GarageBand

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
ないから立てました。
2iPhone774G:2012/01/06(金) 20:35:19.21 ID:MSrgpaRF0
まずは>>1がUPする
3iPhone774G:2012/01/06(金) 22:42:07.31 ID:uYkXzjTX0
残念ながら俺は知識ゼロである
教えて頂きたく立てた次第である。
4iPhone774G:2012/01/06(金) 23:52:56.06 ID:zpsvD9Da0
単独スレがいると思うのか? 思いつきで立てるな
5iPhone774G:2012/01/07(土) 00:58:37.80 ID:0/ehL+Vv0
これでビートルズの曲再現してるおっさん
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1111/21/news053.html
6iPhone774G:2012/01/07(土) 23:43:38.40 ID:hCR6Pr8y0
使い方難しい
教えてくれ
7iPhone774G:2012/01/08(日) 01:18:38.57 ID:uDbqGPJb0
この程度で難しいというのは作曲する資格なし
8iPhone774G:2012/01/08(日) 08:22:00.70 ID:W3nG2h9E0
iPhoneじゃちょっと限界がある気がする
自分でドラム打ち込むのとか
9iPhone774G:2012/01/08(日) 12:47:24.29 ID:7+xxUw620
iPadだとどう?
10iPhone774G:2012/01/08(日) 12:49:24.50 ID:7+xxUw620
ちなみに俺はこれでPodcast収録と編集につかってる。
曲は難しいな
11iPhone774G:2012/01/08(日) 13:31:21.20 ID:VSNwEEd60
作曲用なのこれ?
自分の中の曲のイメージをとりあえず形にする
みたいな軽い使い方をするのかと思った
12iPhone774G:2012/01/08(日) 16:28:04.05 ID:cThC1cM60
用途で言ったらおもちゃ
それに軽く作曲出来ますよって感じでしょ
作曲するなら他に優秀なアプリがあるしPCにループ持っていって使うにしてもこれである必要は無いし
普通のおもちゃだよ
13iPhone774G:2012/01/08(日) 16:34:31.97 ID:W3nG2h9E0
一応、ギターかベース繋げれば本格的に曲は作れるんだけどな、ギターかベースなら
14iPhone774G:2012/01/08(日) 17:23:18.87 ID:cThC1cM60
それでも本格的とは言えないと思う
ただギターのアドリブ練習に使ったり
その中で思い付いたリフとかのノート変わりには使ってるよ
ただDAWとして見るとおもちゃにしかならない って事ね
15iPhone774G:2012/01/08(日) 23:05:13.61 ID:4VHQMZDZ0
俺は何か他の事してる時にメロディが浮かぶこと多いし、ザックリ電車でも打ちこめるし、メンバーとやりとりしたりしながら作る時にはすげー便利だと思うが。
16iPhone774G:2012/01/10(火) 11:59:49.11 ID:Qtg21AEi0
なるほどな
もっと簡単に作曲できるアプリとかあんの?
17iPhone774G:2012/01/22(日) 23:00:18.13 ID:53Hx/Z/80
今落としてみたけど、本格的にインディーズとかでやる人以外ならこれで十分曲作りできるでしょ
まぁ俺もたいして知識あるわけじゃないから偉そうなこと言えないんだけど
18iPhone774G:2012/01/25(水) 20:46:44.76 ID:FxTWjxKG0
ピアノロール無いとわかってたら倍の値段出して他の買ったわ
19iPhone774G:2012/02/07(火) 16:06:43.19 ID:gdImephR0
iPadもないの?
20iPhone774G:2012/02/22(水) 23:13:06.84 ID:SfJfl1go0
初心者向け、曲ファイル変換方法

http://i.imgur.com/bDgPx.jpg
左下のアイコンを選択
iTunesを選択
iTunesを選択

http://i.imgur.com/1yr5z.jpg
音質や曲名を入力

http://i.imgur.com/D7VN3.jpg
PCのiTunesから曲を取り出せます
21iPhone774G:2012/03/03(土) 21:31:51.88 ID:e0yBQyKv0
PCのDAWを使ってる人間からしたらおもちゃだろうな
まあ手軽で安いのはいいけど
22iPhone774G:2012/03/05(月) 16:44:05.55 ID:uIY68duu0
これでPodcastとれるのか、なかなかイイじゃん
23iPhone774G:2012/03/08(木) 16:02:03.99 ID:OvK7uy/t0
GarageBandアップデートキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
24iPhone774G:2012/03/08(木) 17:06:16.36 ID:VGML7V0f0
他スレでも晒してるけどガレバンで作成

http://up.cool-sound.net/src/cool27622.mp3

http://up.cool-sound.net/src/cool27556.mp3
25iPhone774G:2012/03/08(木) 17:16:43.91 ID:y35D4sBR0
専スレあったのか、今知った、
26iPhone774G:2012/03/08(木) 17:18:25.84 ID:QoEq8B+n0
>>24みたいな余計なヤツまで来てしまったな…
27iPhone774G:2012/03/08(木) 17:21:53.69 ID:VGML7V0f0
来てしまった。スマソ笑
28iPhone774G:2012/03/08(木) 17:23:33.02 ID:VGML7V0f0
だいぶiPadを弾く技術は高くなったが
それでもステップ補正はありがたい
29iPhone774G:2012/03/08(木) 20:44:12.55 ID:OvK7uy/t0
http://i.imgur.com/Neco2.jpg
簡単に曲が共有出来るようになった!
30iPhone774G:2012/03/08(木) 20:49:03.08 ID:dWr+I3lR0
iphone弾く技術は上達しなかったからステップ補正はありがたい。これなきゃ無理すぎる。
31iPhone774G:2012/03/08(木) 21:15:51.39 ID:VGML7V0f0
スマートドラムのステップ編集ができんのが意味わからんね。
32iPhone774G:2012/03/09(金) 09:19:44.13 ID:z0yfZQDN0
それ思った
何でだろうね
33iPhone774G:2012/03/09(金) 13:35:27.93 ID:FWkHPeufi
ステップできるって聞いて、必死にドラム弄ってたけど、出来ないのね・・・
34iPhone774G:2012/03/09(金) 14:53:50.37 ID:MRf01QHSi
音楽の素養ゼロだけど、購入しようかな。
35iPhone774G:2012/03/09(金) 17:24:11.04 ID:XTgmhsAt0
>>33
スマートじゃない方のドラムならステップで打ち込めるよ。
36iPhone774G:2012/03/09(金) 17:34:24.35 ID:5nc0wBSt0
>>34
興味あるなら買った方が良い。
他の本格的なアプリは経験とか専門的な知識が必要になるけど、これはそういうの無いなら無いでもそれなりに楽しめる。
初心者がまず初めに買う一本としては最良だし、経験積んで上級者になるまでこれ一本で充分。
37iPhone774G:2012/03/09(金) 17:37:08.89 ID:c8UGypm90
スマートドラムは、キットの種類を変更しようとしても、全部リセットになるよね。
ドラムだとそのまま、バンク入れ替えっていうのかフォント入れ替えというのか、できちゃうけど。

推測するに技術的というよりは、UXの整合性の問題だろうね。
スマートドラムの編集は、必ずスマートドラムの編集画面に戻らなきゃならないと。

例えば、ノートエディタでハイハット部分を全削除したら、スマートドラムの編集
画面では、ハイハットアイコンが枠の外に戻ってなきゃならないみたいな。

スマートドラムをドラムに展開するみたいな機能をつけてくれたら、いいのかもな。
38iPhone774G:2012/03/10(土) 02:33:58.38 ID:G9H36e7F0
楽器は増えてないのね
39iPhone774G:2012/03/10(土) 03:24:02.11 ID:465mlOGM0
>>38
目玉はスマートストリングスだよね
それ以外だと、シンセの種類とかかな
40iPhone774G:2012/03/10(土) 04:02:30.93 ID:465mlOGM0
弦楽器がきたから次は、管楽器に期待
41iPhone774G:2012/03/13(火) 21:38:31.54 ID:7c4OYJmA0
iPodからの曲インポートって出来る?
42iPhone774G:2012/03/14(水) 06:36:28.33 ID:D3Xk0A730
できる。aiff,wav,caf,apple loops.aac,mp3,
オーディオファイルを読み込める。
インポートシンセ増えたのは嬉しいね。
個人的に有料でいいからラッパの音色欲しい
他からサンプリングすりゃいいけど
43iPhone774G:2012/03/14(水) 12:28:10.58 ID:kwhyElKoi
>>35
さんくす!
早速やってみる!
遅レススマソ(´・_・`)
44iPhone774G:2012/03/14(水) 12:40:15.85 ID:LjoNg+rk0
お、iPod曲取り込み出来るのは素晴らしいな。
曲に合わせて生演奏録音とかをMS2でやってるのだけど重いので乗り換えを検討中。
45iPhone774G:2012/03/14(水) 15:09:29.62 ID:Dn9mS+d30
4以前だと結構重いらしいよ。
4Sだとデュアルコアに最適化してるのかそう重くは感じないけど。
46iPhone774G:2012/03/15(木) 02:18:27.18 ID:8VcnWlRT0
お前らに教えてやる

自動演奏タップする時
2本指で押したら演奏パターンが
変わるって知ってたか?

御礼は書いとけよ
47iPhone774G:2012/03/15(木) 03:22:33.53 ID:10v90jMX0
3本まで変わるよ。
マニュアル読んどけ。
48iPhone774G:2012/03/16(金) 00:08:22.86 ID:TCkk7Yx80
ちんちんでタップしてみ?
49iPhone774G:2012/03/16(金) 02:38:20.44 ID:r51Qyvmk0
iPhoneで操作無図杉だろ・・・iPad買わせる戦略かよ・・・
50iPhone774G:2012/03/16(金) 03:38:53.65 ID:zVbypkzw0
ちんちんでタップしたら
エフェクトかかるね
51iPhone774G:2012/03/16(金) 10:08:52.06 ID:5Bbajf+T0
質問なんですがiPhone内の曲をGarageBandで直接開く事出来ますか?
サンプリングCDをiPhoneに入れといてGarageBandで弄りたいと思ったので。
52iPhone774G:2012/03/16(金) 12:11:13.95 ID:8eMZUElG0
_
53iPhone774G:2012/03/16(金) 16:54:38.56 ID:pgh4nJKh0
マジか、上でできると言うから買ったのにっ
ま、ええわい。
54iPhone774G:2012/03/16(金) 17:36:00.33 ID:YfPkJeyb0
>>53
iPhoneで再生しながら録音したら?
55iPhone774G:2012/03/16(金) 18:51:56.41 ID:Ts9hv/+N0
iTunesのファイル共有使うしかないよ
56iPhone774G:2012/03/16(金) 19:49:45.78 ID:fzpC0Uwb0
別のアプリで読み込んで、それをスッピンでエクスポートしてオーディオコピーで持ってくる。
57iPhone774G:2012/03/16(金) 21:11:45.69 ID:LWGW70t60
>>51
ipodのライブラリを読み込めるアプリで一度コピーしておいてからガレバンに切り替えてペーストすればいける。
ただ、1セクション以上の長さは切れてしまうので丸々一曲読み込むのは無料っぽい。
さっきmultitrackdawで試したら貼り付け自体は出来たけどセクションの境い目で切れちゃった。
58 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/03/17(土) 00:05:56.43 ID:FWDjYjzZ0
なるほど、xewtonでやってみる
59iPhone774G:2012/03/18(日) 03:24:32.96 ID:jpFKYT1T0
散歩してたらいいメロディーうかんで
川原でららららーって口ずさんで録音して編集してたんだけど
下校中のJKにめっちゃ見られた、やっぱミュージシャンってもてるんだなw
60iPhone774G:2012/03/18(日) 07:59:22.61 ID:dcTWKHzu0
まじかー、
俺もJKの前でおもむろにiPhone出してラララーってやってみよっと。
61iPhone774G:2012/03/18(日) 08:26:24.07 ID:HVSUE0po0
今のご時世、JKの前でiPhoneなんか出したら怪しまれるぞ?
62iPhone774G:2012/03/18(日) 10:24:02.84 ID:JBc2iNjbi
>>59
キモすぎて唖然として見てたんだろ
63iPhone774G:2012/03/18(日) 11:00:50.48 ID:JhdTZrma0
>>61
これが現実だろうなぁ
64iPhone774G:2012/03/18(日) 11:50:22.13 ID:HVSUE0po0
>>62
何故にマジレスwww
65iPhone774G:2012/03/18(日) 12:04:40.21 ID:jpFKYT1T0
>>60
>>61
いや、iPadだぞwnew iPad
66iPhone774G:2012/03/18(日) 22:24:19.34 ID:tQAmJV+Z0
踊らなかったのが致命的だな
67iPhone774G:2012/03/21(水) 00:10:48.33 ID:2BeZESU10
ギター接続している人は何を使って接続してます?やっぱりiRigが妥当なのかな?
68iPhone774G:2012/03/21(水) 02:00:25.89 ID:AoqF5iCf0
今はLine6のmobilein使ってる。iRigも悪くはないんだけど、あれはキツく歪ませるとハウるんですよ。
69iPhone774G:2012/03/21(水) 21:19:19.25 ID:2BeZESU10
レスありがとう
mobileinをポチりました
70iPhone774G:2012/03/23(金) 05:15:05.10 ID:cwNNg0XM0
自分もmobile inは一度検討したけど、AmpliTubeが使いたいだけだったのと、mobile in自体が高かったからiXZってのを買いました。
ただ、結局AmpliTubeのアドオンとか買ってたら
mobile PODとmobile inを合わせて買うのと変わらないくらいになったので、
AmpliTubeが使いたいかmobile PODが使いたいかで選ぶといいんじゃないかな?
mobile inで録るとiRigとかiXZで録るのよりは音質がいいみたいですね
iRigとかiXZでも大半のAmpアプリは動かせるけど、mobile PODはmobile inじゃないと使えないんですよね?
mobile inならAmpliTubeとかAmpkitとかも
使えるみたいです
71iPhone774G:2012/03/23(金) 06:52:17.77 ID:YnvXE1+O0
mobile inでAmplitube動いたっけ?
動かなかったような気がする…
72iPhone774G:2012/03/23(金) 14:24:57.84 ID:cwNNg0XM0
あれ?動かないんだっけ?
あくまでデジタルのオーディオインターフェースだと聞いてたから大丈夫だと思ってたんだけど…
間違ってたらごめん
73iPhone774G:2012/03/23(金) 15:49:53.91 ID:PrVUgzLh0
>>72
ソース忘れたけど、俺もどっかで読んだ。
ダメみたいだよ。
74iPhone774G:2012/03/24(土) 00:22:07.06 ID:piXLZ/zu0
mobile in、裸じゃないと接続できないですか?
純正バンパー使ってるのですがそこが気になって…
75iPhone774G:2012/03/24(土) 01:02:58.79 ID:3pjvrwJo0
これ最後フェードアウトして終わらせたいんですけど、簡単にやる方法はないんですか?
76iPhone774G:2012/03/24(土) 01:11:46.83 ID:N45CygGO0
>>75
設定のフェードアウトをオンにするんじゃダメなん?
77iPhone774G:2012/03/24(土) 02:07:13.73 ID:3pjvrwJo0
>>76
すいません、全然見逃してました。

ありがとうございます。
78iPhone774G:2012/03/24(土) 07:54:14.00 ID:ApDh0vfl0
>>73
そうなんですね
それはすみませんでした、誤情報流してしまって申し訳ない
79iPhone774G:2012/03/24(土) 18:17:23.25 ID:x7vpEbMX0
>>24
一曲目なんて曲?オフロック?
80iPhone774G:2012/03/24(土) 18:18:06.57 ID:Pltp8DMB0
iPhoneでガレバン終了させたあと赤いバー出るのは何なの・・・?
81iPhone774G:2012/03/24(土) 20:06:53.14 ID:pFZWn8JF0
>>80
保存中なだけだよ
赤いバーは、バックグラウンドで、アプリが起動してるよって事だね。
82iPhone774G:2012/03/24(土) 23:56:49.38 ID:Pltp8DMB0
>>81
そうなのかー、ありがとうございます
iPhone買って初めて出たからビックリした
83iPhone774G:2012/03/25(日) 00:49:36.82 ID:bIM2aoiE0
Iphone版garagebandに、irig MIDIとか そういった類のモノつけて、外部キーボードつないで鳴らしたり、打ち込んだりってできるのでしょうか?
ipadは問題なくできるということは、調べてわかったんですが…
84iPhone774G:2012/03/27(火) 20:55:53.31 ID:7qHueWVh0
IrigとかってiPhoneからは音でないのですか?アンプとか用意しないとダメなの?
85iPhone774G:2012/03/27(火) 21:01:14.10 ID:ck4pW6z40
>>84
その為にヘッドフォン挿す所があるのよ。そこからヘッドフォンなりアンプなり繋ぐと幸せになれる。

オーディオインターフェイスって皆そうだから。
86iPhone774G:2012/03/27(火) 23:03:36.65 ID:7qHueWVh0
そうなんですか。ありがとう
87iPhone774G:2012/04/01(日) 17:34:47.86 ID:eeuILgxi0
買ったばっかで使い方よくわかんないけど、これなかなかいいね。
88iPhone774G:2012/04/06(金) 00:57:44.52 ID:EtMEL9QO0
これもdownloadsもopen inがおかしくなったのはiOS5.1に正式対応してないからかな?アプデしてほしいわ。
89iPhone774G:2012/04/16(月) 23:56:40.23 ID:O7utZ9uVi BE:3663414959-2BP(0)
ギターがなかなかいいね
演奏で使えちゃうよ
90iPhone774G:2012/04/19(木) 16:51:10.93 ID:k+y06HWy0
iPhoneにいれてギターアンプにしてエフェクターで遊びたい。
けどiRigでつないでもギターの音が入力されてくれない。
iPadだとうまくいったときもあるんだけどすんなりとは認識してくれない。
どのへんに問題があるんでしょう?
91iPhone774G:2012/04/19(木) 20:26:10.15 ID:YTU+3cH70
>>90
入力設定で、モニターをONにしてるよね?
「再生」をタップしてみると、モニター出来なかったのが急に音出る時がある。

あとは、iPhoneの再起動かGarageBand自体をアンインストール→再インストールくらいかなぁ。

92iPhone774G:2012/04/19(木) 21:34:09.27 ID:k+y06HWy0
>91
モニタとノイズゲートのON/OFFしまくりですねえ。
僕もiPadのとき「再生」で急に音出るの遭遇しました。

ギター初心者でいろいろ遊んでみたいのにわからないことだらけです。

あと別の質問なのですが
ヘッドフォンじゃなく外に音を出すためには
PC用のスピーカーとかでも大丈夫なんですか?
iRigで有線だらけなので
Bluetoothのワイヤレススピーカーとかが利用できると嬉しいなあ。。
93iPhone774G:2012/04/19(木) 23:59:50.81 ID:ikMYJQmf0
>>92
うん、大丈夫
ヘッドフォンに繋ぐ代わりにスピーカーに繋げばいいだけ
青歯は遅延するぞ
94iPhone774G:2012/04/20(金) 01:51:55.68 ID:RDvOimaj0
>>92
そっかー。なんでだろ?
俺はiPod touchだから、iPhone特有の挙動とか動作に感してはわからないんだなぁ。

こっちで聞いてみたら?
音楽アプリ for iPhone part 14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1333573996/
9590:2012/04/22(日) 23:16:31.47 ID:yvuvAeIA0
iPadのときと同様、
iPhoneでも認識しなかった原因がわからないまま音が出るようになりました!
返信してくれた方ありがとう!
96iPhone774G:2012/04/23(月) 03:18:20.15 ID:ySDWswCX0
>>95
それは良かった。
でも原因知っときたいねー。
97iPhone774G:2012/05/03(木) 18:40:07.73 ID:hfaVjpab0
アプデなんか変わったか?
98iPhone774G:2012/05/03(木) 20:03:30.58 ID:JmhEs1Mgi
購入記念
99iPhone774G:2012/05/04(金) 09:12:25.48 ID:yD7kP4GQ0
>>97
バグ修正のみ
100iPhone774G:2012/05/04(金) 22:20:56.15 ID:B0rkFnYq0
今日購入してサイトとかヘルプ見ながら勉強してたんですが
リアルタイム後のばらばらなゲートタイムを一括で編集して揃えることって出来ませんか?
ずっと探してるんだけど、それっぽいのが見当たらない。。
101 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/05/04(金) 22:49:46.88 ID:LreIKPvz0
クオンタイズとは違うのですか?
102iPhone774G:2012/05/04(金) 22:51:06.00 ID:mSEi+oh9i
>>100
ノートオンのクオンタイズじゃなくてゲートタイムか。
複数選択すれば一括でゲートも編集出来るけど、それはバラバラなまま伸縮するだけで、均一に揃えるって機能は無いね。
そもそもガレバンってリアルタイムレコーディング向けのアプリだから、そういう機械打ち込み向けの機能って弱いんだよね。
103100:2012/05/04(金) 23:48:00.94 ID:B0rkFnYq0
やっぱり無理かー;
まあ最低限クオンタイズ出来るだけまだ良いですよね。
今後のアップデートに期待して、今は目立つ音だけ1音ずつ直していくというやり方でやります。
104iPhone774G
アプデバグ修正だけか

アルペジエーターがコード編集に追随してくれたらどんなにいいか

メジャーとマイナーだけじゃなく7thや△7thにも対応してくれ