auにMMSを

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
現状MMS対応検討中と言われるauに
MMS対応をしてもらおうという趣旨のスレです
MMS対応要望を入れての結果報告や
新たな情報が出てきた時などの報告に使って下さい
また有志で嘆願書を提出する等の話題もOKです

auお客様サポート/お問い合わせ
(要望フォーム)
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp

関連スレ
【au専用】iPhone4S part69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1323148340/

では以下よろしく
2iPhone774G:2011/12/08(木) 10:47:35.09 ID:YO3A/egx0
孫さんに頭下げなきゃね。
3iPhone774G:2011/12/08(木) 10:49:18.10 ID:FIHQaz/d0
>>2
えっ???
4iPhone774G:2011/12/08(木) 10:54:05.53 ID:TtA//4xn0
>>2
お孫さんいくつよ?wwwwwかわいいのか?wwwwwww

もう20年もしたらここもジジイだらけになるのか、胸熱。
5iPhone774G:2011/12/08(木) 10:54:10.57 ID:HAGQJKvp0
確かMMS対応は
http://nsnjapan.jp/product/solution/pdf/mms.pdf
これ買うだけで出来るハズだったかと
6iPhone774G:2011/12/08(木) 10:55:57.98 ID:55NF0ivGP
なんでMMSが使えないんだ?
wifi版ipadでも使えるんだが
7iPhone774G:2011/12/08(木) 11:03:54.21 ID:6igJJ+X40
>>6
iMessageやFaceTimeはWi-Fi版iPad2でも使えるけど
MMSは無理w
8iPhone774G:2011/12/08(木) 11:29:29.74 ID:+OwPlQ4T0
取り敢えず孫さんに頭下げないとMMS対応は永遠にないよ
9iPhone774G:2011/12/08(木) 11:35:30.96 ID:mpaH+8CwP
勘違いしてる人が結構多いけど

SMSは回線交換で番号
MMSはパケット通信(3G限定)で番号とメアド

iMessageはデータ通信(3G、Wi-Fi共に可能)で
iPhoneでは番号紐付けと、メアド紐付け可能
Mac、iPad、touchではメアド紐付けのみ可能
10iPhone774G:2011/12/08(木) 11:40:37.16 ID:mpaH+8CwP
>>2
>>8
絵文字はまだしも、MMSは孫には全く関係ない
KDDIとノキアシーメンス、後は端末(メーカー)との関係が発生するだけ
11iPhone774G:2011/12/08(木) 13:03:58.13 ID:l92QV8Eh0
今年中の対応に期待
12iPhone774G:2011/12/08(木) 13:19:02.59 ID:OEYMJqjH0
iMessageに対応してもMMSできなきゃ
ほとんど禿iPhoneとのやり取りしか恩恵ないからなぁ
ホントMMSには対応して欲しいな
13iPhone774G:2011/12/08(木) 13:35:22.18 ID:/kVf8IM20
MMSは田中がやりますと言っただけで、サポートは予定なしあるいは検討中という返答のみ。
少なくとも対応予定位のアナウンスが無い限りあてにはできそうにもない。
いつまでもFAQに載せないのはまだ未定だからだろう。

まずはSMSをまともにしない限りはMMSは有り得ない。
Cメールを使うSMSなんてカタワでしか無い。 
14iPhone774G:2011/12/08(木) 13:57:05.87 ID:A8k6HoO10
http://twitter.com/#!/au_support/status/144242943119724545

スレタイとはちと離れるかもだが、メッセージ、絵文字、MMS、SMS(i)と揃っての使い勝手がiPhoneだと思うので、これはどうかと、、、、。
15iPhone774G:2011/12/08(木) 14:00:11.37 ID:OEYMJqjH0
まともなSMSには、iMessageとFaceTimeが対応する時に対応するものだと信じているが
万が一
キャリア相互接続の時のように、まともなSMSっぽく擬似的に実装させてしまったら
MMS対応は絶望的だと思う

既存機種のCメールとの整合性が取れなくて対応に時間かかったり躊躇してるのなら
スマホ回線だけ切り分けて対応すればいいだけのこと
そうすりゃ、ノキアシーメンスのソリューション導入するだけなんだから
まともなSMS対応に3ヶ月もかからないしMMS実装も簡単なのにな…
それをしないってことはそこまで金額張るものなんだろうか
16iPhone774G:2011/12/08(木) 14:22:59.25 ID:OEYMJqjH0
>>14
iMessageに対応したらiMessageでは間違いなく使えるし
auが変な制限かけずにまともにMMSに対応したら
MMSでも絵文字使えるようになるハズ

@ezweb.ne.jpは実質@gmail.comだけど
メリットとしては
色々な場所で携帯メールとして定着してるだけだから
@ezweb.ne.jpでの絵文字対応は俺は結構どうでも良かったりする
17iPhone774G:2011/12/08(木) 15:02:03.15 ID:FIHQaz/d0
同じグローバルOSでも、Windows PhoneのSMS(Cメール)は後日対応で、
まだSMSは受信だけしかできない。
だから、近いうちにSMSはグローバル規格に対応してくれると期待しているんだが。

それと、auのCメールは受信は電話回線で送信がパケット回線という特殊仕様だけど、
なぜiPhoneでSMSの送信ができてるのかが謎。
18iPhone774G:2011/12/08(木) 15:26:35.53 ID:/kVf8IM20
>>17 SMSと言ってもCメール経由でパケットで送信してるんだよ。
19iPhone774G:2011/12/08(木) 15:34:57.30 ID:BLcmxuOh0
>>18
だから謎なんじゃない?
iPhoneにはSMSの回線交換をパケットに変換する能力は無いだろうし

もしかしてauのSMS送信はMMSに近い方式?
いや、違うよな…
やっぱ謎だな
Appleにau仕様にしてもらってるんだろうか
20iPhone774G:2011/12/08(木) 18:17:44.20 ID:B4HEhmX30
21iPhone774G:2011/12/08(木) 19:25:21.86 ID:LARgYH+c0
>>20
https://mobile.twitter.com/#!/au_support/status/144699467399053312

更新とゆーか謝罪来てるけど
対応予定が無い、ってのと
未定、ってのは何が違うんだろ?
22iPhone774G:2011/12/08(木) 19:27:45.86 ID:9R2C0C2o0
>>21
未定→やるかもしれない。やらないかもしれない。
対応予定ない→やらない方向で
23iPhone774G:2011/12/08(木) 19:28:25.83 ID:FIHQaz/d0
auサポートの矢山の言うことは信用出来ないな
24iPhone774G:2011/12/08(木) 20:02:41.31 ID:AmcuBjNe0
>>23
ヤヤマって読むのかな?
そんな苗字始めてみた
25iPhone774G:2011/12/08(木) 22:17:10.53 ID:OIHUSw0h0
近日中とは何だったんだ…
26iPhone774G:2011/12/08(木) 22:31:30.77 ID:brDfbxaX0
iPhone発売と同時に、auは資金不足で、500億円もの経費削減を田中社長が命じた
らしいから、金の掛かるMMS対応なんか
するわけない。
27iPhone774G:2011/12/08(木) 22:33:08.77 ID:LARgYH+c0
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20111014mog00m020028000c3.html

Q:MMS(アイフォーンのメール)対応は。
田中:当然、ちゃんとできるようにやっていきます。少しお時間をいただいて。

Q:めどは。
田中:ちょっと申し上げられないです。いくつかステップを踏んでやることになっています。FaceTime(ビデオ電話機能)もそうですけど、そこまできていますので、ちょっとお待ちください。

もう2ヶ月以上経ってるんだけどさ
ちょっとってどんだけ?
次期iPhone位にしか間に合わないくらい?
28iPhone774G:2011/12/08(木) 22:35:31.75 ID:LARgYH+c0
>>27
2ヶ月以上→1ヶ月以上
29iPhone774G:2011/12/08(木) 22:43:12.49 ID:9R2C0C2o0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
30iPhone774G:2011/12/08(木) 22:49:20.88 ID:OIHUSw0h0
と言う事はiPhone20くらいになれば
対応してるって事か♪
31iPhone774G:2011/12/09(金) 02:58:24.74 ID:2/74wb+90
哀れなauユーザーよ…
32iPhone774G:2011/12/09(金) 14:37:49.15 ID:ZPwb1Kv60
するならする!しないならしない!
アナウンスはよー。
33iPhone774G:2011/12/09(金) 18:25:17.97 ID:liF+WkFVP
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=008805

これどう思うよ?

MMSはテキストメッセージサービスの一つでしょうに
これ虚偽案内としか思えんのだけど
34iPhone774G:2011/12/09(金) 18:43:22.40 ID:NCm9keDV0
auはMMSが何かさえしらないんだろうよ
35iPhone774G:2011/12/09(金) 19:17:08.50 ID:p3oYM4Zr0
てか、質問の答えズレてるね。Apple社のサービスって質問なのになぜSkype出してくるのか。わけわかめ。
あと、完全に忘れさられてるビジュアルボイスメールかわいそす
36iPhone774G:2011/12/09(金) 20:14:01.88 ID:XSfwtKcC0
IS12T(Windows Phone)は、Cメール送信もMMSも対応しないって言い切ってるようにも読み取れるな。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=008423

日経の飛ばし記事では、iPhoneとWindows Phoneの両方に対応できるように
国際規格のSMS/MMSを導入するって書いてあったのに。

というか、Cメールの送信はパケット網を使う変則仕様なのに、
どうやって送信してるんだ?
37iPhone774G:2011/12/09(金) 20:26:56.59 ID:urTHZXlG0
>>36
送信は端末側からだから簡単にできるんじゃないかな
38iPhone774G:2011/12/10(土) 09:59:08.75 ID:Mt4tsp/q0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ M M S い つ 来 る の  ?>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
39iPhone774G:2011/12/10(土) 09:59:32.51 ID:Mt4tsp/q0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ M M S い つ 来 る の  ?>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
40iPhone774G:2011/12/10(土) 11:40:35.53 ID:83kAanhiP
41iPhone774G:2011/12/10(土) 11:45:07.37 ID:Obi9qT7Vi
3GPP2標準の国際SMS/MMSに対応しない限り、auに未来は無い!
42iPhone774G:2011/12/10(土) 12:18:16.48 ID:Mt4tsp/q0
>>40
死ぬのはお前さ、○Phone
43iPhone774G:2011/12/10(土) 14:30:37.04 ID:83kAanhiP
>>42
マジ死ねクズ
44iPhone774G:2011/12/10(土) 16:11:37.51 ID:aTbCPKLG0
auオワコン
45iPhone774G:2011/12/10(土) 16:33:00.46 ID:IF5uj+Rh0
iPhone4Sですが、メッセージアプリのMMSも使えないですし、絵文字もezwebでも絵文字もうまく送れません。いつできるようになるのでしょうか?もう嫌になります。
って送ったヨ( ̄^ ̄)ゞ
早くできるようになって欲しいなー
46iPhone774G:2011/12/10(土) 18:22:14.75 ID:iMtZv3uD0
>>45
au iPhoneには出来ない事(ソフトバンクiPhone全て可能)

通話と通信が同時に出来ない
通話中の保留ができない
下り最大通信速度が3Mbpsしかでない
MMSが使えない
auの絵文字が文字化けして使えない
iMessageが使えない
FaceTimeが使えない
ビジュアルボイスメールが使えない
au Wi-Fi SPOTがiPhoneだけ使えない
国際SMSに対応してない
Eメールがプッシュ通信に対応していない
海外ローミングでキャリアを選択できないのでパケ死する可能性がある
VPN接続できない
○問題
47iPhone774G:2011/12/10(土) 21:53:47.94 ID:h/ndvz230
>>46
ここはauのスレなんだから、比較されてもなあ

俺は震災の時禿使えなくなって、サブのauが使えたから、禿が便利だとしてもまったく魅力感じないわ

mmsは今後の対応待てばいいや程度だし
48iPhone774G:2011/12/10(土) 22:14:19.16 ID:Mt4tsp/q0
>>43
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ M M S い つ 来 る の  ?>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
49iPhone774G:2011/12/11(日) 01:25:44.21 ID:eQEjTZtG0
LINEで十分楽しいわ
50iPhone774G:2011/12/11(日) 07:08:08.14 ID:44OkKAe10
>>49
ソフトバンクもLINEできます。ちなみにMMSも。
51iPhone774G:2011/12/11(日) 21:45:22.20 ID:QflBOWpJ0
>>46
>au Wi-Fi SPOTがiPhoneだけ使えない

すごいなソフトバンクのiPhoneは
52iPhone774G:2011/12/12(月) 00:11:34.40 ID:QZr+zVzC0
わかりやすいのがあったから貼っとく

●SMS
メッセージ使用。
吹き出しは緑。番号宛て。+81対応。Cメール≒SMS。全角70字。回線交換。即時配信。
※現状はSMSをCメールとして使用しているが、送信はパケット通信必須な謎仕様。
キャリア相互接続のCメール送信には3.15円必要。
●MMS
メッセージ使用。
吹き出しは緑。番号&アドレス宛て。
即時配信。画像等添付可能。3Gパケット通信。
※、@旧ボダne.jpや@softbank.ne.jpはこのMMS
●Eメール
メール使用。
imap、popに対応した一般的なプロバイダメールやwebメール。
@ezweb.ne.jp、@i.softbank.jpはキャリアメールとしても認識されている。
@i.softbank.jpはメール通知だけが届く謎仕様
現状imapプッシュできるフリーメールは
@me.com、@yahoo.com、@yahoo.co.jp、@hotmail.co.jp
●iMessage
メッセージ使用。
吹き出しは青。+81必須。電話番号(iPhoneのみ)でもメアドでもAppleIDに紐付くメアドや番号でiOS5同士ならパケット通信(Wi-Fi可能)。
AppleID以外の番号にはSMS(回線交換)かMMS(3Gパケット通信)、メアドならMMS(3Gパケット通信)。
無制限のテキストと添付を送れる
※docomo回線+SIMフリーで現状でもiMessage単体には対応。MMSは不可。
●FaceTime
AppleID同士Wi-Fiでテレビ電話。
53iPhone774G:2011/12/12(月) 09:28:19.09 ID:1yTFibRY0
MMSとiMessageが早くできるようになって欲しいけど
とりあえずSMSの分割送信に早く対応して欲しい
54iPhone774G:2011/12/12(月) 10:03:05.99 ID:pJdRL9Om0
ということで、
SMSやMMS対応というのは、auのサービスのインフラそのものをいじる大改造に他ならない。
iphone側をいじるのではなく、auのサービス設備をいじるのだ。
これまで、ガラケーで問題なく動いていたインフラをいじるので
ガラケーのユーザに不便をかけないままインフラを手直しする作業が
簡単にできるのか?少なくとも何の準備もなく数日で対応できるものでは
ないことだけは確かだ。
それでも具体的な内容や改修時期は明らかにしていないが、手直しするという言葉を
信じるしかない。
55iPhone774G:2011/12/12(月) 10:38:30.22 ID:AzBvcozq0
>>54
簡単にできる。
>>5を買うだけだからね。
もちろん@ezはMMSとは既に別物だから、@ezでのMMS対応は無いって考えの元でだけど。

問題は番号が連動するCメール。
だが、Cメール依存機種を切れ無いのならインフラを分ければ良いだけ。
若しくは、インフラを全てSMS/MMSに対応した上で、
Cメール依存機種にはゲートウェイか何かで対応すればいいだけ。
そこにコストの差はあるだろうけど、できないことはない。
だから対応するのが決まっているのなら、日程位目処はつくハズ。

対応するかしないかは単純にコスト面での経営判断だけだよ。
56iPhone774G:2011/12/12(月) 10:48:12.47 ID:pJdRL9Om0
やるべき方向性の理解は出来るのだけど、ソルーション買ってきて
明日から以降って言うレベルの品物ではないと思うんだけど。
結構大改造ですぞ
57iPhone774G:2011/12/12(月) 11:03:37.33 ID:pJdRL9Om0
>>5のMMSソリューションは各社絵文字変換は対応済みなのかしら?
auのSMS/ezwebからの絵文字変換なんていう対応も必要なのは皮肉だな。
この辺はノキアに丸投げしても良さそうだけど、やってくれるのかしら
58iPhone774G:2011/12/12(月) 11:13:14.66 ID:AzBvcozq0
>>57
恐らくだけど
海外でも普通に使えてるっぽいし、
Unicodeの問題だけだろうから、少なくともMMS対応してる相手(SB)へは
絵文字は問題ないんじゃなかろうか。

簡単にできないのかなぁ。
金たんまり投入したら、それこそ不具合出るのも承知で随時対応していく
っていう形で、それこそ明日から対応ってのもできそうな気もするんだけどな。
59iPhone774G:2011/12/12(月) 11:21:25.38 ID:BmMbKocZ0
最近サポートにMMS対応予定を聞いた人いない?
どういう返答になってるんだろう。

いまだに検討中だったら当分駄目だろう。
60iPhone774G:2011/12/12(月) 11:22:15.42 ID:pJdRL9Om0
性善説で解釈すれば、現在ローカルのネットワークで検証中。
万全の体制でリリース。

一方、
まだ会議中で機種選定してる最中。。。。
もっと最悪なのは設備投資なしで乗り切れないかという線?

1. iPhoneだけではなくグローバルモデルのアンドロイド端末が
 買ってすぐに使える(回避策なく使える)SMS/MMS導入
2.既存のガラケーユーザほど技術的リテラシーが低いので、
 ユーザが気がつかないうちにバックボーンが変更される。

スマホ路線で行くなら1を強力に進める必要があるのは同感。
61iPhone774G:2011/12/12(月) 11:27:07.65 ID:FjWaPOpa0
auは資金不足で500億節減命令が田中社長から出てるのに、
少なくとも数百億は掛かるだろうMMS対応をiPhoneだけにやるわけない。
公式にも「MMS対応する」とは一言も言ってない。諦めろ。
62iPhone774G:2011/12/12(月) 11:34:28.20 ID:H6x07Hfu0
>>57
いままでの絵文字変換は基本的に送る側がやってるんだよなあ。
ただiPhoneがUnicode6.0で絵文字を送るようになったので、SBのMMSサーバは
受信側にUnicode6.0→SB絵文字コードの変換を入れた模様。

iPhoneは過去の経緯によりUnicodeだけでなくSBの絵文字コードにも対応してるから、SBの場合は単にSB文字コードに変換すればOKだが
ezwebの場合は、受け取り機種を見てUnicodeにするかau文字コードにするか変換を変えなきゃいけないところが面倒か。
63iPhone774G:2011/12/12(月) 11:41:56.96 ID:pJdRL9Om0
グロスマホンは3GPP2だっk?のSMS/MMSに必ず対応してるので
auのインフラをSMS/MMSに対応しておくメリットは長期的視点においてある。
iPhoneだけの問題ではなくてね。
問題は、現状、そこそこの付け焼き刃の設定でうやむやに出来ちゃうことですな。

MMSに変わる文化として、よりとんがった仕様のezwebメールを育ててきて、
とくにガラケーユーザには、それがしっかりと根付いてしまったのも無視できない。
かのの資産を無題にすることなく移行するのは大変だ。
陳腐化させる危険が常にある。
64iPhone774G:2011/12/12(月) 11:45:58.76 ID:ighSSRsuP
>>61
iPhoneだけじゃない
AndroidもWindowsPhoneも選べるauなんだからこそMMS対応は急務だと思う

発売当初に要望入れたけど対応してませんだけだったけど
昨日要望入れて今日返ってきた返答では検討中だったよ
週一位で入れて行こうかな
65iPhone774G:2011/12/12(月) 11:51:08.44 ID:pJdRL9Om0
>>62
SIMには機種情報乗ってるけど差し替え可能だし、メールヘッダも偽装可能だとしたら
機種を特定するプロセスって意外に難しそうなイメージ。
66iPhone774G:2011/12/12(月) 12:01:23.54 ID:AzBvcozq0
>>65
SIM情報の方をユーザー任意にして
差し替えの場合は不具合あるかもってアナウンスすれば問題ない気がする。
67iPhone774G:2011/12/12(月) 12:31:59.24 ID:jOn1CRnF0
じゃあ待つだけ損だな
無いものとしてやって行くしかない
対応したらめっけものって感じで
68iPhone774G:2011/12/12(月) 12:32:19.17 ID:lBWdGOul0
>>59
12/11 11時確認
絵文字、MMS対応は時期未定、おおまかな目安も未定
何時になるかは分からんが順次(出来次第)サイトで発表しますって

来春とか年明けとか噂はあったけどね
「こちらでは全くわかりません!」ってニュアンスも読ませなかった
6968:2011/12/12(月) 12:32:46.39 ID:lBWdGOul0
12日です、ごめんよ
70iPhone774G:2011/12/12(月) 12:36:39.92 ID:pJdRL9Om0
>>62
ああ、絵文字でもう一個ややこしい話があった気がする。
アンドロイドってunicode絵文字とは限らないんだよな。たしか。
端末ごとにばらばらだった気がする。

SMSやMMS対応という意味では足並みがそろうんだが。
71iPhone774G:2011/12/12(月) 12:51:26.45 ID:FjWaPOpa0
予定は未定≒無い
72iPhone774G:2011/12/12(月) 13:49:28.42 ID:k5fadF7m0
作業中だけど公開時期は未定
73iPhone774G:2011/12/12(月) 14:14:24.39 ID:NCUVkYI10
ぶっちゃけ、サポートの返答やQ&A見てると
Cメールの規格が国際基準SMSの規格に劣ってるのを認めたくない感じがする
まずそこでイラっとする

極論だけど
SMS/MMSのMMSドメインとezメールを完全に分ければ
ezメールは既存ユーザーも問題無いだろうし
問題として残るのは番号が必要なCメールだけだけど
潔くCメールのサポートを打ち切って
ガラケーは携帯アップデートでSMSに対応させればいい
それも無理な機種にはダダ余りしてるSMS/MMSに対応した一括0円Androidを配ればいいだけだろ

何故、検討中と答える必要があるんだ?
74iPhone774G:2011/12/12(月) 14:18:16.90 ID:7r8fd/vx0
だって、対応しないって正直に言ってもおまえら怒るじゃん。コクサイキカクガーって。
75iPhone774G:2011/12/12(月) 14:46:20.71 ID:nnCEssah0
CメールとSMSはサポートを打ち切らないといけないほど互換性が無いわけではないだろ。
現にCメールが送信できないWindows Phoneでも、受信だけはできてるんだし。
あとはサーバー側を拡張するだけじゃないの?
76iPhone774G:2011/12/12(月) 14:56:45.27 ID:UDj212HV0
Cメールは回線交換だけじゃなくてパケット通信も必要な謎仕様だからなー
きっと現状は無理矢理対応してるだけなんだろ
それにMMSはSMSの上位規格なんだし、MMSに対応するなら
キレイサッパリ打切った方が良いと思う
77iPhone774G:2011/12/12(月) 15:10:47.51 ID:k5fadF7m0
まあどっちも受け付ける、で併用可能では
78iPhone774G:2011/12/12(月) 16:35:47.04 ID:pJdRL9Om0
MMSの着信トリガーがSMSだからなー。
SMSも取り替えないといけません、と俺が営業ならうそでも言い張るな。
au側の現場はともかく頭抱えつつも金のかからない方法を模索してるんじゃないかと
79iPhone774G:2011/12/12(月) 16:52:32.32 ID:nbyGiPEj0
ガラケーってどうやってプッシュしてるんだろうな?
80iPhone774G:2011/12/12(月) 16:56:16.87 ID:pJdRL9Om0
>>79
MMSとおなじく特殊信号のCメール。
ezwebメールってすごいでしょ。インターネットメールでかつSMSでプッシュされるの。
iPhoneでそのまま使えないのがが悲しいけど。
81iPhone774G:2011/12/12(月) 17:00:33.98 ID:ighSSRsuP
>>78
俺がノキアの営業でも言い張るなw

1番金のかからない方法は
特許一切侵害することなくSMS/MMS完全互換のシステムを自社で作り上げることだろうけど
まあ無理だな

ちょっと話ズレるけど、対応するにしてもしないにしても株主は怒りそうだな
82iPhone774G:2011/12/12(月) 17:12:51.08 ID:ighSSRsuP
>>80
昔はIMAPなんて無かっただろうし
いつでも通信できる回線交換のCメールがトリガーになってたのか
ってことは、単純にCメールも切れないってことか
回線毎に分けるしかSMS/MMS対応は無いんじゃないかな
83iPhone774G:2011/12/12(月) 17:18:52.17 ID:k5fadF7m0
>>82
IMAP4は15年前、携帯のショートメッセージより早い。
84iPhone774G:2011/12/12(月) 17:22:17.15 ID:TSZ+H8qD0
>>82
そうなると禿のようにスマホは専用SIM化という流れかな?
既存ユーザーでMMS使いたい奴はSIM交換対応ということで
85iPhone774G:2011/12/12(月) 17:25:44.17 ID:ighSSRsuP
>>83
そうなのか、ちょっと前までPOPしか使ったことなかったから知らなかったよ

>>84
だと思うなぁ、じゃなきゃ既存ガラケーとの互換性は保てなさそう
86iPhone774G:2011/12/12(月) 17:26:21.11 ID:pJdRL9Om0
>>82
そういうこと。SIM情報が正しければ誘導できそうな気もするが
差し替え可能だしなあ。どうやって解決するつもりなのか。

ちなみにezwebメールサーバはIMAPなので、CメールのトリガーとIDLEのプッシュと
同時発信(とりあえず両方送っとけ)は出来そうな気がするんだけど。
なんかまずいことが起こるんだろうか。
87iPhone774G:2011/12/12(月) 17:32:02.62 ID:ighSSRsuP
>>86
差し替え可能って言っても
ガラケーSIMゲタでの差し替えはそもそもがサポート外だろうし
ゲタ履かなくても対応できるガラケーってあるんだろうか?
あったとしても不具合あるかもってアナウンスだけで良い気がする
88iPhone774G:2011/12/12(月) 17:38:28.25 ID:pJdRL9Om0
>>87
まあ、自己責任派まで救う必要はないわな。
89iPhone774G:2011/12/12(月) 17:54:27.30 ID:ighSSRsuP
>>88
そうそう
そこで、少し厄介なのは既にバラ撒いたAndroidかな
スマホ売る前に整理しとけば問題無かっただろうに…
まぁ早くちゃんとしたMMS使えるようになったら、背景はどうだっていいんだけどね
90iPhone774G:2011/12/12(月) 20:34:54.05 ID:fJmVcliei
ここ見てたならプッシュは当分ダメそうなのが分かった
アウiPhoneは諦めよう
91iPhone774G:2011/12/12(月) 20:44:27.98 ID:nnCEssah0
禿の場合はVodafon時代からMMSがケータイメールとして使われてきたから、
専用SIMとかは関係ないはず。

英語のWikipediaによれば、
- 端末がMMSに対応しているかどうかは規格では決められていないが、
 サーバ側のデータベースで管理することが多い
- 端末がMMSに対応していなければ、SMSでURLを送信して、Webでメッセージを見る
らしい。日本語版には書いてなかった。
電話番号と一緒に端末固有IDも送信されるから、対応機種かどうかは判別できるんじゃない?

つーか、日本語のWikipediaに、KDDIのMMS導入が2012年1月って書いたやつ誰だよ?
これは要出典だろ。
92iPhone774G:2011/12/12(月) 21:04:41.87 ID:pJdRL9Om0
>>91
ともかく、
今のCメールで良いのか、ノキア様からSMSもセットで買わなければいけないのか。
最初に気になるのはここかな。
あとはいろいろ話が入り乱れているけど。
93iPhone774G:2011/12/12(月) 21:09:34.47 ID:nbyGiPEj0
>>92
おまえあぼーんされてたぞ。
94iPhone774G:2011/12/12(月) 21:12:46.41 ID:pJdRL9Om0
そっか。
95iPhone774G:2011/12/12(月) 21:14:10.94 ID:nbyGiPEj0
>>94
おれは全部読んでるから大丈夫だ。
96iPhone774G:2011/12/12(月) 21:47:44.78 ID:FjWaPOpa0
誰があぼ〜んしてるか知らんが、auに都合悪いレスは組織的にやってるな。
97iPhone774G:2011/12/12(月) 21:53:42.99 ID:ighSSRsuP
>>94
俺も全部読んでるよ
あぼん解除したし

webまで見に行けるやつはアルバムサービスとかゆーやつかな
初期のezwebメール彷彿してムネアツだわ
9891:2011/12/12(月) 22:31:31.33 ID:nnCEssah0
>>91だけど、抜け落ちがあった。

誤 端末がMMSに対応しているかどうかは規格では決められていないが
正 端末がMMSに対応しているかどうか調べる方法は規格では決められていないが
99iPhone774G:2011/12/12(月) 22:55:43.17 ID:08MUhO0D0
>>91
来年一月って、単に誰かwikiに書いたからってこと?

ま じ か よ

au関係者の発言だとばかり思ってた
ふーん、そう
そうなんだ、へー
うががごごごが!_| ̄|○

100iPhone774G:2011/12/12(月) 23:01:10.81 ID:BmMbKocZ0
>>99 そんなWiKiなんで訂正しないんだよ。 KDDIの内部の連中だって見てるはずだろ。
101iPhone774G:2011/12/12(月) 23:06:40.09 ID:XjsFbIyo0
auにとって都合がいいからじゃない?その噂を信じて購入してくれる人もいるし、たとえ対応しなくてもauが公式に名言してるわけじゃないから嘘ついたことにならないし。
本気で1月に対応するからわざわざ訂正しないってプラス思考もできるけど…
102iPhone774G:2011/12/12(月) 23:10:44.90 ID:pJdRL9Om0
MMSのソリューションはお高いのですのよ?
iPhoneのために、すべてのユーザを犠牲にするわけにはいかないのですのよ?
103iPhone774G:2011/12/12(月) 23:17:04.74 ID:BmMbKocZ0
日本語のWiKiってどれだよ。

本家には書いてないぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone#iPhone_4S
104iPhone774G:2011/12/12(月) 23:18:33.44 ID:ighSSRsuP
>>102
ってことは
まだ検討中=まだ買うか買わないかの経営判断中
とも取れるよな
まだ田中シャチョさんの見切り発射的な発言の可能性もあるんだよな
公式発表じゃなかったわけだし
せめてなにかしらアナウンスさえあればなぁ…
105iPhone774G:2011/12/12(月) 23:19:39.28 ID:BDMCFrxr0
>>99
一月説はauからの発売が一月の予定だったからだよ。公式のアナウンスはなく我慢汁だけが先走った
106iPhone774G:2011/12/12(月) 23:20:44.54 ID:pJdRL9Om0
>>104
真相はよくわからんから、発表があるまでは
SMS/MMS, Cメール ezwebメールの勉強しようぜ。
107iPhone774G:2011/12/12(月) 23:22:47.39 ID:T7FrRovN0
>>61
田中社長自らインタビューで対応します
と言い切っている。

これは公式見解だっつーの
バカかっつーの!!KDDIは!
gdgdしてんなよ
108iPhone774G:2011/12/12(月) 23:24:49.56 ID:ighSSRsuP
あ、でも
iMessageとFaceTimeは+81に対応しなくちゃ使えないんだよね
確か
だとすると
au独自で無理矢理Cメール拡張して+81に対応するのか
きちんとしたノキアのSMSソリューション買って対応するのか
それがMMS対応の鍵っぽいな
万が一、Cメール拡張だったとしたらMMSは絶望的っぽいなよな…
109iPhone774G:2011/12/12(月) 23:38:28.12 ID:Xc9yDk010
電波良くなったけど、絵文字が一切使えない

Mとかいちいち調べるの疲れたよ
110iPhone774G:2011/12/13(火) 02:10:27.77 ID:tWsbIFda0
化け絵文字変換アプリで誰か儲けなさいよ
111iPhone774G:2011/12/13(火) 03:10:07.28 ID:RrjVX4BY0
どんな文言で要望送ったらいいんだろ?
やっぱ名乗るベキなのかな?
112iPhone774G:2011/12/13(火) 09:47:28.75 ID:8nef4TLp0
>>107
動画もあるぞw
15分57秒からだなw
http://www.youtube.com/watch?v=e5sPQxg-qto
113iPhone774G:2011/12/13(火) 09:56:55.31 ID:cVR4wBlL0
これだけ問題点を整理しても、お客様サポートに突撃したり
社長のインタビューにすがるのな。

単純に考えすぎるなって。MMSを導入すると決めて一週間や一ヶ月
単位でサービスインスケジュールが決められるような単純な話じゃないこと
ぐらい理解できようなものなのに。

通信会社がいい加減なテストでスケジュール決めたら
そっちの方が問題だわ。(端末メーカーは除く)
114iPhone774G:2011/12/13(火) 10:22:42.54 ID:QgUiBjwA0
>>113
騒いでる奴は殆ど難癖みたいなものでしょ。
>>73とかね(笑)
対応してもらいたいと思ってるけど
そう簡単にいかないって理解してる人は
騒がないでしょ。
115iPhone774G:2011/12/13(火) 10:22:47.55 ID:/B45ZwoE0
売れなくなってきたから対応微妙になってきたんじゃないかなと不安。
116iPhone774G:2011/12/13(火) 10:30:13.23 ID:cVR4wBlL0
>>115
グローバルフォンは、SMS/MMSに元から対応している。
au側で何もいじらなくてもいいことに魅力を感じればいいのだけど。
iPhoneだけの問題ではないのだ。
117iPhone774G:2011/12/13(火) 10:31:35.08 ID:PNkaz4gM0
うむ、「仕方ないか、売れてないし」ってユーザーの熱が冷めるオチか
118iPhone774G:2011/12/13(火) 11:57:23.26 ID:QBjn9NyG0
とはいえ、世界的にも珍しい、CDMA2000なのにSIMを使う方式に対応してくれたんだから、
Appleと相応の取引はしているはず、だと信じたい。
とりあえず何を聞いても対応予定は1月なんだから、それまで待たないと。
119iPhone774G:2011/12/13(火) 12:24:56.17 ID:aGR0avso0
MMS導入って莫大なお金がかかるんだよね?そんなにお金をかけてまでも導入しなさそう
120iPhone774G:2011/12/13(火) 12:46:52.10 ID:CAUr8rVf0
グローバルスマホを投入するたびにちまちま改修するのがいいのか
時間掛けてでも一気に改造してしまうのか。
トータルコストは後々大きく変わってくる気もするんだな。
少なくともSMSを国際対応にしておくメリットは
グローバルスマホ導入においては計り知れない。
海外モデルのアドホック改修はIS06からついてじゃないかと思う。
決してiPhoneのためだけのものとは思っていない。
そして、導入とそのテストにはそれなりに時間がかかる。
絵文字の変換の完備もこの導入作業に含まれる。
MMSはその延長だけど、さてさて。

121iPhone774G:2011/12/13(火) 15:07:55.88 ID:JBmJgZet0
>>118
対応予定は10月の時点での近日中だろ?
1月予定なんて公式発表は無いぞ。
122iPhone774G:2011/12/13(火) 15:11:14.59 ID:ynHDotws0
>>121
あれ、俺も1月予定だと思い込んでいた。
どこかで発表あったはず。
123iPhone774G:2011/12/13(火) 15:14:29.46 ID:Bqw8UdB60
>>122
何度言わせる気だ、MMS1月対応は日経ビジネスの憶測にすぎない。
124iPhone774G:2011/12/13(火) 15:21:40.70 ID:ucTMOu5D0
憶測と言うより、昔別機種でのMMS対応時期がちょろっと出ただけ
あれから日程が一切出てこないので難航してるのかもね。
125iPhone774G:2011/12/13(火) 15:51:16.00 ID:JBmJgZet0
>>122
本田とかも言及してるし、内部的には1月予定で進めてるのは確かなんだろうけど、ユーザーに対して公には発表してない。
126iPhone774G:2011/12/13(火) 16:03:29.55 ID:E3jfvwcoi
ガラスマのソフトウエアの優位性は現状これだけなので

引き伸ばしているとか、グロスマ飼い殺し施策とか...
127iPhone774G:2011/12/13(火) 16:46:18.52 ID:qXcSxEO90
あうは来年mmsに移行するとかって話無かったっけ?
なら其れまで待つしか無いでしょ。
128iPhone774G:2011/12/13(火) 17:49:18.38 ID:+Tyns8Yf0
お客様サポートの対応が変わったよ
やったよ(^-^)/
絵文字→来年1月予定
MMS→来年3月予定
ただし、あくまでも予定で日時はズレる可能性有
みたいだヨー
日にちが出たヨー
とりあえず、安堵
対応お願いしたみんなのおかげかな
129iPhone774G:2011/12/13(火) 18:26:33.07 ID:wi9mWEQ00
>>128

> 絵文字→来年1月予定
> MMS→来年3月予定

はやくこーいw
130iPhone774G:2011/12/13(火) 18:31:53.19 ID:+Tyns8Yf0
一応、他の人も問い合わせてみてネ
国際基準のSMSとiMessageとFaceTime
の対応がいつ頃なのか聞くの忘れたし
お願いします
131iPhone774G:2011/12/13(火) 19:55:38.23 ID:x2t1qpD30
おまえら田中スコスコ神を軽々しくさん付けするなよな。
田中プロと呼べ
132iPhone774G:2011/12/13(火) 20:39:18.80 ID:lNQJOIO20
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 呼んだ?
/|         /\   \__________

133iPhone774G:2011/12/13(火) 21:57:40.33 ID:Sp7O35YC0
Twitterだと、auお客様センターで聞いた嬉しい知らせ!KDDI版iPhone4Sが来年3月頃MMS(iPhone同士のみ)に対応の為、現在準備中!ほぼ同時期にiMessageとFacetimeにも対応!ジワジワ気持ちよくなるって本当だね。らしいね。iPhone同士のみってどういうことだ?
134iPhone774G:2011/12/13(火) 22:04:24.84 ID:CAUr8rVf0
いろいろややこしいんだよ。スレの上の方読め。
まずは、混乱や不具合が起こらないように安全策だろうね。
135iPhone774G:2011/12/13(火) 22:13:29.03 ID:/Vs/o/IT0
>>133
> iPhone同士のみってどういうことだ?

iMessage ってこと
ガラケーと相互接続できなくて何が嬉しいか?
136iPhone774G:2011/12/13(火) 22:22:29.84 ID:5vGFrOXj0
俺が思うのは
サポートでMMS対応しますと言っても良いよ令が出た
だが
サポートはMMSナニソレ?iMessageナニソレ?ドウチガウノ?
ウンウン、なんとなくわかったー
とりあえず、iPhoneのみ予定って言っておこう
ってのじゃないかな?
137iPhone774G:2011/12/13(火) 22:26:34.98 ID:CAUr8rVf0
>>136
んだ。auにもともとMMSなかったんだもの。
いきなり聞かれてわかるわけない。
そして、FAQが整備されつつあると
138iPhone774G:2011/12/13(火) 22:36:26.77 ID:5vGFrOXj0
>>137
まぁとりあえず
>>128とTwitterのよ○だ aka DDZなる人物が言ってるだけのようだし
>>130で問い合わせてみてって言ってるから
俺も確認入れてみる
139iPhone774G:2011/12/13(火) 22:50:32.68 ID:/Vs/o/IT0
店員じゃあるまいし、サポートは、用語もうやむやには使わないものだが
140iPhone774G:2011/12/13(火) 22:56:43.66 ID:CAUr8rVf0
>>139
お客様サポートのTwitterで事件は起きたわけだが。
141iPhone774G:2011/12/14(水) 00:05:42.62 ID:0dErcxqK0
>>133
>iMessage、FaceTimeについては近日中に対応を予定しています。

3月を「近日」と言うのは何か、もやっとするな
142iPhone774G:2011/12/14(水) 01:12:15.22 ID:5fD3kWyH0
おい、3月ってなんだよ。1月じゃなかったのかよ。
143iPhone774G:2011/12/14(水) 01:47:27.63 ID:iIsrr4O60
MMSが3月はちーと困った
まだ正式発表じゃないしデマの可能性もあるから
デマってことを期待する
144 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/14(水) 03:44:22.83 ID:rVbjiZqe0
まぁさ、料金確認できるアプリができてたり、画面がスマートフォン対応になったり、メール設定が簡素化されて来たりしっかり段階踏んでるんだから我慢したら?
145iPhone774G:2011/12/14(水) 05:44:53.44 ID:werqvwQV0
え?iPhoneのみってことはちゃんとしたSoftBankみたいなMMSじゃないってこと?
146iPhone774G:2011/12/14(水) 07:35:29.40 ID:vfWK4F+W0
>>145
au間はiPhoneどうしのみって事じゃん?
147iPhone774G:2011/12/14(水) 08:19:56.04 ID:WVSMg1zo0
>>145
ソフトバンクはボーダフォン時代からMMSだったのでiPhoneでもそのまま使えた。
auには、MMSはなかった(だってノキアの製品だもん。日本で独自に作った
システムで運用してた。キャリアメールね)。
いまiPhoneのためにMMS装置を買って整備してるところ。
いきなり全ユーザに開放しないでiMassageのためだけに使うのは、
初物のトラブルを避けたいんじゃないかな。
148iPhone774G:2011/12/14(水) 09:49:55.37 ID:C0VO6LQJ0
やっぱ今年度中に対応予定ってことみたいだぞ
149iPhone774G:2011/12/14(水) 10:39:59.50 ID:18OhgtA50
一応、公式サポートでも、Windows PhoneのMMSについて触れられているんだが。
Cメール(SMS)送信もMMSも使えないと。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=008423

でも、iPhone同士なんて意味ないだろ。
iMessageと混同してるんじゃないの?
150iPhone774G:2011/12/14(水) 10:53:26.33 ID:/UkMdzsr0
昨日の時点だ誰か電話で確認したんじゃなかった?
で、三月でしよ
151iPhone774G:2011/12/14(水) 11:21:23.98 ID:WVSMg1zo0
>>149
iMassageでMMSの運用に問題がない確信が持てたら
順次他の端末に広げていくでしょ。
まだ始まってもいないサービスで先走りすぎ。
152iPhone774G:2011/12/14(水) 11:31:09.74 ID:7g7soF30P
>>151
iMessageはMMSに関係無いよ
SIMフリー+docomoでも既にiMessageは現時点で使えるからね
MMSは+81、つまり国際基準SMSが必要なだけだよ
153iPhone774G:2011/12/14(水) 11:34:06.76 ID:7g7soF30P
間違えた 152>>は無視してくれ

>>151
iMessageはMMSに関係無いよ
SIMフリー+docomoでも既にiMessageは現時点で使えるからね
iMessageは+81、つまり国際基準SMSが必要なだけだよ
そしてMMSにも、国際基準SMSは必要だよ
154iPhone774G:2011/12/14(水) 11:35:27.09 ID:WVSMg1zo0
>>152
厳密に言えばそうだけれども。
機能から増えているMMS3月導入説やiPhone同士の接続からスタートというのは
151の説明であってない?
155iPhone774G:2011/12/14(水) 11:37:57.56 ID:WVSMg1zo0
まあ、確かに公式にはiMessageには対応します、だから
SMSの導入だけで終わる可能性も充分にあり得ると言えるが。
さすらば、他のグロスマにまでMMSの輪は広がらないですわな。
156iPhone774G:2011/12/14(水) 11:46:57.36 ID:WVSMg1zo0
現状では、どのように対応するのか技術的な方針が一切公表されていない、
(唯一の例外がMMSは導入しますが少し時間をくださいの社長発言)
この状態で様々なな異なる表現での質問でサポートに電凸すれば、
こたえはばらっばらだわな、と。
157iPhone774G:2011/12/14(水) 12:35:42.98 ID:NTjvFOVt0
キャリアメールもプッシュしてよ。
158iPhone774G:2011/12/14(水) 12:57:24.31 ID:rVwtKfeA0
国際SMSのトリガー必須ですね
と簡単に言うけど
日経にのるくらいの仕様変更大工事だよね
Cメール使っている人が大量にいるわけだから
159iPhone774G:2011/12/14(水) 13:27:44.41 ID:qTB//kmf0
>>152 iMessageは画像も送れる。
他社に送る時はMMSでしか画像は送れないからSMSだけじゃ意味が無い。
画像が送れない携帯なんて売れないよ。 MMSだと自動的に画像も縮小押してくれるから便利。

また、MMSに対応していないとメールアドレスを持てない。
160iPhone774G:2011/12/14(水) 13:42:19.21 ID:9lGXyhoc0
>>159
意味理解してレスしてんの?
161iPhone774G:2011/12/14(水) 14:48:52.08 ID:qTB//kmf0
>>160 MMSをサポートしていなくて画像添付できなければ、あるいは長文テキストサポートしていなければ相手がそう言う物を送ってきても受け取れないと言う事だぞ。
到底サポートしているとは言えない。
iMessageはiMessageが送れない時はMMSを使いそれでも送れない時はSMSを使うと言う事になっている。
SMSをオフにする事も出来るからMMSをサポートしていなければ送信手段が無い。
わざわざ料金のかかるSMSを使うなんて考えられない。
162iPhone774G:2011/12/14(水) 14:57:32.44 ID:WVSMg1zo0
>>161
iMassageは、データーのやりとりに関してはもう少し高級だと思うけどな。
iPod touchは決してMMSを使っていないので。
認証と即時受信の仕組みにSMSは必須だが、MMS以外を選択可能かもしれない。
社長はMMSに対応すると入っているので、
こればかりは、サービスが始まるまでは何とも言えないが
163iPhone774G:2011/12/14(水) 15:32:06.98 ID:iIsrr4O60
何はともあれ
MMSに対応準備中なのは確定な訳だよね
で、予定では3月までになんとかできたらって感じだよね

その情報だけで
4Sを踏みとどまって、次期モデル待つヤツが結構出てきそうだよな
Apple的にはどうなんだろうな
164iPhone774G:2011/12/14(水) 15:37:15.20 ID:i1M+Ypgh0
>>163
アップルは契約で決めて売ってるから関係ないんじゃ?
165iPhone774G:2011/12/14(水) 15:53:22.38 ID:cSD0DFLv0
MMS間に合わないならi.ezweb.jpでも作って
とりあえずプッシュメール対応させればいいのに。
やる気ないの?
166iPhone774G:2011/12/14(水) 16:13:09.65 ID:rVwtKfeA0
>>165
そのサーバーをあうから隔離
iso変換をスルーしてダイレクトに他キャリアへ接続
これでへなちょこな文字化けもなおるよ!!
167iPhone774G:2011/12/14(水) 16:29:47.04 ID:werqvwQV0
問い合わせたら返事来たけど、iMessageとMMSの事は別ってちゃんとわかってた。MMSについてはやっぱり来年3月に対応するため準備中で。
最後に追記で、Eメールのリアルタイム受信も来年3月中旬対応予定らしい。
てことは、MMSとEメールは別のこと?
168iPhone774G:2011/12/14(水) 16:33:45.30 ID:b5MA4aen0
>>167
別だよ。
@softbank.ne.jpがmms
@i.softbank.jpがEメール。
取り扱いも違う。
169iPhone774G:2011/12/14(水) 16:37:24.23 ID:sQ68qcW20
3月なら余裕で待てるわ、予定未定が一番ムカつく
金ないから、やるやると言って本当は放置なんじゃないのかとか勘ぐっちゃうからさ
170iPhone774G:2011/12/14(水) 16:39:12.79 ID:werqvwQV0
>>168 ありがとう。てことは、今auはEメールでezweb使ってるから、MMSはアドレスどうなんだろ?
171iPhone774G:2011/12/14(水) 17:08:54.71 ID:iIsrr4O60
あくまでもMMSだから、やっぱり
@aubykddi.ne.jp
こんな感じじゃないかな
172iPhone774G:2011/12/14(水) 17:14:05.69 ID:b5MA4aen0
>>171
ダサすぎ(笑)@kddi.ne.jpでいいだろ。
173iPhone774G:2011/12/14(水) 17:16:52.01 ID:0d//GZ5c0
>>172
内部で既に使ってそう
174iPhone774G:2011/12/14(水) 17:50:05.30 ID:werqvwQV0
@au.ne.jp!これならシンプルでなんか可愛い感じする(笑)
175iPhone774G:2011/12/14(水) 17:52:56.06 ID:8kaT0vF00
au one のメールアドレスがMMSアドレス対応になったりして・・・
そんなことはないか

俺の勝手な理想は
MMSがezweb.ne.jp
Emailがau oneメール
なんだけどなぁ。。。
176iPhone774G:2011/12/14(水) 18:11:13.64 ID:rVwtKfeA0
頭に何か付けると
pcメールブロックしてても届く
177iPhone774G:2011/12/14(水) 21:29:32.52 ID:Ys/9LdeQ0
>>175
それは面倒くさいなあ

俺も理想案がいい
178iPhone774G:2011/12/14(水) 21:32:40.44 ID:UDDoAlbn0
俺も理想案がいいけど、もうezweb.ne.jp使っちゃったんだよなぁ…。全員に大移動させればいいことだけどその混乱のサポートをめんどくさがるかどうか
179iPhone774G:2011/12/14(水) 22:03:33.62 ID:wPXX4Evx0
SMS は必要だけど、MMSって使う?
180iPhone774G:2011/12/14(水) 22:19:58.75 ID:0d//GZ5c0
>>179
やっぱMMSは使うよ
周りにSBも結構多いし
docomo相手はSMSかな
181iPhone774G:2011/12/14(水) 22:23:33.73 ID:UDDoAlbn0
携帯電話同士のメールは全部mms使うな。デコメが来たらうぎゃーってなる以外はマジで欠点がない
182iPhone774G:2011/12/14(水) 22:28:44.64 ID:emwvUKms0
MMSのアドレスはezwebにするか他にするか選べると思うよ。
未来は選べる!!ってことで

でもみんなキャリアメールならMMSで使いたいんじゃない?
183iPhone774G:2011/12/14(水) 23:08:08.77 ID:wJO74c4T0
>>181
デコメきたらどうなるんですか?
184iPhone774G:2011/12/14(水) 23:23:35.36 ID:UDDoAlbn0
>>183
本文の吹き出しとデコメの吹き出しのバラバラ殺人事件になる
185iPhone774G:2011/12/15(木) 00:12:48.14 ID:HzyB6s4s0
だからMMSには対応しない。
って何度も言ってるじゃんw
186iPhone774G:2011/12/15(木) 00:29:02.81 ID:3SPYbFYE0
対応してくれよ!!
187iPhone774G:2011/12/15(木) 01:05:41.97 ID:Um+2we860
嘘ばらまくなよ
188iPhone774G:2011/12/15(木) 11:01:02.07 ID:eP5KuPHr0
MMSとiMessageが対応いたしましたら、Eメールとともにご利用いただけます。っていわれた。意味が理解できない。みんなわかる?
189iPhone774G:2011/12/15(木) 11:22:08.83 ID:M0nupY4l0
いちいちサポートの言ったことに突っかかるなよ意味ないだろ?
190sage:2011/12/15(木) 11:22:38.52 ID:1EkTGB930
>>188
そりゃMMSに別アド振り出すってことじゃねーか。
ezweb=IMAP
MMS=別のアドレス。
191iPhone774G:2011/12/15(木) 12:30:30.25 ID:Vh1uH4HPi
いつ対応するかのちゃんとしたソースほしいわ
192iPhone774G:2011/12/15(木) 12:47:28.17 ID:oEqfneJI0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       MMSには対応する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  MMS対応は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
193iPhone774G:2011/12/15(木) 12:52:28.84 ID:+D7I7oUG0
>>190
その形だろね
au oneメールになんのかな
i.ezweb〜は嫌だw
194iPhone774G:2011/12/15(木) 12:56:48.92 ID:SFOa8Ka50
MMSは電話番号が基本だからね
メアドも付加されるけど
195iPhone774G:2011/12/15(木) 13:10:51.63 ID:SkqaT5SEP
ソフバンだって最初無かったんだからそのうち付くんだろ
196iPhone774G:2011/12/15(木) 13:16:33.29 ID:/v57nRNA0
>>195
ソフトバンクは最初からある
197iPhone774G:2011/12/15(木) 13:36:38.26 ID:7TXtTz250
auがMMS開始するのと僕が童貞卒業するのはどちらが早いですか?
198iPhone774G:2011/12/15(木) 13:37:51.77 ID:jtlfHAfH0
…^^
199iPhone774G:2011/12/15(木) 13:43:30.87 ID:/v57nRNA0
>>197
処女ならもらってやろうか?
200iPhone774G:2011/12/15(木) 13:56:21.22 ID:nta2slSp0
>>196
ソフバンiPhoneは最初i.softbankのみでフェッチしか無かったよ
201iPhone774G:2011/12/15(木) 14:45:33.46 ID:NtKgYIom0
>>195 >>200
つーか、その頃はiPhone自体がMMS対応してなかったからな。
202iPhone774G:2011/12/15(木) 15:01:48.61 ID:/v57nRNA0
>>200
iPhoneはね
ソフトバンクは立ち上げ時からある
203iPhone774G:2011/12/15(木) 15:21:53.91 ID:SkqaT5SEP
>>202
負けず嫌いだなぁ…
204iPhone774G:2011/12/15(木) 15:33:44.83 ID:/v57nRNA0
>>203
負けず嫌いと言うか間違ってるから指摘した
205iPhone774G:2011/12/15(木) 15:48:10.15 ID:oEqfneJI0
>>200
i.softbank.jpは通知がプッシュで本文受信が手動
206iPhone774G:2011/12/15(木) 18:35:36.26 ID:t9J1IA2W0
>>205
手動つうかフェッチだろ
207iPhone774G:2011/12/15(木) 19:02:46.59 ID:pfwq+fcDP
MMS、iMessage、FaceTime、Visual Voice Mail、絵文字
ようやく
対応予定がお客様サポートの
「よくあるご質問」
に来たね
ちょっとやっぱり遅すぎるが
とりあえず確定情報ってことだな

みんな、おめでとう
そして、ありがとう

これは相変わらずそのままだけど
33 名前:iPhone774G [sage] :2011/12/09(金) 18:25:17.97 ID:liF+WkFVP
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=008805

これどう思うよ?

MMSはテキストメッセージサービスの一つでしょうに
これ虚偽案内としか思えんのだけど
208iPhone774G:2011/12/15(木) 19:15:58.76 ID:tEum91dw0
テキストメッセージ=SMSで、MMSはテキストメッセージングサービスの一種じゃなくて拡張だと思うぞ。
209iPhone774G:2011/12/15(木) 19:18:35.60 ID:1PBWXEE50
MMSのMはマルチメディアのMでテキストじゃないから合ってるだろ。

だが、本当おめだな。やっと見えて来た。
だが3月まで長いな。
210iPhone774G:2011/12/15(木) 19:58:09.22 ID:M7muV+8n0
2012年3月末かー
たのしみだね
211iPhone774G:2011/12/15(木) 21:36:45.86 ID:NtKgYIom0
10月発売から2ヶ月待ったのに、これからその倍待つのかよorz
212iPhone774G:2011/12/15(木) 22:10:49.75 ID:vmcZ9O7W0
3月までに、だから2月末じゃないの?
213iPhone774G:2011/12/15(木) 22:18:52.48 ID:vmLn2pNv0
3月「末」だからやっぱ3月じゃね?
214iPhone774G:2011/12/15(木) 22:22:27.32 ID:vmLn2pNv0
ごめん、末なかった。
215iPhone774G:2011/12/16(金) 01:46:49.78 ID:t+VuqvMO0
>KDDIもezweb.ne.jpをMMSで使えるとは一言も書いていない。

なんか罠があるのか

216iPhone774G:2011/12/16(金) 01:48:15.78 ID:/tFmqeT5i
ezwebはEメールだから。禿でいうi.sb
MMSとは別
217iPhone774G:2011/12/16(金) 11:00:35.99 ID:BspzIssc0
新情報。
MMSのEZwebメール非対応確定のお知らせ


KDDI版iPhone4Sが来年3月頃MMS(iPhone同士のみ)に対応の為、現在準備中!



なんだこのキャリアwww
218iPhone774G:2011/12/16(金) 11:34:07.69 ID:bypxz5xm0
とにかく揚げ足とりたくてしょうがないんだな、
君の人生、ずっとこうなのか、あわれだな
219iPhone774G:2011/12/16(金) 11:40:40.53 ID:pXIShEPF0
>>217
MMSをezwebメールに充てられたとしたらそれこそ終わるだろ
アホじゃねーのか?
220iPhone774G:2011/12/16(金) 12:10:54.93 ID:mRfJ65ig0
MMSがiPhoneどうしのみでも、iMessage使うなら何も意識しなくていいんじゃないの?
221iPhone774G:2011/12/16(金) 13:35:05.48 ID:T8O0TXlu0
>>217
何千万人がガラケーでezwebメール使ってるので
そんなことしたら大混乱だ
222iPhone774G:2011/12/16(金) 13:44:26.84 ID:T8O0TXlu0
>>220
そうなの
だから3月までcメールをサービスにすれば
たわいもないメールにはこっちのアプリの方が楽しいんだけど
即時プッシュだし
223iPhone774G:2011/12/16(金) 13:52:11.42 ID:T8O0TXlu0
15分でも待ちきれないメールってメッセージチャットなんですよ
だからcメールに誘導すべきだった
連絡帳に入れておけばmmsがサービスインしたら
アプリの使い勝手そのままで切り替わるわけだから
224iPhone774G:2011/12/16(金) 18:07:29.70 ID:jJxYwudi0
@mms.kddi.jpがいいなー
mmsの認知度も上がったし何のメールアドレスか解るようなドメインがいいな。

@ezweb.jpだけはいやだな。。
225iPhone774G:2011/12/16(金) 18:11:34.14 ID:C5BftiAO0
mms.kddi.com でもええよ
226iPhone774G:2011/12/16(金) 18:30:37.52 ID:eags8dOY0
三月まで待って、コレじゃない感たっぷりの実装だったら!w

o 絵文字は使えるし化けないが、アイコンではなくAA置き換えとか
o mms は使えるが ezweb 同時受信とか
o 受信通知は実は Gmail アプリとか、独自アプリで、とか

w
227iPhone774G:2011/12/16(金) 20:22:54.85 ID:9DDwNdU90
わろす
228iPhone774G:2011/12/16(金) 21:55:18.24 ID:oLqd46oK0
さらに、ヒントを与えましょう。

『来年に行われる、春の新機種発表』

ここがターニングポイントです。
229iPhone774G:2011/12/16(金) 23:31:21.16 ID:mJBihf/m0
な、何?
230iPhone774G:2011/12/17(土) 01:05:27.20 ID:+4qy755i0
iPad3だな
231iPhone774G:2011/12/17(土) 12:44:57.80 ID:ou9g6/yOP
3月なんてまだ先とは言え対応スケジュール出ちゃったからこのスレあまり意味なくなっちまったね
232iPhone774G:2011/12/19(月) 19:37:24.56 ID:a1kk90W20
てすと?
233iPhone774G:2011/12/19(月) 23:29:23.81 ID:BzG/JdBC0
>>230
WiMAXでFaceTimeか…
234iPhone774G:2011/12/19(月) 23:32:38.25 ID:WV/xkYIf0
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20111215b.html
全部3月末じゃなくて「3月まで」になったね
235iPhone774G:2011/12/19(月) 23:34:13.38 ID:WV/xkYIf0
@の後ろは短いほど楽
@iau.jp希望
236iPhone774G:2011/12/20(火) 00:01:07.11 ID:2/YVv6ej0
ezwebそのままで使えればいいのに。
237iPhone774G:2011/12/20(火) 00:12:34.20 ID:pK0fizoz0
>>236
え?
画像以外の添付とかデコメ(主にHTML)とかどうすんの?
238iPhone774G:2011/12/20(火) 02:09:50.36 ID:+tBfQNsB0
寧ろ@au.ne.jpが何故今までなかったのか不思議
239iPhone774G:2011/12/20(火) 02:27:47.32 ID:QWf31qpL0
au=オーストラリアだから使えない
240iPhone774G:2011/12/20(火) 02:28:32.24 ID:b0kNDfKQ0
ドメインは3文字以上って制限なかったっけ?
241iPhone774G:2011/12/20(火) 06:12:07.88 ID:z7GpjazY0
>>237
ezwebのアドレスで、メッセージアプリと、Eメールアプリと両方使えるようにすればいい。
242iPhone774G:2011/12/20(火) 06:46:08.10 ID:mGkPUeo0P
>>240
@me.comとは何だったのか
243iPhone774G:2011/12/20(火) 07:18:25.42 ID:5ruoniSqO
KDDIでいいじゃないですか?
244iPhone774G:2011/12/20(火) 07:32:28.73 ID:b0kNDfKQ0
>>242
盲点ダッタヨ!

au.ne.jp
auone.jp

似てるねぇ。もうkddi.ne.jpでいいよ
245iPhone774G:2011/12/20(火) 09:13:29.52 ID:ILTL1C4a0
日本は文字数制限つけてるだろ
246iPhone774G:2011/12/20(火) 09:31:37.01 ID:EhSBvl1x0
ezwebはインターネットメールでMMSは他のになるってことか
247iPhone774G:2011/12/20(火) 11:40:35.17 ID:rY1r7obY0
>>242 comは2文字も可能。 jpは3文字以上
いい加減 ezwebなんてやめれば良いんだよ。 訳解らん名前だ。
kddi.ne.jp
i.kddi.jp
248iPhone774G:2011/12/20(火) 13:33:31.73 ID:mGkPUeo0P
>>245
>>247
d勉強になった

HPはau.kddi.comとかだし
@mms.kddi.comでいいよ
249iPhone774G:2011/12/20(火) 13:34:41.89 ID:mGkPUeo0P
>>245
>>247
d勉強になった

HPはau.kddi.comとかだし
@mms.kddi.comでいいよ
250iPhone774G:2011/12/20(火) 16:01:05.46 ID:Hi0TJOGs0
>>241
えー仕事の長文メールとかMMSでやるつもりなし
ttp://www.kddi.com/business/business_mail/index.html
251iPhone774G:2011/12/20(火) 17:36:49.82 ID:g2BztiIf0
>>241
もともとezwebのメールは、ガラケー時代からIMAPで実装されてたんだから、
今更そこをいじるわけにはいかないだろ。

確かに、ケータイメールをチャット感覚で使ってるやつは多いだろうけどさ。
252iPhone774G:2011/12/20(火) 18:39:35.99 ID:Hi0TJOGs0
SBのiPhone側の人で
電話番号が連絡帳に入ってない場合どうなる?
MMSの返信はSMSでリトライできない場合はどこにいくのだ?
SBの若い人はI.softbankはガン無視だし
253iPhone774G:2011/12/20(火) 18:43:20.80 ID:IvsU3Tv40
プッシュできれば別にMMSじゃなくてもいいんじゃないの?
254iPhone774G:2011/12/20(火) 18:59:29.41 ID:Hi0TJOGs0
いや変なことが起こってる人がいて
auで送ったのに二台持ちのsbのiPhoneに返信がいく事態
ようするにsbiPhone側でmmsのアドレスしか連絡帳にはいってないから?
これはauだけの問題じゃなくて総務省マターじゃないの
255iPhone774G:2011/12/20(火) 19:08:30.35 ID:ILTL1C4a0
AppleIDは共通?
256iPhone774G:2011/12/20(火) 19:12:07.77 ID:azJWCQni0
>>254
単純に、電話番号じゃなくてSBのアドレス宛に送っちゃってるんじゃないの
257iPhone774G:2011/12/20(火) 19:14:19.71 ID:xNh3XNma0
>>254
連絡帳は関係ないな。そもそもの送信先が何になってるのか確認するべき
258iPhone774G:2011/12/21(水) 09:35:08.80 ID:14N7tOT30
>>254
>これはauだけの問題じゃなくて総務省マターじゃないの

いや、二人の問題
259iPhone774G:2011/12/21(水) 15:20:52.21 ID:V/yqKC1R0
そうかな、パソコンオタクならこんなのは日常茶飯事だけど
携帯だと一般人なら大混乱じゃないの?
260iPhone774G:2011/12/21(水) 18:04:10.05 ID:uGjUDHHp0
落ち込んだときや、理不尽な仕打ちを受けた時、
自分の力ではどうにもならない状況に陥った時は、この言葉を思い出して下さい。

禿よりマシ

元気が出てくる魔法の言葉です。
261iPhone774G:2011/12/21(水) 22:31:26.58 ID:LDHDsnLL0
ぽぽぽぽーん
262iPhone774G:2011/12/22(木) 07:40:48.59 ID:KsEeWq290
アドレス付与なんて無いんじゃないかな
263iPhone774G:2011/12/24(土) 19:07:54.43 ID:7Q0me5gt0
そんなに必要なら禿にすればいいじゃないか
264iPhone774G:2011/12/24(土) 22:09:41.77 ID:vjbMmC760
>>263
それもそうだな
265iPhone774G:2011/12/24(土) 22:09:49.22 ID:z4dKZZfR0
>>263
アホな事を言う(笑)mms対応で恩恵を
受けるのはiPhoneだけじゃないから。
266iPhone774G:2011/12/25(日) 12:33:06.79 ID:2NW0Yshci
>>263
現在禿ですが
267iPhone774G:2011/12/25(日) 19:12:57.17 ID:uRhj+IjC0
大丈夫、きっと生えてくるさ。
268iPhone774G:2011/12/25(日) 20:01:41.82 ID:OT/KcWdV0
>>267
リーブ21か
269iPhone774G:2011/12/26(月) 02:32:40.63 ID:qi/crbd30
783640
270iPhone774G:2011/12/28(水) 04:33:55.01 ID:UoHSEWyUi
iMessageになっているだけじゃないかなー
271iPhone774G:2011/12/28(水) 08:16:03.54 ID:1DLUDmOY0
SBのMMSはvodafoneの手柄みたいにいうヤツいるけど、MMSはJ-PHONEの頃からだ。J-PHONEの先見の明を賞賛したい。
ソースとかいうヤツもいたけど。jp-t.ne.jpというアドレスがあったことが証拠だ。
272iPhone774G:2011/12/28(水) 11:42:11.90 ID:e6QLO4SZ0
>>271
釣りですか?
273iPhone774G:2011/12/28(水) 13:35:46.49 ID:5OqIeRVj0
J-PHONEがvodafone傘下になったのが2001年
社名変更が2003年、MMS採用が2004〜2005年じゃないか?
274iPhone774G:2011/12/28(水) 17:00:09.51 ID:b2qKyGxu0
MMSはVodafone 3Gと同時じゃなかったっけ?
275iPhone774G:2011/12/28(水) 22:11:12.29 ID:FBZJRh6F0
写メってのは今でこそ一般に使われるが、最初に始めたのはJPHONE
そいつを規格化してMMSにしたのがボダフォン

ちなみにドコモは当時は携帯にカメラなんて必要ないと言っていた
ブレないよねw
276iPhone774G:2011/12/29(木) 09:18:11.37 ID:s4LeqWHi0
最近Gmailとほぼ同時(1-30秒位内)かちょいズレでメールが届く
偶然にしては多い
テストでプッシュに移行し始めてるとかある?
277iPhone774G:2011/12/29(木) 11:21:47.95 ID:mHQZBHFqP
>>276
Gmailに届いたメールを読むためにメールアプリを開いたら届いたってオチじゃないの?
278iPhone774G:2011/12/29(木) 12:39:37.75 ID:cwxoL/K10
>>276
全く持ってプッシュされていない。
279iPhone774G:2011/12/29(木) 16:15:44.91 ID:UlV7/T+p0
仕組み変わるんだからいつの間にかとかあり得ないわ
280iPhone774G:2012/01/02(月) 21:17:06.28 ID:eOsxzm330
キャリアアップデート、何だった?
281iPhone774G:2012/01/07(土) 11:02:05.86 ID:VoiB8i5B0
そろそろ限界だマジで
282iPhone774G:2012/01/07(土) 14:58:05.21 ID:f6zuIohY0
もう諦めろ
283iPhone774G:2012/01/07(土) 14:59:35.22 ID:z1wlxFrT0
もう諦めた
284iPhone774G:2012/01/07(土) 20:58:27.54 ID:Ve05s3HOi
諦めたら何か見えましたか?
285iPhone774G:2012/01/07(土) 23:42:33.97 ID:LqVGLnL+0
幻覚
286iPhone774G:2012/01/08(日) 10:01:05.52 ID:mxpAo96wi
EZwebドメインでMMSになって送受信容量が3MBのままならメリットあるよな。禿はいまだに300KB。i.softbankでも1MBしか送受信できない。
287iPhone774G:2012/01/08(日) 10:58:07.09 ID:wHub33ZD0
>>286
ez-webは地球がひっくり返ってもMMSにならんから、心配するなw
288iPhone774G:2012/01/08(日) 13:39:25.67 ID:bmIPXrXj0
今の@ezwebアドレスのままで、面倒な設定なしに
プッシュ通知してくれるようになってくれさえすりゃおk。
289iPhone774G:2012/01/08(日) 18:13:00.11 ID:2mUEG9zs0
>>286
i.softbankは2MB
290iPhone774G:2012/01/08(日) 18:44:39.15 ID:m4g1S+NX0
>>288
それはどうかな
291iPhone774G:2012/01/08(日) 18:57:35.74 ID:JKDnQDTd0
>>2889
すぐ上のレスも読めない様じゃミリ
292iPhone774G:2012/01/08(日) 18:58:38.20 ID:JKDnQDTd0
おっと間違えた
>>288
>>287
293iPhone774G:2012/01/09(月) 11:04:35.25 ID:tc+Bm2BT0
そのものがMMSにならなくても通知さえできればいいって言ってるだけ
294iPhone774G:2012/01/09(月) 11:11:25.57 ID:Z81yfWKR0
>>293
そんなガラパゴスメールは要らない。
世界の携帯メッセージはSMSとMMSの一択。
295iPhone774G:2012/01/09(月) 12:23:52.23 ID:R9xU+V3R0
>>294
そんなこと誰も言ってないだろw
296iPhone774G:2012/01/09(月) 18:17:41.13 ID:JoCl7KlE0
要するにIMAP+SMSで通知っつー禿のスタイルになったらいいわってことじゃねーの
どうせメールapp起動したら自動受信するしな
そこさえできればMMS来ても大して使われなさそうだがな キャリア間でドメイン登録とかどうせ時間かかるし
297iPhone774G:2012/01/09(月) 23:32:17.09 ID:2iEzBpVx0
>>296
>要するにIMAP+SMSで通知っつー禿のスタイル

これがガラパゴスだって言ってるんがわからんかなぁ。
世界的にはSMSやMMSでメッセージをやり取りするのが普通だし、誰も困ってない。
それに合わせていかないと日本の携帯メール環境が取り残されて行く。
298iPhone774G:2012/01/10(火) 07:32:12.21 ID:qASXgTep0
世界的じゃなくても誰も困ってないし
俺日本人だし
299iPhone774G:2012/01/10(火) 07:35:35.14 ID:XXdlxHbe0
ま、MMSよりプッシュIMAPのほうが便利だけどね。
300iPhone774G:2012/01/10(火) 08:45:05.00 ID:e2qkzeZn0
MMSならではの利便性を喧伝するなら最低限キャリアをまたいで電番送信が出来なきゃ話にならなくね?
芋もMMSだけど禿と電番でやり取り出来るの?
301iPhone774G:2012/01/10(火) 20:21:30.66 ID:uaNYLr7v0
携帯メールとMMSの2本建てで何か問題があるのか?
302iPhone774G:2012/01/10(火) 21:05:17.01 ID:5wsjJgpq0
J-Phone時代はメールの仕様に激しく違和感を感じて、email同様に差出人名まで設定出来るauメールは神かと思った。
iPhoneにしたってmmsなんかオモチャで長いURLが載ってるリンクとか開けないからiSoftBankメール中心に使ってるよ
303iPhone774G:2012/01/11(水) 00:22:11.42 ID:8ThN1Uh/0
MMSには勿論対応して
尚且つ@ezwebはIMAPプッシュにも対応したら凄く便利だよな
でも、ホントにそうなったら、ソフバンじゃなくてドコモが追い詰められるな
今さらMMSにもIMAPプッシュも対応出来ない
セキュリティ皆無のSPモードメールがいい笑ものになる
304iPhone774G:2012/01/11(水) 05:40:02.18 ID:ksRDNr4l0
>>302
J-Phoneも差出人名設定出来たけど?
MMSは対人メッセージに特化したシステムなんだから
長いURLが載ってるようなメルマガなんかはEメールを使い分けるのが想定されてる筈だが

>>303
今回の改善内容がまさにそういう事だと思われ
305iPhone774G:2012/01/11(水) 09:53:20.72 ID:LnVTZSgi0
WMフォンにCメール対応アプリ作るのに半年とか。ISO2022も
牽引するスマホに足枷かかっている
306iPhone774G:2012/01/11(水) 15:15:16.94 ID:OLL3Md+00
>>304
Jはめんどくさい手順が必要で、端末側の設定一つじゃ出来なかったでしょ。
307iPhone774G:2012/01/13(金) 23:18:30.08 ID:PTMzrsy70
家族友人とはふつーにキャリアメールだけどね
308iPhone774G:2012/01/16(月) 14:48:12.13 ID:cXnm1gDt0
メールもMMSも同じ@ezwebのアドレスになるってこと?
また新たにMMS用のアドレス振り分けられんのかな
309iPhone774G:2012/01/16(月) 14:52:18.85 ID:NJejlCtY0
それはまだ誰にもわからない
310iPhone774G:2012/01/16(月) 16:02:50.05 ID:X2e9c57+0
@ezwebのアドレス使えなきゃMMSにする意味ないだろ
キャリアメールのアドレスを維持したままiPhone使いたい奴が多いんだから
ブッシュ配信なら他にも手段はある

MMS専用アドレスなんて用意したって意味ねーよ
絵文字使えるくらいか
311iPhone774G:2012/01/16(月) 16:51:02.76 ID:ya8MR7CD0
>>310
前例を作ったSoftBankに言って下さい
312iPhone774G:2012/01/16(月) 17:00:08.60 ID:5BVkckv5O
>>308
同じez.webではなかったらあまり待つ意味ないなあ。
3月になればauがSBと並ぶわけじゃないんだね。
313iPhone774G:2012/01/16(月) 17:06:27.35 ID:d0P5hYdr0
対応予定をじっくり読んでみるといい
314iPhone774G:2012/01/16(月) 17:23:56.19 ID:Om4jAD7L0
>>311
前例って、チャットライクなMMSがez-webアドレスに成るのは必然だろ。

矛先をそらして誤魔化すな。
315iPhone774G:2012/01/16(月) 17:25:58.51 ID:ya8MR7CD0
>>314
ヒント:i.softbank.ne.jp
316iPhone774G:2012/01/16(月) 17:39:15.93 ID:Om4jAD7L0
>>315
はあ?
ソフトバンクはMMS対応まで、キャリアメールのアドレスとは違う、新しいPCアドレスを用意したんだが、バカなauはMMS 非対応のPCアドレスをキャリアメールのアドレスにしたんだよ。

今更MMS対応しても、長年使ったez-webは既にPCメールのアカウントだから対応しません(出来ません)からw
317iPhone774G:2012/01/16(月) 17:58:33.41 ID:duP/tbHM0
まぁ、だからこそauの腕の見せどころってことで。禿は首尾よく本命キャリアアドレスをmmsにできたけど、庭はどうなるか。
追加アドレス式なら残念仕様。imapもmmsも対応のハイブリットならやるやんau!
318iPhone774G:2012/01/16(月) 18:01:51.19 ID:EBB+MEWC0
今日はその辺のはなしがなかったからね
他のグロスマにも使えるはずだから
319iPhone774G:2012/01/16(月) 18:25:47.56 ID:U9tCv1/I0
>>316
元々ezwebメールはEメールそのものなんだから
iPhoneに於いてもEメール扱いなのは必然の成り行きなんだがな。
一方softbank.ne.jpは元からMMSであるからして
Eメール用ドメインとしてi.softbank.jpを別途用意した訳で。
ezweb.ne.jpをMMS用ドメインとして使えたかもしれないという仮定がそもそも間違い。
320iPhone774G:2012/01/16(月) 19:00:57.95 ID:nFR3Qvaa0
MMSとキャリアEメールのそれぞれの長所と短所を教えて下さい。
321iPhone774G:2012/01/16(月) 19:17:51.29 ID:ulSTzd060
>>317
電話番号のみのウルトラCでくると見た
322iPhone774G:2012/01/16(月) 19:32:42.59 ID:EBB+MEWC0
>>320
日本のガラケーキャリアメール。
世界のSMS/mmsってだけの話。
ガラケーの庭だけなら問題なかったが
グローバルな機種OSアプリネットが入ってきて
ややこしいことになってきた
323iPhone774G:2012/01/16(月) 19:34:10.61 ID:Wen8Ai2E0
最近iPhone買ったばかりの情弱な俺に教えて教えてほしいんだが、SMSてのはメッセージでいいの?
あと、SMMに対応したら、メッセージみたいに見やすくなるの?
324iPhone774G:2012/01/16(月) 19:37:50.75 ID:Wen8Ai2E0
>>323だがMMSだ
325iPhone774G:2012/01/16(月) 20:13:04.02 ID:O7GxGsBh0
メッセージみたいになるよ
326iPhone774G:2012/01/16(月) 20:35:50.77 ID:FOmUVbfj0
>>321
docomoに送れないからナシ
327iPhone774G:2012/01/16(月) 20:36:12.05 ID:89s7eD4V0
またバカが騒いでるのかと思ったけど、
もしかしたら禿工作員がわざとミスリードして
auは使えないという印象操作をしている?

ま、一般人にとってMMSだろうとIMAPだろうと知ったこっちゃないからな。

ただ、どう考えても今更ezweb.ne.jpをMMSに変えるほうが
SPモードを笑えないような訳のわからないシステムになってしまうけど。
328iPhone774G:2012/01/16(月) 21:55:39.15 ID:kzlWkgvQ0
au-mms.jp
329iPhone774G:2012/01/16(月) 22:17:52.73 ID:Y3CIZLxy0
auだけキャリアメールのドメインがサービス名なんだよな
iPhoneなのにEZwebってのもなあ
330iPhone774G:2012/01/16(月) 22:26:32.93 ID:P29t1MLd0
auってオーストラリアの略称だからね
さすがにau.ne,jpにはできないんじゃ
331iPhone774G:2012/01/16(月) 22:41:32.41 ID:DIXZRzQC0
.jpで2文字ドメインは規則的に無理
.comや.netの2文字ドメインは既に誰かが習得済なので無理
332iPhone774G:2012/01/17(火) 00:52:26.27 ID:F42gBJFd0
auone.ne〜とかでもいいやん

333iPhone774G:2012/01/17(火) 09:59:19.81 ID:8rBYKnFP0
しかし、au one IDは今後 au IDになるというw
334iPhone774G:2012/01/17(火) 10:00:18.62 ID:8rBYKnFP0
あと、ne.jpも自由には作れない
335iPhone774G:2012/01/17(火) 10:15:27.98 ID:r2Xq+kxk0
Auoneは携帯メール扱いなの?
I.softは末尾携帯メール素通りというのもある
自動capsうざい
336iPhone774G:2012/01/17(火) 10:27:09.15 ID:4uPbKpUF0
>>335
今あるauooneメールはGmailだが。
337iPhone774G:2012/01/17(火) 11:08:40.21 ID:UsSXp7p50
@mms.kddi.jp
@i.kddi.jp
@aumms.jp
@kddimail.jp
@aubykddi.ne.jp
338iPhone774G:2012/01/17(火) 16:46:03.54 ID:QjXS+JI7P
@mms.kddi.com
がいい
339iPhone774G:2012/01/17(火) 16:46:41.28 ID:f4AuAdWS0
さすがにne.jpは固定だと思う
340iPhone774G:2012/01/17(火) 18:07:06.69 ID:UsSXp7p50
http://whois.jprs.jp/
http://jpshop.jp/
ここで空いてるのとか、誰が使ってるのかとか調べられるな
341iPhone774G:2012/01/17(火) 18:15:52.00 ID:UsSXp7p50
@kddi.jp
@kddi.co.jp
@kddi.ne.jp
@kddi.gr.jp
@aubykddi.jp
は既にKDDIで使われてるみたいだから
今あるドメインのどれかを草分けして
@mms.〜
@i.〜
な感じで利用する気がする
342iPhone774G:2012/01/17(火) 18:44:54.36 ID:mFYN0Kxe0
じゃあ素直に@au.kddi.ne.jpで良くね?
343iPhone774G:2012/01/18(水) 07:56:20.23 ID:N2hV6CMo0
本当に3月までに対応するのかね
344iPhone774G:2012/01/18(水) 13:22:39.39 ID:idnIahwe0
今から3月の心配したってしょうが無いだろ
それを言うなら今月対応というプッシュ&絵文字は?
もう下旬に突入する訳だが
345iPhone774G:2012/01/18(水) 13:40:52.96 ID:fHxbP02R0
プッシュは今月じゃないよ
346iPhone774G:2012/01/18(水) 14:36:04.00 ID:7keLO1NU0
>>329
そのドメインが出来た時はツーカーでもEZwebが存在していたからな。
347iPhone774G:2012/01/18(水) 15:20:53.15 ID:U2FlUQwm0
スマホ時代に向けて
docomoはspモード
AuはGoogle丸投げのauone
あながち間違ってなかったけど
問題はユーザーのキャリアメールの
使い方が多分にスマホでいうと
smsメッセージ的だった
誘導の仕方間違ったってことか
348iPhone774G:2012/01/18(水) 15:25:16.38 ID:U2FlUQwm0
キャリアメールがimap的な確実性と
チャットに耐えるリアルタイム性両立って
欲張りすぎる仕様(^ ^)
349iPhone774G:2012/01/18(水) 18:22:11.94 ID:7nvUAthVP
iPhoneのMMS(メッセージアプリ)は、送った人ごとに勝手にグループ分けされる特殊仕様。
集まり等の幹事をやると、送信した人たち毎に細かくグループが出来て収集がつかなくなる。
時系列に列ぶメールアプリのが使いやすいよ。
350iPhone774G:2012/01/18(水) 18:28:27.20 ID:yXmrQXYx0
別にMMSじゃなくてもリアルタイムでプッシュ受信できればそれでいいんだよな。
351iPhone774G:2012/01/18(水) 19:17:25.50 ID:f/AFki//i
EZwebは変態仕様だから、将来のグロスマのローカライズ考えればmms-kddi.ne.jpなんかのドメインでMMSが望ましい
352iPhone774G:2012/01/18(水) 20:04:10.06 ID:1K0ZkN/G0
メアドいらんよ。mmsもezwebで。
353iPhone774G:2012/01/18(水) 20:08:05.37 ID:rqMw/tz+0
iPhoneにはezwebは関係無いし
将来、無くなるサービス名になるかもしれんのにいつまで使うんだろうね・・・
354iPhone774G:2012/01/18(水) 22:55:35.19 ID:FNvnR2fH0
mmsは基本的に題名もない返信メールが相手に行くようなシステムだから必要ないよ。正規雇用についてる大半の人間は非禿使ってるんだから。
iPhoneのはGUI的にも酷い幼稚
355iPhone774G:2012/01/19(木) 00:16:05.69 ID:OQaNh45B0
>>354
はあ?
題名って件名のことか?
auでiPhoneデビューしたおめでたいヤツか?
Re:はつかないけど、MMSには件名あるしSMSでも件名あるんだよ
それともCメールの仕様でもディスってんのか?コラ
auは3月にはSMS/MMSに対応するって言ってるだろうが
お前何ホザいとんねん
現状のauiPhoneを真向から否定するだけならわかるが
iPhone自体を真向から否定するならiPhone持つんじゃねーよ
糞が
356iPhone774G:2012/01/19(木) 06:07:38.80 ID:eIUG6Z3s0
>>355
SMS 規格には、件名つうか Subject 相当の制御フィールドはなかったと思うが。
357iPhone774G:2012/01/19(木) 11:33:49.89 ID:I/mhiTrF0
auは社名じゃないからKDDIでいいよ
358iPhone774G:2012/01/19(木) 11:42:09.10 ID:I/mhiTrF0
>>355
subjectは直訳すると題名になるから間違ってないよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgdjHBQw.jpg
359iPhone774G:2012/01/19(木) 18:27:17.77 ID:iW81Q58ai
>>358
Subject が有効なのは MMS だけだろ?
360iPhone774G:2012/01/24(火) 18:57:56.43 ID:XIgsYAjii
このスレ地味に伸びてるなw
361iPhone774G:2012/01/25(水) 02:14:17.96 ID:s6ofZ3Qf0
みんな地味に待ち望んでるんだろな
362iPhone774G:2012/01/25(水) 14:01:54.93 ID:0ddcNCy70
同じEZwebメアドをIMAPとMMSで使い分ける方式って実装上可能かな?
メールアプリからはIMAPで送受信、メッセージアプリからはMMSで送受信みたいな感じで。
363iPhone774G:2012/01/25(水) 14:33:38.26 ID:rRGGnI68i
無理だろ
364iPhone774G:2012/01/25(水) 15:07:47.65 ID:OIJ6R+ug0
>>362
可能

365iPhone774G:2012/01/25(水) 15:50:50.10 ID:sK4B9nmw0
ezwebのMTAに届いたメールをIMAPとMMSの両方のメールボックスにコピーすれば
どちらからでも受信できるようにはできるだろうけど、
なんかおかしなことにならないか?

まず、両方に着信通知が来ることになる。
どちらに優先して着信させるのかを設定で決めて、ってことはできるだろうけど。
それに、メールボックスの同期を取ったり、同じメールボックスを参照するようにすると
余計に複雑なシステムになってしまって、SPモードメールの障害を笑ってられなくなる。

最近の流れだと、障害の原因を作らないようにできるだけシステムをシンプルにする方に傾いているし、
せっかく国際規格に沿ったインフラに改造しようとしてるんだから、
そこにガラパゴスシステムとの互換性を持ち込むかは疑問だな。
366iPhone774G:2012/01/25(水) 16:26:46.34 ID:YaNfLUFV0
ま、普通に新ドメインでしょうな
ezwebもプッシュには対応するんだしメアド変えたく無い奴はそっち使えば良いだけの事で別に実害は何も無い
367iPhone774G:2012/01/25(水) 18:27:40.97 ID:s32GlN4I0
今のメアドでメッセージ使いたいヤツにとっては害だろ
368iPhone774G:2012/01/25(水) 20:45:35.71 ID:ooJIf+XJ0
デコメーラーをガラケーエミュレータにして、互換を捨てて別物でいいと思う、
どうせUnicodeにマップしても可愛くないとか保護がないとか始まるんだから。女心は複雑
369iPhone774G:2012/01/27(金) 21:37:26.94 ID:+doHjyaz0
相手が送信したメールのプロトコルで、受信側のプロトコルを決めれば、IMAPとMMSの同一アドレスでの運用は可能だと思うよ。
370iPhone774G:2012/01/28(土) 00:52:20.45 ID:OBzIUwyN0
>>369
メールアドレスを使ってやり取りをする際には、
インターネット上にメッセージが出ていく際に普通のEメールになるから、
それは無理な話だ。
電話番号を使って送信すれば強制的にMMSになるけどな。
371iPhone774G:2012/01/29(日) 00:56:24.18 ID:fd/X/PCG0
>>367
そんなヤツいねーよ
アプリ縛りのEメールなんて糞過ぎるわ
372iPhone774G:2012/01/29(日) 02:03:16.57 ID:2sZh57ax0
惰性でここまで来たけど
携帯のキャリアメールって一体なんなのかから始まるよね
今回のドコモの事故でも露呈したけど
国を動かす指示系メールと女子高生の今暇?メールが同じシステムという
auも.bizで切り分けやってるけど、海外ではメッセージsms messenger
373iPhone774G:2012/01/29(日) 02:10:42.36 ID:2sZh57ax0
そういえばポケベルもそうでしたねw
ビジネスマンと女子高生から普及w
374iPhone774G:2012/01/29(日) 11:00:33.89 ID:EEHAjOCh0
Eメール絵文字のiPhone 4Sへの対応予定のお知らせ[2012年1月26日]
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120126.html

 平素は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
 auのiPhone 4Sで、以下の日付よりEメール (@ezweb.ne.jp)で絵文字の送受信が可能になりますので、ご案内いたします。

 対応開始日: 2012年1月27日 午前9時より

 ※ 2012年1月27日午前9時より新たに送受信するEメールから絵文字が表示されるようになります。
 なお、その他、Eメールのリアルタイム着信等の機能については、2012年3月までに順次対応いたします。

 ご参考: 絵文字・Eメール着信通知機能のiPhone 4Sへの対応予定のお知らせ
 http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20111215b.html
375iPhone774G:2012/01/29(日) 16:15:49.32 ID:pjHPLm0J0
iPhone5から乗り換え考えるかなと
376iPhone774G:2012/02/02(木) 18:32:04.85 ID:CBxztsAYi
またお前か
377iPhone774G:2012/02/04(土) 07:19:01.73 ID:ogFgTfSE0
>>372
だからって衛生通信でも使えと?

戦時中でもないんだから、新しい技術は民間から発生し、民間によって安定化&普及され、安値化される
378iPhone774G:2012/02/04(土) 18:42:20.42 ID:8FQzVucpi
そう目くじら立てんなって
見る角度で考えることも変わるもんだ
俺は「へー言われてみればw」って妙に感心したぞw
379iPhone774G:2012/02/05(日) 04:23:41.09 ID:yhKv0FHf0
わざとMMS用ドメインをリークするなりステマして反応伺えばいいのに
いつもやってるのに今回まだ煮詰まってないのか
380iPhone774G:2012/02/05(日) 05:48:50.37 ID:hfaGxO8T0
安易なステマが命取りになる時代がようやくきました
KDDIは肝を冷やしている代表的な企業だろうな
381iPhone774G:2012/02/05(日) 12:29:48.25 ID:2PAIeJnJ0
うそをうそと(略)むずかしい
って10年以上も前から言ってるだろ?
最近始めたんか
382iPhone774G:2012/02/05(日) 23:57:05.15 ID:zwuwlpWc0
あと一ヶ月か
383iPhone774G:2012/02/17(金) 11:09:36.16 ID:zW8wLu2qP
あと一ヶ月あるんだろうなどうせ
384iPhone774G:2012/02/17(金) 14:04:46.39 ID:FGqDMkQZ0
あとちょっとだな
385iPhone774G:2012/02/17(金) 23:55:14.58 ID:r8j83Vsv0
流れ断ち切ってごめん。またシリアルナンバーの話しなんだけど近年の335はシリアルの六桁目が必ず7なんだよね、7はメンフィスのことなのかな?2000年前半は7とそうじゃないのがあってレギュラーも7以外はナッシュビルっぽいんだよね、皆さんのはどうですか?
386iPhone774G:2012/02/18(土) 00:28:16.39 ID:6f5LJYPn0
MMS待ってる間に、友達みんなlineに来てくれたので無問題w
387iPhone774G:2012/02/18(土) 18:55:11.15 ID:2BWfmS0fi
それはそうと松屋のビビンバ丼うめーな
388iPhone774G:2012/02/19(日) 00:28:58.33 ID:B+Bf0w0m0
美味いけどもうちょっと薄味でもいいな
389iPhone774G:2012/02/19(日) 19:05:13.46 ID:95ccU4ogi
塩カルビも塩辛いよな
390iPhone774G:2012/02/19(日) 19:54:18.92 ID:uW+HY6HhP
すき家の高菜明太マヨ牛丼がうめーよ
391iPhone774G:2012/02/20(月) 01:45:26.02 ID:B7J1FBaK0
すき家ならネギ玉メガ盛りに限る
392iPhone774G:2012/02/21(火) 00:19:38.94 ID:bqjion770
吉野家で夜食と洒落込むか
393iPhone774G:2012/02/22(水) 17:47:44.96 ID:q5TukYII0
http://i.imgur.com/C1fUS.jpg

もうβ版は一部で出てるよ
394iPhone774G:2012/02/22(水) 18:08:56.17 ID:AwGRXmz90
これってなに?
395iPhone774G:2012/02/22(水) 19:54:06.37 ID:eUyxBTse0
脱獄してないβ版にはでてないよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY49ThBQw.jpg
396iPhone774G:2012/02/22(水) 21:56:28.07 ID:0UOuwnss0
3.0のときもベータ版で禿の公式アナウンス前にMMS使うとかあったな
397iPhone774G:2012/02/22(水) 22:14:55.55 ID:gHlqlRcr0
@ezwebで対応みたいだね
誰だよできねーとか喚いてたバカ
398iPhone774G:2012/02/22(水) 22:34:05.41 ID:AwGRXmz90
β版ってなんですか?どこかで落とせるんですか?
399iPhone774G:2012/02/22(水) 22:41:26.91 ID:2i5F1hjp0
そんなことも調べられないような人はやめとけ
説明は全て英語だし
400iPhone774G:2012/02/23(木) 11:48:19.76 ID:5TVMIzeTP
知らないんだろ。
401iPhone774G:2012/02/24(金) 00:06:42.91 ID:iePFq6wY0
いろんなドメインをdigって探ってるんだが、これという反応が帰ってこないな
402iPhone774G:2012/02/24(金) 00:36:25.56 ID:Myx9jeBx0
>>393
今さら言うけど、これvarrier.plistいじった釣りでした
βとか余計な事言ったけど、5.1bじゃ脱獄出来ないな
突っ込み入らなくて言うに言えなかった

ドメイン分からないとムリだから自力で探し出すのはムリだよね・・・?
ちなみに禿の


<key>MMS</key>

<dict>

<key>GroupModeEnabled</key>

<true/>

<key>MMSC</key>

<string>http://mms/</string>

<key>MaxImageDimension</key>

<integer>1024</integer>

<key>MaxMessageSize</key>

<integer>307200</integer>

<key>MaxRecipients</key>

<integer>20</integer>

<key>Proxy</key>

<string>smilemms.softbank.ne.jp:8080</string>

<key>ShowMMSEmailAddress</key>

<true/>

<key>Version</key>

<string>1.2</string>

<key>vCard21ExportModeEnabled</key>

<true/>
</dict>
403iPhone774G:2012/02/24(金) 01:36:43.22 ID:Qi2KcBnwP
奇跡のサブドメインになったらどうするよw
まぁdigって当たれるとは思わないけど。
404 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/24(金) 11:45:49.71 ID:95jqkOMw0
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120223.html

@ezweb.ne.jpのリアルタイム受信は3/13からMobileMail.appで受信。じゃあMMSの対応ってどうなるの?
やっぱり別のドメイン充てがわれるっつうことになるのかな?
405iPhone774G:2012/02/24(金) 13:06:28.98 ID:B9l+tFIH0
>>397
ASCIIの誤報記事を信じてるのかよw
406iPhone774G:2012/02/24(金) 22:43:45.02 ID:LfRtqac30
MMSは電番でってこともあり得るんだよな?
407iPhone774G:2012/02/24(金) 22:47:22.75 ID:MtrXUt5h0
apple idでいいんじゃん?
408iPhone774G:2012/02/24(金) 23:32:56.17 ID:sti8Un0I0
>>406
電番使え無かったらMMSじゃねぇ
409iPhone774G:2012/02/25(土) 10:04:20.12 ID:Q32R0ABl0
キャリア間SMSが通るようになったから、MMSも電番でキャリア間通ればありがたい。
410iPhone774G:2012/02/25(土) 11:09:09.42 ID:SVcnmQLd0
>>409
電番でキャリア間通らないのはMMSじゃないよ
単なる付属キャリアメールと同じ
それもezメールより使えないキャリアメール
411iPhone774G:2012/02/26(日) 07:49:08.35 ID:yNwd69Oo0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/world/worldcall/outline_m/mms/
国内からのmmsは叩き落とすのか通すのか
412iPhone774G:2012/02/26(日) 17:59:41.57 ID:bKqfKrq9P
>>411
ドコモは叩き落とすんじゃね?
ってより、またアホみたいにi-modeメールに固執するだろうから
そのまま海外だけだと思うよ

MMS VS i-modeメール
で、i-modeメールは世界的に惨敗してるから
通してしまおうとすると結局MMSを採用しないといけなくなると思う
じゃ、i-modeメールの存在価値が全く無くなるよ
413iPhone774G:2012/02/26(日) 22:11:55.84 ID:o/VlPPDY0
コンテンツビジネスはともかくとしてもiモードメールに固執する意味は全く理解不能だわ
414iPhone774G:2012/02/26(日) 22:16:29.93 ID:I5Lr6oP10
MMS vs i-mode
完全敗北したのに、世界中で唯一ドコモだけ使い続けてるんだっけ?
415iPhone774G:2012/02/27(月) 14:06:32.99 ID:SXdgO1030
>>412
ソフトバンクがMMSでケータイメールと同じプッシュを実現したのはよいとして
今から電番MMS/SMSというのもどうかなあというのはある
キャリアメールが護送船団してきたおかげで信頼できるキャリアメアドで
遅延しちゃいけないビジネス用途と若年層のチャットを両方抱えちゃった
だからLINEみたいなのが出てきたのはいいことなんではないかと>XMPP JABBER
iPhoneで言うメールとメッセージに用途をわけましょうみたいな
416iPhone774G:2012/02/28(火) 01:46:52.37 ID:qftYE1jKP
俺自身MMSなんて正直iPhone持つまで知らんかった。
そもそもな話インターネットの世界で言ったらMMSなんてなんぞ?って感じ感があるし、
新しい規格として出来ればいいのに。と思います。
それがimodeだろうがなんだろうが。
同じに考えるからややこしくなるのでは。
417iPhone774G:2012/02/29(水) 00:15:36.14 ID:QqMgKzpzP
>>415
でもさ、ぶっちゃけ
iOSもAndroidもWindowsMobileにしても
スマートフォンのOSと言われるものはSMS/MMSが普及していてEメールはEメールとして扱う土壌で開発されてるんだから
日本でそのOSを使ったスマートフォンを出すんなら
最低限、キャリアはSMS/MMSに対応しておけよって話なんだよな

で、ドコモが1番大変だね
チャット感覚ユーザーもビジネスユーザーも直接的にゴッチャにしちゃったから
パンクばっかりさせてるんだろうね
無理矢理i-modeメール(SPモードメール)推しせずに
SMS/MMS取り入れとけばあんな不具合ばかりにならなかっただろうにな
418iPhone774G:2012/02/29(水) 04:10:10.06 ID:2sE0skXZ0
発表会は7日だってよ
419iPhone774G:2012/02/29(水) 04:16:55.04 ID:e1C0F+mD0
>>418
ipadの?
420iPhone774G:2012/02/29(水) 04:33:22.85 ID:2sE0skXZ0
>>419
うん。iOSのアップデートと合わせるならその日になんらかのアクションがあるだろうね
421iPhone774G:2012/02/29(水) 08:13:36.64 ID:loy/zr1t0
俺はSMS/MMSがいいとは思わないけど、ないがゆえに使えないのは困る。
SBみたいに両方用意してほしいな。WiFiでも使えて携帯以外拒否にしている相手にも送れるけど受信がアドレスしかでないi.sb、気軽に使えるけど複数の人と同時にやり取りするのに弱いsb.ne.jp。

いま、ezweb.ne.jpがPCから使えて助かってる。これはなくさないでほしい。
422iPhone774G:2012/02/29(水) 11:30:01.50 ID:IJ3vWl5Q0
PCからezweb.ne.jpを使えるようにするには、どしたらいいですか?
423iPhone774G:2012/02/29(水) 16:43:27.70 ID:uuQ9tXfQ0
#5000のやつで取得したやつが使える
424iPhone774G:2012/03/01(木) 02:09:01.85 ID:ztEnYG/q0
mms.ezweb.ne.jp
かAレコード返してる
MXレコードは返さないからまだ確定じゃないけど
425iPhone774G:2012/03/01(木) 02:09:54.54 ID:ztEnYG/q0
>>424
>mms.ezweb.ne.jp
>が→かAレコード返してる
>MXレコードは返さないからまだ確定じゃないけど
426iPhone774G:2012/03/01(木) 02:19:44.29 ID:OlvlKt4i0
>>424
carrier.plistから使えるようにならないかな
mmsを追記して有効にしてproxyに記述してポート8080はダメだった
427iPhone774G:2012/03/01(木) 10:39:12.35 ID:duvzyIouP
mx返さないなら始まらんだろ。
428iPhone774G:2012/03/02(金) 13:07:11.92 ID:55Hxry0BP
mmsいつくるん?
もう3月なったぞ、KDDI、グォルアァ
429iPhone774G:2012/03/02(金) 20:43:54.13 ID:osbWHdzE0
>>428
早漏乙
430iPhone774G:2012/03/03(土) 09:44:08.01 ID:OW0s+Ggf0
>>428
来ないんだろw
431 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 12:57:12.42 ID:LX2nEYah0
ezwebって名前からはやく脱却してほしい。その時がauの新時代のはじまりになる。
432 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 13:05:26.66 ID:LX2nEYah0
>>349
おれもそう思う。
MMSはその名のとおりちょっとしたメッセージのやり取りには向くけど、メールの代替としては使いにくいよね。

433iPhone774G:2012/03/03(土) 13:10:54.32 ID:LX2nEYah0
なんとなく、
m.ezweb.ne.jp
に落ち着きそうだが。
434iPhone774G:2012/03/03(土) 15:42:29.53 ID:KNi98HIs0
au.comとか短いやつがいい
435iPhone774G:2012/03/03(土) 17:36:28.29 ID:vOUUz4CE0
>>433
どうせ既存のメアドと共用出来無いならスマホに無関係なezwebのドメイン名にこだわる意味は無くね?
436iPhone774G:2012/03/03(土) 18:07:27.12 ID:xUGkD4qi0
kddi.ne.jpがいいな
437iPhone774G:2012/03/03(土) 18:38:58.20 ID:4OW1aLrK0
ここにいる人たちって独自ドメイン持ってるの?
438iPhone774G:2012/03/03(土) 18:39:31.21 ID:zcqRKt4SP
>>434
バカなの?死ぬの?
439iPhone774G:2012/03/03(土) 20:55:55.30 ID:KNi98HIs0
>>438
なんで?
440iPhone774G:2012/03/03(土) 21:00:43.38 ID:kneUrXk70
au=オーストラリア
jp=日本
us=アメリカ
441iPhone774G:2012/03/03(土) 21:17:26.09 ID:KNi98HIs0
>>440
ああ、jp.comもダメなんだ
どうせ変わるなら、短い奴がいいな
442iPhone774G:2012/03/03(土) 22:12:53.59 ID:go2n8pq00
>>441
お前真性バカなんだな
443iPhone774G:2012/03/03(土) 22:22:42.51 ID:KNi98HIs0
>>442
だからなんで?
444iPhone774G:2012/03/03(土) 23:53:25.56 ID:jyBB2iEt0
KNi98HIs0
バカ過ぎワロタ
445iPhone774G:2012/03/03(土) 23:55:06.66 ID:LX2nEYah0
アドレス変わるとして、キャリアメールのフィルターに引っかからないように対策はしてるんだろうかちょっと心配。
446iPhone774G:2012/03/04(日) 01:51:06.30 ID:wLVXudQwP
>>445
どーでもいーけど、なんかIDがYahooぽいな

キャリアメールのフィルターは運用始めてから
他キャリアやサイトに順次お願いするんじゃないかな
447iPhone774G:2012/03/04(日) 02:18:13.78 ID:w9HN9Oqd0
>>446
ケータイからしか受信しないようにしてる人実際どれくらいいるんだろ?
おれはそんな面倒なことしないが…
ケータイ以外からの受信が多いからね。
448iPhone774G:2012/03/04(日) 02:19:48.88 ID:3sOPS7ra0
>>447
俺もれも
449iPhone774G:2012/03/04(日) 06:02:45.05 ID:4XShBrp60
電番だけになるんだよきっと
450iPhone774G:2012/03/04(日) 06:12:25.23 ID:dd89CSMq0
>>447
ドコモの人が多い気がする。
ドコモのガラケーとau,iPhoneの2台持ちだけど。
ドコモの迷惑メール拒否設定は面倒臭い!
だからノーマルのキャリアメール以外は拒否って人が多い感じがする。
451iPhone774G:2012/03/04(日) 09:36:14.18 ID:lVWV5Lno0
>>447
おれはフィルターしてるよ。おかげでほとんどへんなSPAM来ないし。
仮に新アドレスになったとして、他キャリアの協力を得ないと、フィルターに引っかかるからな。SBのi.softbankの初期の頃みたいに。
それだとせっかくのMMSが台無しになる。

452iPhone774G:2012/03/04(日) 10:42:43.95 ID:l+/VojLj0
短い名前で取ったせいもあって携帯以外を許可すると
1日100通くらいスパム来るんで、携帯以外は許可したやつのみにしてるわ。
ne.jp はあんまりほいほいとれないぞ、co.jpもそうだが。
453iPhone774G:2012/03/04(日) 10:55:38.19 ID:gJToNIGp0
記号を入れれば、アドレスは短くても迷惑メール来ないよ。
454iPhone774G:2012/03/04(日) 11:35:49.13 ID:Nh1Ux+yi0
記号って?
455iPhone774G:2012/03/04(日) 12:19:06.44 ID:w9HN9Oqd0
なりすまし拒否を高にして、あとはすり抜けたやつを個別にドメイン拒否してるな
俺の場合はこれで9割は止まる
456iPhone774G:2012/03/04(日) 13:04:01.56 ID:ZSsF60NG0
何もしない
5文字で大して変わったアドレスでもない
Google、Yahoo、Hotmail、楽天、Amazon、iTunes、Facebook、Twitter、Dropbox
携帯はこのアドレスしか使っていないが、一度も迷惑メールなんて来たことない
457iPhone774G:2012/03/04(日) 13:17:13.72 ID:w9HN9Oqd0
>>452
co.jpと違ってne.jpはホイホイとれるよ
サービスごとに取得可能だから、個人でも取り放題だし
458iPhone774G:2012/03/04(日) 14:24:16.54 ID:Ikaw1nU10
MMSアドレスは恐らく新規のものだろう
リアルタイム受信ができるようになったメールかMMSどちらをプライベートで使うべきか…
459iPhone774G:2012/03/04(日) 14:28:55.59 ID:FxSazCkq0
短いメールだとmmsのほうがいいよね
460iPhone774G:2012/03/04(日) 15:06:40.15 ID:gJToNIGp0
>>454
- ハイフンとか、_ アンダーバー
461iPhone774G:2012/03/04(日) 19:51:22.49 ID:wdfb/AG30
>>453
記号とかランダムの数字とか文字数多めにするとか誰にも教えてないとか関係無い
手入力じゃないんだからw

そんな訳でケータイのメールはケータイからのみ ってのが迷惑メール対策には一番有効
462 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/04(日) 22:05:28.75 ID:NaoY+Mc80
MMS対応したら
メッセージアプリでソフトバンクみたいに
メールできるってことですか?
463iPhone774G:2012/03/04(日) 22:38:36.05 ID:JTXup9SZ0
メッセージアプリでメールは今でもできる
電話番号で
但し他キャリアへの送信は有料だが
464iPhone774G:2012/03/04(日) 23:47:47.34 ID:lVWV5Lno0
>>455
へー、あとで試してみようかな。
465iPhone774G:2012/03/05(月) 00:15:19.38 ID:rsUFOTN00
そもそも迷惑メールなんて来ない
ってか、俺に迷惑メール出せるもんなら出してみやがれって思う
もし迷惑メール送りつけてこようものなら、その業者をどこまでも追い詰めてやる
466iPhone774G:2012/03/05(月) 15:43:42.57 ID:Oe1R6C0K0
\(^o^)/@でアドレスつくりたい
467iPhone774G:2012/03/05(月) 21:21:16.32 ID:jixdGbUp0
@ezwebで確定。残念でしたー
468iPhone774G:2012/03/05(月) 22:39:59.15 ID:2hqlI3+g0
今のアドレスがそのまま使えるの?
469iPhone774G:2012/03/06(火) 00:07:12.15 ID:W2X8kmbY0
>>467
ソースは?
470iPhone774G:2012/03/06(火) 00:29:27.01 ID:hiUh/tU60
>>467
え?マジで?
それ、もし使い分けできるんなら神仕様だぞ
471iPhone774G:2012/03/06(火) 00:34:03.38 ID:CVzYdQNu0
何れにせよもうすぐだな。楽しみだ。
472iPhone774G:2012/03/06(火) 00:46:21.15 ID:JFX+knwz0
iPhone 4SにおけるEメール (@ezweb.ne.jp) のリアルタイム受信の開始について
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120223.html

まさかこれがソースじゃないだろうな?
というか、Eメールのほうにわざわざ @ezweb.ne.jpって書いてるくらいだから、
別ドメインになる可能性が高いと思うけど。
473iPhone774G:2012/03/07(水) 00:31:14.46 ID:mKnf2kIP0
@ezweb.jpかなぁ。
474iPhone774G:2012/03/07(水) 08:45:54.62 ID:YlBAsidM0
>>461
俺7年同じアドだけど迷惑メールなんか本当に一通も来ないよ?
フィルタも全くしてない

ちなみに俺のアド知ってるのは業者も含めて20人くらいしか居ない
そいつらの意識が高いから漏れないんだと思う
誰にも教えてないってのは重要
475iPhone774G:2012/03/07(水) 09:20:29.74 ID:P7RswPER0
デフォルトで設定されてるフィルターに
気づいてないだけ
476iPhone774G:2012/03/07(水) 09:26:48.29 ID:P7RswPER0
あとは携帯のドメインじゃないとか?
携帯以外はそうそうこないな。
477iPhone774G:2012/03/07(水) 16:41:53.66 ID:Xeoegez20
アドレスは10年以上変えてないから
500人以上は俺のアドレス知ってるハズだし
大手のサイトでも登録に使ってるけど
迷惑メールは来たこと無いな
来るってヤツは、やっぱ怪しいサイトで登録してたり、反感買ったりしてるんだよ
478iPhone774G:2012/03/07(水) 21:11:38.96 ID:NphNcscb0
>>474
だから誰が・何人知ってるとか関係無いって レスの内容読み間違えてるよ君
あと迷惑メール来ないわーアピールは結構
479iPhone774G:2012/03/08(木) 00:56:34.17 ID:ZIjcENj50
>>469,>>470
もうちょっとでわかるよん(^O^)
480iPhone774G:2012/03/08(木) 01:32:46.82 ID:i8RvX+LE0
フキダシさんは使えるの?使えるの?
481iPhone774G:2012/03/08(木) 06:00:41.97 ID:53lQyT3A0
ついに来たぞ!
今アップデート中
482iPhone774G:2012/03/08(木) 06:20:30.23 ID:53lQyT3A0
MMSはないみたい
483iPhone774G:2012/03/08(木) 06:22:24.62 ID:53lQyT3A0
勘違いだ!
MMSあるぞ!
吹き出しだあああああああ
484iPhone774G:2012/03/08(木) 06:25:46.61 ID:8D4lwySy0
それiMessageかCメールじゃね?
普通にメルアドでやり取りできる?
PCメールに送って確認すればいい
485iPhone774G:2012/03/08(木) 08:01:33.80 ID:G9n7nSg10
アップデート情報にKDDIのfacetimeと『imessage』をサポートとあったぞ。
mmsではなかろう。
486iPhone774G:2012/03/08(木) 10:21:38.63 ID:vgJJoWDi0
iMessageとかlineとか
軽々と添付もプッシュもunicodeもやっているのに
あえて今から古くさいmmsに投資する意味は?
487iPhone774G:2012/03/08(木) 17:33:26.52 ID:kFHkuai70
>>475
ならそのフィルタすり抜けてまで迷惑メール来る奴らには
別の原因があるってことだろ

>>474>>477みたいな全然こない人も実際居るんだよ
なんでこいつらには来ないのか理由を具体的に説明してみろと
当然アドもezwebだぞ
488iPhone774G:2012/03/08(木) 17:39:38.01 ID:9MCbQdeT0
>>487
別にデフォルトの設定で迷惑メール来ないよ。
外すと大量に来るだけだ。
489iPhone774G:2012/03/08(木) 17:41:39.16 ID:9MCbQdeT0
あーちなみにauにMNPしてメール使い始めて
その日のうちにフィルター外したらすぐ来たからな
490iPhone774G:2012/03/08(木) 17:45:00.85 ID:kFHkuai70
>>487
説明になってねえだろアホ
491iPhone774G:2012/03/08(木) 17:46:26.77 ID:kFHkuai70
>>487→×
>>488宛てね

なんで迷惑メールが来ない人が居るのか説明してみろと
492iPhone774G:2012/03/08(木) 17:48:38.22 ID:9MCbQdeT0
知らんわ、ちなみに携帯のメールは仕事でサーバの異常通知を
受け取るだけで、他の用事には一切使ってないからな。
名前部分が単純すぎたのいうのはあるだろうけど、
来ないと言ってるのは信じられんわ
493iPhone774G:2012/03/08(木) 18:01:56.87 ID:kFHkuai70
説明できねえなら黙ってろよ
494iPhone774G:2012/03/08(木) 22:15:35.90 ID:QvakZNKR0
>>487
お前474と477だろ
ちょっと自分が頭弱いからっていきがるから自演がバレるんだよ

なんで迷惑メールが来ないか?スパムリストに載ってないからに決まってるだろ馬鹿か
495iPhone774G:2012/03/09(金) 00:12:28.12 ID:rY6A7hgI0
自演する必要がなくね?w
496477:2012/03/09(金) 00:31:36.40 ID:e/9V0MBV0
>>494
俺は>>474でもないし>>487じゃないぞ

ところで、何故俺のアドレスはスパムリストに乗ってないんだ?
迷惑メールフィルターもずーっと開放してるんだけどな
それに、アドレスもまんま名前だしそんなに珍しい名前じゃない
英字9文字の数字も記号も無いぞ(このアドレス取れたのは、運が良かったと思う)
何故なんだ?
497iPhone774G:2012/03/09(金) 01:20:07.09 ID:ikOt/lEu0
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/
498iPhone774G:2012/03/09(金) 05:41:05.56 ID:C73SZptI0
今日、発表しないかな〜
499iPhone774G:2012/03/09(金) 05:45:41.43 ID:rY6A7hgI0
やっとメール転送するだけの簡単なお仕事も終わるのか
500iPhone774G:2012/03/09(金) 22:07:33.14 ID:w6wx/lUF0
結局MMS無しか。
501iPhone774G:2012/03/10(土) 00:17:04.55 ID:xiHQ0x/X0
今月中って
まだあと3週間もあるじゃねーか
早くしろ
502iPhone774G:2012/03/10(土) 00:30:06.32 ID:W2CxCMOd0
>>486
Unicode?
一度ソフトバンクのMMS使って何切望されてるのか勉強してみれば?
503iPhone774G:2012/03/10(土) 00:32:44.43 ID:W2CxCMOd0
>>496
日本語でok
504iPhone774G:2012/03/10(土) 00:40:13.70 ID:W2CxCMOd0
>>501
年度末に一気に設備変更してくれるって言うんだ。、 成功したら勇気。
失敗したら蛮勇。
505iPhone774G:2012/03/10(土) 12:38:12.28 ID:/E3HHIpO0
mms対応したらimessage対応してないドコモのやつらにも無料でメッセージ送れるようになるな!
506iPhone774G:2012/03/10(土) 12:43:20.02 ID:Ein24R9l0
>>505
無料っていうか、パケット定額ならってことだよね?
507iPhone774G:2012/03/10(土) 13:09:04.89 ID:/E3HHIpO0
そらそうだ
508iPhone774G:2012/03/11(日) 00:53:22.98 ID:D22OZ4x+0
個人的にぬくぬくしたメッセージにもスパムが来るのは困る
509iPhone774G:2012/03/11(日) 01:27:22.07 ID:kx+iewEH0
2012年3月末までに提供を開始すべく、現在対応中です。
MMSの提供により、メッセージ機能で長文メールや画像付きメールの送受信が可能になります。

あと何日!
510iPhone774G:2012/03/11(日) 08:44:57.19 ID:lnIISyaH0
13日以降メールはプロファイル設定しかできんのかな?
511iPhone774G:2012/03/11(日) 09:18:12.17 ID:qE7LSBvo0
iPad新機種、KDDIは当面発売予定なし

アップルは新機種を日本でも16日から販売する。
ソフトバンクモバイルが携帯回線を提供し、同日から販売も手掛ける。

一方、アイフォーンを取り扱うKDDIは、アイパッドの契約条件が折り合わなかった模様で、
当面は売り出す予定がない。

(2012年3月8日22時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120308-OYT1T00947.htm

>KDDIは当面発売予定なし
512iPhone774G:2012/03/11(日) 11:26:41.40 ID:J40kkzFq0
読売か
まあ9割方信じられるかな
513iPhone774G:2012/03/11(日) 12:59:11.13 ID:6ur2jp9m0
賢明だな。
iPadなんて無理に扱う必要なし。
514iPhone774G:2012/03/11(日) 15:28:21.94 ID:buT/xl2X0
前は、AUiphone宛にメッセージ送れたのに(緑)
5.01にしてから、「MMSの設定が必要」ってでて送れない。

相手がver.upしてないから?
515iPhone774G:2012/03/11(日) 17:26:42.09 ID:Q+Elh6J/0
iPhone5も扱わなくていいんじゃね。
516iPhone774G:2012/03/11(日) 17:44:26.89 ID:DgFByPuB0
希望的観測かよ
517iPhone774G:2012/03/11(日) 22:34:22.76 ID:kx+iewEH0
wifiが少ないからipadは無理だろうね
auは3Gモデルのみ販売です、なんて絶対無理だし
518iPhone774G:2012/03/13(火) 08:55:27.48 ID:FWfi394P0
>>517
Wi-Fiモデルって必ずしもハゲのWi-Fiスポット使えるわけでもなくね?
519iPhone774G:2012/03/13(火) 11:19:53.34 ID:i6vUjBLA0
WiMAXとセットで売ればそれなりに需要あると思う。
多分そのへんをはなしあってんじゃねーの?
520iPhone774G:2012/03/13(火) 12:06:50.72 ID:C3/pKWje0
http://wnyan.jp/3078
つながらないWi-Fiwwww
521iPhone774G:2012/03/13(火) 14:36:48.17 ID:6WhTju8+P
MMSに対応したら、メッセージアプリでdocomoやソフトバンクのキャリアメールとやり取り出来るの?
522iPhone774G:2012/03/13(火) 16:57:00.20 ID:cupRAMEx0
>>521
うん。
PCメールともできる。
523iPhone774G:2012/03/13(火) 17:00:35.30 ID:ZK1Q8hWJ0
>>519
マジか?今WIMAX加入してるらそれ来るならauで買うぞw
524iPhone774G:2012/03/13(火) 17:00:51.91 ID:kscFz1ZA0
>>502
ソフトバンクはおもいっきりアップルにはしご外されたんだが
これを元に戻さない限りその切望されるものの意味がなくなる

525iPhone774G:2012/03/13(火) 17:58:39.78 ID:AxjDH3mD0
>>520
突っ込まれまくって歯切れが悪くなってるぞw

143 名前:iPhone774G [sage] :2012/03/13(火) 17:07:39.81 ID:Is3SYq/y0
>>128
先日のソフトバンクへのお願いの件の補足 | 無線にゃん
http://wnyan.jp/3087

526iPhone774G:2012/03/13(火) 21:55:45.72 ID:8CspMwZEP
>>524
ちょっと良くわからん
禿にあんま興味無いけど、ハシゴ外されたってどーゆーこと?
527iPhone774G:2012/03/14(水) 01:01:22.39 ID:KVk3vUs60
>>522
「メッセージ」アプリでMMSできる?

自分はただ、メールがプッシュになっただけ
「メッセージ」アプリでMMS管理したいなぁ
528iPhone774G:2012/03/14(水) 05:31:08.98 ID:VLLSIxnj0
>>527
MMSとSMSの違いわかってる?
529iPhone774G:2012/03/14(水) 09:13:14.76 ID:o5+qdoBw0
>>526
孫さんがアップル/グーグルにunicodeに絵文字をいれてくれって言った張本人
だからアップルはunicode6.0で全部対応したから粛々とunicodeにした
一方ソフバンのmmsはガラケーとメールするためにガラケーjisのままだ
さあどうしましょ<今この段階
530iPhone774G:2012/03/14(水) 09:21:51.54 ID:o5+qdoBw0
日本の携帯はキャリアごとに入り口で機種依存を変換するようになってるので
ポンときてちょんとはいかんのです。
531iPhone774G:2012/03/17(土) 14:17:48.29 ID:ztlLnaQPP
本当に3月末までにMMS送受信アプリが出来るのか?
532iPhone774G:2012/03/17(土) 14:27:47.10 ID:gjf787cq0
>>531
今入ってる緑のメッセージアプリでMMSは送受信します。
533iPhone774G:2012/03/17(土) 14:30:11.11 ID:ztlLnaQPP
>>532
3月末までにソフトバンクのようなメッセージアプリは出るんですかね?
534iPhone774G:2012/03/17(土) 14:33:19.19 ID:gRt895Lb0
アプリは最初から入ってるやつを使うんだよ
auの方がiPhoneに合わせるの
535iPhone774G:2012/03/17(土) 18:33:21.77 ID:U6hGJcZe0
MMSについてまだアナウンスしないのかな
3月末日までってのは公式だったっけ?
536iPhone774G:2012/03/17(土) 18:50:47.01 ID:gjf787cq0
>>535
公式はまだ
537iPhone774G:2012/03/17(土) 19:33:12.78 ID:auXv2TIN0
>>535
公式だよ
3月中に対応→近日対応になった

これを延期と見るか本当に近日と見るか・・・
誰かに電話して問い合わせしてほしいわ

アスキーが記事出した時に電話して確かめたら、その時は一切未定だった
昨日も時間あったら一日中、電話中で繋がらなかったし
プッシュ対応で大変なんだろうな
538iPhone774G:2012/03/17(土) 20:11:33.52 ID:gRt895Lb0
3月が終わるまであと2週間
539iPhone774G:2012/03/17(土) 20:52:16.60 ID:U6hGJcZe0
>>537
サンクス
つか電話しすきだろwww
540iPhone774G:2012/03/17(土) 20:52:45.09 ID:abH7VaqZ0
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/
541iPhone774G:2012/03/17(土) 22:25:52.41 ID:bzdhOhM+0
>>535
ごめん。3月末までを3月末と読み間違えてた
542iPhone774G:2012/03/20(火) 14:37:04.46 ID:PZBb3A0y0
ソフトバンクのiPhoneから機種変更しても、今までのメッセージ
の履歴って見れますか?
543iPhone774G:2012/03/20(火) 14:54:08.34 ID:sDHnU7Yb0
前のiPhoneのバックアップから復元すれば見えるよ
544iPhone774G:2012/03/21(水) 10:03:55.01 ID:qgiRLfX50
http://smhn.info/201203-kddi-au-apple-ipad3
MMS対応もそうだけど、auの「近日中」の基準を教えて
545iPhone774G:2012/03/21(水) 10:16:31.87 ID:LAPcp3X70
28日に対応だろ
546iPhone774G:2012/03/21(水) 12:25:13.98 ID:PFQAMgQU0
>>633
ソースは?
547iPhone774G:2012/03/21(水) 12:29:00.97 ID:DQzddmLL0
633よろしく頼む
548iPhone774G:2012/03/21(水) 13:07:44.43 ID:tZXslQDF0
クソワロタwww
549iPhone774G:2012/03/21(水) 22:48:11.35 ID:gL2HBs8j0
ksk
550iPhone774G:2012/03/21(水) 23:09:03.19 ID:bTOroVX60
>>544
iPhone発売時にFaceTimeは近日中に対応って言ってたから、半年だね。
551iPhone774G:2012/03/22(木) 08:46:03.08 ID:nzb8jFn80
そういえば初めはMMS、1月中って言ってたよね
552iPhone774G:2012/03/22(木) 08:52:42.30 ID:6Kbg74LaP
>>551
それは日経の飛ばし記事だろ
auは1月なんて発表したことない
553iPhone774G:2012/03/22(木) 09:03:16.43 ID:nzb8jFn80
発売当時はなんて言ってた?
554iPhone774G:2012/03/22(木) 09:23:17.28 ID:qvIxNrhf0
>>553
近日中
555iPhone774G:2012/03/22(木) 12:04:23.02 ID:/jH0ziYb0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnYqGBgw.jpg

なんかいつのまにか3月末から近日中に変わってるんだが
これって3月無理ってことでしょ……
556iPhone774G:2012/03/22(木) 12:15:53.93 ID:CDXzvCHIP
>>555
 αω の近日中は最短6ヶ月www
557iPhone774G:2012/03/22(木) 12:53:47.31 ID:tflTirFn0
3月はなしかぁ
558iPhone774G:2012/03/22(木) 13:46:22.94 ID:8Qj30pO20
ガチで延期になったってこと?
誰か問い合わせして聞いてくれ
559iPhone774G:2012/03/22(木) 14:51:47.75 ID:VVyQupFk0
逆に対応日が近いってことじゃないの?
560iPhone774G:2012/03/22(木) 15:47:40.36 ID:l9u488K70
想像だけど、iOS5.1でのMMSのエンコードの変更が影響しているのかもしれないね。
ソフトバンクはそれで絵文字が使えなくなったわけだけど、今後の修正も含めてauへの影響が全くないわけではなかろうし。5.0.1待ちなのかもしれない。
561iPhone774G:2012/03/22(木) 15:50:51.08 ID:l9u488K70
5.1.1だ。
562iPhone774G:2012/03/22(木) 23:01:40.14 ID:48rsm+cO0
俺も>>559に同意。
延期するならコッソリ言葉変えてごまかさないで
いくら何でもちゃんと告知するだろ。
563iPhone774G:2012/03/23(金) 07:37:40.40 ID:nyqMtkm80
>>559
例えば、4月上旬に対応する予定だとしても、近日対応と言えなくもない。
564iPhone774G:2012/03/23(金) 08:01:41.45 ID:rMigR6Jy0
>>563
そう思うならそうだろうよ、
565iPhone774G:2012/03/23(金) 12:23:49.85 ID:wJHEau1i0
>>563
3月末に対応する予定なのに10月の時点で近日対応って書いたんだから
9月末に対応する予定なのに3月の時点で近日対応って書いたんだよ
566iPhone774G:2012/03/23(金) 12:47:44.79 ID:eJ9fEHsQ0
もう嘘つきauってことでいいな
567 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 14:59:06.53 ID:BwI3kPe/0
5.1のβテストしながら絵文字が使えなくなった某キャリアより全部対応してくれているauの方が嘘つきとはね。
事前に言っておけばアプデ見送るユーザーもいただろうに。

あ、プッシュも擬似だっけ?
568iPhone774G:2012/03/23(金) 18:14:49.32 ID:iwWTx2XL0
発表まだかよーー
569iPhone774G:2012/03/23(金) 18:17:29.60 ID:nv4SgsPY0
>>565
>3月末に対応する予定なのに10月の時点で近日対応って書いたんだから

書いてないよ?
そこまでいうならソースは?
570iPhone774G:2012/03/23(金) 18:49:30.00 ID:0sj/+dZr0
発売当時はMMSに関しては完全にノーコメントだった
ソースは自分、ショップ2件とサポセンに聞いた
プッシュと絵文字は、いつになるか分からないけどいつかやる
MMSは対応するともしないともコメント出来ない、だったよ
571iPhone774G:2012/03/23(金) 18:55:01.03 ID:OyPoENVr0
「サイトを見ても対応の予定が載ってないから同じ問い合わせが凄いでしょ」
「予定が未定なら、そうサイトに載せてよ、
そしたら電話何かいちいちしないんだし」とも訴えた
だからサイトには元々スケジュールなんて存在しなかった
いつからか忘れたけど12月までアナウンスはされなかったと思う

572iPhone774G:2012/03/23(金) 20:53:04.68 ID:SWkQfMip0
えーと、つまり実際に尋ねた人たちの話によれば、
未定というかあまり進んでる感じでもないんだな…
573iPhone774G:2012/03/23(金) 21:24:38.50 ID:pnwInMi40
さぁみんなでMMSの対応時期を予想しよう!!!(^-^)/
574iPhone774G:2012/03/23(金) 21:35:37.13 ID:BmN2jkzB0
ここのページの下の「近日対応予定サービス」のところでは2012年3月までに対応予定とある
http://www.au.kddi.com/iphone/service/
575iPhone774G:2012/03/23(金) 22:39:34.84 ID:9VwCF8w/0
5.1で対応予定だったのが、実は。。。
576iPhone774G:2012/03/23(金) 23:39:30.12 ID:SWkQfMip0
3月までって、ずっと3月になるまで、って解釈してたわ
3月が終わるまでって意味なのね
577iPhone774G:2012/03/24(土) 02:21:58.07 ID:cBiOn8CK0
578iPhone774G:2012/03/24(土) 06:58:44.27 ID:+TBwae2P0
>>577
iMessageはMMSではありません
579iPhone774G:2012/03/24(土) 12:07:32.56 ID:cBiOn8CK0
>>578
つまりKDDIの言う近日中=6ヶ月ってことでしょ?
iMessageが10月の段階で近日中と言ってて、使えるようになったのは半年後の3月なんだから、
MMSが3月の段階で近日中と言い始めたんなら、使えるようになるのはいつごろだと思う?
580iPhone774G:2012/03/24(土) 13:47:24.82 ID:lU40auyO0
>>579
え?
10月ごろiMassageって対応するの近日中ってなってたの?
マジかよ、前科ありじゃねえか
581 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/24(土) 17:11:13.89 ID:G2tBg8pn0
4月はいってから騒げよ…。
5821:2012/03/24(土) 19:51:31.82 ID:So7yPTzmP
まだなのかよ
実は俺は禿iPhone持ちでauがMMSに対応し次第auに移る予定で
3月中だったらちょうど良いのに…
583iPhone774G:2012/03/24(土) 20:16:25.37 ID:M7i6MIEI0
そういえば、auは3月までに契約すると安くなるキャンペーンとかやってるんだっけ?
MMSは完全に無理だな、絵文字とか大変なんだろう
584iPhone774G:2012/03/24(土) 22:07:03.71 ID:MNAvRn2A0
バカが四匹湧いてるわ。
585iPhone774G:2012/03/25(日) 02:09:02.53 ID:hlaqh9180
バカって言うやつが(ry
586iPhone774G:2012/03/25(日) 02:18:12.79 ID:cJUCOKj80
この時期に延期のアナウンス無いって事は
むしろ3月31日までには来るって事なんだと思いたいが
もしかして甘いかな
587iPhone774G:2012/03/25(日) 02:52:47.52 ID:hlaqh9180
というか3月までに来なかったら散々黙っとけみたいなこと言ってた奴らどうするんだろうな
588iPhone774G:2012/03/25(日) 06:49:54.82 ID:qermjCauP
どうもしねえだろwww
589iPhone774G:2012/03/25(日) 11:23:01.50 ID:Klw06dLq0
延期なら、コレみたいにちゃんとアナウンスして欲しいもんだ。
ってか、会社だったら出さなきゃおかしい。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20111006.html
590iPhone774G:2012/03/25(日) 14:44:52.65 ID:huhfo1ba0
>>576
自分の希望する方、都合のいい方に解釈しようとするからな。
>>579みたいに、10月14日〜3月8日は4ヵ月と24日くらいなのに
6ヵ月と言うやつもいるしね。
591iPhone774G:2012/03/25(日) 16:57:22.30 ID:b2G0QNG90
クレーマーの溜まり場かここ?
592iPhone774G:2012/03/25(日) 20:56:49.50 ID:kiAyY1in0
俺がauに問い合わせて確認するわ
593iPhone774G:2012/03/25(日) 21:33:08.43 ID:ltc2JW3V0
3月までに対応じゃなかったんかね
594iPhone774G:2012/03/25(日) 21:37:30.43 ID:GM8WCR7S0
3月中に対応って言ってるんだからとりあえず大人しく3月終わるまで待つことはできないのかよ…
595iPhone774G:2012/03/25(日) 21:40:45.65 ID:1CSWSnNC0
おとなしくまっとれ童貞豚野郎が
596iPhone774G:2012/03/25(日) 21:51:04.24 ID:kiAyY1in0
みんな3月下旬対応が近日対応に変わってるから騒いんでんだろ?
597iPhone774G:2012/03/26(月) 01:28:51.65 ID:aYOxt31k0
結局ただ騒ぎたいだけか
598iPhone774G:2012/03/26(月) 08:12:55.28 ID:iG2NKL990
>>579
MMSの話してるんだよ?
他のサービスの話とかどうでもいいんだけど
599iPhone774G:2012/03/26(月) 09:52:27.43 ID:bWiAqwT5P
まだなの?結局?
600iPhone774G:2012/03/26(月) 20:36:57.55 ID:dtrImqNh0
まだみたい
公式のアナウンスもないし
601iPhone774G:2012/03/26(月) 21:37:05.39 ID:1rt8lb470
公式アナウンスによると今月中に対応です!


以下の機能については、2012年3月までに順次対応予定です。
機能・サービス 内容
国際SMS 海外のSMSを送受信できる機能です。
MMS 「メッセージ」機能から、Eメールアドレス・電話番号宛の長文メールや画像付きメールの送受信ができるサービスです。
602iPhone774G:2012/03/26(月) 21:38:24.34 ID:1rt8lb470
つまり、一週間たたないうちに使える様になるのだとさ。
603iPhone774G:2012/03/26(月) 22:06:48.54 ID:dtrImqNh0
無理すぎワロタ
604iPhone774G:2012/03/26(月) 23:09:08.21 ID:fTCuIets0
31日は土曜なので
今月はあと4日です
605iPhone774G:2012/03/26(月) 23:26:46.92 ID:bii/0+oFP
禿「やりましょう」に対して、
庭「やりました」で対抗するつもりなんじゃないかな
606iPhone774G:2012/03/26(月) 23:55:40.72 ID:qcZje+vH0
>>598
MMSがどうなるかは他のサービスから類推するしかないじゃないか。
それともMMSが3月中に出る確証はあるの?
auの言ってることが信じられる根拠は?
その根拠こそ他のサービスから類推するしか無いじゃないか。
607iPhone774G:2012/03/27(火) 00:26:39.27 ID:9WFByDAE0
>>606
その類推が無駄だって言ってるんだろう
そのくらい理解しろよ
608iPhone774G:2012/03/27(火) 00:57:01.95 ID:De1GjV4l0
>>607
まあ類推ありだと思うけどね。
年度末の金曜日決行やられたら、auも変わったなって思うかもしれん。
609iPhone774G:2012/03/27(火) 01:39:37.29 ID:ZLoSzTOt0
MMSのアドレスってどうなるの
ezweb.ne.jpはメーラーの方だし
610iPhone774G:2012/03/27(火) 01:55:06.95 ID:cun/MxMb0
類推するのもまあ楽しみかと。
ちなみに俺は、iOSのバージョンアップによる絵文字の仕様変更に対応するために遅れるんじゃないかと妄想。
サーバーが対応できるようにジタバタしてるんじゃないか。
611iPhone774G:2012/03/27(火) 01:58:54.55 ID:K8lwHmxh0
>>606
少なくともiPhoneに対しては発表通りに対応してきてる、これが根拠だよ。
612iPhone774G:2012/03/27(火) 06:31:09.72 ID:oIJFlayjP
>>609
プロファイル変更でどうにかならんの?
613iPhone774G:2012/03/27(火) 21:35:19.25 ID:J6D4b5kp0
最近iphoneに変えてやりたいなーできねーなーとググってきてみたら
まだ対応してなかったのね

MMSってimessageをアップル端末以外とできる機能だよね?
614iPhone774G:2012/03/27(火) 22:46:09.71 ID:jgU+R3kjP
615iPhone774G:2012/03/27(火) 23:31:34.65 ID:GfaB1/8m0
>>605
いやそれはかっこ良い。
サクッと「対応しました。」ってアナウンスね。
616iPhone774G:2012/03/28(水) 02:24:19.35 ID:ulCoemsb0
>>611
「10月に近日中に対応と発表=半年後の対応」が発表通りだって言うのなら発表通りなんだろうよw
617iPhone774G:2012/03/28(水) 06:20:45.46 ID:p24Mz/a60
禿信者きんもー
618iPhone774G:2012/03/28(水) 07:10:39.32 ID:Sz13Jb+vP
もはや国語スレだなwww
今は3月だから3月の話しようぜ。
619iPhone774G:2012/03/28(水) 09:48:40.30 ID:+8qWGcl20
教えてください
auiPhoneは電話番号のメールは吹き出しに出るんだろうけど、ezなんたらというのは吹き出しで出ないの?
au持じゃ無いので、よくわからないんだけど

で、どっちの方が便利なんだろう?
620iPhone774G:2012/03/28(水) 11:19:12.63 ID:aQvrOpke0
サポセンはいつ来るかの話はまだ来ていないって

仲良くない人、仕事の人→i.sb.jp
仲良い人→MMS sb.ne.jp
って使い分けてたんだよね、すごく使い勝手良かった
今回アドレスがどうなるか分からんけど別アドにして欲しい
一番遣り取りする人とはiMessage使えてるからいいけどねー

気長に待つよ、騒いだってどうもならんしね
SBに戻る気はさらさら無いから選択肢自体がないし
621iPhone774G:2012/03/28(水) 11:24:23.90 ID:aQvrOpke0
>>619
まだ電話番号でしかフキダシは使えないし、これを使いたかったら1通3円(無料通話分適用)
なので無料でメアドで遣り取り出来るフキダシを待っているのです
622iPhone774G:2012/03/28(水) 13:32:17.70 ID:660ceW680
それってやっぱりApple待ち?
auが勝手に進められないところがあるのかな
623iPhone774G:2012/03/28(水) 21:53:50.23 ID:Tv9Go1OT0
3月までにって言ってたよね?
楽しみにしてたんだけど、嘘つきだね
4月までにきてほしかった
624iPhone774G:2012/03/28(水) 21:55:00.14 ID:DarnwGeB0
まだ3月じゃ?
625iPhone774G:2012/03/28(水) 22:01:56.00 ID:tE8li9DI0
もう4月と思ってるやつ多すぎだろw
626iPhone774G:2012/03/28(水) 22:03:41.32 ID:QjPobEf50
ホントに3月中にくるのかな〜
627iPhone774G:2012/03/28(水) 22:07:48.58 ID:Tv9Go1OT0
3月中にくるなら謝るよ、きたらねw
628iPhone774G:2012/03/28(水) 22:09:55.45 ID:LbEJOgGY0
月曜日と木曜日に新しいサービスが始まるのが多いから明日辺り期待できるかもね。
629iPhone774G:2012/03/28(水) 22:20:31.68 ID:QjPobEf50
なんかしらのアナウンスは欲しいよね
630iPhone774G:2012/03/28(水) 22:23:51.17 ID:QtZHAsBL0
さすがにこれで出さなかったらヤバイよな
というかもうこの時点で、何の情報も開示してないから既にあり得ないんだけどな一企業としては
631iPhone774G:2012/03/28(水) 22:33:18.43 ID:QjPobEf50
サポセンは待てって言うんだよねぇ
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/28(水) 23:18:33.85 ID:gVSLXI4E0
MMSを使うよりMMSが来る事が目的になってる奴がいるな。

今が3/31なら愚痴る気持ちも解るがまだ27日だろ。
文句は4/1に思いっきり言え。
633iPhone774G:2012/03/28(水) 23:29:33.26 ID:vodY4vJe0
ezweb.ne.jpを普通に使ってるならMMSは気しなくてオケ?
634 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/28(水) 23:40:13.71 ID:gVSLXI4E0
>>633
auがどう出るかによるが、MMSはiPhone以外の奴との気軽なやり取りには本当に便利だから出来れば使って欲しい。

長文やHTMLメール、デコメは今まで通りのEメール。
携帯同士の簡単な一言のやり取りにはMMS。

メールの引用ももちろん無い。

メッセージアプリを使ってるとメールがなんで引用を消せないのか解ると思うぞ。
635iPhone774G:2012/03/29(木) 00:11:32.10 ID:gF3rNi3K0
ezwebメール、IMAPプッシュ対応ありがとう!
お疲れ様!











636iPhone774G:2012/03/29(木) 01:03:34.00 ID:hXkWPfng0
3月とは言った・・・!
言ったが・・・
今回、まだ、何年の3月とまでは言ってない
そのことをどうか諸君等も思い出していただきたい
つまり、我々がその気にさえなれば、10年後、20年後・・・
え?
言った?
俺、2012年って言った?
そっかー、言っちゃったかー・・・

だが、今回、まだ、西暦とまでは言っていない!
つまり、我々がその気にさえなれば、平成2012年の3月ということも可能だろう・・・ということ・・・!
637iPhone774G:2012/03/29(木) 05:35:55.72 ID:VwaB2RCR0
つまんねえ改変
638iPhone774G:2012/03/29(木) 07:48:14.36 ID:R4EPDCxq0
MMSマダー?
639iPhone774G:2012/03/29(木) 08:37:39.30 ID:ylrAHN2o0
>>634
違うな。
iPhone以外の相手から見れば、ちまちまメールが送られてきてうっとおしいんだよ。
640iPhone774G:2012/03/29(木) 08:39:43.76 ID:VwaB2RCR0
引用消せない方が鬱陶しい
なんなん?この糞仕様
641iPhone774G:2012/03/29(木) 10:14:13.01 ID:os/0ByZX0
>>640
返信を使わずに差出人をタップしてメール作成
642iPhone774G:2012/03/29(木) 10:34:04.02 ID:ylrAHN2o0
>>640
返信を全選択して消せばいい。
643iPhone774G:2012/03/29(木) 12:31:35.27 ID:R4EPDCxq0
>>641
自分はガラケー時代からそのやり方だな
件名にRe.が付くのが嫌だったし
644iPhone774G:2012/03/29(木) 12:47:39.12 ID:vjm5pdWR0
>>643
どんだけメール送らないんだよ
普通は面倒に感じるだろう
645iPhone774G:2012/03/29(木) 13:08:30.34 ID:R4EPDCxq0
>>644
みんなやってると思ってた
ただ件名は基本的に空欄にしておきたいじゃない
だからiPhoneのメッセージアプリのUIを体験したときは衝撃受けたなぁ
646iPhone774G:2012/03/29(木) 13:32:24.85 ID:os/0ByZX0
>>642
長押しで消すのめんどくない?
647iPhone774G:2012/03/29(木) 15:37:38.05 ID:Owx4XDk2P
>>641
でもそれだと送信済みメールの一覧で、名前表示じゃなくてアドレス表示にならない?
648iPhone774G:2012/03/29(木) 16:02:51.05 ID:VwaB2RCR0
>>641
件名無くなるのが嫌
>>642
消すのがめんどい

もうこれが面倒で返信が三日後とかザラ
649iPhone774G:2012/03/29(木) 16:17:13.60 ID:8rWHsdPj0
3月中から4月中旬に変更きた
650iPhone774G:2012/03/29(木) 16:38:55.11 ID:28Ik2X/70
延期か
651iPhone774G:2012/03/29(木) 16:49:43.32 ID:TS79Y9mC0
延期というか、iOSアップデートに合わせるみたいだな
652iPhone774G:2012/03/29(木) 16:50:18.38 ID:tSNfr2D60
まぁ、これでいったん落ち着けるね
653iPhone774G:2012/03/29(木) 16:57:47.82 ID:b48ubRyW0
もしかしてこれは、受信方法をIMAPとExchangeとMMSから自分で選べということか?
こんなことになるなら、Exchangeのリアルタイム受信は意味があったのか?
654iPhone774G:2012/03/29(木) 17:10:36.07 ID:quroM4zg0
ユーザーの要望だろ。
655iPhone774G:2012/03/29(木) 17:33:44.62 ID:Oqh28urT0
>>647
送信済みに戻る必要はない
受信したメールを読み終わるだろ?
そのままの画面で上の差出人の名前ををタップすると
差出人情報が出るから青になってるアドレスをタップ
1秒かからない

件名残したいなら使えないけど
656iPhone774G:2012/03/29(木) 17:43:58.39 ID:uU8f6CgI0
>>647
理解してなかった、ごめん
送信済みの所の名前がでなくなるって事か
几帳面じゃないから送信メールが名前で揃ってないと嫌とか全然なくてさ

返信使うか新規で作らないとアドレスになるね
657iPhone774G:2012/03/29(木) 18:21:11.61 ID:ekzmI1aK0
じゃ4月中旬にiosのアップデートがくるってこと?
658iPhone774G:2012/03/29(木) 18:22:59.02 ID:tSNfr2D60
>>657
そういう解釈が一般的
659iPhone774G:2012/03/29(木) 18:26:44.48 ID:VwaB2RCR0
ついでに引用消せない糞仕様も直してよ
660iPhone774G:2012/03/29(木) 18:32:36.19 ID:TS79Y9mC0
長押し全選択カット
これそんな面倒か?
まあ不便だと思う人が多けりゃなおるだろうけど。
661iPhone774G:2012/03/29(木) 19:32:00.60 ID:28Ik2X/70
アンカットペニス
662iPhone774G:2012/03/29(木) 22:32:27.20 ID:f/eYkUvC0
>>660
同意。
これを面倒とかいうのは理解できんな。
もちろん、引用するかどうかの機能があればいいに越した事はないが。

MMSに期待しすぎなのが気になる。
MMSにしたって、あの吹き出しで長文メール受け取ったりすると読みにくくてストレス溜まるだけだしな。



663iPhone774G:2012/03/29(木) 22:40:49.92 ID:f/eYkUvC0
既出かもしれんがちょっと質問。
現状MMSが使えない状態で、iMessageの受信アドレスをEZwebにしてる。
で、ソフバンのiPhone宛にiMessageでメッセージを送ってみて返事がどう返ってくるか?
するとメールの方に返事が来たわ。
これってどういう理屈なんだろ?
俺的には、iMessageとして返事が返ってくると思ったんだが。
664iPhone774G:2012/03/29(木) 22:41:07.29 ID:1sjuirhG0
俺は引用はそのままにするがな
665iPhone774G:2012/03/29(木) 23:04:37.07 ID:ZsAfZkhm0
auのEメール (@ezweb.ne.jp) をiPhone 4Sの「メッセージ」機能でご利用いただくことも可能になります。MMSでもリアルタイム受信および絵文字の送受信も可能です。


という事は他のアドレスも使えると?
666iPhone774G:2012/03/29(木) 23:08:58.93 ID:2O2GvCwT0
>>665
今、IMAPとExchangeでいずれか片方しか使えないから、MMSも合わせて3つから選ぶんじゃないの?
667iPhone774G:2012/03/29(木) 23:19:54.41 ID:511nqfkT0
>>665
私もそれに期待!Gmailアドレスで“メッセージ”がメーラーにもならないものかと……。
SoftBankの知り合いがいないから、“メッセージ”のフル性能がよくわからないのが歯痒い。
668iPhone774G:2012/03/29(木) 23:52:33.32 ID:hXkWPfng0
>>662
メッセージングは携帯電話でのチャット感覚で短いメッセージをやり取りするから楽しいし便利なんだよ。
ビジネスなんかでやり取りする長文メールはPCメールのアドレスでの方が何かと捗るのは当たり前。
669iPhone774G:2012/03/29(木) 23:58:26.11 ID:sroxy7YM0
MMSでも今のauみたいにメール転送できるのかな。
670iPhone774G:2012/03/30(金) 02:08:48.25 ID:8njEzpC90
>>665
MMSはキャリアが割り当てたアドレス以外は使えません。
IMessageを使えばメッセージアプリでGmailのアドレスを使うことは可能だけど、iPhone相手にしか使えないし、混乱するので勧めない。
というか、iMessageは最初から無いものと考えた方がいいね。日本ではあれのメリットはほとんどない。
671iPhone774G:2012/03/30(金) 02:23:44.07 ID:PwkpC1Ue0
iMessageは意識して使うんじゃなくて皆が番号とアドレス登録しといて、
メッセージアプリからSMS/MMS送ろうとしたら青くなって
「あ、お前iPhoneなん?」という微妙なサプライズがメインだろ。
それが周辺の数割に達して初めてメッセンジャーとして認知されるという。
672iPhone774G:2012/03/30(金) 09:13:49.64 ID:6lz/ZLya0
別アドレスを希望してたけどなさそうだな
普通にキャリアアドレスをMMSにしてiCloudをメールアプリの主に変えるか…
673iPhone774G:2012/03/30(金) 11:19:58.83 ID:oxmdikDP0
>>672
俺もキャリアアドをMMS
独自ドメインをメール.appにする
674iPhone774G:2012/03/30(金) 23:03:52.66 ID:1DPRxnbc0
来月が楽しみ
675iPhone774G:2012/03/30(金) 23:13:06.87 ID:Mh/PmybJ0
楽しみだけど脱獄組……
osアップデートらしいからMMSはしばらく我慢だな
676iPhone774G:2012/03/31(土) 02:35:23.16 ID:TpW+GNUfP
OSアップデートが痛いね。
plist弄りまくって対応する猛者は現れないのだろうか。
6771:2012/04/01(日) 12:43:51.80 ID:rLZBZBbKP
あれ?
4月になっちまったよ
678iPhone774G:2012/04/01(日) 13:32:49.47 ID:CDBOn7Pf0
エイプリルフールで遊んでないでさっさとMMS対応しろよ
散々延期してるんだからそんなことしてる場合じゃないだろ
679iPhone774G:2012/04/01(日) 15:49:31.77 ID:2j3l5/l20
>>678
散々延期って何が?
バ鹿は字も読めないんだな。タヒね
680iPhone774G:2012/04/01(日) 16:32:39.28 ID:DreQqbqE0
恐らく3月にはau側の対応は終わってて、あとはAppleのアップデート待ちなんだと思う
それでも、auはそういうことを先に言うべきだった
681iPhone774G:2012/04/01(日) 17:16:47.45 ID:DVyxHoAj0
絵文字対応とかau単独でやってたのに、MMSはAppleの対応が必要なの?
682iPhone774G:2012/04/01(日) 17:30:29.97 ID:7b4yZLen0
絵文字 - auサーバーが対応してなかったから
MMS - iPhone本体の機能開放(?)してないから

要するに、問題解決の部署が違う
683iPhone774G:2012/04/01(日) 18:05:29.13 ID:Qy3bWdkx0
>>680
それじゃあ、Appleのせいで遅れます。と責任を押し付けているようなもんじん。
障害発生後の報告でもなければ、そう言うことは一々言わないんだよ。小学生じゃああるまいし
684iPhone774G:2012/04/01(日) 18:13:21.20 ID:CSHLUHBj0
5.1に間に合わなかった時点で3月中はあり得なかったってことか?
ちょっとauの対応とゆーかアナウンスとゆーか、酷くないかい?
685iPhone774G:2012/04/01(日) 18:13:42.45 ID:lW4pY2kU0
絵文字はauの鯖が勝手に処理すれば良いし、プッシュも同じ

FaceTimeとメッセージはiOSの中身書き換えだからiOS5.1で対応
mmsも中身書き換え

キャリアアップデートだけで対応出来そうなもんだけど、iOSでわざわざ配ってる意味はよく分からないけど
686iPhone774G:2012/04/01(日) 18:15:09.22 ID:LWQgqddj0
Apple側からの通知を待っていたとも考えられるね
687iPhone774G:2012/04/01(日) 18:20:40.11 ID:8I6b5t7C0
5.1でやるつもりだったけど、思いのほか早く来ちゃって、ぐぬぬ…だったんじゃない?
俺もまさかiPad発表と同時に5.1リリースとは思わなかったし。てっきり1週間後の発売と同時だと思ってた
688iPhone774G:2012/04/01(日) 18:22:22.09 ID:CSHLUHBj0
いや、今までiOSは新製品に合わせてアップデートしてた気がする
689iPhone774G:2012/04/01(日) 20:08:44.88 ID:rJTr7+ho0
>>687
だとしても都合のいい勝手な思い込みでユーザーを騙した形になったのは全部KDDIの責任だからAppleに責任を擦り付けるなと言いたい。
690iPhone774G:2012/04/01(日) 21:21:50.00 ID:Ainp3sUY0
別に擦りつけてはいないだろ。
691iPhone774G:2012/04/01(日) 21:33:49.79 ID:CpCE0ljy0
必ずいるんだよ
キャンキャン吠えるやつが
692iPhone774G:2012/04/02(月) 07:02:33.17 ID:GVdXimpT0
それってネガキャン?
693iPhone774G:2012/04/02(月) 08:18:44.62 ID:0guR+vfi0
>>689
どう見てもアップルの責任だろww
694iPhone774G:2012/04/02(月) 09:09:30.29 ID:6C25YaDQ0
5.1.1がいつになるかが3月下旬ギリギリまで
わからなかったんだろうな。
世界同時だし、いろいろ都合はあるさ。
695iPhone774G:2012/04/02(月) 15:20:12.33 ID:BAypahO2i
結局待った甲斐があったのかどうか
696iPhone774G:2012/04/02(月) 20:27:07.19 ID:XoBB5maS0
>>693
馬鹿じゃねーの?
アップルはアップルのスケジュールで動いてるんだから、
3月中に提供するなんて勝手にユーザーと約束するKDDIが悪いだろ。

得意先と3月中に納品する契約交わして、原料入荷が遅れたから生産者が悪い、工場機械が壊れたから機器メーカーが悪い、って言い訳するのか?
697iPhone774G:2012/04/02(月) 23:54:26.67 ID:tdCi4M/G0
>>696
黙れカス野郎
698iPhone774G:2012/04/03(火) 00:01:32.24 ID:fD9cVo7w0
予定を明かしただけで約束したことになるってねw
699iPhone774G:2012/04/03(火) 00:04:50.87 ID:WT3AqmKFP
キャリアの予定なんて一方的な内容なんだから仕方ないだろ。
そんなん許すから競争もせず悪い方向へ…
そういう点ではdocomoはポリシーあるし、禿げも頑張ってると思う。
700iPhone774G:2012/04/03(火) 00:09:42.90 ID:sW/n7JPX0
>>696
あぁごめんw
Appleの責任ってのに反応してたんだ?
うん、Appleの責任ではないね
まぁauが悪いとも思わないけどね?
少なくともAppleのせいで…とは言えないと思う
701iPhone774G:2012/04/03(火) 00:49:12.33 ID:MObHhin20
au内は突貫作業で何とか間に合うかと思いきや、土壇場で
「米本社からアップデート対応できないって言われちゃいました。ごめよろ」「ちょおま」
くらいのやり取りはあるような気がする
702iPhone774G:2012/04/03(火) 00:53:52.71 ID:uGcuaddd0
まあ正直、Appleには逆らえないんだろ
今の日本とアメリカの関係と同じ
703iPhone774G:2012/04/03(火) 00:55:04.66 ID:MObHhin20
事前から対応にiOSのアップデートが必要だってことはわかってただろうから
auが単体で三月内提供の発表をするなんてことはありえないよ。
Appleとの事前調整あってのスケジュールだったはず。
704iPhone774G:2012/04/03(火) 01:03:39.35 ID:uGcuaddd0
>>703
じゃあなんで3月末ってauは言ってたの?
705iPhone774G:2012/04/03(火) 01:34:11.87 ID:5SpMllOQ0
約款の改定が間に合わなかったとかはないよね?
706iPhone774G:2012/04/03(火) 01:52:49.88 ID:O3CFCIpY0
おれは遅れた件は、
バージョンアップによる絵文字問題が原因なだけだと妄想してるが。
絵文字の問題さえなければ、予定通りしてただろう。
iOSが仕様を変えてきたのが予想外で、対応が遅れてるとか。
で、その対応なんだが、
サーバー側の対応か、iOS側の修正のどちらか。
前者であれば、auだけの問題。
後者であれば、iOSのバージョンアップが絡んでいて、ソフバンと連携してAppleに交渉してるだろうけど。
707iPhone774G:2012/04/03(火) 08:36:02.38 ID:IaCwlY6C0
>>706
ソフトウエアアップデートで更新て言ってるんだから、内部的にはもう完成しててアップルには渡し済みなんだろうしそれはないだろ。
708iPhone774G:2012/04/03(火) 09:05:18.28 ID:uGcuaddd0
>>707
そういえばソフトウェアアップデートって何のことなの?
キャリアアップデートのこと?
709iPhone774G:2012/04/03(火) 09:11:54.12 ID:IaCwlY6C0
>>708
iOSのアップデートに合わせて対応ってことでは?
だから公開時期はアップル次第と。
710iPhone774G:2012/04/03(火) 09:39:47.40 ID:qeHKZwg60
711iPhone774G:2012/04/03(火) 10:07:06.66 ID:+JVo8jMZP
でもさ。iOSのアップデートとは書いてないから、キャリアアップデートの可能性も残ると期待。
大体キャリアアップデートって公式な単語?
712iPhone774G:2012/04/03(火) 10:10:48.61 ID:e6H6iCyA0
713iPhone774G:2012/04/03(火) 10:11:17.89 ID:hU9hiHNR0
キャリアアップデートで済むんなら単に間に合わなかっただけってことになるな
714iPhone774G:2012/04/03(火) 10:16:15.85 ID:NzVv/7m20
禿はほんと見苦しいね
715iPhone774G:2012/04/03(火) 11:02:55.03 ID:SqhrR2fd0
ヅラで隠すより潔い
716iPhone774G:2012/04/03(火) 11:07:59.65 ID:O9YCzbAS0
アプリの大放出なんてやってあうは潰れないの?
717iPhone774G:2012/04/03(火) 11:10:24.50 ID:sW/n7JPX0
auは体力があるってことでしょう
それでユーザーが増えれば大丈夫じゃない?
718iPhone774G:2012/04/03(火) 15:10:01.69 ID:+JVo8jMZP
禿げあがってるの俺?
JBしてるから単純にサーバ指定くらいで済ませたいだけなのだが。
719iPhone774G:2012/04/03(火) 16:56:44.76 ID:Xh6PKLhp0
>>696
基地外乙w
720iPhone774G:2012/04/03(火) 22:55:23.21 ID:Yo5/9yMm0
auの酷さを再認識した
721iPhone774G:2012/04/04(水) 06:39:52.97 ID:stIec/Fm0
禿げよりましだがな
722iPhone774G:2012/04/05(木) 20:54:52.77 ID:ngXf6nER0
あと10日!
723iPhone774G:2012/04/05(木) 21:06:14.63 ID:uODv7TsC0
アドレスくれないかな〜
724iPhone774G:2012/04/06(金) 13:36:34.47 ID:zosvJU/N0
新アドレスが一番いいよなぁ
メールアプリの方はもう変えたくないし
725iPhone774G:2012/04/06(金) 14:01:35.05 ID:sX9YsLTM0
>>724
おれも同意見だけど、無理みたいだね
726iPhone774G:2012/04/06(金) 16:03:08.96 ID:zosvJU/N0
ソースは?
727iPhone774G:2012/04/06(金) 16:09:59.72 ID:+ezCe1o40
公式発表からそうとしか…。ezweb.ne.jpをmms、旧IMAP、リアルタイムExchangeから選べって感じじゃね


注1) auのEメール (@ezweb.ne.jp) をiPhone 4Sの「メッセージ」機能でご利用いただくことも可能になります。MMSでもリアルタイム受信および絵文字の送受信も可能です。
728iPhone774G:2012/04/06(金) 19:43:40.22 ID:OndXxgD80
別アドだと他社に迷惑メールフィルターを設定しなおしてもらわないといけなくなるのが一番の理由じゃないかな?
本来なら別アドにすればもっと早く導入できていたはず。
729iPhone774G:2012/04/06(金) 20:38:48.28 ID:AI0i1MUw0
>>728
迷惑フィルターなんかの対応は簡単なもん
今日言って明日から対応もできるレベル

mms=@ezになる場合、不具合が未知数なのと
不具合があった時、被害が甚大になりそうな悪寒
730iPhone774G:2012/04/06(金) 20:57:41.40 ID:ifDQNySe0
それでも、禿げより対応してくれると思う。禿げは見て見ぬふりやろ
731iPhone774G:2012/04/06(金) 21:10:29.84 ID:oF+fGtkB0
知り合いが禿の4S使ってるの見ててやっぱりメッセージアプリでメールするのは楽だなぁと思った
人物ごと(アドレスごとなのかな)に分けられてるのはとても見やすいね
732iPhone774G:2012/04/06(金) 21:25:25.77 ID:ifDQNySe0
じゃあ禿げ池よ
733iPhone774G:2012/04/06(金) 21:27:59.52 ID:oF+fGtkB0
つながりにくいから普通は禿なんかいかないでしょ
今の庭iPhoneが劣ってるところはMMSくらいだからね、それも中旬には対応するし
緊急地震速報さえきっちり出来ないとかもうなんのための携帯電話なんかねと思うわ
734iPhone774G:2012/04/06(金) 21:30:07.57 ID:ifDQNySe0
あれこれ文句言うけど、むかしを思い出してみーや!
だいぶ便利になったやろが!

初心忘れんなやボケ共が
735iPhone774G:2012/04/06(金) 23:29:18.63 ID:+YMXeCJmP
なんでもいいんだけど
auの過去の悪行は決して忘れるなよ
MNP初期で図に乗り過ぎて
スマートフォンなぞ売らない、流行るワケがない
って、頑なにガラケー(利権収益)に固執してたんだからな
iPhone扱うようになったし、色々改善進んでるけど
甘やかしたらまた図に乗るぞ

auは叩かれて伸びるキャリアってことがわかったんだから
不平不満は存分に言わないといけない
736iPhone774G:2012/04/07(土) 00:10:41.18 ID:hxxyPkNs0
>>733
>緊急地震速報さえきっちり出来ない
できるよ?
737iPhone774G:2012/04/07(土) 00:29:45.40 ID:T/fuwQwu0
>>735
あなたが、ただただ叩きたくて仕方ないことだけは伝わったよ
738iPhone774G:2012/04/07(土) 00:51:25.00 ID:tmxXMwCz0
>>736
地震速報は対応してるよな。電池持ちが悪くなるだけで。
739iPhone774G:2012/04/07(土) 08:30:40.32 ID:iq8awOb60
対応はしてるが、auに出てSBには出ないことも多々ある
740iPhone774G:2012/04/07(土) 09:15:47.58 ID:pGsoFNIO0
>>739
これだな
しかも速歩出すだけで通信が逼迫する禿フォン
あり得ん
741iPhone774G:2012/04/07(土) 11:33:19.30 ID:o2zhcicp0
ezwebってのがそもそもダサい。なんだよそのネーミング。
MMSを期に、kddi.comにして欲しいわ。
742iPhone774G:2012/04/07(土) 11:37:07.95 ID:7MXihGrj0
docomoやSoftBankよりはいいと思うが
743iPhone774G:2012/04/07(土) 11:53:10.99 ID:a5ObvwrK0
それはない…
744iPhone774G:2012/04/07(土) 11:57:21.35 ID:zqoxQgNO0
メアドとかかっこよさいらないでしょう(笑)
745iPhone774G:2012/04/07(土) 12:13:57.36 ID:3vFXP7PF0
kddiを使うべきだった
そっちの方がわかりやすいしきれいでしょ
746iPhone774G:2012/04/07(土) 12:22:20.29 ID:51t14BvH0
すべてはauが2文字なのが発端だよね
747iPhone774G:2012/04/07(土) 12:26:14.11 ID:LU2/Fhb10
沖縄セルラーがあるからドメインにkddiはないのかもな
748iPhone774G:2012/04/07(土) 12:54:57.12 ID:3vFXP7PF0
>>747
会社がそのドメインを使ってるのか…
無難にau.ne.jpじゃダメなのかな、それとももう使われてるとか
749iPhone774G:2012/04/07(土) 13:05:38.74 ID:hlzbBShQ0
だからauは2文字だからと(ry
750iPhone774G:2012/04/07(土) 13:08:16.50 ID:L7c6JApL0
2文字だから、とか意味分からんが。
iCloudのme.comも2文字だぞ?
751iPhone774G:2012/04/07(土) 13:12:01.86 ID:7MXihGrj0
クグり中
752iPhone774G:2012/04/07(土) 13:20:44.04 ID:mb39DYG00
.auは国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)の一つで、オーストラリアに割り当てられている。
753iPhone774G:2012/04/07(土) 13:35:11.96 ID:eXeTABKW0
.ne.jpは2文字だと出来ないが、.comなら2文字でもいけるんじゃなかったん
754iPhone774G:2012/04/07(土) 14:08:20.58 ID:51t14BvH0
.comは昔は2文字とれた
.jpは最初から不可
今でも2文字がとれるccTLDが存在する
実は俺も2文字ドメインもってる
755iPhone774G:2012/04/07(土) 14:16:14.44 ID:L7c6JApL0
>>754
me.comなんてそんな歴史のあるドメインじゃない。
appleが大枚はたいて買ったんだよ。
KDDIもau.comくらい買っとけと。そもそも最初から取っとけって話しだけど。
756iPhone774G:2012/04/07(土) 14:16:50.07 ID:qx14ojLZP
昔は.comの2文字取れたって言っても
今は全て埋まってるだろ
757iPhone774G:2012/04/07(土) 14:36:35.46 ID:pGsoFNIO0
kddi.jp!
シンプルイズザベスト
758iPhone774G:2012/04/07(土) 15:16:11.57 ID:eiX+716oP
社員が使ってそう
759iPhone774G:2012/04/07(土) 19:05:16.25 ID:51t14BvH0
.comしかmxレコード返さないね
760iPhone774G:2012/04/08(日) 09:52:14.83 ID:duvWelr1P
いつになったらメッセージ使えるようになるの…
761iPhone774G:2012/04/08(日) 20:18:45.12 ID:IB3kmx/M0
みなさん!
明後日から、中旬です!
ワクワクしながら待ちましょう!
762iPhone774G:2012/04/09(月) 15:25:22.27 ID:k35Fbwtk0
あと10日かぁ
763iPhone774G:2012/04/09(月) 16:59:15.82 ID:3Zy1vyZi0
明日きそうな予感
764iPhone774G:2012/04/09(月) 18:45:21.05 ID:z9Klz2H5i
でも来ない
765iPhone774G:2012/04/09(月) 19:06:46.05 ID:2zYl3LU80
明日か。といっても入獄はしないけどなぁ
766iPhone774G:2012/04/09(月) 20:35:23.20 ID:5eIg6U9o0
明日から4月中旬。
767iPhone774G:2012/04/09(月) 23:15:30.04 ID:8WAivlzb0
>>766
惜しいな。旬って10日のことだから、中旬は11日から20日のことだ。
ウソだと思うなら、「中旬」という文字を長押し選択して「辞書」を開いてみるがいい。
768iPhone774G:2012/04/09(月) 23:21:30.89 ID:5pwXVnlT0
アスペってどこにでもいるんだな
769 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/10(火) 01:54:17.17 ID:PPQ36wAo0
未来は選べる!


既に懐かしい響き
770iPhone774G:2012/04/10(火) 19:16:28.01 ID:xRgaU1qmi
ハズレしかない選択肢だけどな
771iPhone774G:2012/04/10(火) 23:51:30.86 ID:TOvuot/u0
明日から4月中旬。
772iPhone774G:2012/04/11(水) 00:19:02.98 ID:S/DgF/XS0
どうでも良くなってきた
メールもろくに来ないし(┳ω┳)
773iPhone774G:2012/04/11(水) 01:33:10.34 ID:CWn9og7w0
俺の勝手な予想では、来週の頭に発表で週内に開始と見た。
774iPhone774G:2012/04/11(水) 01:34:46.53 ID:AImmGeq70
アップデートだからおそらくau側からは発表しないと思われる
775iPhone774G:2012/04/11(水) 04:33:07.75 ID:BPUUwLr+0
>>774
アイメッセージもうpデート先行だったしな
776iPhone774G:2012/04/11(水) 14:24:57.60 ID:mYRpo0ggP
いつ来るんだよこの野郎
日時発表しやがれ
777 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/04/11(水) 15:11:26.12 ID:zmpwXV1w0
19日でしょ
778iPhone774G:2012/04/11(水) 18:14:36.37 ID:3yocjz4E0
マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆
779iPhone774G:2012/04/11(水) 19:00:24.64 ID:DEZLezYc0
>>774
ってことは
auがアップルのアップデートスケジュールを漏らしたってことになるんじゃ…
780iPhone774G:2012/04/11(水) 19:57:15.86 ID:KToDthSa0
4月中旬に延びますって言ったときに、すでにバラしてるじゃん
まあ何も言わないでいるわけにもいかないだろ
Appleも仕方なく認めたんじゃね?
781iPhone774G:2012/04/11(水) 20:09:48.11 ID:LGMuXyY20
だと言いけど
782iPhone774G:2012/04/11(水) 20:55:49.34 ID:tIxcmChi0
てことはAppleが延期したらauのMMSも延期になるということか
783iPhone774G:2012/04/11(水) 21:18:22.97 ID:TD1FAIYf0
そういえば、このソフトウェアアップデートって、全世界同時なのかな?
他のiPhoneにとっては何のメリットがあるんだろうか…
784iPhone774G:2012/04/11(水) 21:43:15.15 ID:WOG68eV40
キャリアアップデートかもよ
785iPhone774G:2012/04/11(水) 22:12:12.45 ID:AFL7Vc/T0
4月中旬終了の日まで、あと9日。
786iPhone774G:2012/04/11(水) 22:27:55.08 ID:1JUCsGor0
バグなんていくらでもあるだろがw
787iPhone774G:2012/04/11(水) 22:40:50.84 ID:jcioLykT0
>>783
iOS版サファリのセキュリティーアップデートがあるはず。
788iPhone774G:2012/04/12(木) 01:25:11.09 ID:ak50HurF0
たぶん、今週の金曜日だな。
789iPhone774G:2012/04/12(木) 06:14:39.32 ID:tpxq/0Eci
明日か
790iPhone774G:2012/04/12(木) 14:42:55.58 ID:Jus02zJC0
まだ?
791iPhone774G:2012/04/12(木) 18:54:30.15 ID:hmSQ48G70
マダー?
792iPhone774G:2012/04/12(木) 18:59:16.97 ID:kdFxgX040
明日か!?(笑)
793iPhone774G:2012/04/12(木) 23:41:17.27 ID:8s+Ly1sHP
あと20分で明日だぞゴルァ
794iPhone774G:2012/04/13(金) 08:50:09.25 ID:Fu0tQt2L0
>>783
MMS文字コード設定の変更。
795 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 79.5 %】 :2012/04/13(金) 10:45:50.48 ID:fJF7x9/g0
いつくんだよw
796iPhone774G:2012/04/13(金) 12:28:20.07 ID:gJ4u0z+o0
>>794
わざわざ5.1で変えたのをまた戻すの?
797iPhone774G:2012/04/13(金) 18:43:55.79 ID:iri0t3xHP
MMSキター?
798iPhone774G:2012/04/13(金) 18:50:49.86 ID:yCwFFOrG0
マダー
799iPhone774G:2012/04/13(金) 20:16:03.33 ID:iri0t3xHP
ソロソロキター?
800iPhone774G:2012/04/13(金) 20:57:09.11 ID:KV7tYMMV0
4月中旬終了の日まで、あと7日。
801iPhone774G:2012/04/13(金) 21:36:20.62 ID:Rx86oAKo0
18日っぽいな
802iPhone774G:2012/04/13(金) 22:22:03.09 ID:Or+TfbPk0
【ニュース】au、国際SMSを4月18日から開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120413/390910/

ズコー
803iPhone774G:2012/04/14(土) 04:24:23.11 ID:RIBrPfr20
キャリアップデート来たし。
まだ使えないけど。
804iPhone774G:2012/04/14(土) 04:41:28.48 ID:trNxM+cC0
きたね
あとはやり方アナウンス待ち
805 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 62.0 %】 :2012/04/14(土) 07:15:20.14 ID:o9takD3E0
新アド付与決定!!!














という夢を見たw
806iPhone774G:2012/04/14(土) 09:19:42.46 ID:Qogkouju0
MMS ご利用設定
http://japan.cnet.com/storage/2012/04/14/e3a1d213ca12e9f0dcab3d04f8dd03dc/120413kddi1.jpg

iPhone 4SにおけるMMS・ビジュアルボイスメールへの対応について
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120414.html
807iPhone774G:2012/04/14(土) 09:20:44.53 ID:Qogkouju0
808iPhone774G:2012/04/14(土) 09:26:47.15 ID:q30YvcDt0
au自身の対応の遅れをAppleのせいにしてた奴等は一体なんだったんだ。
809iPhone774G:2012/04/14(土) 10:30:16.13 ID:w/I5zFbj0
ついにきたんだな
810iPhone774G:2012/04/14(土) 10:40:33.66 ID:gdUo+t4TP
これってリアルタイム?
なかなか受信してくれないけど
811iPhone774G:2012/04/14(土) 11:04:45.67 ID:Rd7W7nFW0
あれ?出来ないけど
812iPhone774G:2012/04/14(土) 11:29:32.87 ID:UdgL8ExN0
できた
吹き出しいいな
813iPhone774G:2012/04/14(土) 11:33:15.29 ID:Rd7W7nFW0
多分出来た!
けどよくメールする人2人ともソフバンiPhoneだから結局imessageになってまう
814iPhone774G:2012/04/14(土) 11:38:15.35 ID:UdgL8ExN0
パソコンから送ればいいじゃん
815iPhone774G:2012/04/14(土) 12:15:23.30 ID:NcjQSCFE0
キタワァ(n'∀')η゚・*
816iPhone774G:2012/04/14(土) 12:18:24.47 ID:2d7iFiUm0
大方の予想を裏切ってまさかの同一アドレスw
事前にwebで切り替えが必要ってことは交換鯖経由か
まぁ無難な対応
817iPhone774G:2012/04/14(土) 12:54:49.45 ID:4Hl3nOkE0
>>816
同一ってアナウンスされてただろ
既知だよ
818iPhone774G:2012/04/14(土) 13:20:09.81 ID:72ruDpc80
>>816
別アドとか誰も信じてなかったよww
発表あったじゃんww
819iPhone774G:2012/04/14(土) 13:31:38.11 ID:y3144pgT0
アスキーとiTmediaの飛ばし見たせいでKDDIから公式発表あるまで別アドだと思ってましたw
つーか事前に情報もらってたんだな
俺がサポートに電話したときは全く何も決まってなくて分からないって言ってたくせに

すぐに情報公開したり微妙なところでは情報隠すし半官半民ってのがよく表れてるw

絵文字も公式発表前に電話やショップじゃ事前に日時もらしてたみたいで
820iPhone774G:2012/04/14(土) 13:33:33.74 ID:4gd6um+U0
同一アドだと技術的に結構面倒って話だろ
別アドならもっと早く対応できてたはず

だけど、ezwebのアドレスが使えることで、迷惑メールフィルタの設定を変えてもらう必要がない
多分これが一番デカい
821iPhone774G:2012/04/14(土) 13:40:42.42 ID:wLXonQa00
>>820
あと、他キャリアに新アドが携帯メールだよーって設定してもらわなくてすむってのもある
822iPhone774G:2012/04/14(土) 13:46:45.63 ID:NcjQSCFE0
別アドレスなんて携帯メールとは呼べんよ
823iPhone774G:2012/04/14(土) 14:44:31.39 ID:0FFqZvwo0
会社関係は通常のメアドでメーラー使って
親しい人はiPhoneアドで吹き出しにしたかったがまあ良い
やっぱMMSはいいねえ!
824iPhone774G:2012/04/14(土) 15:14:05.18 ID:0FFqZvwo0
確認済みー
ひゃっほい
825 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 85.9 %】 :2012/04/14(土) 18:41:12.23 ID:i3eB3N8C0
>>823
その使い分けできたら最高だ!

なんとかならんかな
贅沢過ぎるな。

でも迷いまくる、どっちにしたら良いのか…
断然メールの方が使い勝手が良いと思うんだけど、スレッド表示のワンクッションが面倒い
826iPhone774G:2012/04/14(土) 19:03:57.18 ID:/DuKiNya0
キャッシュバックしても禿げ機なら基本料で回収できるからなんだろうな。
AUiPhoneとうとう無敵になったな
827iPhone774G:2012/04/14(土) 19:04:48.63 ID:/DuKiNya0
誤爆したorz
828 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/14(土) 19:25:48.36 ID:tPUc3pB90
もしかして、受信したメールって件名があっても表示されないのか?
829iPhone774G:2012/04/14(土) 19:32:12.84 ID:Qogkouju0
>>828
設定>メッセージ
830iPhone774G:2012/04/14(土) 19:33:56.13 ID:Qogkouju0
831 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/14(土) 20:46:44.48 ID:XCCj5ndD0
>>29-30
それオンにしてるけど、受信したメールは件名でないな
自分が書く所にはでるけど
832 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/14(土) 20:50:46.43 ID:XGhB8eUs0
本文無しで件名だけだと表示されるけど、本文があると件名がでない
833iPhone774G:2012/04/14(土) 21:14:10.04 ID:ZB+tb5Xc0
>>825
設定の「スレッドにまとめる」をオフじゃ駄目なの?
834iPhone774G:2012/04/14(土) 22:10:51.19 ID:LVD+5X1C0
件名でるよ
下の画像でいうと、「テスト」が件名
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6_iaBgw.jpg
835iPhone774G:2012/04/15(日) 00:24:01.82 ID:BB56Xys70
このスレも役目を終えたのか
836iPhone774G:2012/04/15(日) 00:25:30.68 ID:EZ14FA5j0
このスレ、歴史を感じるな…
837iPhone774G:2012/04/15(日) 00:29:09.42 ID:/e5B0Snf0
色々と胸熱。
中の人乙。
838iPhone774G:2012/04/15(日) 00:40:22.63 ID:EZ14FA5j0
お疲れ、au
839iPhone774G:2012/04/15(日) 01:01:16.14 ID:Zh2XCit10
あとはトラブルなく動くことを望むばかり。
840iPhone774G:2012/04/15(日) 01:03:28.24 ID:Nr7Zjgap0
これを機に、AndroidもMMSベースになるのかね?
841iPhone774G:2012/04/15(日) 01:05:04.90 ID:DbIU+Yav0
ほんと、KDDIはしっかりと仕事してくれてるよ。
842iPhone774G:2012/04/15(日) 01:14:42.19 ID:CUNbGIvO0
>>808
iOSのアップデートと言えば、世界に散らばる下記のモデル
『iPhone 3GS/4/4S,iPod touch(第3世代以降),初代iPad/iPad 2/iPad 3』
が対象なのに、Appleがわざわざau版iPhoneの為にiOS 5.1をアップデートするはずないと思ってた。
全くもって厨房(or厨房レベルのアホ)の戯言だったよな。
843iPhone774G:2012/04/15(日) 01:20:39.52 ID:C5Gbt8dH0
>>841
それ皮肉?
社会では納期を守らない人間をしっかりしたやつとは言わないから、
『いつもやらかしてる馬鹿が今回も予想に通りにやらかしてくれた』的な意味だな。
844iPhone774G:2012/04/15(日) 01:22:13.24 ID:7i5l1+3P0
>>840
それならKDDI見直す
でも、やるとは思えないなぁ
845iPhone774G:2012/04/15(日) 01:30:46.36 ID:nlc4eiAO0
つーかAndroidでmmsにする必要あるのか?チャット表示はたまたまと言うか、あまり関係ない
846iPhone774G:2012/04/15(日) 02:15:12.31 ID:Pb+WV5iU0
そういえば日経の飛ばし記事ではWindows PhoneにもMMSという話だったから
SIMを入れ替えて試してみたけど、
まだ使えなかった。
847iPhone774G:2012/04/15(日) 02:32:00.96 ID:TH8O4GMN0
>>843
いつも?
予定が延期になったのも、今回だけじゃ?
848iPhone774G:2012/04/15(日) 03:26:02.80 ID:S4au/aEx0
つか比較対象があるから乙ってなるんだろ。

誰かさんはデータ通信オフ運用出来ないみたいだし。
Wi-Fiのみ運用をできるようにすると基本料無料詐欺が成立しなくなるからなw
849iPhone774G:2012/04/15(日) 07:04:22.27 ID:EZ14FA5j0
>>843
んー約束もしてないし納期を誰かに示されたわけじゃないでしょうw
850iPhone774G:2012/04/15(日) 07:26:43.30 ID:rhs8G4GH0
3月末の話は何だったんだってなるからさすがにそれは…。そりゃ予定はあくまで予定だけどさ
851iPhone774G:2012/04/15(日) 07:56:15.60 ID:1SJaMbSd0
やっつけ仕事じゃなくユーザビリティ優先して遅れたんだよ。
ドラクエだって完成度高めるために発売延期するだろ?
852iPhone774G:2012/04/15(日) 08:16:26.14 ID:+en/ojowP
何か来たな
853iPhone774G:2012/04/15(日) 08:25:13.18 ID:+en/ojowP
>>842
お前何で自分にレスしてんの?
お前何で糞禿ユーザーなのにここに居るの?
854iPhone774G:2012/04/15(日) 08:32:28.69 ID:+en/ojowP
MMSの設定しても、Eメールの同一アド使えるんだな
855iPhone774G:2012/04/15(日) 09:26:47.52 ID:Nr7Zjgap0
>>845
わかってないな。
ガラパゴスな規格だったezwebメールをグローバル規格のmmsにできることに意味がある。
Androidなどで、EZwebメールアプリを用意する必要もなくなる。
mms=吹き出しじゃないんだぜ。
856iPhone774G:2012/04/15(日) 11:20:58.15 ID:0EMG46eCP
全く盛り上がってない
857iPhone774G:2012/04/15(日) 11:58:43.83 ID:+nyBkBRs0
まあこれから順次、Android系のEZwebメールもMMSに対応していくでしょ
国際SMSもあるし
858iPhone774G:2012/04/15(日) 12:17:31.81 ID:YlmHX19E0
>>853
厨房さん乙。
自分レス?何でもそう見えるとか相当頭湧いてるよ。
808は禿かもしれんが、俺はマカなauユーザーで、禿バンクじゃない。

俺はauを非難したわけでも、auユーザー全体を非難したわけでもなく、
馬鹿な世迷い言をホザいていた人を事実に照らして見たまでだが?
859iPhone774G:2012/04/15(日) 13:41:44.63 ID:h8vl4UPr0
>>855
と言っても実際はIMAPに変換されてるのよな?
アプリの違い以外に今回の対応の意味って利用者側にあるんけ?
"ケータイメール以外不可"系はとっくに@ezweb.ne.jpでフィルタ許可してるし
860iPhone774G:2012/04/15(日) 14:20:33.64 ID:Nr7Zjgap0
>>859
現状、auがまともなEZwebメールアプリを提供しきたおかげで、今さらMMSに対応してなくても問題ないという面は確かにある。
ただこれからは日本独自のガラパゴスな仕様は通用しなくなり、グローバル端末が主流になる。
今後、新たなプラットフォームが流行り出す可能性は大いにあるわけで、グローバル仕様のMMSのプラットフォームをキャリアメールにしておけば、直ぐに導入できるようになるだろ。
キャリアメール対応は未定とか、SPモードメールみたいなバグの惨状は起こらなくなる。


861iPhone774G:2012/04/15(日) 16:11:22.35 ID:TEwx17BA0
>>860
同意
862iPhone774G:2012/04/15(日) 17:03:22.70 ID:h8vl4UPr0
>>860
要はモバイルOSビルトインのメール/MMSアプリで使えるかも ってことな
まぁ準備としてはこれでいいかもしれんが、あんな個別にまどろっこしい手順踏ますからはAPNコロコロ変えてきそうだがな
つまりSIM縛り(L2ロックで実質端末縛りw)のガラパゴMMSじゃなぁと
863iPhone774G:2012/04/16(月) 06:24:51.49 ID:tlxrC63R0
迷惑メールがメールアプリの方だけ届く不思議
864iPhone774G:2012/04/16(月) 06:42:33.61 ID:MHMQxRRP0
>>863
俺も気づいたんだけど、もしかしてフィルターって共通ではないのかな?
865iPhone774G:2012/04/16(月) 08:23:23.37 ID:ia0NrmNb0
わざわざ別のフィルター通す必要があるのか。
866iPhone774G:2012/04/16(月) 10:26:39.02 ID:F9PKLcOX0
>>865
じゃあなんでメールアプリにだけ迷惑メールが来るわけ?
867iPhone774G:2012/04/16(月) 10:32:18.55 ID:YGKw0Df30
au iPhoneでMMSを設定すると、IMAPで受信していたメールのうち30日を経過したものは消滅することが判明
http://iphonech.com/archives/53597888.html
868iPhone774G:2012/04/16(月) 12:42:12.98 ID:6ViMT51K0
話の流れがわかりやすい。
私は断然MMS派
869iPhone774G:2012/04/16(月) 12:51:08.97 ID:6ViMT51K0
>>866
か。

しゃなくて

か?

なんじやない?
870iPhone774G:2012/04/16(月) 12:52:36.83 ID:LvaFKZ+E0
>>868
なんでLINEを使わないの?
871iPhone774G:2012/04/16(月) 13:13:14.62 ID:hpbSkTBN0
>>870
なんで誰もがLINE使うと思うの?
872iPhone774G:2012/04/16(月) 13:24:12.88 ID:LvaFKZ+E0
実際使ってるから、としか言えないんだが……
MMSがもうちょっと使い勝手よければなぁ…auもまだ不具合把握し切れてないし
873iPhone774G:2012/04/16(月) 13:26:18.21 ID:Fr94jXEI0
>>870
チョン企業に金落としたくねえから。
874iPhone774G:2012/04/16(月) 13:30:04.73 ID:LvaFKZ+E0
>>873
金落としてるの?
875iPhone774G:2012/04/16(月) 13:36:59.63 ID:LyGTdevO0
ユーザが増えることは、間接的に金を落とすことにつながる。
慈善事業だとでも思ってんのか?
876iPhone774G:2012/04/16(月) 14:21:37.04 ID:8+aBSB1FP
チョンLINEとかキモすぎだろ
在日同胞専用LINE
877iPhone774G:2012/04/16(月) 16:23:06.12 ID:F9PKLcOX0
>>869
そういうことか、ありがとう。

>>865
はやとちりすまんかった
878iPhone774G:2012/04/16(月) 20:20:33.84 ID:BEPWR4Vb0
auのiPhoneでソフトバンクのiPhoneに、電話番号だけで写真とか送れるかなって思っていたんだけど、ダメなんですよね。他に方法はありませんか?
879iPhone774G:2012/04/16(月) 20:25:44.88 ID:xqEu99UP0
>>878
番号だけではテキストしか無理です
880iPhone774G:2012/04/16(月) 20:27:43.49 ID:A4fqWrEN0
iPhone同士なら勝手にアイメッセージになるんじゃなかったっけ?
881iPhone774G:2012/04/16(月) 20:28:49.82 ID:nxysFPbQP
ソフバンからauにsms/mmsアプリでメール送る時に
auがmmsに対応したせいかiMessageで送られるんだけど
相手のauが5.0.1だとメール届かないんだけど
これは相手にアップデートしてもらうしかない?
こっちがiMessageオフれば送れるけど…
882iPhone774G:2012/04/16(月) 20:29:50.21 ID:BEPWR4Vb0
>>879さん
ありがとうございました。
いつか改善されますように。
883iPhone774G:2012/04/16(月) 20:34:41.65 ID:xqEu99UP0
番号だけではiMessageに登録出来ないよ
884iPhone774G:2012/04/16(月) 21:12:15.68 ID:A4fqWrEN0
>>883
なるほど…
要は、MMSのiOS版ってとこか
885iPhone774G:2012/04/16(月) 23:12:17.18 ID:NF/eETge0
MMSアドレスのとこme.comでもいけるんだよね?iMessageむずいわ...。
886iPhone774G:2012/04/16(月) 23:18:57.78 ID:XyApP4MH0
iMessageはAppleIDで設定せにゃあかんよ
887iPhone774G:2012/04/17(火) 00:13:13.66 ID:AoR3q7JS0
どれに幾ら料金が掛かるのか分かり難いわ
888iPhone774G:2012/04/17(火) 00:23:17.27 ID:kajnJ3cuP
>>886
AppleIDで設定してない相手にはiMessage で送れないってこと?
ソフバンiPhoneのSMS/MMSアプリで
ガラケーの時から使ってるezwebアドレスのiPhoneに送ると青色バルーンになるよ
けど5.0.1のせいか受信されないけど
889iPhone774G:2012/04/17(火) 00:44:33.45 ID:1//tsNne0
iPhoneどうしなら番号のやり取りでiMessage出来ると思うね。
メッセージ設定の番号欄で受信用アドレスの追加が出来るけど、基本が番号になってるから。
でもiPhoneと判別する仕組みがわからない。

とにかく相手がiPhoneでなければ無理です。
MMSとiMessageは別物なので。
890iPhone774G:2012/04/17(火) 04:31:26.16 ID:B/gx3GCa0
>>881
auでiMessageへの対応はiOS5.1から
アップデートしてもらう他無い
891iPhone774G:2012/04/17(火) 07:36:17.40 ID:jsXc/eZIP
この偽MMSどうにかしてくれ…
番号で添付効かないとか全くもって偽だわ
892iPhone774G:2012/04/17(火) 09:07:06.04 ID:/iSrS1mp0
au宛ならiPhone以外MMSに対応してないし、他社への話ならSMSの用に相互接続しなきゃ番号では無理だろ。
893iPhone774G:2012/04/17(火) 14:09:20.56 ID:pCOZxzPZ0
>>891
日本語でおk
894iPhone774G:2012/04/17(火) 15:11:54.27 ID:POgDeLUzi
>>891
ほんとだね
これじゃ写メール名乗れないよな
895iPhone774G:2012/04/17(火) 15:36:41.29 ID:WQPTn0gpi
宛先番号だったらMMSじゃないんだけど。
896iPhone774G:2012/04/17(火) 15:44:24.11 ID:Of7DE10G0
末尾i
897iPhone774G:2012/04/17(火) 16:28:02.80 ID:jS3oNTES0
わろたw

キャリアで争う前に自分自身であらそえよなー
898iPhone774G:2012/04/17(火) 18:08:23.11 ID:833xnQj70
ガラケ宛に画像を送る時は今までサイズを中にして送ってた
MMSはサイズが選べないけど、送って迷惑にならんかな
勝手に最良サイズに変えて送ってくれてる、なんて事はないか
899iPhone774G:2012/04/17(火) 18:13:09.23 ID:2I7vHVfq0
>>898
そのまさかだよ
900iPhone774G:2012/04/17(火) 18:19:51.77 ID:B/gx3GCa0
MMSでは添付ファイルは勝手に圧縮されます
901iPhone774G:2012/04/17(火) 18:50:09.05 ID:49KiPz6f0
ちなみにどのように?
一律なのか、それとも何分の一なのか
902iPhone774G:2012/04/17(火) 19:20:45.50 ID:2I7vHVfq0
>>901
相手による
903iPhone774G:2012/04/17(火) 20:14:57.31 ID:49KiPz6f0
>>902
便利だなそれ
904iPhone774G:2012/04/17(火) 20:18:37.08 ID:2I7vHVfq0
>>903
つまり気にしなくてOK
905iPhone774G:2012/04/17(火) 21:14:08.49 ID:ngUlEHfM0
Exchangeに戻したよ。
何故かMMSが相手に届かん。
906iPhone774G:2012/04/17(火) 21:30:39.77 ID:2I7vHVfq0
>>905
まぁMMSの方がいいっていう理由がなければExchangeの方が優秀だからね。
まぁ、MMSしたくなったら誰かにやり方聞くといいよ。
907iPhone774G:2012/04/17(火) 22:28:29.38 ID:3ubleoSq0
>>900
送信時のみじゃね?
受信はまんま
908iPhone774G:2012/04/17(火) 22:40:51.36 ID:0w7VatAd0
やっとこのスレ廃棄か
909iPhone774G:2012/04/17(火) 22:48:26.43 ID:4Zkyp8yf0
やっと設定できた。
910iPhone774G:2012/04/17(火) 22:49:11.35 ID:49KiPz6f0
auって言ってもまだ泥があるじゃないか!
と思ったらここiPhone板ですた
911iPhone774G:2012/04/17(火) 23:02:20.86 ID:tUxrXuh40
>>904
そうか?
それでも一枚数百円じゃないかな
まんま送って2Mぐらいあるとパケ代1500円にならないか?
相手が定額入ってないと大迷惑だぞ
俺はまんま数枚送ったて大迷惑かけたことある
912iPhone774G:2012/04/17(火) 23:13:29.19 ID:2I7vHVfq0
>>911
え、定額プランでない前提?
だったら迷惑と言うか、最初からメールしない。
申し訳なさすぎるでしょう。
数百円とはいえ、送ることにより相手側にお金がかかるんだから。
確かに大迷惑になるねw

料金ではなく相手側で受け取れるかの話をしてました。
913iPhone774G:2012/04/17(火) 23:19:25.59 ID:49KiPz6f0
そもそも定額入っていない人はメールなんかしないと思うのですが
914iPhone774G:2012/04/18(水) 02:33:09.77 ID:+IVYryuY0
いつからメール=写メになったんですか?
915iPhone774G:2012/04/18(水) 02:52:40.16 ID:cSTonTDp0
>>913
そりゃ考えが浅すぎ。
916iPhone774G:2012/04/18(水) 11:05:05.06 ID:oh2Wt51zi
>>912
妹がdocomo携帯使ってるが、殆ど使わないらしく定額じゃ
917iPhone774G:2012/04/18(水) 11:08:47.53 ID:oh2Wt51zi
なかったんだ
写真二枚送ったらいつもより通話料3000円以上高くなったと言われぱけだい唖然とした
918iPhone774G:2012/04/18(水) 11:10:33.23 ID:oh2Wt51zi
すまん
書いてる途中で送信になってしまった
919iPhone774G:2012/04/18(水) 11:14:10.46 ID:oh2Wt51zi
>>913
妹はメールしかやらずiモードは全く使わないらしい
それだと無料分(1000円)で十分足りるらしい
で、定額でないらしい
920905:2012/04/18(水) 12:35:40.25 ID:X5Vfkr4B0
MMS送れなかった人他にいる?
921 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/18(水) 16:15:44.38 ID:tb0EmGXhP
>>920
送れるし届くけど、なんか途中で文章切れてる気がするのは俺だけか?
922iPhone774G:2012/04/18(水) 16:29:02.45 ID:q/uLcoIx0
ソフバンもそうだった気がした
923iPhone774G:2012/04/18(水) 17:02:29.96 ID:mXhY684x0
>>921
SMSでやり取りしてるんじゃない?
あるいはデコメとかが入ってるとか
924iPhone774G:2012/04/18(水) 18:22:29.71 ID:kZyRiXMb0
auのあいぽんでMMSっていうの設定したけど送信できない…

一応調べて以下のようにしたんだがなんで出来ないの?

モバイルデータ通信:オン
Wi-Fi:オフ
バージョン:5.1
キャリア:KDDI12.1
imessage:オン
MMSメッセージ:オン 
MMSメールアドレス:自分のauメアド




925iPhone774G:2012/04/18(水) 18:23:43.89 ID:r2IgjWmP0
wifiはオンで良いし、メッセージもオフでいい

#5000で返信されるsmsからアクセスしてmms有効にした?
それでダメなら再起動して、さらにダメならネットワーク設定リセット
926iPhone774G:2012/04/18(水) 18:24:31.20 ID:r2IgjWmP0
あー、メッセージってiMessageの方
927iPhone774G:2012/04/18(水) 18:37:02.06 ID:kZyRiXMb0
>>925
ありがとう
ggったらWi-Fiじゃないとダメだって書いてあったんだけどいいの?

>#5000で返信されるsmsからアクセスしてmms有効
しました!
ついでにメールアプリの設定でデータの取得方法っていうのを手動に変えたらいいって書いてあったから
全部手動にしたけど、メール開くと勝手に更新される…なんで(;ω;)?

もうメールアプリ使えないの?メアド同士ならメールアプリで充分だったのになぁ
928iPhone774G:2012/04/18(水) 18:40:49.87 ID:r2IgjWmP0
#5000からのURLにアクセスするのがwiifをオフにしてないとダメ
MMSも3G使って送受信するけど、wifiがオンでもiOSが自動で3G使ってくれる

メールで勝手に更新ってよく分からないけど、自分で起動した時点で手動更新の意味になってる
更新アイコン押すだけじゃない
929iPhone774G:2012/04/18(水) 19:00:15.24 ID:kZyRiXMb0
>>928
おお、そういうことなのか。ありがとう!情弱なもんで…
今ガラケーからメール送ってみたらMMSで送受信できました

でも今度はアイフォンの人に番号で送ろうとしたら送れなくなっちゃった
もうアップルに問い合わせた方がいいのかな(´Д`;)?
930iPhone774G:2012/04/18(水) 20:59:54.79 ID:EQ46xm/S0
iphoneもこの糞改悪な絵文字に置き換わるのか胸熱
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1204/18/sk_au_02.jpg
931iPhone774G:2012/04/18(水) 21:24:12.70 ID:tLme1cud0
iPhoneは除くって書いてなかった?
932iPhone774G:2012/04/18(水) 21:27:05.51 ID:kZyRiXMb0
>>898-904で画像は適切な大きさに圧縮されるって書いてあったけど
さっきガラケーにMMSで画像送ったら「大きすぎて見られなかった」と言われたよ
仕方なくメールで画像だけ送った
933iPhone774G:2012/04/18(水) 21:47:46.71 ID:oFa8oy7n0
>>930
せっかちな奴だな。落ちついて文書読み直せ。
934iPhone774G:2012/04/18(水) 22:09:05.01 ID:q/uLcoIx0
iPhoneは除かれるよ。iPhoneで独自の絵文字って無理な気がするし
935iPhone774G:2012/04/18(水) 22:19:44.26 ID:EqIJ1xmq0
>>932
実際圧縮されてないんじゃないかな
それで俺はサイズダウンのアプリで変換して送るようにした
936iPhone774G:2012/04/18(水) 22:25:25.95 ID:oFa8oy7n0
PC宛に送信しても圧縮される。
とりあえず1M以下に圧縮してる感じだ。
937iPhone774G:2012/04/18(水) 22:27:03.13 ID:r2IgjWmP0
圧縮されてるよ
PCに写真送ってみたら3MB弱(3200x2400)→250kb弱(1000x800)くらいになってた

ガラケーだとこれくらいでも表示出来なく根?かなり機種に依存するけど
938iPhone774G:2012/04/18(水) 22:59:01.25 ID:tLme1cud0
3Mから250Kってなかなかの圧縮率……
どのくらい画像がぼけるんだろ
939iPhone774G:2012/04/18(水) 23:00:44.18 ID:mXhY684x0
>>938
ケータイで表示ならそんなにボケは感じないよ。
940iPhone774G:2012/04/18(水) 23:15:34.82 ID:r2IgjWmP0
画素数が1/9でサイズもそんくらい
PCで見なければ変わらんよ
941iPhone774G:2012/04/19(木) 16:04:54.96 ID:QWI+ZzIQ0
IMAPの制限が今まで通りになった
さすだau
942iPhone774G:2012/04/19(木) 23:02:58.56 ID:PozsxXZS0
ホームボタンデコピン&スクショとって添付が浸透してる
943iPhone774G:2012/04/20(金) 00:18:01.50 ID:BMNYyr7v0
MMSはたまに糞詰まりをおこすね。SoftBankの時もそうだったけど、圏外から復帰した時のリトライが働いてない感じがする。仕様かな。
944iPhone774G:2012/04/20(金) 00:41:37.40 ID:Fg0mXaZX0
>>941
どういうこと?
945iPhone774G:2012/04/20(金) 01:08:06.64 ID:kZRVu7wr0
>>944
MMSをご利用のお客さまのEメール (ezweb.ne.jp) 保存上限を「期間無期限、件数2000件、容量200M」へ拡張することといたしました。

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120419.html
946iPhone774G:2012/04/20(金) 12:32:35.53 ID:mWF+CmPk0
既にauoneに転送設定している私には四角はなかった
せ〜いか〜つしょうひゃっか〜
947iPhone774G:2012/04/20(金) 18:25:00.09 ID:QaZVSCxzi
みんな生きてる?
948iPhone774G:2012/04/20(金) 18:36:52.16 ID:/qMfbvay0
パスタ巻いてる?
949iPhone774G:2012/04/21(土) 03:13:05.56 ID:BHFiABcq0
パンツ脱いだ
950iPhone774G:2012/04/21(土) 08:06:13.41 ID:NojLwqvG0
ㄘんㄘんㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ
951iPhone774G:2012/04/22(日) 01:16:38.40 ID:JCZPiyHx0
もう、削除依頼出したら?
952iPhone774G:2012/04/22(日) 11:06:02.31 ID:B6z+mp0E0
なあに、もうすぐ使いきる
953iPhone774G:2012/04/22(日) 13:18:16.63 ID:WvdpJXQb0
うめ
954iPhone774G:2012/04/22(日) 14:02:14.44 ID:o6842IzfP
一度MMS設定にしてから、異常に電池の減りが早いんだが……。
いまはもうExchangeに戻してるのに、まだ減りが早い。
955iPhone774G:2012/04/22(日) 17:40:23.48 ID:rexg47kZ0
うめ
956iPhone774G:2012/04/23(月) 03:48:23.47 ID:uwdXASbo0
ざわ
957iPhone774G:2012/04/23(月) 12:52:03.51 ID:EnyQ2JYs0
958iPhone774G:2012/04/23(月) 13:02:07.19 ID:4aV7gLkq0
なんだ、このスレ。
廃棄だろ。
959 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/23(月) 14:11:53.41 ID:FRGwKbZ70
デコメがちゃんと表示されるようになったりしないかな
960iPhone774G:2012/04/23(月) 19:06:39.28 ID:ToKzqDYD0
あのUIではもはや不可能では
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/24(火) 22:24:04.00 ID:z33dP/3I0
TEST
962iPhone774G:2012/04/24(火) 23:18:20.72 ID:CNxp2Fc4P
>>87>>88
ネットワークの初期化はやったけど、端末の初期化は試してないな。
やってみるよ。サンクス。
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/27(金) 01:03:59.24 ID:ZqaP866G0
TEST
964 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2012/04/27(金) 09:37:30.66 ID:YAJKWEHh0
965iPhone774G:2012/04/29(日) 20:54:03.35 ID:Amm4ZmuV0
うめ
966iPhone774G:2012/04/29(日) 23:53:06.54 ID:+6Gslu0Y0
もと
967iPhone774G:2012/04/30(月) 01:21:05.95 ID:+Fd/7obH0
うんこ
968iPhone774G:2012/04/30(月) 01:42:02.90 ID:M6D3Jbma0
コマネチ
969iPhone774G:2012/04/30(月) 04:23:12.15 ID:lHnRrSXU0
ちんこ
970iPhone774G:2012/04/30(月) 06:41:56.27 ID:IO7AzJ7T0
うめ
971iPhone774G:2012/04/30(月) 09:01:18.51 ID:nrc4+EMB0
さようなら
972iPhone774G:2012/04/30(月) 10:11:35.93 ID:VTYRB3wH0
バイバイ…
973iPhone774G:2012/04/30(月) 23:43:23.06 ID:lHnRrSXU0
Ⴛ̅̀∣ժ̅ ꒭੭ੇ ૅੁ˝ㄜ˝Ɩ ıまਭ (๑❛౪❛๑)
974iPhone774G:2012/05/01(火) 01:33:46.50 ID:kiaw+RIz0
グッバイ!
975iPhone774G:2012/05/01(火) 02:36:09.94 ID:eR5cHaiv0
こんひちわ! (๑❛౪❛๑)b
976iPhone774G:2012/05/01(火) 12:10:32.10 ID:s3/mQ+Bk0
せっくすさせろー
977iPhone774G:2012/05/01(火) 13:48:21.69 ID:HooG3DW00
いいよ//
978iPhone774G:2012/05/01(火) 18:41:34.59 ID:YKOOvZhfP
JKがJKでJKだと?JK!JK

(JKにはそれぞれ違う言葉が入ります)
979iPhone774G:2012/05/02(水) 02:49:29.43 ID:rFhaPdsB0
>>977
ㄘんㄘんㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ
980iPhone774G:2012/05/04(金) 22:27:30.24 ID:NXR/7S2P0
ラスト
981iPhone774G:2012/05/04(金) 23:50:47.06 ID:209jt/CC0
982iPhone774G:2012/05/05(土) 16:18:32.44 ID:GYa07v2Q0
うめ
983iPhone774G
うむ