電波届かないの?
>>583 auのショップのWI-FIやTOYOTAのお店前で信号待ちの時とか普通に届くな
コンビニはFONがよく入ってくる
長居しないような場所にばかり置く意味が分からない
JRとかを優先しろよ
>>581 節子、それ友人とちゃう
ほんまに友人やったら騙さへん
>>572 俺も一瞬同じこと思ったけど期待するのはよしておこう
CATVで割引とか今になって気付いたわ助かったー。ずっと見逃してたら、後からかなりしょぼんになってた。
ほんと、あうふぉんにして良かったわ。
>>582 >>587 まその頃俺はAndroid星人だったので
だいたいまともな人はソフトバンクの携帯使うと思う?
iPhoneのために苦行するなんてアホじゃね?と言っていたんだけどね
しかも料金は通信料のみだけだからとか言われたらしいんだが
結局月賦もついてきて俺のアドロイド変わらねぇと笑っていたんだけど
まあ他社の悪口になるからこれ以上言わない
docomoとauの通信障害は逼迫アピールのような気がしないわけでも無いかも
>>591 公式発表された障害の原因を知ってて言ってる?
iPhoneのMAILがいきなり消えて再登録するはめになりました
今月iPhone買ったばっかりなんですがよくある事なんでしょうか?
今日、とうとうiPhone買います(*゚∀゚)
よろしくね(ノ´∀`*)
>>597 よろしく
iPhone買って初め楽しすぎて寝不足になった
きおつけてね
それ位最高だよ
>>597 もし容量で迷っていたら、多い方だよ。
p(^_^)q
重い動画とかアプリを入れてないので16Gで足りてます。iPhone歴3年目です。
SBとauならauだよな。
SBで満足ならそれでもいいけどw
32GBを購入して、64GBにしとけばと激しく後悔している
16から32も32から64もどっちも+1万でできるんだったら明らかに64の方がお得じゃん…気付くのおせえ…
>>604 俺もdocomoからMNPで初auだ。
auならdocomoと比べても電波の入り、遜色ないよ。
今、SBのiPhoneなんだけだふと気分転換にauに乗り換えようかな、と。
16GのMNPならゼロ円とかあるの?
isフラットの料金が、2月から約500円高くなったけど、
今から契約する人たちは、気にならないの?
なんか、auのやりかた、好きになれずに動けない…。
5の影も見えてきたしなあ。
>>607 他キャリア叩きはしたくないが、ソフトバンクだけはありえん。
商売方法見てたらエグいわw普通に裏で動画勝手に規制したり、
維持費安いとか言ってるけど、全く電話しなかった場合だけだし、
結局携帯電話だから電話使うと、ありえないボッタクリ料金だし、
オマケに年中圏外だらけなので障害なのか電波なのか、わからんしもう訳わからんキャリアw
610 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 10:19:41.92 ID:Q4IyTCK10
>>608 3月に再度4980円キャンペーンを始める事を期待してる
611 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 10:22:19.25 ID:hBTD2yHAQ
あなたの隣の集団ストーカー
駅改札や駅周辺で、人の流れを見張っているのが犯人です。
犯人はナマポ、税金泥棒で食べていけるため
通勤、通学者を馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
エア待ち合わせ、エア電話、エアマスクが得意です。
犯人のほとんどが在日、部落です。
ソフトバンクが900MHz帯獲得決定まであと5日
MMSは電番で確定だ。
と言う夢を見た。俺的にはそれが一番良いと思うわけです。
電番でいいよなー
登録とかめんどいし
>>610 やるかなあ?
それだと2月に購入した人から
苦情が出るよ。
あるとしたらiPhone5発売後かな。
>>608 年中「割引」やってるのはインチキ商法だから某社みたいに公正取引委員会から警告されるよ
>>612 スレチだけどそれって決定した瞬間にもう、春くらいから電波状況良くなるとかそういうレベルなの?
>>607 学生さんかな?最低32GBくらいのほうがいいんじゃないかな?
>>617 800MHz帯がまだ無かったドコモのFOMA思い出せ。つながらない、遅かったな
800MHz帯獲得したら・・・あとはわかるな?同じことがソフトバンクで起こるわけ
>>617 なんかの資料みたけど2015年に人口カバー率99%だって
てかdocomoは2GHzでも電波いいのに禿は基地局増やしても悪いまんまだし900MHz取ったところで良くはならないだろうね。
でも900MHzはイーモバとSoftBankに分けあってもらいたいと思う
電波特性がauやドコモに近くなるから
ビルの中や地下でも入りやすくなるんでしょ?
>>619 アホかdocomoは現状2GHzだけでも電波いいよ
>>619 質問理解してないだろ
docomoはプラチナを手に入れたその次の日にいきなり全国で電波が良くなったのか?
SBの人は電波プチプチきれたりすんの気にならんのかね
あれ仕事の話してたら怒るレベルだわ
>>596 情報ありがとうございます
MAILデータとかは消えてなかったので状況は違いますがなんらかの不具合あるみたいですね…残念
auショップ対応悪いし次またトラブったらdocomoに戻します
>>626 分かったから禿マンセーしてろよ、電波よくなって動画カクカク治ってから威張れボケナス。
>>625 都内で使ってるの?
上からソフトバンクの携帯でかかってるけど
途切れたことなんてあんまないと思うんだけどな
移動しながらだと弱いとかなんかな?
にしても、昼間ソフトバンク同士通話料無料だから会社でも導入してるとこ多いよね?
そんなに切れるなら使い物にならないじゃん
豚バンクがプラチナ取ったとしても、
基地局を整備して実際に使えるまで半年以上かかる。
禿はそれがわかってるから、獲得見込みで発注を出してる
でも、本当に大事なのは基地局整備後のメンテナンスで、docomoやauがこれまで多大な人的資源と時間をかけて構築したもの。
どう考えても一年は無理だね
>>627 au対応悪いSoftBank対応悪いdocomo対応悪いはもう飽きた、つかパソコン使ったことないのか?そんくらいでギャーギャー騒ぐなよ。
禿の話題は禿スレで!
>>624 再来年位にはボチボチ使い物にはなるのかもね。
どっちみちもうあのキャリアの事は眼中に無い。
天神で朝イチ交換してきたよー
対応めっちゃ早くて良かった、店員のねーちゃんもカワイかった
代用機戻しに行ったとこのauショップはクソだった
毎度おなじみのsim入れ替えの手順が分からずひたすら電話してた
4sの操作もイマイチ分かってない
まぁ、あとはまたすぐに壊れない事を祈るばかり・・・
>>634 昨日の久留米から天神さんか
良かったねー
>>631 docomoも確かに対応悪い
でも今度のauは『iPhoneはよその製品だからわからない』みたいな対応で酷かった
docomoは対応悪いけどすぐ新品高確やらしてくれてた
>>636 なるほど、確かにそーいう風潮はあるだろうしそれはダメだな。
auガラケー×au iPhoneって微妙ですか?
ガラケーは仕事上で必要なEZサイト通話録音があるので手放せません。
でもiPhoneが欲しいです。
>>636 その技よく使うよね
俺が2度auの店舗行った時両方とも言われたし
結局家でネットで調べて解決したけどふざけてるよ
>>638 その質問何度も見てるけど
君の意図は何だ?
>>635 ん、しかしまだ販売直後とはいえauの対応の悪さは(モタモタしたり)いかんね
どこからどこまでがauが対応すんのかとか
サポセンですらマニュアル見ながら探り探りだから時間かかるし
そこ辺今後頑張って欲しいね、iPhone使い続けたいからね
欲しいなら買っていいんじゃない?
だってiPhoneのCMってソフトバンクでもなくauじゃなく
アップルそのものがCMしてるしな
なんか取り決めでもあるんだろうか
でソフトバンク最近NHKの使わなくなったアナログ放送の中継基地
安く買い叩いたから結構はやく設備整うんじゃない?
2台持ちの人って
わざわざあの穴にピン差してSIM抜いて変えたりしているの?
めんどくせ
>>626 結局
>>617の質問に答える気無いな?
マンセーマンセーばっかりの頭湧いてる禿信者はこれだから…。
はい、あぼーん
>>638 欲しいなら買えばいいだけ。
自分の使い方あるんでしょ?
iPhoneのかっこいいデザイン見てほおーってなってたら
最後にソフバンのロゴ出たら腹立つじゃんw
だからアップル自身がCM売ってくれてよかった
あうソフバン共に自分のところのガラケーの宣伝頑張ってたらええねん
iPhoneは勝手に売れる
俺はU25キャンペーンでフラットが4410円になってラッキーかなり美味しかったけど
確かに25以上の人からしたらイライラするかもしれんな、学割とか今見ると腹たつし
>>645 代わりに応えてやるよ。
決まってから2週間後から1wの試験、
さらに2w後から既存基地局から本番スタート。
あとはユーザーの要望を見て順次基地局増設だよ。
東京での会議があったので、仙台から出張したが田舎より東京の方が○によくなった。
WiFiスポットが多いのは良いのだろうが、3Gより遅いのがウザかった
今iPhone買ったぞ~(*´∀`)
auの対応には移った瞬間からイライラしたよ。ショップで4s予約してるのに、後から量販店で予約してる奴が自分より早く入手しまくってるの見てて。
なんか客全体のこと見えてないっつーかその場しのぎなとのがあると思う。
料金と電波は良いけどねー。
同じ店でならまだしも違う店で比べても入荷や在庫の状況で差があるに決まってるだろ・・・
>>651 その程度の試験しかしないからクオリティが上がらないんじゃないの?
>>643 NHKの使わない中継局は大半が山岳部だから、田舎の繋がらないが解消できるかもね。
でもテレビの電波は100MHz、大出力での送信だから携帯と根本的に違う。
そんなに簡単じゃないだろうね。
∧_∧
<丶`◇´>すぅ〜
⊂ ⊃
( 禿 ) ウソ ウソ
〈_フ__フ ウソ ウソ ウソ ウソ
ウソ ウソ ウソ ウソ
∧_∧ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
<丶`○´>はぁ〜ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
人 Y / ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウ
( ヽ し ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
〈_フ__フ ウソ ウソウソ ウソ ウソ ウソ
>>657 当初のauは露骨な量販店優遇だったんだよ。地域によってはショップの予約先行なのに、数週間後に予約開始した量販店が優先とか腑に落ちなかったわ。
>661
お前のみるめが腐ってる、それだけ
売れるところに多く回すにきまってんだろ
>>649 CM指定 & 買取だったりしてw
ipadは林檎直だったかなあ
>>651 わざと間違ってる?
既存基地局が使えるわけないだろ
高さも大きさも違うんだから
プラチナバンドは一から作らないといけないから大変なんだよ
取ればすぐによくなるなんてものじゃない。
禿が真摯に基地局を増やせば、来年の冬位には禿信者の言うとおり素晴らしい電波環境になるかもしれないけど、
今増やしたと言ってる基地局も、ただの中継局だからなぁ どうも信用出来ない。
まあ、雇用の創出にはなるかもしれないけどね
666 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 12:15:59.15 ID:k8QUfw9B0
>>591 逼迫と全然関係ない障害だから意味ない。スマホに適した設計をしてないだけw
>>629 かなりプチプチきれる
相手は必ず、そっち電波悪いの?って聞いてくるんだわw
auは電波だけは最強だよ
>>652 もう東京からどんどん人が流出してるから、インフラが後回しなんじゃね?
669 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 12:17:56.99 ID:k8QUfw9B0
>>594 なんかしらんがauiPhone多いよな。友達も困ってるルシ、SoftBank使ってたときは1回もこんなことなかったけどなあ
>>663 禿げはもう少し公平な割り振りだったけどなー。
都心のヨドバシに永遠に在庫ありなのに、地方ショップで1ヶ月待ち以上余裕だった当時の状況はまじ擁護できんわ。
バッテリー持ちどう?
docomoのgalaxy s1からの乗り換え希望でメール問題は3月中には改善されるとしてバッテリー持ちだけが気になるんです。
ipad3はauからも発売されるんじゃなかあかな
秋にdocomoからiPhone5で全キャリア対応って流れ
674 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 12:21:59.81 ID:k8QUfw9B0
>>669については、
内容履き違えてたw
Eメール設定が消えて再登録しなきゃいけない現象がたまにある事とw
メールの内容が消えたことはauでは今のところない
675 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 12:22:46.16 ID:Wh90dXlK0
結果、スタートキャンペーンは数ヶ月の機能の不足に対するガマン料金というか
慰謝料みたいな感じになったかな
これから購入する人はすぐに機能が実装されるか、実装されたモノになるから
スタートキャンペーン分は我慢していただくということで
>>673 キヤリア直販ならLTE対応は目玉にするんじゃないか?
ドコモとの不仲を考えれば、日本では3G+LTEモデルは出さずにWiFiモデルのみかもしれない。
>>672 秋購入iPhone4S、4時間使いっぱなしで半分くらいかな
モバイルブースターあれば大丈夫だよ
聞く前に自分で調べようよ
>>672 大げさかもしれんが
当時のandoroid2.1、2.2機種の倍近い持ちはある
まあ俺の持っていたIS03がひどすぎるのもあるけどね
>>669 そもそもメールアプリの使用頻度が違いそうだが
>>672 銀河のバッテリー持ちは知らないが、遊びで持ってるP-01Dとの比較なら↓な感じ。
どちらもフル充電状態にして、夜寝る。P-01DはBTオフ、GPSオフ、タスクマネージャではWi-Fiのみ
使ってる状態、4SもWi-Fiは接続状態、BTオフ、位置情報は一部のアプリはオンのまま。
朝起きると、P-01Dはバッテリーが72〜3%の表示、4Sは93〜5%の表示。
さすがに減りすぎだと思ってドコモに問い合わせたが、使わないときはこまめに機能を一つ一つオフに
してくれといわれて、4Sのバッテリーの持ちの良さを実感した。日中の使用に関しても、オレの使い方だと
4Sは家に帰るまで持つが、P-01Dは午後に入った頃にはエコモードに突入、帰宅まではとてももたない。
多少は参考になればいいんだが。
683 :
617:2012/02/19(日) 12:47:39.84 ID:rEuyMV+e0
皆さんレスありがとう。
やっぱすぐに劇的に変化するって訳じゃないんだね。
スマートバリューにも加入した事だし2年後はおもしろい事なってそうだしその時またキャリア選び直してもいいよね。
レスありがとう。バッテリー持ち大丈夫そうで安心した
これで心置きなくiPhoneデビューできるよ
しかし、速度でないな
2年たったら禿に戻すわ
688 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 13:07:25.44 ID:k8QUfw9B0
>>673 iPad3はLTE対応の可能性大だから難しいかもしれない。仮にauから出ても3Gしか使えないし。SoftBankだと2.5GHzのTD-LTEと、夏から900MHzのHSPA+下り21Mbpsでいける。
大穴で今年3月から1.7GHzでLTE始めるイーモバも無きにしにあらずw可能性はゼロじゃないなw
609 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 2012/02/18(土) 11:46:13.46 ID: 9mp1RkMOO
欧州のLTEコアバンドは900MHz 1.8GHz 2.5GHz 2.6GHz か
その中の2波持ってる禿大勝利じゃん
どうせそのうち芋買収して1.8(1.7)GHzも手にはいるんだし
655 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 2012/02/18(土) 18:12:54.14 ID: T19s8Po8O
>>609 海外で1.7GHzLTEを何カ国かService開始した上でイー・モバイルのLTEエリア整備が7割出来ていれば買収価値が高いだろ?基地局は同じ華為技術やエリクソンなんだから..既に禿の子会社みたいなもんだがw
>>627 Androidならほんと色々やってくれるよ
iPhoneはそれ承知で買ってるはず
買う前にショップに何かあったらAppleにお願いしますって
ショップにサポート求めるならAndroidしか選択ない
ショップいくより157のiPhone版に電話してAppleの順番オススメ
iPadで3G契約してるアホっているの???
この、ガラゲーより悪い電話機能、なんとかならんのか
ろくに設定できんし、すぐ緊急電話したがる
むかつくわ〜
>>691 じゃ、ガラケーに戻したらいいやん。
使いこなせないんだったら。
電話だけが不満なの!
LTE対応のiPad3がauからでたら、12月までは3G回線だけ。12月のキャリア
アップデートでLTEに対応だろうな。
>>690 普通にiPadで3G契約2枚してるが?貧乏人なのか?
まぁ選択して一発発信は何とかしてほしいところではある
>>691 ガラケーより悪い電話機能って…
移動電話でガラケーが電話機能最強
電話機能求めるならガラケー一択だろ
698 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 13:31:17.71 ID:k8QUfw9B0
>>683 来月には、MVNOでIIJmio 高速モバイル/Dサービス始まるし春以降こういったMVNOが筍みたにでてくるよ。ソフトバンクも2月の第3四半期決算で固定回線とスマートフォンをセット割やると言ってるし。
NTT東西もNTT法迂回する形で、ドコモのMVNO会社と連携して、固定とモバイルやり始めてる。今はFMC(Fixed Mobile Convergence)の過渡期だよ。
FMCは固定と無線もセットだけにとどまらず、端末と端末のセットもあるわけで今年各社勝負どころ。2年後は今より複数の選択肢があると思う。
>ソフトバンクも固定とスマホのセット割引サービス、孫社長が明かす
ソフトバンクの孫正義社長は、2012年2月2日、同社の第3四半期決算の席上で「固定回線とスマートフォンをセットにした割引サービスを検討中」であることを明らかにした。近い将来に発表するという。
セット割引の対象となる固定回線について、他社との販売連携がメインかという問いに対しては、「様々な方法がある」(孫社長)と含みを持たせた。
以前、同社とNTT東西の間で、iPhoneとフレッツ光をセットに共同キャンペーンを展開することが噂されたこともある
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120202/380047/
>>694 auiPad出ないならSIMFREEiPadでdocomoでやるかな、禿iPadはこりごりだ。
>>691 んなもん初めっから分かるもんだろアホか、はよガラケーに戻しな。
まー最初、履歴チェックしたら発信するのはびっくりしたけどな
いや、ソフト面をちょっといじればいいだけだろう
なんでしないのかと
多くはこれで便利に使えるからだよ。
むしろどんな使い方したら緊急電話になるんだよ
特に不便は感じないな
705 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 13:46:22.60 ID:k8QUfw9B0
>>694 LTE周波数が800MHzをバンドルされればそうなるけど、欧州で900MHz/ 1.8GHzが正式にLTEコアバンドに決定されて、世界のグローバルモデルが700MHz/900MHz/1.8GHz/ 2.5GHz,2.6GHzになった以上、難しいかも。
結局ドコモ、KDDIの800/1500/2100はカスリもしなかったし...
ハードウエアとして対応してるので、LTEは問題ない。
ガッツある馬鹿?
LTEと3Gチップは別だから無理だよ。LTE無線チップが800バンドしてないと
LTEは始まったばかりの通信規格で、キャリア側の当面の課題は3Gとの一体運用。
GSM/WCDMA/CDMA2000のすべてが処理できるチップが開発されて、
auはかなり恩恵を受けている。iPhoneを持ってこれたし、海外ローミングする先に困らない。
そして、次の世代のチップはGSM/WCDMA/CDMA2000/LTEの一体処理チップ。
端末側も3G+LTEが、簡単に開発される。その中でのiPad3のLTE対応。
ハードウエアとしてサポートされているので全く困らない。
LTEのコアバンドだけに対応して、LTEしか使えないような製品は今の時点では
全く売り物にならない。
数年先の話と来月発表があり得る商品の話をつなげるのは、、、、
天然でないことを祈る。
709 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 14:09:35.70 ID:k8QUfw9B0
もしアップルがキャリアとの交渉で国別でのLTE周波数を考慮したとしても、せいぜい1バンドが関の山で2GHzの方が可能性は高いかと。
2GHzLTEはドコモLTEのメイン周波数で既に始めてるし、900正式獲得後SoftBankも2012年中にすぐはじめられる。リーチできる潜在総ユーザー数は役1億人弱。対して800は目下、KDDIだけで潜在総ユーザー数3000万人弱。
第4世代移動通信技術では異なる周波数も纏めてビーム出来るようになるけど、それはまだ先の話で5.6年はかかるだろうし。
LTE800対応は可能性としてはiPhone5やiPad4がまだのぞみあるかな。
docomoはSPモードにこだわっていることが最大のネック。
技術面の問題よりは会社の経営方針の問題。
なにより、アメリカのLTEが700MHz帯なので、
まず対応してくるのは700MHzのは。何せアメリカの企業なので。
端末側のベースバンドチップで様々な規格の電波を処理するすると同時に
無線部分をマルチバンド対応にしていくのが開発の方向性で、
auもその方向性の流れの中で恩恵を受けると思うのだけどな。
712 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 14:22:36.75 ID:k8QUfw9B0
まあ別に携帯電話じゃないんだからLTEiPad3に拘らずauユーザーはどうしても欲しいならWi-Fiモデルで十分かとwww
外で持ち歩きながら使うのは稀で、殆どは高速なWi-Fiがある家や会社やその他屋内使用だろうし。それ以外は逆にiPhoneが活躍する。
アップルもiPadは主にリビングでの使用を想定してるしね。ただWi-Fi圏外は効率とスループットが3G回線より断然高いLTEがあれば便利っちゃ便利だけど、そこまで使いこなす人がはたしてどれくらいいるかは疑問。
固定もなくWi-Fi環境もない人はご愁傷さまですwこれからはますます固定の重要性が増すので早く契約すべし。
話が長い。
言いたいことが簡潔に書かれていない上に
所々に草を生やしてるのはアホって解釈でいいかな?
715 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 14:32:22.49 ID:k8QUfw9B0
今日のまとめ:あう豚にiPadは豚に真珠wwww
>>712 iPad3LTEがわからない今の時点では
LTE+WifiのモバイルルータでiPad3 wifiは、まず確実に使える組み合わせだわな。
Xiが圏内ならそれでよし、3月にはイーモバもLTEはじめるし。
auにこだわるなら、3G+Wimax+Wifiのルータがあるし。
世界同一仕様のiPhoneか個別対応の他OSか
いまのところiPhone方式が成功しているように思えるがいずれは流れが変わるように思う
>>717 まあ、クアルコムのチップにキンタマ握られるのが嫌だということで
NTTは独自連合でチップを開発することにしたみたいだし、
まあ、OSに限らずハード面でも多様な展開はあり得るわな
719 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 14:40:03.48 ID:hL4TRYL50
>>617 俺らの2年縛りが溶けた頃にはましになるんじゃないのw
業界全体の品質の底上げはいいことだ。
久しぶりに緊急地震速報を聞いた。
あの音心臓に悪いわ
722 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 15:07:05.23 ID:5l9FkZDm0
sprintが800mhzでLTE始めるみたいだからauは大丈夫
禿がプラチナとったら移ればいい話だろ
宗教上の都合で移れないなら別だが
なんかイヤな予感が・・・
交換前、頻繁になってた検索中...
以前復元後に#5000/1234送信80%くらいで検索中...になった
それと同じ様にメール設定してたら今なったんだけど大丈夫かな?
心配ならストアとかに聞けよ
わからないならほっといて
>>724 状況説明が不十分。これで何が不安かわかる奴は、当てずっぽう。
ひょっとして「ID:k8QUfw9B0」って
昨日散々話題にあがった詐欺師のヤツ?
>>727 じゃあそのどこまで状況説明してくれってのに
きちんと回答すれば十分な解説してくれるって事かな、ジーニアス?
>>730 改善してへんやんけ!と言ってさっさと交換してこい
>>730 状況説明しさえすれば、明確な回答が得られる訳ではないが。
状況説明しなければ、明確な回答が得られない事は自明だろう。
いや、まぁ、何かしらauのiPhoneの不安を撒き散らす事が目的なんだったらいいんだよ。
解決すれば困るだろうし。
>>732 あーなんかちょっとヤバい、変に絡んでくると思ったらauのiPhoneの不安・・とか言うし
工作員とかと戦ってる人でしょ?勘弁してください
レス気に入らなければNGID登録してくれていいんで
私の書き込みごときで撒き散らされる程度の不安じゃそんな影響ないと思いますよ
で解決策教えてくれるなら実際どこまで状況書けばいいのかな?
>>733 説明なんか要らないからもう一度交換してこいって言ってんだろ
なんかイヤな予感が・・・
交換前、頻繁になってた検索中...
以前復元後に#5000/1234送信80%くらいで検索中...になった
それと同じ様にメール設定してたら今なったんだけど大丈夫かな?
交換したのは本体?
復元したのはいつ?交換より前?
送信が80%くらい進んだところで、検索中になった
今また#5000に送信したら検索中になったの?
>>733 あなたは自分の書き込みを読んで、そこから状況が分かるの?再現出来る?
自分で読んでみて分かる様に状況を書けばいいじゃない。
80%で止まります、だけですよ?
では、さようなら。
>>724 SIM抜いて綺麗にしてからさしなおしてみたら?
>>735 えっとね、交換したのは本体で再生品だか整備品
そしてauに代用機返して新しいsim入れてもらってPC(iTunes)で新しいiphoneとして登録
復元したのは交換前に調子が悪かった時にやった、バックアップは破棄して新しいので
@復元とauでsim入れ替え後も頻繁に検索中...になったりアプリ使用中にフリーズしたりリンゴループしてたり
でね交換後に色々設定してたんだけどメール設定のとこで
#5000/1234送ったら@の直後設定中になった80%くらいのとこで検索中...ってなったの、いま送ったら設定でけた
>>736 逃げちゃったか
まぁ上の人に聞くからいいです、さよーなら
アップルID登録のメールが届かないんだけど、結構時間かかるんですか?
auじゃない人もたくさんいるここで、得られる情報を鵜呑みにするなんてギャンブルせず、普通にストアに聞けばいいのになぁ。
まぁ勝手にやってくれ。
742 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 16:42:23.14 ID:k8QUfw9B0
>>722 つまり今年のiPad3,iPhone5でのauLTEはないってことでよろしいか?w
スプリントの今年商用開始されるLTEメイン周波数は700MHz帯のDブロック。800MHz帯LTEは2013年にサービス停止予定のiDENに使われているものを充てる計画中w
またスプリントが大株主となっているクリアワイアはWiMAXを止めTD-LTEに変更し展開。スプリントは両方式の端末を展開するが、LTE対応iPhone,iPadでは700LTEと2.5GHzTD-LTEで対応できる。
スプリントが力を入れてるのはアメリカLTEの周波数である700LTEとLTE-Advanced(4G)で主要になる可能性が高いTDD方式(TD-LTE)。800はおまけみたいなもの。
そういえば去年スプリントがWiMAXiPhoneを3000万台超、買取って扱う噂記事が一時期賑わしたがこれはTD-LTEのことだったんだろう。
*2008年の提携時にスプリントがクリアワイヤに対し、70MHzを超える2.5GHz帯の帯域幅を差し出している
>>740 それもそーなんだけどね、様子見て電話しようかな
仕事に影響あるからまた壊れでもしたらって思うと不安なんだよね
だからauショップの人にもう一台契約すっから
iphoneの番号を新規契約の方に移せないかなって聞いたらダメって言うし
なんか色々とすげぇ金かかるみたいな事も・・・うーむ
744 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 16:47:33.89 ID:hL4TRYL50
LTEはドコモでも都市以外は無いも同然だからなぁ。
田舎だとWiMAXだとSB程度には入るから助かるんだが。
こんなのまで相手にしなきゃいけないんだから
客商売の人はたいへんだな
>>745 むしろ金払いが良いお客様じゃない?
思い切った事はしないんだから。
>>741 どんぐらいかかりますかね?
もう1時間位待ってます。
周波数にかかわらず、3GとLTEをワンチップで処理できるようにする。
現在対応している周波数帯では自然とLTEが使えるようになる。
携帯端末のハードウェアはそういう開発の方向性になっている。
とくに、ワールドフォン戦略のアップルはそういう方向性。
auのLTEは何にもしなくても、時期が来れば対応になるはず。
だから、SBの1.5GHzが対応してもらえず鼻くそ扱いされ
対応してもらえなかった。ウルトラマンのCMのやつね。
iPhoneしか売るものがないSBには痛恨の一撃。
900Hz, 900Hzとこのスレでわめくのは、ワードドフォン戦略の
iPhoneがすでに900MHzに対応しているから。
とれるかどうかわからない900MHzに一か八かの賭をするよりも
1.5GHzのウルトラマンをiPhoneに対応してもらえるように
金積めばよかったんだよ。iPhoneしか売るものがないんだから。
また周波数問題か
昔auは旧800でiPhone発売ないとかevo販売されてるのに新800だったら圏外だらけとかずっとネガキャンしてたなSB工作員
また同じ手法で今度はLTE周波数問題かよ…
よくやるわ
オークワよりテスト
とりあえずiTunes再インストールして
sim抜き差しして新しいデバイスとして復元してみよう
これで様子をみようかな
>>752 問題ない機体でも、
不具合出てた機体のiTunesから復元したら不具合発生した
ってのどっかで読んだ気がする
いや、あれはバックアップから復元してたか…?
iCloudにバックアップの方が安全なんじゃないかな
ソフトウェア更新もiPhone単体の方が早くてトラブル発生しにくいみたいだし
900MHz獲得まであと5日
長文、赤ID即あぼーん
接続してもネット出来ないSBのwifiつかうんじゃんだけどどうにかならないのかな
auwifiのプロファイル読ませて接続の確認はoffにしてる
757 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 18:02:50.53 ID:Lu5k0G/D0
旧周波数の丸が出るとかどんな田舎だよwww
と契約してみたら自分の家がビンゴ\(^o^)/
いよっし、終わった
後は
>>753さんのアドバイス通りiCloud調べてバックアップとってみる
あとみんな充電はPCからとってるの?家のコンセントかな?
どっちがバッテリーにいいのかな
次世代携帯の周波数追加、各国が合意
【ジュネーブ=石黒穣】国際電気通信連合(ITU)の世界無線通信会議は17日、次世代の第4世代携帯電話向けに電波の周波数を追加することで合意した。
今後、各国間で調整を行い、2015年の次回会議で追加対象とする具体的な周波数帯を決定する。
同会議ではテレビ、携帯電話用など用途間の混信を避けるため、用途ごとに使える世界共通の周波数帯を割り当てている。
光ファイバー並みの通信速度を持ち、15年の実用化が見込まれる第4世代携帯電話向けには、すでに200メガ・ヘルツ幅の周波数帯が割り当てられていた。
これに日米欧などが第4世代に対応したスマートフォンなどの普及に備え、周波数帯の追加を求めていたもの。
日本政府は今後の交渉で、20年までに800メガ・ヘルツ幅の追加を目指す方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120217-OYT1T00906.htm?from=rss&ref=rssad
>>748 3G/LTEをワンチップに纏めるのは当然だけどそれぞれの対応する周波数までは纏められない。
3Gの800をバンドルしてればLTEも800で使えるとはならんのよ。
異なる周波数を纏めてふけるようになるのはまだまだ先の話。
1月までにMNPでau iPhone4sを買うと1万円の郵便為替がauからもらえるCP
使って買ったんだが、郵便為替は3月には届くのかなぁ
(ヽ´ω`) iCloudってwi-fiないとダメですやん・・・
>>764 それはバックアップやフォトストリームの時、
他のメモやブックマークなどデータの軽いやつは3G回線でも同期する。また「iPhoneを探す」も3G回線でOK
>>765 いや、この人バックアップとりたい人だから
2000円少々の毎月割引だけど、契約した最初の月だけ適応されてないのよ。
これ何でかわかる人居ます?
月の途中からの契約なのに、最初の月が一番高い。
>>764 近くにwifiスポットないか?
後ネカフェとかでもフリーのwifiあるよ
ってここに書き込んでるってことは回線あるんじゃないの?
>>769 無線でネットしてるんじゃなくて
有線でネットしてるんじゃない?
LANコードとPCを繋げて・・・
>>762追加
ドコモの社長が何故ずっと世界中飛び回って2GHzでのLTE普及のために講演して来たか考えれば分かる。
既存の周波数でもLTEは十分有用だと言って来たにも関わらず、結局世界のキャリアは新たに割り当てられた周波数でのLTEでいく事になった。
そしてやっと先日、欧州での900/1800が正式にLTEのコアバンドになり、世界LTEモデルは700/900/1.8G/2.5~2.6G、TD-LTEは2.3G~2.6Gに収束。
これに対応できるのはSoftBankの900と2.5G、実質子会社イーモバの1.7G(1.8G)。
ドコモ、KDDIはかすりもせず完敗した。
>>767 請求書の利用内訳において、
契約した最初の月だけ、「auキャンペーン割引」という項目が無いのですか?
>>770 LANコードじゃなくてLANケーブルね
>>771 だな。まだ2GHzLTEはドコモ、SoftBankで一億人にリーチできるから今年の
iPad,iPhoneにバンドルする可能性はあるけど、庭は無理だわwアップルに得するものがない。
来年空く予定の周波数帯800でLTE始める予定のスプリントが計画通り実行できたら
iOS端末での庭LTEも来年は望みあるかもね。
wwwww
776 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 19:26:53.79 ID:7rhR7smm0
今 auアイホンのメールって使えてる?
自演失敗乙
早よ寝ろ
778 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 19:28:29.67 ID:hL4TRYL50
禿損みたいに信者ではないので、auが終わっても
俺らは全然終わらない。
イーモバってウルトラマンと契約解消してなかったっけ。
実質子会社っていう流れは読み取りずらいような。
欧州の危機でLTEの普及のスピードも鈍化しそうな気もして
2G/3G切り捨てのLTEの時代ってまだ当分来ないような気がする。
その間のつなぎというのが意外に無視できなかったりして。
これって、留守電聞くのに電話料金かかるんだな
siriみたいに高機能付ける前に端末で留守電くらい受けられるようにしてくれよ
Wi-FiSPOTいつのまにか七万突破してたんだな。
782 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 19:39:36.95 ID:AfHMAQ/c0
771 :iPhone774G :2012/02/19(日) 19:17:24.61 ID:l2mQEcjd0
>>762追加
ドコモの社長が何故ずっと世界中飛び回って2GHzでのLTE普及のために講演して来たか考えれば分かる。
既存の周波数でもLTEは十分有用だと言って来たにも関わらず、結局世界のキャリアは新たに割り当てられた周波数でのLTEでいく事になった。
そしてやっと先日、欧州での900/1800が正式にLTEのコアバンドになり、世界LTEモデルは700/900/1.8G/2.5~2.6G、TD-LTEは2.3G~2.6Gに収束。
これに対応できるのはSoftBankの900と2.5G、実質子会社イーモバの1.7G(1.8G)。
ドコモ、KDDIはかすりもせず完敗した。
774 :iPhone774G :2012/02/19(日) 19:23:29.76 ID:l2mQEcjd0
>>771 だな。まだ2GHzLTEはドコモ、SoftBankで一億人にリーチできるから今年の
iPad,iPhoneにバンドルする可能性はあるけど、庭は無理だわwアップルに得するものがない。
来年空く予定の周波数帯800でLTE始める予定のスプリントが計画通り実行できたら
iOS端末での庭LTEも来年は望みあるかもね。
775 :iPhone774G :2012/02/19(日) 19:25:06.57 ID:l2mQEcjd0
wwwww
777 :iPhone774G :2012/02/19(日) 19:28:18.06 ID:EbyA0IZb0
自演失敗乙
早よ寝ろ
783 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 19:48:46.51 ID:Lu5k0G/D0
駄文ステマの次は自作自演w
もうやだこいつらww
>>782 PCとPCからワイファイつないだあいぽんは同じIDなんだよな、はずかしすぎて死んでいい
786 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 20:10:08.34 ID:h3H5W7VU0
>>786 アプリ内に文書や写真やビデオを溜め込んでるんじゃ
エッチな
>>775 なかなか恥ずかしい自演を見た
au が良いかどうかははさておき、
豚バンクだけは選んじゃならない事が確定だな
一発で電話かかっちゃうの嫌だったら、脱獄すりゃいいのに
かける前に必ずたずねてくるからな
>>767 最初の月だけ前使ってた携帯のプランが適応されるから割引されないとかでちょっと高くなるってショップの人に説明されたけどそれとは違うの?
>>786 キャッシュとか色々
空き容量がなくなってくれば勝手に消されてく
793 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 20:42:48.52 ID:h3H5W7VU0
>>792 放っておけばいいってことですね。
ありがとう。
>>774 あう豚オワコン\(^o^)/だなwww
>>779 つうか1.5GHzのエリア拡大とAXGP(TD-LTE)開始の繋ぎに利用されてただけっしょwそして芋はそれを断れなかったし。
ウルトラとAXGPデュアルで芋の狭いエリアが必要なくなったからお役御免。
あとは芋1.7GHzLTEのエリアが拡大されて他国でも1.7LTE始まれば、めでたく買収wもしくはまた借りるわw
700は芋が獲得するだろうからそれまで買収せんかもしれんが。
LTEの700/1.7(1.8)はワールドスタンダードだしな。
>>783 確かに今時恥ずかしい自演だと思うがw言ってる事は正式に決まったLTEコアバンドに照らし合わせた事実でもある。
これは見苦しい
ステマ必死過ぎだろ
火消しまでしてる
イーモバイルが、今までの苦しみから比べたらバラ色の周波数帯に
たっとといういいかたはわかる。
それを買収できるからバラ色って言う発想がすでに一般的な日本人から見て
ついて行けない。なんだろう、この独特な民族的発想?
PCメールアプリでhotmailやヤフーメールの新着通知できる?
通信界隈では欧州の900/1.800が正式にLTE周波数に決まり
晴れて700/900/1.800/2.500~2.600がLTEのグローバルモデルになって
ドコモ・auのLTE周波数がカスリもしないガラパゴス化決定で騒然としているよww
もう国産糞泥で頑張るしかない現状wまあ2.300~2.600はTD-LTEの主要バンドで、LTE-Advanced(4G)はFDDよりTDDが主要になりつつあるから、
UQのWiMAXをTD-LTEに早期に変更すればまだ助かる道もあったが、WiMAX2で行く事で決定してるしなww
ご愁傷様だわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
誰かドメインのリークは?
火消しっていうか自演失敗した本人だからな
>>798 イーモバからSoftBankに助けを求め自ら金魚の糞化したんだから本望なんじゃないかなw
ステマ業者の同じ部署とかじゃないの?
ソフトバンクはバラ色だね(暴)
その喜びは、もっとみんなで分かち合えるようにした方がよくないか?
まわりに敵を作る喜び方は日本人にはなじまないの。
そして、これから19年単位で聞いて来るであろう、戦略をああでもないと
妄想するなんて言うのは、そういうスレでやればちょうどいい。
a--iPhoneの予想はむしろ一般のユーザの方が合理的に予想してたではないか。
孫さんwファンには青天の霹靂だったみたいじゃない?
火消しに忙しい日々を送っていた当時のコピペがよく出てくる。
806 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 21:14:20.20 ID:3T+N4rXE0
>>781 地方だとauショップだのホテルだのペンションだのトヨタ販売店だのにしかなくて
イマイチ使えないわ。
せめて中心部の駅にだけはほしいよ。
2.5GHz割り当て競争では、ドコモSoftBank陣営がKDDIウィルコム陣営にまけUQと、ウィルコムBWA獲得。
ウィルコム資金難→SoftBank助け船→子会社化めでたくBWA獲得→
イーモバ1.7LTEエリア拡大、700獲得。資金難→SoftBank助け船→子会社化めでたく700/1.7G獲得。
FDDLTEコアバンド700/900/1.8G(1.7)/2.5~2.6の内3バンド保有する結果に!
TDDLTE(BWA)コアバンド
2.3~2.6Gの内2.5TD-LTE保有→第4世代移動通信(4g)でTDD主流→SoftBankグループ大勝利!
って感じになるのが目に見えてるw
k8QUfw9B0
この人TCAスレでも、ひたすらSoftBankを褒めて他のキャリアを貶めているから、
真性の痛い人だと思うよ。
まあ、SoftBankびいきのあのスレでもこの人のレスは痛すぎてスルーされているようだけどw
>>809 えっ?TCAスレ覗いてもいないけどwwww
自分が他スレであう豚びいきしてるから、周りまでそう見えるんじゃないかな?w
812 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 21:30:55.16 ID:Lu5k0G/D0
あぼーんwww
>>811 君の所属会社どこ?
時給いくらもらえてるの?気になる
>>808 下の方の6つ位は未対応なので、現状誇張
痛いニュース+にスレ立てようか考えるレベルの痛さだ
本国から、孫さんにさそわて乗り込んできた
腕利きのスナイパーかもな。
たまに自演に失敗する
そして、なによりSBに何も思ってなかったのにiPhone買ってこのすれのぞいたら、イメージが、地に落ちたこと
目的がわからなくなる
>>808 auというかKDDIの対応が予定通り進めば本当。予定通りに進むかどうかは神のみぞ知るだけど、
一応ここまでWi-Fiスポット対応、絵文字対応は予定通りに来ているから期待していいと思っている。
いずれにしろ、ソフバンはやめた方がいいというのが乗り換えた自分の結論。電波に関しては問題
ないと思っていたがそれは慣らされていただけで、気づかないうちにどれだけ不便だったのかが
乗り換えて初めてわかった。
818 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 21:39:16.48 ID:/DwEQncm0
先月末から今月新規契約した人applecare+これ付けてる?、今一踏ん切りつかんけど
加入できる期間の日数もせまってきてるし悩むな。
auのガラパゴスLTEではアップルに反故されるから脂肪確定だけどねwww
記念としてau最後のiPhoneである4S買うのもありなんじゃないw
>>806 中心部の駅なら3Gで十分すぎるくらい速いだろ
>>808 一応、じゃんぱらのiPhone 4S 買取価格
SoftBank 16GB ¥38,000
SoftBank 32GB ¥43,000
SoftBank 64GB ¥48,000
au 16GB ¥27,000
au 32B ¥29,000
au 64GB ¥32000
iPhone4 32GB ホワイト ¥26,000
デコメーラーで、即時通知設定したら設定でメールやメッセージのサウンド無しに設定しても、通知音鳴らないか?
>>823 現状マイクロSIM持ちのauユーザーはほとんどiPhone4Sなんだから、
買取価格は低くて当たり前
買う人がいないもんな
悪いけど ID:k8QUfw9B0 を通報するね
ここに来る意味がわからないし、
偽計業務妨害にもなる可能性も高くなってきたから
放置するだけじゃダメみたいだし
>>823 今の内にau買っとくべきだね
春位に何の設定もなく、プッシュ、MMS、その他対応したら買取価格も跳ね上がるの目に見えている。
しかもほとんど海外なんて出ないだろ
そんな白ロム屋の参考価格なんて一日で変わるよ
831 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 22:18:25.28 ID:/Yed8uZk0
早く対応してくれないかな?
地震がくる前に
833 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/19(日) 22:22:37.18 ID:59wRMsCIP
★ここは au専用の iPhone 4S スレです★
・他キャリアから販売されているiPhoneの話題はご遠慮ください。
→他社専用スレもしくはiPhone統合スレでお願いします。
【iPhone 4S統合スレ】
iPhone 4S part 35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1328961482/ 【SoftBank専用スレ】
〓SoftBank iPhone 4S Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320346155/ ・末尾が i もしくは I の書き込みは無条件であぼーんされることがあります。
→スレが荒れるのを防ぐためです、ご了承ください。
※ご注意とお願い※
主旨にそぐわない書き込みを見た場合は、
レスを付けずに「キャッチ&あぼーん」もしくは「水遁」でご対応ください。
また、各キャリアに対して事実無根の書き込みをされた場合、
偽計業務妨害になる可能性がありますので十分にご注意ください。
犯罪に繋がる可能性が見受けられる場合は書き込みの意図にかかわらず通報を行います。
--------------------------------------
刑法 第三十五章 信用及び業務に対する罪
(信用毀損及び業務妨害)
第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、
三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
(威力業務妨害)
第二百三十四条 威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。
(電子計算機損壊等業務妨害)
第二百三十四条の二 人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、
若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、
電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、
五年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。
>>831 どっかのキャリアで、抱き合わせで無料と勘違いして買った馬鹿が増殖中でしょ
32Gを機種変更の一括で買おうと思って
値段調べたら6万って高すぎるわ!
4年前買ったポンコツガラケーでも5万とかしてたから別に高いとは思わないな
839 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 22:44:44.49 ID:k8QUfw9B0
>>821 iPhone,iPadでのauLTEは来年の春以降までお預けだなwいや違うな、そこから欧州の該当国に割り当て整備するから、実質再来年までかww
iPh◯ne4Sを2年とちょっと使えば丁度いい時期だしよかったんじゃないかな?ww
俺のガラケーは6万したぞ
高いって何を基準に言ってるんだ?
ところでみんなiPhoneから2chは見るだけ?
田舎なので電波の関係上auのiPhone買うのは確定なんだけど
やっぱ携帯のなので常時規制くらいなんだよね?
●買ったほうがいいのかなぁ
Wifiとかないのか
>>835 中華のトンデモ携帯なら1〜2万で買えるよ
2千円ちょっとだし買っちゃえばいいのに
847 :
835:2012/02/19(日) 22:58:56.94 ID:WhBrQoUWO
携帯の相場ってそれくらいなんですね。
2年縛りは月々高くなるし
じゃあもう変えちゃおうかな…
アプリとか楽しそうだし
848 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 23:00:34.04 ID:Wh90dXlK0
ID:k8QUfw9B0
コイツ、保険を悪用して詐取してヤフオクで転売する詐欺犯
LTEのワールドモデル700/900/1.800/2.500~2.600に外れてあう豚が顔真っ赤に発狂してるのが分かるw
>>817 全く同意
iPhone4からauの4Sに乗り換えたけど、電車やら車で山超えてる時とか圏外にほぼならないんだよね
すげーと思ったけど、これが普通でソフトバンクがウンコだったってのに気付いたんだよな
誤爆してしまった…
auの公式Wi-Fiスポットで、Wi2premiumとWi2premium_clubってのがあるけど、何が違うの?
やっとアップルIDの登録出来た。
長かった(>_<)
>>848 犯罪者は通報したほうがいい。
俺も通報するための下書きをしてる。
ID:k8QUfw9B0 の発言は完全に犯罪。
856 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 23:15:21.39 ID:2CN4j2iL0
ID:k8QUfw9B0
もうすでに通報されてるやんwww
857 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 23:20:37.98 ID:2CN4j2iL0
ID:k8QUfw9B0 オワタ\(^o^)/www
禿スレには書き込みしないでこっちばから荒らしてたのが仇になったなwwwww
んー回線速度も平均下り1700〜2200kbits/s
あれから弄ってるけど、検索中...の表示もナシ
あとはこの状態でwifiスポットめっけて、バックアップとるだけだね
アドバイスしてくれた人ありがとね
あとauサポに苦情のメール送っておいた、良い返事は貰えないだろうけど
Mラバが始まったぞ
>>850 やっぱSB使ってると繋がらないのが普通なんだろって思っちゃうんだろね
SBってホントに繋がらないの?
周りのSB使いに聞いてもあんまり困ってないみたいなんだけど。@千葉東葛地区
もうね、感覚で身に付くんだよ
「あぁ、ここは圏外だな」ってわかってくる
>>861 繋がらないことが普通に感じられるようになれば気にはならない。
実際ここでステルスマーケティングを繰り返して通報されたアホも
現状の禿さんのところでこれ以上ないぐらい満足してるらしいし
敢えてプラチナしかも900を認可する必要性はないよね
芋とは提携解消してるから芋が900取ってくれれば日本国民はみんな満足だよ。
>>854 マジか…。
とっくにあぼーんしてたから知らなかった
犯罪級とは
プロファイルEメール(ezweb.ne.jp)をインストールしなおして
前のプロファイルは削除したのですが、アカウントが残ってしまっています。
このアカウントを削除することはできないのでしょうか?
都心、田舎では繋がりにくいってことでいいのかな?都心に近く、そんな田舎でもない。ビルや山も少ないようなトコでは特別問題なし?
872 :
iPhone774G:2012/02/19(日) 23:52:45.67 ID:oauazY/n0
AU iPhone同士でSMS(メッセージ)をやりとりしたところ・・・
絵文字の文字化けが判明しました。
「ダイヤモンド」を送信すると「指輪」に変換されてしまいます。
あと、なんて表現すればいいのかな〜「トイレの男女表示」でいいのかな?
これ送信すると「ソフトバンクの二本線マーク」に変換される。
シャレか?
外のどこにいてもSoftBankより電波良くなったが、
自宅の自室だけ電波が不安定で通話が頻繁に切れるようになった。
早く電波調査員(というよりauレピータ)来ないかな〜
>>870 屋内も期待しない方がいい
プラチナバンド取得できて設備が整うであろう2〜3年後には解消されてるかもしれないけど
>>871 「アカウントを削除」の表示が無いんです・・・^^;
>>870 都会でも田舎でも意外と繋がるけどコンクリの建物とか地下に入ると繋がらなくなる
あのキューブどうせゴミだろと思ってたけど5GHz帯付いてて驚いたわ
>>842 外でも2ch見たいだろ!
みんなWifiでやってんのかよ
家でならPCのが便利じゃね?
>>875 ああ、
プロファイル削除→アカウント削除→プロファイル再インストール
じゃないと無理よ
閲覧なら普通に出来るよ
そんなに書き込みたいの?
>>880 閲覧はできるでしょw
書き込みたい時に書き込めないって結構ストレス
19日朝からまったくネット接続できないんだけどこれはauの方に問い合わせればいいんですかね?
wifiだと繋がるんだけど3Gの方は未だに…
2台持ち検討中です。
今使っているガラケーを通話とメール専用・iPhoneをネット専用に。
iPhoneをネット専用にした場合月々いくら掛かるんでしょうか?
ネット専用にしてる方いますか?
32GBで考えています。
外でも見たい!って言ったのに結局は書き込みたい!なのか。。
だったらおとなしく課金しとけ
>>872 絵文字パレットから直接絵文字入力してる?
メーラーはお互いに標準?
絵文字の化けの件は色々あるから、できればサポートにあげてほしい。
自分も絵文字の件はサポートにあげて対応依頼してるから報告の数は多い方が助かる。
あのキューブのハード部分は、低価格ルータでもちゃんと機能満たしてるよ、
ファーム部分はPlane糞だから、下手に設定いじったら動かなくなる。
>>883 通話料とか課金無しで月8000円で足りる
>>884 再起動二回したら繋がりました。ありがとうございます!
891 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 00:41:11.91 ID:5wH2+hi70
>>891 これは嘘
復元しても出たけど、SIM交換してもらってから一度も出てない
3G使わずwifiだけのつもりだったから、機種割、パケ定額やめたけど先月3G使ったら余裕で1万超えたわ
バカだわ(´・ω・`)
>>893 自分の例だけで全てを判断するのは…
あ、そっち系の方でしたか
まじauのWi-Fiスポット無くて困るわ
近くのゲーセンがWi-Fiスポット始めたけど犬のシール
wifiとか電波環境が貧弱だからそれでしのいでいるということの証明じゃん
さっさとプラチナとれよな
>>896 だったらヨドなりyahooなりで加入すればいいじゃん
たった3百何十円だろ
wifi無くても十分速いと思うけど。
902 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 01:03:02.81 ID:cWzl4QT/0
>>887 872です。かみさんのiphoneで、同時に買ったものです。
現象はauに報告済みです。ちなみにauで確認、文字化けは実証されております。
解決は後日でもいいが、こんな不具合は公式にアナウンスしてほしい。
>>901 >近くのゲーセンがWi-Fiスポット始めたけど犬のシール
あるって自分で書いてるじゃん??
え?ソフバンのWi-Fiスポット使えんの?さーせんでしたー
>>861 どのレベルから困るかがわからないから答えにくいが、つながらないケースが多いのは確か。
特にそれが当たり前だと思ってるとね。違いは乗り換えて初めてわかることだから。
>>904 あー俺の勘違いみたいだ
犬マークのスポットはBBモバイルポイントでは使えないらしいな
すまん
今年のauiPhone,iPadはオワコンって噂は本当なのん?
909 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 01:57:26.26 ID:/7uWkx6n0
まさかLTEまでオワコン規格選んじゃうとわ
Wimaxでこりたはずなのに、ほんとauって貧乏神だな
ドコモもどうするんだろ?
以前にiphoneのサポセンに電話したら糞な対応でキレかけたww
911 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 02:09:54.52 ID:NTdeQFYw0
今メール拒否の登録出来ないんだけどなんで?
#5000に送るじゃん
んで帰ってきたURLクリックしてもサーバーが応答しませんとかゆわれるんだけど私だけ?
教えてエロい人
普通にできるけども
914 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 02:30:33.39 ID:NTdeQFYw0
>>912 切ってなかった!
出来たわ、情弱すまんかった!
ありがとう!
auのiPhoneは異なるau回線のSIMを使いたい場合ショップでロックしてもらわなければ使えませんか?
自分で買ったのですが、2回線を1つにまとめようと考えているのですができますでしょうか?()
3年前くらいに禿iPhoneで電波改善要望出したときのmailが最近来たけどどうすりゃいい?
やっぱみんなPCはMAC使ってるの?
>>917 ゲイツ謹製よw
言うてもiTunesくらいしか使わんしな
Macだと使い勝手どうなんやろね、よくなるのかしら
>>917 昔はMacも使ってたけど
単純に使いにくかったから今はPCだけ
マックもパソコンな
>>921 PCはPersonal computerの略語として使ったりもするけど、
Macに対してPCって使い方も多いよ
OSで言うとMacOSに対してWindows
oh...
ちょっと前にiMacスレでその話題あったわ
PCはPC/AT互換機の略語でもあるらしい
ついでだから言うと
>>917、MacintoshはMacね
MACは無線通信の規格かなんか
なんとかAccess Controlだっけかな
三月から画像劣化するって本当なのか?
公式に書いてあるんだからそうなんじゃないの?
うちの嫁は、Macintoshはマッキン、McDonald'sはマクドって呼ぶ。
au版のGEVEY下駄がリリース予定なんだね。
ドコモ、ソフバン、au、3種類のSIMが使えるらしい。
Verizonのキャリアロック解除済み4Sを買うよりいいかも。
>>926 アクセラレータって言えば聞こえは良いけど、単に画像とかの劣化だよな
やっぱ強制なのかな、だったら少し泣く
931 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 06:50:46.94 ID:kxBdrWiw0
>>926 iPhoneはISシリーズじゃないだろ。
>>929 海外のWCDMAなキャリアのSIMが刺せる可能性があるってことか?
そうなれば、イオンSIMのような激安現地SIMをさして
海外ダブル定額よりも安く使えるのか?????
>>786 iExplorerとかで見てみたら?
俺は撮った動画のゴミファイルが7.8GB残ってた。復元とかしても消えないから見ておくのありだと思う
三月からauの本気が始まるかと思ったら画質と動画の劣化圧縮サービスも始まってauおわた。
auのiPhone持ってる人に試して欲しいんだけど。SIM抜いた時、設定の情報画面のキャリア名ってKDDIって表示だよね?ソフトバンクモバイルってなる?
938 :
936:2012/02/20(月) 07:11:37.32 ID:XSBRBhZ70
流石に劣化はないわ劣化は…
940 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 07:36:12.24 ID:H/GIg2Jz0
ももち浜?大名?
これってどこ?
261 名前:iPhone774G :2012/02/18(土) 01:28:37.09 ID:jgGniqFX0
>>37 iPh◯ne出したからかなwww
しかしiPhone出しても駄目だから先は短いね。
367 名前:iPhone774G :2012/02/18(土) 12:36:48.78 ID:jgGniqFX0
LTEのグローバルモデルが700/900/1800に正式に決定してあう豚が焦ってるのがよく分かるwwwご愁傷さま
389 名前:iPhone774G :2012/02/18(土) 13:41:55.84 ID:jgGniqFX0
>>386 あう豚ってこんな奴ばっかなんww
文句なら庭に言えよwwソフトバンクでは普通に使えてるんだからよww
502 名前:iPhone774G [sage] :2012/02/18(土) 22:45:22.16 ID:jgGniqFX0
あう豚ってユーザーも店員もマジiPhoneの知識皆無なんだなw
少なくともSoftBankからの豚もいるだろうに、iPh○neに毒されて頭おかしくなったかwwwww
まああう豚になるくらいだからiPhone使いこなせてなかったんだろうけどww
536 名前:iPhone774G :2012/02/18(土) 23:19:14.28 ID:jgGniqFX0
>>533 何その糞アドレスww
>>534 それあう豚の妄想なwまがりなりにも国際MMS対応を謳ってるのだからやれる訳ねーだろww普通にメッセージとEメール用意して、恐らく不都合により今年の秋まで対応延長だろうなw
552 名前:iPhone774G :2012/02/18(土) 23:40:54.89 ID:jgGniqFX0
さてと、明日は彼女と大名で買い物してからのももち浜ぶらりすっからそろそろ寝るかな
941 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 07:38:10.75 ID:H/GIg2Jz0
ももち浜?大名?
この詐欺犯ってどこに住んでるのかな
942 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 07:45:54.03 ID:H/GIg2Jz0
>>818 それをつけて新品を詐取してヤフオクで転売するのがコイツ
552 名前:iPhone774G :2012/02/18(土) 23:40:54.89 ID:jgGniqFX0
さてと、明日は彼女と大名で買い物してからのももち浜ぶらりすっからそろそろ寝るかな
ももち浜?大名?どこだろ?聞いたことあるようなないような
この詐欺犯が住んでるのって九州かな
後、前にも同んなじような質問で答えたけど、別人か?
ゴミファイルの消し方も書いたぞい。
>>943 FileSystemアプリでvar/spool/mdtの中調べたら、
GOODリーダーのOpeninで失敗して溜まってるゴミファイルが確認できる。
947 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 07:57:50.41 ID:H/GIg2Jz0
詐欺犯の昨日のID
ID:k8QUfw9B0
942 名前:iPhone774G :2012/02/20(月) 07:45:54.03 ID:H/GIg2Jz0
>>818 それをつけて新品を詐取してヤフオクで転売するのがコイツ
552 名前:iPhone774G :2012/02/18(土) 23:40:54.89 ID:jgGniqFX0
さてと、明日は彼女と大名で買い物してからのももち浜ぶらりすっからそろそろ寝るかな
ももち浜?大名?どこだろ?聞いたことあるようなないような
この詐欺犯が住んでるのって九州かな
>>936 サンクス。
MD240J/Aなのにキャリアがソフトバンクモバイルって表示されてるの見たんだよなぁ。
脱獄してるのか?
朝鮮人の部落民に決まってるだろ
福岡に決まってるだろ
言わせんな恥ずかしい
昨日マクドナルド行ってiphoneをwifiにしたらau-wifilて出てきたから
(マクドでもwifi繋げれるんだ)と思い繋ごうとしたらキーがかかってた。
au-wifiってau使ってたら自由に繋げることができるんじゃなかったでしたっけ?
>>908 そもそもauからiPad出ても無いのに、大丈夫かお前?
ホント何なんだこいつら
何がしたいんだ
>>951 プロファイルのインストールはしたのか?
今申しこめば実質永年無料でWi-Fi機器貸出中ってメール来たんだが、
これって自宅がauひかりとかじゃなくてもいけるのか?
ももちも大名も福岡市内
>>954 行けるよ
ISフラットに入ってる限り永年無料(5月末まで)
>>954 間違えた
ISフラットに入ってる限り永年無料(5月末までに申し込みしたら)
959 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 10:11:37.11 ID:/yIU2V0E0
>>952 確かにwでもiPad2を兼価版として出すだろうからauから出るのはiPad2なんだろうね。上の人が言ってるLTEコアバンド決定でドコモ、auのLTEガラパゴス化は他のスレでも話題だし。
>>909 au800は救いようないっぽいけど、ドコモLTEは
>>709が言ってるように可能性はあるかもwドコモ、SoftBankの2GHzLTEでアップルがリーチ出来る潜在総ユーザー数1億人なら。
でもまあLTEコアバンドから外れた周波数をキャリアの言い分で聞いてたらアップルとしては埒あかないし、今までもそういうのスルーした世界共通が基本だからモバイル先進各国のキャリア政治力+1バンドが関の山かねえw
>>956 サンクス
タブレットとかまだ持ってないから今のところ使うか分からんが、
iPad3出たら欲しいし、どっちみちタダだしもらっておいて損は無いのかな
>>960 一生auで一生ISフラットに入るなら今のうちに申し込まないと損
ipad2はauの電波は使えません。
iPad3からは4s同様、両対応です。
963 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 10:29:48.06 ID:/yIU2V0E0
>>926>>930>>934>>945 マジかよorz動画は分かるけど画像の劣化はないよなw
SoftBankでも時間帯によって動画みにくい制限はあるけど、動画や画像の劣化まではしてないのに><
iPhoneでSNS使ってる人多いと思うけど、それらに知り合いがぅpした写真とかも劣化されてボケた画質になるとか残念だねRetinaの意味なし(悲
画像や動画の最適化は禿もとっくにやってるわけだけど、禿厨のくせにそんなことも知らないの?
SB信者の振りしてSBの評判を落とす偽信者
この手の話って…
iPhone発売の話が出る直前までauの規格じゃauからiPhone出ても同じCDMAでも使えないってウンチクをタラタラ流してた人沢山居たからなぁ。auからiPhoneは無理って。反論してもソースを出してドヤ顔だったし…彼らは何処に消えたのか…
正式発表有るまで想像でしかない。
>>966 当時のことは知らないけど、おそらく残党がこのスレに居着いちゃってるんじゃないかと。
>>965 意味が分からん
元から禿にいい評判なんてないだろ
969 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 10:40:38.43 ID:/yIU2V0E0
>>962 あーiPad2はCDMA2000載ってなかったかwじゃあLTE版iPad3はおあずけか。早くて来年のiPadにはLTE800もバンドルされる可能性あるかもだからそれまでauは我慢だねえww
最悪LTEが使えないiPad3(笑)無理ぐり出す暴挙にでるかも、iPhoneで機能制限して発売した実績(黒歴史)あるし。
>>968 わかりにくくてすまぬ。個人的な感想。
偽信者が書き込めば書き込むほど、わしの中のSBの評価が下がっていく。
971 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 10:43:04.47 ID:/yIU2V0E0
>>964 最適化(劣化)はしてないよ。時間帯で動画の読み込み速度絞ってるだけで、普通に高画質再生はできるぅ
再生速度絞ったら動画鑑賞は厳しいだろうな、HD画質ってデータも大きいわけだし。
ADSL時代の動画再生環境を思い出すな。バッファリングでかっくかく。
日本ではLTE殺して3Gだけ対応だと笑えるな。700MHz LTEのみ対応とか。
974 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 10:54:52.28 ID:/yIU2V0E0
975 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 10:56:48.28 ID:/yIU2V0E0
>上記コンテンツ・サービスなどをご利用の際、通信速度の制御や各種ファイルの最適化を行う場合があります(最適化されたデータの復元はできません)。
なお、通信の切断は行いません。
上で出てた無線LANルーター貸し出しって、そもそもau one netってやつと契約してないと意味ないの?
そんな便りさえこっちにはきてないんだが…
ID:/yIU2V0E0 [7/7]
やっぱり禿ステマだったかw きも
自分は正しいと信じて疑わない無知って社会でも抹殺されるよね
禿厨の頭って幸せよね
>>975 ソフバンは前から劣化させてるじゃん
auは3月からソフバンに追従するだけ
>>959 草生やして誤魔化すな
他で話題なら他でやれ
「出たとしたらガラパゴス」だの確かな事も無しにつらつら駄文書くな、無駄に長いし、ウザい
つまりあぼーん
ワイヤレスゲートってのに登録すれば
全国のマックでWi-Fiできるん?
984 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 11:12:33.12 ID:/yIU2V0E0
iPhoneから続くauの迷走、暴挙を誰か止めてあげてwww
このままじゃ世界中の笑いものになってまう><
禿も劣化させてるって知ってどんな気持ち?
IDかえてきなよw
>>975 禿げユーザーだったのかよw
なぜこのスレにw
987 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 11:20:56.50 ID:/yIU2V0E0
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
SoftBankにしようと思う気持ちを0にしてくれる素晴らしい荒らし
禿は劣化させても繋がらないって逆にすごいなw
>>987 こういう頭おかしいネガする人ってMacユーザーに多いんだよなぁ。Windowsバトルも手慣れてるし。多分Macユーザーだと思う
マカーは荒らしなんてしねーよ
荒らしてんのは全部SoftBankのステマ連中だろ
994 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 11:36:11.28 ID:/yIU2V0E0
世界のLTEグローバルモデルが正式に決定、700MHz/900MHz/1.8GHz/ 2.5GHz,2.6GHz。
結局ドコモ、KDDIの800/1500/2100はカスリもしなかった...
609 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 2012/02/18(土) 11:46:13.46 ID: 9mp1RkMOO
欧州のLTEコアバンドは900MHz 1.8GHz 2.5GHz 2.6GHz か
その中の2波持ってる禿大勝利じゃん
どうせそのうち芋買収して1.8(1.7)GHzも手にはいるんだし
655 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 2012/02/18(土) 18:12:54.14 ID: T19s8Po8O
>>609 海外で1.7GHzLTEを何カ国かService開始した上でイー・モバイルのLTEエリア整備が7割出来ていれば買収価値が高いだろ?基地局は同じ華為技術やエリクソンなんだから..既に禿の子会社みたいなもんだがw
ニワカマカーなら荒らしもありえる
毎日飽きないなぁ
こいつiPhone必要ないだろw
いや、Macユーザー自体は殆ど問題なしだがネットのブログでやたらauネガしてるのがMacユーザーばっかりだったんで…
998 :
iPhone774G:2012/02/20(月) 11:38:14.55 ID:/yIU2V0E0
>>991 最後のカーボンMacBookですが何か?
ニワカな時点でマカーじゃないでしょ
マカーのなりすましの禿ステマなら結構いる
1000
1001 :
1001:
|i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世界的ですもんね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 逝くしかない 次のスレに!
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し /
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| }
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/ このスレッドは1000を超えました。
/ l /_ゝ| ト >__/ / でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
| ヽン ´ ヽー' iPhone板@2ch掲示板
i| l
http://anago.2ch.net/iPhone/