【尿液晶】4Sの液晶が黄色くて困る7尿目【地雷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
手持ちのiPhone4Sの液晶が黄色い人のためのスレです。
液晶が黄色い場合通称"尿液晶"と呼ばれる仕様です。
4S以外でもiPhoneであればこのスレで扱います。

※色温度による個体差もスレで扱いますが色温度による
(微)尿液晶が本来正常という議論はスレ違いです。

前スレ
【尿液晶】4Sの液晶が黄色くて困る6尿目【激尿】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321362746/
2iPhone774G:2011/12/25(日) 01:30:07.22 ID:T8PqvuNq0
>>1
>(微)尿液晶が本来正常という議論はスレ違いです。

それを尿だから不良と勘違いしてる人がこれだけ沢山いる
(慣れたという人のほとんどがそうだと思われ)

のだからスレ違いと排除するのはおかしいだろ。
3iPhone774G:2011/12/25(日) 08:31:15.29 ID:gKvavz/80
このスレは延々とループしてるので、テンプレよく嫁

■概要
・基本的に画面全体が黄ばみ黄色さが目立つ固体が該当。
・Appleの出荷検査を通過しているがかなり個体差がある。
・現状明らかに店頭の展示品とは異なるケースが多数報告有り。
・主に製品個体差による物を扱います”色温度理論””人種による視覚差議論”はスレ違いです。

■症状や原因
iPhoneではカップリング剤(接着剤)にシランZ-6011を採用している。
この接着剤が原因で黄色いとする説が現在よく話題に上がる。
ほか現在液晶パネルはLGと東芝製など複数採用されているため
採用メーカー毎での個体差更にメーカー内でのロット個体差が疑われる。

■スレ住民の考察
以前のiPhoneや日本の液晶は色温度が高く4Sはそれよりは低いので
比較すると従来の製品より黄色く感じることもあるという意見がある。
4Sが正しい派とする意見正しいかどうかでなく見づらい/好きでないという意見の二極。
液晶採用メーカー乱立による個体差が激しすぎるために起きた人災とも指摘。
4iPhone774G:2011/12/25(日) 08:31:30.23 ID:gKvavz/80
■主な症状や通説
・画面全体が黄色い典型的な尿液晶の固体が最も報告が多い。
・一部が部分的黄色かったりするムラ症状も報告あり。
・時間が経つにつれ接着剤が乾燥され緩和されるとの説があるが科学的な裏付けは無し。
・現在海外でも話題になっている。日本の液晶が色温度が高いせいというのは一概に言えない。
・これらの症状は液晶の固有仕様による可能性が高く経過による改善見込は薄い。

■修理や交換の対象
apple直営店内のGeniusBarでは本体を一つを開けて見比べてから交換を選べる。
GSS(クイックガレージ)等、正規サービスプロバイダでの交換も可能。
ただしGeniusBarと異なり見比べてからの交換は出来ないためギャンブル。
近くにこれらの対応が可能な店舗がない場合はappleのサポセンへ電話。
キャリアサポセンでは対応不可Appleサポセンでは対応がまちまちである。
5iPhone774G:2011/12/25(日) 08:31:56.75 ID:gKvavz/80
■交換前の準備
↓apple直営店GeniusBarを利用する場合は予約が必要↓
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
大体予約日当日から予約日まで3-4日以上かかるため保証期間に対し余裕を持って予約する必要がある。
予約はWEBや店頭で受け付けている保証については多少の期限切れは期限内で扱うが絶対ではない。
また交換前にバックアップが必須。バックアップとデータ復元はユーザーが行う必要がある。
シリアルナンバーで管理されているため保証期間をよく確認し注意しよう。
↓保証状況とサービス期間を確認はこちら↓
https://selfsolve.apple.com/agreementWarrantyDynamic.do
※交換に購入証明や付属品は不要本体のみ持参

■注意点
現在発生している問題は必ずしも交換で改善されない場合がある。
交換品は再生品なので交換して尿液晶が悪化したりドット抜けのリスクがある。
出戻り品も含まれているので交換時出来るだけ十分なチェックをする事。
GeniusBarでは確認時問題があった場合サインする前であれば
さらに交換品を開けてもらう事が一部可能となっている。
GeniusBarでの対応は指導方針または人によって対応に差があり
尿液晶は一度まで交換可/交換してもらえない等差がある。
WEBから予約する場合は意見書を送れるので出来るだけ詳しく意見を記載する事。
6iPhone774G:2011/12/25(日) 08:32:23.91 ID:gKvavz/80
■交換後
まずこのスレで報告しましょう。あなたの情報は貴重な例となります。
本体については交換後は三ヶ月の延長保証となります。
↓不安な人は有料の延長保証apple careに入るのも手↓
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
※購入日から保証期間1年以内が加入対象
従来の保証期間から更に1年保証を延長出来る。

■このスレでは
どの型番が黄色いかやGeniusBarや正規サービスプロバイダでの交換報告が有用である。
自分の液晶を判定して貰いたい場合液晶のハード的な問題なのでスクリーンショットの撮影は不可。
SSでは判断できませんため少なくとも比較になるものと並べ別のカメラで撮影してアップロードしてください。
同じまたは違う機種と並べる白い紙と並べるなどいくつか方法があります。

■各サポート先
Appleサポート
http://www.apple.com/jp/support/iphone/

正規代理店 ウチダエスコ
http://www.esco.co.jp/

正規代理店 GSS (クイックガレージ)
http://www.gssltd.co.jp/
7iPhone774G:2011/12/25(日) 08:35:35.97 ID:gKvavz/80
とりあえず、テンプレ終わり。

不良だ、不良でない、
個体差範囲内だ、個体差範囲が大きすぎる
人それぞれの好みだ、6500Kが正しい

とかまぁループしまくってるので、自分の中で何が問題か挙げてから話すと良いと思うよ。
8iPhone774G:2011/12/25(日) 08:45:58.20 ID:jKOQrmnQ0
まともに話したいなら尿とか地雷とか煽り目的のスレタイ付けるなボケ
9iPhone774G:2011/12/25(日) 08:54:09.57 ID:gKvavz/80
本当だ、
尿液晶という単語はiPhone以前にも結構広まっている単語だし、検索用に受け入れてきたけど、地雷は良くないな。
10iPhone774G:2011/12/25(日) 14:39:48.69 ID:nAzKpVJ/0
尿液晶なんて気のせい。とか思ってたら、自分の二台(両方4S)比較すると、auの黒64Gは真っ白9000K台で、SBの白32Gは6000Kのシネマモード状態だった。全輝度で変化なし。
映像系プロでない自分は単体で異常と感じないが、個体差として明確に不具合だ。アップルはカラーマッチングには煩いと思ってたが、一体どんな要求仕様書だしてんだか。
11iPhone774G:2011/12/25(日) 14:39:49.69 ID:X3lu2V5l0
ループ話題
色温度が→店舗に明るいのおいてる
海外では→海外のApple公式フォーラムで余裕でもめてる
12iPhone774G:2011/12/25(日) 14:43:27.67 ID:oavYVyCN0
>>11
色温度が明るいってなんだ?
13iPhone774G:2011/12/25(日) 15:37:38.09 ID:AUjXyziQ0
>>10
6000〜9000Kの間ならいいじゃないか
LEDバックライトの液晶なんて繊細なもんでバラツキ抑えるなんて不可能何だから。
14iPhone774G:2011/12/25(日) 16:24:23.71 ID:4H6B9l3+i
>>12
色温度が云々ってやつに
いくつか色温度がちがくて明るいやつもあるだろ?ってこと
ループ話題だからこの辺で
15iPhone774G:2011/12/25(日) 16:50:58.68 ID:aDL0FNLd0
スレ立て乙でした。
尿液晶はさ地雷でしかないんだからこれは認めようぜ?
ゲンナリしたり困ってる人は沢山いるんだしこうなるとハズレクジを引いたって事。
俺も引いて交換スパイラルで脱尿したが地雷引いた以外感想出てこないよ。
16iPhone774G:2011/12/25(日) 17:17:44.15 ID:S+aCjSPK0
>>14
色温度と輝度カラーバランスって密接な関係があるから。
17iPhone774G:2011/12/25(日) 17:20:57.70 ID:S+aCjSPK0
>>15
>尿液晶はさ地雷でしかないんだからこれは認めようぜ?

このスレ見てると、6500K程度と思われる画面でも
尿だって思い込んでるだけの人も
大勢いるんだから、地雷でしかないって
言い切るのは安直過ぎるだろ。
18iPhone774G:2011/12/25(日) 17:30:34.98 ID:4H6B9l3+i
>>16
ループウザい
過去スレ読めよカス
19iPhone774G:2011/12/25(日) 17:42:19.97 ID:S+aCjSPK0
ちゃんと理屈で言い返せない人って
すぐそういう反応するよなw
20iPhone774G:2011/12/25(日) 18:28:23.48 ID:P+HjxuRj0
一般ユーザー向けメーカーPC、液晶TVは9300Kで設定されている。
ゆえに
6500Kのモニターになれていない人のほとんどはちゃんと調整された色でも黄色く見える。
また
今までの旧型iPhoneは4Sに比べて青寄りの色調だった
なので
現行4Sの色温度が適正範囲でも「黄色いじゃん」という人が増えた。


ほとんどの人はこの流れだろ。
実際、慣れた報告はいっぱいあるし。

未だ尿々言ってる人の9割はコレだと思うね。
21iPhone774G:2011/12/25(日) 18:39:42.27 ID:r9RFC+MK0
>>20
またかよ、メーカーPCも液晶TVも持っていないんだろ。
22iPhone774G:2011/12/25(日) 20:57:48.64 ID:AUjXyziQ0
>>20
だね。
おれもこの一件でパソコンのモニターを調整して
その状態に慣れたら丁度良くなってきたし
以前の3GSとか青すぎると感じるようになった。

尿が気になる人は一度PC環境位見直した方がいいよ。
23iPhone774G:2011/12/25(日) 21:29:51.46 ID:STUDNK7q0
>>20に同意。慣れたら普通に白い。久しぶりに4見たら青い。





でもその後4S見たら黄色いんだよな。
24iPhone774G:2011/12/25(日) 21:49:13.30 ID:Mqbe537H0
黄色が我慢できなかったらガンガン文句言ってドンドン交換させましょう。物言わないのは犬も同然。
25iPhone774G:2011/12/26(月) 00:41:45.39 ID:BzdAHcNk0
4Sだけ見てると正常。
MacBook ProやiPad2を見た直後に
4S見たら尿w
26iPhone774G:2011/12/26(月) 00:57:59.06 ID:6pGCCEP00
画面が黄色いってのが我慢で気無い人のためのスレなんだからいい加減にしとけよ。
そろそろ液晶色温度スレを立てて隔離した方がいいかもねコレ。
27iPhone774G:2011/12/26(月) 01:43:52.00 ID:ozfJvtOp0
メモアプリの黄色い画面を30秒見続けた後にホームに戻ると白く見える不思議
28iPhone774G:2011/12/26(月) 01:58:29.93 ID:d8PHzw5o0
>>20
詳しくないんだが、
>一般ユーザー向けメーカーPC、液晶TVは9300Kで設定されている。
ならiPhoneもそれでよくね?
それにそれらは、自分で調節できるだろ?調節できないiPhoneはどこに設定を置くかが重要じゃね?
29iPhone774G:2011/12/26(月) 02:01:25.94 ID:YA/8fBzv0
>>28
そんな何年前の話かも分からない事、鵜呑みにするな。
30iPhone774G:2011/12/26(月) 09:39:32.26 ID:/Q2J1tGpi
>>986
黄色じゃなくて緑寄りでもあるぞ。液晶がkusoなのは明確な事実。
31iPhone774G:2011/12/26(月) 09:57:36.59 ID:dHVQqkI00
>>28
それだと正確な色がでない。
カメラや表示させる大元の画像のほとんどがsRGB
で制作されている以上、9300Kで表示させると狂う。
32iPhone774G:2011/12/26(月) 09:57:55.87 ID:0wBTFs9g0
俺は一流ではないけど仕事でずっと写真やWeb画像扱って来たから、見方は一般とは少し違うかもしれんし、長くなるが聞いてくれ
ちなみにWinもMacもずっと使ってるし、PDA歴はモルフィーワン世代だと言えば解る奴は解るかも
そんな俺の見解なんだけど

今のスマホ、特にiPhoneは非常に優れたカメラデバイスであり、高いレベルの写真加工保存デバイスでもあるんだから、9300kより6500kの方が良いのは解るしそれは常識的なのも理解してる
今の4Sの液晶の調整方向はすごく正しいと思ってるし、実際満足してる

が、問題は何度も書かれてるようにそこじゃない
調整幅の個体差の幅が大き過ぎる
それはみんな言ってるし、何度も書かれてる
そして、回避方法はない
交換回数にも限度がある
だから今は諦めるか慣れろ
そしてここでネガキャンみたいな愚痴なんか書いてる暇あったらAppleに品質改善の要望と苦情を出しまくれ
それだけが全員が幸せになれる唯一の方法だぞ
33iPhone774G:2011/12/26(月) 10:06:16.96 ID:dHVQqkI00
>>32
>調整幅の個体差の幅が大き過ぎる

個別に調整なんかしてないと思うよ。
あと、前にも書いたけど、
LEDバックライトの液晶で
色の差を抑えるの技術的に無理だと思う。

でも、本当に5000K以下のような個体って
そんなには存在しないと思うんだけど。

おれはほとんどの人は6500K前後のを黄色くなった
といっているだけのオチだと推測してる。
34iPhone774G:2011/12/26(月) 12:08:55.13 ID:5Sbb9rTWi
>>32

10だけど、説明乙。
状況は理解できたが、白い個体がむしろ異常か?
確かに気持ちいい白さではあるが、写真は変な感じに見える。ネタとしては4用液晶の在庫処分だったりするとおもしろいw

交換とか考えてないが、カメラロールで色々共有してると違和感がある。
昔のアップルクオリティ知ってると、気にするレベルか?って気もするが、言うとおり、今後の改善を期待して、一応クレームは入れておくことにするよ。


35iPhone774G:2011/12/26(月) 12:36:37.61 ID:/Q2J1tGpi
ガンガンクレーム入れてドンドン交換させよう。展示品と実機の品質の差は詐欺である。
36iPhone774G:2011/12/26(月) 13:12:33.19 ID:WyD7Fsg70
おまえらおんなじループ話題あきないな
37iPhone774G:2011/12/26(月) 16:56:07.00 ID:/Q2J1tGpi
諦めません。勝つまでは。
38iPhone774G:2011/12/26(月) 18:57:20.53 ID:RDA1SNTe0
今日、栄のジーニアスバーで交換してもらえた。
すこし、店員さんがぐずるかなと思っていたけど、交換させてくれってあっさり。
店員さんも、こっちのほうがクリアでいいですねって言ってた。
あと、開けるまで店員さんもわからないって、よかった。

新しい情報は何もなくてスマンが。
39iPhone774G:2011/12/26(月) 18:59:53.02 ID:d8PHzw5o0
>>38
おめでとうー
40iPhone774G:2011/12/26(月) 19:09:57.38 ID:0wBTFs9g0
栄は対応が丁寧な事多いね
41iPhone774G:2011/12/26(月) 19:50:29.99 ID:cFWsxcDA0
さっき届いた交換した4Sが以前のよりも尿だった・・・発狂しそう
42iPhone774G:2011/12/26(月) 19:57:32.47 ID:gpGkAi3X0
南無
43iPhone774G:2011/12/26(月) 21:21:11.72 ID:aLhyrRNX0
あたたなかならはにたなたなむぬの
44iPhone774G:2011/12/26(月) 21:33:53.91 ID:6pGCCEP00
>38
脱尿乙w
運が良いとあっさり、運の持ち合わせが悪いと交換不可だからな。
つーわけで来年分の運気は使い切ったなw
45iPhone774G:2011/12/26(月) 22:03:09.33 ID:uKi9UGwI0
>>38
その白液晶ってシリアルの頭三文字教えてもらえますか?
46iPhone774G:2011/12/26(月) 22:37:55.81 ID:0wBTFs9g0
>>41
早く届いた4Sうpしてみ
4738:2011/12/26(月) 23:58:33.55 ID:Uc82SDFK0
38だけど、、、ぬか喜びだった、、、。

最初のと比べると確かに白かったけど、
意気揚々と帰りに家電量販店の見本と比べたら、まだすこし尿だった。

まあ、ひどくなっている人もいるし、ここらで妥協する、、、しかないわな。

ちなみにシリアルは前のも新しいのもC39だったよ。
48iPhone774G:2011/12/27(火) 00:03:27.06 ID:Uusj5fNh0
>>47
店頭展示品が青すぎるのだとなぜ思わない?w
4938:2011/12/27(火) 00:15:39.78 ID:HKVLGvgf0
>>48
ああそうか、言われてみればそうだな。
そんな風に前向きに生きられる人間になりたい。

でもなんで、青い液晶ばかり展示品で集めるんだ?
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 00:19:39.13 ID:YGd0b7x30
子ども手当で人が騙されるように、明るいとこでは青液晶が人を騙せる
51iPhone774G:2011/12/27(火) 02:01:54.38 ID:eqyenGyj0
店頭と全く同じレベルの液晶の4SだけどMacBook Airと比べたら青白かった
MacBook Airはちゃんとカラー調整してある
もうなにが正しいのかわからないw
52iPhone774G:2011/12/27(火) 03:51:05.55 ID:ZbfpNcqx0
微尿っていうか
CMYK的に言うと
Y1%が常に乗ってる感じだけど
これって、使っているうちに
正常になったり...

しないよね、分かりますorz
53iPhone774G:2011/12/27(火) 05:37:29.85 ID:sPMNu+0K0
週末にもうソロソロ余りぎみになっていると聞いたが、林檎はサッサと調整用のアプリを配るべき
54iPhone774G:2011/12/27(火) 08:40:04.10 ID:LXtXMY3B0

【携帯】ソニーエリクソン、XperiaのAndroid 4.0アップデート予定を発表・・・日本国内モデルのacroは挙げられていません[11/12/22]

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324546426/
55iPhone774G:2011/12/27(火) 09:10:40.37 ID:/n72aUJMi
>>49
そりゃ青の方が見栄えいいからさ。尿なんてきたない液晶並べられるわけないよな。俺らが持ってるのは下民の液晶ってこった。
56iPhone774G:2011/12/27(火) 09:18:32.79 ID:0jL+CV810
>>51
ちゃんとカラー調整してある
つーのになんでそれが信じられないんだよw

こんなスレに毒されすぎだw


57iPhone774G:2011/12/27(火) 09:20:13.48 ID:0jL+CV810
>>52
CMYKの1%の違いを判別できる人ってベテラン印刷オペでもいないぞw
つーかなんでRGBをCMYKで語るんだよ。

もっともらしいデマ語るな。
お前さんクレヨン君だろ!?w
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 10:05:44.51 ID:FQGP2DUL0
使用時の見栄えではなく、店頭での見栄えには青液晶がいい
それだけの理由
59iPhone774G:2011/12/27(火) 12:13:34.38 ID:FJGTYEwk0
尿尿騒いでるのは神経質な糞ジャップだけだろw
60iPhone774G:2011/12/27(火) 12:23:49.12 ID:wQBHzxHl0
まーた始まった
61iPhone774G:2011/12/27(火) 13:22:56.23 ID:ZbfpNcqx0
iPod画面で
アルバムをリスト表示中に
1曲おきに薄いグレー帯が付いているが
それが綺麗なグレーじゃなくて
黄味を帯びて見えるなら微尿確定。
62iPhone774G:2011/12/27(火) 13:30:44.60 ID:Xi7FP/mY0
俺…黒32G(SB)
嫁…白32G(SB)
友人…黒4持ち2人、白4S持ち1人
俺旧…3GS

って感じで色々比べてみたけど

3GS・・・半端なく白い、青い、Retina見慣れてるからかもやっとして見える
4…青い、明るさ最大にするとちょっと目が痛いくらい
4S…黄色い、3つとも漏れなく黄色い まさにイエローモンキージャップ

だけど4Sで問題なく使用できてるし違和感もない
むしろ4の青さが嫌になる程
3GSなんかもう目も当てられないわ
むしろ4Sの黄色さが普通な気がするわ
63iPhone774G:2011/12/27(火) 13:56:51.64 ID:/n72aUJMi
青と表現しているが俺は「透明」って言った方がしっくりくる。C38が透明多い?
64iPhone774G:2011/12/27(火) 14:28:04.87 ID:THRrxOlM0
>>58
疑問なんだが
液晶の個体差が酷いのは周知なのに、意図的に青い液晶ばっかあんだけ集めれるもんなのかね
直営もソフバンもどこいってもほとんど青ばっかり
それが出来るんだったら販売分も同じ仕様で行けると思うのが自然なんだが

意図的に展示機を青くして販売分を黄色にしてるって事なのか?そんな事出来るなら黄色も統一出来るはずだし意味わからんなってきた
65iPhone774G:2011/12/27(火) 14:29:29.06 ID:3fb46KZC0
>>51
なんでMacBOOKと比較すんだ?
6500kの否定にしかならんだろ
66iPhone774G:2011/12/27(火) 14:30:07.47 ID:3fb46KZC0
>>59
英語勉強しような
67iPhone774G:2011/12/27(火) 14:31:59.87 ID:THRrxOlM0
色々と店頭と見比べてきたけど、店頭はブラックの方がほとんど青寄り
ホワイトは全部黄色に寄ってる

展示の4Sって、もしかして先行生産で4の液晶そのまま使ってるんじゃないのか
そう考えたら辻褄が合うんだが
68iPhone774G:2011/12/27(火) 14:35:25.82 ID:0jL+CV810
>>65
Macだと6500Kになってるとおも。

appleRGBで、γ1.8(10.6以降は2.2)だったと思う。
69iPhone774G:2011/12/27(火) 14:37:25.59 ID:Ssa3Cdw00
オレは最初に買ったauのが
白液晶だった。

その後SoftBankにMNPしても
白液晶だった。

でもホームボタンがグラグラするから
交換したら微尿になった。
ジニアスで確認したつもりだったけどw

ちなみに全部32白です。





70iPhone774G:2011/12/27(火) 15:59:04.23 ID:THRrxOlM0
>>69
その白液晶だった、と言うホワイトモデルは店頭の黒と幾つか比べて見て白液晶だと思ったの?

ちなみに俺は交換済みなんだが、AppleStoreの展示機のホワイトと同じ白さだが、同じく展示の黒よりは黄色い
71iPhone774G:2011/12/28(水) 01:21:01.86 ID:s+zQ3Vzi0
尿だなんだって言う割には、画像がないじゃないな
72iPhone774G:2011/12/28(水) 01:22:03.82 ID:s+zQ3Vzi0
『ないか』の間違い
7369:2011/12/28(水) 02:01:14.29 ID:WjI4csYY0
>>70
店頭のとは比べてない。
auと最初のSoftBankは
MacBook Proの隣に置いても
違和感なく使えたんだけど
今のは、MacBook Proから
4Sに目を移すと
ものすごい尿を感じるから。
比較しなければ微尿なんだけどね。

74iPhone774G:2011/12/28(水) 02:13:43.67 ID:yFKPD0lO0
むしろたった1~2ヶ月でSoftbankに変えた理由が知りたいなw
いや答えはイイよ
75iPhone774G:2011/12/28(水) 02:21:50.37 ID:Ppx6YkbS0
>Q.上側や下側が一定間隔で部分的明るい。
>A.通称”尿漏れ”と呼ばれるバックライト不良です。

これにあたったかも・・
画面の下のほうよりも、上のほうが少し暗い。
普段は分からないけど、コミックなど白い背景だと分かる。
交換してくれるかな・・てかほっといたら直らないかな・・・・

76iPhone774G:2011/12/28(水) 15:14:59.51 ID:xHaFZA140
>>73
Macと比べてどうすんだよ
77iPhone774G:2011/12/28(水) 15:18:30.50 ID:aCYDHEiq0
また、店頭品こそ至高厨か
78iPhone774G:2011/12/28(水) 15:28:44.86 ID:xHaFZA140
>>77
何を基準にしてるんだ?前の機種か?知り合いの4Sか?
黄色いとかいってる奴の中には店頭と比べる奴も結構いるだろ
Macと比べて白とか言ってる奴はただの馬鹿じゃねーか
79iPhone774G:2011/12/28(水) 15:33:20.13 ID:aCYDHEiq0
>>78
>何を基準にしてるんだ?

sRGB
80iPhone774G:2011/12/28(水) 17:29:40.35 ID:KLUCgpod0
ギャンブルだったけど交換してもらいました
買った4Sは他の4Sと明るさ設定で比べると明るさがなく鮮やかさも感じられなかった
全体的に薄い茶色?黄色?がかった発色
届いた白いケースに入った交換品は明るく鮮やかで発色も良く大変綺麗
対応してくれて感謝です
ちなみにシリアルは交換前と同じでした
81iPhone774G:2011/12/28(水) 19:15:21.96 ID:l+Vd4oMi0
82iPhone774G:2011/12/28(水) 19:30:35.21 ID:A8jgGx9f0
>>80
おめでとう
83iPhone774G:2011/12/28(水) 20:14:17.25 ID:sJdMeB1P0
>>80
ネ、ネタだと言ってくれ…
84iPhone774G:2011/12/28(水) 21:42:06.05 ID:KLUCgpod0
>>82
ありがとう
向こうの人も自分も選別出来ないからギャンブルだったけど交換品も同じならひきが弱い自分が悪いんだし諦めようと思ってた
>>83
85iPhone774G:2011/12/28(水) 22:17:22.19 ID:heZ+LOv+0
>>84
シリアル同じなわけねーじゃん。
86iPhone774G:2011/12/28(水) 23:05:35.82 ID:KLUCgpod0
>>85
そういう事だったんですね
すいません
シリアルはじめのC39が同じでした
87iPhone774G:2011/12/29(木) 04:18:24.24 ID:NBpLR2UT0
おー当たり引いたのか?運気使い切ったんだし年始は事故に気をつけるんだぞw
88iPhone774G:2011/12/29(木) 06:57:20.04 ID:NjK2N8W0P
店頭のはすべて明るさを最大にしてるってなぜ気付かない?
89iPhone774G:2011/12/29(木) 08:08:49.35 ID:4G7zgGpC0
>>88
僕は自分のと設定を合わせて比較してる
けどね。
90iPhone774G:2011/12/29(木) 09:15:04.02 ID:Jx6OT7gZ0
>>88
自信満々に言って恥ずかしい奴だな。
91iPhone774G:2011/12/29(木) 09:33:42.87 ID:mewANfQF0

CNBLUE

「ボクタチ、ミンナ Xperia!」

チョン・ヨンファ
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/n/b/cnb0114/sony-1.jpg

イ・ジョンヒョン
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/n/b/cnb0114/sony-6.jpg

カン・ミンヒョク
http://code64-thsk.img.jugem.jp/20100603_1545823.jpg

 
92iPhone774G:2011/12/29(木) 18:04:00.10 ID:QCC8izRS0
>>88
うわっ、アンチ野郎ではじめて見比べて輝度の違いに気づいた情弱ですか??
93iPhone774G:2011/12/29(木) 19:37:55.98 ID:2zy2H2zl0
尿ではないんだけど、
画面の右上が超うっすら黒ずんでる。
ただしSafariで新規画面開いた時にだけ気づくレベルです。
交換してくれるかな〜。
94iPhone774G:2011/12/29(木) 20:57:58.64 ID:mewANfQF0

チョン・ヨンファ

「ニホンのミンナニ、エクスペリア」

http://blog-imgs-46.fc2.com/c/n/b/cnb0114/sony-1.jpg
95iPhone774G:2011/12/30(金) 00:59:43.62 ID:9V/0Z2EO0
>>93
ジーニアスバーなら交換してくれる
アップルに故障交換で送った場合は問題なしで送り返される

96iPhone774G:2011/12/30(金) 14:00:53.04 ID:CedKfGI40
ネットで話題になってたが気のせいだろと思ってた
しかし実際3GSと比べると明らかに違うレベルなんだな
97iPhone774G:2011/12/30(金) 14:09:34.49 ID:Y0d9dyxC0
>>96
気のせいで何スレもできるわけないだろ
98iPhone774G:2011/12/30(金) 14:10:15.46 ID:aOuW/OWd0
3GSが青かったっていうのに気付くスレだったな。
99iPhone774G:2011/12/30(金) 14:26:59.55 ID:eH3MRCiJ0
でも写真とか比べると黄色より青いほうが現実と同じに見えるから
やっぱ黄色が異常なんだと思ってしまう

交換してもらう場合はAppleのサポセンに電話すればいい?
100iPhone774G:2011/12/30(金) 18:09:41.24 ID:GqT7nMtHi
6500の件は誰も検証してないからね
環境もないのに言ってる釣りだから
101iPhone774G:2011/12/30(金) 21:24:59.12 ID:r7Rh8Wmc0
微尿だから交換して欲しいんだけど
ジニアスとサポセンの
どっちがいいの?
102iPhone774G:2011/12/30(金) 22:03:32.51 ID:aDbTrpuD0
4Sの青液晶と尿液晶2台持ちが通りますよ
尿の方が目が疲れ無くて良くね
103iPhone774G:2011/12/30(金) 22:40:12.14 ID:8/61sgmo0
>>102
比較うp
104iPhone774G:2011/12/30(金) 22:57:15.31 ID:TNqijJ1D0
義理の弟が4Sにしてて比べたら青くてビックリ。

俺の4Sでも6500K設定でAdobeガンマで調整したPCのモニターよりも
少し青いくらいなのだがそれよりさらに青かった。

あそこまで青いと流石にあれだなー。とは思った。
105iPhone774G:2011/12/30(金) 23:12:10.44 ID:FKlEeYN90
傾けて見ると明らかに黄色いよね。
106iPhone774G:2011/12/30(金) 23:12:35.33 ID:XJs0Ai6m0
どんだけ色温度が高かったり低かったりする液晶なんだか。
107iPhone774G:2011/12/31(土) 10:08:40.91 ID:kh5FBSpv0
他の人の4Sと比べるのが怖い
108iPhone774G:2011/12/31(土) 10:26:46.97 ID:Dqe/ExvS0
>>99
まず眼科へ行く事をオススメする
109iPhone774G:2011/12/31(土) 10:42:46.14 ID:4FBEDMGM0
>>108
ホワイトバランスの設定次第だろ。なんで黄色の方が現実とか目が狂ってる。
110iPhone774G:2011/12/31(土) 11:25:28.00 ID:UCGnRzKH0
結局、4Sの尿液晶の原因は
パーツの品質の問題?
それとも製造時に色温度設定していて
その品質のバラつき?
111iPhone774G:2011/12/31(土) 12:17:52.03 ID:iHHqDBux0
4S黄色くて嫌過ぎだからメインは4だわ
ヤフオクかどっかで捌くしかないな
112iPhone774G:2011/12/31(土) 12:35:48.08 ID:IvcY2zdV0
>>558
>>553
っy
113iPhone774G:2011/12/31(土) 13:25:40.24 ID:kh5FBSpv0
>>107だけど
さっきショップに行ったら交換対応してもらえた
交換品が届くまでに2週間ほどかかるみたい
交換するほではなく正常だと判断されたらそのまま返ってくるらしいが

一応親切丁寧な対応だったから良かったよ
尿の人は諦めずにショップに行くなりしてみるといいかも
114iPhone774G:2011/12/31(土) 13:26:57.17 ID:kh5FBSpv0
×交換するほではなく
○交換するほどではなく

スマン
115iPhone774G:2011/12/31(土) 17:34:52.82 ID:Dqe/ExvS0
>>111
俺は4Sにして速攻で4売った

不具合だらけのままの放置端末だし、カビカメラとシングルコアじゃ我慢の限界
我ながらよく欠陥端末を一年も我慢したもんだ
116iPhone774G:2011/12/31(土) 17:40:15.43 ID:SbzRTWIUi
>>111
どの位黄色いの?
117iPhone774G:2011/12/31(土) 18:05:07.09 ID:SbzRTWIUi
118iPhone774G:2011/12/31(土) 19:28:50.52 ID:4FBEDMGM0
どこが凄いかわからんので具体的に説明してくれ。
119iPhone774G:2011/12/31(土) 20:41:53.46 ID:YavWUvgo0
アップルストアで3GSから変える場合は、
あきらかに黄ばみが気になるから、
変更手続き中に説明するようにすればいいのに。家に帰って3GSと画面だけ比較すると交換しろとなる。4Sだけ見て慣れたら問題ないレベルのが多いだろう。
120iPhone774G:2011/12/31(土) 20:44:23.34 ID:SbzRTWIUi
>>118
どっとぱーいんち
121iPhone774G:2012/01/01(日) 00:11:17.90 ID:ujubCmym0
しかし尿液晶を入手してしまった俺達はツイてないな
普通ならしなくてもいい交換というメンドクサイことをするか
我慢して不良品を使い続けないといけないという
122iPhone774G:2012/01/01(日) 09:20:41.23 ID:/zNu68Vy0
交換しまくればいい。方法はいくらでもある。でも交換品もほとんど尿液晶だがね。
123iPhone774G:2012/01/01(日) 11:44:51.46 ID:d80SwgR50
左がNexus 右がGalaxyS2LTE
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyKS2BQw.jpg

どうよ
124iPhone774G:2012/01/01(日) 12:54:35.38 ID:TG4JO0Cki
>>122
それが正しいとなぜ考えない?w
125iPhone774G:2012/01/01(日) 12:55:26.15 ID:TG4JO0Cki
>>123
右、青っ!
126iPhone774G:2012/01/01(日) 13:13:13.98 ID:/zNu68Vy0
>>124
交換しまくって純白液晶になったからだよ。俺は尿なんてきたねえの二年も持つの嫌だからな。
127iPhone774G:2012/01/01(日) 13:23:41.17 ID:hX41Rop00
>>124
お外に出たことありますかー?
自分の目で色んなもの見た方がいいよー。
ついでに俺の尿を君にあげるよー。
128iPhone774G:2012/01/01(日) 13:44:53.39 ID:TG4JO0Cki
>>126
かわいそうに青いのを掴まされたんだなw
129iPhone774G:2012/01/01(日) 13:55:25.10 ID:0BHk90eMi
>>128
俺もそう思うわ、かわいそうにな。
130iPhone774G:2012/01/01(日) 14:04:06.83 ID:w7q2Mkap0
>>127
俺もそう思うわ、バッテリー減り早い奴な
131iPhone774G:2012/01/01(日) 15:09:10.45 ID:ujubCmym0
正月明けに交換してもらうことになった
それでも尿がきたらもうそれでいいや

132iPhone774G:2012/01/01(日) 17:14:07.61 ID:hX41Rop00
尿は汚いからな。純白に会えるといいね。写真の見栄えも全然違うよ。階調とか再現性がまるで違う。尿とか最悪だったわ。
133iPhone774G:2012/01/01(日) 17:56:53.14 ID:TG4JO0Cki
>>132
一般的に言う青系に寄ってるほうが
ダイナミックレンジ低いんだけど。


情弱?
134iPhone774G:2012/01/01(日) 18:21:33.23 ID:hX41Rop00
>>133
一般的ってなんだ馬鹿か(笑)液晶の質が違う上にまともに発色できない尿が基準かよ。情強は違うね〜。
135iPhone774G:2012/01/01(日) 18:26:49.98 ID:hX41Rop00
なんかここってiPhoneの個体差問題を全然理解しない情強君が常駐してるみたいだな。尿はLGで、個体差が酷い。真っ黄色から微尿で字がボケたように見えるのまで様々。純白は別メーカーで写真の再現性もLGと雲泥の差。C39で日本に入ってきてるほとんどがLG。
136iPhone774G:2012/01/01(日) 18:32:10.72 ID:Wwx3fqLX0
うわー黄色がダイナミックレンジ広いとか言っちゃってるのか。。
そもそも緑や黄色が乗る液晶で色とかダイナミックレンジとかヘソで茶が沸くレベル。
137iPhone774G:2012/01/01(日) 19:20:11.03 ID:TG4JO0Cki
>>134>>136
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/CIExy1931_sRGB_gamut_D65.png

sRGBで6500Kの時の白点がコレな。
9300Kとか青によると階調が狭くなるがわかるだろ?

知識も無いのに主観だけで知ったかするのは恥ずかしいよ。
138iPhone774G:2012/01/01(日) 19:30:32.01 ID:Wwx3fqLX0
頭悪いの?尿は不具合液晶なんだよwwww
139iPhone774G:2012/01/01(日) 19:37:16.51 ID:hX41Rop00
尿液晶でフォトショアプリなんて使えないな。てかSafari開いただけでバックの黄色さに汚くてゲンナリする。
140iPhone774G:2012/01/01(日) 19:47:05.70 ID:TG4JO0Cki
尿が尿がー。
っていう人って、数字も理論もソースも出さないよねw
141iPhone774G:2012/01/01(日) 19:50:26.96 ID:Wwx3fqLX0
kakorogu yome kasu
142iPhone774G:2012/01/01(日) 19:50:52.19 ID:w7q2Mkap0
不具合ならメーカーからコメントあるだろ
頭悪いの?
143iPhone774G:2012/01/01(日) 19:52:36.59 ID:hX41Rop00
>>142
だったら尿を大事に使ってなさいwww
144iPhone774G:2012/01/01(日) 19:55:25.08 ID:hX41Rop00
色温度厨がまた出てきたけど、個体差の問題なのに、どうしても6500kが正しい事を主張したくて仕方ないらしい。
145iPhone774G:2012/01/01(日) 20:03:22.81 ID:Wwx3fqLX0
まあ尿でいいならいいんじゃね?
俺は3gsもiPadも純白を経験してるから尿の4sは純白が出るまで変えさせたけどな。
受話ノイズがするって言ったら何度でも変えてくれたよ。
実際出てたんだけどね。
まあこの純白もノイズするけど、純白だから別にいい。
液晶が綺麗なのはノンストレス。そのくらい尿はクソ。
146iPhone774G:2012/01/01(日) 20:09:14.93 ID:TG4JO0Cki
>>144
6500Kは正しいだろ?
9300Kこそ正義か?
147iPhone774G:2012/01/01(日) 20:18:01.17 ID:ujubCmym0
>>145
何回くらい交換したのか教えてほしい

もしかしたら尿液晶のが多いと思って諦めがつくかもしれん
148iPhone774G:2012/01/01(日) 20:25:08.96 ID:Wwx3fqLX0
>>147
絶望するレベルだから聞かない方がいい。
でも納得するまで試せば諦めもつくよ。
俺はお礼の意味も込めて最後にアップルケア入ってやったわ。
149iPhone774G:2012/01/01(日) 20:29:09.99 ID:Oxd7Y1jE0
基地外クレーマー登場www
150iPhone774G:2012/01/01(日) 20:30:20.26 ID:TG4JO0Cki
基地外クレーマー登場www
151iPhone774G:2012/01/01(日) 20:32:39.86 ID:hX41Rop00
>>146
6500と9300なんか極端な例出す意味がわからん。
152iPhone774G:2012/01/01(日) 20:37:55.43 ID:Wwx3fqLX0
基地外だろうがなんだろうが、展示品と明らかな差で納得できないもんに金は払わん。
アメリカでも返品の山らしいぞ。大体この端末何万するか知ってる?
尿でもノイズ鳴っても納得してるならそれでもいいんじゃね?
153iPhone774G:2012/01/01(日) 20:38:54.30 ID:TG4JO0Cki
>>151
ぜんぜん極端じゃないだろ

NTSCに慣れ切っててそれが普通って思ってる情弱多いんだから
154iPhone774G:2012/01/01(日) 20:44:25.48 ID:IWwvc4kR0
微尿のC39持ちなんだけど
確実にC39以外の端末に
交換するにはジニアスで
何て言えばいいの?
155iPhone774G:2012/01/01(日) 20:44:27.81 ID:hX41Rop00
>>153
極端と思わないなら目がおかしい。
青色と黄色が極端じゃないってどこの土人?
それ以前に尿液晶は色温度の問題じゃないから。
156iPhone774G:2012/01/01(日) 20:46:08.86 ID:Wwx3fqLX0
>>154
様々な方法試したけど無理だった。
C39以外の個体は入ってきてないみたい。
相当数が交換機として準備されてるっぽい。
157iPhone774G:2012/01/01(日) 21:10:23.16 ID:6vg6/odM0
 製品の大きな特長となっているのが、ディスプレーだ。「True HD IPS液晶」と呼ぶ液晶で、自然な発色で美しい表現を可能にした。
サムスン電子のGALAXYシリーズも「SUPER AMOLED Plus(スーパー有機EL)」ディスプレーを搭載し、美しさで引けを取らない。
ただ2つを比べると自然な色合いを見せるOptimusに対し、GALAXYはやや青みがかって、色合いが濃いめに表現される傾向がみえる。
LGの開発担当者は、「OptimusのTrue HD IPS液晶は、本来の色に近い形で表現できる。
他社のディスプレーはネット通販などの画面で見たものと買って実際に送られてきたものと色が違うといったケースもありえる」という。

 LGによれば、True HD IPS液晶が本来のものに近い色合いを表現できるのに対し、Super AMOLEDは発色が150%増しになっているという。
米アップルの「iPhone4S」が採用しているディスプレーは73%程度の色再現率しかないとのことだ。

http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E2E3E2E2828DE2E3E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6
158iPhone774G:2012/01/01(日) 21:11:22.56 ID:HNMnlYkR0
>>153
言っている意味が分からないのだが…
まずNTSCは6500K、NTSC-Jが9300K、そしてNTSCと言うのはもう見れなくなったアナログ放送の規格の事。
現在のデジタル放送では6500Kが標準と言うのは、デジタル放送開始時から決まっている事。
アナログ併用の移行期には9300Kで作られていた番組もあった。
159iPhone774G:2012/01/01(日) 21:12:19.11 ID:6vg6/odM0
ID:TG4JO0Cki

NG推奨
160iPhone774G:2012/01/01(日) 22:22:31.29 ID:TG4JO0Cki
>>155
色温度の問題じゃないって?

輝度、カラーバランス、色温度って
密接な関係があるから。
161iPhone774G:2012/01/01(日) 22:37:45.52 ID:TG4JO0Cki
>>158
すまんこ。
俺の知識が化石だったらしい。

地デジはISDB-Tなのね。
でも、放送業界的には9300Kで作られてるんじゃ無いの?
途中から変えたりとかそんなんあり!?

つか、ISDB-Tってそもそも色温度規定されてるの?
162iPhone774G:2012/01/01(日) 22:38:59.50 ID:hX41Rop00
>>160
個体差の話をしてるのに色温度厨がなぜ涌くか不思議なんだよ。

てか、そこまで色温度の問題にしたいなら君のiPhone4Sと調整された自慢のディスプレイを無色の画像表示させて一緒に写してアップしてよ。
で、自慢の能書きで数値晒して自分のiPhoneの色温度その他が正しい事を証明すれば?
あ、持ってないからできないか。能書きだけは一丁前だもんな。

163iPhone774G:2012/01/01(日) 22:42:35.98 ID:Wwx3fqLX0
ID:TG4JO0Cki
みたいな奴をスルーしないと
調子乗って止まらない事を今気づいた。
NG指定すると快適だなw
164iPhone774G:2012/01/01(日) 23:09:34.11 ID:TG4JO0Cki
>>162
個体差はしょうがない。
LEDバックライトの液晶なんて繊細なもので、しかも
で一個づつ調整して出荷するような手間がかけれるわけでもないのに
個体差を抑えること自体不可能。

問題は、慣れてないだけで本当はたいして黄色く無いのに
尿がー。
つって気に入らないという理由だけで交換させようとするようなクレーマー。

その証拠に
「慣れた」「その方が見やすい」報告は
沢山あるが
致命的なほどのいわゆる劇尿はほとんどアップされてない。
165iPhone774G:2012/01/02(月) 00:59:50.52 ID:kQTP65sV0
白液晶のiPad2の隣に
4S置くと激尿に見えて萎える。
166iPhone774G:2012/01/02(月) 08:20:31.04 ID:izrqfFOo0
4SをAndroidと比べると驚く程自然な色に見える
167iPhone774G:2012/01/02(月) 10:11:47.52 ID:dG3bZuh50
個体差大杉なのだから、議論が噛み合うわけがない。
168iPhone774G:2012/01/02(月) 10:55:35.98 ID:wXw0YgLvi
白液晶ー、純白ー。

って言うやつは情弱。

って言うか感覚でしか語ってないんだよなぁ。
蛍光材バリバリの青白い紙を、
真っ白でキレイ!
とか言ってるのと同じで。
169iPhone774G:2012/01/02(月) 11:18:47.23 ID:0RwdfmSy0
慣れたなんて報告どこにあるんだボケ
170iPhone774G:2012/01/02(月) 11:23:20.79 ID:Wvq3rVom0
感覚で白や黄色がわからん劣化人間になりたくない罠。金がないと手持ちの比較対象すら所有してないから始末に終えない。もっというと色温度厨は4Sすら持ってねーだろ(笑)
171iPhone774G:2012/01/02(月) 11:29:48.04 ID:9JJvsA/s0
iPhone4S2個、iPod touch2個、iPadがあるけど
自分の4Sだけ明らかに黄色い
まぁ周りと比べるまで全然気にならなかったし、これでいいや
172iPhone774G:2012/01/02(月) 11:33:54.33 ID:dtt4tpwt0
色温度がーの人は持ってないから劇尿具合の想像もつかないんだろね。
173iPhone774G:2012/01/02(月) 11:47:08.18 ID:EKOfVV/s0
個体差で青と黄色があるのが問題なのに、色温度の人はなんで全てを正常にしちゃうかね。
問題なのは6500kも9300kも混じりながら店頭は9300kに近いものばかりで、開けてびっくり真っ黄色でしたって事だけど。
別に誰も国際基準がおかしいなんて言ってないのに、色温度の人は何を勘違いしてるんだろうね。
電話オペでもやってて辛い人なのかな。
174iPhone774G:2012/01/02(月) 13:33:25.08 ID:hmfdtvrG0
交換してもらえるんだから尿を我慢して使う必要はない
Appleのためにも駄目なところは駄目と言ってあげようぜ
175iPhone774G:2012/01/02(月) 13:39:01.23 ID:NfoTfba60
安い買い物じゃないんだから
二年契約なんだから
appleが液晶には個体差がありますが 交換しませんってアナウンスしてないから


交換すればいい
176iPhone774G:2012/01/02(月) 13:41:31.78 ID:izrqfFOo0
RooxUの尿液晶なんかWin7だから良かったよ
テンプレもあるから素人でも形には出来る
http://www29.atwiki.jp/looxu_g90/m/pages/13.html?guid=on
詳しい奴なら9300kの真っ青だろうがなんとでもなるしな
DSやスマホだと手のうち様がない
177iPhone774G:2012/01/02(月) 14:47:42.16 ID:YqVObzeZ0
おまいらくらいのエキスパートなら、本体をバラさずに、
液晶パネルのサプライヤを特定する方法を教えてくれますよぬ?
178 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/02(月) 15:27:56.61 ID:PYOnfbV60
てす
179iPhone774G:2012/01/02(月) 15:28:01.47 ID:xXKPpH4L0
>>166
ソフトとどう比較してんの?
180iPhone774G:2012/01/02(月) 15:31:09.42 ID:xXKPpH4L0
>>168
紙に反射した光を見てるんだが。
その光の色温度が問題になるよね?

液晶はそのものが光を出してるから液晶の色温度が問題になるんだよ。

青白い紙が白くて云々とか妄想で何を語ってんだか。的外れ。
181iPhone774G:2012/01/02(月) 16:42:05.58 ID:rkn2McpB0
>>169
>>22>>23、62、>>98

前スレにも多数。

で、不良と言えるほどの証拠の一つでもアップされてたかな?
182iPhone774G:2012/01/02(月) 16:48:59.76 ID:rkn2McpB0
>>180
ん?
何が言いたいの?

液晶が発光してようが紙が反射光だろうが
モニターの調整も紙の色も同じ基準の環境光下で見るのくらいは基本中の基本だが。
183iPhone774G:2012/01/02(月) 16:54:09.99 ID:rkn2McpB0
>>173
携帯デバイスなんて色にシビアさが求められる訳でもない商品で
そんなに神経質になる必要は無いだろw

9300〜6500Kの間位に収まってりゃ十分じゃん。

実際6500K以下の個体って見たことないぞ。
アップされてるやつも含めてな。

>>20みたいなやつがほとんどだろ。
184iPhone774G:2012/01/02(月) 17:39:18.64 ID:EKOfVV/s0
今日のNG推奨ID

rkn2McpB0

日本語理解できないんだろうな。
185iPhone774G:2012/01/02(月) 17:48:59.91 ID:Wvq3rVom0
皆が返品しまくりゃAppleも次から下手な液晶乗せてこないだろうしな。売上数より返品数が高くなれば嫌でもそうする。だから尿だと思っている人は一度は交換をオススメする。
186iPhone774G:2012/01/02(月) 17:52:22.44 ID:qp962gxE0
俺の周りも不具合で複数回交換してる人多いよ。俺もジーニアス行ったら隣のおっさんが二回目の交換とか行ってた。
187iPhone774G:2012/01/02(月) 17:59:18.36 ID:ulZoMKV20
綺麗な写真を撮りたいのに黄色く表示されるようなディスプレイでは耐えられない
188iPhone774G:2012/01/02(月) 18:06:12.31 ID:rkn2McpB0
基地外クレーマーのDQN自慢w
189iPhone774G:2012/01/02(月) 18:28:15.51 ID:EKOfVV/s0
>>188
自分も永遠とスレに張り付いている基地外となぜ気づかない?
190iPhone774G:2012/01/02(月) 18:33:19.09 ID:qp962gxE0
おいおい不具合交換で基地外クレーマー呼ばわりかよwwおめでたい頭の奴だな
191iPhone774G:2012/01/02(月) 18:35:06.14 ID:G/1S4eiF0
>>189
そこは延々でおねがいします
192iPhone774G:2012/01/02(月) 18:36:19.73 ID:YopWT7D50
>>188
尿液晶ですら「Appleは交換を認めている」んだよ。お前アホか?
193iPhone774G:2012/01/02(月) 19:24:45.32 ID:rkn2McpB0
>>189
無知なユーザーに啓蒙してるのと

無知が原因とはいえ、
私企業に数万円の商品とユーザー対応コストを要求するのはどちらが迷惑かな。
194iPhone774G:2012/01/02(月) 19:32:27.35 ID:EKOfVV/s0
>>193
お前何様だよwwwww
キモ過ぎるwwww
195iPhone774G:2012/01/02(月) 19:34:48.98 ID:YopWT7D50
>>193
君がやらなくても必要ならAppleがやってるよ。君はせいぜい2chで書き込む程度だから。
196iPhone774G:2012/01/02(月) 19:41:31.36 ID:rkn2McpB0
劇尿っていう人は一回写真見せてよ。

確信を持って主張してる位だから色が判断できるように
正しく撮影する知識くらいあるよね?

頼むよw
197iPhone774G:2012/01/02(月) 20:31:52.40 ID:YopWT7D50
>>196
あなたがまず自分のiPhoneとモニターをアップしようね。他のレスには異常に反応する割に、そこだけスルーしてるようだけど。偉そうなわりに持ってないんでしょ(笑)
198iPhone774G:2012/01/02(月) 20:34:50.43 ID:PgkdmGnI0
>>196
ボクちゃん2chで啓蒙でちゅかーえらいでちゅねーwww
199iPhone774G:2012/01/02(月) 20:42:17.36 ID:7XAhPbqb0
>>196
Appleが交換対応しているのに何で君は2chで発狂してるの?
200iPhone774G:2012/01/02(月) 21:21:34.28 ID:QUcJYg2g0
>>196
開発もしない、売りもしないお前に何を説教されにゃならん。一度しんで来い。
201iPhone774G:2012/01/02(月) 21:26:24.12 ID:wjTjSwo00
>>182
環境光によってはその紙は純白に見えるだろうが。
液晶と一緒にすんなってこと。
202iPhone774G:2012/01/02(月) 21:55:58.78 ID:kQTP65sV0
オレ、4Sが水没したから
ジニアスで交換したけど
微尿に気付かなかったw
でもやっぱり気になるから
交換したい。
仮アクチの状態で微尿を見抜ける
チェックポイントってある?
アルバムの曲リストの薄いグレーを
表示できれば、環境光に左右されずに
微尿かどうか分かるのだが。
203iPhone774G:2012/01/02(月) 22:48:04.91 ID:rkn2McpB0
>>201
基本中の基本もわかってないのに恥ずかしいデスよ。
204iPhone774G:2012/01/02(月) 23:05:29.22 ID:rkn2McpB0
>>197
今まで何度かうpした。
見たいと言うなら

今帰省中で撮るカメラないから4日には
3GSと4SとDICのカラーチャートと並べて撮ってアップする。
205iPhone774G:2012/01/02(月) 23:13:05.14 ID:QUcJYg2g0
>>204
よろしく。
206iPhone774G:2012/01/02(月) 23:27:58.82 ID:BELk4PnA0
ソニー信者・社員のステマスレか
3DSの時にやってた手口と同じすぎw
207iPhone774G:2012/01/03(火) 01:48:10.10 ID:wN9PD5iL0
>>204
sRGBでキャリブレーションしたPCモニタと撮ってもらえる?
DICのカラーチャートって・・あれ印刷物用途だろ。
だから>>201に対して>>203みたいな何の説明もしないレスしか出来ないんだな。
どうせ来ないし貼らないんだろうけど。無知はとっとと死ねカス。

iPhoneのここで言われてる問題は出荷合格ラインが広いというだけ。
>>164のアホが言ってる”個体差はしょうがない”じゃなくて
検品時に蹴ればいいだけ。

PC用のモニタでも個体差を調整するなんて高級品だけだけどね。
マルチモニタで使用すると色がかなり異なったりする。
iPhoneは外に持ち出すから他のiPhoneと比較出来てしまうから話題になる。
208iPhone774G:2012/01/03(火) 09:29:37.00 ID:GpwB2DHF0
>>207
sRGBとadobeRGBって色空間の規格だから。
それに合わせてっていうのはちょっと違う

キャリブレーションの目的は実際の色にモニターの色を合わせる
(現実には正しい色で印刷できるようにする)
為だから基準になるカラーチャートと合わせる事になる。
209iPhone774G:2012/01/03(火) 09:31:29.32 ID:GpwB2DHF0
>>207
>>182を理解できて無いのはよくわかった。
210iPhone774G:2012/01/03(火) 09:57:56.72 ID:KuFWnlRY0
まあ何にせよキャリブレーションができない以上どうにもならない。
Appleは尿液晶の交換を認めてるから気になる人はジーニアス行くかサポートに連絡すべし。
211iPhone774G:2012/01/03(火) 10:05:50.37 ID:30CBcKk80
色温度の奴はAppleの営業妨害だろ。
短期的には交換させない事で利益は確保されるが、長期的には液晶に嫌気さしてApple使わないってなるからな。
啓蒙とかヘソで茶が沸くレベル。

こんな理屈屋気取った浅はかな老害が居るから企業がダメになる。
さらにAppleは交換認めてるのに何を発狂してるんだか。
212iPhone774G:2012/01/03(火) 10:15:39.89 ID:dSDnLozl0
そういえば色温度みたいな奴がうちの会社に居る。
会議で発言してるけど「理屈こねる割に改善案の一つもないけど、何でそんなに得意げなの?」と、利益になる案は一切生まれてこない。半端な知識で断言して他の話は聞きかないから始末に終えない。
本人気づいてないけど何かの障害なんだろな。
213iPhone774G:2012/01/03(火) 11:09:43.84 ID:xVaPD9kQ0
なんか3DSとまったく同じ手口で叩いてる芸のないソニースレがあると聞いてやってきました
214iPhone774G:2012/01/03(火) 12:29:25.74 ID:y5zRba+90
4Sの色温度の方が自然の色見に近いのに勘違いしてる奴多すぎ
今までは日本人好みに青っぽい白にしてただけだろ
215iPhone774G:2012/01/03(火) 12:58:33.52 ID:zuwgaqqa0
その日本人好みの色がいいんですが、という話である
個体差よりも個人差の問題だと思うけど
お客を大切にするならこういう問題にも良い対応をしていかないとな
216iPhone774G:2012/01/03(火) 13:12:43.76 ID:GpwB2DHF0
>>215
正確な発色。
これ以上に重要な点ってある?
217iPhone774G:2012/01/03(火) 13:18:27.75 ID:rtFI4QEx0
>>215
iPhoneの液晶パネル日本だけ仕様なんて無理強いだから、それは言い過ぎだろうと思う。
但し個体差で醜い物は個々にクレーム付ければいいんじゃ無いかな。
218iPhone774G:2012/01/03(火) 14:59:49.63 ID:UsQYiV210
個体差が限度超えてるのが問題なんだわ
219iPhone774G:2012/01/03(火) 15:31:25.15 ID:GpwB2DHF0
>>218
そんなのがアップされてたためしもないけど。
220iPhone774G:2012/01/03(火) 17:50:46.77 ID:28Z4Nik+0
大量にデモ機置いてる店行けば
一目瞭然じゃん。色盲でなければ。
221iPhone774G:2012/01/03(火) 18:25:06.64 ID:iNuWMiOYi
>>104
スレ違い
釣りすんな
222iPhone774G:2012/01/03(火) 18:26:43.56 ID:iNuWMiOYi
>>214
英語もできない低脳はだまれよ
223iPhone774G:2012/01/03(火) 18:27:37.95 ID:iNuWMiOYi
なんか黄色=日本人って刷り込みたいやつがおおいな
英語も読めないバカがすぐひっかかる
224iPhone774G:2012/01/03(火) 18:30:31.08 ID:iNuWMiOYi
>>219
散々されてるけど
色温度なる無茶理論がとおってるだけ
色温度はあくまで無能デザイナーの予測でしかない
検証すらしてないし公式発表もない
なにより店頭デモ機に青いのがころがってる
ってかテンプレいれとけよ
225iPhone774G:2012/01/03(火) 18:31:30.73 ID:ABsjTBI90
嫁さんの4Sが俺の4に比べて結構黄色かったけど、最近マシになった。で、昨日買った俺の4Sは思いっきり尿だった。orz
使い込むと少し色が変わるのかな?
226iPhone774G:2012/01/03(火) 18:47:16.21 ID:zdfYXCGb0
タッチと比べて最近気付いたわ
227iPhone774G:2012/01/03(火) 18:48:07.92 ID:iNuWMiOYi
>>225
色がかわるんじゃなくて
慣れるw
228iPhone774G:2012/01/03(火) 18:48:20.44 ID:GpwB2DHF0
>>224
「黄色い」って言ってるひとの方は
予測も推論も何もなくただ主観で
「黄色いから気に入らない」
って言ってるだけだねぇ。

店頭品は青過ぎるのかも
と言った考察すら無いw
229iPhone774G:2012/01/03(火) 20:41:44.81 ID:zuwgaqqa0
黄色でもいい人は尿使ってればいいし青のほうがいいなら交換すればいい
それだけのことだろ
230iPhone774G:2012/01/03(火) 22:12:40.16 ID:aMXe5l400
ソフトバンクショップに尿液晶持ち込んでも交換してくれないの?
231iPhone774G:2012/01/03(火) 22:29:29.54 ID:p0OY8jWh0
ソフトバンクショップとやらで聞けば?
232iPhone774G:2012/01/03(火) 22:30:14.69 ID:KGOOUBTE0
au SB どっちだろうが交換、修理は
Appleに送るかストアに行くしか駄目だよ
233iPhone774G:2012/01/03(火) 23:13:05.79 ID:Z2Vbaevo0
>>225
使ってるうち白くなるよ
展示品が白いのは毎日使ってるから
尿液晶は新品の証
234iPhone774G:2012/01/03(火) 23:34:54.27 ID:7C67q6CE0
>>229
それはクレーマーというのでは?
235iPhone774G:2012/01/03(火) 23:42:20.53 ID:91q4CpRA0
>>234
appleは絶対に悪くないの?
236iPhone774G:2012/01/04(水) 00:20:49.11 ID:eLI1U1010
音量ボタンの不具合で交換してきたんだが、交換品の1台目が激尿、2台目微尿、3台目が割とましだったので交換したが、ちょっとピンクがかっているorg.
慣れの問題か
GeniusBarの交換品はほとんどが不良品でね?
純白なんてあるのか?

最近GSSの話題聞かないけど未だに見比べてからの交換は出来ないのかな?
237iPhone774G:2012/01/04(水) 01:38:04.11 ID:nR6+o15f0
角度を変えて見ると白く見えるが、その白さが美しすぎて早く尿から交換したくなる
238iPhone774G:2012/01/04(水) 01:58:24.34 ID:pAwmWORS0
>>236
そもそも純白ってナニ?
239iPhone774G:2012/01/04(水) 08:22:44.65 ID:9JF40lC00
つられるなって
240iPhone774G:2012/01/04(水) 12:13:48.06 ID:p36oyQJu0
俺のも多分尿液晶だわ・・・。
妹が使ってる4のが綺麗・・・。
241iPhone774G:2012/01/04(水) 12:36:55.15 ID:ZzhglpK60
>>240
だから4までとは色温度の設定が違うって言ってるだろ
何回ループしてるんだよこの話題

242iPhone774G:2012/01/04(水) 13:04:51.06 ID:p36oyQJu0
色温度だか色湿度だか知らねえが、黄ばんでたら意味ねえんだよ。
そもそも調整出来ない色温度設定なんて、ただの黄ばみだろーがああああ!!!!
243iPhone774G:2012/01/04(水) 13:10:59.90 ID:ZzhglpK60
白色と言っても色温度で全然ちがう
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/20/99/f0159199_1611538.jpg
上が9300kで6500k

iPhone4までは日本人好みの9300kに設定してただけの話。
世界的に見れば6500kが主流。

日本人は量販店で青白い発色のパネルばかりみて基準が狂ってるわ。
244iPhone774G:2012/01/04(水) 13:16:50.77 ID:ZzhglpK60
どちらの方が自然に近い色なのかはこの画像を見れば一目瞭然
http://pds.exblog.jp/pds/1/200704/13/50/a0003650_11361444.jpg
実は6500kの方が自然に近い色なんだよ。
情弱が9300kの青白いモニタと比べて黄色い!と騒いでるのが真相
245iPhone774G:2012/01/04(水) 16:01:47.19 ID:pOQa6Ea+0
本当に正しい色に見えるならここまで騒がないつーの
激尿液晶の俺のやつなんか見てて気持ち悪くなってくるぞ
246iPhone774G:2012/01/04(水) 16:21:42.23 ID:ceCAB3y30
>>245
アップ
247iPhone774G:2012/01/04(水) 20:00:07.69 ID:evdp9wju0
>>243
日本人に合わせて9300kにしてたら 外国人が青いって文句言わないの?
248iPhone774G:2012/01/04(水) 20:22:50.71 ID:vJZi1+XQ0
常時セピアになるのでキッツイw
黄色ひいた人の叫びなんだからいい加減認めろと。
249iPhone774G:2012/01/04(水) 20:50:07.33 ID:ceCAB3y30
>>205
さらっとだけど撮ってみた。

後ろのモニター。
左が6500K、右が9300K

iPhone
左が3GS、右が4S

カメラのホワイトバランスを6600Kに固定して撮影
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010048.jpg
250iPhone774G:2012/01/04(水) 21:01:56.82 ID:ceCAB3y30
>>205
こっちは以前にもあぷしたかもしれない。
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010049.jpg

通常作業用の昼光色蛍光灯(JISでは5700 - 7100K、通常は6500K)下で撮影
背景の紙は一般的によく使われている110kgのコート紙
(普通はコレを白の基準にする)
251iPhone774G:2012/01/04(水) 23:34:15.29 ID:yuywkfTh0
買って10ヶ月経って、画面は何とも無いんだけど、長く使ってると黄色くなるって事はあるのかい?
252iPhone774G:2012/01/05(木) 00:12:14.46 ID:Rv4xeVaV0
>>244
正しいとか正しくないとかアホじゃねーの?
自然界の色温度なんて固定されてないだろ。
一目瞭然も何もその画像だけで判るわけないだろ。
その時にそのケーキにあたっている光の色温度が高いのなら右が正しいわけで。
朝日とか夕日の画像をどうやれば正しく撮れるか判るよね?

>情弱が9300kの青白いモニタと比べて黄色い!と騒いでるのが真相

個体差と何度言えば・・情弱はおまえだよ。低能。
253iPhone774G:2012/01/05(木) 00:13:58.57 ID:HA+Ud2kf0
おまいら、ヨドバシの蛍光灯は相当青いから、それに影響されて店頭では青く見えてるだけだろ。
254iPhone774G:2012/01/05(木) 00:27:13.18 ID:Rv4xeVaV0
>>253
逆w
255iPhone774G:2012/01/05(木) 00:31:28.49 ID:rPaIG3k30
>>252
わかってるようでまったくわかってないな(笑)

>朝日とか夕日の画像をどうやれば正しく撮れるか判るよね?

そこが思いついてなぜわからない。
カメラのセンサーに記録するデータが正確に記録させる為にその時の環境光と
カメラ側の色空間を合わせるんだよ。
そこまでわかるな?

で、そのデータをモニターに表示させてみるときはどうやってみる?
あとはわかるよな。
256iPhone774G:2012/01/05(木) 00:38:39.40 ID:Rv4xeVaV0
>>255
おまえの方が全くわかってないじゃん。
色空間ってsRGBとかAdobeRGBのことな。
アホと語るだけ無駄だわ。
そもそも9300K設定のPCモニタなんてめったにねーよ。
257iPhone774G:2012/01/05(木) 00:42:04.60 ID:rPaIG3k30
>>256
ホワイトバランスの意味わかってる?

あと、電気屋のパソコン売り場みてみな
ほとんど9300K設定になってるから。
258iPhone774G:2012/01/05(木) 00:43:33.60 ID:rPaIG3k30
>>256
あー。訂正しとくよ。

色空間内の白点ってことな。
259iPhone774G:2012/01/05(木) 02:27:12.32 ID:cncrTS78i
>>252
全くもってまちがってるw

色管理全否定かよw
260iPhone774G:2012/01/05(木) 07:20:46.40 ID:GlQYGzF10
俺も交換してもらうことになった
液晶が黄色く表示されるって俺が言ったら
アドバイザーの人に、申し訳ありません、よろしければ交換という形を取らせていただけませんか?、と言われた
こっちから交換という言葉を出さなくても向こうから交換と言ってきた
交換する人が多いんだろうなぁ

次も尿液晶がきたら尿液晶率が高いんだと思い諦めてそれ使うわ
261iPhone774G:2012/01/05(木) 08:35:28.83 ID:n31RdFi80
>>260
自分も4S買ったんだけど画面が薄い茶色?黄色がかってて鮮やかさも感じられなかった
明るさ設定でもデモ機と比べると暗く電話してみたら交換してくれました
選別出来ないのでギャンブルになるような事を言われたので対応してくれた事に感謝し交換品がまた同じような物がきても諦めようと思ってました
白い箱に入ったiPhone4Sが届くと開封して電源オン
鮮やかさもあって明るい綺麗な画面でした
茶色黄色がかった感じもなく白が白で良かったです
青みがかった白や黄色がかった白
赤みに緑みにきりがないけれど白が白に表現される画面で嬉しかったです
電話した時に親切丁寧に対応してくれた方に感謝してます
シリアルは交換前も後もはじめの三桁C39でした
>>260さんが快適にiPhoneライフを送ることが出来るよう願ってます
262iPhone774G:2012/01/05(木) 18:36:11.41 ID:N0gqoDoHi
>>249
画像みた。乙。おそらくだけど、コレかなりマシな4Sだと思った。俺も何度も交換してこの写真の3GSと4Sと同じくらいの差になったから。
話が噛み合わないのは、やっぱ劇尿体験してないからかと思った。
263iPhone774G:2012/01/05(木) 18:40:38.91 ID:N0gqoDoHi
>>250
おそらく単体だと厳しいね。印刷を見るならこの条件だけど、液晶は発光してるもんなぁ。俺ホワイトの4S使ってるけど、ガワが黄色く見える時(ライトの色温度が低い時は)やっぱり液晶青く見えるね。
しかし懐かしいぜ。印刷営業やってた時は専用の照明で色みてたなぁ。
264iPhone774G:2012/01/05(木) 22:28:51.66 ID:MwdqXdyZ0
自分の4Sに問題ない人が色温度の話が好きだよ
265iPhone774G:2012/01/06(金) 09:15:10.36 ID:iiT5s76c0
>>262
うん。マシな部類っていうか、見てもらえばわかるけどオレのはそれでもまだ青いんだよ。
できればもう少し黄色側に寄ってほしいくらい。

知人の4S(AU)なんかはもっと鮮やかできれいに見えるけどよく見ると青すぎる。
オレの3GSも同様。

慣れたって話が多くて、劇尿のアップ画像が無いのもそういう理由だと思うねー。
266iPhone774G:2012/01/06(金) 09:16:31.60 ID:iiT5s76c0
>>263
>印刷営業やってた時は専用の照明で色みてたなぁ。

モニター調整するときも同じ照明下で見るのがセオリーなんだから
結局同じなんだよ。
267iPhone774G:2012/01/06(金) 12:44:02.34 ID:J6c9PG7fi
>>266
うん。だから、その環境で見りゃ(移しゃ)青く見えるわなってこと。
268iPhone774G:2012/01/06(金) 12:45:14.97 ID:J6c9PG7fi
>>265
みんなが君みたいにアップする人じゃないでしょ。
269iPhone774G:2012/01/06(金) 12:49:29.63 ID:J6c9PG7fi
>>265
てかモニタの6500Kより4S黄色いように見えるけどまだ黄色くしたいの?
おそらく君がずっと4Sが青い青いと言ってるのは単に君の好みが極端に黄色なだけだと思う。
270iPhone774G:2012/01/06(金) 13:31:46.21 ID:iiT5s76c0
>>269
え?黄色いように見える?
写真じゃわかりにくいのかもしれないけど実際に見比べると青いんよ。

>単に君の好みが極端に黄色なだけだと思う。

それは無い。
年に2回くらいはモニターとプリンターの調整するし、
再現性最優先なんで好みなんてありえないのよ。


>>268
普通のコンデジでもホワイトバランス固定する機能くらいあるし
そなんに手間でもないんだから、何度も何度も無駄に主張するくらいなら
一回アップしたほうが100倍説得力が出るぜ。
271iPhone774G:2012/01/06(金) 14:22:42.52 ID:J6c9PG7fi
>>270
そか。まぁどっかのサイトに日本人用にテレビの色温度の調整でモニタリングテストをしたら9100kくらいが一番白く感じたとあるから、そういう国民性もあるんだろうね。
272iPhone774G:2012/01/06(金) 15:01:55.85 ID:l0+ppCgV0
じゃあ
外国人に画面が青いって文句言う人はいたの?

外国人が尿結晶に対して文句言ってたのは確かだけど
273iPhone774G:2012/01/06(金) 16:32:48.83 ID:iiT5s76c0
外人だろうと日本人だろうと一般的に青方向にずれると
鮮やかに見えるから文句は出にくいんじゃねーの?

それと正確さとかそういうのは関係ないことだけど。
274iPhone774G:2012/01/06(金) 18:54:39.64 ID:J6c9PG7fi
>>273
全くそう思う。携帯型デバイスを据え置きのモニタやテレビの基準で考えるからおかしくなる。
275iPhone774G:2012/01/07(土) 00:03:13.78 ID:FDjetEJS0
AUから4sの白を買ったんだけど液晶画面が黄色く見える。
これって交換可能ですか?
もし可能なら色違い(黒)に出来ますか?
276iPhone774G:2012/01/07(土) 00:05:57.97 ID:G4RiIlUa0
「尿液晶」でググって画像検索してみれば比較画像たくさん出てくるしな
それで青系と黄系どっちが良いか分かるしな
277iPhone774G:2012/01/07(土) 00:09:44.16 ID:G4RiIlUa0
>>275
交換可能
アップルストアに行くかAppleのサポートセンターに電話すること
auショップでは駄目
白から黒に変えるのは無理
278iPhone774G:2012/01/07(土) 00:13:33.02 ID:bNQdJ3iD0
>>277
d
色交換は無理かぁ。
279iPhone774G:2012/01/07(土) 00:15:47.03 ID:UckLZsZOi
>>278
したやつもいるみたいだけど。
ググるとでてきたよ。
280sage:2012/01/07(土) 00:16:56.55 ID:bNQdJ3iD0
自室の蛍光灯下だと黄色く見えないんだが
外だと黄色く感じる
このくらいでも交換してくれるかな?
281sage:2012/01/07(土) 00:21:38.78 ID:bNQdJ3iD0
>>279
ちょっとだけ希望が・・・
行くだけ行ってみようかな
282iPhone774G:2012/01/07(土) 01:46:37.99 ID:AIBHx2//0
>>280
そんなレベルでも交換したいもんですかね。
素朴に不思議だわ。
交換品は再生品とかがくる可能性あるし、共感できないなー。
283iPhone774G:2012/01/07(土) 01:51:55.04 ID:bNQdJ3iD0
>>282
本音は白から黒の交換
284iPhone774G:2012/01/07(土) 01:56:54.55 ID:UckLZsZOi
>>283
交換OKになったとする。
もちろん色容量そのまんまの端末もってくる。そこで、なんていって黒にしてくださいってだだこねるかだよな。
報告待ってる。
285iPhone774G:2012/01/07(土) 09:22:54.37 ID:Dd6ieZNb0
端末の色変更…
やりすぎだよまったく
286iPhone774G:2012/01/07(土) 11:25:54.12 ID:F8HfHx/R0
君たち神経質すぎるよ
俺の尿4Sしばらくしたら白くなったよ
287iPhone774G:2012/01/07(土) 12:14:02.13 ID:TcMcNGFG0
買った直後に騒いでいたのがバカに思えるくらい慣れてきた。
288iPhone774G:2012/01/07(土) 14:35:52.53 ID:YdrBYLwu0
神経質乙
馬鹿乙www
289iPhone774G:2012/01/07(土) 16:06:29.12 ID:LgOTjaml0
※尿は決して白くなりません。

気に入らなければ交換すればいい。Appleも対応するって言ってるしな。悩んでる間に電話やジーニアス予約するべし。
290iPhone774G:2012/01/07(土) 17:34:31.79 ID:TxwtrkN/0
>>289
4基地外が言うには4の尿液晶や黄ばみは全部白になったそうだよ
291iPhone774G:2012/01/07(土) 17:54:04.22 ID:HMNLaF/30
明日交換しに行こうと思ってたけど
全然黄色く見えなくなってしまった
どうしよう・・・
292iPhone774G:2012/01/07(土) 17:54:47.92 ID:d0a5QWyf0
>>289
気に入らないつーだけで、なんの考えも考証もなく交換すればいいって
モンスタークレーマー丸出しですね。
293iPhone774G:2012/01/07(土) 18:09:47.91 ID:HMNLaF/30
店で見てきたらやっぱ黄色かった
よし予約をいれよう
294iPhone774G:2012/01/07(土) 21:04:31.09 ID:LgOTjaml0
>>292
行間も流れも読めないゆとりバカですね。
295iPhone774G:2012/01/07(土) 21:41:06.61 ID:F8HfHx/R0
店と同じ白さになった
尿中毒者は再生品が届くまで交換してろ
オレはこのスレ卒業だ
296iPhone774G:2012/01/07(土) 22:34:28.74 ID:LgOTjaml0
慣れたって報告が多いんじゃなくて、みんな人知れず交換してスレを卒業して行くんだろうな。そして元から問題のない白液晶のトンチンカンが持論をぶん回して暴れるスレとなる(笑)
297iPhone774G:2012/01/07(土) 22:45:11.86 ID:0cuYyD7Y0
ここら辺なら頓珍漢でもドヤって得意になってるんじゃ無いの。
298iPhone774G:2012/01/08(日) 00:29:05.41 ID:YfDwwGad0
劇尿とやらの写真を1枚でもアップすればそれで済むのに。

それもしないでそんな風にウダウダ言ってるだけのレスしかできないって
完全に論破されてるのを認めたようなもんっすよ
299iPhone774G:2012/01/08(日) 01:08:11.08 ID:i9OwR/qF0
>>298
基準は6500kだ!
→据え置き型テレビの基準を君が勝手に携帯デバイスに当てはめちゃうの?そもそも尿液晶は6500kじゃないでしょ。

基準値の範囲内だ!
→誰の基準値?Appleも基準公開してないよ?そもそも青も黄色もごちゃ混ぜ液晶で基準値はないでしょ?

慣れたという報告が多い!
→あなた粘着して書き込み過ぎなだけです。大体何スレ目だよ。液晶に不満爆発してる証拠です。

青色9300k以外認めないのは日本人だけだ!
→英語読めます?本家フォーラムで阿鼻叫喚ですが?

クレーマーめ!
→Appleが尿液晶の交換を認めてるのにクレーマー扱いって素敵やん?

俺はAppleの交換費用を軽減させてやってるんだ!
→使命感に燃える君ってカコイイ!

無知なお前らを啓蒙しているんだ!
→老害の時代遅れな知識などいらん!
300iPhone774G:2012/01/08(日) 01:19:38.27 ID:V4WrSfWM0
>>298
wwww

勝ち誇っちゃってるよwww俺もこんな厚顔無恥になりてぇwwwww
301iPhone774G:2012/01/08(日) 01:34:35.41 ID:YfDwwGad0
>>299
>そもそも尿液晶は6500kじゃないでしょ。

ソースは?
俺が見た画像や知人の友人と俺のはそれに近いものが多い&みんな見慣れるまで黄色っぽい感じと言ってる。

>→誰の基準値?

sRGBもadobeRGBも基準は6500Kなんだよ。
それは基本的な基準と言ってもいい。

>→あなた粘着して書き込み過ぎなだけです。

妄想乙


>青色9300k以外認めないのは日本人だけだ!

俺はそんなこと一言も言ってないんだな。

>クレーマーめ!

単に好みで交換を迫るのはくれーまーでしょ。
アップルは顧客サービスの一環として顧客のわがまま聞いてるだけじゃないの?
で、その対応コストは一般顧客に帰ってくるんだよ。

>→使命感に燃える君ってカコイイ!

だってオレかっこいいもんwww

>→老害の時代遅れな知識などいらん!

(これが一番大事)
じゃぁ、若者の最新の知識とやらをぜひ拝聴したいね。
感覚、感情的なものばかりなんでね。
是非、ぜひ、ゼヒ!頼むよ。
302iPhone774G:2012/01/08(日) 02:02:31.78 ID:A/0YXvge0
http://imepic.jp/20120108/071900


iPhone4S黄色いなあ
iPhone4も届いたときはTouchに比べてすごく黄色かったけどいつのまにかTouchより白くなってた
iPhone4Sも白くなってくれるのだろうか…
303iPhone774G:2012/01/08(日) 02:06:25.50 ID:m4xcwYey0
尿液晶は6500Kを基準にしてる気もするが、
俺のはキャリブレーションされたモニタと比べてさらに黄色いな。
だいたいこんな感じかな、ぐらいのノリで調整してるのかも。
304iPhone774G:2012/01/08(日) 02:15:20.84 ID:A48Khfal0
>>303
いや調整なんてしない、製造上のバラツキ。
305iPhone774G:2012/01/08(日) 02:30:05.46 ID:m4xcwYey0
>>304
ああ、個別の調整はしてなさそうだね。
306iPhone774G:2012/01/08(日) 10:30:02.21 ID:V4WrSfWM0
>>301
>>299
>>そもそも尿液晶は6500kじゃないでしょ。

>ソースは?
>俺が見た画像や知人の友人と俺のはそれに近いものが多い&みんな見慣れるまで黄色っぽい感じと言ってる。

じゃあ尿液晶が6500kというソースは?


>>→誰の基準値?

>sRGBもadobeRGBも基準は6500Kなんだよ。
>それは基本的な基準と言ってもいい。

じゃあ4Sがその基準の6500kに設定してるってソースは?



>>→あなた粘着して書き込み過ぎなだけです。

>妄想乙

妄想じゃねーだろ(笑)


>>青色9300k以外認めないのは日本人だけだ!

>俺はそんなこと一言も言ってないんだな。

屁理屈乙。青い液晶は青過ぎて標準でないとこれだけ暴れてるのに?

>>クレーマーめ!

>単に好みで交換を迫るのはくれーまーでしょ。
>アップルは顧客サービスの一環として顧客のわがまま聞いてるだけじゃないの?
>で、その対応コストは一般顧客に帰ってくるんだよ。

好みじゃなくて製品のバラツキだと何度言ったらわかるの?


>>→使命感に燃える君ってカコイイ!

>だってオレかっこいいもんwww

アップして(笑)


>>→老害の時代遅れな知識などいらん!

>(これが一番大事)
>じゃぁ、若者の最新の知識とやらをぜひ拝聴したいね。
>感覚、感情的なものばかりなんでね。
>是非、ぜひ、ゼヒ!頼むよ。

あんた屁理屈ばかりだよ。目先だけ見て交換対応させない事が利益になると言うけど、長期的にユーザー離れを起こすよそれ。
Mac製品は手厚い交換対応でサポートが神だからリピートしてるんだから。それに携帯デバイスが普及しない時代の色温度の基準を頑固に主張して意固地になってるじゃん。
307iPhone774G:2012/01/08(日) 10:31:31.15 ID:V4WrSfWM0
まあ、頑張って暴れてください。あなたがかたーい頭の爺さんという事だけわかったので。
308iPhone774G:2012/01/08(日) 10:31:40.01 ID:bQaAFyWK0
前スレでアポストに1回交換してもらったものの相変わらずの尿で、2回目以降の交換が出来るか聞いてた者なんだけど
結果から言うと、あっさり出来た。
因みに東京

やはり他でも一応交換は1回限りですが・・・とは言われたが
なんと在庫の2台を初期画面にしてもらって計3台で見比べさせてくれたよ。お陰で1番白い(主観だけども)自分好みのを手に入れられて大満足だった
309iPhone774G:2012/01/08(日) 11:29:44.32 ID:YfDwwGad0
>>306
>じゃあ4Sがその基準の6500kに設定してるってソースは?

常識的に他を選ぶ事はほぼありえないから。

>好みじゃなくて製品のバラツキだと何度言ったらわかるの?

そのばらつきも不具合交換を求めるほど外れてないと思うけどね。
青方向にずれてるのは文句言わないみたいだしなw

>それに携帯デバイスが普及しない時代の色温度の基準

何を意味不明な事を言っているんだ?
勝手に脳内で携帯デバイス用カラーマネージメント基準でも作っているのか?(笑)


>>307
なんだよ。

結局へ理屈のひとつも返せないのかよ、カッガリだよっ
ツマンネ。
310iPhone774G:2012/01/08(日) 12:41:21.17 ID:hkF+we9zI
6500Kを基準にしてそうな気はするけど
ソース出せたら凄い。
俺の場合期待値が高かっただけに、
このバラツキはアウトかな。
sRGBの画像確認用に使うには頼りない。

けど6500Kを基準にする方向性はいいんじゃない?
iPhoneカメラの写真もsRGBだし。
311iPhone774G:2012/01/08(日) 12:48:42.74 ID:V4WrSfWM0
>>306
>>じゃあ4Sがその基準の6500kに設定してるってソースは?

>常識的に他を選ぶ事はほぼありえないから。

その「ほぼありえない」事をAppleは3、3GS、4で4年間もやってきたんですか?
あなたの主張の方があり得ない。
現に9300kの個体も多く存在しているので、はい論破。
憶測で断定にも程がある。

>そのばらつきも不具合交換を求めるほど外れてないと思うけどね。
>青方向にずれてるのは文句言わないみたいだしなw

Appleが交換を認めているからみんな交換を求めてOKなんですよ。
貴方が交換を遮る主張の根拠は全くゼロ。

>>それに携帯デバイスが普及しない時代の色温度の基準

>何を意味不明な事を言っているんだ?
>勝手に脳内で携帯デバイス用カラーマネージメント基準でも作っているのか?(笑)

基準なんてないのに何言ってんだ。妄想乙。
基準があるならなぜ3GS、4、4Sと液晶の色温度が全然違うの?



もっとまともな屁理屈を聞きたいもんですね。
312iPhone774G:2012/01/08(日) 12:58:42.91 ID:YfDwwGad0
>>311
バラつきは否定してないぞ。ちゃんと読め。
すこしずつ論点ずれてるから。

神経質厨を否定しているんだよw

神経質厨はたとえ色温度が適正でも、9300とか高いやつより
ぱっと見の見栄えがさえない、つーだけで交換を要求してる
ようなやつが散見されるからな。

そりゃー、単に馬鹿で無知なだけだろうと。
そういうこと。

おまえさんの主張も、
・気に入らないから交換してもらう。
・交換認められてる例があるんだからぜんぜんOK
ってだけだろ。
馬鹿丸出しのわがまま顧客じゃん。


言っとくけど、個体差なくすのは、個体ごとにキャリブレーションするとか
多大なコストかけないかぎりムリだから。
313iPhone774G:2012/01/08(日) 13:06:41.16 ID:V4WrSfWM0
>>312
311の質問に答えてよ。逃げるの?

基準があるんでしょ?じゃあなんで3、3GS、4と4Sとが全然色温度違うの?
314iPhone774G:2012/01/08(日) 13:22:17.11 ID:ffCTPT8/0
>>302
なんかこれ違和感すげぇんだけど
315iPhone774G:2012/01/08(日) 13:27:09.59 ID:YfDwwGad0
>>313
そんなの部外者が知るわけねーじゃん。
アップルに聞けよ。


でも、一般的によく言われるように(常識的な事だからな)
今まで単に見栄えが良いようにそうしてだけだろ。
で。
りてーなになって&カメラ性能が上がって
ちゃんと表示させたほうがよかっぺ?といって
仕様を変えたんじゃねーの?

っていうくらいほんの少しでも知識があればすぐにわかること。
316iPhone774G:2012/01/08(日) 13:35:28.87 ID:JhLXkiIv0
>>315
それだって妄想だろ。iPhoneが出るより前からMacは6500K基準だったんだから。
単に初期のは製造上の制約って妄想も出来るんだし
317iPhone774G:2012/01/08(日) 13:52:17.27 ID:V4WrSfWM0
>>315
あなたはiPhone液晶をはじめ、携帯デバイスの液晶の基準は6500kが常識だって言ったんだよ。6500kの液晶なら交換はありえないと。
そうなら4Sの9300k近くはリコール。3、3GS、4は全部リコールにならなきゃおかしいよね?
で、いま自分で認めたけど結局基準なんてわからんよね。
なにホラ吹いてんの?

基準がない(答えられない)以上、どこに製品不具合の閾値があるかも不明。
なら一方的に「色温度が高いからって交換は悪」なんて論理的でなく、ただの根拠なき主張。
あなたが「根拠なく交換求める馬鹿」と同じレベルの根拠のない主張をする馬鹿と自明したんだよ。

俺は前から言っているように液晶の質は(基準がないなら)同製品で比較すべきだと言っている。そのバラツキの激しさゆえに交換を求めるのは正しいと。
基準がないのに、さもあるように「交換を求めるのは馬鹿」という奴の方がよっぽど馬鹿。
318iPhone774G:2012/01/08(日) 14:04:02.01 ID:m40HMExf0
iPhone4だけど、パナの蛍光灯のクール色っていう色の蛍光灯の下でみたら黄色く見えた。
319iPhone774G:2012/01/08(日) 14:20:17.64 ID:tF0tATli0
>>317
>あなたはiPhone液晶をはじめ、携帯デバイスの液晶の基準は6500kが常識だって言ったんだよ。
こんな発言してたっけ?
320iPhone774G:2012/01/08(日) 14:37:33.60 ID:V4WrSfWM0
311 :iPhone774G:2012/01/08(日) 12:48:42.74 ID:V4WrSfWM0
>>306
>>じゃあ4Sがその基準の6500kに設定してるってソースは?

>常識的に他を選ぶ事はほぼありえないから。


でもその後>>315での発言
--------------------------------------
でも、一般的によく言われるように(常識的な事だからな)
今まで単に見栄えが良いようにそうしてだけだろ。
--------------------------------------


↑コピペはしょったけど3GSや4が9300kを設定してるって主張してる。

6500k以外を設定することは常識的にありえないんじゃなかったのかよwww
もうこいつダメだ。主張がグチャグチャ。
321iPhone774G:2012/01/08(日) 14:37:46.26 ID:F/6bGKS10
>>317
結局、それもあなたの独自基準を押し付けてるだけじゃん。

322iPhone774G:2012/01/08(日) 14:46:31.98 ID:V4WrSfWM0
>>321
俺の前に色温度厨が放つ数多くの論理的矛盾と妄想を明らかにする方が先だろ。
323iPhone774G:2012/01/08(日) 14:48:58.48 ID:V4WrSfWM0
>>315
>ちゃんと表示させたほうがよかっぺ?といって
>仕様を変えたんじゃねーの?
>っていうくらいほんの少しでも知識があればすぐにわかること。


そんなコロコロ仕様を変えたら問題になることくらい、「ほんの少しでも知識があれば」わかりますよね?
仮にその仮説が正しいとしたら、あなたの言う基準なんてその程度のコロコロ変わる基準なんですよ。

さらに悪いのが、基準が変わったなんて事もあなたの妄想でしかない事。

「基準が6500k」なんて前提条件が破綻した論理でゴリ押しするから、ちょっとつつくと破綻して自滅する典型。

これで皆を馬鹿にして、啓蒙や馬鹿とかのたまうから、もうね。
324iPhone774G:2012/01/08(日) 15:09:52.96 ID:hkF+we9zI
>>320
なるほどね。
まあ最初の常識的ってのは、
カラーマネジメント的な常識って意味だと思うが。
325iPhone774G:2012/01/08(日) 15:34:48.78 ID:ffCTPT8/0
9300kはテレビとかパソコンでは普通
見た目が鮮やか
ただ色は正しくない

6500kは印刷物や目で見える実際の色をベースにしてる
特に鮮やかではない

どっちでもいいんじゃね
6500kで満足してる奴は9300kでも別に良さそうな感じなのに、青白い方がいいって奴はそれしか受け付けないのな
ならAndroidでも使ってりゃいいよ
それとも最初からAndroidしか持ってないとか?
326iPhone774G:2012/01/08(日) 15:46:03.37 ID:V4WrSfWM0
>>325
大嘘乙。今時のテレビは周辺光に合わせて色温度可変型だし、Macは6500kがデフォルト。

Androidみたいなクズ使いたい奴いねーだろ。

青でも黄色でも統一するか選べりゃいいぜ。黄色厨が青でも許容できるのは青の方が周辺光の色温度変化に強くて綺麗に見えるからだろう。
327iPhone774G:2012/01/08(日) 16:06:03.11 ID:ffCTPT8/0
>>326
え?テレビって環境光で自動可変してんの?すまんそりゃ知らんかった
328iPhone774G:2012/01/08(日) 16:23:05.59 ID:MHQMPTjb0
>>326
可変なのは輝度とコントラストだろ
329iPhone774G:2012/01/08(日) 16:29:18.18 ID:MHQMPTjb0
>>323

>そんなコロコロ仕様を変えたら問題になることくらい、「ほんの少しでも知識があれば」わかりますよね?

ならないんじゃね?
TVだってNTCSーJから地デジ移行してしばらくは旧規格でやってたとかそういう話しにあるみたいだし。

>「基準が6500k」なんて前提条件が破綻した論理でゴリ押しするから、ちょっとつつくと破綻して自滅する典型。

4sで撮った写真がsRGBだっけ?
さとしたら内部処理も表示も6500Kって考えるのは普通だと思うんだけど
330iPhone774G:2012/01/08(日) 16:30:32.13 ID:JhLXkiIv0
でも標準は6500K位だな。>>325はテレビ持っていないんだろ
331iPhone774G:2012/01/08(日) 16:32:32.17 ID:JhLXkiIv0
>>330はテレビの標準の話ね。
332iPhone774G:2012/01/08(日) 16:38:09.76 ID:V4WrSfWM0
まあ、もう色温度厨が何言っても虚しく響くだけになりそうだから俺もさいならする。

俺の最終意見は、黄色厨も青色厨も明確な論拠が持てない。なぜなら色温度の基準もAppleの基準も明確にはできないから。
だからみんなヤジ飛ばすレベルの話しにしかならないんだよ。
色温度厨は何を勘違いしたかごり押し独自理論を展開したが論破(自爆)した今、やることがないので、
新宿で18歳の子とセックスしてくる!
333iPhone774G:2012/01/08(日) 16:41:23.50 ID:MHQMPTjb0
>>332
負け惜しみ乙
334iPhone774G:2012/01/08(日) 16:42:36.46 ID:ffCTPT8/0
>>331
じゃぁこれまちがってんの?


色彩工学では「標準の光D65」が現在の事実上の標準であり、これは色温度 6500 K である。
アメリカのカラーテレビ(NTSC)では色温度基準は 6500 K で、日本のテレビ (NTSC-J) の色温度基準は 9300 K であり、かなり青みがかっている。

パソコンのモニタは 9300 K が主流だが、極端な廉価品を除き、6500 K・5000 K に変更できるため、デザインや映像制作などの都合で適切な色温度を選べる。
また、鋭く青白い 9300 K の設定から温和な 6500 K や 5000 K に変えれば疲労感が和らぐので、
色彩についての正確さが厳しく要求されない場面でもこの機能は有用である。
335iPhone774G:2012/01/08(日) 16:46:02.41 ID:JhLXkiIv0
>>334
NTSC-Jって何の規格か調べたら…
336iPhone774G:2012/01/08(日) 16:49:02.56 ID:V4WrSfWM0
>>333
相手にもならないよ。過去ログ読めカス。
337iPhone774G:2012/01/08(日) 16:58:51.12 ID:ffCTPT8/0
>>335
三菱のカラーマッチングソリューションにも動画を最終的に視聴するのはテレビ(色温度9300K)というのが一般的って書いてあるんだけど

テレビが6500kってソースどこにあるの?
338iPhone774G:2012/01/08(日) 17:02:03.71 ID:JhLXkiIv0
>>337
で、NTSC-Jって何の事かわかったのか。老害君
339iPhone774G:2012/01/08(日) 17:10:40.34 ID:ffCTPT8/0
>>338
だから6500k標準のソースイマイチ見つからんけどどこにあるの?
340iPhone774G:2012/01/08(日) 17:26:53.97 ID:ffCTPT8/0
今必死で勉強してるのかな
テレビの標準色温度が6500kとか聞いた事ないから言ってるのに何ですぐ答えれんのかな
ただ正解が知りたいだけなんだけど
341iPhone774G:2012/01/08(日) 17:45:54.75 ID:JhLXkiIv0
>>340
自分で探して見たのか、NTSC-Jなんて終わった規格ってわかったのか?
http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-BTA_S-001_C1_0.pdf
標準白色はD65って書いて有るだろ。
何時迄も人を頼りにしてるじゃ無いよ。
342iPhone774G:2012/01/08(日) 18:03:34.03 ID:D/5HcUN80
交換品が届きました

今から開封してみます
343iPhone774G:2012/01/08(日) 18:14:40.22 ID:YfDwwGad0
地デジになって規格上は65Dになったけど、
製品側でのデフォルトがムービーモードとかダイナミックモードとかいう名前で
色温度高いやつがデフォになってるのが問題なんじゃないの?

344iPhone774G:2012/01/08(日) 18:27:06.10 ID:D/5HcUN80
>>342です

また尿液晶が来るかもと覚悟はしてましたが、真っ白な液晶が届きました、本当に嬉しいっ!!
黄色でもなくて青系でもない、本当に白色の液晶になってます
3GSが青すぎると言われてたのもこれなら分かります
345iPhone774G:2012/01/08(日) 18:29:27.04 ID:YfDwwGad0
「本当に白色」

とか安直にいえるようなもんじゃないんだけどなぁ。
346iPhone774G:2012/01/08(日) 18:35:46.70 ID:D/5HcUN80
そうですね、すみません
ただ私は大満足の物が届いて良かったです
交換のことを教えてくださった方ありがとうございました
347iPhone774G:2012/01/08(日) 18:49:31.28 ID:JhLXkiIv0
良かったね
348iPhone774G:2012/01/08(日) 19:15:34.98 ID:JhLXkiIv0
>>343
それは売り場での見栄えを良くするためのモードかと思ってた。そのまま使う無神経な人いるんだ。
それとD65、CIEの規格名だから。正確には6504Kだけど。
349iPhone774G:2012/01/08(日) 19:44:04.02 ID:dVmVALMi0
>>348
何も気にしないひとは買ってそのまま使うでしょ。
その色になれるとちょっとでも黄色っぽくなるとくすんでるって感じるし。

PCのモニターでも同じだね。
大抵の人は買ったまま使うんじゃない?




ちなみに、三菱のRD233WMLもデフォは9300Kだったし、
DellのデジタルハイエンドのデフォのPCモードっていうやつも9300Kだと
言ってたな。

Mac以外で6500がデフォになってるのってあるの?(EIZOの高級機除く)
350iPhone774G:2012/01/08(日) 20:09:23.81 ID:30x8L+0Z0
劇尿の写真見せろください。
351iPhone774G:2012/01/08(日) 20:22:46.44 ID:aNASD10zi
慣れたと思えてきたし、
なんとなく白くなった気もしてたけど
昨日友達の白液晶4S見て
ジニアス予約しました。
352iPhone774G:2012/01/08(日) 20:32:00.13 ID:ffCTPT8/0
>>348
で、テレビの標準が6500kなんて君の勝手な妄想だったんだね
353iPhone774G:2012/01/08(日) 20:51:00.32 ID:dVmVALMi0
>>352
規格上は6500Kみたいよ。

でも、実際

ソース側〜データ的な色温度が6500Kでも
表示モニター側の色温度が違ってりゃー意味無いし
なんともだね。

TVだと色温度表示じゃなくて独自名称つけててよくわかんないとかあるし。



この話が興味深い。
テレビの色温度
「現実的に自分の周りの映像業界を見回すと、「建前6500K/本音9300K」とういのが一般的だと見えました。」
http://mount-q.com/yamaqblog/?p=3377
http://mount-q.com/yamaqblog/wp-content/uploads/2009/03/03060847.png
354iPhone774G:2012/01/08(日) 21:25:22.76 ID:JhLXkiIv0
>>352
ずいぶん前からHDテレビの基準白色がD65だと分かってよっぽど悔しかったのか?

>>353
まあ、それは3年近く前の話だし業界の取り決めに向けて変わっているみたいだよ。
355iPhone774G:2012/01/08(日) 22:22:13.89 ID:dVmVALMi0
>>354
でも、送り出し側が変わっても、再生機側の設定がかわんないと意味無いんだよね。

実際、売られてるTVやPCのモニターとか見てると色温度高いのが主流だし。
356iPhone774G:2012/01/08(日) 22:41:39.59 ID:qYUA94NW0
>>351
そんなレベルで交換とか神経質すぎると言わざるおえないっ!キリッ!
357iPhone774G:2012/01/08(日) 23:15:45.29 ID:rxRd0r7SI
>>249
気にしたこと無かったけど、adobeRGB対応のモニタって6500がデフォじゃないの?
NECのとか。
当たり前すぎてカタログの仕様に書かないのかと思ってた。
358iPhone774G:2012/01/08(日) 23:27:05.97 ID:JhLXkiIv0
>>357
そうだね、sRGBってメニューにあったらそれも6500Kだし。今時当たり前でしょ。
359iPhone774G:2012/01/08(日) 23:43:22.03 ID:qYUA94NW0
>>357
adobeRGB対応品ってグラフィック用の高級品じゃん。

でも、対応っていうのと初期設定は違うかもよ?



>>358
ディスプレイの調整メニューにsRGBとかそういう名称はないでしょ。
(色空間を表す名称だから)
360iPhone774G:2012/01/08(日) 23:56:22.30 ID:m40HMExf0
もう何の話ししてるのやら。
尿液晶とかどうでもいいんじゃない?w
361iPhone774G:2012/01/09(月) 00:12:00.75 ID:K1ydVuQf0
>>359
むしろ対応してないのが安物というイメージだな・・

自分のadobeRGB対応モニタの初期設定を確認してみたけど、
白色点の色温度は6500Kだった。媚びてない。
362iPhone774G:2012/01/09(月) 00:14:14.83 ID:K1ydVuQf0
>ディスプレイの調整メニューにsRGBとかそういう名称はないでしょ。
それが・・・あるんだな。
色域をディスプレイ側で制御できる。
そしてその時の白色点の色温度も6500K。
363iPhone774G:2012/01/09(月) 00:17:48.58 ID:BiSQo86A0
>>359
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/sx2462whx/index.html
最適な表示モードを選べるFineContrast機能
364iPhone774G:2012/01/09(月) 00:29:55.05 ID:K1ydVuQf0
>>357

>>249じゃなくて
>>349でした。
365iPhone774G:2012/01/09(月) 00:32:43.15 ID:TI2MsNuZ0
3日徹夜してたら、なんか画面が赤く観えてきた。
366iPhone774G:2012/01/09(月) 00:32:48.35 ID:WW+4KrS+0
>>362,363
へぇ、さすが高級機だね。

オレにはこれからも縁は無いと思うけどw
367iPhone774G:2012/01/09(月) 00:33:27.11 ID:WW+4KrS+0
>>365
血の涙とはこのことか
368iPhone774G:2012/01/09(月) 01:04:00.17 ID:BiSQo86A0
369iPhone774G:2012/01/09(月) 01:45:29.45 ID:PcbIWNCu0
なんか今日やけに尿液晶っぽく感じるんだけどいきなり尿液晶になることあるの?
ちなみに4S2ヶ月使用
370iPhone774G:2012/01/09(月) 08:54:51.12 ID:2Qj4y9OA0
>>369
照明が変わってない?
371iPhone774G:2012/01/09(月) 10:20:29.60 ID:WW+4KrS+0
白内障w
目やにw
372iPhone774G:2012/01/09(月) 14:22:06.62 ID:TI2MsNuZ0
>>365
あ、おれも赤い気がする。
373iPhone774G:2012/01/09(月) 14:31:36.21 ID:Bzyek57v0
他スレだが

>液晶尿だったので 次の日キレテ交換
>四つ開けさして一番青っぽいのに交換

こんなヒデェ奴もいる
374iPhone774G:2012/01/09(月) 14:33:09.99 ID:2yPSAST+0
>>366
三菱の安物モニターだってメニューからsRGBを選べるよ。
375iPhone774G:2012/01/09(月) 15:13:09.65 ID:Plezad1I0
>>374
三菱は安物じゃないっ!キリッ!
376iPhone774G:2012/01/09(月) 15:32:37.38 ID:2yPSAST+0
>>375
スタンダードモデルとかグラフィックモデルとか有るけど、前者は安物じゃ無いの?
377iPhone774G:2012/01/09(月) 16:32:06.97 ID:WW+4KrS+0
>>376
なにをいうはやみゆうw
378iPhone774G:2012/01/09(月) 17:43:25.27 ID:2+7jCsD90
>>241
色温度の設定なんてもとからねーよ
Appleも発表してねーし
売れないデザイナーがブログ予想だけしたのを
さも当たり前のようにいうなよ
379iPhone774G:2012/01/09(月) 17:44:06.64 ID:2+7jCsD90
>>243
はい、ループおつ
もう論破されてんだよ
英語読めないなら海外の話題すんなよ
380iPhone774G:2012/01/09(月) 18:02:46.14 ID:WW+4KrS+0
まぁ、色温度だけじゃなく

ガンマカーブ(RGB各)とか輝度とか
色って複雑だからな。

まぁ、カメラが超進化したので発色にも
なにかしらの変更加えたとしても不思議じゃないよな。
381iPhone774G:2012/01/09(月) 18:06:45.54 ID:TI2MsNuZ0
なんだ、劇尿の写真無いんじゃん。
382iPhone774G:2012/01/09(月) 19:38:56.22 ID:YFoIMmCr0
もうさ、どーでもいいんじゃね?
尿尿って気になるんだったら気の済むまで
交換してもらえ。
383iPhone774G:2012/01/09(月) 20:22:03.45 ID:gdFhn5jg0
直営店行ったら出荷する時に工場で確認してるから出来ないって言われたぞ
384iPhone774G:2012/01/09(月) 20:28:16.08 ID:gdFhn5jg0
展示してあるの全部青っぽいのに俺のだけ白かった・・・
慣れてしまったんだな
385iPhone774G:2012/01/09(月) 21:27:28.43 ID:PlAvfjGc0
液晶は使ってくうち黄→白→青→赤に
変色していく
交換して青や白は再生品
無知な素人が得意気に6500kとか阿保な
コメントに大爆笑www
386iPhone774G:2012/01/09(月) 22:04:31.98 ID:4Jr8qDGK0
へーそりゃ良かったね〜(ホジホジ)
387iPhone774G:2012/01/09(月) 22:07:41.48 ID:Plezad1I0
これは恥ずかしいw
388iPhone774G:2012/01/09(月) 22:13:48.24 ID:WW+4KrS+0
安易に「白」って言う言葉を使う人のレスは信用度無いな。
389iPhone774G:2012/01/10(火) 00:33:04.06 ID:pM2cilXx0
>>385
確かに俺の3GSは赤っぽいな
390iPhone774G:2012/01/10(火) 02:04:36.28 ID:S8G76f1E0
心斎橋で2回目交換したけど
やはり微尿だった。
SoftBank32GB白。
展示機はほとんど白か青なのに。
オンラインだとどうなんだろ?
391iPhone774G:2012/01/10(火) 02:41:08.23 ID:9lQZp2AV0
交換自慢してる奴って何なの?
そーいうのは胸にしまっておけよ。
392iPhone774G:2012/01/10(火) 04:45:34.93 ID:9FYI4Sn+0
嫁は白、俺は黒買ったら嫁だけ尿液晶だった
初スマホで喜んでるし水差したくないからいい出せない…
393iPhone774G:2012/01/10(火) 08:35:04.72 ID:wTBc59wc0
>>390
オンラインも運次第だよ。
394iPhone774G:2012/01/10(火) 12:40:34.00 ID:wE6SUkQBi
尿を保証期間ギリギリまで使って交換するのってありじゃね?
無料でバッテリーとか新品にしてくれるんだよな
395iPhone774G:2012/01/10(火) 13:40:19.74 ID:K6ZDri3c0
4のときそう思ってたけど
1年使うと別にどうでもよくなるw
もう少し使って来年の5になるのか
何になるかわからんけど
それでいっかwてなるよ
396iPhone774G:2012/01/10(火) 17:32:18.03 ID:0J+HYJxR0
薄いブルーの保護シートで解決するよ
397iPhone774G:2012/01/10(火) 17:59:23.80 ID:PTL3f/DL0
>>394
そだよ。
それが正解。で、売却。
うまーだよ。そのためアップルケア入ってるひともいるくらいだから。
398iPhone774G:2012/01/10(火) 19:29:30.32 ID:Egoqijv40
>>394
俺の知り合いがまさにそれだわ

本当かは知らんが自分で不良部分を作って交換してもらう奴もいるらしい
399iPhone774G:2012/01/10(火) 19:40:42.79 ID:7yA3WpnT0
クレーマーの巣窟w
400iPhone774G:2012/01/10(火) 22:57:15.51 ID:wTBc59wc0
>>399
とかなんとか言っちゃって、急いでApplecare入ろうとしてんでしょ。
401iPhone774G:2012/01/10(火) 23:47:43.85 ID:ZTsqyG2F0
アップルストアっていきなり行ってスタッフの兄ちゃんに言えば交換してくれるの?
画面が黄色なんですけど・・・って
402iPhone774G:2012/01/11(水) 00:14:21.11 ID:Zlh9zmqE0
>394
尿は仕様ですで済まされると交換まで行かないような。
つかそんだけ長く使って今更尿とか眼科逝けで終わる可能性が高い。

>401
店員による。あっさり説明なしで交換の人もいれば1回だけ特別と念を押す人もいるし
1回だけ交換以後交換不可とログとるなんて人もいるし一切交換不可で済ます人もいる。

まーなんだ気にするなって。ホームボタン連射してここを潰せば無条件交換なんだからさw
403iPhone774G:2012/01/11(水) 01:02:23.28 ID:yHSQUCzu0
ちょっとホームボタン連射してくる
404iPhone774G:2012/01/11(水) 04:59:24.45 ID:VJ6Ainiw0
確実に白液晶に交換するには
どうすればいいの?
405iPhone774G:2012/01/11(水) 06:26:19.08 ID:NN6ZtDO10
運しかないね
406iPhone774G:2012/01/11(水) 07:44:48.55 ID:Zlh9zmqE0
ここやTwitterで交換した奴探してどこのジーニアスバーで交換したか聞き出す。
そして比較的当たり個体が出てる場所で交換。ダメでも二個目あげさせて交換。
これでダメならもう運の持ち合わせがないって諦める。
407iPhone774G:2012/01/11(水) 15:33:23.44 ID:mX50ih1z0
>>391
スレタイよめよ
408iPhone774G:2012/01/11(水) 15:35:39.91 ID:mX50ih1z0
>>382
ついでにお前みたいのが定期的にスレ荒らしにこなくなるとスムーズになって助かるな
409iPhone774G:2012/01/11(水) 18:20:39.15 ID:Nza5N/Co0
皆変えまくって白液晶持ちが増えたかな。
410iPhone774G:2012/01/11(水) 19:05:10.66 ID:xlmnxxS10
輝度最大で長時間放置すれば
微尿が治るって本当?
411iPhone774G:2012/01/11(水) 19:33:41.45 ID:Nza5N/Co0
>>410
嘘です。直りません。
412iPhone774G:2012/01/11(水) 22:43:31.93 ID:FuWk4sl60
本当です。直ります。
413iPhone774G:2012/01/11(水) 23:05:01.94 ID:Zlh9zmqE0
黄色い液晶は治らない。治るとか言ってる人は大抵の場合錯覚。
最初から黄色い場合は長期使用で輝度が落ちてきて暗くなるだけ。
なので気になるなら早めに交換してもらうのが得策。
414iPhone774G:2012/01/11(水) 23:59:50.07 ID:Pw8PxPNZ0
前に使ってた3gsと比較して黄色過ぎて泣いた
そして俺より先に買った妹の4sと比べても黄ばんでてまた泣いた
このままモヤモヤしながら使い続けるのも嫌だしダメ元でジーニアスバー行ってくるかな
415iPhone774G:2012/01/12(木) 06:13:45.25 ID:c5KVZAM50
>>413
LEDの輝度がそんな短期間で落ちるわけがないだろ。
416iPhone774G:2012/01/12(木) 12:34:33.38 ID:a+VOKa9b0
交換して白液晶になっても俺たちは再生品使いとして新品使いにはどうやっても勝てないんだよな

全く運が悪いな俺たちは
417iPhone774G:2012/01/12(木) 12:55:13.44 ID:A5XzjsXH0
最近、交換して白になったという
書き込み見ないよね。
418iPhone774G:2012/01/12(木) 13:31:40.41 ID:NjRvgZBa0
交換は再生品じゃないよ。12月末の時点ではね。急げ!
419iPhone774G:2012/01/12(木) 21:02:52.48 ID:QOyT8HSs0
>>418
時期関係ないだろ。
420iPhone774G:2012/01/12(木) 21:13:17.36 ID:KtD7jiep0
>>354は何大嘘ついてんの
民生用テレビは今9300kどころか10000k超えてるものもザラに標準にしてんのに馬鹿なの?死ぬの?
421iPhone774G:2012/01/12(木) 21:25:08.08 ID:CFIgbaZc0
>>420
馬鹿はお前だ、送り出し側の規格だ。今迄落ち込んでたのか、ずいぶんと反応が遅いなw
>>341
422iPhone774G:2012/01/12(木) 21:31:36.35 ID:NjRvgZBa0
>>420
基準が自分の知っている範囲内と思っている情弱乙。知識もなけりゃコミュ力もない。馬鹿が目立つそれが2ch。
423iPhone774G:2012/01/12(木) 21:55:19.39 ID:j9ApuJRD0
荒れてるのって最高だよ
424iPhone774G:2012/01/12(木) 22:30:11.98 ID:RKbJAb8e0
>>421
そういう問題じゃないんじゃねー?

いくら送り出し側規格が6500Kでも再生機側が高けりゃ意味無いし
実際の製品のデフォルトはどうなのかってことでしょー?



このくらい普通に違うし
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/504/057/2011.jpg
425iPhone774G:2012/01/12(木) 22:56:24.89 ID:dOpXuy080
>>422
熱くなんなよグズwww
426iPhone774G:2012/01/12(木) 23:03:55.01 ID:CFIgbaZc0
>>424
で、実際の設定はどうなの? うちの数年前のWoooのStandardは6500K位だな。
427iPhone774G:2012/01/12(木) 23:53:43.99 ID:NjRvgZBa0
>>425
はいはいよかったね。
428iPhone774G:2012/01/13(金) 00:44:40.28 ID:4K4l2oPH0
うちのレグザは青いな。
調整してもダメだ。

ぐぐったらおなじような人がけっこういた。

http://review.kakaku.com/review/K0000104863/ReviewCD=337557/
429iPhone774G:2012/01/13(金) 08:45:58.64 ID:4K4l2oPH0
430iPhone774G:2012/01/13(金) 11:49:07.03 ID:pzc6536v0
>>428
うちのREGZAも同じで相当青寄りだよ
AQUOSもそう
だから6500kがテレビの標準ってのは無知の知ったかが勝手に言ってるだけ
431iPhone774G:2012/01/13(金) 11:51:56.19 ID:r9Ok3mqc0
安物w
432iPhone774G:2012/01/13(金) 11:56:11.58 ID:pzc6536v0
ちなみにREGZAの標準は10000kから12000k
AQUOSでデフォ9300k
433iPhone774G:2012/01/13(金) 12:03:30.78 ID:pzc6536v0
>>431
安物?
テレビなんて安物が普通だろ
ちなみに46LVクアトロンでも電気消した設定の「低」か3D映画モードにしないと6500kなんかならんぞ
434iPhone774G:2012/01/13(金) 12:20:58.44 ID:XO0qgVCx0
白液晶最高
435iPhone774G:2012/01/13(金) 12:21:38.03 ID:r9Ok3mqc0
うちの高級テレビは高が9300、標準が6500、低が5000位だな。
436iPhone774G:2012/01/13(金) 12:33:23.22 ID:pzc6536v0
>>その高級テレビって何よ

現行のBRAVIAはたぶんこれ
高 -9300-11500k
中 -8000k-9300k
低1 -6500k
低2 -6000k

日立の前の奴は6500k標準があったかもしれんが
437iPhone774G:2012/01/13(金) 12:41:54.51 ID:pzc6536v0
送信側がD65だからテレビの標準も6500kだとかここでSS上げて画面が白いとか言うのとレベル同じ情弱だろw
テレビ見た事ないのかよw
438iPhone774G:2012/01/13(金) 12:57:47.06 ID:uiJfX0Aq0
交換品黄色かったよ。
まあ水没してんのにタダだったからいいや。
439iPhone774G:2012/01/13(金) 13:25:25.49 ID:euhg4F6bi
TVとかに話がズレてるのがきづかないって
大概だなおまえら
440iPhone774G:2012/01/13(金) 13:30:56.40 ID:m319+ARC0
ISP だからかなんだかわからないけど、
バックライトの明るさや周りの色(蛍光灯、自然光など)で
変わりすぎる気がする。。
441iPhone774G:2012/01/13(金) 13:47:55.22 ID:fDnRbgvR0
尿液晶は環境光に左右されるが
白液晶は常に白液晶。
442iPhone774G:2012/01/13(金) 13:52:16.23 ID:m319+ARC0
尿のせいか。orz
443iPhone774G:2012/01/13(金) 14:17:13.59 ID:fbDZzigp0
少しぐらい我慢出来んのか?
444iPhone774G:2012/01/13(金) 14:38:56.15 ID:gc5SQjYz0
うちの母艦のデフォルト6500Kを9300Kにして見たら青がキツくて見れんかった
写真で見るよりさらに白が青い
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtdrEBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgvLEBQw.jpg
ちょうど4と4Sの違いってこれくらいじゃない?
445iPhone774G:2012/01/13(金) 15:11:51.83 ID:m319+ARC0
>>444
Macbook air の 普段 9300K 使いだけど 6500K にして比べたことある。
けど、iPhone4s は色温度とかの問題ではなくて黄色という感じ。
446iPhone774G:2012/01/13(金) 15:46:24.90 ID:KV1ausR10
>>441
こんな馬鹿がいるからw
447iPhone774G:2012/01/13(金) 15:57:22.35 ID:KV1ausR10
>>445
色温度の問題じゃ無くてってどういう問題だ?


http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/CIExy1931_sRGB_gamut_D65.png
448iPhone774G:2012/01/13(金) 17:20:10.41 ID:gc5SQjYz0
黄色い黄色いとか言ってる層のほとんどは色温度やらγやらキャリブレーションやら基本的な色彩知識が全くないんでしょ
黄色く見えるから黄色い、それはおかしいみたいな
アホな話だが、それが当たり前なんだよな
一般消費者なんか専門的な知識なんか全くなくて当然だし

ただ、自分の無知を晒して大声で叫び回るのは恥だからやめとけと言いたい
個体差問題と色温度の切り分けくらいはせめてわかるレベルで書き込みしないとみっともないだけ
449iPhone774G:2012/01/13(金) 17:21:54.04 ID:m319+ARC0
>>447
色温度の問題なのか。。。6500Kより低いってだけか。
MacBook Air の色温度を低くしても、似たような色がなくiphoneは黄緑よりって感じかな。
とはいえ、別にMacBook Air が正しいってわけでもないだろうからいいか。
450iPhone774G:2012/01/13(金) 17:22:15.14 ID:zahdMPPo0
白い液晶が欲しい人は交換すればいいだけ

テレビの液晶がどうであろうと
色温度が何度であろうと
交換するのを誰にも止める権利はない
451iPhone774G:2012/01/13(金) 17:23:58.99 ID:m319+ARC0
いま、比べなおして気がついたんだけど、
デフォルト9300Kだとおもってたらデフォルト6500Kだった。
ってことでAirは普段6500K使いでした。
452iPhone774G:2012/01/13(金) 17:53:11.04 ID:QNCN1TI60
>>448
関係ないから釣りやめとけ
アップルの公式ないのに
453iPhone774G:2012/01/13(金) 17:53:42.51 ID:QNCN1TI60
>>451
勝手にMacスレでやってろよ低脳
454iPhone774G:2012/01/13(金) 18:03:26.05 ID:FuWfvZgl0
>>448
それはキャリブレーションできる機材についてだけ語ってくれ。頼むから。出て来ないでね。
455iPhone774G:2012/01/13(金) 18:21:47.88 ID:gc5SQjYz0
>>454
お前も問題の切り分けが出来ないんだろ
何故黄色いのか、何故青いのかを論じるのに機材なんか関係ないだろ
無知なら出てこないでね
456iPhone774G:2012/01/13(金) 18:33:19.75 ID:QNCN1TI60
バカにわかるまとめ
1.個体差で色が違う=色温度の否定
2.交換可能=Appleも不具合を認める

457iPhone774G:2012/01/13(金) 18:47:41.63 ID:gc5SQjYz0
>>456
めんどいからいいけど、君ちょっと大雑把すぎ
458iPhone774G:2012/01/13(金) 20:01:24.39 ID:iYCRWFz+0
>>457
知ったかwwwすんなよww見てて恥ずかしいw消えろカスw
459iPhone774G:2012/01/13(金) 20:27:26.74 ID:3mEWCzPh0
色温度の話しはいい加減スレちだろ。
460iPhone774G:2012/01/13(金) 22:31:34.53 ID:f8P28xVsi
>>459
何でだよw
どうせ答えることなんか出来ないんだろうけど
461iPhone774G:2012/01/13(金) 23:56:03.71 ID:XO0qgVCx0
おまえら楽しそうだなwww
462iPhone774G:2012/01/14(土) 00:00:44.79 ID:FuWfvZgl0
>>455
はいはい。色温度とかキャリブレーションとか、できる機材で語ってね。
463iPhone774G:2012/01/14(土) 00:05:03.94 ID:yenG3vqp0
色温度厨が論破されてまた性懲りもなく荒しにきてるようだな。早く巣に戻って頂きたいものだな。
464iPhone774G:2012/01/14(土) 00:09:15.44 ID:yenG3vqp0
色温度厨は多分実社会で虐められて蔑まれてるんだろう。だからムシャクシャするとここで憂さ晴らしするんだろうけど、理論が破綻してるから話にならない。糖質なんだろうな。くわばらくわばら。
465iPhone774G:2012/01/14(土) 11:45:27.35 ID:MRFoYtci0
そんな煽りしか出来んから尿厨は基地外扱いなんだよ
個体差だけなら4Sに青がなくて基準が黄色ベースになってる事の説明できんのかよ糞が
466iPhone774G:2012/01/14(土) 11:52:47.19 ID:p1YLw4Df0
>>463-4644
もう、そんな中身の無いレスいらないから。
467iPhone774G:2012/01/14(土) 12:01:02.24 ID:MRFoYtci0
頭の悪い個体差基地外は早く
4ホワイトや4Sがなんで黄ベースで色が推移してる個体がほとんどで、4と同じ青ベースがろくにないのか説明してみろよ
まさか個体差だけでほとんど黄中心になりました、全部個体差で偶然そうなった物ですとかアホな事を本気で思ってるのか?
468iPhone774G:2012/01/14(土) 13:05:05.61 ID:9ddyPN0g0
>>467
なんか無理やり
個体差規模を脳内調整して持論を展開し出したぞw
469iPhone774G:2012/01/14(土) 13:59:02.07 ID:lTyVtlI+0
画面はちょっと黄色っぽい方が見やすいよな。
青っぽいと綺麗に見えるけど疲れやすく感じる。
どっちも程度があるけどさ。

MacよりWinの方が色温度高いんだっけ?
470iPhone774G:2012/01/14(土) 14:11:10.88 ID:unzKXEmm0
>>469
WinってのがWindows OSの事なら標準はsRGB、6500Kだけど。
471iPhone774G:2012/01/14(土) 14:19:46.12 ID:p1YLw4Df0
>>470
いや、そういう色温度とか色空間とかそういうのはどちらも6500Kなんだけど
売ってる状態でのモニターの設定が9300Kとか高くしちゃってるとこが問題なんだよ。

いくらOSやアプリ側がちゃんと色管理しててもモニターの設定がおかしければ
すべてダメだから。
472iPhone774G:2012/01/14(土) 14:22:42.49 ID:9ddyPN0g0
>>471
問題ってなんだよw
おめーが勝手にもんだいにしてるだけじゃん
473iPhone774G:2012/01/14(土) 14:26:46.38 ID:unzKXEmm0
だよな、まともなモニタならデフォルトは6500K。
474iPhone774G:2012/01/14(土) 14:27:46.54 ID:p1YLw4Df0
>>472
ちゃんとCIE(国際照明委員会)によって規格化されているものを

見た目きれいで発色よく見えるっぽいから
っていう理由だけで、規格を外れた設定で販売されて
多くの人がそれを知らずに

正しくない色の発色に慣れてしまっている。

というのが問題でないとでも?



http://livedoor.blogimg.jp/yakusokunonatu/imgs/6/e/6eb04cd4-s.jpg

こんなのとかおかしいだろ?
後ろの壁とか白く見えるけどなw
475iPhone774G:2012/01/14(土) 14:31:40.16 ID:unzKXEmm0
SonyとかREGZAって韓国パネルだろ、壊れてるんだろう。それとテレビはスレチ。
476iPhone774G:2012/01/14(土) 14:36:18.92 ID:l8IPRmH10
韓国産はダメだねぇ
液晶テレビはシャープが良いですよ
477iPhone774G:2012/01/14(土) 14:38:30.21 ID:p1YLw4Df0
>>475
PCでもグラフィック用のものじゃなくて一般普及品は9300Kとかなってるの多いよ。
つーか、そのほうが多い。

色温度の設定項目が無くてRGBそれぞれの調整しかできないものもあるし。
478iPhone774G:2012/01/14(土) 14:40:33.05 ID:p1YLw4Df0
>>475-476
そういう問題じゃないw

階調表現がダメとかガンマカーブがリニアじゃないとか
そういうダメ液晶の話と

色設定の話はまた別物。

上記のようなダメ液晶でも、調整してやればそこそこ使えるものになるし。
479iPhone774G:2012/01/14(土) 15:19:13.44 ID:jXIEDV9j0
もうどうでもよくね
480iPhone774G:2012/01/14(土) 15:24:25.06 ID:lwBtq3Le0
ついてこれなくなったからかw
481iPhone774G:2012/01/14(土) 15:31:11.22 ID:lTyVtlI+0
>>470
Macと一緒か。モニタの問題なのね。
482iPhone774G:2012/01/14(土) 15:33:31.09 ID:9ddyPN0g0
>>480
PC用モニタスレでやれよ
勝手に関係ない話すんな
483iPhone774G:2012/01/14(土) 15:43:53.85 ID:HlTDX0Pj0
綺麗な液晶は不良品である

なにこのチョン臭い主張
484iPhone774G:2012/01/14(土) 15:45:10.17 ID:lwBtq3Le0
>>482
前提になる基礎知識の話してるのに何を言ってるんだw
485iPhone774G:2012/01/14(土) 15:45:47.34 ID:lwBtq3Le0
>>483
綺麗ねぇw
486iPhone774G:2012/01/14(土) 15:59:09.13 ID:HlTDX0Pj0
え?「きれいに見える」と自分で言っときながら他人が「綺麗に見えるとあいつが言ってる」と言えば綺麗に突っ込むの?
487iPhone774G:2012/01/14(土) 16:01:14.42 ID:GWdg2qI50
俺の知識も見てくれ

プラマイ0で限界突破したPOK液晶の色はSDG7900前後となるわけで
無双回転中のコルクフィーヴァーの粒子バルムンクが6700となる
ここでの注意点は反転粘液による反対運動が起きやすいことだ
488iPhone774G:2012/01/14(土) 16:26:54.74 ID:5PzkBqUii
>>487
素晴らしい知識だが関係性が見えんw
489iPhone774G:2012/01/14(土) 16:31:41.14 ID:5no+5DLv0
3GSのときは3回、4のときは2回交換してもらって白液晶に当たったよ。
色が黄色っぽいってことより、鮮やかさが劣るように感じるんだよね>尿液晶

そろそろ4Sにしようかと思ってiPhone板見てたらこのスレ見つけた
なんというか、、、相変わらずなんだな。。
490iPhone774G:2012/01/14(土) 16:34:09.80 ID:5no+5DLv0
4Sは黒モデルより白モデルのほうが尿じゃない可能性が高いってどっかのサイトで見たような覚えがあるんだけど

実際どうなの?
491iPhone774G:2012/01/14(土) 16:49:35.86 ID:p1YLw4Df0
>>486
きれいということが何も具体的に言及していないところがダメじゃないの?

同じように、

「白液晶」「まっ白」とかだけ言う人も信用できないのと同じで。
492iPhone774G:2012/01/14(土) 16:52:58.67 ID:p1YLw4Df0
>>489
>色が黄色っぽいってことより、鮮やかさが劣るように感じるんだよね>尿液晶

それぞまさしく青かび目。
各メーカーが出荷時に色温度高くする理由と同じ。

鮮やかに見えることを好むこと自体は否定しないけど、
そのせいで

階調表現能力が落ちてる(偏りができる)
実際の色とかけ離れる

という事があるという事実は知っておいたほうがいいよ。
493iPhone774G:2012/01/14(土) 16:56:11.39 ID:Q4sKoEqO0
>>484
前提が崩れてるのに
勝手に前提にすんなよw

494iPhone774G:2012/01/14(土) 16:56:55.31 ID:Q4sKoEqO0
>>491
店頭と相対的に比較すればわかるし
過去スレに散々画像が上がった
495iPhone774G:2012/01/14(土) 17:02:19.97 ID:p1YLw4Df0
>>493
前提ってなに?

>>494
だから、白って定義は難しいんだよ。
そのへんがわかってない人多すぎ。

たいていの人は、青白いものをより白く認識する傾向がある。
だから、洗濯用洗剤には漂白蛍光剤が入ってるし
プリンター用紙に蛍光剤バリバリで青白いものが多い。

なんども、既出だけどなんで多くのモニターのデフォが9300とか青く設定されてるか理解してる?
496iPhone774G:2012/01/14(土) 17:06:08.02 ID:yenG3vqp0
あーあ論破された色温度厨大暴れ。
497iPhone774G:2012/01/14(土) 17:09:25.43 ID:Q4sKoEqO0
>>495
わかってないのに
基本 キリッ!!っていってんの?

黄色はアップルが意図的にしてる→実は端末個別に白いのや黄色いのがあってバラバラでした

色温度は液晶スレでやってくれ
498iPhone774G:2012/01/14(土) 17:12:07.43 ID:Q4sKoEqO0
よくある釣り
外人は黄色っぽいのが好む日本人は白っぽいを好む→アップルの英語版公式フォーラムで液晶が黄色いって騒ぎに
499iPhone774G:2012/01/14(土) 17:20:00.10 ID:5no+5DLv0
まあ全個体が均一に黄色いってなら諦めもつくんだろうけど(某HTCの某モデルとか)、
白くて鮮やかなやつがちゃんと存在してるのが問題なんだよな
個体差がありすぎるんだよ。
500iPhone774G:2012/01/14(土) 17:21:09.00 ID:p1YLw4Df0
>>497
専門家じゃないけど、キミよりは理解してるようだからw




個体差は別問題だし
問題なのはその分布だし



そのくらいの切り分けもできないとは、ゆ・と・り?
501iPhone774G:2012/01/14(土) 17:34:12.44 ID:Q4sKoEqO0
>>500
論破されると別な話にスライドするパターンか
分布だしてどうすんの?

白がある事実がきえるの?
切り分けって意味わかる?
502iPhone774G:2012/01/14(土) 17:37:18.03 ID:p1YLw4Df0
>>501
個体差があるのは技術的にしかたない事実なんだから
どの程度ずれてどう分布しているかは大事だろ。

あと、だから、その白ってなんだよ?

sRGBのD65っていう白点はたぶんキミがみると尿って判断すると思うんだがね。
503iPhone774G:2012/01/14(土) 17:39:58.58 ID:yenG3vqp0
色温度厨大暴れ。
504iPhone774G:2012/01/14(土) 17:40:50.99 ID:Q4sKoEqO0
>>502
どの程度ズレてるのかも知らないでレスしてたの?
過去スレに散々画像つきででてたけど
まったくしらないでしってるってか?
白いのもあったのもしらないの?
505iPhone774G:2012/01/14(土) 17:42:57.51 ID:yenG3vqp0
>>502
だからさー9300kがあり得ない液晶なんだったらさぁ、なんでこの世の中に多く存在してるの?早く答えてよグズ
506iPhone774G:2012/01/14(土) 17:45:16.44 ID:Q4sKoEqO0
現場がどんなかも調べもしないで
あんた勘違いしてんじゃないか?
ってどんな言いがかりだよw
507iPhone774G:2012/01/14(土) 17:45:44.03 ID:p1YLw4Df0
>>505
>>489のような「色が黄色っぽいってことより、鮮やかさが劣るように感じるんだよね>尿液晶」
という一般的なユーザーのニーズに答える為。

そのくらいわかってなかったの?
508iPhone774G:2012/01/14(土) 17:47:09.36 ID:Q4sKoEqO0
>>507
なんで間近のレスみただけでわかったつもりなんだよ
509iPhone774G:2012/01/14(土) 17:49:20.79 ID:p1YLw4Df0
>>508
え?むかーしっから常識なんだけど・・・。


510iPhone774G:2012/01/14(土) 18:02:41.14 ID:5PzkBqUii
>>504
4と並べて同じ青白いのって一度も出てない気がするんだが

真っ白で実は色飛びしてましたとか言うのはあったけど
511iPhone774G:2012/01/14(土) 18:28:35.05 ID:zVB/89D10
ま、Appleの尿液晶は伝統でもある。
iMacやMacBookだって
今のツルテカ液晶採用する前は
全部尿液晶で、ドザに叩かれてたもんだ。
512iPhone774G:2012/01/14(土) 19:33:18.66 ID:lwBtq3Le0
>>509
うむ、常識だな。
513iPhone774G:2012/01/14(土) 19:59:03.31 ID:m29O7+B70
黄色のセロファンの下から強めの青い光を照らすと白く見えるって知ってる?
514iPhone774G:2012/01/14(土) 20:45:22.59 ID:yenG3vqp0
>>509
おまえさー言葉で「常識」とか「知っているのは当たり前」とか安易に使い過ぎ。マジレスするけど、その時点から時の止まった終わった人間になるから注意しときな?
515iPhone774G:2012/01/14(土) 21:05:48.84 ID:MBzk3bKO0
自分は4で、ホームボタンの効きが悪くて、今日交換品が家に届いたんだ。

前背面の保護フィルム張って、いざ電源入れたら尿っていうより、完全に黄色くて絶望したわ。
前に使ってたiPhone4、嫁の4、それからiPad2も真っ白だから一目瞭然。

速攻でアップルケアに電話して、再交換お願いしたけど、これもギャンブルだよね。
4でもそんなに多い不具合なのか?
むしろ、出荷する前にレストア品なんだから検品しろよ。と愚痴すまん。
吐き出したかったんだ。
516iPhone774G:2012/01/14(土) 21:07:41.25 ID:F6WVus1p0
もう交換品じゃなくていいから
アポストに展示してある
白液晶のが欲しい。
例え糞ガキがアホみたいに
触りまくっていても。
517iPhone774G:2012/01/14(土) 21:12:08.49 ID:p1YLw4Df0
>>514
マジレスというくらいなら、なんらかの根拠とかソースとかせめて推論とか具体的な内容のひとつも書こうなw

尿厨の人っていっつもそうなんだから困る。
なのに、論破とかスレチとか個人攻撃とかで逃げるしなぁw
518iPhone774G:2012/01/14(土) 21:23:19.03 ID:kflu001e0
>>515
一目瞭然なら比較して写真あげるくらいしなさい
519 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/14(土) 21:26:22.45 ID:fk2RGQtg0
てす
520iPhone774G:2012/01/14(土) 21:26:53.72 ID:MBzk3bKO0
>>518
ネットにいっぱい比較あがってるし、ワザワザあげる必要感じなかったから書き出しただけなんだけど、あげたほうがよかったのかな?
写真とか、あげた事ないからどうやるのかさっぱり分からんし、面倒臭い。
521iPhone774G:2012/01/14(土) 21:33:50.57 ID:mxQkmgB60
>>520
別に必要無いよ、ここは不満を吐き出すところだから。
522iPhone774G:2012/01/14(土) 21:55:12.47 ID:yenG3vqp0
>>517
だから9300kは基準としておかしいというなら、その液晶が多く出回ってる事実をちゃんと釈明してから偉そうに語れよな?ww
523iPhone774G:2012/01/14(土) 22:33:35.75 ID:MRFoYtci0
>>522
9300kは色再現に関してはおかしいよ
見栄えを重視してんだからそんなの当たり前の事
もう何年も前から言われてるし、PCモニタはもちろん家庭用テレビですら低温度の採用が始まってる
実際映像作成現場や印刷業界やらWeb作成現場じゃ十年以上前から6500k以下の色温度使ってる
個人でも9300kのデフォルト設定から自分で6500kにするのも珍しくない

つまり、9300kは色再現としてはおかしいのは常識

だが、基準として今も普通にまかり通ってる限り、9300kが常識ってのは間違いではないと思う
524iPhone774G:2012/01/14(土) 22:41:36.25 ID:yenG3vqp0
>>523
色温度厨は9300kを採用するのは常識的にあり得ないと喝破しておいて、9300kの液晶は綺麗だから採用するのは誰でも想像するのはわかる事なんて、矛盾理論展開している馬鹿なんだけど、こいつを黙らせるのはどうすればいいと思う?
525iPhone774G:2012/01/14(土) 22:49:22.20 ID:p1YLw4Df0
>>522
>>507で既に答えてますがな。。。
526iPhone774G:2012/01/14(土) 22:54:14.84 ID:p1YLw4Df0
・規格にそった正しい設定

・上記とは相反するユーザーニーズ



これらをの存在を理解できない ID:yenG3vqp ってなんなの?
バカなの?死ぬの?
527iPhone774G:2012/01/14(土) 22:55:55.90 ID:yenG3vqp0
>>526
日本語でオkな。馬鹿くん
528iPhone774G:2012/01/14(土) 22:57:27.57 ID:p1YLw4Df0
>>527
で、>>507は理解できたかい?
529iPhone774G:2012/01/14(土) 22:58:45.22 ID:yenG3vqp0
524に答えてくれ。頼む。馬鹿くん。
530iPhone774G:2012/01/14(土) 23:00:55.50 ID:p1YLw4Df0
>>527
横レスだけど

× 採用するのは常識的にあり得ない
○ 9300kは色再現としてはおかしいのは常識

どんな脳みそしてたらこれを混同してしまうんだwww

馬鹿以下www
531iPhone774G:2012/01/14(土) 23:01:47.95 ID:p1YLw4Df0
アンカ間違えたw

>>529
横レスだけど

× 採用するのは常識的にあり得ない
○ 9300kは色再現としてはおかしいのは常識

どんな脳みそしてたらこれを混同してしまうんだwww

馬鹿以下www
532iPhone774G:2012/01/14(土) 23:06:51.39 ID:yenG3vqp0
>>531
識字障害か?脳障害だから理解出来ないのも無理ないか。過去ログ嫁カス。
533iPhone774G:2012/01/14(土) 23:10:07.98 ID:yenG3vqp0
>>317
>>320

読んでね。で、524に答えてくれ。頼むwww馬鹿くんwww
534iPhone774G:2012/01/14(土) 23:10:15.30 ID:p1YLw4Df0
>>532
内容の無い煽りだけの無駄レスはもういいから。んで、

>>507は理解できた?
>>531は理解できた?
535iPhone774G:2012/01/14(土) 23:13:21.61 ID:yenG3vqp0
>>534
534読んで答えてね。よろしく。お前1人がここで大暴れしてんだよ。
536iPhone774G:2012/01/14(土) 23:14:41.23 ID:p1YLw4Df0
>>533
めんどくさいしループしてるからコピペで

315 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 13:27:09.59 ID:YfDwwGad0 [5/7]
>>313
そんなの部外者が知るわけねーじゃん。
アップルに聞けよ。


でも、一般的によく言われるように(常識的な事だからな)
今まで単に見栄えが良いようにそうしてだけだろ。
で。
りてーなになって&カメラ性能が上がって
ちゃんと表示させたほうがよかっぺ?といって
仕様を変えたんじゃねーの?

っていうくらいほんの少しでも知識があればすぐにわかること。
537iPhone774G:2012/01/14(土) 23:15:44.30 ID:p1YLw4Df0
>>535
キミがちゃんと理解しないし肝心なことは答えないからだよ。

で、
>>507は理解できた?
>>531は理解できた?
538iPhone774G:2012/01/14(土) 23:21:06.78 ID:yenG3vqp0
>>523
色温度厨は9300kを採用するのは常識的にあり得ないと喝破しておいて、9300kの液晶は綺麗だから採用するのは誰でも想像するのはわかる事なんていう馬鹿が大暴れするスレです。

矛盾理論展開している馬鹿なんだけど、こいつを黙らせるのはどうすればいいと思う?

というか色温度関係ない事を誰かわかるように説明してあげてくれwwwww

久々に来たらこれだからな。もう俺はダメだ(笑)
539iPhone774G:2012/01/14(土) 23:23:29.57 ID:p1YLw4Df0
>>538
おまえ、やっぱり>>531を理解してないだろw

矛盾理論展開っていうレベルじゃねーぞw
540iPhone774G:2012/01/14(土) 23:26:30.78 ID:pzNO4Tm60
>>538
どこに「9300kを採用するのは常識的にあり得ない」って書いてあんの?
541iPhone774G:2012/01/14(土) 23:36:28.22 ID:pzNO4Tm60
>>538
あと、色温度関係ないってどういうこと?

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/CIExy1931_sRGB_gamut_D65.png


説明してみてよ。
542iPhone774G:2012/01/14(土) 23:49:21.68 ID:LTkVP1Fi0
買った時から若干黄色がかってるなーとは思ってて手持ちの3GSと比べたらかなり黄ばんでた
時間が経ったら直るとか聞いたけど3ヶ月経っても治らないから、交換して貰いたい
本体にちょっとヒビ入っちゃったけどタダで取り替えて貰えるだろうか
543iPhone774G:2012/01/14(土) 23:52:35.88 ID:Tegun3NJ0
>>542
比べる対象が間違ってんぞw
544iPhone774G:2012/01/14(土) 23:59:07.90 ID:pzNO4Tm60
>>542

聞きたいんだけどさ、
3GSが青すぎるとか考えたことないの?
545iPhone774G:2012/01/15(日) 00:01:18.49 ID:9Zxi8NRA0
>>544
3GSも若干青白いなーとは思うけど、4Sと比べた時に気になる程度かな
俺の4S単体で使ってても黄色が目立つのよ
546iPhone774G:2012/01/15(日) 00:05:42.57 ID:/92TnoLp0
>>545
そんな主観的な見方じゃなんにも判断できないよ。

この辺のページ見て、PCのモニター調整してそれと比べるのが
一番手軽でより正しい判断できるよ。

http://www.eurus.dti.ne.jp/~koich-n/retouch/display.html
http://www.geocities.jp/ne_o_t/pc/monitor.htm
547iPhone774G:2012/01/15(日) 00:30:11.95 ID:XcmH+Ukj0
>>538
言い方がおかしいし矛盾にもなってるが、内容は断片的に間違ってないとも言えるからどうにもならんと思う
いつまでも堂々巡りでしょうよ

6500kが色再現として正しいと言うプロユースの常識での観点から見れば、
9300k以上を採用する今のテレビやモニタは非常識でおかしいと言えるが、6500kデフォルトのものの少なさや、
プロユースでしかそれが通じないような現実を見たら、市場原理では6500kの方が非常識になっちゃう

iPhoneなんかは色温度設定が出来ないから色温度は関係ないと切り捨てるのも論じ方としてあると思うし、
基準値として色温度が変更されているという前提で可能性の話をするのもまた悪くはないとも思うよ
548iPhone774G:2012/01/15(日) 00:50:26.00 ID:ssyR9vWI0
色温度厨はキチガイだったんだなぁ。
549iPhone774G:2012/01/15(日) 00:51:59.31 ID:/92TnoLp0
>>548
そういう反応ばかりw
550iPhone774G:2012/01/15(日) 01:13:06.68 ID:ssyR9vWI0
9300kの液晶は基準外らしいからな。白液晶の奴はAppleに交換して貰わなきゃなぁ。あーめんどくせー
551iPhone774G:2012/01/15(日) 01:35:06.68 ID:/92TnoLp0
>>548,>>550

ほんと、こんなのばっかりw
552iPhone774G:2012/01/15(日) 01:36:44.09 ID:j+4lRLKY0
もういい

周りの人が持ってるiphoneか店の展示品のiphoneと比べて 黄色かったら交換しろ
553iPhone774G:2012/01/15(日) 01:40:09.50 ID:p5g//fp60
>>552
w

ほんとにこんなのばかりかー。



思考放棄で短絡的に考証もせず、他と比べて黄色かったら(主観)とか
馬鹿を自分で証明してるようなもんだぜ。
554iPhone774G:2012/01/15(日) 01:42:09.62 ID:j+4lRLKY0
>>553
消費者に思考しなければならない義務はない

appleが考えればいい
あなたがappleの肩をもつなら ここではなくappleに色温度について提案しなさい
555iPhone774G:2012/01/15(日) 09:14:24.20 ID:ssyR9vWI0
>>553
お前本当にキチガイだな。
コンシューマーが液晶の色の絶対値なんて測れないだろ?頭大丈夫?

主観または比較以外でどうやって判断するんだwwww。お前は液晶の色を表示できるスカウターをいつも顔につけてるんだろうがな。馬鹿乙

お前の主張に仮に乗っかったとして、
それならどこからどこまでが交換対応基準なのか、その判断する方法も含めて明確に答えられるよなw?できないとは言わせんぞwww
556iPhone774G:2012/01/15(日) 09:29:13.20 ID:ssyR9vWI0
色温度厨は携帯デバイスと据え置きモニタを一緒に捉えてるから話すにも値しないか。

携帯デバイスの基準すら明確に表せないくせにな。
557iPhone774G:2012/01/15(日) 10:40:12.35 ID:p5g//fp60
>>555>>556

何で携帯デバイスとだけしか比較しないんだよ。
PC用のモニターがあれば誰でも手軽にある程度は正確な物と
比較出来るんだから、その方が良いに決まってるじゃん。

そんな簡単な事も出来ないと言うの?
558iPhone774G:2012/01/15(日) 11:23:27.19 ID:Son0eHRR0
たった3.5インチの画面に尿液晶なんて分かるものなのか?
559iPhone774G:2012/01/15(日) 11:24:13.67 ID:FhiyPX1F0
>>555
>それならどこからどこまでが交換対応基準なのか、その判断する方法も含めて

>>557のようにPCで5000、6500、9300とか表示させてそれと比べれば自分のiPhoneが
どの程度のものか簡単に判断できるよな。

そしたら、自分のはxxxxKぐらいでしかも緑よりだから不良じゃないのか?
という判断が普通にできるだろ。


そんな理屈は小学生でもわかると思うが。
560iPhone774G:2012/01/15(日) 12:15:40.72 ID:LF/2dis90
ID:p5g//fp60  ←こいつが一番アホに見えるな

 ↑こいつはもう帰ったほうがいいよ
561iPhone774G:2012/01/15(日) 12:32:39.53 ID:XcmH+Ukj0
Androidなんかは知らんけど、iPhoneはパソコンに取り込んで同じ写真を画面に表示させたり、印刷したりする事が前提になってるからなぁ
パソコンモニターとiPhoneの液晶を完全き切り離して考えると色の確認が面倒な事になるんだよな
デジカメの液晶が信用出来ないのと同じかね
しかもiPhoneは単騎で細かい加工まで視野に入ってくるし、母艦のPCやMac準拠にせざるを得ないからなぁ
めちゃくちゃになってもいいなら母艦をiPhoneに合わせた方が確実かもしれんがw
562iPhone774G:2012/01/15(日) 12:50:06.57 ID:va1Oajbg0
>>560
中身のない煽りしかできないのはもうわかったからw
563iPhone774G:2012/01/15(日) 13:41:19.60 ID:ssyR9vWI0
色温度厨は前提条件がブレてるから議論に値しないな。

もっと説得力のある理論でしっかり論じて欲しいもんだ。
564iPhone774G:2012/01/15(日) 13:42:45.04 ID:ssyR9vWI0
てか前に論破されて相当悔しかったんだろうなwwww
565iPhone774G:2012/01/15(日) 13:51:17.55 ID:va1Oajbg0
>>556
携帯デバイスだけ基準が別なの?
何で?
そんな話し聞いたことないんだけど?

それにiPhoneで撮った写真ってsRGBのカラープロファイル埋め込まれてるんだけど?
566iPhone774G:2012/01/15(日) 13:51:44.67 ID:ssyR9vWI0
とりあえず店頭で自分のiPhone見比べて、黄色けりゃとりあえずストア持ってきゃいいよ。

黄色と白のは液晶の質自体が全く違うんだからな。黄色使うだけ損。
567iPhone774G:2012/01/15(日) 13:56:06.22 ID:ssyR9vWI0
>>565
基準があるなら4Sの液晶は色温度何で設定されてるんだよ。答えられるよな?
568iPhone774G:2012/01/15(日) 14:00:33.29 ID:va1Oajbg0
>>567
一般的に6500ー9300ってよく使われる範囲内だから
その範疇に収まってりゃ問題無いだろ?


569iPhone774G:2012/01/15(日) 14:03:03.22 ID:ssyR9vWI0
>>568
だから4Sは何度に設定されてんだよ。公式のどこにあるんだ?知ってんだろもちろん?
570iPhone774G:2012/01/15(日) 14:04:40.09 ID:va1Oajbg0
>>566
液晶の質とか
白とか
黄色とか
相変わらず主観的かつ曖昧にしか発言出来ない時点で
説得力なんか何にもないんだよ。
571iPhone774G:2012/01/15(日) 14:04:46.47 ID:XcmH+Ukj0
>>567
3Gも4も4Sも色温度の設定が不明で非公開だから正確にキャリブレーションされたPCモニターと比較して調べようとしてんじゃないの?
572iPhone774G:2012/01/15(日) 14:07:01.07 ID:ssyR9vWI0
製品に瑕疵がないのに修理交換しない。
色温度厨房はそんくらいわかるわな?

ああわからないから大発狂してるのか。
頭弱いって辛いね、
573iPhone774G:2012/01/15(日) 14:16:56.91 ID:XcmH+Ukj0
>>572
君さ
君に対するツッコミとか意見とかに全く答えれてないし、君に賛同してる意見もない現場をどう思ってるの?
基地外だとか論破だとか言ってる君だけがおかしいようにしか見えないよ
574iPhone774G:2012/01/15(日) 14:17:00.49 ID:ssyR9vWI0
4Sの設定色温度も交換基準もわからない中で、色温度を確認してから問い合わせろという矛盾。

これを気づかない色温度厨房www
575iPhone774G:2012/01/15(日) 14:18:29.31 ID:va1Oajbg0
>>572
ユーザー対応と製品瑕疵は別だろ。

神経質クレーマーにしょうがなく対応してるだけだろ。
576iPhone774G:2012/01/15(日) 14:20:50.64 ID:ssyR9vWI0
>>573
恥ずかし死にするレベルの稚拙な矛盾論理を自覚なく展開していた君がwww?

過去ログで君の愚かさ加減がしっかり刻まれてますよwwww

恥ずかしい奴
577iPhone774G:2012/01/15(日) 14:30:06.26 ID:ssyR9vWI0
尿液晶がデフォルトだったと仮定しよう。

で、Appleは尿液晶の交換を認めてるわな。
すると、下手すると全ての4Sユーザーが尿液晶と言って交換を迫る可能性がある。

会社が潰れるかもしれないユーザー対応で、問題じゃない製品の交換に対応する企業があると思ってんのかこの馬鹿はwwwwレベルが低すぎる。


店頭で比べて黄色いなら交換を願い出ましょう。
578iPhone774G:2012/01/15(日) 15:18:56.09 ID:FhiyPX1F0
店頭品と比べる。
メーカーが認めてる。

これしか言えないし理解できないみたいだからなー。




規格とか発色の正しい知識を書いても理解できない人に何言っても無駄なんだろうなぁ。
こんな人のクレームならそりゃーメーカーもいちいち対応してらんないわな。

東芝クレーマー事件並みだ
579iPhone774G:2012/01/15(日) 15:20:15.82 ID:ssyR9vWI0
>>578
負け惜しみ乙
580iPhone774G:2012/01/15(日) 15:22:11.77 ID:FhiyPX1F0
>ID:ssyR9vWI0

>>565
>>557
>>541
>>537

この辺に答えてみてよ。
581iPhone774G:2012/01/15(日) 15:24:18.54 ID:FhiyPX1F0
>>579
もう、そんなのいらないからw
582iPhone774G:2012/01/15(日) 15:39:56.18 ID:XcmH+Ukj0
>>576
誰の事いってんの?
マジでアスペみたいだしガチで病気言った方がいいぞ
583iPhone774G:2012/01/15(日) 15:46:40.27 ID:j+4lRLKY0
色温度について知りたかったり 提案したいことがあるなら
appleのお問合せのとこでメール送れよ
584iPhone774G:2012/01/15(日) 15:48:37.50 ID:va1Oajbg0
>>583
提案も何も規格でキッチリ定義されてる事なんですが。
585iPhone774G:2012/01/15(日) 15:50:33.18 ID:ssyR9vWI0
>>580
お前の言ってる事は推論ばっか。
悔しかったらソース出せよ。
586iPhone774G:2012/01/15(日) 15:52:29.08 ID:ssyR9vWI0
>>574に答えられない以上、色温度厨房くんはなんの説得力もないわな。
587iPhone774G:2012/01/15(日) 15:59:06.15 ID:va1Oajbg0
>>586
常識的に一般的な6500〜9300Kで問題だいだろ?

なにいってるの?


で、おまえさんの4sはどんくらいの個体なの?
もしかしてそのくらいもわかんないでわめいてるの?
588iPhone774G:2012/01/15(日) 15:59:32.58 ID:j+4lRLKY0
>>584
じゃあ iphoneの標準色温度についてappleに問い合わせしないの?
589iPhone774G:2012/01/15(日) 16:00:31.76 ID:ssyR9vWI0
>>587
問題ないならAppleは交換しねーよ馬鹿。
590iPhone774G:2012/01/15(日) 16:02:04.19 ID:va1Oajbg0
>>585
推論?
つーかさっぱり答えになってないんだけど。。。

そんなのはいいから

>>565
>>557
>>541
>>537

この辺に答えてみてよ。
591iPhone774G:2012/01/15(日) 16:02:14.19 ID:ssyR9vWI0
>>584
じゃあAppleの交換基準は何なんだよ?
592iPhone774G:2012/01/15(日) 16:03:02.98 ID:ssyR9vWI0
>>590
何ムキになってんの(笑)2ch弁慶
593iPhone774G:2012/01/15(日) 16:05:00.14 ID:ssyR9vWI0
アホが大量で楽しいわ〜。
どのツラ下げて色温度厨房は舞い戻って来たんだろうな(笑)
594iPhone774G:2012/01/15(日) 16:06:36.36 ID:ssyR9vWI0
色温度厨房は言われた事を必死に考えてレスしてんだろな(笑)釣られすぎ。
595iPhone774G:2012/01/15(日) 16:10:48.18 ID:FhiyPX1F0

ID:ssyR9vWI0

マジこえーーーw
596iPhone774G:2012/01/15(日) 16:21:47.11 ID:ssyR9vWI0
>>595
自演し過ぎ。ID抽出でバレバレ。恥ずかしい奴だな。
597iPhone774G:2012/01/15(日) 17:12:41.08 ID:mBr5L3LCi
てか交換品、
いつになれば白になるんだ?
598かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/01/15(日) 17:16:38.13 ID:xOmb2AZF0
尿尿五月蝿い奴は自分の脳内色温度を上げやがれ(ノ`・ロ)ノ
599iPhone774G:2012/01/15(日) 17:27:41.78 ID:KMG4zuoY0
何言ってんのかわかんない。
600iPhone774G:2012/01/15(日) 17:50:27.33 ID:FhiyPX1F0
ちょっと話は変わるけど、TVってやっぱり地デジ、液晶になっても青いじゃん。
つーか、ブラウン管時代より色温度たかくねー?

そらー、こんなんに慣れちまってたら65Dとか黄色に見えるわなー。


というお話でした、まる。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2519345.jpg
601iPhone774G:2012/01/15(日) 18:42:36.79 ID:XcmH+Ukj0
>>600
テレビは今も色温度高いよ
シネマモードとかにしないと低くならない
602iPhone774G:2012/01/15(日) 19:32:33.44 ID:j+4lRLKY0
スーパーで 肉コーナーは赤っぽい照明を使って
野菜コーナーでは緑っぽい照明を使ってるって知ってた?
蛍光灯の蛍光塗料の比率を変えると色を操れるんだよ
603iPhone774G:2012/01/15(日) 19:55:41.98 ID:XcmH+Ukj0
>>602
全く関係ない豆知識ありがとう
と家電量販店勤務の俺が言ってみる
604iPhone774G:2012/01/15(日) 20:23:11.20 ID:jV6AAE+W0
>>795
地デジテレビは6500Kとかドヤ顔で言ってたやつ
出てこいやぁ〜(`_´)
605iPhone774G:2012/01/15(日) 21:17:26.74 ID:XcmH+Ukj0
自演だのなんだの一人で騒いでた尿君は恥ずかしくて出てこれなくなったみたい
またID変えて登場するのかな

他人のIDすら追えないから会話が成立しないわ
突っ込まれると全員自演だの言い出すわ
返事はまともに出来ないわ
都合が悪いと相手が基地外だと喚き散らすわ

なんでこんなのが出入りしてんのだ
そもそも4S持ってるのかすら怪しいな
606iPhone774G:2012/01/15(日) 22:13:35.10 ID:KMG4zuoY0
>>605
自己紹介乙
607iPhone774G:2012/01/15(日) 22:19:17.60 ID:8cMwyjdf0
今日ジーニアス行って尿液晶交換してきた。お兄さんが、これは黄色いですね、って言って交換後は白液晶になったお!色温度とかなんとか意味わかんないし、勝手に一人で計測しとけば?
608iPhone774G:2012/01/15(日) 22:46:55.28 ID:3HIV7xL30
結局、劇尿の写真upする香具師いないの?
609iPhone774G:2012/01/15(日) 22:47:20.97 ID:jV6AAE+W0
馬鹿自慢、、、。

これがゆとりかー。
610iPhone774G:2012/01/15(日) 23:06:49.37 ID:8cMwyjdf0
文字も写真も見やすくなったからほんと変えて良かった(^O^)/
611iPhone774G:2012/01/15(日) 23:10:28.80 ID:FhiyPX1F0
>>610
そう。写真を撮ってその場で見たときの再現性、自然さはとてもいいよね。
612iPhone774G:2012/01/15(日) 23:16:42.71 ID:XcmH+Ukj0
>>606
やっぱりID変えてたか
マジで病気だなこいつ
613iPhone774G:2012/01/15(日) 23:36:57.03 ID:qnejL3UG0
>>612
底辺職のお前に言われたかねーよグズ。
614iPhone774G:2012/01/15(日) 23:45:01.27 ID:cLQNM24O0
>>612
IDの事が出たので過去レス見たら6500Kはプロユースとか言ってるけど、誤解招くからやめた方がいいよ。
6500Kはプロが使う場合も有るが、スタジオ写真のストロボは5500K近辺だし、印刷の現場は色校正用の照明の入手のしやすさから5000Kが主流。
元々sRGBはMicrosoftとHPなんかがアマチュア用のデフォルトとして制定したもの。
615iPhone774G:2012/01/15(日) 23:55:33.22 ID:FhiyPX1F0
>>614
でも、デザインの現場だと6500Kになってるよ。

5000KだったのはDTP以前のポジとかでやってた頃の話。


で、sRGBとかadobeRGBとかは色空間の定義だからその中の白点の色温度云々とはまたちょっと別の話
(規格上白点をいくつにするとかは決まってるけど)

とまぁ、こういう話をすると、スレ違いといわれるが
まぁ、このような事実を語ることで

9300Kっていうのは、お馬鹿向けな情弱設定だよなって
事が少しでも分かればなーと思ってはいる。




が、意味わかんないしー、とか一言でゆとりには片付けられるわけだwww
616iPhone774G:2012/01/16(月) 00:02:44.05 ID:BHDOJnJT0
>>615
そのお馬鹿な情弱向けのプロユースでない製品に対して何を偉そうに語ってんだか。

キャバクラ行って説教する馬鹿ジジイと一緒だなw
617iPhone774G:2012/01/16(月) 00:05:01.21 ID:VwFPVs/70
あはは。全くだな。
618iPhone774G:2012/01/16(月) 00:07:33.13 ID:TP17sf5y0
キャバ嬢 VS 説教オヤジ


www
619iPhone774G:2012/01/16(月) 00:11:46.94 ID:6F3h+HiK0
620iPhone774G:2012/01/16(月) 00:17:02.70 ID:XVlOBn4I0
説教オヤジうぜーわ。
621iPhone774G:2012/01/16(月) 00:18:19.67 ID:mk7RpUNW0
キャバ嬢とかバカっぽいわw
622iPhone774G:2012/01/16(月) 00:19:29.37 ID:oXwAJR3q0
まあ社会で相手にされてない奴がこうなってる。生暖かく見守ろうじゃないか。
623iPhone774G:2012/01/16(月) 00:20:44.88 ID:oXwAJR3q0
↑説教オヤジのことね
624iPhone774G:2012/01/16(月) 00:30:42.33 ID:mk7RpUNW0
>>619
何を言いたいのかいまいちつかめないんだけど、

カメラマン=6500Kの写真を納品

デザイナー=6500Kの環境光下で6500Kのモニターで制作環境作ってカンプまで制作

印刷所=5000Kの環境光下で色校→印刷


これで問題は無いよ。
625iPhone774G:2012/01/16(月) 00:40:19.72 ID:6F3h+HiK0
>>624
プロだって色々使うという話。
>6500kが色再現として正しいと言うプロユースの常識での観点から見れば、
とか言うなって事。

それとその6500Kの環境光ってまさか家庭用の昼光色の蛍光灯じゃ無いよね。
626iPhone774G:2012/01/16(月) 00:40:32.54 ID:oXwAJR3qi
スレチだな。ここは尿液晶に不運にも当たった人が白液晶を求めるスレだ。

一応情報を整理する。

交換品はまだ新品の模様。
ジーニアスでは複数回交換しても前回の不具合交換内容を確認しない。
ジーニアスだろうが郵送だろうが白液晶は運次第。
白液晶は文字も画像も尿液晶に比べてハッキリ見える。
627iPhone774G:2012/01/16(月) 00:43:18.57 ID:mk7RpUNW0
>>625
悲しいかな、ほとんどの現場では家庭用の昼光色の蛍光灯w

でも、評価用とか使っても窓の位置とかで結局あんまり意味無いしw
つーか現場レベルだとカンプとチャートとモニターが合ってれば
(そこが最重要)
問題は無いので。
628iPhone774G:2012/01/16(月) 00:48:27.99 ID:6F3h+HiK0
>>627
家庭用3波長と評価用はスペクトルが違うんだよ。印刷物とかが正しい色(太陽光基準でね)に見えない。
629iPhone774G:2012/01/16(月) 00:51:30.88 ID:mk7RpUNW0
>>628
それは知ってるよ。

でも、現実制作段階では問題にならないんだ。


色にシビアなカタログとかのチェックには
こういうのを使うよ。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/CMS/ImagePro5000.jpg
630iPhone774G:2012/01/16(月) 00:58:05.67 ID:f9IXrRnN0
>>625
言った本人だけど嫌な揚げ足の取り方するなぁ
家庭用向け9300kの青に対して、業務用の黄色6500kだと言う前提での話で書いただけなのにな
デザイナーがプロユースじゃないと言うなら謝るが
詳細分ければスレ違い過ぎるから割愛したのに一々書かないとダメなのか
631iPhone774G:2012/01/16(月) 01:01:27.37 ID:6F3h+HiK0
>>629
また使ってないのがバレバレだな、背伸びするなや。それは5000Kだぞ。印刷用は同類も皆同じ。
iPhone尿液晶問題で色温度どうたら言うのはやめておけ。
632iPhone774G:2012/01/16(月) 01:12:29.52 ID:6F3h+HiK0
>>630
6500Kが正しい色とか、プロはみんな6500Kとか誤解させるような書き方はフェアじゃ無いだろって事。
633iPhone774G:2012/01/16(月) 01:27:56.63 ID:mk7RpUNW0
>>631
ん?
何を言いたいんだ?
上がってきた色校のチェック用だよ。
だから5000Kでいいんだよ。

これでモニター見てるわけじゃないんだからさ。
634iPhone774G:2012/01/16(月) 01:29:50.06 ID:TgNuXHHn0
>>578
みればわかるのに見てないから証拠がないとか騒ぐのもどうかと
635iPhone774G:2012/01/16(月) 01:31:01.33 ID:TgNuXHHn0
>>570
説得力って店頭でみてこい論より証拠だろ
みてそうじゃないって画像あげてからもんくいえ
636iPhone774G:2012/01/16(月) 01:31:07.08 ID:mk7RpUNW0
>>632
写真でも、デザインデータでも
そのデータをモニター上で見るのなら6500Kが正しい色だよ。
(sRGBでもadobeRGBでも)


印刷物と混同してどーする?
637iPhone774G:2012/01/16(月) 01:33:35.24 ID:TgNuXHHn0
まだやってんのか?
iPhoneの液晶差がありすぎる時点で
色温度がどうかなんて話は論破されてんだよ

店に見に行かないでごねてるだけ
638iPhone774G:2012/01/16(月) 01:35:20.80 ID:f9IXrRnN0
>>632
だから元レスをちゃんと読め
なんの話してたか見て言ってるのかよ

Webデザイナー業界をプロユースと言うのはおかしいか?
デジタル現行で入稿する作家業界はプロユースと言うのはおかしいか?
6500kを使ってるプロユースの業界の観点から見たらそれが正しく、9300kは非常識とも取れる

どこの業界が6500k以下の温度をどういう分布で使ってるかは話の趣旨が全然違うだろうが
説明が足らないと思うならお前が補足すればいいだけだろ
一々趣旨が違う事で揚げ足取って他人様にケチ付けるなよって話
639iPhone774G:2012/01/16(月) 01:39:17.97 ID:TP17sf5yi
>>635
その前に劇尿とやらの画像が一つも無いんですけど。

あ、青白い個体のは見たことありますよ。
私はそんなの嫌ですけどね。
640iPhone774G:2012/01/16(月) 04:03:35.04 ID:TgNuXHHn0
>>639
じゃあ色温度云々なんて話題だすなよ
バカじゃねーの
641iPhone774G:2012/01/16(月) 07:25:13.37 ID:MWEsHXso0
みんな専門的だなー
自分の目で見て交換したきゃすればいいのよ
ホームボタン不良で交換してきたけど
若干黄色くなったかな
色ムラや欠けがないから良しとする
手持ちの4と比べると黄色くみえるのは確か
642iPhone774G:2012/01/16(月) 08:43:19.25 ID:oXwAJR3qi
色温度厨房は都合の悪い事には答えないからな。いじって楽しもうぜ。
643iPhone774G:2012/01/16(月) 08:57:25.34 ID:TP17sf5yi
>>640
関係大ありなのがわからないの?
644iPhone774G:2012/01/16(月) 08:59:44.13 ID:oXwAJR3qi
というか、6500kと9300kでプロユース的に大きな違いがあるから統一しないといけないという話は合ってるな?まぁこりゃ常識だがな。

しかしiPhoneに持ち込んでる時点でおかしい。仮に6500kを基準とした場合、3、3GS、4中期までの全てが不良品に当たる。もちろん4Sの相当数もだ。

この時点で、色温度のどれが正しい論理は崩れる。機種によってまちまちだからだ。Appleも色温度の基準なんて出したらそれこそリコールの嵐だ。だから色温度の統一なんて現実的でない。

よって少なくともiPhoneに限っては色温度の議論は出来ないのは自明。

プロユースなら色温度を統一すべきという理論は正しい。

しかしiPhoneという色温度が機種間や機種内ですらバラバラなものに対してまで色温度のコレが正しい!という論理は間違い。

だから色温度厨房はただの遠吠えしてるだけ。

645iPhone774G:2012/01/16(月) 09:13:05.80 ID:oXwAJR3qi
色温度厨房はモニタの説明書読んで「6500kが正しいんだお!」と理解し、他の全ての状況を無視するか、または見えてないから強弁できるんだろうな。

キャバクラ(iPhone)にドップリなジジイが、「キャバクラはいかん!」とイキナリ仏教の倫理道徳(仕事で使うモニタの色温度)語ってるからな。もう馬鹿かと。

語るべき前提条件がプロユースかホームユースで大きく間違っといて強弁してるから、それじゃ答えなんて出ない事もわからないんだろうな。
646iPhone774G:2012/01/16(月) 09:21:54.03 ID:mk7RpUNW0
>>644
なんか壮大な間違いをしてるようだな。

RGBそれぞれの値が変化するだけで色温度は変わる。もちろん色見も変わる。
そこ覚えといて。

で、

>バラバラなものに対してまで色温度のコレが正しい!という論理は間違い。

写真でいうとわかりやすいんだけど、
表示させるデータの内部には、
色空間がこれで、という情報が埋め込まれてる。

iPhoneで撮影した写真にもsRGBのプロファイルがちゃんとある

で、そのsRGBという規格には白点は6500Kって規定されている。

これを9300Kで見たら青く見える、というのはわかるよな?

つーことは、本来の正しい色じゃなくて間違った色で見ているということになる。
(旧製品群はダメ液晶てことになる)


さらに、いうと、世にある多くの9300でみなれている人には6500Kというのは黄色く見える。
実際、このスレにアップされていたのもほとんどがたいして黄色いものは無かった。

結論:尿厨は無知ゆえにそこそこ正しい色で表示されているものをわざわざ不良と称して交換対応をせまっているということになる。
647iPhone774G:2012/01/16(月) 09:29:36.96 ID:oXwAJR3qi
>>646
あれを読んでもまだわからないのは重症だな。6500kが正しいのはそれはそれでいいけど、iPhoneに関しては「Appleですら」その色温度が正しい、なんて言えないんだよ。
648iPhone774G:2012/01/16(月) 09:31:24.68 ID:nHAF+Ryp0
>>644
何が言いたいのかよくわからんのだが、

正しくない色でも関係ない。
ってこと?


>iPhoneに限っては色温度の議論は出来ない

これがわからない。
色見を問題にしているんだから、
色温度の話は避けて通れないと思うんだけど。
649iPhone774G:2012/01/16(月) 09:32:13.80 ID:oXwAJR3qi
>>646
てか壮大な勘違い、とか、常識、とか本当によく使うよな。

わかってないのはアンタだけだよ。論じられる問題が違う事を理解してる?別に6500kが統一基準としては誰も異議を唱えてないだろ?
650iPhone774G:2012/01/16(月) 09:34:59.39 ID:nHAF+Ryp0
>>649
結局何が言いたいの?

正しい色で表示されてたとしても、

俺様には黄色く見えて気に入らないから交換させろ。
店頭のは現に白いじゃないか。

って事?
651iPhone774G:2012/01/16(月) 09:35:46.84 ID:1OwhyYe10
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
     /ニYニヽ  |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ !   !
   /::::⌒`´⌒::::\  /
  | ,-)___(-、|/  こいつ最高にアホwwwwwwww
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
  / __     |
  (___)   /
652iPhone774G:2012/01/16(月) 09:43:46.79 ID:uywlmVoN0
>>650
ちゃんとappleにiphoneに採用されている色温度について聞いたの?
653iPhone774G:2012/01/16(月) 09:44:21.71 ID:oXwAJR3qi
>>650
お前ほんとに脳に障害あんじゃねーの?
654iPhone774G:2012/01/16(月) 09:52:53.22 ID:TP17sf5yi
尿厨って理屈で攻められると煽る事しかしなくなるよなw
655iPhone774G:2012/01/16(月) 10:02:11.65 ID:oXwAJR3qi
>>654
あんだけ書いてやったのに理解できないお前の頭の悪さを恨んでな。
656iPhone774G:2012/01/16(月) 11:20:46.45 ID:m8WS7MGXi
何の喧嘩してるのずっと...?
657iPhone774G:2012/01/16(月) 12:52:29.76 ID:oXwAJR3qi
要はこれだけ個体差出して統一もくそもねーって一言で終わるんだけどな。
これでもわからんから長文にしたが、それもわからんみたい。
658iPhone774G:2012/01/16(月) 12:56:26.14 ID:FmM9eiLz0
>>657
あー、なんだやっぱりそんな事しか考えてなかったのか、やっぱり。
>>650で合ってるじゃんw

659iPhone774G:2012/01/16(月) 13:16:37.91 ID:oXwAJR3qi
>>658
じゃあいつからiPhoneがプロユースの機材になった?色温度統一された?Appleからアナウンスは?3. 3GS. 4の青液晶は一体何?

一つも満足に答えられないのにデカイ口叩かない方がいいよ。


660iPhone774G:2012/01/16(月) 13:19:58.47 ID:oXwAJR3qi
色温度厨房はiPhone4Sが6500kと主張したいらしいけど、証明できないのに。
そんな事もわからないんだろうな。
661iPhone774G:2012/01/16(月) 13:24:00.24 ID:oXwAJR3qi
でも、もういいや。馬鹿で色温度の事なんかなにも分からないユーザーと思っておけばいいよ。結局はここであーだこーだ言っても皆交換しまくるんだからさ。はいはい君の勝ち。良かったねぇ。
662iPhone774G:2012/01/16(月) 13:27:11.12 ID:FmM9eiLz0
>>659
>>650にはプロユースの機材云々なんて一言も書いてないけど
何を脳内変換したらそうなるの?w
663iPhone774G:2012/01/16(月) 13:30:18.60 ID:ffUv0/yX0
交換可能って情報出たとこでこのスレの役割は終わってるしな。

あとappleにいくら訴えてもこの問題は変わらないよ。3GSのときからずっとだから。
品質管理厳しくするより、文句言うヤツだけ交換対応したほうがコストは安あがりって結論出てると思う。
664iPhone774G:2012/01/16(月) 13:37:46.95 ID:FmM9eiLz0
>>663
>品質管理厳しくするより、文句言うヤツだけ交換対応したほうがコストは安あがりって

最近はそういうメーカー多いよね。
いちいち手間かけてユーザの文句聞いて修理対応とかするより
サクっと交換したほうがコストがかからないらしいしね。


でも、そういうのがあまりに一般化すると
ゴネるやつが増えるて今後は対応がまた変わってくるんだろうね。
665iPhone774G:2012/01/16(月) 13:41:19.23 ID:oXwAJR3qi
>>662
もういいよ。そこら辺も全部関係してるんだよ。
666iPhone774G:2012/01/16(月) 13:44:11.41 ID:oXwAJR3qi
色温度厨房は自分の論理矛盾で前に大爆死したのに、また出てきたからな。もう手に負えん。
667iPhone774G:2012/01/16(月) 13:52:12.37 ID:Ax6lDNs6i
>>664
まさにAppleがその品質管理を手を抜く手法を使ってんだからさ。

それわかってんのに無視して持論主張かよ。そりゃ話にならん罠。
668iPhone774G:2012/01/16(月) 14:00:15.93 ID:FmM9eiLz0
>>667
品質のバラつき(個体差)と実際の表示
(4Sになって色温度低めの個体が増えている=仕様変更の可能性大と考えるのが自然)
と問題点の切り分けもできないの?

なんで、ごっちゃにしちゃって考えるの?
669iPhone774G:2012/01/16(月) 15:17:01.11 ID:c94RSBVk0
>>667
しねよ馬鹿
670iPhone774G:2012/01/16(月) 15:25:34.55 ID:uywlmVoN0
>>668
だから appleに直接聞けよ
なんで推測で話してんだよ
671iPhone774G:2012/01/16(月) 15:27:04.25 ID:FmM9eiLz0
Appleがそんな事答える訳ないじゃん
672iPhone774G:2012/01/16(月) 15:40:45.74 ID:nHAF+Ryp0
なんで、青っちょろい画面が良いんだ?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522971.jpg
673iPhone774G:2012/01/16(月) 17:17:42.70 ID:Ax6lDNs6i
>>669
え?何か言ったぁ?
674iPhone774G:2012/01/16(月) 17:19:53.71 ID:Ax6lDNs6i
色温度厨房は総じてアホなのは自明。
675iPhone774G:2012/01/16(月) 17:30:05.23 ID:Ax6lDNs6i
>>672
こんな差いくらでも作れるからな。
676iPhone774G:2012/01/16(月) 17:40:24.33 ID:nHAF+Ryp0
>>675
おいおい、今度は捏造ってイチャモンつけるのかw
勘弁してくれよw



オリンパ E410で撮影
絞り優先
露出時間 1/60
Fナンバー 4.2
ホワイトバランス マニュアル 6600K

撮影後、Photoshopでトリミングと縮小しただけだ。
677iPhone774G:2012/01/16(月) 17:47:02.86 ID:f9IXrRnN0
また無知な尿基地外がID変えて一日中張り付いてるのかね
678iPhone774G:2012/01/16(月) 17:51:42.94 ID:uywlmVoN0
>>671
なんで言えないの?
バラバラだから?
679iPhone774G:2012/01/16(月) 17:51:55.48 ID:hoEAe/w50
>>672
なんつーか

めちゃくちゃ分かりやすいなこれ
680iPhone774G:2012/01/16(月) 17:54:36.35 ID:Phhx692gi
「交換Tips」

4Sの液晶は色温度の6500Kが基本です。
Macなどのディスプレイを6500Kにする、または店頭の4Sと見比べましょう。

明らかに黄色い、あるいは青い場合は不具合の可能性があります。近くのジーニアスまたはAppleのオンライン、電話で相談しましょう。

液晶の色味による交換は一回までOKと言われる人が多いです。もちろん他の不具合があれば何度でも交換対応の可能性があります。

交換により、再び不具合のある液晶に当たる可能性もあります。その辺は運です。

液晶の綺麗さは製品満足度に直結します。正常な液晶の綺麗さは、きっと所有満足度をアップさせて、長く愛せる4Sとなることでしょう。
681iPhone774G:2012/01/16(月) 17:59:08.61 ID:CiE8wvzEi
>>672
その4Sが正常なだけ。尿液晶はそんなもんじゃない。
682iPhone774G:2012/01/16(月) 17:59:57.67 ID:hoEAe/w50
>>681
じゃぁどんなの?
683iPhone774G:2012/01/16(月) 18:02:54.48 ID:uywlmVoN0
684iPhone774G:2012/01/16(月) 18:02:59.15 ID:nHAF+Ryp0
>>681
俺のも店頭品や知人のやつよりかなり黄色寄りで暗めの個体だよ。

それでも、実はまだ65Dより少し青によってるんだよ。

ここで言われるような劇尿ってやつなんて見たこと無い
アップもされてないし。

慣れてなくてそう思い込んでるのがほとんどだろ。
じゃなきゃひとつくらいアップされてても不思議じゃない。
685iPhone774G:2012/01/16(月) 18:06:21.76 ID:KAVWJS7li
交換してもらってずいぶん白くなったけどエイデンの展示品見てきたらもっと白かった
どういうことだコラ
686iPhone774G:2012/01/16(月) 18:15:00.77 ID:CiE8wvzEi
mixiでもないのに張り付いてレスして写真アップなんてキチガイしかしねーだろ。
687iPhone774G:2012/01/16(月) 18:15:11.77 ID:uywlmVoN0
iphone4Sで仕様がかわって液晶の色温度が変わったって言うけどさ

3GSを使ってたときに一回 壊して新しい3GSをもらったんだけど
一つ目の液晶は黄色で 二つ目の液晶は真っ青で赤紫に近かった
3GSの時から二種類の液晶は出回ってたんだよ
標準の色温度なんて存在しないだろ
688iPhone774G:2012/01/16(月) 18:17:05.46 ID:hoEAe/w50
>>683
タグにわざわざ iPhone4S 尿液晶 とか付けて上げてるiPhoneの写真はこれだけ
あとAndroidか
加工してるネガキャンでも不思議じゃないな
689iPhone774G:2012/01/16(月) 18:17:12.48 ID:nHAF+Ryp0
>>683
ほう、これは今まで見た中で黄色いほうだね。

撮影時の条件がわからないんでなんともいえないけど。

右のほう、一見くすんでみえるけど
明るさあわせて適切な露光で撮ればこの見た目ほど酷くないと思われる。

ためしに、Photoshopで開いてレベル補正だけして試してみたけど
そしたら気にならないレベルになったぞ。

ちなみに、左側は3GS? 4?
690iPhone774G:2012/01/16(月) 18:18:18.48 ID:+ZCibm1pi
ニートか潰れそうな自営業くらいなもんだろ。話聞くだけ無駄。
691iPhone774G:2012/01/16(月) 18:23:17.03 ID:Ow8Lf+MSi
>>683
俺もこれ位なのが8個くらい続いた。あとで俺が最終的に満足した4Sと昔の3GSなんかをアップしてやる。
692iPhone774G:2012/01/16(月) 18:23:49.07 ID:nHAF+Ryp0
>>687
技術仕様としての色温度は決められてるだろ。
仕様通りに動いているかどうかは別にして。
693iPhone774G:2012/01/16(月) 18:30:08.49 ID:uywlmVoN0
>>692
まず第一に iphoneの液晶は一つの会社が請け負ってるの?
それとも複数?

694iPhone774G:2012/01/16(月) 18:36:18.64 ID:nHAF+Ryp0
簡単な比較写真の撮り方:

その1.
外光の影響を受けないように暗い場所でiPhoneだけを表示させて写す。
その際、
・露光が適正に撮れるように各iPhoneの明るさを調整
・カメラのホワイトバランスを6500Kに近い値に固定
撮影。


その2.
昼光色蛍光灯の下で、基準になる白い紙を置いて同時に写るように撮影する。
(白い紙はインクジェット紙等漂白蛍光剤の入っているものは不可)
その際、
・露光が適正に撮れるように各iPhoneの明るさを調整
・カメラのホワイトバランスを6500Kに近い値に固定
 (もしくは蛍光灯の色温度に近い値、昼白色なら5000K)
撮影。


特に、難しい所はないので、俺のは黄色いんだぜ。と言う方はぜひUPしてみて下さい。
695iPhone774G:2012/01/16(月) 18:37:28.95 ID:nHAF+Ryp0
>>693
仕様としての色温度は、液晶関係ないよ。
696iPhone774G:2012/01/16(月) 19:07:57.43 ID:hoEAe/w50
>>689
左が3GS 右が4S
買った本人は色温度の調整の仕方を知らないんじゃないかと怒ってたよ
697iPhone774G:2012/01/16(月) 19:51:36.68 ID:Ow8Lf+MSi
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2523813.jpg

左から
iMac2011 27inch 6500K
iPad2
iPhone4S
iPhone3GS
698iPhone774G:2012/01/16(月) 19:53:03.50 ID:Ow8Lf+MSi
↑間違い
左が4S
右が3GS


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2523808.jpg


左から
iMac2011 27inch 6500K
iPad2
iPhone4S
iPhone3GS
699iPhone774G:2012/01/16(月) 20:12:39.12 ID:Ow8Lf+MSi
普段はiPad2が一番自然な色だと思ってる。

自分で撮ってて気づいたけど、おそらく液晶ごとで周辺光に影響されやすいのとされにくいのがあるな。

電気を消して見ると、それ程大きな差がなくなる。

だから液晶と周辺光の組み合わせによっては、他の個体の変化以上に黄色く感じる個体もあると思った。

そこら辺がまた他人の話がわからない理由だろう。
700iPhone774G:2012/01/16(月) 20:23:03.35 ID:LwQRAThRi
>>698
3gsが青くない!!
701iPhone774G:2012/01/16(月) 22:22:24.90 ID:gyR3wg5T0
俺の前のも>>683に近いくらいの尿だったわ

激尿使ってみれば尿の不良品っぷりが分かるぞ
白液晶もしくは青液晶こそが至高
尿は尿でしかない
702iPhone774G:2012/01/16(月) 22:23:40.92 ID:gyR3wg5T0
それにしても8回も交換するとか流石にやりすぎだろ…普通は途中で諦める
703iPhone774G:2012/01/16(月) 22:30:39.42 ID:hoEAe/w50
そんなに交換できるわけないだろ
704iPhone774G:2012/01/16(月) 23:03:04.19 ID:QC1wIlQD0
最近液晶の事で無償交換出来ると知ってアポスト行こうと思ってる
iPhone落として外側ちょっと割れてるんだけど交換して貰えるかな
705iPhone774G:2012/01/16(月) 23:06:19.92 ID:hoEAe/w50
>>687
標準の色温度が存在しないってAppleに聞いたの?
706iPhone774G:2012/01/16(月) 23:18:43.67 ID:Ow8Lf+MSi
>>700
3GSを青いと思った事ないよ。とてもクリアだね。強いて言うなら実機同士で比較すると少し赤が乗ってる。

4Sは交換前は5000-5500K程だと思う。今は6500K前後だが、これを黄色いと感じた事はない。

黄色いと感じる人はおそらく5000-5500K辺りの個体だと思う。そこら辺の個体を許せるかどうかだな。俺は無理だったんで何度も交換して今に至るが非常に気に入っている。
707iPhone774G:2012/01/16(月) 23:29:20.36 ID:kZg80eEl0
iPhone4初期持ちだけど、先日副回線をiPhone4 8GBで契約してきた。
8GBは並べて比べると明らかに黄色い…
4も4Sと同じ黄ばみ率の高いのを使ってるみたいです。
708iPhone774G:2012/01/16(月) 23:31:11.49 ID:hoEAe/w50
>>701
>白液晶もしくは青液晶こそが至高
>尿は尿でしかない

こんな基地外は早く淘汰されないかな
709iPhone774G:2012/01/17(火) 00:34:21.16 ID:P4XydCtEi
>>701
こんなんでも?



なんで、青っちょろい画面が良いんだ?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522971.jpg
710iPhone774G:2012/01/17(火) 00:39:39.62 ID:sh2ua44a0
>>709
ワロタ

4Sの液晶こそ至高にして最も色再現性が高い

まともに色が出ない真っ青の3G系や4は今すぐ買い替えるべき
711iPhone774G:2012/01/17(火) 01:45:03.54 ID:5FG0jf8w0
4sの製品内ばらつきがどんなもんか、写真で観たいんだけど。
新参なので、過去にupされてたらすまんが。

おれは、2台USで買って2台ともアポストのデモ機と差がなく、
色味も違和感無い。

あと、4sの色温度を測った人いるの?
712iPhone774G:2012/01/17(火) 01:55:55.70 ID:PrCzJswf0
i1で測ったよ、自分のは6700K、でも黄緑系のTintが有るからGammaが揃っていないんだと思う。
713iPhone774G:2012/01/17(火) 07:19:16.87 ID:CrUgR9PV0
>>705
標準の色温度についての根拠が今までないから

それはないんじゃないか?ってこと

714iPhone774G:2012/01/17(火) 07:26:15.51 ID:CrUgR9PV0
色温度 色温度って話題に出すやつに根拠を示す義務がある
715iPhone774G:2012/01/17(火) 08:14:47.47 ID:hH0QTBG00
>>709
おいおい3GS、4Sそれぞれのカメラの色再現能力によるだろ。なにやってんだか全く…
716iPhone774G:2012/01/17(火) 08:24:40.77 ID:hH0QTBG00
おそらく尿液晶は6500Kより随分黄色い個体だよ。6500Kだと店頭の白液晶レベル。まるで尿液晶で悩んでる人は9300Kを求めているようにレッテル貼られて誘導されてるから注意な。
717iPhone774G:2012/01/17(火) 08:35:38.40 ID:CrUgR9PV0
>>716
そうだよ
4S発売当初から
テレビよりも色温度が低いから黄色く見えるだけ
だから交換しに行くな
って人達がいてこわい

718iPhone774G:2012/01/17(火) 08:45:11.67 ID:2OFiYK55i
だいたい色温度厨房の持ってる3GSが青過ぎる。あんなの基準にしてるから「色温度ガー」と発狂するんだわ。
自分に合わない液晶を使い続けるのは精神衛生上良くない良い例。
719iPhone774G:2012/01/17(火) 09:11:46.27 ID:epxULnHi0
>>716
>6500Kだと店頭の白液晶レベル。

それは無いな。
俺の4sは6500Kよりやや青よりだけど、それより明らかに
まだ青い。

輝度最大に目が騙されてるだけか
元々6500Kを見慣れてないかだろう。
720iPhone774G:2012/01/17(火) 09:15:39.97 ID:epxULnHi0
>>715
同じ画像を表示させて比べても、だいたいあの写真と同じように見えるよ。

簡単にできるんだから自分でやってみればいい。
721iPhone774G:2012/01/17(火) 09:33:24.81 ID:sh2ua44a0
また尿基地外の自演が始まったか
722iPhone774G:2012/01/17(火) 09:39:17.21 ID:sh2ua44a0
だいたい白液晶ってなんだよ
4は青液晶で4Sは黄液晶か?白い液晶なんてAppleストアでも見た事ねえよ
723iPhone774G:2012/01/17(火) 10:46:59.56 ID:2OFiYK55i
>>719
店頭の機種は6500Kより青い!
なんて断言しちゃう色温度の人乙。
そうやって嘘情報流しまくって情弱が騙されるんだよね。
724iPhone774G:2012/01/17(火) 10:52:47.98 ID:epxULnHi0
>>723
おれのやつってこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522971.jpg

だけど、明らかにこれより青いしコントラストも強いよ。

ところで、なんでそう根拠も示さず嘘を言うのかね?
725iPhone774G:2012/01/17(火) 10:59:37.57 ID:2OFiYK55i
>>724
もう何百回も言ってるが、個体差があるか、人の数だけ比べたら結果が違う事になぜ気づかないの?

その3GSが青過ぎたり、さらにはそれを店頭で比べたという事実も誰も証明できないでしょ。

726iPhone774G:2012/01/17(火) 11:03:15.60 ID:epxULnHi0
>>725
ん?

6500K・9300Kで調整したモニター、店頭品の青寄りコントラストの強い固体と
それぞれ比較した上でその違いを述べているんだけど。

その上で、店頭品のここで所謂「白い」といわれているのは
6500Kよりは絶対色温度高い

って言ってるんだけど?


>>716なんてなんの根拠も示さずにレッテル貼ってるだけじゃん。
727iPhone774G:2012/01/17(火) 11:03:18.10 ID:2OFiYK55i
俺はこの4Sになるまではビックリするくらい黄色いのが続いたからな。尿液晶はおそらく5500Kより低い位だから相当なもんだ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2523808.jpg


左から
iMac2011 27inch 6500K
iPad2
iPhone4S
iPhone3GS
728iPhone774G:2012/01/17(火) 11:06:38.29 ID:epxULnHi0
>>727
そのiMac、黒側がつぶれてるじゃん。

ガンマ値修正したほうがいいんじゃね?
729iPhone774G:2012/01/17(火) 11:07:01.22 ID:2OFiYK55i
>>726
わかったわかった。ちなみに俺も6500Kが一番自然で9300Kは青過ぎるのは同意だぜ。

だが、尿液晶というのは6500Kなんて問題にならんくらい黄色いからな。
730iPhone774G:2012/01/17(火) 11:09:23.63 ID:2OFiYK55i
>>728
カメラの問題。
731iPhone774G:2012/01/17(火) 11:10:37.48 ID:PrCzJswf0
>>728
そんな写真で判断されてもね…
732iPhone774G:2012/01/17(火) 11:10:58.82 ID:epxULnHi0
>>729
俺も、個体差は否定してない。
つーか、青すぎるのもある時点でそれはわかってるつもりだし
同様に黄色いのもあるだろうなというのは理解しているつもり。

ただ、過去スレからの流れで、ほとんど黄色くないのも
「尿」って言って、「交換」って安直に言ってる人がほとんどだったからねぇ。


あと、今のTVは6500Kだ。青くないとかいう人もいたしねw
733iPhone774G:2012/01/17(火) 11:21:03.66 ID:PrCzJswf0
>>732
お前んとこのテレビは色が変えられないのか?
それといつまでスレチのテレビの話するつもりだ。
734iPhone774G:2012/01/17(火) 11:22:55.84 ID:2OFiYK55i
>>732
俺個人的には何度も何度もとんでもなく黄色い4Sが届いたからな。例えばWeb上の白いボタンがどこで見ても真っ黄色。ロット単位の液晶を呪ったわ。
最終的にはあんたと同じくらいの色温度だろうが非常に満足している。
もし最初からあの程度の個体に当たったならラッキーだよ。もっと黄色い方がいいのかもしれないけど。
735iPhone774G:2012/01/17(火) 11:23:49.27 ID:epxULnHi0
>>733
初期設定の話をしていたんだが
736iPhone774G:2012/01/17(火) 17:25:09.01 ID:tp23G+xO0
基地外クレーマーども
これを見て少しは頭を冷やせ

【労働環境】あなたのiPhoneは13歳少女が時給48円で作る[12/01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326777393/
737iPhone774G:2012/01/17(火) 17:44:56.77 ID:2OFiYK55i
>>736
交換した個体はどこ行くか知ってる?
君がのアホボンが壊れた時、俺らの激尿お下がりが行くから宜しく(笑)
738iPhone774G:2012/01/17(火) 18:52:42.29 ID:hH0QTBG00
ところで激しくスレチなのだが
今日俺の誕生日なんだ。祝ってくれないか?
739iPhone774G:2012/01/17(火) 19:14:06.27 ID:QxcQbpHz0
>>738
おめでとう
毎年誕生日がある人はいいな
740iPhone774G:2012/01/17(火) 19:55:51.19 ID:AiCPu+b60
>>736
お前の価値観を人に押し付けるな。
お前こそ基地外だ。
741iPhone774G:2012/01/17(火) 20:01:47.32 ID:dEOK6wDg0
>>735
6500Kが初期設定のテレビってレアだな
型番は?
742iPhone774G:2012/01/17(火) 21:20:39.78 ID:epxULnHi0
>>741
欲嫁
743iPhone774G:2012/01/17(火) 22:36:09.41 ID:/eV18Nx/0
尿液晶調べてたら最大輝度で放っておくと直るって意見があったんだけど、それで直った人いる?
白LEDって経年劣化で青くなるのかな?
744iPhone774G:2012/01/17(火) 22:47:11.24 ID:epxULnHi0
白のLEDって黄色と青の組み合わせで作ってるそうだから
どっちかの経年変化のバランスで色見が変わってくる可能性はあるかもしれん。

けど、まだ発売間もないし、そんな短時間で劣化するとかは無いと思う。
745iPhone774G:2012/01/18(水) 10:59:46.28 ID:k/BD6CW8i
先週機種変した4Sは綺麗な白液晶でした
機種変前の4と比べると、4が青っぽい感じで4Sはやや青に見えなくも無い白
嫁の4白出てすぐ買ったやつは黄色っぽい
746iPhone774G:2012/01/18(水) 11:03:50.63 ID:fQVcSONIP
>>704
できるわけないだろ。この乞食が。
747iPhone774G:2012/01/18(水) 11:38:52.11 ID:hyCnF1rE0
自分の4Sの画面は少し緑っぽい…
748iPhone774G:2012/01/18(水) 12:41:29.00 ID:dIf47gcJ0
参考にしたいからみんなうPしてよ。
749iPhone774G:2012/01/18(水) 12:52:58.46 ID:dIf47gcJ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522971.jpg
みたいのがわかりやすくていいなぁ。
750iPhone774G:2012/01/18(水) 15:55:42.36 ID:RcfHK4K5i
>>749
それ無駄にクオリティ高い割にカメラの性能差が出て純粋な液晶の比較にならないから、
部屋の電気消しての撮影が無難で簡単。
751iPhone774G:2012/01/18(水) 16:27:34.53 ID:x2w9M5F70
>>750
でも、暗闇で撮ってるのをアップしてる写真って
カメラ側のホワイトバランスも露光もオートだったりするのばかりだし
そんな状態で、
比較対象物も写らないからそれはそれであんまり意味無いじゃん。

それなら、>>749みたいなほうが周りの風景からも推察しやすいし。

できれば、ホワイトバランス決めて撮った写真を各iPhoneに入れて
>>749みたいにすればもっといいなとは思う。
752iPhone774G:2012/01/18(水) 16:52:51.56 ID:RcfHK4K5i
>>751
3GSと4Sのカメラがどんな条件でも同じホワイトバランスで写すと思ってる方が痛いけどなぁ。

まず電気消す。
そして比較対象を一緒に写せばオッケ。
色温度など前提条件を記載できれば尚オッケかな。
753iPhone774G:2012/01/18(水) 16:56:28.96 ID:x2w9M5F70
>>752
ちがーう。

iPhoneを写す側のカメラのホワイトバランスだよ。

暗闇で撮って色見を見るなら撮る側のホワイトバランスだのみ
になってしまうだろ?

それがオートじゃ話にならんって。


754iPhone774G:2012/01/18(水) 17:04:49.79 ID:RcfHK4K5i
>>753
比較対象によってパターンがあるから一概に言えないんだよ。絶対値をカメラに置くか、比較対象に置くか。

俺は比較対象を絶対値としてiMacを6500Kに合わせたから、カメラの設定は合わす必要無かった(RAWで撮って6500Kに一応合わせたけど)。
そういうのができる人は勝手にやるし、できない人はとりあえずアップしてもらえばいいじゃない。

とりあえず俺が言いたいのはそこじゃなくて、例えばおまえさんが写した3GSのカメラが青に転んでる可能性だって否定できないってことだけ。
それぞれの液晶でデータの違わないものを表示させないと意味ないので、あの比較画像はあまり意味がないって言ってるだけ。簡単な話じゃん。
755iPhone774G:2012/01/18(水) 17:13:12.63 ID:RcfHK4K5i
なんか、面白そうだから今度は部屋の照明をつけて比較したものを撮ってアップしてみようかな。それぞれの液晶がどれだけ周りの証明に影響されるか、されないか。
756iPhone774G:2012/01/18(水) 17:24:59.15 ID:x2w9M5F70
>>754
ん?それ撮ったのオレじゃないYO。
PCのモニターと一緒に撮れとかも言ってない世。

まぁ、ちゃんと調整されてるPCのモニターと一緒に写すのなら
比較になると思うけど、、、

比較になるような写真を撮るのが難しいレベルの人がちゃんと調整されてる
モニターを使ってるかというとそれも疑問だろ?

>>751で書いたけど、
>ホワイトバランス決めて撮った写真を各iPhoneに入れて
>>>749みたいにすればもっといいなとは思う。
757iPhone774G:2012/01/18(水) 17:26:21.38 ID:RcfHK4K5i
>>756
そうだね。そして誰もアップせずに終わるってね(笑)
758iPhone774G:2012/01/18(水) 17:28:31.32 ID:RcfHK4K5i
ちなみにうちのiMacは色温度は調整したけど緑かぶってるんだよね…
キャリブレーターに二万も出すか否か。ここで触発されて綺麗なモニタを目指すのもいいと思って来てるんだよね。
759iPhone774G:2012/01/18(水) 17:43:07.84 ID:x2w9M5F70
>>757
www
760iPhone774G:2012/01/18(水) 20:45:47.56 ID:c548TJb6i
>>747
それ微尿。
761iPhone774G:2012/01/19(木) 09:17:46.68 ID:Gj1s77Upi
通勤電車内で前に立ってる人のiPhone4Sが尿だった。かわいそう。
762iPhone774G:2012/01/19(木) 12:24:28.24 ID:00UwqQog0
人のiPhone見てあーだこーだ思ってしまうおまえの方がかわいそう
てかキモイ
763iPhone774G:2012/01/19(木) 14:39:45.37 ID:Gj1s77Upi
>>762
それ、俺に言ってる時点でお前も一緒w
764iPhone774G:2012/01/19(木) 15:11:02.90 ID:CYHbclYli
上部が若干黄色だったけど、数週間後には白くなった

激尿は交換したほうがいいけどね
765iPhone774G:2012/01/19(木) 19:25:55.11 ID:GuoadngQ0
高演色白色発光ダイオード

青色発光ダイオードと黄色蛍光体による白色光は透過する青色光の割合を正確に揃えることが難しいため、
製造時の色温度の個体差が大きい欠点がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E5%85%89%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%89


766iPhone774G:2012/01/19(木) 19:30:08.39 ID:Gj1s77Upi
>>765
情弱の俺に教えてくれ。緑はどこ行ったんだ?もちろんiPhoneの液晶にコレが搭載されてんだよな?
767iPhone774G:2012/01/19(木) 20:15:52.15 ID:wW0QxSxh0
黄色は赤+緑
768iPhone774G:2012/01/19(木) 20:36:42.46 ID:GuoadngQ0
>>766
白色発光ダイオード

白色LEDとも書かれる。
白色光は、可視光線の全域に渡って連続したスペクトルによって実現される光である。
発光ダイオードはある狭い範囲の波長のみを発光するため、
本来の意味での白色光は実現できない。
しかし人間の眼には光の三原色の混合や補色関係にある2色の混合も白色に見えるので、
これを白色光の代用とする方法がいくつか考案されている。


擬似白色発光ダイオード

現在の白色発光ダイオードの主流であり、一般に青黄色系擬似白色発光ダイオードと呼ばれている。
視感度の高い波長である黄色に蛍光する蛍光体と青色発光ダイオードとを組み合わせることによって、
視覚上で大変に明るい白色発光ダイオードを実現している。
769iPhone774G:2012/01/19(木) 21:05:59.65 ID:GuoadngQ0
ディスプレイのバックライト

冷陰極管が発する白色光をカラーフィルタで透過して得られる色(赤・緑・青)に比べ、
RGB3色発光ダイオードが放つ光は色純度が高い。そのため、
液晶ディスプレイのバックライトの光源を冷陰極管から
発光ダイオードに置き換えることによって色の再現範囲を大きく広げることができる。
ただし最近ではコストが安くて効率の高い擬似白色LEDが用いられることが多く、
この場合は色の再現範囲は冷陰極管と変わらず、
広色域タイプの冷陰極管と比べると劣る。
また、LEDは点光源のため広い面積を照射しようとするとムラを生じやすく、
バックライト用としては携帯機器用の小型ディスプレイに用いられることが
主だったが次第に12インチサイズ前後のノート型パソコンまで採用されるところまで来ている。
770iPhone774G:2012/01/19(木) 23:30:49.01 ID:FP0gdi1N0
アンチグレアの保護シールは汚いし色も悪いからやめとけ
光沢ならいいけど、できれば裸で使うのが美しく正しい選択
771iPhone774G:2012/01/20(金) 07:30:54.07 ID:oqcFOkzMi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYra3IBQw.jpg

右4S 64G
左4 32G

比べるとやっぱ4が青いね
まぁ不具合ないし交換はしないけど
激尿ってどんな感じなんだろーな
772iPhone774G:2012/01/20(金) 07:51:11.07 ID:qChMnmGb0
青いし黄色いし可哀想
773iPhone774G:2012/01/20(金) 08:27:45.35 ID:HvQ3h/DRi
>>772
これ黄色いんか?神経質はいやだねー。
俺は鈍ちんで幸せw
774iPhone774G:2012/01/20(金) 08:39:12.99 ID:LpsslNLzi
>>773
しらんがな。色温度がわからんからゴミ画像。
775iPhone774G:2012/01/20(金) 08:48:47.73 ID:se4j28nG0
ニンテンドーDSの時もあったが、黄ばんだ液晶を仕様として販売するなんて一流メーカーとして 信じられないね。
スティーブ・ジョブズが生きていたら尿液晶なんて許していなかったはずだ。
776iPhone774G:2012/01/20(金) 08:56:45.31 ID:LpsslNLzi
こんだけ液晶の色に差があって何も言わないのは忠犬ワン公だろ。恥ずかしくないのかな?
777iPhone774G:2012/01/20(金) 09:37:33.96 ID:CwiJVyFV0
>>772
これを黄色いっていうのは目のほうがおかしい。
(この写真みたところホワイトバランスが極端におかしいってことは無いと思われる)

っていうか、なーんも知らずに青い発色の物に慣れきってるだけだな。
それで、交換とか言ってるんだろ?w
778iPhone774G:2012/01/20(金) 12:15:47.11 ID:xlYvEbrFi
>>777
結局そういうことだろうね。
本当に異常で黄色い個体もあるんだろうけど。
779iPhone774G:2012/01/20(金) 12:23:06.64 ID:LpsslNLzi
なんだ情弱ばっかか。カメラのホワイトバランスわからんのに色を断定しちゃえるんですね。凄いですね(鼻くそほじほじ)
780iPhone774G:2012/01/20(金) 13:30:09.59 ID:OYg6P9f60
俺から言わせてもらえば
たかが画面がちょっと黄色いくらいで、やれ尿液晶だとか、やれ不具合だとか騒いで、血眼になって2回も3回も交換してる奴がどうかしてると思う。
781iPhone774G:2012/01/20(金) 13:38:56.87 ID:LpsslNLzi
真っ黄色でも許容できるのは使い手次第。
782iPhone774G:2012/01/20(金) 14:33:04.30 ID:CwiJVyFV0
>>779
その写真見りゃーだいたいの見当くらいつくだろ?
783iPhone774G:2012/01/20(金) 15:10:26.80 ID:LpsslNLzi
>>782
まーね。旧機種と新機種の画面の差が酷いね。
784iPhone774G:2012/01/20(金) 15:13:20.47 ID:CwiJVyFV0
>>783
ひどいといっても、その写真って、
ちょーど、9300と6500Kくらいの差だろ。

なんか、誇張して考えすぎじゃないか?
785iPhone774G:2012/01/20(金) 15:20:30.54 ID:LpsslNLzi
>>784
充分な差だけど?これが同じ製品なら不具合だよ。
786iPhone774G:2012/01/20(金) 15:24:06.93 ID:CwiJVyFV0
>>785
モデルチェンジ後じゃん。

しかも、だいぶよくなってる。


それで、なんで文句でるんだよ?w
787iPhone774G:2012/01/20(金) 15:43:04.36 ID:LpsslNLzi
>>786
誰も文句言ってないってwww
788iPhone774G:2012/01/20(金) 15:51:56.36 ID:CwiJVyFV0
>>787
えっ?
789iPhone774G:2012/01/20(金) 17:37:59.27 ID:LpsslNLzi
青い液晶も黄色い液晶も、偶然それに当たってしまった人は不憫だなぁと思ってね。
790iPhone774G:2012/01/20(金) 19:05:42.52 ID:fhi2Tp6Q0
尿液晶ぐらい大した事ではない!
791iPhone774G:2012/01/20(金) 19:14:58.17 ID:qChMnmGb0
4Sは白液晶って言われてる程度のやつな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2538970.jpg
792iPhone774G:2012/01/20(金) 20:14:11.73 ID:qChMnmGb0
白液晶ゲットだぜ。
793iPhone774G:2012/01/20(金) 21:49:29.78 ID:7NodGAdv0
>>791
見れない。
794iPhone774G:2012/01/21(土) 03:28:43.59 ID:z33uNjpz0
>>771
うちはこんなもんだわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxeLHBQw.jpg

まぁ4Sになって液晶の色再現性は段違いに上がってるのは確か
4まではマジで青過ぎ
ただ、疑問は店頭の4Sがどうにも青寄りの個体が多すぎる気がする事だ
795iPhone774G:2012/01/21(土) 05:38:02.48 ID:XQzZAYVq0
尿液晶なんてどうでも良いだろ!
796iPhone774G:2012/01/21(土) 06:57:23.74 ID:ZI30nnoE0
白液晶掴んだ子が自慢するスレになりました。
797iPhone774G:2012/01/21(土) 08:13:57.01 ID:18qVlLhI0
自分のが綺麗な液晶で、
尿液晶の人を見つけると、
憐れみとともに優越感に浸るよぬ。
798iPhone774G:2012/01/21(土) 13:22:24.52 ID:b1k0JnzRi
>>794
へーどちらも当たりっぽいね。
799iPhone774G:2012/01/22(日) 12:55:44.60 ID:+P2Algc50
>疑問は店頭の4Sがどうにも青寄りの個体が多すぎる気がする事だ

明るさ最大で1ヶ月くらい電源つけっぱ放置してみ青くなるから
店頭のやつはそういうもんだろ

使ってるうちに液晶の色が多少変わるのは真実だからな
800iPhone774G:2012/01/22(日) 13:03:36.37 ID:jECvh8sQ0
復活?
801iPhone774G:2012/01/22(日) 13:54:54.53 ID:VgunRzyx0
まだ液晶の色変わると思ってる奴いるんだな。
802iPhone774G:2012/01/22(日) 14:00:57.54 ID:XJMF5afn0
おかえり
803iPhone774G:2012/01/22(日) 18:08:23.48 ID:Xp8DL/tf0
4S脱獄来たからcolor profileで尿脱出
804iPhone774G:2012/01/22(日) 18:50:55.57 ID:NaYodL1Xi
>>803
アップして!おそらく尿液晶なら黄+青で変な色しかならないと想像。
805iPhone774G:2012/01/22(日) 19:58:12.29 ID:jECvh8sQ0
>>804
輝度とコントラストが正常で
RGBが個別に調整できればちゃんと調整出来ないなんて事にはならない。
806iPhone774G:2012/01/22(日) 21:11:40.25 ID:VgunRzyx0
実際に見るまでは机上の空論だな。
807iPhone774G:2012/01/22(日) 21:21:15.15 ID:ai/hc0ef0
尿に苦しむお前らがゴミのようだ。
808iPhone774G:2012/01/22(日) 21:36:01.86 ID:VgunRzyx0
ほとんどの人は交換してもう白液晶ゲットしたんじゃね?居るのはアホくらいのもんだろ。
809iPhone774G:2012/01/22(日) 22:54:04.43 ID:M24GcgcU0
3GSの時に真っ黄色な尿だったけど、今回は真っ白
一緒に買った人は真っ黄色だったけど、ここまで差があるもんなんだな
810iPhone774G:2012/01/22(日) 22:54:58.35 ID:PPOKGFdy0
白液晶なんて表現使ってるのは無知のアホだけである
811iPhone774G:2012/01/22(日) 23:09:22.67 ID:jECvh8sQ0
>>810
はげあがるくらい同意。

そもそも白なんてひとこ(略
812iPhone774G:2012/01/22(日) 23:21:10.04 ID:VgunRzyx0
白液晶じゃなきゃ何て言うの?。色温度を表現する時に黄、青、白が共通言語として自然で簡単。もちろんこの表現より正しく自然でわかりやすいのがあるんだろ?無いなら答えを持ち合わせずただの雰囲気でdisってる低脳だな。
813iPhone774G:2012/01/22(日) 23:24:16.72 ID:VgunRzyx0
>>812
また底辺職の馬鹿が言ってるだけ。相手にするな。
814iPhone774G:2012/01/22(日) 23:24:52.80 ID:jECvh8sQ0
>>812
一言で白といっても何百通りもあるわけだ。
815iPhone774G:2012/01/22(日) 23:28:10.89 ID:VgunRzyx0
>>814
じゃあiPhone交換して「やったー6623kの液晶ゲットした」とでもいうのか?馬鹿なの?死ぬの?
816iPhone774G:2012/01/22(日) 23:30:52.98 ID:jECvh8sQ0
>>815
ほとんどの情弱が言ってる白液晶(店頭にあるやつとか)って9000Kとかそんなレベルのものだと思うんだぜ。

そういうこと理解してる?
817iPhone774G:2012/01/22(日) 23:35:04.09 ID:VgunRzyx0
>>816
そこが勘違い。9600Kが白液晶だなんて誰も言ってない。
818iPhone774G:2012/01/22(日) 23:39:13.54 ID:VgunRzyx0
5500Kでも6500Kでも9600Kでも白なんだよ。だから広義の意味でも白液晶は正しいし、狭義の意味では6500Kが白液晶だ。


で、白液晶の他の表現はまだなの?
819iPhone774G:2012/01/22(日) 23:43:25.68 ID:jECvh8sQ0
>>817
いや

実際、6500K付近を微尿とか言って、9300Kとかを白って言ってるやつは多いってことだよ。


比較すると青いってわかるんだけど、単体じゃ判断できてないやつ多すぎる。
820iPhone774G:2012/01/22(日) 23:48:29.64 ID:VgunRzyx0
>>819
それはAppleに青や黄色なんかごちゃまぜにしてる品質管理の悪さを指摘する事であって、コンシューマーにいちいち説教するのはお門違い。
821iPhone774G:2012/01/22(日) 23:50:37.45 ID:jECvh8sQ0
>>820
何を言ってんだ?

「店頭品(9000Kとか)の液晶こそ白」

って言ってるひとに、「それは違うよ」

っていうのはお門違いってか?
822iPhone774G:2012/01/22(日) 23:56:30.97 ID:VgunRzyx0
>>821
9000Kも白なの、もしかしてわかってないの?
823iPhone774G:2012/01/22(日) 23:57:35.28 ID:PPOKGFdy0
>>818
液晶の色温度を黄色いとか白いとか言ってる時点で底辺だって話なのにそんな事すら理解できんの?
色温度で表されてるものを理解出来ないからって白とか黄色とか馬鹿なの?
824iPhone774G:2012/01/23(月) 00:01:17.06 ID:RBbHUUCT0
>>823
だから、色温度を表す他の言葉は何なんだよ?お前自分で言ってて何もわかってないだろ。
825iPhone774G:2012/01/23(月) 00:03:50.80 ID:+hQ0TPzB0
代わりの言葉がなきゃ
黄色 白 青でいい
826iPhone774G:2012/01/23(月) 00:04:49.55 ID:RBbHUUCT0
>>825
全くだ。液晶の色温度が青、黄、白で表現できなきゃ、他に何て言うんだと。
827iPhone774G:2012/01/23(月) 00:13:00.13 ID:suyI/8jp0
ホワイト
オフホワイト
アイボリー
パーマネントホワイト
チタニウムホワイト
ジンクホワイト
灰白色
白茶
赤白橡
白橡
青白橡
白緑
,,,etc

数え切れないくらいあるけどw
828iPhone774G:2012/01/23(月) 00:14:18.34 ID:suyI/8jp0
>>822

白のうちなのはわかるが、

それ「こそ」白

とか

6500程度のものを黄色とか微尿とかいうのは間違ってるだろ?
で、
それを指摘するのはお門違いなのか?
え?
どーなんだ?
え?
829iPhone774G:2012/01/23(月) 00:15:40.74 ID:+hQ0TPzB0
>>827
伝わらんやん
830iPhone774G:2012/01/23(月) 00:17:45.91 ID:RBbHUUCT0
>>827
ぜひ一つずつ画像をつけてください。
831iPhone774G:2012/01/23(月) 00:19:10.50 ID:RBbHUUCT0
>>828
勝手に指摘しとけよ(笑)しかし、どれだけ黄色とかわかりもしないくせに、偉そうな口叩かないよーに(笑)
832iPhone774G:2012/01/23(月) 00:22:19.94 ID:RBbHUUCT0
いまー話を聞いて友人宅で参戦してるが、
こりゃ酷いな。

品質管理の甘さで液晶がバラバラ。
かつ交換ですらOKなのに、
「お前の液晶は青で白じゃない!」
とか
「勘違いで交換するな!」
とか、
「白って言うのは底辺!」
とか。

思い込みが激し過ぎ。

馬鹿ここに極まれり、か。
833iPhone774G:2012/01/23(月) 00:25:30.30 ID:suyI/8jp0
なーんだ、結局また捨て台詞で終わりか。
つまねー。
834iPhone774G:2012/01/23(月) 00:27:43.85 ID:s20Pyt0s0
>>827
それは反射光の色だから…
反射物の白の定義は簡単、光を100%乱反射する物。あり得ないから色々な白が有る。
835iPhone774G:2012/01/23(月) 00:34:38.48 ID:RBbHUUCT0
>>833
見たことないのに何言ってんの?


っていう事がもうわからないんだね。
836iPhone774G:2012/01/23(月) 00:36:54.14 ID:rdXATyuv0
白液晶最高!!尿は哀れだ。
837iPhone774G:2012/01/23(月) 00:41:52.00 ID:rdXATyuv0
>>828
あんたに指摘されなくても世の中うまく回ってるからサ。色温度基地外さん
838iPhone774G:2012/01/23(月) 00:48:50.94 ID:rdXATyuv0
>>828
ギャハハ。何発狂しちゃってんの?

指摘するも何も、誰も6500k見て尿とか言ってないのに、なに言ってるの?
「白液晶」という単語でそこまで言っちゃうって、あなたエスパーですね。
839iPhone774G:2012/01/23(月) 00:53:04.39 ID:suyI/8jp0
大漁大漁w

>>838
でもさ、

前、前々スレとかでさ、ドヤってアップしてあったりしたのも
よく見りゃぁ、ぜんぜん尿でもなんでもなく、普通に65D付近の色じゃんw

なんていうがほとんどだったろ。

比較にしてた3GSとかが青だったってオチのものばっかりで。
840iPhone774G:2012/01/23(月) 00:54:45.74 ID:s20Pyt0s0
>>839
65Dってなんだ。それを言うならD65だろ。
841iPhone774G:2012/01/23(月) 00:56:26.02 ID:suyI/8jp0
>>840
あっw (恥)
842iPhone774G:2012/01/23(月) 05:27:23.28 ID:kCjIiZAL0
お前ら加齢による眼の水晶体の着色も考慮にいれろよ。
おっさんになってくると無色透明だった水晶体が着色されて尿水晶体になるぞ。
片側だけ人工水晶体をいれると左右で全然色が違う。
843かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/01/23(月) 06:28:44.73 ID:cTfenzjB0
>>799
液晶の色は購入時暗めで黄色だったが今は真っ白で明るくはっきりして来た。
今なんんかスライダーを半分より上に設定すると目が疲れる位だわw
色味が変化したのは間違い無いと思うね(′∇`)/
844iPhone774G:2012/01/23(月) 08:19:01.84 ID:I/dwR/cI0
白い液晶(わらい

表現として正確に色温度と言う表現があるのに、理解出来ない底辺が
白い!黄色い!とかwww
845iPhone774G:2012/01/23(月) 10:22:37.05 ID:jXTScVhDi
車のライトと同じじゃね?
6500Kは白と表現されてても実際は若干クリーム色。
9500Kなんてほぼ青。
7000Kから8000Kでようやく白と思える色でしょ。
846iPhone774G:2012/01/23(月) 19:42:56.14 ID:roPxF+MI0
>>845
車のライトは色温度高いと眩しいだけで視認性落ちるよね。
特に雨とか霧の時。
ってスレ違いだなw
847iPhone774G:2012/01/23(月) 20:11:08.46 ID:roPxF+MI0
>>845
でも、不思議なことに見慣れてくると、その6500Kが白に見えてくるんだぜ。

8000もあると青い!ってすぐわかる位には。
848iPhone774G:2012/01/23(月) 20:13:10.87 ID:fx/WrbA20
波長が短いと乱反射し易い。だからフォグランプは黄色い。まあスレ違い。
849iPhone774G:2012/01/24(火) 00:08:29.33 ID:2ZBmmfG50
青液晶美しい。黄色い液晶とかあり得ないな。何度も交換して良かった!
850iPhone774G:2012/01/24(火) 00:13:23.60 ID:RA/bdGUx0
851iPhone774G:2012/01/24(火) 06:31:33.34 ID:JpQ3J/l+0
>>850
左が青く見える。右は自然な白かと。
852iPhone774G:2012/01/24(火) 06:57:10.92 ID:0MU+pIqb0
>>850
うーん、そう見ると右のほうが自然だな
853iPhone774G:2012/01/24(火) 08:17:21.67 ID:amRe7u5u0
シャッターボタンついてるバーの色の違いが全てを物語ってる
どちらが正しいか誰が見ても一目瞭然だろ
854iPhone774G:2012/01/24(火) 08:42:34.50 ID:yy6JCbVV0
>>850
シャッターボタン付近の色は向かって左が綺麗だが、写真そのものは右の方が自然な色味で綺麗だな。
855iPhone774G:2012/01/24(火) 19:12:51.35 ID:2ZBmmfG50
まだ交換品は新品?白液晶ゲットできるのも今のうち。再生品になったら俺らが交換した尿臭い液晶ばっかになるからなw
856iPhone774G:2012/01/24(火) 19:45:20.52 ID:b01f6kgH0
初期不良で交換して5Kじゃなかったけど、尿液晶だったお
857iPhone774G:2012/01/24(火) 22:09:00.95 ID:PNaiOude0
5Kとかまだ言っているの?
858iPhone774G:2012/01/25(水) 07:45:56.80 ID:Vnz5WWGG0
白液晶は写真が映えるな。Appleはまだ尿液晶をせっせと出荷してるのかな。
859iPhone774G:2012/01/25(水) 11:14:59.23 ID:eHV9WLsD0
白液晶とかまだ言っているの?
860グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/01/26(木) 03:49:06.30 ID:M1Hjrh+n0
気になるやつは脱獄して調整しろよ
青くも黄色くも好きなように出来るよ
861iPhone774G:2012/01/26(木) 06:18:17.40 ID:o3Z/SjW50
>>850
サムネイルで見ると、ラッツ&スターに見えるのは俺だけ?
俺だけか・・
862iPhone774G:2012/01/26(木) 13:55:32.53 ID:PrDquhno0
モニターとか何時も6500で使っている
俺には全く問題ないな
863iPhone774G:2012/01/26(木) 16:30:17.47 ID:X2gF1eDK0
>>861
???
864iPhone774G:2012/01/26(木) 19:57:56.37 ID:bniMTbfp0
尿液晶なんて使ってる奴まだいるの?情弱ばっかだな。
865iPhone774G:2012/01/27(金) 06:46:16.73 ID:ReqY3Nsx0
iPhone5が今夏登場することが分かった今となっては尿液晶とか駄作とか言われる4S買った人全員死亡だろ

5→神
4s→尿、駄作
866iPhone774G:2012/01/27(金) 08:59:21.29 ID:xTGwQSaz0
尿液晶が大好きなチョンが集まるスレはここでつか???
867iPhone774G:2012/01/27(金) 13:20:58.03 ID:pXowxHzu0
シリアルがc38なんだけど黄色い...39はもっと黄色いのかなと思うと交換ためらうなぁ
868iPhone774G:2012/01/27(金) 13:44:59.15 ID:MFYY6gns0
なんか哀れな人だな
869iPhone774G:2012/01/27(金) 14:41:55.20 ID:dNkjnro60
touch4genと4s比べると、4sが黄緑っぽいんだけど、液晶の淵と画面消した時の液晶の色が全く同じだからこの4sは普通って事でいいのかな?
870iPhone774G:2012/01/27(金) 14:58:55.36 ID:Um/8mKW30
尿で騒いでる奴はもう薄くて青いコンドーム被せとけよ
871iPhone774G:2012/01/27(金) 17:52:45.96 ID:zQcTs5XU0
テレビその他液晶の色温度が
高く設定されてるのは
それなりに意味があるんだがな。

尿臭〜い液晶が好きなルンペンは
こっち近寄んなっての。
872iPhone774G:2012/01/27(金) 18:07:35.39 ID:hoDY27150
>>850
分かりやすいな

予備の4と比べてみたが4Sの方が
色合いが近く自然だった


873iPhone774G:2012/01/27(金) 18:21:32.13 ID:/CQRmiy10
電車で隣に座ってる奴尿だ。
他の4Sと比較した事ないんだろうけど、白液晶がどれだけ綺麗か知らないんだろうな。
874iPhone774G:2012/01/27(金) 20:19:20.92 ID:MFYY6gns0
>>871
派手な発色で情弱を騙す以外に意味なんてないだろw
875iPhone774G:2012/01/27(金) 20:31:25.15 ID:A24OLN2Z0
蛍光灯の昼光色とか青白いテレビとか国民をのんびり落ち着かせないための謀略だよな。
876iPhone774G:2012/01/28(土) 01:03:10.90 ID:lGjyUddX0
>>860
結局脱獄したら無問題、微尿だったけど純白なったわww
超尿にもできるでwww
こんな簡単にできるとは思わんかった、脱獄最高!!
877iPhone774G:2012/01/28(土) 11:50:44.70 ID:JEefPJct0

Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドがFoxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
878 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/28(土) 12:19:12.09 ID:1Ci5NDev0
このスレは、いまだにシリーズ最大の欠陥品であるiPhone4を使い続けてる尿基地外の自演でお送りします
879iPhone774G:2012/01/28(土) 12:28:02.68 ID:+Z3VSYbk0
尿厨は>>874みたいなレスは確実に無視するよなーw
880iPhone774G:2012/01/28(土) 16:15:57.96 ID:+CjOBshW0
5の夏発売がほぼ決定で4S買った奴死亡wwwwwwwwww
881iPhone774G:2012/01/28(土) 16:29:00.18 ID:/7dfOrMM0
色温度ガーって。
モニタスレのキチガイがこのスレに紛れ込んでるな。
ゴキブリは巣に帰れ\(^o^)/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1327025368/67
882iPhone774G:2012/01/29(日) 13:19:22.02 ID:DRUuM6RS0
>>881
お前みたいな無知な基地外と違ってそっち系の板住人で基本的な色温度を理解出来てない奴なんかいないけどな
883iPhone774G:2012/01/29(日) 13:28:27.21 ID:3VefdqHz0
>>880を見ろよ

だから尿基地外は4S買ってねぇんだよ
スレタイに尿入れた奴マジで死ね
884iPhone774G:2012/01/29(日) 13:30:22.54 ID:eIgyimUf0
何かといって尿液晶を正当化してる奴ってアホなの?
気にしすぎ、仕方ない、などと言うのはわかるが、正当化は違うだろ。
グラフィッカー向けのディスプレイはiPhoneみたいに黄ばんでるとでも言うのか?
885iPhone774G:2012/01/29(日) 16:32:57.20 ID:GilV37wI0
>>884
>グラフィッカー向けのディスプレイはiPhoneみたいに黄ばんでるとでも言うのか?

おまえさんが見たら、「黄ばんでる」っていうと思う。(断言できるねw)
886iPhone774G:2012/01/29(日) 17:49:36.73 ID:gxDihFSL0
887iPhone774G:2012/01/29(日) 17:56:15.79 ID:gxDihFSL0
サムネイル表示できないみたなのでこっちで
http://or2.mobi/data/img/22321.jpg
888iPhone774G:2012/01/29(日) 18:28:43.54 ID:eIgyimUf0
それぞれどういうディスプレイなの?
メーカーは?機種は?
889iPhone774G:2012/01/29(日) 18:54:39.16 ID:gxDihFSL0
>>888
もともとおれがアップしたやつじゃないので詳細は知らないが

左側が6500Kで右側が9300Kに調整してあって
Rawで撮って6500Kで現像してある画像だったと思う。

ある程度調整してあればどこのメーカーとか機種とか
気にするほどのもんじゃない
(ガンマカーブがきれいじゃないとかあるけどそんなレベルで話してるわけじゃないだろ)
890iPhone774G:2012/01/29(日) 19:10:41.73 ID:eIgyimUf0
お、おう。黄ばんで見えるぜ
891iPhone774G:2012/01/29(日) 19:17:12.29 ID:jV54S6L/0
ステマ意識したらどのスレもつまらん
892iPhone774G:2012/01/29(日) 19:47:17.25 ID:kgqaoGyi0
>>890
意外に素直なんだなw
893iPhone774G:2012/01/30(月) 08:56:27.63 ID:clZH5Zw70
へっぽこデザイナー&底辺家電量販店勤務の人がまだ頑張ってるのか。
894iPhone774G:2012/01/30(月) 09:07:32.97 ID:XDyEYtFu0
誰が作ったかわからない画像を上げて得意げになる馬鹿が居るスレはここですか(笑)
895iPhone774G:2012/01/30(月) 09:26:12.45 ID:qvstLRyB0
そもそも全部が全部 尿液晶じゃないのに
尿液晶じゃないiphone4Sの写真見て

これが普通でしょ(ドヤ
ってやられても
896iPhone774G:2012/01/31(火) 01:39:51.40 ID:XnNKytEU0
内容がないよう
897iPhone774G:2012/01/31(火) 07:51:44.88 ID:P0PPuC890
俺のMacBook Pro、65000Kだけど、iPhoneと比べるとiPhoneが明らかにきばんでるんだけど。
6500Kが中間で純白なんだろ?MBPは純白かもしれんけど、iPhoneは明らかに黄色い。
898iPhone774G:2012/01/31(火) 07:58:36.14 ID:bBUvjFT40
4Sで脱獄できるようになったんだからcolorprofiles入れればいいのに
899iPhone774G:2012/01/31(火) 09:05:09.14 ID:uIZxjcPj0
色温度厨は不具合率という言葉を理解出来ない程頭が弱いからね。ましてや脱獄とか情弱がやる所業。

みんな自分のiPhoneをお店の展示機と比較するのをオススメするよ。店頭には品質管理された不具合のないiPhoneを展示してるから(当たり前ちゃ当たり前)。

これを言うと色温度厨は「展示機は青い!」とか「黄色は正しい!」とか発狂するけど、おかしなiPhone展示するわけないのは当然。実際、黄色いと思ってたら実は緑でしたとかあるし、聞く耳持つだけ無駄だよ。

大体、見た事もないiPhoneなのによく…あぁ、エスパーだからか。

おかしいと感じたらジーニアスに持ち込めば最低一度は交換してくれるから。

あと、ここの捏造画像に惑わされないようにね。
前も3GSと4Sのそれぞれのカメラで表示させた風景を、液晶の品質の比較として出すような、中学生もビックリするような例出して青だ黄色だ強弁してたしね…。
指摘しても、何がおかしいのかわからないみたい。なんで液晶の比較するのにそれぞれのカメラというフィルター通してんだと(笑)

まあ頭の弱い色温度厨はヌケた話しかできん罠。
900iPhone774G:2012/01/31(火) 09:26:19.52 ID:VJTwtvSq0
>>899
シャッター部分のバーの色見れば一目瞭然じゃん
901iPhone774G:2012/01/31(火) 10:43:41.11 ID:kJsqCbUA0
今あぽストで4sを交換対応してもらうと
出てくるのは再生品?
最近交換したって人いたら教えて

ちなみに再生品は黒い箱に入っていてシリアルが5Kで始まる
902iPhone774G:2012/01/31(火) 14:27:21.41 ID:9jnuBlyy0
>>850
これなんのカメラなの?
すげーくっきり撮れるんだな
903iPhone774G:2012/01/31(火) 14:30:40.46 ID:9jnuBlyy0
黄色がいつのまにか6500Kってことになってるけど
別にはかったわけじゃないから
6500Kなんてだしても無意味なんだけとな
904iPhone774G:2012/01/31(火) 14:38:22.80 ID:9jnuBlyy0
>>3
テンプレ間違ってるぞ
英語ののフォーラムでも
尿液晶さわぎになってんだから
勝手にテンプレつくんなよ
905iPhone774G:2012/01/31(火) 21:56:03.44 ID:0JETUwAT0
スレチかどうかわからないが

sonyのNW-Z1070という個体を所持しているが、中央下部に楕円性のオレンジっぽい黄ばみができる。
使用していると出てきて、スリープやOFFで放置すると緩和されてる。

これはどういうタイプの黄ばみ?全体的な黄ばみではないなら、接着剤がどうこうって噂(ほっとけば緩和されてく)ってのにはあてはまる?

種類・交換出したほうが賢いかな
906iPhone774G:2012/01/31(火) 22:10:05.22 ID:r4ww832+0
スレチMAXなのによく堂々と
>スレチかどうかわからないが
なんて言えたもんだな。
ちゃんと日本語読めてるお前?
907iPhone774G:2012/02/01(水) 09:20:44.79 ID:OuQEysyf0
末期っ黄iPhone持ってる奴、電車内でかなり多いな。初iPhoneだとそれが普通と思ってしまうだろうな。俺のは大体6500Kだけど、同じ製品でもここまで差があると正直4Sの情弱機、情強機と思えてしまう。交換できる事知ってるだけで全然違うな。
908iPhone774G:2012/02/01(水) 11:48:44.43 ID:5rgh+yBU0
はいはい自演乙
909iPhone774G:2012/02/01(水) 13:29:26.69 ID:EP88NC/20
画面が黄色いぐらいで何言ってんだ?こいつ等。そんなに貧乏なんか??黙って使っとけカス共!
910iPhone774G:2012/02/01(水) 18:43:01.17 ID:V/j9Cs6w0
>>909
貧乏と黄色い事が何の関係あるのー?不具合があったら買い換えちゃうっていう馬鹿発見ー。

腐った餌に、しっぽ振って喜んでる情弱の犬が居ると企業は楽だわ〜\(^o^)/

大体、黄色い液晶を取っ替えてくれるって消費者思いのいい企業じゃないか。それにこっちは激尿掴まされてるってのに、アンチは一体何者だよ。馬鹿だから企業の方向いときゃカッコいいとでも思ってんのか?どっちの方向いてんだか。
911iPhone774G:2012/02/01(水) 18:53:25.77 ID:EP88NC/20
黄色いんですね脳内も。取り替え後はもっと黄色で。お前運なさそうだしな、金もなさそう。
912iPhone774G:2012/02/01(水) 20:26:00.16 ID:MJAo3t+n0
劇尿写真のまともなのが一個も無い件について。
913iPhone774G:2012/02/02(木) 12:41:23.40 ID:CthH5ge10
>>912
出遅れてんだから当たり前
914iPhone774G:2012/02/02(木) 13:58:04.65 ID:Y9teOJ3U0
ソフトバンクのスタッフ曰く
「黄色い液晶はまだ乾いていない接着剤のせいで、時間が経てば白くなるので、初期不良にはなりません。だから、Appleも交換はしてくれません。 」だそうです。
915iPhone774G:2012/02/02(木) 14:07:43.43 ID:g02lY9X60
多少黄味がかってる程度ならむしろ好みだぐらいに思っていたが、青が綺麗に表示されない劇尿に萎えた・・・
916iphone774G:2012/02/02(木) 14:21:56.82 ID:Y9teOJ3U0
あげぽよー!
917iPhone774G:2012/02/02(木) 15:23:11.04 ID:SsBc1AIW0
画面が多少青い機種と比べたら錯覚でそう見えるのであって
4Sの色は自然色
3GSは青い
918iPhone774G:2012/02/02(木) 18:01:52.22 ID:uo+lFlFU0
4Sどうしで比べて黄色かったら尿液晶

919iPhone774G:2012/02/02(木) 18:17:05.08 ID:+B8f+uwa0
>>911
ホワイトカラーで金に困ってないっすサーセンwwww

>>914
4Sから修理対応がAppleのみになったから、ソフバンが個別に判断できるはずかない上、Appleで液晶の品質で交換対応しているという事実。

>>917
個々の液晶の色を一括りにする馬鹿発見。
920iPhone774G:2012/02/02(木) 20:29:48.62 ID:ar6i5dUc0
921iPhone774G:2012/02/02(木) 21:18:50.14 ID:hT1OsgRW0
>>920
左は青いな。
右くらいでちょうどいいくらいなんじゃね。
922iPhone774G:2012/02/02(木) 22:23:27.45 ID:7nqk97gF0
俺の4と4Sがそんな感じだ。
923iPhone774G:2012/02/03(金) 08:55:39.01 ID:UjotVkZC0
>>920
後ろの壁見てわかるけど周辺光が黄色い中でここまで黄色じゃあ実際はかなり酷いだろうね。

>>921
はいはいゴキブリ乙。



品質がバラついているにも関わらず、見た事のない他人の4Sにすら「黄色くないズラー!!!」と発狂してるからな。
情報収集能力や総合した判断力が低過ぎ。会社で言うと全く使えねーグズだと断定できる。
924iPhone774G:2012/02/03(金) 12:00:27.10 ID:+A+r4IIR0
>>923
>後ろの壁見てわかるけど周辺光が黄色い中でここまで黄色じゃあ実際はかなり酷いだろうね。

何をバカな事を言ってるんだ?
写真のホワイトバランスが黄色によってるんだから実際はもっと青いんだよ。

ほれ、白点を少し調整してやったぞ。
手の色も自然に見えるだろ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2590939.jpg


見比べてみろ。
http://i.imgur.com/mHJAA.jpg
これならバカでもわかるだろ。
925iPhone774G:2012/02/03(金) 12:17:59.01 ID:bjLDavSPi
>>923
周辺が白いか青いなら、実際黄色いだろなって言うのは分かるが
お前ちょっとバカすぎるでしょ

4と4Sの画像だよな
もちょっと正面から撮ってもらいたいな
ちょっと斜めだと若干暗くなるし4S
926iPhone774G:2012/02/03(金) 12:40:13.97 ID:RoA7v1970
ずっとこのスレ見てただけだが>>214の右の画面が普通って本当にそう思う?
左の方は確かに青っぽいけどクールで綺麗な印象
右は汚染や公害という印象
汚く感じる
ガラケー時代でもこんな画面に当たった事無い
実際の色が自然に表現されるのは色温度低い方かもしれないが右がそうなら自然に表現されなくていいから左の青っぽい方が良いな
左と右の中間くらいが良いんだろ?
右の画面が普通とはジョークでしょ
927iPhone774G:2012/02/03(金) 12:41:00.98 ID:RoA7v1970
間違った>>920
928iPhone774G:2012/02/03(金) 12:41:57.28 ID:ixIUvM690
>>924
また出たゴキブリ。しかもアホ。
そしてまーた捏造画像出しやがった。


いいか?黄色の照明の中じゃ、液晶はより青く見えるんだわ。
何故かわかるか?
反射体と発光体の違いだボケ。

お前の液晶は色温度が周辺光につられて高くなったり低くなったりするのか?固定だ馬鹿。

発光体は一定の光しか発さないから周辺光に左右されない。場所によって黄色く見えたり青く見えるのは目が周辺光に合わせてるからだ。

なのに壁と液晶を一律にホワイトバランスいじって
「ドヤッ」って、お前お笑いか?

こんなマヌケが色温度厨の特徴。

大体iPhone持ってりゃそんくらい想像つくだろ。どんな職業のやつなのか教えてくれ。
常識がない、情報の総合判断力がない、光の反射と発光体の区別もつかない。
それが色温度厨。
自分のチンポさらしながら説教垂れてるのと一緒。
929iPhone774G:2012/02/03(金) 12:52:36.25 ID:fCDKsZSM0
>>928
長文頑張るね
レスの内容読む限り画面黄色いどうこうより、極論じみた思考を持つお前の人間性の方が危ねえわ
930iPhone774G:2012/02/03(金) 13:04:31.10 ID:UMNyWuq90
>>928
すげえ必死だなwどんだけ子供なんだよお前
一体何が目的なんだよ
931iPhone774G:2012/02/03(金) 14:45:23.06 ID:+A+r4IIR0
>>928
ひとことだけ言っておいてやろう。

http://i.imgur.com/mHJAA.jpg

は、実物を見てるんじゃなくて、いったん撮影された
画像をみているんだよ。

932iPhone774G:2012/02/03(金) 17:19:28.40 ID:47+z3mwti
>>931
この4Sの角度がそもそも微妙
少し斜めだと暗がるからな
正面にしてもらいたいわ

俺の4Sは白はほんとにまんま白いって感じ
3GSは青い
933iPhone774G:2012/02/03(金) 17:22:03.16 ID:dkCtxwhli
>>928
知識はあっても精神年齢は低いな
もうちょっと大人になれや
だいたいゴキブリってなんのこっちゃ
934iPhone774G:2012/02/03(金) 18:01:47.11 ID:jIJfRf2K0
>>931

え(笑)わからないの?

わかってる風の意味深な捨てゼリフで逃げたか。姑息な奴だな。

発光体は照明を変えて撮影しても
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2590939.jpg
のようになりませんけどー?

もし理解出来たならさっき自分で強弁した中身の恥ずかしさを噛みしめてくれよな。



色温度厨の詐欺的主張をバラしたわけだが、こいつらずーっとスレに張り付いて黄色だと言う奴には論点すり替えて叩くわ、捏造画像上げまくるわ、嘘ばっかりついて平気で洗脳してるからハッキリしといた方がいいと思ってな。

こないだまでは「黄色は6500Kだから正常」とか吹きまくってたしな。今度は捏造画像で、もういい加減にしろと。

ウソをウソだと見抜けない情弱は騙されて動員されるからお気をつけあそばせ。

大体、尿液晶掴まされた運の悪い人のためのスレだぜ。なんでこんな意味不明の工作員みたいなレスが山盛りなのか。
935iPhone774G:2012/02/03(金) 18:07:15.65 ID:+A+r4IIR0
>>934
わかっていないようだから
もう一言だけ言っておいてあげるよ。


カメラがどうしてホワイトバランス取る必要があるか考えてごらん
936iPhone774G:2012/02/03(金) 18:13:31.64 ID:rcLZmc65i
俺のも尿なんだよ。交換してもらうかなぁ。
937iPhone774G:2012/02/03(金) 18:18:57.86 ID:WGpIzheb0
>>934
なんだこの病気野郎は
いくつだよお前は
938iPhone774G:2012/02/03(金) 18:38:36.83 ID:Yv3SysKv0
>>935

え、もう病的にアホだなお前。
超アホでもわかるように説明してやるよ。

黄色い照明

壁は黄色に反射

でも液晶は青く見える

青い照明

壁は青く反射

液晶は黄色く見える


何故だかわかる?


照明(5500K黄色)

液晶(6500K固定)→周りより1000K高いので青く見える。

照明(9300K青)

液晶(6500K固定)→周りより2800K低いので黄色く見える。

液晶は色温度固定だから、周りの色温度から相対的に色が変化して見える。



お前さっき、環境光が青くなれば液晶も青くなると、ご丁寧に捏造画像までつけたが、
全く逆。というか液晶の色は変化しない。


って、反射光と発光体の事をさっき説明しても理解出来なかったし、犬の耳に念仏か。
939iPhone774G:2012/02/03(金) 18:49:01.93 ID:IZqvMpYN0
中古なんだけど交換できないかな
940iPhone774G:2012/02/03(金) 18:49:48.56 ID:WGpIzheb0
>>938
こいつの必死さ
引くわ
いい大人がなにをムキになってんだ
941iPhone774G:2012/02/03(金) 18:51:23.93 ID:+A+r4IIR0
>>938
人のいうことはちゃんと聞きましょう。

ホワイトバランスが合ってない状態で撮った 写 真 は色がずれるんですよ。
それは、発光体でも同じ。
942iPhone774G:2012/02/03(金) 19:15:01.39 ID:170f9DRF0
使っているうちに黄色蛍光体が紫外線により劣化して青寄りに替わってくることは技術的に無いの?
この前、ヤマダ電気の展示品が思いっきり尿液晶だったので驚いたんだけど、時間と共に白くなるので展示品は白っぽいのが多いのかなと!
輝度最大にして1週間ほど点灯したままにしてたら白くならないかな?
943iPhone774G:2012/02/03(金) 20:10:36.80 ID:W2ZKrIm10
確かに展示品に尿は見ないな
944iPhone774G:2012/02/03(金) 20:45:30.46 ID:fjmXkP7s0
>>938
その理屈だとどんなホワイトバランスで撮っても
同じ色で写る事になる気がするんだけど?w
945iPhone774G:2012/02/03(金) 21:59:03.56 ID:MMyR6jmP0
比べて黄色かったら尿液晶だよ
色温度の問題にしてうやむやにしようとする人が多すぎ

946iPhone774G:2012/02/03(金) 22:34:13.25 ID:fjmXkP7s0
⬆ ゆとり
947iPhone774G:2012/02/03(金) 22:37:35.00 ID:170f9DRF0
実際に比較して明らかに黄色いと言っているのを何故ムキになって否定するのか理解出来ない。
アップルが認めて交換しているのに何を必死になっているんだ?
948iPhone774G:2012/02/03(金) 23:45:55.81 ID:HQR7XAni0
交換してもらって少しはマシになったけど、やっぱり尿だわ
949iPhone774G:2012/02/04(土) 00:17:30.13 ID:XhS2FXdx0
俺のは尿じゃなくて良かった
普通に白い
950iPhone774G:2012/02/04(土) 00:43:44.23 ID:W7BhOGb/0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2OjTBQw.jpg
両方とも4S ちょっと暗めのとこで3GS撮影
左の白はこれでも購入時に尿画面で取り換えてもらったんだけどな
951iPhone774G:2012/02/04(土) 01:26:55.30 ID:XhS2FXdx0
>>950
明るさ画面でUPしてくれないか?
952iPhone774G:2012/02/04(土) 01:30:27.78 ID:BNrfnK1I0
色温度なんてどうでもいい

色温度について語りたかったら まずアップルに問い合わせしろ
953グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/04(土) 08:17:42.92 ID:6oGqaaLf0
Color profilesで調整する場合、色温度を少し上げて、
マゼンタをほんの少し混ぜてやるとスッキリ白くなるな

ブルーを掛けたり、色温度を上げるのではなく、
マゼンタを混ぜるのがコツだ
954iPhone774G:2012/02/04(土) 10:18:04.60 ID:kUBsBhmU0
>>950
左、思いっきり青いじゃんw
右もまだ若干青いよ。

よくそんなんで、黄色いから変えてくれなんて言えたなw
955iPhone774G:2012/02/04(土) 11:07:17.61 ID:ojc5h47d0
白色と言っても色温度で全然ちがう
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/20/99/f0159199_1611538.jpg
上が9300kで6500k

iPhone4までは日本人好みの9300kに設定してただけの話。
世界的に見れば6500kが主流。

どちらの方が自然に近い色なのかはこの画像を見れば一目瞭然
http://pds.exblog.jp/pds/1/200704/13/50/a0003650_11361444.jpg
実は6500kの方が自然に近い色なんだよ。
情弱が9300kの青白いモニタと比べて黄色い!と騒いでるのが真相
956iPhone774G:2012/02/04(土) 11:34:30.38 ID:e8g1UKZu0
まあ好みの問題。アップルで交換してくれるのなら交換して貰えばよろし!
957iPhone774G:2012/02/04(土) 11:47:09.20 ID:XhS2FXdx0
>>955
確かに比べる画像は元から青いものばかり
958iPhone774G:2012/02/04(土) 12:27:09.80 ID:kUBsBhmU0
>>956
間違った感覚で好みの問題とか?w
959iPhone774G:2012/02/04(土) 12:42:07.50 ID:e8g1UKZu0
人の感覚に間違いも何もw
960iPhone774G:2012/02/04(土) 12:46:36.05 ID:kUBsBhmU0
色の再現性ってわかる?
961iPhone774G:2012/02/04(土) 13:32:31.49 ID:BNrfnK1I0
>>955
じゃあ 世界で主流のほうにあわせても
外人が黄色いって言ってるのはなんでだよ
962iPhone774G:2012/02/04(土) 13:45:15.65 ID:kUBsBhmU0
なんでそうステレオタイプにしか考えられないのかねー
963iPhone774G:2012/02/04(土) 18:56:54.13 ID:mg/Q1YVM0
結局自分の判断だろよ
黄色く見えたら交換してもらやええやん
何で決着つかないハナシ延々繰り返してんの
964iPhone774G:2012/02/04(土) 19:07:20.32 ID:nzBGNj3u0
残尿感があるのだろう
965iPhone774G:2012/02/04(土) 21:29:12.88 ID:jVZL9zXi0
>>963
そんないいかげんな判断じゃだめだろw
って話しだろ。
966iPhone774G:2012/02/04(土) 22:45:47.22 ID:BNrfnK1I0
画面の上のほうの黄色い染みって 接着剤って言われてるけど
何ヶ月たっても 全然消えない
967iPhone774G:2012/02/04(土) 23:08:42.59 ID:qvJOdnU90
>>965
え?
店が判断してんじゃん
968iPhone774G:2012/02/04(土) 23:24:40.36 ID:kUBsBhmU0
ユーザーサービス(又名をクレーマーー対策w)だろw
969iPhone774G:2012/02/05(日) 13:18:07.55 ID:YBlEEBlw0
だな。店員に正確な判断なんか出来ないだろうし。
970iPhone774G:2012/02/05(日) 14:14:19.54 ID:bi519h3S0
>>953
光の三原色?
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/05(日) 14:58:31.91 ID:5HN6snXo0
>>932
それ俺も思った
黄色く見せるためにわざわざ斜めにしてるなそれ
972iPhone774G:2012/02/05(日) 15:05:39.30 ID:ewnpSsUU0
>>953
そんなの個体差によって違うだろ。
973iPhone774G:2012/02/05(日) 16:23:50.98 ID:8AOqHzHi0
>>971
あの程度での傾きでは色は変わりません。
自分のiPhone見てみろカス
974iPhone774G:2012/02/05(日) 17:07:43.06 ID:Fz1RuI260
>>973
カスはお前だわ
普通に若干暗がる
目悪いのか?
975iPhone774G:2012/02/05(日) 17:11:49.03 ID:Fz1RuI260
確かに微妙に曇る感じだな
>>973こいつはバカなのか
976iPhone774G:2012/02/05(日) 17:14:02.57 ID:aL3NLzl4i
俺のもちょっと傾けるだけで曇る感じ
977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/05(日) 18:05:53.57 ID:6ml2uv7k0
>>961
色温度がかわってんだから外人だろうが宇宙人だろうがわかるだろ
978iPhone774G:2012/02/05(日) 19:35:15.31 ID:HLFz9pr40
>>977
3GSのころから青い液晶と黄色の液晶
二つ存在してたけど?
979iPhone774G:2012/02/05(日) 20:55:00.68 ID:xK5V2wLN0
で、液晶の色なのかそれともバックライトの色なのか?
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/05(日) 21:31:37.52 ID:6ml2uv7k0
>>978
尿基地外が言うには3GSはそれ全部が接着剤の黄色だから時間が経てば白くなるそうだぞ
981iPhone774G:2012/02/05(日) 22:30:32.61 ID:ewnpSsUU0
>>978
人間は相対的な変化には敏感なんだよ。
常識だろ。
982iPhone774G:2012/02/06(月) 01:46:26.10 ID:PLcW6jsX0
照明や環境によって画面の色が違いすぎるのは仕様?
後最近暗闇での画面が白かったりちょっと尿だったりする
これは同じ環境だけど錯覚かな…
983iPhone774G:2012/02/06(月) 01:53:50.37 ID:tctVDfD50
>>982
>>981が言ってるだろ、白に対しては絶対色感(て言うのかな)は弱いんだよ。
何かと比べて青い、黄色いはよく分かる。
984iPhone774G:2012/02/06(月) 10:43:54.24 ID:otf3KC560
次スレ立てるならスレタイに【発狂】は入れて欲しい。アレがあると無いとではモチベーションが全然違う
985iPhone774G:2012/02/06(月) 15:30:26.61 ID:JzNCt0yH0
次スレは
「4Sの液晶が黄色く見える可哀想な旧モデル所持者達」
で立てて欲しい
荒らしと基地外隔離場所として最高になる
986iPhone774G:2012/02/06(月) 16:15:47.71 ID:QonIY1Jh0
尿でもこれがあれば大丈夫!!http://www.youtube.com/watch?v=__5aHgk5lTw
987iPhone774G:2012/02/06(月) 17:59:13.40 ID:oaV3n5a00
つぎスレ


【尿液晶】4Sの液晶が黄色くて困る8尿目【発狂】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1328518431/
988iPhone774G
>>987
自演乙

基地外はしねよ