iOS5の異常な電池減りの原因検討スレ★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhone 4S & iOS 5 バッテリードレイン問題の修正方法

1. ネットワーク設定をリセットする: 設定 > 一般 > リセット > ネットワーク設定をリセット
2. Bluetoothをオフにする: > 一般 > Bluetooth > オフ
3. 通知いらない通知をオフにする: 設定 > 通知 > 必要のないサービスをオフ
4. 位置情報サービスをオフにする: 設定 > 位置情報サービス > 必要のないサービスをオフ
5. 時間帯の設定をオフにする: 設定 > 位置情報サービス > システムサービス > 時間帯の設定をオフ
6. Pingをオフにする: 設定 > 一般 > 機能制限 > 機能制限を設定(パスコードの設定が必要な事も) > Ping > オフ
7. 診断/使用状況をオフにする: 設定 > 一般 > 情報 > 診断/使用状況 > 送信しない
8. 全てのEメールアカウントを一旦削除、再設定する: 設定 > メール/連絡先/カレンダー > アカウント名 > アカウントを削除 > 再度アカウント登録
9. 保存してあるIPSWから復元しなさい。大抵、それをすることは勧められないが、もしあなたが本当に復元が必要と考えるなら、その時は復元しなさい。

使用時間=起動時間になってる

Wi-Fi運用している人は未受信のMMSがあるかも知れません。3Gネットワークをオンにしたり”新着MMS”を使ったりして
センターから受け取りましょう

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1322986914/
2iPhone774G:2012/02/16(木) 10:14:52.10 ID:JDOhrTef0
iCloudをonにした際に使用時間=起動時間になる場合有効
935 名前:iPhone774G [sage] :2011/12/01(木) 22:15:41.29 ID:W425ej4Y0
iPhone 4S/iOS 5 のバッテリー問題(使わなくてもどんどん減ってしまう)の原因と完全解決方法
http://iphone-lab.net/archives/145328?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed: IphoneAerialNekton (iPhone 研究室)&utm_content=Google Reader
3iPhone774G:2012/02/16(木) 11:41:35.96 ID:npAUXBQM0
スマートフォン完全対応の実際に会えるサイト一覧
http://zz.tc/smartphone
4iPhone774G:2012/02/16(木) 12:01:06.25 ID:Vhmv/X9C0
http://japanese.engadget.com/2012/02/15/ios/
多数の iOSアプリがアドレス帳を無断送信していた問題、アップルは改善を約束
5iPhone774G:2012/02/16(木) 12:09:51.40 ID:9IYlQHUU0
>>2
結局、これに尽きるんじゃないのかな?
iCloundでバックアップする前にシステムサービスをすべてOFF
6iPhone774G:2012/02/16(木) 16:45:53.14 ID:fiX7D7hR0
自宅のAPのSSIDステルスを解除してネットワークのリセットしたらよくなった気がする
7iPhone774G:2012/02/16(木) 17:36:16.97 ID:GB2cfEFI0
SSIDステルスとiOSの組合せは昔から鬼門だからなあ
てか今時SSIDステルスしてる奴っているのか?意味無いだろ
8iPhone774G:2012/02/16(木) 18:57:29.42 ID:xJvBHWUW0
ステルスのほうが安全ですから(キリッ
9iPhone774G:2012/02/16(木) 20:13:34.19 ID:9IYlQHUU0
べつにステルスでもまったく問題ないんだが?
10iPhone774G:2012/02/16(木) 20:27:52.44 ID:r7+uq+Dc0
設定プロファイルでSSID指定してるからステルスとか関係無いな
11iPhone774G:2012/02/16(木) 21:44:59.72 ID:H31w8QNd0
なんであんな潰れそうな鎖国企業が世界一になったんだよ
12iPhone774G:2012/02/17(金) 06:21:15.45 ID:qmJigdna0
これだけアプデが来ないということは電池問題は直せないということだな
13iPhone774G:2012/02/17(金) 06:30:46.79 ID:17vvkD6G0
>>12
5.1のbeta3で完全に直ったんじゃなかったか?
14iPhone774G:2012/02/17(金) 10:22:28.09 ID:FqtBU+Si0
betaで直ったとか言われても
15iPhone774G:2012/02/17(金) 10:26:50.69 ID:FqtBU+Si0
betaで直ったとか言われても
16iPhone774G:2012/02/17(金) 10:28:38.10 ID:S7wB9bRX0
betaで直ったとか言われても
17iPhone774G:2012/02/17(金) 11:22:35.25 ID:pC0O2dRf0
天気と株価通知OFF忘れるなよ
18iPhone774G:2012/02/17(金) 12:37:44.27 ID:OOn38j630
betaで直ったよお兄ちゃん
19iPhone774G:2012/02/17(金) 19:23:19.58 ID:fKCwuXt70
直す直せないじゃなくて、最初からこれがデフォなんだろ
営業的に言いたくなかっただけさ
20iPhone774G:2012/02/17(金) 19:38:05.80 ID:17vvkD6G0
5.0.1でも直らんかったって公式にアナウンスされてた気がするぞ?
5.0.2で直す!とか言ってたのが
5.1まで待たれよ!に変わって早3ヶ月経つ訳だが
21iPhone774G:2012/02/17(金) 21:57:19.58 ID:HvstIlYAP
ハードの欠陥だからソフトじゃ治らないんだろ
22iPhone774G:2012/02/17(金) 21:59:07.16 ID:6Il/ukEL0
>>21
馬鹿乙
23iPhone774G:2012/02/17(金) 23:14:46.68 ID:HvstIlYAP
ソフト面での異常ならすぐにパッチ配布するだろ
24iPhone774G:2012/02/17(金) 23:34:41.08 ID:Fo/Ac/gv0
5.1はプライバシー問題をかなり大がかりでやってるから遅れてるもより。バッテリーの方は片がついてる
25iPhone774G:2012/02/18(土) 01:13:13.98 ID:zy1fkxfH0
だったらそれをまず出せよって
26iPhone774G:2012/02/18(土) 04:41:08.73 ID:DdXtAbKe0
確かに
バッテリー問題解決してるならそれだけでも出せばいいのにな
セキュリティ関係じゃないから単品で出す必要ないってことになっちゃったんだろうな
27iPhone774G:2012/02/18(土) 15:48:08.00 ID:lXegUAu20
電源切ってても一時間1%で減っていく
これは新しいだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
28iPhone774G:2012/02/18(土) 17:33:54.37 ID:Dx9MecIo0
バッテリーの減り激しいのどうにかして欲しいな
29iPhone774G:2012/02/18(土) 17:51:23.01 ID:LO5JFwfv0
まだ4.33jbのほうがいいっぽいな
5.1で電池消費治るのに期待
30iPhone774G:2012/02/18(土) 20:07:28.66 ID:q6bgyklA0
>>27
俺も。
気付いたらiPhone半分なくなってた。
31iPhone774G:2012/02/18(土) 20:43:04.42 ID:A2SSEcks0
>>30
物理的にiPhoneが削れたのか…。
32iPhone774G:2012/02/18(土) 20:48:46.79 ID:8/vdJik80
わろたww
33iPhone774G:2012/02/19(日) 00:33:34.94 ID:PPkySvcr0
まさかと思うが、4S(A5)で電池問題解決するとか思ってるお花畑野郎はいないよな?
大食いCPUが原因なんだから解決するわけねぇ
片コアを無効にすれば解決するかもしれんがな
34iPhone774G:2012/02/19(日) 00:42:46.18 ID:YmOTh1kr0
いやさすがにロック画面にして何もしてないのにモリモリ減るのはおかしいだろ
操作してて減り早いってならデュエルだから仕方がないって思えるが
35iPhone774G:2012/02/19(日) 00:54:50.81 ID:PBbMzrnU0
遊戯王がどうした?
36iPhone774G:2012/02/19(日) 01:17:03.43 ID:Co3fLOrv0
>>33
Ti omap4だとアイドルは勝手に無効になってるみたいだし、A9のアーキテクチャでサポートしてるんじゃないの?
むしろ動的周波数切り替えすらないA4の方が電池食ってそう笑
カタログ値でもiOS3 iPad(A4)とiOS4 iPad2も駆動時間変わってないし

iPad 2 32GB AT&T 504
iPad 2 16GB Verizon 503
iPad 16GB 3G 490
http://www.macworld.com/article/158223/2011/03/ipad2battery.html
37iPhone774G:2012/02/19(日) 01:21:56.85 ID:hICgxpRY0
>>33
3GSでもiOS5だと電池減り激しくなるんじゃなかったっけ?
38iPhone774G:2012/02/19(日) 02:05:39.58 ID:YmOTh1kr0
3GSと4は5.0.1で直ってるよ
4Sだけ直らなくて5.0.2で直す予定だったのが他の機能と統合して5.1で出すということになって今に至る
39iPhone774G:2012/02/19(日) 02:08:56.22 ID:oSdCPMOu0
はい?
4はiOS4から5になって電池は1.5倍は喰う様になってずっとそのままだ
40iPhone774G:2012/02/19(日) 05:00:51.35 ID:VVoDSnRR0
ってことは4S以外は5.01の時点でもうこれが電池消費のデフォってことなのかな。
そうするとなおさらアップデートしたくないな…
41iPhone774G:2012/02/19(日) 06:17:40.71 ID:RKey64pN0
iPhone4はiOS5にしてもバッテリー消費大きくなった感じはないぞ?
デフォルトの設定の場合は知らんが、4の時と同じように必要なものだけオンにする設定で4の時と変わらないよ
iPhone4Sは4の設定と同じだけど異常に減っていく
42iPhone774G:2012/02/19(日) 08:14:39.07 ID:bGut0rrx0
結局、4で5.0.1は大丈夫なのか?
色々バグバグっぽいし、怖くて上げられずに未だ4.3.5のままだ…。
43iPhone774G:2012/02/19(日) 08:30:29.56 ID:fXqLS6XU0
iPad2も2コアだよね。やっぱり4S同様OSに関係なくバッテリー減るの?
44iPhone774G:2012/02/19(日) 08:30:53.97 ID:ZUNHJ4jX0
デュアルコアだからといって電力消費が単純に増えるとは言えません
45iPhone774G:2012/02/19(日) 09:13:20.42 ID:UVA7STw60
ウチのiPhone4Sは別にバッテリの減りが速いなんてことはないが、個体差なのか?
46iPhone774G:2012/02/19(日) 09:18:27.72 ID:hICgxpRY0
うむ
>>1のやり方で不要なものオフにしてるけど
3GSと比べて”異常”ってほど減りが早いとは思わんなぁ

9時間待機、1時間30分をBB2CやSafariで使用して残り88%くらい
47iPhone774G:2012/02/19(日) 09:22:28.08 ID:iDm+JJ3M0
http://i.imgur.com/nnBeb.jpg
4Sがとうとう計算上待機200時間突破・・

91%からなので画像だと2時間で1%
やったことは>>1,2全部と802.11bに接続
通知関連はバッジとサウンド以外オフ
aspdのプッシュ通知デーモンを消したら使用時間がかなり落ちた
メールクライアントを終了させても改善されたけどこれは脱獄アプリとの関係かもしれん
ここまでくるのに相当いじったわ
4Sの待機200時間は不可能じゃないことは証明できたけど脱獄してやっとだからどうしようもねえな
48iPhone774G:2012/02/19(日) 09:42:57.33 ID:h+vyFKLx0
やっぱ全てのアプリをキルして明るさ最低、フライトモードってのがデフォだよな
あとは電源OFF が一番効く感じ
49iPhone774G:2012/02/19(日) 10:48:20.05 ID:fXqLS6XU0
>>44
A5になったからバッテリー消費が大きい説を唱えてる人が少なくてもこのスレにはいるだろ?だからiPad2のiOS4はどうだったのかなって思ったんだよ。
50iPhone774G:2012/02/19(日) 10:53:05.07 ID:Z+0A1dGW0
>>49
iPad2もiOS5にしてから消耗早くなった希ガス。iPhone4でのiOS5はそんなに早くなかったからA5とiOS5の組み合わせだと思ってる。
51iPhone774G:2012/02/19(日) 12:05:06.26 ID:8k81ZDPc0
俺の4だけど5.0.1で何も改善されてないぞ
52iPhone774G:2012/02/19(日) 12:36:14.61 ID:ud/j2LVl0
iOS5は通信関連に無駄消費が多いってのは確かだろうから、3GSは治ったってのも怪しいもんだなあ
4Sでも電池もつときもあるし
53iPhone774G:2012/02/19(日) 12:48:40.96 ID:oSdCPMOu0
4はiOS5になって、電池は喰うが特にSafariなんかでは明らかに速くなったから一長一短
ノートPCなんかは電源管理でフルパワーからケチケチモードとかある訳で、
どこでバランスさせるのかはメーカーの考え方だから、これがデフォですって言えばいいのにとは思うね
皆の関心が次期モデルになる頃まで誤魔化せば林檎の逃げ切りだな
54iPhone774G:2012/02/19(日) 12:57:03.91 ID:AMXQLG/e0
マナーモードの方がバッテリー持つね。
55iPhone774G:2012/02/19(日) 15:22:02.05 ID:8wdgDki70
>>44
デュアルコアに最適化されてると消費電力は減る方向にあるけど
普通はそういうことにならないから何パーセントかは増える傾向だよ
使ってないコアは常にアイドル電流が流れてるんでね
56iPhone774G:2012/02/19(日) 17:17:28.19 ID:UVA7STw60
3GSよりも4Sのほうがはるかにバッテリーが保つのだが。
57iPhone774G:2012/02/19(日) 18:01:29.91 ID:wYb0y/5v0
容量の少ない劣化した3GSバッテリと比較してもな、、、
58iPhone774G:2012/02/19(日) 20:43:15.91 ID:Y7ZrSgzOP
発売日に買った4sだが
今月に入ったくらいころから電池の消耗が激しくなった
59iPhone774G:2012/02/19(日) 20:56:35.55 ID:ylCYLO9t0
>>58
それ電池の寿命じゃね
60iPhone774G:2012/02/19(日) 21:14:43.17 ID:OpqxXArU0
もう寿命かよってくらい痛めつけてるかもな
61iPhone774G:2012/02/19(日) 22:16:04.76 ID:medqocLU0
たぶん3GSの5倍位のバッテリ劣化速度だと思う
夏の猛暑で完全にバッテリー死亡すると思う
62iPhone774G:2012/02/19(日) 22:57:42.51 ID:HRGc9Xue0
何だ・・・4で4.3.3の俺が勝ち組ってことかw
63iPhone774G:2012/02/19(日) 23:02:39.56 ID:oibH3/gY0
4で5.0.1にしてるけど別に問題ないけどな
64iPhone774G:2012/02/19(日) 23:35:18.13 ID:4UgvzLsT0
>>62
むしろ不戦敗
65iPhone774G:2012/02/20(月) 00:02:19.08 ID:ne/A8Idi0
だね
66iPhone774G:2012/02/20(月) 06:01:45.94 ID:kWfi2wZNP
マジでそんなに劣化すんのかよ
電池交換してもらえるかな
67iPhone774G:2012/02/20(月) 11:32:19.78 ID:G/UuS6m+0
電池交換は有償か不可だってきいたようなきがしなくもなくない
68iPhone774G:2012/02/20(月) 11:58:42.97 ID:CKlOxWpm0
バッテリー問題は集団訴訟にならないのか
69iPhone774G:2012/02/20(月) 12:03:16.72 ID:HPsHxqWu0
なるわけねぇだろゆとり脳
70iPhone774G:2012/02/20(月) 12:19:24.38 ID:CKlOxWpm0
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
71iPhone774G:2012/02/21(火) 17:45:44.05 ID:PQ1kdLPA0
音楽を聴いた後使わなくても使用時間が増えまくるんで復元中
72iPhone774G:2012/02/21(火) 20:15:19.38 ID:PQ1kdLPA0
やっぱり音楽を一度でも再生すると使用時間が増える
どうやって止めるかわからん
73iPhone774G:2012/02/21(火) 20:20:47.19 ID:AFoWA4D50
うわっマジで4sのバッテリーヤバイ。今朝10時前で残り58%だったのに、12時からちょっとついっぷるとBB2Cやっただけで残り20%だと。発売日に買った4s、もう劣化?
74iPhone774G:2012/02/21(火) 21:13:34.80 ID:sy5ma2cy0
>>73
それだけではちょっと
その使わなかった2時間の待機状態でどの位減ってたの?
75iPhone774G:2012/02/21(火) 23:07:20.84 ID:U/GBupXC0
完全に100%電源を落としてる状態で、一時間1%で減るwwww減る減るwwwwwwwwwwwww
異常パーツ使ってんじゃねーよwwwwwwwwwww
76iPhone774G:2012/02/21(火) 23:37:49.89 ID:R/jUbToi0
画面の明るさを少し下げただけで、だいぶ電池の持ちが違うんだね!

1時間ぐらいは違ったよ♪
77iPhone774G:2012/02/21(火) 23:52:05.28 ID:0ACgHBoo0
>>76
当たり前の話だけど明る過ぎても暗過ぎても不快で嫌だよなー
バッテリーの減りって意味でコストパフォーマンスの1番高い設定を
アップルに是非とも教えてもらいたい
78iPhone774G:2012/02/21(火) 23:54:29.26 ID:0ACgHBoo0
あ、それだったら1番暗い設定にしろって言われるか・・・
見難くて使い物にならない1番暗いってのは無しで

見易さとバッテリーの減りのバランスが1番良い最適な設定を教えてほしい
79iPhone774G:2012/02/22(水) 00:05:00.91 ID:stzZS5wo0
意味が分からない
80iPhone774G:2012/02/22(水) 00:17:00.10 ID:OHKfLKQl0
輝度真ん中だけど、自動調整止めようかな・・・
なんか電池消費激しくなりそう。
81iPhone774G:2012/02/22(水) 00:45:39.91 ID:8KKJkShY0
>>80
真ん中は明る過ぎでしょ
暗いところで顔まで光ってるはずだよ
82iPhone774G:2012/02/22(水) 00:51:30.30 ID:OHKfLKQl0
>>81
そう?
3Gの真ん中より暗いんだけど・・・
とりあえずもうちょい下げといてみる。
83iPhone774G:2012/02/22(水) 01:02:10.25 ID:sSiHcsBS0
暗闇の中真ん中で使って違和感ないなら目の病気かと
明るく感じないのがうんちゃらかんちゃらで病気って聞いたことあるわ
84iPhone774G:2012/02/22(水) 01:04:12.13 ID:FUUpGNjp0
結構な期間と頻度で使い続けてるんなら液晶パネル自体の劣化もあるんじゃないの?
俺のはまだまだ現役で使えてるけど輝度を最高にしてても画面が暗くなってる気がする
85iPhone774G:2012/02/22(水) 01:07:04.80 ID:stzZS5wo0
それが病気
慣れって怖いってこと
86iPhone774G:2012/02/22(水) 05:20:24.51 ID:Uk9ssRc50
87iPhone774G:2012/02/22(水) 05:22:49.03 ID:OHKfLKQl0
自動調節だから大丈夫だよ
88iPhone774G:2012/02/22(水) 10:22:31.15 ID:aZ3UVAUg0
4Sの5.0.1だけど
メールを30分に1回自動受信
Wi−Fi、3GをON

この状態でスタンバイ
7時間で3%減る

200時間は確実に待機時間ありそう


>>47
オレは脱獄してないけど、そんな感じだけどな
8947:2012/02/22(水) 11:29:56.84 ID:9Mr7RVOm0
>>88
どうもWi-Fiが相当食ってたみたい
色々いじった結果メールクライアントを落とすと同期しなくなってたのを書き込んだ時点で気づかなかった
とりあえずはメールをSMS転送して手動同期で解決したわ
通知デーモンの暴走は見直してみるか
90iPhone774G:2012/02/22(水) 16:27:44.96 ID:wlfBJns50
俺も9時間くらい待機状態で3%くらいだが、ここまで来るのに設定や再起動の
繰り返しだった、何より怖いのは母艦に繋いで同期するとまた電池激減りの状態に
戻りそうで、PCに繋げられない。
91iPhone774G:2012/02/22(水) 19:29:38.13 ID:vRqMqNCH0
もうおまえiPhone使わなくていいぞ
92iPhone774G:2012/02/22(水) 20:36:07.16 ID:EcvIcKaa0
iPhoneて何%からでも途中充電OK?
93iPhone774G:2012/02/22(水) 20:36:49.09 ID:NjlDqB7M0
マルチタスクって面倒だよな
94iPhone774G:2012/02/22(水) 20:39:55.25 ID:L8v3RORg0
>>92
OK
95iPhone774G:2012/02/22(水) 20:47:03.81 ID:EcvIcKaa0
>>94
わかりました!
96iPhone774G:2012/02/23(木) 04:27:32.23 ID:OMggF2pQ0
アップデート遅えんだよ死ねwww
97iPhone774G:2012/02/23(木) 18:20:51.78 ID:3v8FeyEa0
むしゃくしゃしたからBluetoothとiCloud削って電池持ちもよくなりスッキリしたは
98iPhone774G:2012/02/23(木) 18:38:54.12 ID:91qOGwko0
俺は3Gとウィフィ削ってスッキリしたは
99iPhone774G:2012/02/23(木) 19:30:15.26 ID:HuqHOj+j0
おれは常にケーブルを繋ぐことで電池持ちなどという些細なことから解放されたよ
100iPhone774G:2012/02/23(木) 19:53:19.12 ID:Ko4ZViAp0
>>99
はっ!
101iPhone774G:2012/02/23(木) 21:07:02.52 ID:Xr9nq+ka0
俺の4Sちゃんが何もしてないのにどんどん使用時間が増えていく
ずっとスリープにしてるのに起動時間の1/3ずつ増えていくってかんじだ
>>1>>2も何回も試したけど全く解決しない
アプリ全部アンインストールしても解決しない
スリープしてるだけで1時間に5〜10%減っていって放置してても1日半で電池なくなる
102iPhone774G:2012/02/23(木) 22:12:26.50 ID:xnOXnJZm0
初期化して新しいiPhoneで使うでなおった

103iPhone774G:2012/02/23(木) 22:30:08.15 ID:P6IUBJdi0
>>101
ルーターが悪さしてるwwww
104iPhone774G:2012/02/23(木) 22:36:01.01 ID:ATyaPiAI0
>>101
Wifi
電話ネットワーク
クラウド
mms
アプリのバックグラウンド
まずあたりを確認
1時間でそんだけ減るなら何かが通信してるor動いてる
105iPhone774G:2012/02/24(金) 13:59:09.23 ID:J/uE+moG0
東京マラソン直前緊急企画「iPhone4S バッテリーマラソン」 -- au 版とソフトバンク版、”スタミナ”があるのはどっち? - インターネットコム
http://japan.internet.com/allnet/20120224/1.html

圧倒的じゃないか、auは…! auとsoftbankのiPhone4Sをもって山手線ほぼ1周回線チェックの旅
http://www.gamecast-blog.com/archives/65620196.html
106iPhone774G:2012/02/24(金) 14:39:00.49 ID:/MHoDDUs0
機能制限してるからだろ
107iPhone774G:2012/02/24(金) 17:56:20.94 ID:LvU1cRm00
4は結構保つなあWi-FiONのまま2週間で40%残ってます
ただし1日数度残量確認とメール立ち上げただけの使用ですが
4sは使ってるので1日くらい
108iPhone774G:2012/02/24(金) 19:36:44.24 ID:wqY3C3WY0
>>104
天気通知と株価通知オフがDo firstだと思うけど

109iPhone774G:2012/02/24(金) 21:42:31.22 ID:AvqxoiCZ0
auの4Sだけど、今日全く使わなかったら、昼休み時点で100%のまま、夜8時前で97%だった。その後は使った。
110iPhone774G:2012/02/25(土) 09:17:28.67 ID:I12L/+c/0
>>109
ただ60%切ったあたりから不自然と減りの乱高下を繰り返すんだよな〜。
もう1ヶ月近く、自分のアイフォンのバッテリーがどんなけ持つかの実験の繰り返し
で正直疲れたわ、この%表示は悪魔の表示だよまったく。
111iPhone774G:2012/02/25(土) 10:25:39.97 ID:LJQjRDa00
>>110
さすがに病気だろw
112iPhone774G:2012/02/25(土) 11:05:29.37 ID:8mS4UysK0
>>110
バッテリーの電圧みてるだけだからしょうがないよ。
113iPhone774G:2012/02/25(土) 12:16:05.08 ID:mrH6uLgG0
バッテリー残量と睨めっこして神経すり減らすくらいならモバブ買えば?
それで足りなければもう一個モバブ買えば?俺はかなり気が楽になったぞ。
エンドユーザーが悩んだってOS作れるわけじゃないんだからさ。
114iPhone774G:2012/02/25(土) 12:18:24.10 ID:fu4K7ymp0
ほぼ2分で1%減って行く勢いなんだがこれって初期不良?
115iPhone774G:2012/02/25(土) 12:33:43.86 ID:Hik/N+QtP
モバブ?何それ
116iPhone774G:2012/02/25(土) 12:43:56.09 ID:q9HeHo/X0
>>115
モバイルぶうさん
117iPhone774G:2012/02/25(土) 13:06:50.76 ID:jsIEf1PT0
モバイルブスのことだろ
118iPhone774G:2012/02/25(土) 14:55:14.96 ID:tV9uyP4x0
赤ちゃんの一種
119101:2012/02/25(土) 15:09:04.77 ID:NW+im5z00
色々アドバイスありがとう
思いつく限りの設定を切ったし新しいiphoneとして設定してみたけど直らなかった
フライトモードにしたら電池の減りが通常になるから何らかの通信をしてることは間違いないと思う
Wi-Fi運用なんだけど2週間くらい前から急にこうなった
MMSが引っかかってんのかなって思って3Gオンにしてみても何も変わらないし
ちなみにもう一台iPhoneあるんだけどそっちは設定同じでも同じ症状は起こらない
週明けにでもAppleに電話してみようと思う

>>103
ルータが悪さってどういうこと?
具体的に言ってもらえるとありがたい
120iPhone774G:2012/02/25(土) 15:35:01.72 ID:0xQ4JKUO0
>>119
自分の4SもWi-Fi運用だとスリープ時1時間で使用時間が20分増える
設定はほとんどオフにしてるんで、Wi-Fiオンが原因だろうと思う
3Gのみでスリープすると使用時間がほとんど増えないし、バッテリーもWi-Fiより減らない
でも異常にバッテリーが減るのは不良品かな
121iPhone774G:2012/02/25(土) 15:59:14.01 ID:ACilWDJ00
>>119,120
同じ状態だけど
脱獄して通知のデーモン消したら使用時間増えなくなった
もどしたら増えた
もう一回消したらやっぱり増えなくなった
本気で直すなら脱獄かアプデまで待つしかないね
あとプッシュで受信も想像以上に電力使われるからSMS転送して受け取り次第同期がいいかも
122iPhone774G:2012/02/25(土) 16:02:32.91 ID:F9G0XsuG0
糞なwifiルータだとルータとの通信でやたらネゴシエーションしまくって
それで電力使ってるって可能性もあるかもね
123iPhone774G:2012/02/25(土) 16:03:29.55 ID:F9G0XsuG0
あとは別のwifiルータで電波が強くて頻繁に繋ぎかえるような動作してるとか
124iPhone774G:2012/02/25(土) 16:28:05.55 ID:J2iK5TmG0
>>121
どのdaemonかkwsk
125iPhone774G:2012/02/25(土) 17:07:04.94 ID:ACilWDJ00
>>124
com.apple.apsdだっけな
aspdだったかもしれん
プッシュ通知のデーモンみたい
消してもバイブと音で通知はある
バナー通知と通知センター使ってないからわからんけどそっちはできないのかな?
まあ戻せばまた動きます
126iPhone774G:2012/02/25(土) 17:32:06.83 ID:H/q+afxa0
LINEインストールしてからバッテリー消費早くなったから
アンインストールしたらかなり改善されたよ
LINEってプロセス無くてもバッテリー消費するの?
127iPhone774G:2012/02/25(土) 17:36:09.20 ID:J2iK5TmG0
>>125
試してみるか
サンクス
128iPhone774G:2012/02/25(土) 17:50:31.54 ID:BOg7ZiOK0
ウィルスに感染してる時は減るの本当にはやかった
129iPhone774G:2012/02/25(土) 17:56:23.46 ID:ACilWDJ00
>>126
どうも通知センター使うアプリの一部はapsdと相性が悪いみたいだ
Skypeもそうっぽい
130iPhone774G:2012/02/25(土) 19:17:06.03 ID:+GXkIo9aP
初期化してバックアップから復元したら、直った。
131iPhone774G:2012/02/26(日) 06:39:19.57 ID:6CVYa6JV0
>>128
Kwsk
132iPhone774G:2012/02/26(日) 11:09:58.64 ID:SwMBbKY50
>>128
kwsk
133iPhone774G:2012/02/26(日) 11:13:26.99 ID:RzZmUKCO0
>>128
kwsk
134iPhone774G:2012/02/26(日) 11:30:11.26 ID:UpYlb5Lg0
>>128
wktk
135iPhone774G:2012/02/26(日) 12:29:07.12 ID:ibge83Ax0
バッテリーはスリープ状態で8〜9時間で1%の減りにやっとこさ改善できたけど
PCに繋ぐとそれが元の激減りに戻るからきついな〜〜。
136iPhone774G:2012/02/26(日) 13:43:04.79 ID:9j00x+hvP
たぶんiCloudのせいだろ。念のためにいつも機内モードにしておけばあまり電池減らなくなった。おすすめ!
137iPhone774G:2012/02/26(日) 14:04:20.26 ID:Mfnetg4f0
>>128です
たまたまログみたら
脱獄してるやつ限定でなるpoc-bbotってやつに感染してたらしい
不定期にどっかにアクセスしようとしてたんだか、どういうわけか全部失敗してる
poc-bbotつめあと
http://i.imgur.com/mJ7r7.jpg

138iPhone774G:2012/02/26(日) 14:31:02.26 ID:RzZmUKCO0
>>137
玄米茶kwsk
139iPhone774G:2012/02/26(日) 14:44:39.90 ID:Mfnetg4f0
>>138
何年後かに玄米茶って名前で同人活動開始予定ですww
140iPhone774G:2012/02/26(日) 15:04:45.03 ID:WBoC6Owz0
位置情報使う時以外常時OFF
これが最強じゃね?
141iPhone774G:2012/02/26(日) 15:29:17.26 ID:+iSY0g7c0
>>139
それ以外のウイルスってあるの?
142iPhone774G:2012/02/26(日) 15:36:34.16 ID:Mfnetg4f0
>>141
俺はpoc-bbot以外に感染したことないんでわかりませんorz
心配ならappstoreにvirusbarrierってのがあったと思います。使ったことないですが
143iPhone774G:2012/02/27(月) 23:16:02.16 ID:u95D9Os50
80%充電がバッテリー良いって聞くけど本当なの?
144iPhone774G:2012/02/27(月) 23:18:52.36 ID:To5gTFR60
昔はそういうことがあったが今は関係なし
145iPhone774G:2012/02/28(火) 02:03:48.76 ID:2a/bJzt30
なんだかんだおれは普通に使っても使用時間6時間30分で安定してきた、スリープでも全然減らないし、Twitter入れるとやっぱり減りが早くなる
146iPhone774G:2012/02/28(火) 08:35:43.70 ID:ftA9jK9t0
>>144
関係あるよ
だからノートPCだと80%で充電止める設定あったりするし
147iPhone774G:2012/02/28(火) 09:53:34.85 ID:fYvKPbBr0
>>145
俺もツイッターアプリ入れたらめちゃくちゃ早くなって消した。アカウント設定してもバッテリー消費が半端なくて。
5.1で治ってるかな
148iPhone774G:2012/02/28(火) 12:58:10.74 ID:2a/bJzt30
>>147
どうだろね、ついっぷるだとそういうことが起きないってことは純正?Twitterのアプリに何かしら問題視があるんだろうね、ぶっちゃけ5.1には期待してない、シリと俺は脱ハゲでauiPhoneに変えたからiMessageに対応してくれればそれでいいや
149iPhone774G:2012/02/28(火) 13:18:34.76 ID:rZGY/lXY0
Siriがバッテリー食いまくりなんてことになりませんように・・・
150iPhone774G:2012/02/28(火) 19:11:07.01 ID:kVlQ1hP/0
メールで画像を沢山送ったら凄い減ったし、やっぱ3G関係は喰うな
Siriも3Gで通信したらやっぱ減るんじゃね?
151iPhone774G:2012/02/28(火) 23:43:57.11 ID:xcVSHkzL0
>>146
iPhoneはそれを考慮して100%表示でも満充電にならないようになってるよ。
152iPhone774G:2012/02/29(水) 00:18:21.94 ID:T/ZNCFXq0
>>151
過充電を防ぐ為に少し手前で充電をストップする制御と
バッテリー寿命を延長することを優先して80%や60%でそれ以上の充電をストップする制御とは
目的も実装も別の話だよ。
PCと違って携帯電話は簡単にバッテリー交換できる上に安価なので
通常はバッテリー寿命よりもバッテリー持ち時間を最大にすることを
優先するから>>146のような充電モードの実装は見たことないね。
iPhoneの残量表示上で毎日20%〜60%の間だけを使うように頑張れば寿命は
100%充電と比べて1.3倍くらいは伸びるとは思うがそんな面倒くさいことは普通は毎日やってられないな。
153iPhone774G:2012/03/01(木) 10:12:45.35 ID:EF4nWl0h0
>>114
至って普通。3Gでネットなんてしてたらそんなもん
154iPhone774G:2012/03/01(木) 21:42:19.03 ID:ITcyVQ/D0
>>149
そんなこと、知りませんから
155iPhone774G:2012/03/01(木) 21:44:42.39 ID:c2kkOJiP0
山田君、座布団全部取り上げて
156iPhone774G:2012/03/01(木) 23:55:07.43 ID:Kq0admdYP
日本語版Siriが搭載されたら最初に
「尻を見せろ!」と言ってやるんだ!
157グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/02(金) 00:00:10.62 ID:JdzXd7tc0
まっさらの状態にして、iCloudバックアップをオフ、
システムサービスを全部オフ

その後iCloudバックアップをオン、
システムサービスの必要な項目をオン
(先にiCloudをオンにするのが重要らしい)

2時間1%くらいの消費になった
158iPhone774G:2012/03/02(金) 05:33:27.30 ID:Nz6GmzYT0
今、98%減ったところで突然強制再起動されて立ち上がったら100%に戻ってた。
最近、のこり5%でバッテリ切れになってたのが直るとよいな。
159iPhone774G:2012/03/02(金) 08:16:09.82 ID:hn0Jl++N0
>>157
グアポ改善してよかったな
iCloudとシステムサービスの両方をオフにしてる時は2時間で1%消費だった?
それとも両方オンにしてから?
160iPhone774G:2012/03/02(金) 08:53:06.72 ID:APavhMrBP
>>158
何語だ?全く意味がわからん。
161グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/02(金) 09:12:28.11 ID:JdzXd7tc0
>>159
両方オフにしてる時も、
両方オンにしてからも変わらない
(たぶん)

システムサービスがオンの状態で、iCloudバックアップをオンにしちゃうのがダメみたいね
162iPhone774G:2012/03/02(金) 09:41:57.80 ID:7CuhS/hS0
まっさらにするとは新しいiPhoneで使うにしたらいいの?

システムとは位置とか?
163iPhone774G:2012/03/02(金) 09:46:14.91 ID:EyZ9K5zM0
は?
164グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/02(金) 09:55:38.21 ID:JdzXd7tc0
>>162
そう、iTunesから復元かけて新規iPhoneとして設定

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrtPyBQw.jpg
165iPhone774G:2012/03/02(金) 12:16:30.32 ID:PJZuse4H0
俺の場合設定弄っても変わらん
良くなることもあるが減る時は減る
症状はスリープ時の異常消費&使用時間伸び
結局は欠陥糞OSのせいなんだともう諦めてる
iOS5は確実に糞仕様
Appleだってこれだけ問題にされてれば欠陥OSだって自覚してるハズなんだがな
それをろくにアップデートもせずiPad発売にアップデート合わせてくるとか完全に馬鹿げてるわ
166iPhone774G:2012/03/02(金) 12:33:43.49 ID:APavhMrBP
iCloudのせいだからバージョンアップしても電池持ちよくならんだろ。
ジョブスがいたら「2週間でなんとかしろ」と激怒だが
いないから開発者たちは「仕方ないよね〜」であきらめてそう。
167iPhone774G:2012/03/03(土) 09:00:04.88 ID:fvcmZDlp0
>>120
3Gのみでスリープだと、俺の場合、一晩で使用時間が15分、バッテリー減が5%。
168iPhone774G:2012/03/03(土) 09:11:19.65 ID:fvcmZDlp0
>>165
スリープ時の異常消費と使用時間の伸びだけど、数字で書いて貰わないと返答のしようがないな。
169iPhone774G:2012/03/03(土) 10:39:53.30 ID:pakphxts0
いよいよ来週だろ?
ちょっと待ってろや
170iPhone774G:2012/03/03(土) 22:38:23.25 ID:YvQmk9st0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrqbyBQw.jpg
音楽とネットを少々。
平均が分からん…
171iPhone774G:2012/03/03(土) 23:33:21.67 ID:YwBuNV9j0
SB4Sで一日の減り具合(全て3G回線使用)
使用方法:定期的に2ch、まとめサイト巡回、RSS、メール(フェッチ1h)、なめこ栽培
起動時間:13時間弱
使用時間3時間弱
バッテリー残40%弱
前の機種がandroid(HTC desire)だったけど、iphoneってけっこうバッテリー持つのね
172iPhone774G:2012/03/04(日) 01:21:56.03 ID:y1X7Ssl+P
>>171
iOS4の時は使わないとほとんど減らなかった。
iOS5になってからは使わなくても一日50%くらい減るようになったからみんな怒ってる。
173iPhone774G:2012/03/04(日) 18:27:44.98 ID:jLDgOASA0
174iPhone774G:2012/03/04(日) 20:07:05.11 ID:iGJtub++0
Pちゃんとかw
175iPhone774G:2012/03/06(火) 01:41:07.34 ID:rXJ42Kqf0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsNz1BQw.jpg
うーん、どうだろう。
176iPhone774G:2012/03/06(火) 01:42:31.74 ID:EaI3LNS10
重症
177iPhone774G:2012/03/06(火) 05:37:43.88 ID:pNo5pijT0
178iPhone774G:2012/03/06(火) 10:54:48.39 ID:SGSq6v8F0
明日だな。
いよいよアプデ明日だな。
179iPhone774G:2012/03/06(火) 10:57:12.51 ID:twnZxYYN0
正確には明後日な
180iPhone774G:2012/03/06(火) 11:14:17.52 ID:SIfzVaSH0
iTunesのアプデは今夜?
181iPhone774G:2012/03/06(火) 18:56:42.01 ID:4Fh70OT70
明日来るのはGMじゃないの?
182iPhone774G:2012/03/06(火) 23:20:01.17 ID:Kg/gOBfu0
発表って日本だと明後日午前3時頃だっけか
183iPhone774G:2012/03/07(水) 13:10:50.39 ID:QxczvHL60
ロックしてても使用時間が1時間1%くらい増えるアプリは全部けしてるのに
同じ症状の人いる?
あと対策なんかある?
184iPhone774G:2012/03/07(水) 13:12:14.14 ID:QxczvHL60
1時間1分の間違い
185iPhone774G:2012/03/07(水) 13:50:14.64 ID:/lkzVYyO0
電源OFF

次の方、どうぞ
186iPhone774G:2012/03/07(水) 14:01:44.32 ID:56XD/2VK0
まあアプデしてもバッテリーの減り具合は何にも変わらないんだろうけどな
187iPhone774G:2012/03/07(水) 14:16:39.46 ID:OjSJVE3+0
きっと、バッテリー残量表示を誤魔化すだけ。

見た目上、減るスピードを緩くして、ラスト一気に減る。
188iPhone774G:2012/03/07(水) 15:01:32.83 ID:nzdQPinb0
>>186
ベータ3で10%改善報告出てるよ
189iPhone774G:2012/03/07(水) 15:28:36.41 ID:HvwQ/CLB0
ラストスパートって…
190iPhone774G:2012/03/07(水) 19:18:26.37 ID:vOzZK98Q0
友人が最近4s買ってきたが特に設定もいじらずデフォのまま使っていて半日で残92%
こっちは>1の設定を適用しているにもかかわらず30分待ち受けで残97%
電池問題はバグというよりも結局個体の当たり外れっていうだけじゃまいか?
191iPhone774G:2012/03/07(水) 19:22:01.89 ID:WjameWLn0
バッテリーの劣化なだけだろ
最近買ったなら製造日は今年のだろうから新しいバッテリー積んでる
192iPhone774G:2012/03/07(水) 19:51:30.32 ID:FoKz89aR0
Wifiバグ直せよ、すぐ直せるだろ糞
もうアップルの時代は終わりグーぐるさんの時代
193iPhone774G:2012/03/07(水) 20:43:42.78 ID:rKrKlfW+P
wi-fiのバグってなにさ
194iPhone774G:2012/03/07(水) 20:48:36.86 ID:dvkT/jD80
IEEE802.1X接続が出来ない問題かな?
195iPhone774G:2012/03/08(木) 03:12:47.53 ID:Touads5M0
iOS5.1 は(日本では)数週間後だとさ
196iPhone774G:2012/03/08(木) 03:21:27.81 ID:yn8gMJF60
>>195
mjd?!
ガックリきたわ(。-_-。)
197iPhone774G:2012/03/08(木) 03:24:41.78 ID:m+DB2RsC0
5.1でバッテリー治ってなかったら流石にApple見限るわ
198iPhone774G:2012/03/08(木) 04:06:52.53 ID:Touads5M0
>>196
3/16 の可能性が濃厚みたい(次期 iPad発売日)
199iPhone774G:2012/03/08(木) 04:11:56.96 ID:beIUkXDS0
>>198
それはただの想像?
200iPhone774G:2012/03/08(木) 04:28:14.11 ID:Touads5M0
一応、Apple の発表内容を踏まえて。
iOS5.1 だけ今日リリースして Siri だけ、後日とも取れる。
201iPhone774G:2012/03/08(木) 04:29:11.09 ID:beIUkXDS0
いや3/16が濃厚って部分ね
202iPhone774G:2012/03/08(木) 04:38:54.90 ID:Touads5M0
>>201
次期 iPad発売は 3/16 で世界一斉らしい。
なので、iPadは iOS5.1 じゃね? ってところで推測。

>>200 に書いたとおり iOS 5.1 自体が後日なのか、Siri だけ後日なのかがよくわからんかった。
203iPhone774G:2012/03/08(木) 04:43:03.50 ID:Touads5M0
もう、記事になってるね

http://ipodtouchlab.com/2012/03/ios51-siri-japanese.html

iOS5.1 本日
Siri日本語 後日

って事らしい。
204iPhone774G:2012/03/08(木) 04:48:26.75 ID:beIUkXDS0
>>203
そういうことみたいやね
205iPhone774G:2012/03/08(木) 04:53:43.37 ID:8dgmaLtP0
アプデはOTAでiPhone単体でもできるけど、一つの指標としてiTunesのアプデが来ないとね
206iPhone774G:2012/03/08(木) 05:30:45.19 ID:u94x7aVC0
5.1来てるよ
今、更新中
207iPhone774G:2012/03/08(木) 05:42:12.88 ID:QBG9GKxb0
よし更新しよう!
208iPhone774G:2012/03/08(木) 05:48:08.15 ID:Cv2XMcis0
5.1きてるううううう



人柱はまかせたw

209iPhone774G:2012/03/08(木) 05:50:29.43 ID:8dgmaLtP0
俺はまだだが早くもSiriで楽しんでるぞw
iOS5.x を語るスレ Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1329568975/
210iPhone774G:2012/03/08(木) 06:07:39.76 ID:QBG9GKxb0
更新完了した!
211171:2012/03/08(木) 06:33:15.08 ID:GFy8G3J40
更新完了
今日一日同じような使い方して変化あったか試してくるわ。
212iPhone774G:2012/03/08(木) 06:42:47.33 ID:2JPzmKNu0
アプデしたから電池MAXにして減り具合みてみるか
213iPhone774G:2012/03/08(木) 07:43:10.18 ID:Ji42CYGL0
iPhoneからアプデするとどれ位時間かかりますか?
214iPhone774G:2012/03/08(木) 08:16:06.51 ID:DvSv/LAc0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl8j4BQw.jpg

100%から使わず、起動=使用は治らないな、クソが
215iPhone774G:2012/03/08(木) 08:19:05.09 ID:2JPzmKNu0
俺も使用してないのに使用時間だけは増えてるが
電池は減ってはないな
216iPhone774G:2012/03/08(木) 08:39:53.84 ID:uOyref1m0
改善されてないな
217iPhone774G:2012/03/08(木) 09:06:46.11 ID:O2+yNYmz0
減りが倍になってるな
218iPhone774G:2012/03/08(木) 09:07:42.04 ID:wruxIQ7a0
iOS5.01最後の記念にbb2c連続起動にて。
改善されると良いなぁ5.1
http://i.imgur.com/56Be8.jpg
219iPhone774G:2012/03/08(木) 09:10:56.14 ID:Ez9EQilj0
1週間は検証だな今までのOS対策の設定でどれだけ改善されるか、プッシュや位置情報をON
にした時に、新OSはどれくらいの減りで耐えられるか興味深い。
220iPhone774G:2012/03/08(木) 09:22:48.85 ID:kBX2jwJs0
とりあえず一日様子見てみるかー
今のところ良い感じ
221iPhone774G:2012/03/08(木) 09:25:17.15 ID:dHjtmrF00
とりあえず4と4Sとpad2の3台アップデイトしてみた
操作感は変わらず
222iPhone774G:2012/03/08(木) 09:47:32.02 ID:/QqI0wGH0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmdT5BQw.jpg
俺も5.01最後の記念だ。
音楽聴くだけでこの状態がどれだけ改善されたか楽しみだ
223iPhone774G:2012/03/08(木) 10:26:51.38 ID:dHjtmrF00
最高だな
今のところ電池餅は変わらんが
動きは体感でわかるほど良くなったな
224iPhone774G:2012/03/08(木) 11:12:51.05 ID:jfKBW1bD0
>>222
これは相当ヒドいね
ってかこれよく我慢して使ってるなw
225iPhone774G:2012/03/08(木) 12:36:18.04 ID:8dgmaLtP0
しかも継ぎ足してこれって…
226iPhone774G:2012/03/08(木) 12:50:42.95 ID:88aQUKG20
>>223
そりゃ期待できそうだ。

電池持ちに関しては24時間経過してみないとなかなかわからんよね。
しばらくしたら、テスト結果が続々と報告されるだろう。
227iPhone774G:2012/03/08(木) 12:59:24.35 ID:Cv2XMcis0
100%の範囲を再び広げやがったなw
228iPhone774G:2012/03/08(木) 13:17:20.21 ID:pUXGHzwT0
うわ、全然改善されてないじゃん
ふざけんなよapple
229iPhone774G:2012/03/08(木) 13:57:33.87 ID:znJL3ClZ0
こういう文句言ってるやつに限ってOTAアップデートしてるんだろうな
バッテリーやSIM認識などのハードウェアに関わる物はiTunes経由の復元アップデートでしか改善せんよ
230iPhone774G:2012/03/08(木) 13:59:11.13 ID:hGyS+2Fv0
ふーん
231iPhone774G:2012/03/08(木) 14:02:33.63 ID:pUXGHzwT0
>>229
いや、itunesからだけど?
起動時間=使用時間が復元何回やってもおんなじってなんだよクソが
232iPhone774G:2012/03/08(木) 14:02:53.45 ID:Q/Ih71w90
>>229
誘導乙です。
233iPhone774G:2012/03/08(木) 14:03:49.99 ID:znJL3ClZ0
>>231
復元で新しいiPhoneからちゃんとやってるか?
前のOSの設定引き継いでたら変わらんよ
234iPhone774G:2012/03/08(木) 14:06:01.44 ID:pUXGHzwT0
>>233
昔のバックアップが使えなかったから新しいiphoneでやったよ
235iPhone774G:2012/03/08(木) 14:20:09.25 ID:Ot0NIfoB0
俺の4Sも起動時間と使用時間一緒のバグあったけどアップデートでなおってたよ
http://i.imgur.com/Pnp5f.jpg
236iPhone774G:2012/03/08(木) 14:37:59.31 ID:1EYSBHyu0
なんだ、その、
設定もまちまち、インスコしてるアプリもまちまち
なのに一律に何やれば直る・直らないって話は不毛じゃないか?
237iPhone774G:2012/03/08(木) 14:57:20.10 ID:I3ONx8qp0
んなこたあない。
238 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/08(木) 15:16:30.28 ID:V+mgo07R0
iOS5.1、主にBB2Cでちょっとsiriで遊んだ
http://i.imgur.com/Ks3db.jpg
239iPhone774G:2012/03/08(木) 19:14:36.78 ID:BHZDvMwB0
iOS5.1 残量表示のアルゴリズムを変えたんじゃね
体感として逆S字カーブぽい
100〜90%表示期間が随分長い
240iPhone774G:2012/03/08(木) 19:31:39.34 ID:Vjf3Y0Y40
二時間半Wi-Fi使用で25%か
せやな
241グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/08(木) 19:32:13.04 ID:X39ccTXD0
主に問題となってるのは放置時の消費量だから、
少なくとも一晩すぎて明日以降になってみないとなんともいえなくね?
242グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/08(木) 19:35:46.86 ID:X39ccTXD0
ちなみに俺は5時間で60%消費
5.0.1

Wi-FiでBB2CとFacebook
Skypeはオンラインしっぱなし
243グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/08(木) 19:36:38.46 ID:X39ccTXD0
244iPhone774G:2012/03/08(木) 19:41:34.20 ID:qifcfca80
>>242
俺は、2時間で1%クラウド

245iPhone774G:2012/03/08(木) 19:43:13.69 ID:2JPzmKNu0
放置状態なら減りがほとんどないな
とりあえずバグは治ったみたいだ
246iPhone774G:2012/03/08(木) 20:24:38.44 ID:8LjBjmOX0
>>218
無理じゃね?
3g回線に連続アクセスってことだろ
247iPhone774G:2012/03/09(金) 00:04:35.26 ID:vKk2e+/B0
Apple製品に文句言うなよ
お前らの使い方が悪いだけ
Windowsでも使ってるんじゃねえの?
これだからドザは

Macスレより
248iPhone774G:2012/03/09(金) 06:01:27.91 ID:9jCrCn6K0
5.0.1で一時間使用で10%位だった減りが5.1にしたら4~5%程度になってるな
249iPhone774G:2012/03/09(金) 07:01:00.56 ID:XOUr25jB0
待ち受けでの激減りは治ってるな
使用中の減り方は前と変わらん
bb2cを30分使って92%
250iPhone774G:2012/03/09(金) 08:59:11.28 ID:VG1PRWPR0
BB2C 1時間で10%ぐらいかな?
251iPhone774G:2012/03/09(金) 09:36:44.77 ID:mdlRMeHp0
夜28%で寝る

8時間後起きたら電池切れ

なんも変わらねえ
252iPhone774G:2012/03/09(金) 09:54:08.84 ID:JwpbrORX0
iOS5.1 一日経過 電池消費は以前と変わらない感じ
アプリへの入力時のレスポンスが随分改善された
253iPhone774G:2012/03/09(金) 10:05:23.36 ID:7iEBDu6+0
やはり>>2が一番効果あるのでは?
5.1にあげただけだとあまり変わらず、改めて復元したらすごい改善した。
254iPhone774G:2012/03/09(金) 10:05:49.34 ID:VG1PRWPR0
ようするに、あれだ。待機してる間の消費が軽減された
ってことかな?

そりゃ位置情報とかバックグラウンドで動かしてるものが
多ければダメだろうけど。
255iPhone774G:2012/03/09(金) 10:20:01.27 ID:uNoRTaTli
ここの報告を見る限り、アップデートしてもあまり改善されないようだな…
iPhone4で、尻も使えないしやめておくかーと思ってたら
設定にアップデートのバッチが…消せねぇ…
256iPhone774G:2012/03/09(金) 11:45:25.78 ID:X9s9DxZn0
使って減るのは当たり前だからなあ。待機時間が延びて俺的には大満足です
257iPhone774G:2012/03/09(金) 12:16:58.36 ID:6grz8b6WP
>>251
それはバッテリーの寿命だろww
使い方によっては早い時もあるからな
258iPhone774G:2012/03/09(金) 12:58:16.60 ID:hXfqG5B90
なんで設定アプリにバッジ付くの?一度もついたことないんだけど
259iPhone774G:2012/03/09(金) 13:54:24.70 ID:/bbCzWQ40
アップデートの確認でエラーばかりだけど鯖落ちてんの?
260iPhone774G:2012/03/09(金) 17:55:28.08 ID:XOUr25jB0
Siriとか使いまくっている割に結構電池持つようになったなぁ
明らかに電池問題改善している
261iPhone774G:2012/03/09(金) 22:45:57.98 ID:XOUr25jB0
バッテリー問題改善したけど残り1%の粘りがまったくなくなったのにはワロタ
262iPhone774G:2012/03/09(金) 22:58:27.49 ID:sMbk+SXW0
iPhone4だけど、
バッテリーの減り方は全く変わりませんね。
263iPhone774G:2012/03/09(金) 23:12:06.97 ID:YEcivPdf0
ハズレ
264iPhone774G:2012/03/09(金) 23:33:29.49 ID:2q2FCSRR0
(;'ー`)iPhone4sで待機中のバッテリー減りがなくなった
寝てる間に10%くらいとんでたのに

でもデータ通信での減りが
501より激しいようなきがする
265iPhone774G:2012/03/10(土) 06:25:49.47 ID:g1X+eqCE0
SiriでWi-fiのオンオフができたら便利なんだけどなあ〜
266iPhone774G:2012/03/10(土) 08:47:40.99 ID:V4bzlQPG0
スリープ時の電池消費量は格段に減ったが、ちょっとアプリを起動させていると、あっというまに減る。
電池残量表示を誤魔化してるだけっぽい
267iPhone774G:2012/03/10(土) 10:40:58.22 ID:UX3xcKlU0
Wifiで2時間ほどネット見てるけど特に減りが早いとは感じないけどなあ
268iPhone774G:2012/03/10(土) 11:27:40.73 ID:hpa9ztyE0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-oL9BQw.jpg
万充電からBB2CとFutaviewとSafariだけ使い倒してこんな感じ
iPhone4
269iPhone774G:2012/03/10(土) 12:44:10.09 ID:K4yLYD4r0
4sじゃなくて?
270iPhone774G:2012/03/10(土) 13:07:48.17 ID:1CHu08qq0
>>266
明るさセンサーONにして外で使ってるんだろ?w
271iPhone774G:2012/03/10(土) 22:20:55.31 ID:h5GXsOmY0
5.01
BB2C サファリ
こんなもんだろ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwYz9BQw.jpg

272iPhone774G:2012/03/10(土) 23:11:05.17 ID:ocpirQ5K0
iPhone4で約二日間使ってみたが100〜90%が長い位でトータル使用時間はやや延びた程度だな。
元からスリープ中の異常消耗には遭ってないし、4なんでSiriも関係無いんでまぁこんなもんなんだろう。
273iPhone774G:2012/03/10(土) 23:38:39.80 ID:Y6KhO7CG0
4.33からアップしようか考えてるんだけど4と比べたら電池持ちはどう?
274iPhone774G:2012/03/10(土) 23:41:21.46 ID:X29V6kaW0
尻なんかどーでもいいからブックスタンドをフォルダに入れさせろよゴラ
275iPhone774G:2012/03/10(土) 23:45:57.82 ID:xtiZR1z30
アプデってWi-Fi使って単体でやるのとiTunes使ってやるのと どちらがお勧めです?Wi-Fiを使ってやったのですが電池が減るのアプデする前より速い気がするので…
主な使用はLINEとBB2Cです。
因みにauのiPhone4Sです。http://i.imgur.com/USttX.jpg
276iPhone774G:2012/03/10(土) 23:58:30.04 ID:X/+6UfhG0
>>274
例の技を使うんだ
俺のiPadでは無理(ヾノ・∀・`)ムリムリだったけど
277iPhone774G:2012/03/11(日) 00:15:58.09 ID:RdVqoLBj0
アプデしたらこんな感じ。
1時間使って100%とか逆におかしいだろwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYo__9BQw.jpg
278iPhone774G:2012/03/11(日) 00:17:24.90 ID:mYv2GM7b0
メモリ解放とかのアプリ使ったら電池持ち良くなるもんなの?
279iPhone774G:2012/03/11(日) 00:28:47.14 ID:1cI3oZ8P0
iPhone 4S 5.1
BB2C, 動画撮影、再生、Siriとチャットなど

二日に一度の充電で問題ない状態に改善した

http://i.imgur.com/OLodg.jpg

280iPhone774G:2012/03/11(日) 00:38:05.43 ID:neCl6Uip0
>>271
それって以前と比べてどうなの?
5時間ちょっとの稼働で10%弱じゃ変わらないと思うのだが。
281iPhone774G:2012/03/11(日) 00:44:51.41 ID:DcPndlrA0
>>280
iOS4.2.1に比べたら悪くなってる様な気もしなくもないが覚えてないな
やっぱり5時間の稼働で10%切っちゃうのは発狂レベルなのかね
282iPhone774G:2012/03/11(日) 00:47:58.25 ID:6QoCiBVH0
5.01だからだろ
283iPhone774G:2012/03/11(日) 00:51:25.38 ID:1RzaZkHG0
なんか100~90%の持ちが異様に
良いのでおかしいと思って電源切って
再起動したらいきなり5%減ってた
284iPhone774G:2012/03/11(日) 00:55:36.75 ID:DcPndlrA0
>>282
そういうもんかサンクス
285iPhone774G:2012/03/11(日) 01:30:31.05 ID:sMM8AvV50
100%から減らないって話と1%から粘らないって聞くと、電池電圧と残量の%表示の対応表書き換えただけかもな
実働時間は変わらないというオチ

286iPhone774G:2012/03/11(日) 01:34:53.92 ID:6QoCiBVH0
実働時間も明らかに変わってるが
287iPhone774G:2012/03/11(日) 01:40:25.21 ID:6QoCiBVH0
こんなもん
今までならとっくに電源落ちてたわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr4f-BQw.jpg
288iPhone774G:2012/03/11(日) 03:36:47.04 ID:6QoCiBVH0
1%からの粘りが無くなったって言うけど普通に粘るじゃん
289iPhone774G:2012/03/11(日) 03:49:18.82 ID:+yYNBtkh0
どうせドロイダーなんかのなりすましも混ざってるだろうし
290iPhone774G:2012/03/11(日) 06:04:20.38 ID:K7Be8zD70
いまだに、5.01を使っているが、
5.1のアップデートきたら電池の持ちが良くなった。
なのでアップデートしません。
291iPhone774G:2012/03/11(日) 07:06:33.13 ID:MRrIMoA50
>>287
こんだけ持ったらもう不満ないな
292iPhone774G:2012/03/11(日) 09:52:44.87 ID:0t2dYYSe0
293iPhone774G:2012/03/11(日) 09:54:14.03 ID:0t2dYYSe0

iPhone4でアンロック版です
294iPhone774G:2012/03/11(日) 09:58:21.65 ID:zZR8+odb0
「最後のフル充電後に途中まで充電したことがあります。」

295iPhone774G:2012/03/11(日) 10:02:54.20 ID:PIiXgFaE0
>>292
途中で充電してんじゃねぇかww
死ねカスww
296iPhone774G:2012/03/11(日) 10:07:45.57 ID:2kRQsexl0
http://i.imgur.com/NQ6L4.jpg
4Sでインブレ中
5.1になってからインブレ軽く感じるけど電力消費とは関係ないかな?
297iPhone774G:2012/03/11(日) 10:10:19.90 ID:+yYNBtkh0
ハードをフルに使うようなゲームじゃ期待はできないだろうよ
298iPhone774G:2012/03/11(日) 10:32:07.40 ID:X6R1CGZWP
ハード不良なんだからソフトで直るわけがない
299iPhone774G:2012/03/11(日) 10:36:51.89 ID:+yYNBtkh0
具体的な改善報告が出てきたもんだからファビョり始めたな
300iPhone774G:2012/03/11(日) 11:22:52.14 ID:kDm6UUuV0
4S使用で100%から3G回線の状態で使わずにずっと待ちうけ状態。
メール確認が1時間間隔のみの状態で現在11時間32分経過、使用時間は14分。
現在バッテリー99%
待機状態での減りはまったくないな。
301iPhone774G:2012/03/11(日) 13:15:32.07 ID:0t2dYYSe0
>>295
まともに充電はしてないよ
ちょっとファイル取り込みで繋げただけ
302iPhone774G:2012/03/11(日) 14:53:10.61 ID:Ix7ULFGO0
>>311
話にならんクズだな
お前低学歴だろ
303iPhone774G:2012/03/11(日) 15:08:44.18 ID:02hmeHTE0
>>311に期待
304iPhone774G:2012/03/11(日) 15:20:34.59 ID:Z4IuQOvK0
ksk
305iPhone774G:2012/03/11(日) 15:39:51.59 ID:zZR8+odb0
3.11だもんな…
306iPhone774G:2012/03/11(日) 19:40:27.88 ID:0t2dYYSe0
てすと
307iPhone774G:2012/03/11(日) 20:37:37.15 ID:NEyqwycf0
iPhoneの電池における心理的推移

100% 超安心 大安定
99% 転落の始まり
86% 一抹の不安
73% 午前中だと不安になるレベル
64% 第一の壁 脱落者も出る
55% 一瞬
46% 一瞬
36% 第二の壁 脱落者も多数
20% デッドゾーン 画面も赤く不安に
16% ここまで来たら開き直る
1% 何故か粘る
308iPhone774G:2012/03/11(日) 21:12:53.02 ID:w/3tvlvi0
309iPhone774G:2012/03/11(日) 21:33:59.34 ID:5teCV8GZ0
310iPhone774G:2012/03/11(日) 21:39:42.84 ID:qw+grWSK0
放置してる間の減りは明らかに減った
前まで完全放置でも二日しか持たなかったもん
裏で動いてるプロセスが変わったのかな

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxIX_BQw.jpg
内通話が1時間 後はSMS
311iPhone774G:2012/03/11(日) 21:45:12.22 ID:ktBFZHSA0
http://i.imgur.com/5Ynyj.jpg
ゲームとかやってるけどそこそこ持ってる
312iPhone774G:2012/03/11(日) 22:08:20.89 ID:w/3tvlvi0
みんなプッシュは使ってる?
313iPhone774G:2012/03/11(日) 22:21:00.14 ID:llFf2tBG0
314iPhone774G:2012/03/11(日) 23:31:54.90 ID:qw+grWSK0
>>312
使ってない
315iPhone774G:2012/03/12(月) 00:57:24.77 ID:opoGi3bd0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlfT9BQw.jpg
はじめて8時間越えそう。
316iPhone774G:2012/03/12(月) 01:23:39.11 ID:z2knm8BA0
iCloud使ってバッテリー文句言う奴らがこんなに居るとはw

俺はiCloud切断して18時間使ってる。10時間以上はネット繋いでるかな。
317iPhone774G:2012/03/12(月) 01:39:57.60 ID:Hw95YnQV0
5.1にしたらたまにGPS使うアプリのバックグラウンド消さないと
GPSつきっぱになるようなんだけどどうなんだろう。
普段からバックグラウンドは速攻落とす派なんだけど。
減りに関しては落ちだすとガッツリ落ちるのは相変わらずだな。
318iPhone774G:2012/03/12(月) 14:07:09.92 ID:iyZsX/ck0
毎回100%からいっきに90%まで減るがなぜ?
319iPhone774G:2012/03/12(月) 14:21:25.94 ID:gxQ6Fvet0
100%が頑張りすぎてるんだよ。
320iPhone774G:2012/03/12(月) 16:32:51.93 ID:94GxsMHd0
5.1に変えても前と変わらんな、一つ聞きたいけどみんなのiPhone4Sって100%の状態
がスリープ時長く持続して99%になるとそこからある程度減りが早くなる感じなのかな?
俺のはバッテリーの対策全てしてこういう状態なんだが、これが大体持ってる人の減り方と
同じなのかな?。
321iPhone774G:2012/03/12(月) 18:05:50.04 ID:/DcFNrby0
スレチなんだけど、ストレージを隠すのってどうやるの?
自分のはappがまるまる出てくる
322iPhone774G:2012/03/12(月) 20:01:08.24 ID:N9GeBkZQ0
色々やって見ているけど、
結局はWi-FiをOFFにしない限り
じゃんじゃん減り続ける。
323iPhone774G:2012/03/12(月) 20:38:20.84 ID:7Xuz2wP50
丁度50%
かなり持つようになったわwww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxpP_BQw.jpg
324iPhone774G:2012/03/12(月) 20:39:43.36 ID:gIPxmku50
結論アプデしたほうがいいって事か??
325iPhone774G:2012/03/12(月) 21:21:17.18 ID:VvccY4Et0
iOS4.*ならスルー、5.0.1ならアプデってのがこのスレの総意
326iPhone774G:2012/03/12(月) 23:09:10.00 ID:ZTihz2Kh0
100%になってからアイコンが満充電になるまでの時間が長くなったような気がする。
327iPhone774G:2012/03/12(月) 23:33:40.26 ID:/kaBLRhP0
起動=使用は無視していいのかな、、

使ってない時が1時間6%から3%に減って長持ちしてる
328iPhone774G:2012/03/12(月) 23:56:16.09 ID:VvccY4Et0
スリープ復帰時の無線LANのつかみが遅くなったからその辺バッテリー持ちに関係してるかも
329iPhone774G:2012/03/12(月) 23:58:25.09 ID:Hh1/3LWP0
無線LANのつかみはかわらんだろ
330iPhone774G:2012/03/13(火) 00:00:00.56 ID:Hn0Jd0Wb0

こちらは遅くなってないが。
331iPhone774G:2012/03/13(火) 00:12:05.34 ID:XjltXHFs0
電波強弱のの問題だろうけど、Wi-Fiより3gの方が減るかな
332iPhone774G:2012/03/13(火) 00:25:55.40 ID:hkmwI+mn0
あたりまえだの
333iPhone774G:2012/03/13(火) 02:06:54.13 ID:tRMvciCG0
言わねーよ
334iPhone774G:2012/03/13(火) 03:01:10.08 ID:zeVQVEeo0
まえだといえばゆーか
335iPhone774G:2012/03/13(火) 04:25:05.78 ID:6Kfhsg4U0
>>332
ドラッカー
336iPhone774G:2012/03/13(火) 11:12:12.86 ID:hC4oF+IT0
>>327
それはおかしいから対策した方がいい
337iPhone774G:2012/03/13(火) 11:37:23.26 ID:iGgnqREW0
わはは、プッシュ一つONにしただけで100%切るのが早い、前はスリープ時100%なら8時間でも
余裕で持ってたけど、今日の深夜auのリアルタイムメールUPしてプッシュONにしたら、同じ8時間
でも97%になってるさっそくこれだよ。


338iPhone774G:2012/03/13(火) 11:45:47.54 ID:d/if3LRC0
auだから仕方ないんじゃ?
339iPhone774G:2012/03/13(火) 11:55:29.66 ID:iGgnqREW0
>>338
プッシュはauだからとかあんまり関係ないんじゃ?、SBでも同じ減りを起こすのでは
そこからさっきメール2通打って、設定見たらもう92%ですよ、一つONにしたら早いってもん
じゃないよ減りが。
340iPhone774G:2012/03/13(火) 13:51:06.93 ID:pUjXGvXX0
>>327
おれ、使っていないときは6時間で1%くらいだよ
341iPhone774G:2012/03/13(火) 15:33:18.39 ID:NXzImHCS0
>>337
なんか設定おかしいんじゃね?
俺全然減らないぞ?
342iPhone774G:2012/03/13(火) 15:38:44.37 ID:pUjXGvXX0
>>341
多分、siri当たりがONになってるんだろうな
343iPhone774G:2012/03/13(火) 15:45:18.93 ID:NXzImHCS0
てか今回電池が学習するまでは100%切るまで長いけど
一度か二度10%台→フル充電すると100%はすぐ切るようになるぞ
344iPhone774G:2012/03/13(火) 17:52:17.75 ID:oBnZkEFO0
アプデしたら0%まで使い切ってフル充電してる
意味は知らない
345iPhone774G:2012/03/13(火) 20:21:11.68 ID:lZcJ6dKz0
不定期にやった方が良いとは言うねソレ
346iPhone774G:2012/03/13(火) 23:10:27.44 ID:7fDOAxvh0
>>312
俺の彼女は今ディルド使ってるよ
347iPhone774G:2012/03/13(火) 23:38:36.95 ID:KGK3mxpb0
4だけど電池持ちに関しては5.1にしてもあまり変わらんなw
348iPhone774G:2012/03/14(水) 00:03:51.08 ID:0nLnHbfm0
349iPhone774G:2012/03/14(水) 00:11:14.89 ID:Lz3bSc3/0
350iPhone774G:2012/03/14(水) 00:14:49.18 ID:q8z7XShW0
>>348
すげーw
351iPhone774G:2012/03/14(水) 01:07:50.76 ID:ZBb74BMVI
使ってないとき1時間に1%減るのは普通じゃないのか…
ちなみに4sの5.1で各種通知OFF位置情報OFF
朝起きたとき減ってるの見るの悲しいから復元してみたほうがいいのかなー
352iPhone774G:2012/03/14(水) 01:44:21.75 ID:E4W3Xskh0
もち過ぎの上、iCloud 50GB買って無駄に余らせてるのもスゴイ
353iPhone774G:2012/03/14(水) 02:35:36.77 ID:QCSkGf9b0
>>348
曲聞いてたりしてる?
354iPhone774G:2012/03/14(水) 04:41:14.35 ID:Lo67akMG0
持たせてるのはすごいけど、そんなに使わないのならスマートフォンじゃなくてもいいんじゃ…?
355iPhone774G:2012/03/14(水) 05:44:13.26 ID:cBmPaYhz0
>>517
きっとiPhone4台くらい持ってるんじゃない?
iCloudの容量的に
356iPhone774G:2012/03/14(水) 06:00:19.71 ID:0nLnHbfm0
357iPhone774G:2012/03/14(水) 06:02:41.81 ID:0nLnHbfm0
>348です
自分の不手際で信じて貰えなかったですが、>>292も同じiPhoneでちょっとデータ更新でうっかり
繋げてしまっただけです
今度はアプリのアップデイトもWi-Fiで行い、問題ない状況で写せました
で、使用状況なのですが、サブで使ってるiPhone4で、香港のSIMを入れてありdocomoローミング扱いで
3Gは待ち受けだけにしてります。
Wi-Fiもプッシュでメール待ち受けくらいで、繋ぎっぱなしですが殆ど使用はしておりません
よって音楽も使ってないし、減らないのは当たり前と言えば当たり前なのですが、
データ使わなきゃ減らないということを証明できたのではないでしょうか。
普段は4sをメインに同じくdocomoで使ってますが、こちらは5.1にして若干良くなったものの、
BT入れっぱなしなので毎日充電は欠かせません。ヘヴィに使った時は1日2度充電もありですが、
だいたい通常丸1日は問題ない気がします

因みに現在使えるicloud端末は3GS、4、4S、ipad2となります
358iPhone774G:2012/03/14(水) 07:50:31.45 ID:KocazsJU0
NTT?
359iPhone774G:2012/03/14(水) 10:25:51.50 ID:jFsw80Ew0
結局プッシュはOFFにしておけばいいの?
360iPhone774G:2012/03/14(水) 11:55:21.50 ID:Lz3bSc3/0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6bD_BQw.jpg
5.1にしてもあんま変わらん
361iPhone774G:2012/03/14(水) 12:36:38.78 ID:Lz3bSc3/0
bb2c見てたらあっという間に10%減ってワロン
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlbj_BQw.jpg
362iPhone774G:2012/03/14(水) 13:14:47.44 ID:Lz3bSc3/0
2%から1%になった瞬間電源きれた
20%からマッハで無くなったな
363iPhone774G:2012/03/14(水) 14:15:59.68 ID:g8b+30X60
>>361
bb2cは以前から、やたらと消費する。

オプティマイズしていないのか?モジュールを自作しているからなのか?それにしては
見ているだけでも相当減るから、無駄が多いんだと思うよ。
364iPhone774G:2012/03/14(水) 15:11:17.86 ID:cvMfArIz0
iPhone4だけど、5.1にしてから減り方が異常に早い。
365iPhone774G:2012/03/14(水) 15:16:53.46 ID:QCSkGf9b0
iPhone4、メール、無料アプリチェック、アプリのうpチェック、BB2C、天気を1日何度かやってる
外出時は3G使うけど1時間は使わない
使用時間はいつも9時間超えてたけど、
起動時間がここまでいったことないから割と納得
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiqH_BQw.jpg
366iPhone774G:2012/03/14(水) 16:30:36.46 ID:0nLnHbfm0
bb2cの減りははハードなゲーム以上だ
367iPhone774G:2012/03/14(水) 17:48:26.87 ID:zqt74Hvv0
>>366
同意。何とかならんもんかこれ
頻繁に通信してるわけじゃないのにな
368iPhone774G:2012/03/14(水) 18:43:26.27 ID:0nLnHbfm0
こっちだったすまん

2ちゃんブラウザは
かつて作者キラーだった、アヒャジラ作ってた人に期待したい
369iPhone774G:2012/03/14(水) 21:10:38.53 ID:PyGIV1lG0
Wi-Fiをオンにしても待機時間増える方法はないのか
370iPhone774G:2012/03/15(木) 00:02:13.45 ID:E65bj6iO0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_Ln_BQw.jpg
ios5の時よりもBB2Cやってる時の減りが早い気がする。
371iPhone774G:2012/03/15(木) 00:32:44.75 ID:X8wQgDwn0
>>370
iPhone 4?
十分持ってるじゃん
372iPhone774G:2012/03/15(木) 08:00:00.09 ID:xltXqgj+0
全体の持ちはよくなったんだけど、2chみてたら前よりも一気に減る気がするんだ
気のせいかな
373iPhone774G:2012/03/15(木) 08:04:50.20 ID:oZ4zwKki0
BB2Cの燃費が悪いだけ
Mosaだと減り少ない
374iPhone774G:2012/03/15(木) 10:54:30.34 ID:EzOUcGQG0
>>366
ちょっと異常なレベルだね。

標準のモジュールじゃないからだろうけれどね。
375iPhone774G:2012/03/15(木) 15:47:01.62 ID:/sQ3whEw0
8時間未使用で20%減ったからsiriとメールのプッシュ切って見た
3時間で40分使用で3%
siriて電池凄い食うのかな
376iPhone774G:2012/03/15(木) 15:53:42.20 ID:mr1DIgcN0
庭4s、5.0.1
電源挿しっぱで触らず放置してたのに92%表示。さっき確認したら何故か90%に減ってる
ナニコレ?トリクル充電でもしてるの?
377 【東電 83.0 %】 :2012/03/15(木) 18:14:27.36 ID:6t0HzZeQi
>>373
サムネールoffにしても変わらない?
378iPhone774G:2012/03/15(木) 19:40:34.23 ID:KmIWlAGV0
>>376
なるよ。トリクル充電ではない。
ケーブルさしつつ減る場合の電池の消耗は計り知れなす。
379iPhone774G:2012/03/15(木) 20:51:08.23 ID:mr1DIgcN0
380iPhone774G:2012/03/15(木) 20:53:05.24 ID:X8wQgDwn0
脱獄なんかしてるからじゃね?
381iPhone774G:2012/03/15(木) 21:05:54.24 ID:63am0Htk0
>>379
雑魚乙
382iPhone774G:2012/03/15(木) 21:13:25.98 ID:mr1DIgcN0
脱獄のせいか?以前の5.0.1でも大差無いんだけど
入獄して5.1にすりゃマシかもしれんが、使いもんにならん泥のがマシになっちゃうよ
383iPhone774G:2012/03/15(木) 21:26:18.52 ID:37vQ5r1C0
>>379
http://iup.2ch-library.com/i/i0588987-1331814080.jpg
プッシュオンで寝る前に100%充電してから抜いて寝てこんなもんだった

一時期減り早くなった時あったけど、通知領域にskypeがあった事が原因の気もする
あとメーラーはタスク残ってると結構減る気もする

ってか、流石にそれはバッテリーの問題じゃね?
SIMなしって電波探し回らないの?
384iPhone774G:2012/03/15(木) 21:34:52.07 ID:/sQ3whEw0
一晩8時間で20%はなんだったのか
http://i.imgur.com/M0UXZ.jpg
385iPhone774G:2012/03/15(木) 22:06:24.99 ID:mr1DIgcN0
モバイルデータ通信オフだから探してないはずだけどなー
入獄やだなあ。モバブしかねーか
386iPhone774G:2012/03/15(木) 22:30:59.35 ID:GdA4b6X50
5.1だけどやっぱ8時間で15%減ってた
387iPhone774G:2012/03/15(木) 22:42:09.84 ID:OJCxgbvf0
朝100%になってて抜いてちょっとSafariして家を出る。
外出中ちょいちょいSafariしたりメールしたり。
んでいま帰って来てこれ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnKCABgw.jpg
これはいい方?普通?むしろ悪い?
388iPhone774G:2012/03/15(木) 23:02:09.51 ID:yZspOfQm0
iOS5.1でバッテリーの持ちが5.01より長くなった方に
お尋ねしたいのですが、

1.5.01と5.1同じ設定で何%くらい持ちが
 長くなりましたでしょうか。
2.上書きアップデートか(文鎮化して)復元新規インストールか
 どちらでしょうか。
389iPhone774G:2012/03/15(木) 23:13:48.58 ID:zB/laso+0
>>388
1.アプデ前は使用時間1時間で約20%のバッテリー減→アプデ後は1時間で10%弱の減
2.上書きアップデート(OTA)
390iPhone774G:2012/03/16(金) 03:30:11.55 ID:YZUepxtd0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsOiABgw.jpg
わろた。、やっぱダメだわ
391iPhone774G:2012/03/16(金) 08:12:44.80 ID:c3BcUh9s0
392iPhone774G:2012/03/16(金) 08:46:47.99 ID:2ekbT72e0
>>390
脱獄してるからじゃない?まともな答えは返ってこないよ
393iPhone774G:2012/03/16(金) 09:50:47.20 ID:VNEFEn7f0
>>390
ワラタww
394iPhone774G:2012/03/16(金) 10:04:09.07 ID:FEPZkj/30
もうバッテリーの減り問題は諦めたある程度の減りには目を瞑って使用する、2日
持てば充分だろ、それより今はアンテナの棒が5本から3本ひどい時には1本になる
自宅で田舎ならともかく、大阪から2駅くらいのとこ住み家の中で1本になるのはおかし
すぎるauで。
395iPhone774G:2012/03/16(金) 10:13:52.01 ID:/CkjAquN0
>>394
つながってるねぇ
396iPhone774G:2012/03/16(金) 10:23:54.20 ID:4GmpKrV60
>>394
2日もバッテリーもちますか?

ExchangeでGmailをプッシュするのが最もバッテリーを
消費する要因かと思いますが、プッシュだと使用状況の
使用時間8時間くらいで1日なんとかもつくらいで、
フェッチ1時間おきにしても1日半くらいしかもちません。

5.01から5.1にして使用中、スリープ中関わらず
20%〜30%/時間くらいはバッテリーの減りが増えてます。

もちろん通知や位置情報等の設定は5.01の時も5.1の時も同じで。
ネットワーク設定のリセットしても復元しても同じ。
期待してたけれど5.01の方がまだましでした。。。
397iPhone774G:2012/03/16(金) 10:31:19.18 ID:rpatqqAM0
ごめん。大阪って田舎。
398iPhone774G:2012/03/16(金) 11:25:38.29 ID:Rk5qY4Rm0
>>388
SB4S32 文鎮ループ発症 3GS利用のループ脱出 リカバリするもネット・メール・プロファイルは復旧せず再設定。
使用時間で6.5時間前後→7時間超え
起動時間で24時間前後→2日前後
スリープ中に勝手に使用時間増える分がかなり少なくなった。
399iPhone774G:2012/03/16(金) 12:38:42.97 ID:plrpZ8Yr0
>>387
なかなかよい。
400iPhone774G:2012/03/16(金) 13:23:19.62 ID:kNXlbkPy0
a
401iPhone774G:2012/03/16(金) 18:46:21.46 ID:rydtSboH0
>>396
君の使用状況がどういうもんか解からんしメールが一日どれくらいやり取りしてるとかにもよるけど、
俺はプッシュON以外後はほとんど設定OFFだけど、寝てる時のスリープ時が8時間で5%減りだから起き
てる時間をゲーム無しで使用したら2日を45%×2だから十分持つよ。
5.1にUPしても前の時と同じなのは俺も同じだよ、後は個体差か設定の問題だよもう。
402iPhone774G:2012/03/16(金) 19:16:42.81 ID:aSxITKjk0
CPUのI/O設計しくじってポートが閉じなくでリークしてんじゃね?
403iPhone774G:2012/03/16(金) 20:01:45.35 ID:qa+SgYv60
Siri日本語化とタイミングが同じなのが怪しいよなあ
siri切ってるかも教えて
404iPhone774G:2012/03/16(金) 20:47:21.04 ID:0sIhiTMy0
>>402
あいA5さんディスってるのはわかった。
マルチするネタかよ。
405iPhone774G:2012/03/16(金) 21:14:42.88 ID:rydtSboH0
ゲームの電池食いは凄いよな、この前92%から逆転裁1の最終話だけをクリアしたとこで電池切れ
だいたい1話で電池なくなるもんな、携帯ゲ−ム機じゃありえない減り方だ。
406iPhone774G:2012/03/16(金) 21:24:16.71 ID:5Y9fWELS0
携帯ゲーム機じゃないからね
407iPhone774G:2012/03/16(金) 21:30:51.30 ID:b8CKatGI0
携帯ゲーム機は常時ゲーム動かす前提で作ってるけど
スマートフォンは常時ゲーム動かすことは考えてないんだよな
408iPhone774G:2012/03/17(土) 00:39:18.33 ID:6E1pYTIb0
>>401-403
>>396です。そう言えば復元してから
バッテリー継ぎ足し充電ばかりしていたなと思って
バッテリー無くなるまで使って寝てる間に
100%充電したらかなり改善されたように思えました。
iOS5.1に上書きインストールした後、
バッテリー無くなるまで使って完全充電して
いたけど復元した時、復元でそれが無かった
ことになったのかも。

今のところ、使用時間11時間15分、起動時間15時間36分で
14%残ってます。

主な設定は、
画面の明るさは25%くらい。
iCloudメールとGmailとGoogleカレンダーのプッシュON。
位置情報サービスONでシステムサービスの時間帯の設定と渋滞状況のみOFF。
Wi-Fiとモバイルデータ通信は常にON。
SiriはOFF。
FaceTimeはOFF。
409iPhone774G:2012/03/17(土) 02:12:42.69 ID:q6kwzkgF0
もう全部OFFで電源もOFFでいいよ。
410iPhone774G:2012/03/17(土) 02:18:50.82 ID:5+vaLz0i0
ついでにカロリーもOFFでいいよ!
411iPhone774G:2012/03/17(土) 02:23:18.54 ID:oKJBjlKS0
どうせなら人生もOFFにしちゃえよ
412iPhone774G:2012/03/17(土) 02:28:04.22 ID:AJeePPjs0
とにかく使わないのにジャンジャン電池消耗する原因はWi-Fi。
使わない時に切っておくだけで嘘のように長持ちする。
413iPhone774G:2012/03/17(土) 03:34:35.28 ID:6E1pYTIb0
>>412
ご返事ありがとうございます。
バッテリーの消耗の大きな要因はメールのプッシュと
位置情報を使うことくらいかと思っておりましたが、
Wi-Fiもでしたか。

そう言えばWi-FiはWi-Fiの無いところでONにしっぱなしだと
Wi-Fiを探し続けるのでバッテリーを消耗すると
聞いたような気がします。Wi-Fiのある場所でも切って
おいた方がバッテリーの消耗は少ないでしょうか?
414iPhone774G:2012/03/17(土) 07:54:14.02 ID:xP4HwYzD0
>>413
うん
415iPhone774G:2012/03/17(土) 10:02:25.15 ID:9XSSCKow0
5.1だめだなあ、以前よりも電池のもちが悪い
416iPhone774G:2012/03/17(土) 11:05:08.99 ID:6E1pYTIb0
>>414
ご返事ありがとうございます。
じゃあ、Wi-FiのあるところでもWi-Fiを使わないなら
OFFにしておいたほうが良いのですね。
3GをOFFにした時MMSがあると使用時=起動時間に
なるのような書き込みを見てWi-FiもむやみにOFFに
しないほうがよいのかと思ってました。
417iPhone774G:2012/03/17(土) 11:07:42.58 ID:6E1pYTIb0
>>415
ぼくは5.1にiPhoneから上書きアップデートしましたが、
バッテリーの持ちが5.01より悪くなったので、
iPhoneで工場出荷状態に戻してから、iTunesからバックアップから復元したところ、
2日目くらいから5.01よりバッテリーの持ちよくなりました。
418iPhone774G:2012/03/17(土) 11:13:09.45 ID:7p9nDsSH0
航空機モードでwifiだけオンにしたら随分持つようになった
3Gが何かしてるのか。simないのに
419iPhone774G:2012/03/17(土) 11:35:49.24 ID:xilCCAhj0
青歯もwifiもGPSも使う時だけオンにする癖付けるだけでずいぶん違うんだけどなぁ。
そんなに物臭多いもんなのか。
420iPhone774G:2012/03/17(土) 11:47:59.12 ID:IChyEenv0
電話受けるときどうすんねん?青歯
421iPhone774G:2012/03/17(土) 12:00:34.31 ID:3pPEdILE0
バッテリーが長持ちすると
みんなが定額パケット使いまくりで
キャリアが困るんじゃね?
422iPhone774G:2012/03/17(土) 12:07:46.90 ID:litxCQlp0
>>416>>419
wifiやGPS(位置情報サービス)をわざわざ設定オフにしなくてもちゃんとスリープに入ってるなら
wifiやGPSデバイスへの給電も止められるから それらがバッテリーを消費するようなことはないよ。
使用時間が完全に止まったままならスリープに入ってる。
423iPhone774G:2012/03/17(土) 13:05:15.82 ID:SwZqy2gS0
でもWi-Fiでメールプッシュにしてたらスリープしないんじゃない?
424iPhone774G:2012/03/17(土) 13:26:51.48 ID:QiZreiZZ0
iPod化3GS、フライトモード、通知関係全部OFF。
異様なくらい電池が持つようになった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYidSBBgw.jpg
以前は、使ってなくても1時間で5〜10%減る事もあったのに。
プッシュや3GS回線掴むのに相当電力消費してるんじゃないの?
425iPhone774G:2012/03/17(土) 13:41:57.24 ID:SwZqy2gS0
ああごめんメール来なきゃスリープしてるよね
俺何言ってるんだろ
426iPhone774G:2012/03/17(土) 14:14:41.15 ID:b25r6UAU0
問題はスリープしないことだよ
スリープしない原因を探る必要がある
427iPhone774G:2012/03/17(土) 14:23:54.81 ID:5+vaLz0i0
あいぽんだって眠らなきゃしんどいよね☆ミ
428iPhone774G:2012/03/17(土) 19:56:43.54 ID:6E1pYTIb0
>>425
GmailをExchangeのプッシュで使ってると
メールもGoogleカレンダーで更新した予定も
ほぼリアルタイムでiPhone側で受信するけれど
どういう仕組みになってるのかな。
スリープ中でも常に通信して受信をチェック
してるなら、そりゃバッテリー減るわと
思いますが。
429iPhone774G:2012/03/17(土) 21:03:24.89 ID:+aZng5ut0
電池の減りにくくなったと思ったんだけど、最近??だから再インストールしようと思って、復元しようと思ったら、
復元➡アップルへ確認➡エラーで復元出来ない。
430iPhone774G:2012/03/18(日) 09:55:12.11 ID:nCqhbEjw0
WiFiオンにしとくとスリープでもバッテリーだだ漏れ
iCloud関係は全てオフにしてんのに何が動いてるんだこれ
OS5以降WiFiまわりがクズすぎる
ちなみに5.1にしても全く変わらずむしろ酷いくらい
糞Appleはちゃんと検証してんのか
431iPhone774G:2012/03/18(日) 10:19:38.39 ID:mylTP/KR0
WiFiだけどロック中に極端に減る事無いよ
誰か言ってたロック中にWiFiが途切れる事もない
不具合言ってる人は一度復元かけて新しいiPhoneで試せばいいよ
432iPhone774G:2012/03/18(日) 11:22:36.40 ID:nCqhbEjw0
そのような基本中の基本なことは当たり前にやったよ
ちなみにWiFiはスリープ中に自動で切れるのがデフォ
繋がってたらそれこそだだ漏れじゃないか
433iPhone774G:2012/03/18(日) 16:58:38.80 ID:UG00O9k10
全ての根源はWi-Fiにある。
間違い無いと思うよ。

俺も全てをやりつくしたが
Wi-FiをONにしている限り
じゃんじゃんバッテリー消耗される。

OFFにしていれば就寝中でも4〜5%の消耗で済む。
3GSの頃(Ver4)はWi-Fi(ON)でも2%で収まってたのに…。
434iPhone774G:2012/03/18(日) 17:51:11.61 ID:IgaXjopc0
>>433
4Sだがwifi常時オンiCloud常時オンでも就寝中8時間でいつも3%しか減らない。
ずっとスリープに入っているようで使用時間は4分しか増えない。>>426
書いてる通り待受けだけでもバッテリーの消耗が速い場合はスリープしない原因を
突き止めることが肝心だと思う。その原因は人によってまちまちだろう。>>433
場合はたまたまwifiにあったのだろう。
435iPhone774G:2012/03/18(日) 17:57:19.97 ID:hUZsO9Rq0
そもそもiCloud有効にしてると、
スリープ時にどんなタイミングで、
Wi-Fi接続して、iCloud更新データを取り込んでるのかな?
436iPhone774G:2012/03/18(日) 20:22:26.86 ID:wCqWWAuj0
>>433みたいにならなくて良かったわ
wifi onでも2%しか減らない。
437iPhone774G:2012/03/18(日) 20:41:39.33 ID:CHx9r2vX0
わざわざ脱獄してまで4Sのバッテリー検証したけどGmailのプッシュはかなり食う
スリープ解除直後から常時繋がってるやつは間違いなくどこか通信してるので探るべき
まだ5.1にはしてないけどレス読んでる限りバグ自体は改善してそうだし
438iPhone774G:2012/03/18(日) 23:10:41.95 ID:jGs0pKxz0
なかなかだと思う
3Gがなんかアクセスしてたんだろう
これなら許容範囲じゃないかなhttp://i.imgur.com/zzMqN.jpg
439iPhone774G:2012/03/18(日) 23:44:23.02 ID:6aYEM7e50
>>422
>スリープに入ってるなら wifiやGPSデバイスへの給電も止められるから

え?
だって、母艦から操作するとスリープ中でもwifi同期可能じゃん。
440iPhone774G:2012/03/19(月) 08:40:25.98 ID:4BZQKn+W0
>>434
就寝時、iPhone様はWi-Fiの圏内にあるのでしょうか。
こういうことは考えられないでしょうか。
Wi-Fiはオンだけど、Wi-Fiの圏外だからWi-Fiが接続されて
おらず、よってiCloudがオンになっていても
バックアップされないとか。
441iPhone774G:2012/03/19(月) 08:46:41.28 ID:ocfY0hQ90
Wi-Fiオンが必ず食う原因じゃないな
航空機モードでWi-Fi常にオンでそんなに減らないから
442iPhone774G:2012/03/19(月) 08:59:49.24 ID:UVRuiVrB0
>>441
航空機モードってWi-Fiはオフになってるよ

もちろん、3Gも電話回線もだが
443iPhone774G:2012/03/19(月) 09:00:14.41 ID:cwMLh5+N0
俺はiTunesのwifi同期やめたら使用時間=起動時間病直った
444iPhone774G:2012/03/19(月) 11:48:38.52 ID:GR1U9H5E0
Wi-Fiは常時ON
寝る前に充電完了して
http://i.imgur.com/sMuUe.jpg

まったく問題ないね
5.1で問題解消
445iPhone774G:2012/03/19(月) 12:03:07.40 ID:PVFgd/O/0
俺のiPhoneも夜中2時間くらい起きて電池20%くらい使ってるな
446iPhone774G:2012/03/19(月) 12:32:32.21 ID:OjFXGBrn0
>>442
ちげえよ。ちゃんと調べろ
447iPhone774G:2012/03/19(月) 12:57:10.63 ID:fG/iaLR50
4sを5.1にアップデートしたら寝る前100%→8時間後97%になって、おー電池問題解消したぜ!とか思ってたんだが、今日は寝る前86%→8時間後55%になっててワロタ
448iPhone774G:2012/03/19(月) 14:35:54.67 ID:Rta+x5w60
アプリの問題じゃね?
449iPhone774G:2012/03/19(月) 15:36:04.35 ID:FmIz8LJ20
みんな検証するなら必ずバックグラウンドでアプリが起動してないようにな。
450iPhone774G:2012/03/19(月) 20:37:17.93 ID:xeiIOUi/0
寝てる間もSkypeオンラインでバッテリーもたねえとか言ってるヤツもいそうだな
451iPhone774G:2012/03/19(月) 20:58:09.71 ID:K3/FFfba0
>>447
俺はそこまで酷くないけど、この版の設定全部して尻も切ってプッシュもOFF
だが、60〜40この間のスリープ自の減りが極端に早い、40〜10になると極端に安定
するんだよな、アプリは常にタスクで終了させてるにもかかわらず。
452434:2012/03/19(月) 21:41:23.30 ID:xjNKbS5M0
>>440
iPhone4S(iOS5.1)は同じ自室内にある無線LANルータの圏内です。無線LANルータとネットに繋がるBフレッツ光モデムは
24時間常時電源入れっぱなしなので部屋内にあるiPhoneやiPad/PC等wifiネット機器は相互に通信可能であり
常時インターネットにぶら下がれる状態にあります。先に書いた通りwifi/iCloud常時オンでいつも使ってますが
就寝中は(私以外にiCloud機器を操作する人間はいないので)同期イベントは発生しないです。
この使い方でも>>444と同じく就寝前充電完了直後からだと8時間後でも残り100%表示のままです。
453iPhone774G:2012/03/19(月) 21:44:07.79 ID:d600V7720
>>411
>どうせなら人生もOFFにしちゃえよ

わかりました。
身の回りの整理が済んだら死にます。
454iPhone774G:2012/03/19(月) 21:57:13.36 ID:8mHGs2ut0
>>453
ためらわずにハードディスクも処分しとけよ
455iPhone774G:2012/03/19(月) 23:58:09.17 ID:4BZQKn+W0
>>452
じゃあ、Wi-Fiオンはバッテリーの減りに
関係無さそうですね。

今日、飲みに行った時、iPhone 4S使ってるのが
自分も含めて5人いたのだけど、
5人ともiOS5.1にアップデートしてて、
そのうち3人は2月、3月にiPhone 4Sを買ったのですが、
3人とも5.01よりバッテリーが長持ちするようになった
と言ってました。
そしてぼくともう1人はぼくが11月、もう1人が12月に
購入しているのですが、5.1にして悪くなったと感じております。

前者の3人は5.1にアプデして設定オフとか何もせず
今まで通り使ってバッテリーが長持ちするようになったと
言っており、ぼくともう1人は設定オフとか復元とか
いろいろ試した結果やはり5.1にして悪くなったと
感じております。

以上をふまえて考えますと、1月以降ハード的に
変更があったのではないか、例えばバッテリーそのものが
変わっているのではないかと思うのですが、どうでしょうか。

と言うのもこのスレや他のスレを見てもiOS5.01へ
アップデートした時はiOS5.0とあまり変わらないが
共通認識でしたが、iOS5.1のアップデートでは
明らかに悪くなった、明らかに良くなったと
認識が両極端なのでそのように思えるのです。
456iPhone774G:2012/03/20(火) 00:18:21.99 ID:bY5ubls30
「ぼくはもう一人のぼくと飲みに行った」まで読んだ
457iPhone774G:2012/03/20(火) 00:26:05.41 ID:3gFpQgUS0
ようするにお前の文章能力が無いってことだろ?よくわかります。
他の人が治ってんだからものが悪いかいれてるアプリが悪いんだろ。
458iPhone774G:2012/03/20(火) 00:26:35.14 ID:kc2jMsJJ0
>>455
なかなか面白いが確かめる術はない。
そしてバッテリー持ちてのは主観だからもしかしたらお前様よりもたないのにもってると言ってる可能性もある。
こういうのは同条件で比較すべきだぞ。
459iPhone774G:2012/03/20(火) 00:39:09.73 ID:JPmno9oP0
多分何らかのアプリとWi-Fiが喧嘩してるねこれ
460434:2012/03/20(火) 00:46:39.54 ID:z3O7DGnC0
>>455
むーん..残念ながら..私の4Sも同じく昨年の11月上旬に購入したものですぅ(^_^;)
ちなみに4Sが初iPhoneなので新規状態から使い始めましたが使用最初の1ヶ月は
激ヘリ状態でほぼ毎日充電してましたが12月中、ある日突然持ちが良くなり
それ以降は3〜5日に一回、あまり使わない時は1週間以上持つようになりました。
私の4Sがなぜ突然良くなったのか、原因は正直分かりません。^^;
私の周りでは5.1で持ちが良くなった、劇的に改善したって人が多いです。
461iPhone774G:2012/03/20(火) 02:51:13.57 ID:wAYV8BDs0
バッテリーが持たない可哀想な人
・アプリがうんこ(バックグラウンドでアレコレしてる等)
・無線LANがうんこ(ひたすらキーの更新をしてる等)
・復元していないユーザがうんこ

たぶんどれかだと思う
462iPhone774G:2012/03/20(火) 03:04:46.75 ID:rTIPjMj50
年明けのモデルが長持ちなのはバッテリーが新しいもの積んでるから当たり前
ハードウェアで解決させるためにバッテリーの不具合修正のアップデートを延期させたんだし
新しい4Sはバッテリー容量が増えてるし中身の構造がジョブスが居なくなったからか変わってる
463iPhone774G:2012/03/20(火) 05:23:07.54 ID:ddghKM8W0
初期ロット4S
siri、プッシュon
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6ZuCBgw.jpg
464iPhone774G:2012/03/20(火) 09:30:56.73 ID:ePFr7BNp0
>>463
これは放置でってこと?
465iPhone774G:2012/03/20(火) 09:36:33.36 ID:fhjxZ5Vi0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3qyCBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzKSCBgw.jpg
2月に買ったiPhoneだけど、別に他と変わらないっしょ?
466 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/20(火) 11:02:08.18 ID:bnD3+9qB0
12月30日に買った俺は負け組なの?
467iPhone774G:2012/03/20(火) 11:39:22.84 ID:ebls7z860
いったい、何が負け組なのか?
468iPhone774G:2012/03/20(火) 11:42:28.45 ID:3gFpQgUS0
>>466
じゃあ負け組ってことでいいじゃ無い。
469iPhone774G:2012/03/20(火) 11:49:48.26 ID:X/rWONJG0
1月2日に買った俺は、ギリギリ勝ち組かw
470iPhone774G:2012/03/20(火) 11:51:28.93 ID:JPmno9oP0
先月買った俺は超勝ち組じゃん
471iPhone774G:2012/03/20(火) 12:02:29.84 ID:3gFpQgUS0
逆かもしれんぞ。
472iPhone774G:2012/03/20(火) 12:07:58.37 ID:LLweCf1r0
バッテリーの容量って使ってる人ほど少なくなるんかな?
iPhone4Sだけど1420だわ
473iPhone774G:2012/03/20(火) 12:29:20.81 ID:LmCrz8agP
BB2Cを使っていると
5.1でバッテリーの持ちが良くなったのを
体感できないという結論
474iPhone774G:2012/03/20(火) 13:26:03.70 ID:ZFi2k87Q0
3Gのみ、musicとbb2cで2時間、これ以外のアプリ使ってないのに昨日からみるみるへるわ(これ以外はプロセスキル)
。80%充電で11時間経過で残り30%。5.1。こんなの初めて。
再起動したらいいんかな

475iPhone774G:2012/03/20(火) 16:02:11.50 ID:ddghKM8W0
>>464
普通に使って
476iPhone774G:2012/03/20(火) 16:10:54.29 ID:H/ACps+c0
5.1にうpしたら余計に電池消耗するぜ
477iPhone774G:2012/03/21(水) 00:30:32.67 ID:Ek6QHhpp0
iPhone4 1420
iPhone4初回生産の一部 1420
初回生産の一部 1432
今年度 不明
478iPhone774G:2012/03/21(水) 00:32:01.23 ID:Ek6QHhpp0
iPhone4S初回生産の一部だった
検索すればau版の4Sのバッテリー容量が出ると思う
479iPhone774G:2012/03/21(水) 10:41:20.64 ID:VAPyeVHy0
何でBB2Cって電池減るの早いんだろう
480 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/21(水) 10:47:18.52 ID:GqXkzGUe0
>>479
自動スクロールって電池くうのかな?
481iPhone774G:2012/03/21(水) 13:49:20.87 ID:C577f7kW0
普段は見えない位置にある広告が悪さしてんじゃねーの
482iPhone774G:2012/03/21(水) 15:33:28.18 ID:eaShOCzu0
>>455

オレも2月に買ったんだけど
バッテリーは改善されてるから
たぶん初期ロットから切り替わってると思う

4Sの不具合スレでグアポってコテハンが
カメラがカチャカチャするだの尿液晶だの騒いでて
オレのはそんなことないって言っても信用しないんだよな

とにかく初期ロットは避けるはアップル製品の合言葉
新しいiPadの熱問題も改善されると信じている
483iPhone774G:2012/03/21(水) 15:44:04.69 ID:eaShOCzu0
>>465
おれのiPhoneも確認したいんだけど
これ何てアプリなの?
484iPhone774G:2012/03/21(水) 15:59:58.02 ID:eaShOCzu0
250円のアプリか・・
85円になったら買おうw
485iPhone774G:2012/03/21(水) 18:19:04.80 ID:eR1+Mp1JP
>>474
なんかバッテリー持たないよね。
初Macで使い勝手は満足しているのだが。余計な事はせずWeb専用機として使っていくわ。
パナのモバブーで継ぎ足し充電しながら使えば、バッテリー持ち時間も気にならないであろうて。(-。-;
486iPhone774G:2012/03/21(水) 18:37:55.85 ID:YUZxMBEh0
>>485
初Macって
何かと勘違いしてないか?
487iPhone774G:2012/03/21(水) 18:40:54.28 ID:hhl6oO2X0
iPhoneがMac()
488iPhone774G:2012/03/21(水) 20:30:31.72 ID:D755sb1b0
>>462
電波飛ばし過ぎだろ泥厨w
489iPhone774G:2012/03/21(水) 21:55:50.20 ID:eR1+Mp1JP
>>486,487
>世界で最も先進的なコンピュータオペレーティングシステムであるMac OS Xを
>ベースにしているので

と書いてあるがMacじゃないの?

490iPhone774G:2012/03/21(水) 22:00:53.36 ID:UURKDVI50
OSXはUNIXベースだからUNIXマシンだとでも?
491iPhone774G:2012/03/21(水) 22:12:59.87 ID:eR1+Mp1JP
はい^^? >>490

492iPhone774G:2012/03/21(水) 23:15:50.21 ID:C577f7kW0
>>484
\170になったでwまだまだやな
493iPhone774G:2012/03/21(水) 23:19:07.22 ID:E/HpMXJi0
>>489,491
うん、iPhoneはMacじゃないですw
Macってのはマッキントッシュの愛称でiMacやMacBook Pro等いわゆるアップルのコンピュータ製品の愛称ですよ(^_^;)
494iPhone774G:2012/03/21(水) 23:42:11.62 ID:jLc2xfza0
もうちょっとバッテリー持つようにしてくれないと4.3.3から抜け出せないよぅ
495iPhone774G:2012/03/22(木) 00:00:55.50 ID:cizmDyn7P
>>493

了解。
初アポーに訂正します。
496iPhone774G:2012/03/22(木) 00:13:38.74 ID:/37QlEbv0
>>494
ずっと4.3.3で使ってろ化石
497iPhone774G:2012/03/22(木) 00:25:52.45 ID:0C4IyFV80
>>465
http://i.imgur.com/6gDh6.jpg
12月に買った4S
バッテリー減ってるかも
498iPhone774G:2012/03/22(木) 02:14:53.48 ID:OsbVtOXt0
499iPhone774G:2012/03/22(木) 08:07:58.09 ID:DeWTm5CI0
>>496
今のところはそうするしかないなー
充電パック持ち歩くとか全然スマートじゃないし…
500iPhone774G:2012/03/22(木) 10:45:24.16 ID:/37QlEbv0
電池パックて
501iPhone774G:2012/03/22(木) 11:42:38.61 ID:KL4ad2La0
Wi-Fiで待機状態なのにやけにバッテリー食うと思ったら
Wi-Fi同期が原因だった・・・
同期切ったら待機でもそれほど減らないわ
502iPhone774G:2012/03/22(木) 12:02:36.72 ID:1X05DWDy0
便利にするための機能なのに切らないとまともに運用できないって本末転倒だよな。
Apple信者はどう反論するんやろ
503iPhone774G:2012/03/22(木) 14:22:47.03 ID:KRZks6Oc0
apple信者ではないけど
今の携帯は発展途上なのに無理させすぎ。

でも、iOSはまだマシでAndroidなんかもっと無理させてる。
微細化進めば快適になってくんじゃないかな。
パソコンも今だとスペックがありあまる状態だし。

今のスマフォ=PCの10年前
504 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/22(木) 14:48:23.94 ID:0pUytRQd0
通信がらみの機能は必要最小限のメール、アドレス帳、Find iPhoneだけにするだけでもかなりバッテリーの持ちが良くなるよ
バッテリ過剰消費の多くが通信がらみだから
505iPhone774G:2012/03/22(木) 15:31:50.59 ID:brq0Tgjw0
消費電力、バッテリー
これらの技術が飛躍的に進歩しないとな。
506iPhone774G:2012/03/22(木) 20:48:27.05 ID:YigoFpWy0
ただスリープ時の消費がどんなに対策しても個体差でコロコロ違うのがな〜、俺の
電池0%まで使い切って充電したら、スリープ時12時間で7%減りに悪化した。
507iPhone774G:2012/03/22(木) 23:20:22.99 ID:4DXRiACh0
508iPhone774G:2012/03/23(金) 02:18:15.63 ID:9WBEyiV60
バッテリーが減りが早くなって気がして1年半使ってるけど
509iPhone774G:2012/03/23(金) 08:52:44.07 ID:AEmOHfCV0
bb2cの減りが半端ないな、削除したは
510iPhone774G:2012/03/23(金) 10:36:12.30 ID:I8cDsaJR0
>>507
ありがと。484じゃないけど買ったよ
511iPhone774G:2012/03/23(金) 11:17:46.74 ID:tXj1exeo0
>>494
5.1 の持ち具合は4.3.3と変わらんぞ。
512iPhone774G:2012/03/23(金) 16:04:04.90 ID:TkDsnYKX0
>>507
俺も買った!
この機能で85円は絶対買いだな
513iPhone774G:2012/03/23(金) 16:35:09.87 ID:cVD37e6x0
>>507
昨日、170円ならまあいいやと買った矢先に
さらに値下げされてたのねw

アプリの趣旨がちがうからしょーがないとは思うけど
メモリ解放に関しては memory に比べると控えめだね。
514iPhone774G:2012/03/23(金) 17:16:20.79 ID:uM0MzZ8m0
>>507
ありがとう、買ったょ( ̄^ ̄)ゞ

1432で初期ロット回避を確認
バッテリー絶好調!

http://i.imgur.com/czeAn.jpg
515iPhone774G:2012/03/23(金) 17:37:25.39 ID:hrS3C1UQ0
1432だといいの?
516iPhone774G:2012/03/23(金) 17:59:39.33 ID:uM0MzZ8m0
すまん
1420はiPhone4だったみたい
517iPhone774G:2012/03/23(金) 20:24:21.83 ID:PaK3yWHf0
よし、俺も買ってみよう
518iPhone774G:2012/03/24(土) 00:15:35.57 ID:+tcBbqs00
>>509
2ちゃんは何で見てんの?
BB2Cしか現状使えるのは無いだろ
519iPhone774G:2012/03/24(土) 02:36:22.30 ID:QFRYezil0
>>518
509ではないが、2tchがなかなかいいよ
520iPhone774G:2012/03/24(土) 02:58:00.01 ID:uKS08+bVP
作者降臨か
521iPhone774G:2012/03/24(土) 05:19:42.11 ID:6SK4bXb+0
522iPhone774G:2012/03/24(土) 19:21:01.34 ID:3L89cAZj0
>>507
これ使ってる人に聞きたいんだけど、充電完了の通知鳴る?
色々試しても無理なんだが…
523iPhone774G:2012/03/24(土) 21:26:02.90 ID:AI9CIKjP0
>>507
これって、サイクル充電するの?
524iPhone774G:2012/03/24(土) 21:49:21.04 ID:gCIGUcJm0
525iPhone774G:2012/03/24(土) 22:07:21.38 ID:Or/n9VL80
トリクルだろ
526iPhone774G:2012/03/24(土) 22:09:45.01 ID:AI9CIKjP0
>>525
あ、ごめん、それw
527iPhone774G:2012/03/24(土) 23:39:05.16 ID:5IP0CLPc0
くるくるー
528iPhone774G:2012/03/25(日) 00:55:55.84 ID:NS5cxjHx0
BatteryDoctorとBattForecastとSystemStatusを入れてみたんだが、どれが1番いいのだろうか。
529iPhone774G:2012/03/25(日) 02:40:36.35 ID:DARymzp/0
Forecastは残り時間予測のための物だろ
ゲームで大活躍だわ
530iPhone774G:2012/03/25(日) 09:44:16.72 ID:sWZTDEjY0
>>522
設定をオンにしたら鳴る
531iPhone774G:2012/03/25(日) 20:33:54.43 ID:GfGxXZBn0
この手のアプリは単なる充電状態モニターだからどれも電池寿命に直接的には関係しない
っていちおう書いといた
532iPhone774G:2012/03/26(月) 02:04:32.57 ID:CK33PT1A0
使用時間1時間半で残り75%って普通?
533iPhone774G:2012/03/26(月) 02:54:10.98 ID:V5La5U590
>>532
普通じゃないのかなぁ。
534iPhone774G:2012/03/26(月) 12:33:55.32 ID:EL+uhkDC0
いたってふつう
535iPhone774G:2012/03/26(月) 12:34:45.48 ID:EL+uhkDC0
補足
3g環境ならね、連投すまん
536iPhone774G:2012/03/26(月) 15:26:05.72 ID:kb48M4mQ0
5.1にしてからやけに充電に時間かかると思ってたら、純正の充電アダプターが壊れてた
紛らわしいタイミングで壊れやがって
537iPhone774G:2012/03/26(月) 18:07:58.67 ID:CK33PT1A0
>>535
wifi繋いでるんだけど…
538iPhone774G:2012/03/26(月) 20:14:04.79 ID:V5La5U590
>>537
そんなもんさ、iPhoneならね。
539iPhone774G:2012/03/26(月) 23:31:22.78 ID:42o3OJ990
キリッ
540iPhone774G:2012/03/27(火) 12:11:02.52 ID:iYSETzLK0
>>507
このアプリ
iPhoneのシステムログが見れるんだね

なんか調子悪いと感じたらこれで確認できるから
すごい助かるわ
システムログが見れるアプリで有名なのって
これ以外にもある?
541iPhone774G:2012/03/27(火) 20:02:06.98 ID:0Jhbm0Z10
機内モードで>>1>>2もやってデーモンも消してMMSも受信して
5.1にして復元してSIMも抜いたけど使用時間が減らん

どういうこっちゃ
542iPhone774G:2012/03/27(火) 20:17:56.42 ID:vr4+LEvi0
夜0時くらいに寝て朝7時くらいに起きて見るといつも10%くらい減ってるんだが…
みんなどんな感じ? ちなみに3Gです
543iPhone774G:2012/03/27(火) 22:04:22.02 ID:Qlue5z5C0
>>542
0〜2%減る程度。アプリはすべて終了、通知はオフ、wifiはオン。
バージョンアップ後に復元をしてからこんな感じになったよ。
544iPhone774G:2012/03/27(火) 22:31:16.54 ID:omy1Rr8W0
>>543
復元って新しいiPhoneから始めたんですか?
545iPhone774G:2012/03/27(火) 22:35:06.48 ID:Qlue5z5C0
>>544
たしかそう。
546iPhone774G:2012/03/27(火) 22:37:40.67 ID:t/eA3xEF0
>>543
1〜2%は満充電100%から1〜2%減るのか
99%以下からかどちらでしょうか?

iPhone 4Sですが、99%以下からだと1時間
1.2%くらいは減ってます。

アプリは全て終了で、設定は、
通知オン、Wi-Fiオン、位置情報オン、
GmailとGoogleカレンダープッシュと
バッテリー食う設定ですが。
547iPhone774G:2012/03/27(火) 23:02:32.82 ID:Qlue5z5C0
>>546
100%から。だから、朝の時点で98〜100%。
メール・カレンダーのプッシュはしてないっすよ。位置情報もfind iPhoneぐらいかな。
548iPhone774G:2012/03/27(火) 23:05:51.39 ID:vr4+LEvi0
100→99は俺も結構粘るんだけどね
それ以降はほんと>>546の言うとおり一時間で1〜2%減っちゃう感じだ
通知はオフ、位置情報はiPhoneを探すだけオン、Wi-Fiオフだが
auのリアルタイム受信がいけないのかねぇ
549iPhone774G:2012/03/27(火) 23:21:59.19 ID:Qlue5z5C0
100%より少ないときでも、1時間:1%は減らないなぁ。
今思い出しけど、1日50通ぐらいメールを受けていたときはそれぐらい減ってたけど、メルマガ削除しまくった今はそんなに減らない。
ちなみにハゲバンク。
550iPhone774G:2012/03/27(火) 23:27:51.27 ID:4KvfmoUy0
実際のところ明るさってそんなにバッテリーの持ちに関係してくるのか?
551iPhone774G:2012/03/27(火) 23:35:19.22 ID:nMn1ELn70
この手のデバイスで一番電力食ってるのが液晶ディスプレイのバックライト
552iPhone774G:2012/03/27(火) 23:47:44.45 ID:4KvfmoUy0
やはりメッセージはバッテリーを喰うのか?
553iPhone774G:2012/03/28(水) 00:13:53.44 ID:XLFballc0
この2,3日でバッテリが異様に持つようになった
先週までは18時で50%台だったのに、
昨日今日は20時過ぎても80%とか

ずーっとバッテリドレインしていたアプリがいて、
そいつをアップデートしてバグが解消したんじゃないかと思う

じゃなければiOS5.1のアップデートが2週間かけてようやく完了した、とか?
554iPhone774G:2012/03/28(水) 00:34:20.15 ID:WIPSAzuq0
フルチャージ後にテストするからね
http://i.imgur.com/Ld3R1.jpg
555iPhone774G:2012/03/28(水) 00:57:16.40 ID:r3qCTPhK0
単に気温が上がってきたからだろうな
556iPhone774G:2012/03/28(水) 20:18:33.07 ID:LwYVa/Ya0
発売日に買ってこんなもんどけど、maxcapのところって上下に変動するからやって算出してんだろ
当てにならないみたい

http://i.imgur.com/dFNeg.jpg
557iPhone774G:2012/03/28(水) 23:03:17.53 ID:4b92zC+E0
ぐっすりーにゃ使うためずっとAC繋げっぱなしにしてたのでいつもより
大幅に100%の状態にしてたんだが、いつもだと通勤で97%位まで下がるが
100%のまま。帰りまで放置で96%だった。一晩ぐっすりーにゃをセットしないで
充電もせずに置いたら同じような使い方でも一気に56%に下がった。
この記事見て思ったが

新型 iPad、「100%充電済み」と表示された後も充電が必要
ttp://japan.internet.com/allnet/20120326/2.html

まだまだiOSに不具合が残ってるんだろう。
558iPhone774G:2012/03/28(水) 23:10:33.68 ID:zMYHmBCy0
>>556
1430超えることあるのか
発売1週間後だけど1390超えたこと無いわ
http://i.imgur.com/Cea2E.jpg
559iPhone774G:2012/03/29(木) 16:33:35.44 ID:drEG9F+p0
>>548
これもまやかしで100%から99%粘ってるんじゃなくて確実に減ってるのに表示が100%
のままになってるだけだ、実際バッテリーのアプリだと5時間経過状態の100%表示は
アプリだと96%になってる、だから99%になると実際の%表示に近くなるように
凄いスピードで減っていくだよね。
560iPhone774G:2012/03/30(金) 03:28:57.73 ID:3QFjt+lv0
>>558
このアプリは、なんて検索したらわかりますか?
561iPhone774G:2012/03/30(金) 03:36:10.41 ID:03QV4rWV0
>>560
脱獄アプリだからCydia
562iPhone774G:2012/03/30(金) 04:35:03.98 ID:3QFjt+lv0
>>561
ありがとです。
脱獄してないので諦めます。
563iPhone774G:2012/03/31(土) 11:55:08.35 ID:AmBjrkdC0
日経エレクトロニクスの記事で、4Gスマホを4G運用したときの電池の保ちの悪さを紹介していた。
4G機であっても3G運用ならば消費電力は抑えられるとのこと。
次のiPhoneでLTEが使えたとして、任意に3G固定することってできるのかな。
インフラ整備状況に関係なく、3G運用した方がバッテリーに有利ってこともあるし。
564iPhone774G:2012/03/31(土) 15:54:38.69 ID:ZdAZkZvX0
LTEの実機搭載は正直まだ時期尚早だな
端末の消費電力とバッテリー容量のバランスだけでなく
パケット交換器のインフラ整備からみてもまだまだ。
そもそもそこまでのニーズ、というか通信速度を生かせるだけの
魅力的なコンテンツ・サービスがまだそんなにないしな
565iPhone774G:2012/04/01(日) 12:51:14.89 ID:jUrrgx9PP
ようやく分かったよ。
寝るときには機内モードonにしとけばいいんだ。
朝まで全然バッテリー消費しないじゃん。
566iPhone774G:2012/04/01(日) 15:18:01.49 ID:IFEBJYHO0
5.01から5.1にアップデートしたら明らかに電池の持ちはよくなったよ
567iPhone774G:2012/04/01(日) 17:28:46.33 ID:oyu0BsY00
俺のはそんなに明らかでない
568iPhone774G:2012/04/02(月) 10:28:10.72 ID:H+6btT/G0
ウィーフィー付けっぱなしで寝て起きると結構減ってるね。
569iPhone774G:2012/04/02(月) 12:43:25.36 ID:yktSge3W0
5.01の時はwifiはoffでもほっといても一時間で3%くらい減ってたけど5.1でアプリを少しいじっても2.3%くらい
570iPhone774G:2012/04/03(火) 01:00:48.78 ID:HOnGQQYj0
以前は放置だけでも1日で30%切ったりするようなことがあったけど
5.1にしてから放置の持ちは凄まじくよくなったな
ちょくちょく使ってたのに丸3日持ってたりしてびっくりする
たまには電池使い切ろうと6%で7時間寝たらさすがに切れてんだろう思ったら2%残っててワラタw
あ、4Sです
571iPhone774G:2012/04/03(火) 03:48:31.97 ID:/vUNySoO0
夜11時にフル充電して朝7時にみたら60%‥。何もしてないのに40%減りました。一昨日購入で5.1にしてます。iCloubも使ってないしパッチも安定したみたいな発表してるしどうしたものか。
572iPhone774G:2012/04/03(火) 04:07:11.34 ID:yedcICYs0
ダメもとで復元試せ
573iPhone774G:2012/04/03(火) 05:15:59.91 ID:64Zyze8U0
特定しますたw
574iPhone774G:2012/04/03(火) 18:07:53.50 ID:CV5L1PZ+0
とりあえず音楽の再生時間とかも足してるやつはタヒね
一時間で20パー^減る俺の4sが異常かとおもったわ

起きて97から93に 30分つかって85まで落ちる
3Gネットで4時間は普通なのね
575iPhone774G:2012/04/03(火) 20:53:18.46 ID:sL/nfpNA0
結局、iOS5.1でも異常な電池減りは解決されてない!
576iPhone774G:2012/04/03(火) 21:03:45.14 ID:gRJQBQON0
Wi-Fiさえオフってれば減らないんだけどな〜。
スリープ中に一体何をやってんだろ。
577iPhone774G:2012/04/03(火) 21:45:45.34 ID:pEESpVnt0
使用時間が、イコール起動時間とまではいかなくとも、
起動時間のちょうど3分の1になってしまう。
578iPhone774G:2012/04/03(火) 23:48:10.00 ID:w4h4VuV00
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtfuVBgw.jpg
SIM抜いてこれだ
しかも熱い
交換か?
579iPhone774G:2012/04/03(火) 23:53:21.12 ID:jtfunumX0
新規で入れ直す。
バックアップから戻すと5.0の時にゃそんなんなった
580iPhone774G:2012/04/04(水) 00:12:35.05 ID:mKn6EzI/0
thx
明日やってみるか
581iPhone774G:2012/04/04(水) 00:17:38.56 ID:LAQWxCOZ0
PCのバックアップではなくiCloudのバックアップから戻すとなおるてのもあったとおもう。先そっち試して見る方が楽かも。
582iPhone774G:2012/04/04(水) 01:00:19.07 ID:b7EITvZ80
583iPhone774G:2012/04/06(金) 08:41:29.76 ID:wOqPFbbC0
5.1でも全く改善されてねえよ
584iPhone774G:2012/04/06(金) 08:51:52.86 ID:+JT6rPia0
たしかに放置時の減りは改善された。
だけど使用中の減り異常じゃないか?動画や音楽はiPhoneだから減りにくいけどサイトみたりメールしたりの減りがやばい。
585iPhone774G:2012/04/06(金) 08:59:10.28 ID:CzTOFsWjP
通話よりバッテリーを消耗する
BB2Cが原因でFA
586iPhone774G:2012/04/06(金) 13:47:19.01 ID:Enx8lus30
いや、一番の原因は3G回線を探し回ってるからじゃねーか?
587iPhone774G:2012/04/06(金) 22:34:52.11 ID:ehU1elVV0
改善されてねー言うヤツの
SSUP率が異様に低い件w
588iPhone774G:2012/04/06(金) 22:52:59.53 ID:3gDxp3Ku0
スクショ上げられる程度の能力があるやつは
とっくに自分で改善策を見つけてるんだよ。
騒いでいるやつはそれすらできない無能力のカスだけ。
589iPhone774G:2012/04/06(金) 23:49:52.44 ID:SG2f1xm+0
リンゴ信者くず杉だわ http://imgur.com/NzfhV,nfluR
590iPhone774G:2012/04/06(金) 23:51:32.71 ID:SG2f1xm+0
3Gで4時間が限界 http://imgur.com/3wqRO
591iPhone774G:2012/04/07(土) 00:28:08.11 ID:h9gjHAFW0
592iPhone774G:2012/04/07(土) 03:56:06.05 ID:qGj8yUBd0
593iPhone774G:2012/04/07(土) 10:13:31.38 ID:7CxBKrUr0
http://i.imgur.com/jSMuU.jpg
やっぱり100%は長いな
594iPhone774G:2012/04/07(土) 12:22:44.57 ID:qPKRBEuO0
スリープ状態での減りが治ったのはいいけど使用状態をどーにかしろよ。スティーブさん生きかえって。
595iPhone774G:2012/04/07(土) 12:24:22.21 ID:gq2glmmq0
スティーブさんはジョブズしますた
596iPhone774G:2012/04/07(土) 18:05:25.99 ID:C9+3q6S10
スマホ電池、無料アプリで消耗? 米教授「広告が原因」
ttp://www.asahi.com/science/update/0407/TKY201204070166.html

ここで言うスマホとはiPhoneのことかAndroidのことか
どっちなんだろ。どっちもそうなのかな。
597iPhone774G:2012/04/07(土) 18:28:01.29 ID:R3PLYqDei
iPhone、Android多少の違いはあれど広告を表示するアプリは無駄に電力を消費してるからな
598iPhone774G:2012/04/08(日) 23:23:12.37 ID:a6GRtM4M0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq9aZBgw.jpg
このペースでいくと8時間もつのか

アプデしてから変わったなー
599iPhone774G:2012/04/09(月) 08:17:19.95 ID:aX8rAKXd0
有料アプリでも情報ぬくために
バッテリーを消費しそう
600iPhone774G:2012/04/09(月) 16:47:22.20 ID:jrR1RK7UP
>>599
そんなことはどうでも良くて、
ここで自分のはこれだけダメなんだってことを、
自慢し合いたいだけ。
601iPhone774G:2012/04/09(月) 17:33:03.17 ID:aBdZr3UD0
このスレってキャリアはわかるけど機種とか使用方法まで書く人が居ないからあんまり比較にならない気がする
アプリにしても消耗早いのはアホみたいに電池喰う訳だし
602iPhone774G:2012/04/09(月) 17:44:22.72 ID:+3nzJSQM0
>>600
性格曲がってルナー
低品質を絶対にみとめたくないわけ?
603iPhone774G:2012/04/09(月) 19:24:57.14 ID:zbVQs6nD0
ホームボタンが効かなくなったのをいい事に
新品に取り替えた事で電池減り解決
OSは5.0だたけどあぷでしても現象出ず

あ、セットアップ時に地理情報は全部ナシにしたは
604iPhone774G:2012/04/09(月) 19:38:55.12 ID:XTgKVUj20
>>603
嘘乙
605iPhone774G:2012/04/10(火) 05:45:22.15 ID:0CsEUXbg0
愚かな自分を認めなくないスレ、社会を知って一つ大人になったね
でもね、負けを認めないと成長できず後で痛い目に合うよ
606iPhone774G:2012/04/10(火) 07:28:55.51 ID:wP6YDBPG0
使い方によるのはもちろんだけど、
初日?というか初期ロット?のものとそうでないものとで
バッテリーの持ちが違うてのはちょくちょく聞いたなあ。

アシストタッチやめてホームボタンくたびれさせて交換してもらうのもいいかもしれないな。
607iPhone774G:2012/04/10(火) 17:04:48.14 ID:dgaZFQ+o0
iPhone4sは本体によって違うとかねーから。4つ所有(うち2つは最近購入)してるがバッテリーはどれも減りがはやい。5.1で改善されたのはスリープ時のもちだけ。
608iPhone774G:2012/04/10(火) 17:30:47.00 ID:2VL8TcXz0
自分がはずれ本体もってると、3gで6時間とか全く信じられんわ
タッチとのバッテリー容量比・使用可能時間考えると、3Gで4時間がデフォと思う
609iPhone774G:2012/04/10(火) 19:48:01.55 ID:qM9ZegDz0
朝100%から会社着くまで30分くらいいじって70%。会社終わってiPhone見たら12%な僕の4Sは異常なの??
610iPhone774G:2012/04/10(火) 19:51:05.66 ID:Z52fSd5A0
就業時間に使い過ぎです
611iPhone774G:2012/04/10(火) 19:57:14.92 ID:n4jb1OHT0
昨日の夜、寝る前から今朝8:30まで充電して外出、
12:30まで4時間全く使わず昼飯の時に見たら100%のまま。
昼飯食べながら3分くらいBB2C見てたら99%になった
僕の4Sは正常でしょうか?
612iPhone774G:2012/04/10(火) 19:59:35.62 ID:qM9ZegDz0
>>611 全く使ってないからめっちゃ困ってるんですよねorz
613iPhone774G:2012/04/10(火) 20:00:06.55 ID:qM9ZegDz0
>>610 でした↑
614iPhone774G:2012/04/10(火) 20:04:07.74 ID:jgnmz7bo0
4Sは消耗早いよな
うちの場合は3G回線使用で4〜6時間くらいな感じだわ
オンゲの対戦アプリみたいな常時接続のやつだと4時間持たなかったりする
615iPhone774G:2012/04/10(火) 20:12:33.31 ID:cNkQO9Ra0
>>609
職場が電波状況の悪いところだとか。
616iPhone774G:2012/04/10(火) 21:13:25.98 ID:Tt+KThj30
>>609

>>1をちゃんとやってます?
617iPhone774G:2012/04/11(水) 00:37:41.64 ID:XMlZ3P/A0
毎日同じようにしてても50%位減る時と20%も減らない時と落差が大きい。
つべ見てガンガン減るかなと思うとそうでもなかったり、家に置いたままで
30%位ガッツリ落ちる時もある。益々謎だ。
618iPhone774G:2012/04/11(水) 01:52:13.30 ID:j/uXGmkh0
とにかく使用時の減りを少しでも減らすパッチだせや。なに解決したみたいにしてんのクズりんご。ゲイツにちくんぞ
619iPhone774G:2012/04/11(水) 18:18:11.31 ID:T0H88joH0
バックのアプリ前消しスリープにしててもモバイルデータ通信の利用データ料が数十kb上がるのって正常なの?
620iPhone774G:2012/04/11(水) 20:57:05.07 ID:vxlv7xAY0
つ機内モード

メールのチェックやアッポウストアの更新チェックやら通信したがるものが動いてるけどんだから。
621iPhone774G:2012/04/11(水) 21:27:43.91 ID:Uue0l6BD0
>>609
俺もそんなもん
就業終わりにはなくなりそうになってる
622iPhone774G:2012/04/12(木) 13:24:09.25 ID:xGIwADOK0
>>619
4Sバッテリー問題はiCloudが原因
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1333942088/
623iPhone774G:2012/04/13(金) 12:08:58.63 ID:od1ALFAl0
2次電池を乾電池みたいに運用する中華LEDライトヲタのオレには
お前らがアフォにみえるわw

アフォがwwwwwwwwwwwwwwwwww
624iPhone774G:2012/04/17(火) 01:30:13.37 ID:aj/QnA9g0
使用時間=起動時間になるのはどうにかなりませんか?
625iPhone774G:2012/04/17(火) 07:59:15.71 ID:+8zDAowSi
さぁ
626iPhone774G:2012/04/17(火) 11:45:32.21 ID:bRkrE0sS0
>>624
MMSを受信すれば直る
PCから自分の携帯にメール送って受信させれば良いよ
627iPhone774G:2012/04/17(火) 11:47:05.97 ID:kpV7o3AZ0
>>626
auのiPhoneで5.01なんですが
628iPhone774G:2012/04/17(火) 11:48:11.42 ID:a5FGYyCh0
まず5.1にするとこからだろ
629iPhone774G:2012/04/17(火) 12:40:01.06 ID:jgVw71qa0
>>624
俺の場合、iTunesのwifi同期やめたら治ったよ!
630iPhone774G:2012/04/17(火) 21:29:17.37 ID:NnvI7DrY0
サイト観覧したりアプリした時の減りがiPhone4の三倍くらい酷いな。ここまで減り早いならデュアルコアCPUなんていらんかったわ
631iPhone774G:2012/04/17(火) 23:59:24.35 ID:Q8SsD2Xd0
>>630
いくらなんでも三倍減るわけないよ
一度リカバリーしてみたら?
632iPhone774G:2012/04/18(水) 01:56:47.81 ID:g4Pdr3Pri
初期化はしたよ。三倍くらいね。サイト観覧してるとすごい勢いで減る。スリープや放置時はまったく減らない。
4、5時間しか使用でもたないんだよ。iPhone4は10時間使用してももつのに。
633iPhone774G:2012/04/18(水) 02:15:08.58 ID:rVzddfBt0
>>632
どのアプリを使用した時の話?
634iPhone774G:2012/04/18(水) 06:31:30.58 ID:+IsDr8oP0
>>632じゃないけどSafariとかBB2C使ってると5時間前後がデフォだよ、マジで
4って10時間も持つのかよw4Sから使ってるのでよくわからん
635iPhone774G:2012/04/18(水) 07:37:19.06 ID:bAjZiOmei
BB2Cは電池消費激しいからねぇ
充電している時しか使わないなぁ
636iPhone774G:2012/04/18(水) 07:40:00.27 ID:DCra9R3J0
>>633
Safariでネットサーフィンして5時間くらい。音楽や動画(iTunesからいれた物)はぜんぜん減らない。
夜フル充電して朝一時間くらいネットみて、昼休憩にネットみて帰宅してネットみたらもう切れかけかな。
4の時は同じサイクルで60%以上は残ってた
637iPhone774G:2012/04/18(水) 09:37:38.27 ID:e8U1stVL0
バッテリードレインだろそれ
起動時間=使用時間になってないか?
638iPhone774G:2012/04/18(水) 12:05:33.48 ID:+y72JScB0
>>632
そんなもんだよ
639iPhone774G:2012/04/18(水) 12:21:40.94 ID:GIWUGKsF0
BB2Cやめてtwinkleにしたら変わるかな
値下げスレで拾ってきたのでそのうち使ってみようかと
http://itunes.apple.com/jp/app/twinkle-for-ios/id463142843?mt=8&ls=1
640iPhone774G:2012/04/18(水) 12:32:54.50 ID:DcRHhvhj0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnbqYBgw.jpg
だいたいこんなもんだよ
641iPhone774G:2012/04/18(水) 13:44:17.48 ID:uLDXlvNv0
3GS使って二年経ってないのだが起動して3Dゲームとかやると4分ほどで電池しぬ。
100%から0になってまう…。

落とした時に壊れたのかな。
642iPhone774G:2012/04/18(水) 14:22:17.54 ID:1Kae9Bv20
見事にバッテリーヘタッたな。
過充電か過放電したか?
643iPhone774G:2012/04/18(水) 14:36:56.22 ID:BG+nnKOt0
>>641
凄い速度でお前ムーブしてんだよ?チェケ ン チェケ
644iPhone774G:2012/04/18(水) 16:54:07.02 ID:W2Q4ExjT0
>>641
それ完全にバッテリーが逝ってるw
リチウムイオン電池セルは衝撃に弱いんだよ
もう4Sに乗り換えでいいだろ
645iPhone774G:2012/04/19(木) 18:24:08.73 ID:z7oA819I0
>>605
気持ちわりーな
ダルマにされて、ガソリンかけられて死ねよ、ゴキブリwww
646iPhone774G:2012/04/19(木) 22:16:14.53 ID:+AQ3rJXV0
>>2 っていうのは、
復元→新しいiPhoneとして登録→バックアップから復元 でやればいいのか?
647iPhone774G:2012/04/20(金) 01:57:18.62 ID:g2d1T/EO0
モダンコンバット3オンライン対戦、2時間33分しかもたなかった
4sって最新機種だよなw
648iPhone774G:2012/04/23(月) 11:18:22.02 ID:/dJGTqZf0
普段と何も変わったことしてないのに今朝からまたバッテリードレインが復活した…
一回起こると>>1の手順いちいち繰り返すのが面倒だし
一通りやっても治らなかったりするしもーほんとストレス
649iPhone774G:2012/04/23(月) 19:22:16.72 ID:GLdGnq6L0
俺au mmsにしたが電池もちまったく変わらん 3Gネットで3時間55分くらいw
寝る前に97%まで充電しても、起きたらバッテリードレインされて93%まで減っている 4%は確実に減る
iphone機能損なうぐらい、設定はオフにしてるのに お手上げw
650iPhone774G:2012/04/23(月) 20:04:31.22 ID:gSrxj6/A0
そんなもんだろ
651iPhone774G:2012/04/23(月) 21:00:39.40 ID:pbGV/oSR0
キャンペーンのデコは回数だけ表記して、何が貰えるか伏せれば良いのに。
その方が楽しみになるけどなぁ?
652iPhone774G:2012/04/23(月) 21:02:30.35 ID:6fUD7p0Ti
>>651
スレ間違えた。
653iPhone774G:2012/04/23(月) 22:17:43.20 ID:RSIspTeZ0
>>651
ネトゲとかやめたほうがいいぞ
あとキムチを食べると目が細くなりエラがはってくるって
近所の小学生に教わった
654iPhone774G:2012/04/23(月) 23:22:59.51 ID:0Qe/9MOA0
カッチカチやぞ!の人か
655iPhone774G:2012/04/24(火) 03:55:45.02 ID:qrV+oTLv0
>>649
最早それが仕様だから仕方ないお
あとはmophieバッテリージャケットでも使って頑張れお
656iPhone774G:2012/04/25(水) 12:24:06.12 ID:tpBZYyKv0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw6WmBgw.jpg
なんだよこれ。バグだろ.....
657iPhone774G:2012/04/25(水) 13:07:38.45 ID:d5XgVxN2i
どこがバグなんだよ
658iPhone774G:2012/04/25(水) 13:10:01.82 ID:XL6ErVpq0
いやパグだ
もしかしたらキムチかも知れない
659iPhone774G:2012/04/25(水) 13:24:00.71 ID:tpBZYyKv0
>>657
80パーでスリープ。
ずっと放置でこれだった
660iPhone774G:2012/04/26(木) 12:35:29.94 ID:zXduB8lo0
>>659
スリープ中にバックグランドで
何か動いているようだね
プロセスモニタで確認してみれば?
661iPhone774G:2012/04/26(木) 14:15:38.80 ID:F1GXPvon0
>>660
原因わからんから、一回復元してみるわ
662iPhone774G:2012/04/26(木) 16:55:54.10 ID:Bkz9uQCsi
プロセスモニタってどれがいい?
663iPhone774G:2012/04/26(木) 17:27:19.58 ID:OmF1O0qO0
なんか急に最近やたらバッテリー持つようになった
3日はまず充電しなくても大丈夫だ。
なんかわからんが解決したんだね、よかった。
664iPhone774G:2012/04/26(木) 21:30:19.78 ID:HXK/fgjd0
ここは定期的にアップル工作員が巡回、書き込みをするスレです
品質の低さを指摘すると、即座に湧いてきます 気をつけるように
665iPhone774G:2012/04/29(日) 10:58:33.31 ID:nYfCq3vO0
だめだこりゃ
666iPhone774G:2012/04/30(月) 23:01:38.94 ID:ueW/3i2v0
久々にアップ http://i.imgur.com/aPvbh.jpg
667iPhone774G:2012/05/01(火) 00:57:55.45 ID:PSjcZDe/0
>>666
4Sっぽいな、電池喰いのアプリ使ってればそんなもんじゃね?
668iPhone774G:2012/05/01(火) 10:45:35.74 ID:m4dGw4lfi
669iPhone774G:2012/05/01(火) 14:44:06.57 ID:inkOX1Hg0
相当バッテリー劣化したな、3gsの頃の10倍速で劣化、夏にはトラブル続出だ
670iPhone774G:2012/05/01(火) 18:39:56.30 ID:G1VNME2t0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjYyqBgw.jpg
4時間って短すぎない?
俺今日は3Gで普通にSafariしたりメールもかなりしたけどこれ
671iPhone774G:2012/05/01(火) 18:54:35.78 ID:60I/YJl60
auがだめなんかなw 普通に今日は3Gネット、最初の50分で100から76%まで減ったしwww
672iPhone774G:2012/05/01(火) 19:15:38.74 ID:60I/YJl60
今日は特に早いw http://i.imgur.com/hzk7B.jpg
673iPhone774G:2012/05/01(火) 20:29:49.81 ID:G1VNME2t0
>>672
何やったらそんなに速いんだwww
674iPhone774G:2012/05/01(火) 20:50:08.61 ID:KOeJ/6ur0
まあGREEやモバゲーなどのSNSゲームやってたり、
エロ動画ストリーミング再生してると4時間前後がデフォじゃね?

あとauの3Gはかなり繋がりが悪いというか、パケ詰まりみたいな状態を頻発するから
そういった事で無駄に電力を消費してる気がする
675iPhone774G:2012/05/01(火) 21:47:24.85 ID:oirT5ydE0
グリーやモバゲーとかほんとにやってる奴いたんだ
ガキから金かすめ上げて成り立った会社なんか潰れりゃいいのにな
676iPhone774G:2012/05/01(火) 21:58:34.19 ID:jTLoHp090
http://i.imgur.com/Ulk1o.png

内訳は寝る前に充電完了、寝てる最中音楽ずーっと聴いてたから6時間ほど音楽(100%>76%)
残りの使用時間はSafari、BB2C、メール、MMS、通話5分ほどにAppアップデートくらい

1週間前より妙に長持ちになって充電のタイミングとライフスタイルが一致しないんで無理やりゲームで減らしてるw
677iPhone774G:2012/05/01(火) 22:58:32.45 ID:60I/YJl60
>>674
いや3Gネット、2ちゃんでデフォで4時間  無駄な通信は極力オフ 
678iPhone774G:2012/05/01(火) 23:27:49.51 ID:KOeJ/6ur0
>>677
その3Gネットの内訳が知りたいわ
動画見てなくてそれなら流石に早いと思う、後は使用期間によるバッテリー劣化か
679iPhone774G:2012/05/02(水) 01:16:30.06 ID:ivFRBWVa0
auの4S使ってるけど俺はSafariやBB2Cのみだと平均5時間くらいだな
ゲームだと4時間持たないくらい
みんなもこんなもんでしょ?
680iPhone774G:2012/05/02(水) 03:13:50.42 ID:f74rcXTB0
(;'ー`)つけとくだけでミルミルバッテリー減るアプリないですか
休日の放電アプリにしたいです
681iPhone774G:2012/05/02(水) 03:57:36.49 ID:ivFRBWVa0
>>680
チケットトゥライドのオンライン
682iPhone774G:2012/05/02(水) 08:04:25.28 ID:Z9g9fAGx0
5.0.1が音楽再生中常にネットワーク繋がってるんだよなあ
5.1は改善されてる?
683iPhone774G:2012/05/02(水) 11:43:51.91 ID:ua7cCLmr0
iOSのバッテリー残量計算法 (1%刻みの表示に関して)

1.現在の消耗度を考慮してフル充電時のバッテリー容量を得る。
2.スリープ時と非スリープ時の消費電力を計測。
3.1.の容量と2.のそれぞれの消費電力から、スリープ時と非スリープ時それぞれのフル充電時からの持久時間を計算。
4.フル充電からの起動時間と使用時間を使用して、3.で得られた時間よりバッテリー残量を計算。

たぶん内部ではこんなことをしてる。
684iPhone774G:2012/05/02(水) 12:13:18.16 ID:PEFO7XfJi
なんでそう思った?
単に電圧測定して換算してるだけじゃないのか?
685iPhone774G:2012/05/02(水) 12:31:11.65 ID:RHkcmLc40
>>674
パケ詰まりなったことないけど、どんな状態?
686iPhone774G:2012/05/02(水) 13:12:02.62 ID:2pPXwmOS0
アクセスランプ変わりの歯車みたいな奴がクルクル回ってるだけで
いつまでたってもページ表示がされない状態
サーバーが混んでるとか関係ない、明らかにauの回線の問題
687iPhone774G:2012/05/02(水) 13:50:44.46 ID:ua7cCLmr0
>>684
たとえば、>>559
バッテリー情報を見て表示しているのなら、そうはならない。
688iPhone774G:2012/05/02(水) 15:21:46.78 ID:PEFO7XfJi
>>687
ある程度より高い電圧は100%に丸めて、ある程度以下は数値換算してるとも考えられるんじゃ
689iPhone774G:2012/05/02(水) 16:13:38.22 ID:Kl9v1hyJ0
>>671
auならEV-DO Advancedで空いてる基地局を必死に探してるんじゃないかな
690iPhone774G:2012/05/02(水) 17:27:39.49 ID:RHkcmLc40
>>686
なったことないけどなあ
パケ詰まりしてる割に禿よりかなり持つみたいだなw

ただ放っておいて電池が切れるのを待つという気が遠くなるような検証だが、結果は非常に興味深いものとなった。
au 版が「176時間43分」、ソフトバンク版が「124時間11分」とかなりの差が付いたのだ。
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1330069139/
691iPhone774G:2012/05/02(水) 23:09:37.90 ID:2pPXwmOS0
今日、試しにグリゲーへのアクセスを最小限にして
safariでのニュース系記事閲覧を主として小テストしてみた

結果は使用時間、6時間30分で電池残量4%という結果に。まあ満足

アプリ減らしたわ
692iPhone774G:2012/05/03(木) 01:04:38.57 ID:RPbts9wS0
バリ5圏外だと通信出来なくて電池食わないみたいで羨ましいです


324 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 22:51:05.86 ID:dhCoOa2x0
Appleで症状説明するために撮ったバリ5圏外のスクショが出てきた
http://i.imgur.com/Vlmz5.jpg

ずっとiOSのバグだと勘違いしていて、まさかキャリアの問題だなんて思いもいなかった
693iPhone774G:2012/05/03(木) 22:37:14.72 ID:0zcCtKzB0
脱獄環境での証拠って、、、
694iPhone774G:2012/05/04(金) 00:07:16.54 ID:yQsnu7Z80
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzvKuBgw.jpg
最近あんまし良くないな
695iPhone774G:2012/05/05(土) 14:09:18.82 ID:I9Xyqw/yP
神奈川から旅行で、兵庫に来てるんですが、
こっちに来てから、
いつも7時〜21時は使えてるのに、
18時くらいできれるようになってしまいました。

どうにかならないかな?
696iPhone774G:2012/05/05(土) 14:34:46.84 ID:2aZnlsXA0
但馬の山奥から出るんだ!
697iPhone774G:2012/05/05(土) 17:09:25.29 ID:NwxbWJfAi
要はGPSの通信だと思う。
698iPhone774G:2012/05/06(日) 06:47:36.76 ID:VhGQVWSDP
>>696-697
昨日は特にひどかったですね。
iPhone4買って初めて携帯バッテリーを使いました。

神戸で朝6時30分にACから外す、100%。
移動。
12時頃まで北野地区、75%。
移動。
14時頃までハーバーランドをうろつく、60%。
移動
15時ポートアイランド、40%。
移動。
16時六甲アイランド、30%。
移動。
19時大阪心斎橋、5%。

まだまだ無償交換対応レベルじゃないかな?
699iPhone774G:2012/05/06(日) 16:48:45.06 ID:ZcdJnWBw0
>>698
たしか、駆動時間比で新品の50%以下だったよね >交換対象
700iPhone774G:2012/05/06(日) 23:28:57.95 ID:PXEsWwz10
今日日中完全放置していたら、起動時間約12時間で使用時間が15分。
残量が99%だった。
食わないな−。
701iPhone774G:2012/05/07(月) 10:19:16.82 ID:Lu7KVUoW0
移動無し、100%からならそれぐらいだよね
75%からは急激に減るけどw
702iPhone774G:2012/05/07(月) 16:14:43.79 ID:k14Ajxt/0
アップルが値下げ並売中の「iPad 2」を密かに改良〜使用時間が最大30%向上
http://www.appbank.net/2012/05/07/iphone-news/407172.php
703iPhone774G:2012/05/07(月) 20:19:34.64 ID:GJx4z7DF0
>>702
そっちは現状で充分持つから4Sを何とかしてくれw
704iPhone774G:2012/05/07(月) 23:25:16.33 ID:dxW74XHw0
auの4Sで、メッセージアプリでMMSに一度切り替えた後に、
再度、キャリアメールに切り替えたあたりから、
異様に電池の保ちが良くなった。
705iPhone774G:2012/05/08(火) 00:41:42.33 ID:jOS0kYPz0
>>704
なんか嘘くせー
706iPhone774G:2012/05/09(水) 09:26:05.62 ID:souDyTgM0
香港のプリペイドデータ通信専用SIMの最安を教えていただけませんでしょうか。
通信速度にはこだわりません。
707iPhone774G:2012/05/09(水) 09:26:23.44 ID:souDyTgM0
↑ごば
708iPhone774G:2012/05/09(水) 22:50:51.68 ID:vfZgBwnp0
5.1.1にしてからかなり持つようになった気がするな
前の今頃は20%あたりなのに50%くらいだ

前よりちょっとは操作少なかったかなと思うけどそれでもすごい改善した希ガス
709iPhone774G:2012/05/10(木) 05:42:19.63 ID:8Do348Isi
>>708
占い師に取り憑かれないように気をつけてな
710iPhone774G:2012/05/10(木) 13:19:16.39 ID:di1fQ7GMi
とにかくGPSを使用しないのが一番良い様な・・・
通知センターをよく使うから、現在地の天気をOFFにしたら、少し変わった。
711iPhone774G:2012/05/10(木) 18:17:55.59 ID:E0e7e0B/0
日曜に4→4sに乗り換えたが、マジで電池減りはええな
同じ使い方で半分くらいしか持たない
電池持ちはほんとクソだわ

ただやっぱこっちのが速いし、64GBの余裕を知ってしまって以降は戻れない
もうすぐ出るであろう5では電池なんとかしてくれ
せめて4並に持つように
712iPhone774G:2012/05/10(木) 18:25:58.85 ID:EIVIUdIX0
>>711
お前常時ゲーム起動してるんか?
713iPhone774G:2012/05/10(木) 18:31:43.83 ID:di1fQ7GMi
>>711
それは無いでしょ?w
714iPhone774G:2012/05/10(木) 18:58:56.41 ID:EIVIUdIX0
715iPhone774G:2012/05/11(金) 02:08:21.32 ID:YLsNZZb50
>>714
いつも思うけど使用時間が短い人って何のためにiPhone使ってんの?ww
バッテリー長持ちしてるのを自慢するため?ww
いつも手段が目的にすり替わってるって言われない?
716iPhone774G:2012/05/11(金) 02:19:19.26 ID:Q+lQujyR0
>>715
君は心にもっと余裕を持つべきだと思うのw
717iPhone774G:2012/05/11(金) 02:20:22.76 ID:ud4h/xCZ0
>>715
あなたは知らないのでしょうけど
普通の社会人は昼間は働いているのですよ
これは世界共通の社会常識だから覚えておきなさい
718iPhone774G:2012/05/11(金) 02:28:46.76 ID:YLsNZZb50
どっと擁護が湧いたけどどっちもカスみたいな反論でワロタw
719iPhone774G:2012/05/11(金) 02:32:21.78 ID:rXKoAZO20
>>718
じゃあゴミカスの君はどういう使い方してるのか解説してくださいな
ゲームとかアホ丸出しの返答は無しで
720iPhone774G:2012/05/11(金) 02:33:50.77 ID:nOzmRkof0
草生やして下らん事に突っかかってくるのはニートか低学力の馬鹿くらいだからスルー
721iPhone774G:2012/05/11(金) 02:34:42.73 ID:YLsNZZb50
>>719
怒った?wwごめんごめんwwいや、本当にiPhone持つ意味ないなーって思ってさw
722iPhone774G:2012/05/11(金) 02:38:14.56 ID:ek5dY0zo0
>>717-720
構ってもらいたい可哀想な子だからほっといてあげなよ
ちゃんとした返事も出来ない子なんだから
俺はIDNGでスッキリさせた
723iPhone774G:2012/05/11(金) 02:40:12.11 ID:ajsYXijw0
5.1.1にしたら残り1%になった瞬間電源落ちるようになったわ
皆はどう?
724iPhone774G:2012/05/11(金) 02:55:28.57 ID:Q+lQujyR0
話戻るが、>>711で思ったんだけど
3D性能上がった分ゲーム時のバッテリー消費激しくなってると見ていいのかな?

以下に某ゲーのSSを貼るけどすごい差あるね

iPhone4S
ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/b/d/bd500574-s.jpg

iPhone4
ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/5/3/539f948c-s.jpg
725iPhone774G:2012/05/11(金) 03:03:58.68 ID:dwBfaKZK0
>>724
ゲーム云々抜きで通常の動作でバッテリー消費激しいと思う
726iPhone774G:2012/05/11(金) 03:06:21.87 ID:Q+lQujyR0
でも1/2とまでかねぇ
iPhone4持って無いから分からんけどさ

icloudとか緊急地震速報とかOFFにした上でも激しいのかね
727iPhone774G:2012/05/11(金) 03:10:36.50 ID:dwBfaKZK0
4SはSiriがいつでも発動できるように常に起動してるのも要因かも
728iPhone774G:2012/05/11(金) 06:53:00.92 ID:/T44VRIQ0
誰がどんな携帯使おうが勝手だろバーカ!
729iPhone774G:2012/05/11(金) 12:15:36.07 ID:UWD5i2BuP
>>711
買ったばかりのときは、
ヘリが早かったりするよね。

もう少し様子見。
730iPhone774G:2012/05/11(金) 16:17:00.95 ID:IT3G742R0
アプデ後起動時間=使用時間になってワロタwww
731iPhone774G:2012/05/11(金) 17:53:20.56 ID:Vktypqpji
>>730
俺もなってる…
バグ復活?取り敢えずいま再起動してみた。
732iPhone774G:2012/05/11(金) 20:07:13.47 ID:Q+lQujyR0
>>711
考えたんだが

5になったとしてもどうせ機能充実路線だろうから
よほど高効率&高容量&コンパクトなバッテリーが登場しない限りバッテリーの持ちについては諦めた方がいいと思うなw



つかどうせ親の金で買ってるくせにコロコロ変えて偉そうだなお前
親を殴って金出させたのかい?
733iPhone774G:2012/05/11(金) 20:17:08.62 ID:bZD4c1kp0
バッテリーの容量を考えると、あきらかに減り方が異常だよな

30分で10%、一時間で20%以上とか 

そういった部品に対する評価も含んで高い金払ったというのに  不満も出るはずだわ
734iPhone774G:2012/05/11(金) 21:57:51.25 ID:83NuNL/N0
>>730
ほんとだ^^;
735iPhone774G:2012/05/11(金) 22:24:32.53 ID:JUBUnQVI0
>>727
Siri使わんから切ってるけど違いがあるかはよく分からん
尻はいつもスタンバイしてんだが
736iPhone774G:2012/05/12(土) 01:23:49.29 ID:SKU7UGyKi
起動時間、約8時間
使用時間、約6時間(ほぼネット)
wifi環境で残2、3%ってどうなの?
こういうものかぐらいに思ってるが。
737iPhone774G:2012/05/12(土) 01:44:09.14 ID:ocYKsDsqi
>>736
こういうもん
738iPhone774G:2012/05/12(土) 03:00:29.56 ID:wk/RPxQD0
5.1.1にしてから減り速く感じるんだけど皆はどう?
739iPhone774G:2012/05/12(土) 06:47:48.94 ID:fxBKIww80
>>738
iPhone4Sでは持つようになったと感じるけど
初代iPadでは鬼畜に減る
740iPhone774G:2012/05/12(土) 09:54:58.14 ID:eT6Kc0Ps0
4.3.3最高
741iPhone774G:2012/05/13(日) 22:06:43.19 ID:c03JmY6S0
明るさ自動調節のオンオフとか通知バナーとかのあるなしでバッテリーの持ちだいぶ変わるの?
742iPhone774G:2012/05/14(月) 00:17:49.06 ID:2KiCeYCW0
明るさは調整でかなり変わるよ
743iPhone774G:2012/05/14(月) 11:25:01.23 ID:0syXu3Gh0
明るさ調整って、50パーセントで固定してても、オフの方が電池持ちいいのかな
744iPhone774G:2012/05/14(月) 15:31:12.95 ID:nVJKyV6m0
>>738
逆に改善されたと感じる人も多いんだけれどね。

まぁ、所詮パラメータいじっただけで、総量は変わらんと思うよ。
745iPhone774G:2012/05/14(月) 19:37:38.04 ID:DxfREjwv0
ビデオ撮影が異様に早い  使用40分で撮影は2分だけなのに、98%から82%まで減った
746iPhone774G:2012/05/14(月) 22:11:16.68 ID:3iMRm6dRi
フルHDだからしゃーない
747iPhone774G:2012/05/15(火) 19:42:46.67 ID:ddrAYgw90
ランダムでこんな不良品が混じってると思うとw http://i.imgur.com/QdHgN.jpg
748iPhone774G:2012/05/15(火) 22:30:03.48 ID:3maITKlU0
>>747
普通じゃね?
749iPhone774G:2012/05/16(水) 07:34:54.32 ID:xD2e+JQI0
>>747
めっちゃ普通だな
どこが不良品なのか詳しく
750iPhone774G:2012/05/16(水) 09:41:38.51 ID:XRUwKZ2Ei
iPhone4S 32GB SoftBank
5.0では改善していたバッテリーが、5.1.1にアップデート後に異常に減るようになった。
751iPhone774G:2012/05/16(水) 17:46:39.09 ID:hKsoSRij0
その3時間の使い方次第では普通だと思う
ネットラジオを聴きながら、派手なゲームでもしてたら既に残量は20%以下だと思う
752iPhone774G:2012/05/16(水) 17:51:12.40 ID:xPFEBWTr0
ネットラジオのバッテリー減りは異常。
753iPhone774G:2012/05/16(水) 19:51:42.40 ID:C01nyr/20
LINE入れると減り半端ない
754iPhone774G:2012/05/16(水) 21:07:35.85 ID:9ifcTfNg0
icloud off にして、ネット設定をリセットしてスリープにしたけど減りすぎだろ
755iPhone774G:2012/05/16(水) 21:31:48.67 ID:KAus+6oE0
5.1.1にしてから100%表示を見るのは充電の線を外した一時だけ。
756iPhone774G:2012/05/16(水) 21:40:46.65 ID:at9YBcoO0
そうか?
なんといってもナビが一番減ると思うが
通信+GPS測位+液晶表示だからな
757iPhone774G:2012/05/17(木) 03:32:38.39 ID:S2VEUiX2i
>>755
確かに100%が一瞬になったな
全体の減り方も少し早くなった気がする
758iPhone774G:2012/05/17(木) 04:28:32.04 ID:pIBp4IZL0
俺は全然そんなことはない、いやマジで
759iPhone774G:2012/05/17(木) 10:15:34.38 ID:Jjg+dnW20
俺の4Sは5.1.1にしてもバッテリーの持ちは別にそれまでと変わってない。
毎日1〜2時間くらい普通に使って充電するのはいつも4,5日に一回くらい。
夜寝る前にフル充電完了して電源を抜いておくと
朝起きた時の7,8時間後でもいつも100%表示のまま。
待ち受けだけなら半日以上たたないと99%に下がらない。
760iPhone774G:2012/05/17(木) 12:54:27.92 ID:hC61bOVP0
待ち受けだけと言っても、普通、メールの10通くらい来るでしょ?
それを見たりするよね。
半日待ち受けで何も操作しないなら、何のためにiphon持ってるの?
761iPhone774G:2012/05/17(木) 13:15:54.52 ID:bFvoNYJRi
>>759
なんか…
iPhone要らなくねーか君には
762iPhone774G:2012/05/17(木) 13:40:51.07 ID:wgRNv59/0
寝る前に充電しといて、朝起きて充電器から外すと100%から97〜98%になるのはどう改善すればいいの?
4Sでも4でもそうなんだけど。地味にムカつく
763iPhone774G:2012/05/17(木) 14:52:05.23 ID:criupdL1i
満充電後もちまちま充電を続けるのはバッテリーを痛めるので、一定量の電力消費がないと充電しないんじゃなかったっけ?
つまり、朝起きて充電器を外した時点では実は満充電ではなくなっている。
%表示をOFFにしたら気にならなくなるんじゃないかな。
764iPhone774G:2012/05/17(木) 14:52:32.04 ID:kFmNV7RP0
>>761
前それ言ったらめちゃくちゃ叩かれたぞw
765iPhone774G:2012/05/17(木) 21:24:48.99 ID:cP8Hsrfa0
4より発熱が触ってて増えてるのが分かる
766iPhone774G:2012/05/18(金) 00:44:12.60 ID:wBhbbzqg0
それ壊れてるからAppleなりSoftBankに持っていきなさい
767iPhone774G:2012/05/18(金) 07:33:07.97 ID:dRWIHO3i0
電波状態悪くなると背面温度が急上昇する
768iPhone774G:2012/05/18(金) 09:58:13.01 ID:NjzRBca00
へーすごいすごーい
769iPhone774G:2012/05/18(金) 15:19:48.70 ID:sqLUtC/Z0
昔から言われてる事だけど、こういった電子機器で1番電気を食うのは液晶だよ
バックライトや表示や切り替えの為にプロセッサも動く
スリープのまま何もしなければ、電波が極端に悪くならない限り減りは遅い
770iPhone774G:2012/05/18(金) 15:23:12.46 ID:sqLUtC/Z0
>>762
寝てる間に電話で叩き起こされたくないなら、電源を切って寝るのが1番の特効薬
それでも大幅に減ってたなら本体の点検と電池交換だろうな
電池も日本製じゃないだろうから不良品が混じってるだろうし
771iPhone774G:2012/05/19(土) 20:40:01.67 ID:YQsoYrmk0
誰がiphone使おうが勝手だろバーカ!
772iPhone774G:2012/05/20(日) 11:08:50.87 ID:0GJ52TW/0
>>769
液晶、通信、CPUの3つだろ
解像度が上がったことによる負荷の増大を液晶側に含めるなよ
773iPhone774G:2012/05/20(日) 15:27:39.26 ID:gwLJbVQi0
昨日から急に減りが早くなると同時に、少し使ってるだけで、超絶熱くなる。

復元しても激熱なんだが、ヤバイ?
774iPhone774G:2012/05/21(月) 06:04:04.76 ID:BpcLLbIt0
自分の4s-5.1.1も先週あたりから寝る前100%〜朝70%ほどでなんだこれ?
と思ってて久々にここ覗いてみて
>>1-2やってみて治ったっぽいw

お前らなんやかんや役に立つなwww
ありがとう〜クズどもwww
775iPhone774G:2012/05/21(月) 07:47:26.58 ID:KPX9hETIi
マジカル少女大戦やってるとありえないくらい発熱するわ
僕まかではこんな症状なかったのだが…
やはりネットワーク常時接続アプリだと発熱するのか??
776iPhone774G:2012/05/22(火) 07:17:28.59 ID:hWDzAAna0
その辺はもうiPhone本体よかアプリ側の問題だろう
ゲームは端末の能力をフルに使うから負担もかかるんだろう
777iPhone774G:2012/05/23(水) 21:02:09.95 ID:5TXxtoz/0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz_nABgw.jpg
今までで1番悪い。最近アプデしてからダメだなー
778iPhone774G:2012/05/23(水) 21:04:08.78 ID:h0xGIemwi
そーか?俺SoftBankだが今までと減り変わらない
779iPhone774G:2012/05/23(水) 21:10:52.14 ID:uq9+YwKGi
>>777
どうせスカスカなんだろ?
誰からも電話が無いんでしょ?w
780iPhone774G:2012/05/23(水) 21:32:04.60 ID:fMIKUmiDi
5.1の頃のホーム画面のスクショを見て、何か違和感を感じたので現在の(5.1.1)と比べたら、明らかに彩度が上がっているんだが、俺の目がおかしいのか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh5nBBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY66DBBgw.jpg
781iPhone774G:2012/05/23(水) 22:48:39.56 ID:mDslMkDsi
>>780
んー 明るさ自動になってない?
782iPhone774G:2012/05/23(水) 23:06:46.27 ID:u6JLfb0L0
スクショの画像に明るさ設定関係無いだろ
783iPhone774G:2012/05/23(水) 23:41:09.57 ID:mDslMkDsi
>>782
え バカなのwww

784iPhone774G:2012/05/24(木) 00:44:33.22 ID:RcwktfDG0
>>783
明るさはばっくらいとのあかるさかえてるだけだろうし
785784:2012/05/24(木) 00:46:02.36 ID:RcwktfDG0
途中送信ですまん。明るさの自動調整はバックライトの明るさを変えてるだけだろうからスクリーンショットに影響を与えないのは正しいと思う。
786iPhone774G:2012/05/24(木) 00:52:03.38 ID:CveK5FN40
787iPhone774G:2012/05/24(木) 01:01:03.70 ID:caFvyzbp0
>>786
おお!全く関係ないなw
788iPhone774G:2012/05/24(木) 02:47:18.59 ID:20XYXsWK0
当たり前だろ
789iPhone774G:2012/05/24(木) 02:48:31.94 ID:K4XprQKM0
>>783がバカだったというオチか
めでたしめでたし
790iPhone774G:2012/05/24(木) 02:51:47.67 ID:eWgD6mOHi
おまえら783に釣られたな どんまい
791iPhone774G:2012/05/24(木) 04:29:21.72 ID:ilxBF709i
尿液晶なんですがスクショあげてもいいですか?
792iPhone774G:2012/05/24(木) 07:43:08.02 ID:vuF1gGThi
しつこい
793iPhone774G:2012/05/24(木) 09:27:44.14 ID:aZkaomz70
このスレの書き込みからすると、OS依存のバッテリー問題は解消されたと結論づけていいだろう。
いま問題があるとすれば、ハードの問題か設定の問題ということになるな。
794iPhone774G:2012/05/24(木) 18:52:13.99 ID:ZtdxUIHr0
>>783
バカなの?話しかけんな
795iPhone774G:2012/05/24(木) 19:33:14.88 ID:TRy4IAL/i
>>794
お前、なかなか ねちっこい性格だな

もー終わってるやんその話題
796iPhone774G:2012/05/24(木) 19:38:33.39 ID:1dBc3l040
彩度と明度の違いも理解していない阿呆が
無知晒しながらドヤ顔で勝利宣言するスレはここですか?w
797iPhone774G:2012/05/24(木) 20:21:02.79 ID:ZpkwwWThi
>>796
そーでーす\(^o^)/
798iPhone774G:2012/05/24(木) 23:37:45.91 ID:CveK5FN40
>>796
流れ読んでからレスしようね
799iPhone774G:2012/05/24(木) 23:52:28.74 ID:nVOt1YlW0
偉そうにw
800iPhone774G:2012/05/25(金) 14:40:06.78 ID:fdwP20340
>>780
こういうことみたいね

iOSをアップデートした後に感じる「新鮮さ」の秘密は、アイコンデザインにあった
http://gajethouse.blog3.fc2.com/blog-entry-792.html
801iPhone774G:2012/05/27(日) 16:39:37.41 ID:w4UokJk5i
Spotlightオフでバッテリー持ちは変わる?
iOS4時代はオフ推奨との事だったが。
802iPhone774G:2012/05/30(水) 21:56:56.75 ID:0GKUrcSJ0
iOS6 まだあ?
803iPhone774G:2012/06/01(金) 00:01:37.68 ID:flSv5m7v0
804iPhone774G:2012/06/11(月) 04:26:44.09 ID:t8ktCd0D0
これがほんとうのSIMフリー

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrZLRBgw.jpg
805iPhone774G:2012/06/11(月) 12:17:32.18 ID:hme1bk4ci
SIMいれずにWIFI繋いでるだけだろ?
806iPhone774G:2012/06/11(月) 18:21:45.42 ID:t8ktCd0D0
普段使わん スーパーサブの4なんでその通りなんだけど、
SIM入れても使わなきゃ同じ程度保ちますね

807iPhone774G:2012/06/12(火) 02:29:29.22 ID:L/dHggId0
SIM入れると位置情報やウィジェット、同期アプリの類を完全に遮断しても
そこまでは持たない気がする
808iPhone774G:2012/06/14(木) 03:20:07.91 ID:0hqM9wD40
ios6でバッテリーの減りはどうなるやら
809iPhone774G:2012/06/14(木) 18:14:35.64 ID:U5RlloqW0
また100種類以上の機能が追加されたってのが嫌な予感がするよねw
810iPhone774G:2012/06/15(金) 10:06:41.62 ID:3LdECZHZ0
余計な機能を極力使わないでバッテリの持ちを重視するプリセットみたいなのを
純正で用意してくれたらいいのにな
811iPhone774G:2012/06/18(月) 22:23:51.98 ID:moDJcfr40
スリープ状態で1%/hの減りって普通?
812iPhone774G:2012/06/18(月) 23:36:34.40 ID:/CeP8dJz0
短時間でフェッチさせてたり、いくつもメアドを巡回させていると普通じゃね。
ま、俺なら切るけど。
813iPhone774G:2012/06/19(火) 02:16:05.34 ID:V4DDdctB0
>>811
スリープだけでそれなら減り早い方だろ
完全スリープ状態なら普通は0.5%/hくらいじゃね?
もちろん定期的にスリープから起こされてるのならその分余計に減るのは当たり前
814iPhone774G:2012/06/19(火) 02:17:39.44 ID:BdthvycZ0
>>811
iCloud自動同期とsiriを切るだけでもう少し伸びる
815iPhone774G:2012/06/19(火) 09:52:50.17 ID:lpczF8bW0
確かにiOS5.1以降でスリープ消費1%毎時はちょい多いな
816iPhone774G:2012/06/30(土) 19:26:41.88 ID:VOFx0d410
auの4sなんだけど、3gで1時間ほっといても10-20%減るわ
817iPhone774G:2012/06/30(土) 21:40:47.54 ID:33xdjmFEP
>>816
何を3g摂取すると、
そんなに体重減らせるんですか?
818iPhone774G:2012/07/03(火) 14:08:02.66 ID:Cy3UEWlU0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg4vfBgw.jpg

明るさ1/3。試しにようつべノンストップ
819iPhone774G:2012/07/03(火) 14:09:59.91 ID:Cy3UEWlU0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-uveBgw.jpg
これがマイベストなんだけどどう?
820iPhone774G:2012/07/03(火) 23:16:09.85 ID:nEYHyQyW0
>>819
普通だよね
821iPhone774G:2012/07/04(水) 10:27:54.58 ID:fm81kZVc0
起動=使用が半年続きなにやってもダメだったが、ここ2週間、前は寝る前に50%だったら朝10%だったのが
今はなんでか47〜8%くらい、何もいじってないのになんで直ったかわからん、なんかのアプリが悪さしてたのかな、、わからん
822iPhone774G:2012/07/04(水) 11:50:36.43 ID:DzCyTQJ60
>>808
今のところ、5.1.1と変わらないか少し良いと思う。
823iPhone774G:2012/07/08(日) 19:22:53.95 ID:HbLBjNdAP
二週間前に、
すべての設定をリセットして、
省エネ設定をやり直したら、
電池が1日もたなくなってしまいました。
朝8時に充電から外して、
20〜21時には切れてしまいます。

その前は、24〜26時頃まで持ってまたのですが、
リセットしたら急に使える時間が減ってしまった。

これは何かソフト的に治せたりできるのでしょうか?
824iPhone774G:2012/07/08(日) 20:28:29.83 ID:f1Euiq7A0
何回>>2やっても治らんな
825iPhone774G:2012/07/09(月) 12:14:39.60 ID:ASj1dW9+0
試しに再起動してみたら5時間くらいで68%まで下がってたのが94%に戻ったw
表示のバグなのかもしれない
826iPhone774G:2012/07/19(木) 21:19:14.68 ID:JqpqTDw00
827iPhone774G:2012/07/24(火) 16:19:20.29 ID:fryQeczEP
Pingオフって相当効果ありますね。
一気に1日は使えるようになりました。
828iPhone774G:2012/07/24(火) 21:57:50.49 ID:5wm4IHhm0
829iPhone774G:2012/07/25(水) 22:39:43.13 ID:q8J3Vkaf0
Pingってサービスそのものも終わっちゃったんじゃなかったっけ?
全く流行らなかったもんね
830iPhone774G:2012/07/26(木) 20:44:49.76 ID:PRWd+BQB0
>>829
ブログのpingと被ってわけわからない
831iPhone774G:2012/07/26(木) 21:34:52.17 ID:V5RdVk05P
>>829
そもそもiTunes使ってないのに、
なんでPingが悪さするんだろ?

832iPhone774G:2012/07/28(土) 01:18:38.06 ID:A41L51vn0
ネットに書かれてること全部やって
初期化(新しいiPhoneで開始)までしたんだけど
使用時間=起動時間治らん

もう!

すぐ同期したアプリのどれかが悪さしてるのかな
833iPhone774G:2012/07/28(土) 06:58:48.67 ID:0ARJewcw0
>>832
>すぐ同期したアプリのどれかが悪さしてるのかな
そゆこと
つか直ってるどうかの確認もする前になんですぐ同期するんだよ
問題の切り分けの基本だろ?
834832:2012/07/28(土) 10:27:18.23 ID:A41L51vn0
アプリも全部新規インストールだから
まったく起動前なら影響ないかなと思って
835iPhone774G:2012/07/29(日) 16:36:06.48 ID:7tD76g620
>>832
電源切ってみて勝手に再起動とかならん?
俺も突然、使用時間=起動時間になって色々やっても駄目で
偶然映画館で電源オフにしたら勝手に再起動になる事に気づいて
ジーニアスバー持ってったら新しいのと交換してくれた
ハード的な問題でそうなる事もあるかも?知らんけど
836832:2012/07/29(日) 23:01:59.67 ID:HF6PmG880
あれ?再起動されるのが普通と思ってた
確かに電源が切れないってのはおかしいね
ハードの不具合なのか…AppleStore行って来ます
837iPhone774G:2012/08/03(金) 19:40:57.03 ID:nDgn1ytH0
838iPhone774G:2012/08/04(土) 17:52:57.89 ID:iX8v/+jT0
最近入れたアプリが原因で使用時間=起動時間になるならそれ消せば治るの?
839iPhone774G:2012/08/04(土) 18:38:59.98 ID:4IkN/Mwr0
>>838
お前よくバカっていわれないか?
840iPhone774G:2012/08/04(土) 19:38:24.02 ID:hQtcakoE0
iOS4時は残量100%→99%までが約8時間〜半日
iOS5.1.1は残量100%→99%までが約3時間
iOS5.1.1で緊急地震速報ONの時は残量100%→99%までが約2時間

841iPhone774G:2012/08/04(土) 20:46:05.98 ID:iX8v/+jT0
>>839
うん
842iPhone774G:2012/08/14(火) 01:22:18.16 ID:t8bBc9K+0
保守
843iPhone774G:2012/08/14(火) 01:23:30.53 ID:sVcOb1gq0
iOS6はどうなることやら
844iPhone774G:2012/08/16(木) 21:15:02.08 ID:GZZTUqg80
>>843

test
845iPhone774G:2012/08/16(木) 23:03:58.37 ID:Mjp9rvE80
846iPhone774G:2012/08/17(金) 03:24:08.31 ID:uagKzfS50
音楽ききっぱだけなら楽勝なんだが
847iPhone774G:2012/09/01(土) 22:21:33.12 ID:kA28Fel80
848iPhone774G:2012/09/09(日) 08:02:58.81 ID:kz3ZzI1z0
最近4Sにしたんだけどこのバッテリーの減りはなんなの?
今朝なんて01:30に96%だったのが 07:30には22%
背面がうっすら暖かい。
起動してたアプリは設定とミュージックのみ。
もちろん音楽は再生していない。

これで3週間で4度目。
849iPhone774G:2012/09/09(日) 08:33:55.71 ID:PRKf9qCm0
>>848
使用時間と起動時間は?
850iPhone774G:2012/09/09(日) 09:32:27.45 ID:kz3ZzI1z0
>>849
使用時間16分
起動時間6時間12分
851iPhone774G:2012/09/09(日) 09:49:40.70 ID:PRKf9qCm0
>>850

>>1の問題の修正方法は確認した?
852iPhone774G:2012/09/09(日) 11:23:35.84 ID:kz3ZzI1z0
>>851
1、6 本日実施
2〜5、7 実施済み
8、9 未実施

ちなみにメールは一通も受信してません
853iPhone774G:2012/09/09(日) 12:22:12.91 ID:PRKf9qCm0
>>852

>>1の他にも対応策はあるからggr

設定>一般>リセット>すべての設定をリセット>新しいiPhoneとして設定など
854iPhone774G:2012/09/09(日) 15:27:46.66 ID:Y0CwM4jz0
全てあらゆる事やって改善しない俺が来ましたよ
855852:2012/09/10(月) 09:58:35.18 ID:NB7kGbvF0
>>854
この現象は毎回出る?
おれは昨日、満充電にして
その後ずっと音楽再生して放置してあるんだけど
順調にバッテリーはゆっくりと減って行って
今朝起きても急激な減りはなかった。
現象が出たり出なかったりだからやっかいだわ。
もうちょっと様子見してみるつもり。
856iPhone774G:2012/09/10(月) 11:55:02.95 ID:j28Rs05G0
>>854
全てあらゆる事やってっていうけど、どんなことをやったか書きだしてごらん

設定>一般>Spotlight検索 はどうなってる?
すべてオンになっていると、使い始めはインデックス作成のため電池食いして熱くなりやすいのは有名だが
857iPhone774G:2012/09/10(月) 12:15:00.67 ID:h+GiHoCM0
大体3日で6時間使ってるな
ネット閲覧が主でゲームもやらないし音楽も聴かない

5が出たら消費電力の仕様が気になるけど、あと2日か
858iPhone774G:2012/09/10(月) 12:31:29.49 ID:+wr6J+DX0
>>856
書くと長くなるし、面倒だから書かないが指摘されるであろう事はしてるって事
端末交換含めて

もちろん、スポットライト検索は全てOFF
859iPhone774G:2012/09/10(月) 12:58:30.53 ID:fx0mse3qP
>>858
かけよ。
860iPhone774G:2012/09/10(月) 22:26:44.92 ID:tIpzEzx90
IDがコロコロ変わるやつと話してもダメだな
861iPhone774G:2012/09/12(水) 17:38:17.73 ID:TMwl78F40
iOS6入れれば治るのかな
862iPhone774G:2012/09/15(土) 00:01:19.73 ID:S/xJwtE60
白4sから黒4sに変えたら、確実に使用時間が増えた 50分くらい 3Gネットで、使用時間5時間ぐらいかな
863iPhone774G:2012/09/20(木) 20:10:17.25 ID:yKFOLxDj0
iOS6入れても使用時間=起動時間だわ
864iPhone774G:2012/09/22(土) 01:59:34.33 ID:LVieJ+9w0
iPhone5の電池持ちレビューもしてくれ
865iPhone774G:2012/09/23(日) 01:20:30.41 ID:iFLfOjmU0
SBオンラインで購入して、今日の昼に到着。
866iPhone774G:2012/09/23(日) 01:30:15.79 ID:iFLfOjmU0
途中投下すまそ。

昼から夕方までPCに接続して復元やアプリ整理とかしてた。
そしたら電池容量が最初90%だったのが、夕方には30%を切っていた。
PCに接続して使用しているのに容量が下がってたわけでビックリ。
当然iTuneと接続通信しているので接触不良ではないと思う。
電池まーくも充電になってたし・・・。

これまで4、4S、iPad、iPad3rdと買うたびに同じようなことやってたけど、
USB接続して使用してて容量が減ってくのは初めて。
ちなみにうちのPCのUSBはiPadも充電可能な高容量。

こんな経験された方いらっしゃいます?
867iPhone774G:2012/09/23(日) 01:49:16.43 ID:215bW25p0
4sをiOS6にしたら使用時間=起動時間で異常な減り発生。バックアップを使わない復元してその後バックアップから戻したら直った。
868iPhone774G:2012/09/23(日) 03:11:32.76 ID:MeWxgWYh0
スレチ しね、カス
869iPhone774G:2012/09/23(日) 11:34:50.20 ID:zo+wsyjn0
原因はLTEじゃねえの?
870iPhone774G:2012/09/23(日) 16:06:07.25 ID:VCSkmdCn0
>>869
4SはLTE対応しねーよ
871iPhone774G:2012/09/24(月) 02:52:26.19 ID:3aausYjaP
今日iPhone5が来た100%充電から
使用時間2時間8分で20%切った
これヤバイでしょ
スレまだ見て無いんでみてみます

872iPhone774G:2012/09/24(月) 02:55:20.41 ID:3aausYjaP
873iPhone774G:2012/09/24(月) 12:39:21.16 ID:nLOgEVJeP
>>871
ここはiOS5スレです。
874iPhone774G:2012/09/30(日) 06:48:58.79 ID:P22y+nrq0
起動時間と使用時間が完全に一致では無いが、ほぼ変わらない症状となり、1の対策全部試したけど治らないってサポセンに電話したら新品に交換してくれたぞ。

結局ハードの故障だったから、保証期間残っている人は直ぐに交換してもらえ。
875iPhone774G:2012/10/01(月) 21:07:42.35 ID:DL/DwdND0
俺のau iPhone4s、1週間前くらいに突然バッテリーの減りが豪速になり、

朝8時まで充電

日中はSMSとメールを数通送受信、通話やwebブラウズ等は行わず。
常駐してるのはメッセージアプリとメールアプリだけ。

18時頃気づくと残り17%とかになってる。
以前は70%は残ってた。

アップルストアに相談したら「復元」を試してから出直してこいやみたいなかなり冷たい言い方をされ、
しょんぼりしながら「復元」したら意図せずしてiOS6になってしまい、
さらにバッテリーの減り早い現象は変わらず。

起動時間と使用時間を見ると10分位違うんだけどほぼ同じ。
(イコールではないところが新しい?)

このスレにある>>1>>2を試すもやはり改善されず。

途方にくれています。
何か心当たりのある方、ヒントをご教授願えませんでしょうか
876iPhone774G:2012/10/01(月) 21:16:45.47 ID:NVgon2hr0
てか、復元てww
バックアップから復元を勧めなかったサポートは論外だが気づけなかったのもまた哀れでw
877iPhone774G:2012/10/02(火) 07:41:26.92 ID:H3gK+kk90
>>875
その症状はハードが、壊れているから修理してもらえ
878875:2012/10/04(木) 01:27:05.20 ID:ClrbGCe10
レスサンクスです。結局アポーストアで交換してもらい障害復旧しました。
>>876
もちろん、
バックアップを取ってから「復元」で初期化し、
バックアップからリストア、Appと音楽を同期で戻すという手順をふみましたよ。
>>875
アポーストアでは一応「俺もソフトウェア的な問題だとは思う」と告げた上で
対応してもらったんですが結局交換になりました。
879iPhone774G:2012/10/04(木) 22:19:22.28 ID:f/piHztP0
腕時計の自動巻きみたいに、振れば充電出来るように誰か改造してくれ
880iPhone774G:2012/10/05(金) 13:02:35.68 ID:UCMmolYa0
関係ないけど、iPhoneを充電するには5V 0.5A程度の電力が必要みたいなんですが、
携帯とかを充電するためのUSBの口がついている防災用手回しラジオも、
普通のガラケーは充電できるけども、iPhoneを充電しようとすると壊れそうなくらい
猛烈に回してやっと「充電中」のマークが出る程度。とても実用的ではない。
iPhone自体になんらかの発電機構をつけるのは現時点の技術では難しそうですな。
881iPhone774G:2012/10/05(金) 13:23:50.16 ID:vq3Ec3xrP
>>880
iPhoneは1A、
iPadは2A。
882iPhone774G:2012/10/05(金) 14:55:35.99 ID:E1PdHnYV0
パソコンのUSBは…
883iPhone774G:2012/10/05(金) 15:29:54.15 ID:BwvK2xMe0
USBの規格は0.5A、但しMacはiPadを充電できるし、最近のPCはもっと電流とれるだろな。
884iPhone774G:2012/10/05(金) 16:49:38.82 ID:vq3Ec3xrP
iPadは2Aだけど、
パソコンUSBで「充電していません」と表示されるが、
かなりゆっくりと充電はされてる。

MacでもUSBでは、基本的には充電はできないですよ。
885iPhone774G:2012/10/05(金) 17:36:03.91 ID:BwvK2xMe0
>>884
2011 Mac miniだけど充電マークが出るし、ACアダプタと同じ位の時間で充電出来る。
886iPhone774G:2012/10/05(金) 17:39:03.89 ID:OY8Rnq5j0
MacのUSBは特別だから
887iPhone774G:2012/10/05(金) 21:38:17.49 ID:7ElLXFQY0
充電出来てない!って時のMac頼み
888iPhone774G:2012/10/05(金) 21:47:07.50 ID:sbpm1Hs/0
充電のオスの四角がかなり熱くなるんだがこんなもん?
889iPhone774G:2012/10/05(金) 21:59:36.28 ID:zeoQsl1w0
>>888
多分それ発情しちゃってる
まぁ、使用に差し支えはないけどだんだんメス側が緩くなってくるかも
890iPhone774G:2012/10/20(土) 03:36:56.16 ID:tXqJikWc0
>>874
1年保証で交換?
891iPhone774G:2012/10/20(土) 22:46:18.44 ID:Dtt3+k2m0
>>874
交換してもらったけど治らない
892iPhone774G:2012/10/21(日) 09:23:17.63 ID:c1jTW0LH0
このスレ住人にはiOS5のせいじゃなく
ウェザーニュースのGPS使いっぱなしの
せいなのに気付いて無い人もいるのでは
893iPhone774G:2012/10/21(日) 20:41:59.95 ID:8TbTq5e7P
>>892
気づいた時はビビった。
あれは酷い。
894iPhone774G:2012/10/21(日) 20:42:31.68 ID:Cj2xvXeW0
は?
895iPhone774G:2012/10/23(火) 00:33:26.24 ID:Oo84rSVC0
初期化してまっさらにしても治らないってことは故障だよね
896iPhone774G:2012/10/23(火) 13:38:44.68 ID:K430Utu9P
>>892
GPS掴みっぱなしって、
なにやってんだろうね?
897iPhone774G:2012/10/23(火) 16:42:09.61 ID:6K5lxTul0
設定で簡単に変更できるのに、気が付かない様な人なら、他にもポカやっているんだろうね。
898iPhone774G:2012/10/23(火) 20:44:18.35 ID:K430Utu9P
>>897
どこ(何メニュー)に
GPSを掴みっぱなしにしない設定があるのでしょうか?
899iPhone774G:2012/10/23(火) 21:11:17.01 ID:JdjAUHdA0
プロフィールのお知らせ設定、ミッションオフ、ソラトモオフでバックグラウンドに入れれば5秒位で切れるけどね。
900iPhone774G:2012/10/23(火) 21:12:47.17 ID:JdjAUHdA0
後、スマートアラーム設定もオフだ。
901iPhone774G:2012/10/23(火) 21:36:36.96 ID:K430Utu9P
>>899
ありがとう。
902iPhone774G:2012/10/24(水) 00:59:21.20 ID:KBw8NeEn0
>>899
そこら辺は会員の場合な

会員になってなくても
GPSを使うから始末が悪い。

位置情報へのアクセスを禁止するしかない。
903iPhone774G:2012/10/28(日) 13:30:16.93 ID:HHPUzZ2nP
iOS6では、
90%でケーブル外した状態でも、
フル充電とみなされるんですね。

これ前から?
フル充電される前に使用されました的な注意書きもでないし。
904iPhone774G:2012/11/14(水) 11:34:35.33 ID:Cfm3g9w60
閑古
905iPhone774G:2012/11/21(水) 14:33:52.83 ID:7ggZUP9K0
最近異常に電池減ると思ったらg.u.アプリがずっとGPSつかんでる所為だった
最悪
906iPhone774G:2012/11/21(水) 23:08:05.48 ID:AhE91gB+0
>>905
アイコン出るよね?
907iPhone774G:2012/11/22(木) 00:06:49.85 ID:sGGiDdQ1P
>>905
先輩達がレビューで教えてくれてんじゃん。
情弱野郎。
908iPhone774G:2012/11/22(木) 01:46:54.24 ID:TLN/fZP70
>>903
お前バカか
909iPhone774G:2012/11/22(木) 10:18:00.60 ID:7csaAZVw0
>>906
出るけどもともとGPSロガー立上げっぱだったから気にしてなかったんだわ

>>907
情強ってアプデの度にいちいちレビューチェックしてんのか
暇なんだな
910iPhone774G:2012/11/26(月) 07:32:10.85 ID:1hOYzG0yP
>>909
あんたヴァカ〜?
911iPhone774G
ヴァギナ